ガス人間第一号 Part2at RSFX
ガス人間第一号 Part2 - 暇つぶし2ch207:7期さん背中おっぱい
21/10/03 03:08:00.48 g9BO/d7Z0.net
八千草さんもこの当時はダイコン扱いされていたぐらいだから、ようは役にハマるかどうかがでしょうな
それよりも現代はインテリ役が出来る俳優が圧倒的に少ない
何故若手俳優はどいつもこいつも横浜訛りの松田優作風演技になってしまうのだろうか

208:どこの誰かは知らないけれど
21/10/03 13:38:39.88 7N8ae5kg0.net
>>204
土屋さんはガス=オナラのイメージがあったみたい
英語タイトルのThe Human Vaporはカッコいいと思ったようだ

209:どこの誰かは知らないけれど
21/10/03 14:09:36.43 xFtpY/9k0.net
>>207
この当時演技派扱いされてたのは
杉村春子、京マチ子、高峰秀子あたりだと思うけど
当時はシリアス作品が圧倒的に偏重されてたからなー
今になって公平な目で見ると八千草薫の演技力は勝るとも劣らない素晴らしさよね
どの女優もそれぞれの持ちキャラに基づいて役柄をちゃんと遂行できるのはすごい
団令子みたいなコミックリリーフ女優だってもっと評価されるべきだし

210:どこの誰かは知らないけれど
21/10/03 14:10:53.95 xFtpY/9k0.net
>>207
男優について言うと
なんで昔は東大卒の俳優が多いのかw

211:どこの誰かは知らないけれど
21/10/03 19:54:20.03 Q3Prcebn0.net
八千草薫は宝塚出身で、ちょっと出のアイドル女優とはわけが違うんで
ダイコン扱いはなかっただろう?

212:7期さん背中おっぱい
21/10/03 21:30:17.57 g9BO/d7Z0.net
八千草薫がダイコンだと云われていたのは事実だよ
古い映画雑誌や新聞記事ではけっこう名指しされている
宝塚時代から比較的映画部(その意味では生粋の東宝女優かw)への出向が多かっただけに、提灯記事ではない批評にさらされたと云うこともあるけど、東映の女優さんみたいな役ばかりついたこともあるんじゃないかな
八千草薫の演技が凄いって印象が出来たのは、岸辺のアルバムで底知れない多重感のあるハードボイルドな芝居を見せた以降じゃないか?

213:どこの誰かは知らないけれど
21/10/04 07:38:38.54 hllgs7Jt0.net
>>210
就職難だったからじゃない?

214:どこの誰かは知らないけれど
21/10/04 15:18:04.95 6TKAaeMS0.net
>>212
いろいろバイアスかかってたと思うよ
全盛期に谷口千吉との略奪結婚があったから

215:どこの誰かは知らないけれど
21/10/04 15:19:17.86 6TKAaeMS0.net
>>213
普通に就職したのにスカウトされたり夢を捨てられず役者の道へ、というパターンが多いみたい

216:どこの誰かは知らないけれど
21/10/04 16:59:51.63 D9cj7EBJ0.net
正に劇中の水野の憂いそのものだな

217:7期さん背中おっぱい
21/10/04 20:04:32.84 u43UbyJLa.net
>>214
あと、当世風とは方法論が異なる演技ってのも、保守派層がダイコン扱いする要素だしな
アクターズ・スクール以前でもマリリン・モンローは充分演技派だったが、歴史的な整合性のために七年目の浮気とバス停の間で演技力が桁違いに向上したことになっている(実際は七年目~の方が高度な芝居をしている)ようなもの
いまだに藤千代の内面をめぐっていろいろな考察が出来るってことは、実はシネフィルやポストモダン以降の世代にとっては標準的な語り口の芝居を、当時からしていたってことだしな

218:7期さん背中おっぱい
21/10/04 20:09:22.33 u43UbyJLa.net
ついでに云うと、俺の現在の嗜好は保守派寄りなんだが、やはり若手の俳優による演技がアニメ演出メソッドのダイコン芝居に見えているw

219:どこの誰かは知らないけれど
21/10/05 08:03:30.93 vdI67UJh0.net
大河ドラマ見ても知ってる俳優がほとんどいないのが悲しい。

220:どこの誰かは知らないけれど
21/10/06 00:13:37.61 rlDkXrD10.net
八千草薫は基本的にお姫様役の女優だから
どんなに名演技してもちゃんと評価されなかっただろうね
原節子もダイコンとか悪し様に言われて悔しかったみたいだし
当時の批評家も結構な食わせもんだよね

221:7期さん背中おっぱい
21/10/17 16:47:48.01 v1zK3vBRa.net
クライマックス前、藤千代が訪ねてきた佐多契子(すまん役名忘れた)に云う科白
「あなた本当に男のひとから愛されていると思ったことあります?」
こからのやりとりが藤千代と水野の関係を集約させたものであり、ある意味藤千代が心中を語る唯一の場面だよな
愛こそ全て、愛こそ尊い的なことを説く雑な脚本だと「あなた本当に男のひとを愛したことがあります?」なんて科白になりがちだけに、これが結末の伏線であり、結末の解釈を導くものなのは明らか
それだけに八千草さんの演技も一段と凄みがある

222:7期さん背中おっぱい
21/10/17 16:50:06.50 v1zK3vBRa.net
あと、外野は何故爆発が起きたのかわからないってところも切ないな

223:どこの誰かは知らないけれど
21/10/17 19:42:24.47 PYcBslGG0.net
覚悟を決めて静かに待ってるじいやが泣ける

224:どこの誰かは知らないけれど
21/10/18 18:32:42.60 5CZIKmId0.net
あの爺やについては、当たり前のように巻き添えにするのが人情なんだろうな。
身内なんだから、一人置き去りにするなんて可哀想で出来ないという・・・・・・・まあ心中の真理かな

225:7期さん背中おっぱい
21/10/18 18:59:32.39 7fw8EiZG0.net
てか、それが藤千代と云う人間の常人には理解できない部分なんだろうな
人間の命よりも大切なものを持っている人間て意味で

226:どこの誰かは知らないけれど
21/10/18 19:10:22.17 /685PT/K0.net
おそらく藤千代は爺やに逃げるようには諭したのだろう
あそこにいたのは爺や自身の意志だと思う

227:どこの誰かは知らないけれど
21/10/19 00:17:50.09 lA3WLznp0.net
じいやの場合は心中というか殉死だな
おみごとでございました

228:どこの誰かは知らないけれど
21/12/01 15:26:32.60 082woCfy0.net
これってどう考えても八千草薫映画の最高峰じゃないか
他には何があるんだ
宮本武蔵も蝶々夫人もこれには及ばないだろう

229:7期さん背中おっぱい
21/12/01 22:29:34.49 ywfD+MT60.net
藤千代の最終的なキャラクター造詣を八千草さんの演技に完全に託したようなもんだからな
しかもそれによって生まれたキャラクターは、どんなに裏返して見ても真意をうかがえないにも関わらず、そこに凄まじい感情の奔流が存在していることも見てとれると云う複雑で深みのあるものだし

230:どこの誰かは知らないけれど
21/12/01 23:22:34.56 XFiWhLFz0.net
八千草薫は、「ぜんざい奢るわ~♪」のせっちゃんを、後々不幸な死に追いやった片割れのような印象が強くて、
結局藤千代とか岸辺のアルバムの則子とか、ああいう見てくれが可愛くても訳ありな女という役どころが却って合うんだろうと思う。

231:どこの誰かは知らないけれど
21/12/02 20:34:05.35 id/vVi1I0.net
DVDのオーコメが八千草さんなのが嬉しい。

232:7期さん背中おっぱい
21/12/02 20:49:33.74 8Nhc1gDd0.net
ガス人間のオーコメは、映画の内容については「憶えていない」ばかりで何も語っていないとか批判されるけど、撮影所の雰囲気やスタッフ共演者の話など、女優さんならではの話が聞けて俺は楽しいわ

233:どこの誰かは知らないけれど
21/12/10 17:23:04.40 9Rg2APZ0d.net
『ウルトラマン』第37話「小さな英雄」
ハヤタ「イデ!! ピグモンでさえ我々人類の平和の為に、命を投げ出して戦ってくれたんだぞ!! 科特隊の一員としてお前は恥ずかしいと思わんのか!!」
『ガス人間第一号』のBGMが流れる

234:どこの誰かは知らないけれど
22/01/26 23:58:56.99 z4Qxh2NK0.net
1960年12月11日に公開された、東宝製作の特撮映画

235:どこの誰かは知らないけれど
22/01/27 00:49:25.13 1nwVpZBn0.net
『ガス人間第一号』のBGMなら、やぱっしウルトラマンよりもウルトラQの方が
印象深いな
「1/8計画」のもの悲しげな曲、ペギラ出現の時の曲など忘れられない
当時、これらの曲がウルトラQのCDに入ってないのが不思議だった

236:どこの誰かは知らないけれど
22/01/28 09:17:45.44 /rcWws3/0.net
ウルトラマンのジラースの回にもガス人間の曲使われてたね。

237:どこの誰かは知らないけれど
22/01/29 15:09:16.88 jinUqjgV0.net
土屋さんはウルトラマンには出てないがウルトラセブンには出てる
名前も水野博士なので正体はガス人間であらう

238:どこの誰かは知らないけれど
22/01/29 21:06:03.72 slXFFCBQ0.net
土屋さんが博士の役だと「どうせいつか裏切るのだろう」と考えてしまうな。

239:どこの誰かは知らないけれど
22/02/05 15:09:50.66 FzEWfuks0.net
ガス人間第一号って誰が命名したんだろう
電送人間、液体人間、ガス人間
ガスよりも蒸気人間の方がオナラっぽくなくていいのに
「情鬼」の語呂合わせを思いついちゃったから
ガス人間にしたのかな

240:どこの誰かは知らないけれど
22/02/05 15:14:15.94 BcK8TaV/0.net
一方で東映は水棲人間を作った

241:どこの誰かは知らないけれど
22/02/05 19:43:41.84 djbnHsQJ0.net
「蒸気人間」っていう言葉は映画「海底軍艦」の中で出てくるね
ぱっと見て「蒸気人間」というのは漢字ばっかりで読みにくいし、気体のイメージが
今ひとつピンと来ないから「ガス人間」にしたのらろう
実際のガスは無味無臭のものが多いらしいし、ラストで大爆発するのも一種のガス爆発
だしね

242:どこの誰かは知らないけれど
22/02/06 15:51:30.00 u/zgl+440.net
なるほど
英語版の題名は「The Human Vapor」なんだよね
東京ガス人間じゃなくてよかったというべきか
怪奇映画扱いされるのは仕方ないかもしれないけど
みんなに見てもらえて正当に評価してもらえるような題名だといいのになとも思う
ギレルモデルトロがアカデミー作品賞取る時代だから
あれも題名が「恐怖!美女と半魚人伝説」だったら
オスカーノミネートは無理だったかも

243:どこの誰かは知らないけれど
22/02/06 20:32:49.03 YgEnW55U0.net
第一号はあるのに二号はないのね。

244:どこの誰かは知らないけれど
22/02/06 21:05:48.35 0enaSaxF0.net
>>237
「ウルトラマン」にも出てる ザラブ星人の回

245:どこの誰かは知らないけれど
22/02/15 04:39:56.53 EOTlsny10.net
>>12
それは劇中で三橋達也が言っている

246:どこの誰かは知らないけれど
22/02/15 06:16:22.09 Q+ksocjn0.net
三橋達也といえば源田実。

247:どこの誰かは知らないけれど
22/02/15 18:01:08.65 u2QR0p8A0.net
三橋達也と言えば、ルー大柴

248:どこの誰かは知らないけれど
22/02/23 01:30:54.14 uUrBQinB0.net
子供の頃は三橋達也と三船敏郎と丹波哲郎の区別がつかんかった

249:どこの誰かは知らないけれど
22/02/23 09:49:31.91 Bk5VdKLW0.net
名前の雰囲気だけは似てるな

250:どこの誰かは知らないけれど
22/03/08 00:50:00.94 qD+QtzgQ0.net
この頃の土屋嘉男の顔は竹中直人に似ていると感じる。
ただ土屋嘉男はちゃんと共演者と関わる演技している(そんなの俳優として当り前だけど)が、
竹中直人は自分が特異な人物を演じるのが凄いが独り善がりで共演の誰とも関わっていないんだよあ。

251:どこの誰かは知らないけれど
22/03/08 00:50:41.25 UmcXwLmi0.net
1960年12月11日に公開された、東宝製作の特撮映画

252:どこの誰かは知らないけれど
22/03/08 02:30:58.12 y04mKFUr0.net
共演者どころか出てる映画の内容にもぜんぜん関心なさそう
いつも竹中直人がひとりで竹中直人っぽいことしてるだけだし
Sセガールでさえもっと内容に沿った演技してる

253:どこの誰かは知らないけれど
22/03/09 15:48:14.95 zZDx33p80.net
>>248
瑳川哲朗もいたしな

254:どこの誰かは知らないけれど
22/03/09 15:51:20.39 zZDx33p80.net
土屋嘉男はさすが撮影時からこの映画の真価を見抜いていたんだな
八千草薫のオーディオコメンタリーで分かった

255:7期さんお腹いっぱい
22/04/14 18:46:06.05 vMpIcI+Qa.net
ラストのあの状態になっても死ぬことが出来ずに、今でも「社会対俺」の感覚を引き摺りながら何処かで生きている水野
なんて云う妄想って、この映画を消化しきれない年齢で観た奴なら解ってもらえそうな気がするんだが、でもこんなふうに考えること自体、あの結末をいまだに消化出来ていないことの証明なのかw
ディズニープラスのボバフェットを観たらガス人間第一号でも、社会性の組み替えによって続編の価値を新たに創造する手法が有効なんじゃないのかとトチ狂ってかつての厨二妄想を思い出してしまった

256:どこの誰かは知らないけれど
22/06/06 22:41:58.56 gwMqMdtP0.net
そこは見どころじゃないんだよな
特撮映画に興味を持った同級生に昔の映画を貸した→「拳銃の音がチャチ」と3分で切られてショックを受けた「でもちょっと分かる」 URLリンク(togetter.com)

257:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 898f-Apbd)
22/06/07 05:45:40 1LAEqAtf0.net
僕にとっては邦画各社の音響効果も見どころ、いや聴きどころだなぁ。
昭和30年代半ばから使われだした東宝のこの拳銃発砲音。乾いた感じで好きだ。

258:どこの誰かは知らないけれど
22/06/10 23:43:43.89 7VD6If4q0.net
1960年12月11日に公開された、東宝製作の特撮映画


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch