【爆発音楽は】マイティジャック 12【ポキュンポキュン】at RSFX
【爆発音楽は】マイティジャック 12【ポキュンポキュン】 - 暇つぶし2ch433:どこの誰かは知らないけれど
19/03/21 01:50:42.24 1ePYxRgG.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

434:どこの誰かは知らないけれど
19/03/21 19:17:59.49 VW4fLtPS.net
URLリンク(www.youtube.com)
実は奪われたマイティ号の攻撃によって大火災が…

435:どこの誰かは知らないけれど
19/03/22 00:00:45.69 sE6v2Y5P.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

436:どこの誰かは知らないけれど
19/03/22 02:16:29.30 9KirBR+n.net
>>428
ペスターの仕業じゃね?

437:どこの誰かは知らないけれど
19/03/23 00:00:33.52 l/wViOUs.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

438:どこの誰かは知らないけれど
19/03/23 01:40:43.40 02+hlZua.net
マイティジャックの挫折も刊行して欲しい

439:どこの誰かは知らないけれど
19/03/23 19:10:07.43 M1Nbryqh.net
伊豆だか箱根だかの旅館とってもらって金城、満田、上原で脚本執筆。
まるで映画並みw
たった2日間だけだけど…。「戦え」も結構お金かけてんだな。

440:どこの誰かは知らないけれど
19/03/24 00:00:33.35 nShNKMy6.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

441:どこの誰かは知らないけれど
19/03/24 01:22:32.11 tfs4hsX6.net
>>433
無印の半分貰ってたんでしょ。

442:どこの誰かは知らないけれど
19/03/25 00:00:45.77 Ci2DYIff.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

443:どこの誰かは知らないけれど
19/03/25 18:14:46.19 77UqjKz/.net
>>435
「怪奇大作戦の挑戦」読み直したら
金城に無印の脚本(「爆破指令」)書かせるために円谷英二が伊東の温泉旅館を取ってあげたらしい。
小津安二郎と野田高梧の、蓼科の別荘で朝から酒飲みながらの脚本づくりとまでいかなくても
なんか優雅だ。

444:どこの誰かは知らないけれど
19/03/26 00:00:45.50 /Dh9jw3T.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

445:どこの誰かは知らないけれど
19/03/27 09:46:15.14 epmKdVka.net
当時企画されてた「マイティファイト」だが、MJ号を毎回出すのは手間なため
マイティマンといふヒーローが考案され、敵Qの繰り出す怪獣と戦うものだったとか
結局ボツになったが、マイティマンはMJカラーの銀+青+イエローラインの美しい
デザインだったらしい  実現してればヒットしたかも知れん

446:どこの誰かは知らないけれど
19/03/27 10:26:16.43 CayRNJMq.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

447:どこの誰かは知らないけれど
19/03/27 13:48:59.15 CezUa6CH.net
制服やメット以外の二谷問題とは?
久保さんも何か問題があったのか?
裏話を改めて知りたくなりもうした

448:どこの誰かは知らないけれど
19/03/27 23:59:06.89 epmKdVka.net
MJ号は重たい問題を抱えて飛び上がったが、重すぎて耐えられず途中で墜落・・・

449:どこの誰かは知らないけれど
19/03/28 00:00:46.20 O+ICF51D.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

450:どこの誰かは知らないけれど
19/03/28 18:45:03.65 /+nAhl0j.net
怪奇大作戦に参加した福田純、
アンバランスに参加した鈴木清順、長谷部安春が撮ってたらどうなったんだろう。
円谷英二の依頼を谷口千吉が受けてたらどうなったんだろう。
それでもやっぱり撃墜する定めだったのかな。

451:どこの誰かは知らないけれど
19/03/29 00:26:52.37 4YmvMvo+.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

452:どこの誰かは知らないけれど
19/03/31 00:48:35.79 hW0a6lhn.net
得意ではない(というかやったことがない)特撮1時間番組をやろうとした時点で、すでに
失敗は目に見えていた。慣れないことはやらない方がよかった。
30分番組を2つ続けるという感じで作ってればまだよかったかも。

453:どこの誰かは知らないけれど
19/03/31 00:50:59.60 mQi7umcV.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

454:どこの誰かは知らないけれど
19/03/31 07:52:05.19 fNYn5qIw.net
マイティジャックはオモロナイ

455:どこの誰かは知らないけれど
19/03/31 19:32:41.39 hW0a6lhn.net
この作品は面白さを求める作品ではなく、美しいMJ号の特撮シーンを見る作品
それ以外はとくに見どころはないが、MJ号があまりにもすらばしいので後世まで残った

456:どこの誰かは知らないけれど
19/03/31 19:59:32.67 d8uvvDaA.net
>>449
主題歌も素晴らしい
私的に特撮ソンクのダントツ1位です
あの間奏のメロディラインに何故あんなに郷愁を覚えるのだろう
リアルタイマーではないしそもそもテレビで見た事ないのに
ウチの県は無印も戦えも一切放送して無いから

457:どこの誰かは知らないけれど
19/03/31 20:29:55.14 K2iEQAUg.net
MJは結局「メカと音楽」というのは昔から皆の一致した見解。

458:どこの誰かは知らないけれど
19/03/31 22:08:47.48 sY1Ls/fw.net
フジはこの五年後に似た設定のアニメの「ゼロテスター」で成功してるんだよな・・・

459:どこの誰かは知らないけれど
19/04/01 00:00:44.51 p5hfVU2y.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

460:どこの誰かは知らないけれど
19/04/01 00:45:17.87 gqIXmqZf.net
うむ、メカと音楽のみが見どころの異色作
一般受けはしなかったが特撮ファンの心はつかんだ作品

461:どこの誰かは知らないけれど
19/04/01 21:55:52.32 4wzY+f8q.net
メカと音楽は変えないでリメイクしてほしいね。

462:どこの誰かは知らないけれど
19/04/01 22:24:18.06 Xfnu9YRA.net
>>452を訂正 ゼロテスターは関西テレビだった

463:どこの誰かは知らないけれど
19/04/02 00:00:44.73 +xhaDuoH.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

464:どこの誰かは知らないけれど
19/04/02 22:01:23.07 irGHJKEu.net
>>450
冨田さんの曲にフルオーケストラの演奏。こんな贅沢な主題歌はもう不可能だろうね。
間違いなく特撮ソングの最高峰。

465:どこの誰かは知らないけれど
19/04/03 00:00:30.25 omoSVQ5z.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

466:どこの誰かは知らないけれど
19/04/04 17:41:33.47 nj3IGGGh.net
サントリーマグナムドライのCM妙に感動してしまった。今度はMJでこういうのやってほしいね。

467:どこの誰かは知らないけれど
19/04/04 18:01:53.71 CNKelY6A.net
>>460
特撮番組としては最底辺

468:どこの誰かは知らないけれど
19/04/04 22:25:42.01 nVRMaapA.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

469:どこの誰かは知らないけれど
19/04/06 16:16:57.40 0xBP/3wm.net
MJの主題歌またわBGMをCMで流せばきっと話題になるアルね

470:どこの誰かは知らないけれど
19/04/06 16:34:48.97 JMgvJ2+6.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

471:どこの誰かは知らないけれど
19/04/06 17:59:57.43 FvaUm78z.net
マグナムドライCM今は元ネタわからない人のほうが多いんじゃないかな?
MJとなるともっとわからない人多そう。

472:どこの誰かは知らないけれど
19/04/06 18:30:48.33 ZIzSpz9l.net
>>465
特オタでもライダーや戦隊を夢中で見てる若い子たちはMJなんて知らないと思う

473:どこの誰かは知らないけれど
19/04/06 23:49:05.54 0xBP/3wm.net
実際にMJ号が東京上空を飛行すらばニュースになってMJは一気に有名になるんだがな
誰か大金持ちのMJファンおったら、実際に飛行するMJ号建造してくれんかなー

474:どこの誰かは知らないけれど
19/04/07 00:00:47.04 UBdiMS9u.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

475:どこの誰かは知らないけれど
19/04/07 21:14:45.65 yVmmZvjt.net
>>467
あれだけ巨大な垂直離着陸機を飛ばすには現行のエンジンと燃料では不可能だろう。
MJを型取った飛行船ならいけそう。

476:どこの誰かは知らないけれど
19/04/08 00:00:25.16 HQVYTVOF.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

477:どこの誰かは知らないけれど
19/04/08 00:48:55.68 leTVR/kO.net
その垂直離着陸機構だけど、MJ号下面には垂直上昇用のエンジンノズルが見当たらない
反重力エンジンとかを搭載してるとしか思えん

478:どこの誰かは知らないけれど
19/04/08 17:15:50.00 leTVR/kO.net
飛行船なあ・・・ サンダーバード6号みたい

479:どこの誰かは知らないけれど
19/04/08 21:27:54.28 kgrmheGA.net
>>472
サンダーバード6号って複葉機じゃなかったっけ?

480:どこの誰かは知らないけれど
19/04/08 21:46:49.98 bgCAVqli.net
そう 6号は複葉機で飛行船みたいのはスカイシップ1

481:どこの誰かは知らないけれど
19/04/08 21:52:21.77 kgrmheGA.net
ゼロエックス号ってのもあったな。

482:どこの誰かは知らないけれど
19/04/09 00:00:15.28 9Gi1Yy5U.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

483:どこの誰かは知らないけれど
19/04/10 05:23:49.12 /3DQDFiQ.net
ゼロセックス号?

484:どこの誰かは知らないけれど
19/04/10 05:25:33.06 Bbhn8HhQ.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

485:どこの誰かは知らないけれど
19/04/10 07:39:04.85 w8He7Jiy.net
あんたのことや

486:どこの誰かは知らないけれど
19/04/10 18:38:30.95 SSQzDU6j.net
売国奴の非国民ジジイ共wwwwwwwww
もはやこの老害共は神の国であるこの日本で生きる価値なしだなwwwwwwwww
そして日本政府はこのジジイ共を不敬罪でしょっぴいて残りの人生を刑務所で過ごさせるべきであるッッ!!
URLリンク(img03.ti-da.net)

487:どこの誰かは知らないけれど
19/04/11 00:00:45.21 vN6CgjqL.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

488:どこの誰かは知らないけれど
19/04/14 03:44:01.73 H4OZEy1+.net
シュポンサーやTV局のしらがみも色々あったんだらうが、この作品は劇場作品として
公開するべきであった 大スクリーンを飛行する美しいMJ号は映える
1時間番組なんてそれまでやったことないものに手を付けたのが失敗の一要因

489:どこの誰かは知らないけれど
19/04/14 05:13:28.14 lGuP5Yee.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

490:どこの誰かは知らないけれど
19/04/17 09:14:02.24 slzlq4/u.net
最近出た怪奇大作戦の大型本だが、戦え!MJの珍しいスチールが多く載っている
とくにMJ号ブリッジのクリアな写真などは初めて見た 人物ショットも珍しいカットが
本が大きいので写真も細かい部分まで見やすいのがいい
ネコ・パブリッシングから絶賛発売中  買ってね

491:どこの誰かは知らないけれど
19/04/17 12:19:26.54 c+JBpLe0.net
>>484
MJはいらんかったな 怪奇大作戦だけでよかった

492:どこの誰かは知らないけれど
19/04/17 13:56:31.67 ARGqf0Vk.net
怪奇とアンバランスなら買ったのにぃ

493:どこの誰かは知らないけれど
19/04/17 16:47:02.71 7umz2yB6.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

494:どこの誰かは知らないけれど
19/04/17 20:09:04.82 slzlq4/u.net
何をおっしゃるハトポッポ  MJが載ってるから買いなんやないか
個人的にはMJ>>>>怪奇大作戦>>アンバラバンスやで~

495:どこの誰かは知らないけれど
19/04/17 20:48:12.29 ARGqf0Vk.net
だって「夜が明けたら」の撮影でカメラマンのミスにブチギレた西村おぢが「オレはいつも命がけでやってるんだ!おまえらも命がけでこい!」って怒鳴っている写真とか、
「殺しのゲーム」で監督が「あれだけ段取り決めただろ今更ナニ行ってんだゴラァ」ってブチギレて帰っちゃった時の写真とか見たかったんやもの

496:どこの誰かは知らないけれど
19/04/17 21:45:42.57 4ET8Mf/K.net
昔の人は気が短いなぁー
ニセ黄門様のくせにー

497:どこの誰かは知らないけれど
19/04/17 23:27:38.32 707djN3X.net
>>489 そんな写真がおまんのかw

498:どこの誰かは知らないけれど
19/04/18 00:01:46.50 TcuOxaAi.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

499:どこの誰かは知らないけれど
19/04/19 14:30:18.13 6CSNM5Pp.net
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
衝撃!「月を見るな」が現実に
さすがは中国、狂気に満ちている

500:どこの誰かは知らないけれど
19/04/19 14:48:29.61 qgjAZbJn.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

501:どこの誰かは知らないけれど
19/04/19 22:58:10.92 VTKivUq5.net
いつも思うのだがMJ号ってなんで艦載機をわざわざ艦内で組み立てるのだろう?
最初から完成したのを搭載しておいても別にいいと思うのだが...。

502:どこの誰かは知らないけれど
19/04/19 23:04:40.14 mfaszYWC.net
艦載機をたくさん運べるし修理しやすいじゃん 空母の理想だよ

503:どこの誰かは知らないけれど
19/04/20 14:56:09.70 rI3U1zHi.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

504:どこの誰かは知らないけれど
19/04/24 00:47:26.90 M4BUiIbG.net
旧軍でも組み立て式の艦載機を持つ艦船は存在した

505:どこの誰かは知らないけれど
19/04/24 00:49:50.54 Ysqzwy/h.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

506:どこの誰かは知らないけれど
19/04/24 21:47:39.04 uN2JmQac.net
>>484
と言うか、怪奇大作戦ってスチールが少ないんだな
とくに大人気の京都編なんてほとんどないじゃん
あの本は仕方なくマイティジャックでお茶を濁した感がある
出来ればマイティジャックだけで1冊出してほしかった

507:どこの誰かは知らないけれど
19/04/24 23:38:58.73 Son7OTS7.net
怪奇マイティジャック作戦の本だが、MJのスチールは全て戦え!のもの
無印の方のスチール本も出してほしいものら

508:どこの誰かは知らないけれど
19/04/25 00:06:16.57 BjFr3Ei1.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

509:どこの誰かは知らないけれど
19/04/25 01:34:40.33 2FhTECvj.net
>>495
それよりもっと気になるのは、艦載機の発進口がバラバラで統一されてない事だよ。
本来発進口は船体中央部の舷側にある開口部なのに、回によってはミサイル発射口のはずの
前の四角い開口部から出て来たりするし。

510:どこの誰かは知らないけれど
19/04/25 06:00:07.42 WHQSawkK.net
>>503
あれはミサイル発射口なの?
ヘリ等のメカはあそこから発進する設定では?

511:どこの誰かは知らないけれど
19/04/26 00:43:49.41 yQVCDzKn.net
本編がしょぼいスパイ合戦みたいな展開なのに、急にクライマックスでMJ号登場させるために
敵の母艦が現れるのがなんとも強引w
マイティジャック、イズ、強引~♪

512:どこの誰かは知らないけれど
19/04/26 01:35:04.88 0t1JUyoI.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

513:どこの誰かは知らないけれど
19/04/26 06:49:12.37 IIEBkLGA.net
>>505
お上手

514:どこの誰かは知らないけれど
19/04/27 01:53:34.85 0QQ/qG76.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

515:どこの誰かは知らないけれど
19/04/27 07:43:18.99 /crUOeu7.net
>>505
ヤマト、ブルーノア、富野アニメなどは主人公たちがほとんど艦内でドラマを進めるからクライマックスで戦艦のバトルになっても違和感ないんだよな

516:どこの誰かは知らないけれど
19/04/27 10:36:20.80 uMSkfhLG.net
>>509
隊員同士が艦橋で殴り合うのはダメですか、そうですか…

517:どこの誰かは知らないけれど
19/04/27 18:05:09.07 1yyKWmLM.net
隊員ならまだしも艦長と副艦長だから他の隊員はドン引きするよな。

518:どこの誰かは知らないけれど
19/04/27 20:10:48.36 bXylRN68.net
あの持たされてる感満載のりんごはどうにかなりませんか、そうですか…

519:どこの誰かは知らないけれど
19/04/28 01:18:11.40 1wPuV1T/.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

520:どこの誰かは知らないけれど
19/04/28 17:53:55.38 NRhFV/tg.net
艦長とゆう呼称には何か違和感が  ヤマトみたい
最終話ではMJ号が当艦長とともに敵に突っ込み自爆する姿が目に浮かぶ

521:どこの誰かは知らないけれど
19/04/28 19:40:00.13 4eXaj7Br.net
「怪奇大作戦の挑戦」読んだけど、MJにも言及してる
できればMJだけで1冊出してほしかった

522:どこの誰かは知らないけれど
19/04/29 07:22:44.82 XSevW2cx.net
本を出すなら題名は「MJの失敗」かな?

523:どこの誰かは知らないけれど
19/04/29 14:21:39.24 KxcSsKh7.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

524:どこの誰かは知らないけれど
19/04/29 18:47:33.60 Z2QUujY0.net
MJ号も宇宙空間飛行を可能にして、宇宙でQ星の宇宙艦隊と戦うとかゆう壮大な
スケールの映像も見てみたかったな

525:どこの誰かは知らないけれど
19/04/30 00:01:15.37 1bcQLIbp.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

526:どこの誰かは知らないけれど
19/04/30 08:53:31.30 fL5h5x4O.net
まあMJ号には海が似合うから宇宙船というにはイメージが違うな

527:どこの誰かは知らないけれど
19/04/30 11:38:36.07 r1JuD6JF.net
同人誌だとウルトラ警備隊の戦闘宇宙巡航艦という設定で
ウルトラホークの1つ「ウルトラホーク11号(ジャック)」として出てくるのがある。
(デザインそのまんまじゃないけど)

528:どこの誰かは知らないけれど
19/04/30 14:06:27.25 MGNSNMbx.net
>>518
敵を皆殺しにした後、「勝利か・・・クソでも喰らえっ!」と怒鳴って涙を流す隊長や副長が見たいとです
隊長はダンディなので宇宙での激戦中もビシッとスーツ姿なのは言うまでもないですね

529:どこの誰かは知らないけれど



530:
1980年頃再販されたMJ号プラモの箱は小松崎画伯によるもので、MJ号が宇宙空間を飛行していたよ。



531:どこの誰かは知らないけれど
19/05/01 17:54:57.25 TQ8kIKYQ.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

532:どこの誰かは知らないけれど
19/05/03 02:17:25.25 ze0S2o8s.net
万能戦艦ではあるけれど、宇宙戦艦と言われるとどうもイメージが違う気が

533:どこの誰かは知らないけれど
19/05/03 02:18:50.65 wXxQKG+p.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

534:どこの誰かは知らないけれど
19/05/06 19:52:59.89 FrsEdPVb.net
劇場の大スクリーンでMJ号を見たかったな

535:どこの誰かは知らないけれど
19/05/06 20:25:25.26 LyHSRWBJ.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

536:どこの誰かは知らないけれど
19/05/07 17:20:53.00 KeP6KtQ1.net
ベリ銀のマイティスター号は、全く活躍しなかったのが残念

537:どこの誰かは知らないけれど
19/05/07 17:22:01.73 1OYh1rCw.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

538:どこの誰かは知らないけれど
19/05/09 07:11:16.97 YJhMFKy3.net
こういうゆる~いバージョンもなんかいい。
URLリンク(www.youtube.com)

539:どこの誰かは知らないけれど
19/05/09 10:34:33.18 BLBPR29W.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

540:どこの誰かは知らないけれど
19/05/11 16:10:47.28 MplrV6Lh.net
マイティボンジャックとの違いを教えてくだされ

541:どこの誰かは知らないけれど
19/05/11 16:12:53.15 1Pd2YXzu.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

542:どこの誰かは知らないけれど
19/05/11 22:42:25.51 Nsm9lKxk.net
マイティボンジャックはプロ野球の選手応援に使われたがマイティジャックは使われたことがない

543:どこの誰かは知らないけれど
19/05/12 00:08:12.43 hOAwJsn0.net
前奏も後奏も歌うとはユニークな試み

544:どこの誰かは知らないけれど
19/05/12 12:38:36.84 Om++nVVr.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

545:どこの誰かは知らないけれど
19/05/14 00:41:30.01 WUcNwOfo.net
主題歌、オリジナル版以外の歌唱はほとんど見かけないけど、ウルトラマンのオーケストラ版
演奏収録CDにマイティジャックも収録されてた  歌唱の仕方がオリジナル版とやや異なる

546:どこの誰かは知らないけれど
19/05/14 00:42:47.78 g9Zr2kEd.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

547:どこの誰かは知らないけれど
19/05/16 00:51:53.70 oo4h3zwi.net
♪オーイッツ・ザ・マイティジャック♪なのだけど、どう聴いても
♪オーイッツ・スタンバイティジャック♪に聞こえるのはワタシだけ?

548:どこの誰かは知らないけれど
19/05/16 02:14:18.19 x05jWJ6F.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

549:どこの誰かは知らないけれど
19/05/16 05:00:15.55 jCYPV5fa.net
俺は「マイティジャック、イズ、強引~♪」と聞こえて
まあ、地味なスパイ暗躍ものの話で進んでいるのに
急にクライマックスでQの母船が出てきて本編の内容にそぐわないMJ号の出番になるのが
強引だわなと納得する

550:どこの誰かは知らないけれど
19/05/16 09:45:22.85 bOkvnxgW.net
>>542
「燃えるバラ」は噛みあわない要素を無理やり詰め込んだ、正に強引な一作

551:どこの誰かは知らないけれど
19/05/17 00:01:13.78 Xv1ioAGr.net
この作品企画だが、誰がスパイものと巨大戦艦をミックスさせようと提案したのか
そりゃ海外スパイものにはメカも出てくるけど、せいぜい空飛ぶ車ぐらい
あんな巨大な空飛ぶ戦艦では話を強引にするしかない

552:どこの誰かは知らないけれど
19/05/17 00:05:45.54 7Rt9Mnue.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

553:どこの誰かは知らないけれど
19/05/18 15:31:36.98 dIpzDe6a.net
円谷プロの強引さが墓穴を掘った作品となってちまったが、パイオニヤ精神は買いたい

554:どこの誰かは知らないけれど
19/05/18 15:32:21.37 QhaGWjXz.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

555:どこの誰かは知らないけれど
19/05/19 08:28:41.58 hwitvqoc.net
海底軍艦っぽいお話しにして劇場公開したらよかったのになー
海底王国Qが地上に宣戦布告  これを迎え撃つ万能戦艦  怪獣も出る
こんなんだったら絶対観に行っただろう

556:どこの誰かは知らないけれど
19/05/19 10:11:45.59 a+PSWRaH.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

557:どこの誰かは知らないけれど
19/05/21 20:09:32.59 RL26nBF4.net
まあ緯度ゼロで失敗しちゃったからな  


558:個人的にはα号よりMJ号が好きだが



559:どこの誰かは知らないけれど
19/05/21 20:52:20.60 KNVHDU9T.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

560:どこの誰かは知らないけれど
19/05/21 22:07:36.27 3ni0Yf/4.net
MJ号のデザインは成田さんという天才だからな。ちなみに私はα号より黒鮫号のほうが好き。

561:どこの誰かは知らないけれど
19/05/22 14:11:52.21 sTRC6Hb5.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

562:どこの誰かは知らないけれど
19/05/24 06:36:56.90 Ok0xDk5X.net
緯度ゼロがある程度成功してたら、同じ路線のマイティジャックも劇場作品として出せば
ヒットしたかも知れん  個人的には劇場作品の方が成功したのではと思う
その時にはみみっちいスパイものじゃなく、サラマンダー戦艦編のような万能戦艦同士の
一大攻防戦が描かれたと思う 大スクリーンのMJ号は美しいだろう

563:どこの誰かは知らないけれど
19/05/24 07:05:03.26 p42KgI8W.net
マイティジャックはMJ号が活躍するような戦う相手がいなくて
せいぜいピブリダーやエキゾスカウトを発進させるだけの基地って感じでしか使い道がなかったのが痛い

564:どこの誰かは知らないけれど
19/05/24 10:09:21.26 KsKJ54qP.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

565:どこの誰かは知らないけれど
19/05/24 15:56:32.14 Ok0xDk5X.net
現実にMJ号を建造したら、あのフォルムやエンジンで空を飛べるのか?
または海中を進んでいけるのか? 空中から海に突っ込んだりしたら船体がバラバラに
なりそう

566:どこの誰かは知らないけれど
19/05/25 22:05:34.63 s/e35EQ5.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

567:どこの誰かは知らないけれど
19/05/26 04:27:02.72 CzM3KFlC.net
当時数多く出たイマイのMJ号プラモ、あれは初期設定の写真画を参考にしてるため
プロポーチョンがよくない  艦橋から最前部までが短すぎて寸詰まりの印象
これだけは当時からどーも不満だった
唯一、50円のいっちゃん小さいプラモだけはスタイルがよかった
現代のMJ号模型だが、これまった初期設定版を立体化してるのが多い
新世紀合金やアートストームの70cmMJ号は初期設定版
スタイルよくないのになんで初期設定版を模型化するのか分からない
唯一、海洋堂のリボルテックMJ号のみはスタイルがいい 色もきれい
企画中のステルス工房さんの1mMJ号はぜしともスタイルのいいのを熱望する

568:どこの誰かは知らないけれど
19/05/26 10:18:26.75 jIeaw5q2.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

569:どこの誰かは知らないけれど
19/05/30 00:20:03.61 ewj32A2s.net
特撮博物館で見たMJ号のプロップはすらばしかったが、マークが色あせてたのが残念だった
マークの色彩が美しければ最高だったのよね

570:どこの誰かは知らないけれど
19/05/30 00:23:10.23 XsXzYbdH.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

571:どこの誰かは知らないけれど
19/05/30 17:57:39.38 ewj32A2s.net
今からでもいいからマイティジャックの劇場作品作ってほしいな
MJ号だけはデザインや色彩を変えないでほしい
隊長は・・・ 唐沢寿明ぐらいかな 長官役で二瓶さんにも出てもらう

572:どこの誰かは知らないけれど
19/05/31 00:01:47.68 5aEAKOIA.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

573:どこの誰かは知らないけれど
19/05/31 00:16:15.86 iKA8POZH.net
怪奇大作戦なら子供の頃に市のまんが映画大会で見たな。

574:どこの誰かは知らないけれど
19/05/31 02:26:47.28 xQL5tQGn.net
>隊長は・・・ 唐沢寿明ぐらいかな
それは貫禄なさ過ぎる

575:どこの誰かは知らないけれど
19/05/31 04:50:40.92 ydQ2zND6.net
隊長は井ノ原 快彦で!
異論はない。

576:どこの誰かは知らないけれど
19/06/01 04:30:46.72 gLGGgiAm.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

577:どこの誰かは知らないけれど
19/06/02 15:09:39.52 U4YVNmzM.net
映画化は大賛成だが音楽は変えないでほしいね。

578:どこの誰かは知らないけれど
19/06/02 16:29:50.55 wzXiRNFf.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

579:どこの誰かは知らないけれど
19/06/03 01:15:35.85 qA9Ouc5U.net
MJ号のデザインと音楽は変えれないだらう  それが全ての作品だから

580:どこの誰かは知らないけれど
19/06/03 06:48:28.92 9lr4bPIk.net
もし仮に映画化とかだと、Qの設定を根本から変えるべきだ
暗躍する地味なスパイ活動では、巨大なMJ号が宝の持ち腐れ

581:どこの誰かは知らないけれど
19/06/03 06:52:17.49 4yHQFJAK.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり荘煦梃fげるよ=z
スレリンク(rsfx板)

582:どこの誰かは知らないけれど
19/06/03 07:35:57.21 NUoWVocR.net
>>571
音楽は全て宮内国郎の曲を新録して使って欲しい

583:どこの誰かは知らないけれど
19/06/03 08:20:33.84 9lr4bPIk.net
冨田勲じゃなくて、戦え!の宮内のほう?

584:どこの誰かは知らないけれど
19/06/03 08:23:07.98 xPH0NvXQ.net
>>575
そう。敢えて。
新鮮で良いかと!

585:どこの誰かは知らないけれど
19/06/03 23:36:01.97 qA9Ouc5U.net
宮内さんの作曲の才能は認めるがマイティジャックでは冨田サウンドのあとに出てきたから
二番煎じ的イメージはぬぐえない  アクションっぽい曲多いし
曲だけ聴いたらとてもいいのらが、どうしても冨田さんと比べてちまうので損してる

586:どこの誰かは知らないけれど
19/06/04 23:10:59.72 xjNLZgMF.net
ひとつの作品中で二人の作曲家が音楽を担当するといふのは珍しいのではないか
場面によって使い分けるわけだが、どうしても違和感はあるな

587:どこの誰かは知らないけれど
19/06/04 23:41:43.48 Rs/RiDIy.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

588:どこの誰かは知らないけれど
19/06/05 05:38:21.06 /GYtxFQu.net
富田さんの音楽無くしてMJはありえん。スター・ウオーズ=ジョン・ウィリアムスみたいなもん。

589:どこの誰かは知らないけれど
19/06/05 17:43:11.20 r+IMvRyG.net
>>578
ザ・ウルトラマンは?
宮内と冬木、2人だけど

590:どこの誰かは知らないけれど
19/06/05 18:59:21.32 941o4bil.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

591:どこの誰かは知らないけれど
19/06/05 22:15:41.77 /GYtxFQu.net
怪奇大作戦も音楽二人担当してたな。

592:どこの誰かは知らないけれど
19/06/06 00:12:41.80 Vh5Jwq+1.net
てか、主題歌とBGMの作曲家が違うのは
当たり前なほど多いだろ。

593:どこの誰かは知らないけれど
19/06/06 02:24:56.05 +HFTcp/h.net
いや~しかし「戦え!」は無印の反省ほんと生かしてるな
OPもちゃんとメンバーが整理されてわかりやすく紹介されてるし

594:どこの誰かは知らないけれど
19/06/06 09:58:30.67 G9j4qUw6.net
本来の、円谷が得意とする30分番組に戻った  やはり1時間番組は苦手のやうだ
しかし無印で目指した目標は大きく路線変更、怪獣やボロットなどが出る何でもあり自由奔放
作品となった  それが悪いとは言えないが、やはり負け犬作品という印象も
企画的には無理だったのかも知れないが、劇場作品として世に出していればその後の
展開も変わったかも  当時の英二氏にはもうそこまでの力がなかったのだらうか

595:どこの誰かは知らないけれど
19/06/06 14:05:54.26 DDF1boyN.net
>>584
そうじゃなくて、戦え!MJやザ・ウルトラマンは劇伴作曲者が2人いるパターン

596:どこの誰かは知らないけれど
19/06/06 23:07:02.12 yWf+E1CR.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

597:どこの誰かは知らないけれど
19/06/06 23:19:11.88 Vh5Jwq+1.net
>>587
分かりやすいところでは、メタルダーは音楽担当は横山菁児だがOP ED共に三木たかし。

598:どこの誰かは知らないけれど
19/06/07 17:47:13.85 xJC97ROV.net
>>589
分かるよ、分業制でしょ
ウルトラシリーズでも帰マン~レオ、80がBGMと主題歌が別の人

599:どこの誰かは知らないけれど
19/06/07 18:23:20.60 O4BYdDIv.net
結構多いね、MJパターン!

600:どこの誰かは知らないけれど
19/06/07 22:19:13.54 wjDPPe+S.net
最初が良過ぎてリメイクされてもオリジナルの曲を使うという例は多いね。
ゴジラとかスーパーマンとかキューティーハニーやゲゲゲの鬼太郎とか。

601:どこの誰かは知らないけれど
19/06/08 10:39:58.87 mY9Booy2.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

602:どこの誰かは知らないけれど
19/06/09 00:25:43.38 doO6grr5.net
映画館の大スクリーンでMJ号の勇姿と壮大な冨田サウンドを聴きたい

603:どこの誰かは知らないけれど
19/06/09 06:25:15.93 d/PwPM4j.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

604:どこの誰かは知らないけれど
19/06/10 02:49:55.04 IfH8J3pj.net
リメイクな


605:ら、副長は堤真一  隊長はちと考え中・・・



606:どこの誰かは知らないけれど
19/06/10 05:30:09.70 nY3oSM3c.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

607:どこの誰かは知らないけれど
19/06/10 15:02:49.73 UvJAN3QJ.net
>>596
竹中直人あたりが適任では

608:どこの誰かは知らないけれど
19/06/10 18:21:03.24 p7QlNf2Q.net
大コケ打ち切り作品にリメイクとか有り得ん

609:どこの誰かは知らないけれど
19/06/10 21:40:34.09 /vIFEZ9v.net
庵野はやりたがっていたけどね
まあ現実には無理だろうが

610:どこの誰かは知らないけれど
19/06/10 23:40:58.84 IfH8J3pj.net
TVでコケたが映画で大ヒット、宇宙戦艦ヤマトの例もある
個人的にはマイティジャックは映画で出してればヒットしたと思うてる

611:どこの誰かは知らないけれど
19/06/11 00:58:43.04 hxfx1mib.net
『国際秘密警察』か『100発100中』にMJを絡ませる内容にすれば良かったんじゃないかな

612:どこの誰かは知らないけれど
19/06/11 07:07:44.95 IGmr3diq.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

613:どこの誰かは知らないけれど
19/06/11 21:07:45.38 39caZoYO.net
映画にするにしても巨大艦を出す理由付けが難しい
いっそ災害救助艦にしてしまって救助隊の活躍を描くみたいなものにするとか

614:どこの誰かは知らないけれど
19/06/12 10:34:34.30 BpYmhffX.net
巨大艦は世界征服狙うQの繰り出す大戦艦と戦うといふことでいいんじゃない?
ソノシートドマラ「緊急出動」みたいなのでいいと思う  サマランダー戦艦映画で見たい
この戦闘を2つくらい入れ、ラストに彗星帝国みたいなんが出てきて大激闘
救助といふ理念はマイティジャックの理念にも入ってるが、サンダーバードといふ
大きな作品がすでに出てたからなあ  英二氏もサンダーバードは観ておられただらうし
二番煎じ的なものは作りたくなかったかも

615:どこの誰かは知らないけれど
19/06/12 13:53:30.25 BpYmhffX.net
隊長なあ・・・  加山雄三、平泉成、藤岡弘、、土屋嘉男あたりで・・・

616:どこの誰かは知らないけれど
19/06/12 13:59:32.58 T6vmyZ/K.net
そのメンバーの中だと、隊長に藤岡さんがいい
本郷猛だけでなく、小野寺役もあるから(わだつみで日本海溝を調査した実績)
機関長には平泉成さん。それも千葉太役で(双子の兄、千葉辰巳もいるという設定で)

617:どこの誰かは知らないけれど
19/06/12 17:23:09.91 BpYmhffX.net
「うむ、藤岡隊長で行こう!」とゼネラルが申しております(ゼネラル:佐原健二)

618:どこの誰かは知らないけれど
19/06/12 17:45:27.70 Ha/zUV1O.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

619:どこの誰かは知らないけれど
19/06/12 18:56:01.99 Z/PRq2fQ.net
藤岡琢也「そらおおきにすんまへんな」

620:どこの誰かは知らないけれど
19/06/12 22:47:21.10 J0rS6Hhm.net
藤岡琢也さん以前「ぴったしカンカン」出た際「藤岡ぶたや」とか「トンちゃん」とか
やたら言われると困ってた。

621:どこの誰かは知らないけれど
19/06/12 23:39:31.13 BpYmhffX.net
藤岡隊長 「よっしゃ、MJ号発進するでー 目的はQの戦艦撃滅や みながんばってやー!」

622:どこの誰かは知らないけれど
19/06/13 02:21:26.70 8RrueHTA.net
二谷英明を隊長にキャスティングしたのは、おそらく
当時、円谷が特撮で意識してた「サンダーバード」の隊長のジェフ・トレーシーに雰囲気が似てたからだと思われる

623:どこの誰かは知らないけれど
19/06/13 05:47:57.91 Yyy9wpmi.net
二谷さんも藤岡さんも特捜最前線出てたな。

624:どこの誰かは知らないけれど
19/06/13 11:36:13.51 99q1TRNX.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

625:どこの誰かは知らないけれど
19/06/13 23:54:12.48 8ZItTbxw.net
どっちの藤岡さんか紛らわしいな
とろこで藤岡(本郷)さんって円谷作品にはまたっく出てないのでは?

626:どこの誰かは知らないけれど
19/06/13 23:58:10.70 q57RBupX.net
ナレーターとかやってる

627:どこの誰かは知らないけれど
19/06/14 18:44:06.69 JYhGids+.net
西部警察での小林昭二の前の前のベテラン刑事の藤岡さんも

628:どこの誰かは知らないけれど
19/06/14 18:46:16.11 pZQbZcQH.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

629:どこの誰かは知らないけれど
19/06/15 08:28:59.55 4UyDuEZK.net
>>618
特捜最前線じゃないのか?

630:どこの誰かは知らないけれど
19/06/15 08:44:59.23 J1hFd+4G.net
青い海にはげる影

631:どこの誰かは知らないけれど
19/06/15 10:17:55.79 eAlZBi4t.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

632:どこの誰かは知らないけれど
19/06/15 14:47:44.93 2aOn0/5z.net
>>616 >>617
ウルトラマングレートのナレーターやってたね

633:どこの誰かは知らないけれど
19/06/15 14:55:12.40 2aOn0/5z.net
>>616 >>617
ウルトラマングレートのナレーターやってたね

634:どこの誰かは知らないけれど
19/06/15 14:56:25.38 2aOn0/5z.net
書きこみが二重になってしまった、スマン

635:どこの誰かは知らないけれど
19/06/15 17:34:41.85 DtKL+Hjg.net
藤岡琢也はバルゴンを巨大化させた張本人。

636:どこの誰かは知らないけれど
19/06/15 22:18:56.79 J1hFd+4G.net
藤岡琢也はサッポロ一番みそラーメンを有名化させた張本人。

637:どこの誰かは知らないけれど
19/06/16 14:26:54.19 GOLa89Aa.net
サッポロ一番は買う時みそ醤油塩のどれにするか激しく迷う。

638:618
19/06/16 14:53:23.09 iZogYJIT.net
>>618>>620
藤岡重慶、西部警察で最初のベテラン刑事役
PART2では井上昭文、途中から小林昭二でそのままPART3へ

639:どこの誰かは知らないけれど
19/06/16 19:54:32.05 naP9DiwK.net
たて~、たつんだじょぉおおお~~~

640:どこの誰かは知らないけれど
19/06/16 21:41:54.28 KOcbLUH7.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

641:どこの誰かは知らないけれど
19/06/18 15:11:25.13 tkJM8mi1.net
リメイク版はMJ号が人工頭脳を搭載し、宇宙航行も可能となっている
キャストは未定だが劇場作品として公開されるらしい

642:どこの誰かは知らないけれど
19/06/18 15:13:09.87 iirzofh1.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

643:どこの誰かは知らないけれど
19/06/18 16:00:19.06 f/A0F7x0.net
>>632
MJが映画化って、ホントなの?

644:どこの誰かは知らないけれど
19/06/19 01:55:01.09 PP3/U9fr.net
マイティ井上のリングネームの由来はこの番組?

645:どこの誰かは知らないけれど
19/06/19 08:56:05.92 y7QROjaj.net
>>635
井上隊員もいたし、多分そうだろうね

646:どこの誰かは知らないけれど
19/06/19 10:19:35.74 FLoJGtX7.net
マイティマウス
マイティハ-キュリー
マイティソー

647:どこの誰かは知らないけれど
19/06/19 13:44:11.29 wHgiWXTN.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

648:どこの誰かは知らないけれど
19/06/19 15:04:08.96 PuG2zdhJ.net
マイティアCL

649:どこの誰かは知らないけれど
19/06/19 16:26:47.86 VJkt9HZr.net
私の茶

650:どこの誰かは知らないけれど
19/06/20 16:54:43.26 X1Vqz7c8.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

651:どこの誰かは知らないけれど
19/06/22 17:23:28.10 7dGHN4Iy.net
あの頃はマイティハーキュリー、マイティマウスなどが有名だった
この時代はまだ外国アニメをよく放送してった
マイティジャックの名前は現在ではけっこう有名になった  先日もMJバッジを着けてたら
「マイティジャックの隊員の方ですか?」と聞かれたw

652:どこの誰かは知らないけれど
19/06/22 17:23:50.21 2GWq4p24.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

653:どこの誰かは知らないけれど
19/06/29 06:35:57.61 xqhBEpn3.net
音楽は最高

654:どこの誰かは知らないけれど
19/06/29 14:08:34.03 HpCC5gQq.net
本編は最低

655:どこの誰かは知らないけれど
19/06/29 17:41:58.29 HVa7gb3s.net
全く面白くない

656:どこの誰かは知らないけれど
19/06/29 22:58:19.62 lhkX83gx.net
この作品に面白さを求めてはいかん  MJ号のカッコよさと壮大音楽のみの作品

657:どこの誰かは知らないけれど
19/06/29 23:49:08.89 fsOtuW0Y.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

658:どこの誰かは知らないけれど
19/06/30 07:46:09.81 K7rAwwQp.net
リヤルタイムで観てた僕らにとってストーリーなんてどうでもよく、MJ号が出てくる後半のみ
一生懸命観てた

659:どこの誰かは知らないけれど
19/06/30 14:15:16.90 bALB59OP.net
無印も戦えも一切放送していない我が県にとってはリヤルタイムなんて存在しないのですわオホホホホ

660:どこの誰かは知らないけれど
19/06/30 17:51:31.38 PDtMHRNV.net
マーイティ井上が~とぶ~う~うう~
マーティ井上~ イズ ダイビ~ング 

661:どこの誰かは知らないけれど
19/06/30 17:53:46.56 UqxMwK1+.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

662:どこの誰かは知らないけれど
19/06/30 18:04:23.18 K7rAwwQp.net
全国放送ではなかったか?

663:どこの誰かは知らないけれど
19/06/30 19:22:57.37 0ykk06dB.net
>>650
フジテレビ系列の局がない地域?

664:どこの誰かは知らないけれど
19/06/30 20:03:32.95 bALB59OP.net
>>654
マイティジャックが始まった時は民放一局
それもTBS系列
だからウルトラシリーズは同時ネット放送
フジ系の民放は昭和44年に出来たけど、マイティジャックは一切放送していません
そもそもその局は特撮モノの再放送をほとんどしないのよ
再放送は世界名作劇場系のアニメばかり

665:どこの誰かは知らないけれど
19/07/01 10:58:29.71 sMjsMy2I.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

666:どこの誰かは知らないけれど
19/07/02 06:01:34.95 gyUIBxG3.net
リヤルタイムでMJを観れなかったとは、人生の大きな損失ですね
私らは当時リヤルタイムで見たMJ号のインパクトが絶大で、今日でも印象は変わらず

667:どこの誰かは知らないけれど
19/07/02 08:59:50.86 VwTdne7K.net
リヤルタイムで観てた人はもうアラ還(60歳)でしょうね。そら半世紀前だから当たり前か。

668:どこの誰かは知らないけれど
19/07/02 10:00:48.87 4YL9AvaZ.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

669:どこの誰かは知らないけれど
19/07/02 23:47:33.42 gyUIBxG3.net
もう65年も前の作品なのな あの頃はテレビも白黒テレビで、せかっくの美しいMJ号も
白黒でしか見れんかった

670:どこの誰かは知らないけれど
19/07/03 00:56:01.28 SqovhgDi.net
はっきりいって子どもながらにMJ号が何のために出撃してるのかわからずじまいだった
MJ号に匹敵する強大な敵がいなから
MJ号発進させても結局、ピブリダーとかエキゾスカウトとか
ちっちゃい小型機を出すだけの母船という印象しかない

671:どこの誰かは知らないけれど
19/07/03 00:58:20.59 SqovhgDi.net
そもそもQってのが謎すぎて面白みがなかった。
天本英世あたりはQの幹部として敵で出したほうがキャラが活きたんじゃないか?

672:どこの誰かは知らないけれど
19/07/03 12:48:20.78 0LpcKJdB.net
>>660
65年?
そんなに経っていないよ 1968年だから、51年

673:どこの誰かは知らないけれど
19/07/03 13:00:47.48 syXriuOS.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

674:どこの誰かは知らないけれど
19/07/04 06:02:28.30 a40Ua3ST.net
まあストーリーは面白くないから、MJ号が出てくる必然性もないんやけど、ただ飛んでるだけ、
海から飛翔するだけの場面を観るだけで当時は満足した  MJ号見えたらそれでいいという
Qは結局、何がしたいのかよく分からなかった秘密組織 いちおう世界征服らしいが毎回ボスも
変わるし統一感はないね

675:どこの誰かは知らないけれど
19/07/04 08:34:07.11 Zp4g8Q5m.net
Qに比べたらジャイアントロボのBF団は規模も大きくしっかりしていて
各地に支部があり首領も強いという理想的な悪の組織だ。

676:どこの誰かは知らないけれど
19/07/04 14:11:15.15 Teiy1sp/.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

677:どこの誰かは知らないけれど
19/07/04 14:39:34.16 a40Ua3ST.net
悪の組織は東映の方が描くの上手いでっしょ
中心になる悪の王が存在してて、有能な部下に破壊工作をさせるとゆうパパーンが確立する
対して円谷の悪は毎回変わる怪獣や宇宙人メインで絶対悪がいない
Qみたいな組織はそれまで描いたことがない そやから統一感に欠ける感はあるね

678:どこの誰かは知らないけれど
19/07/04 14:44:25.40 a40Ua3ST.net
うむ、天本さんはQの首領、死神提督とかを演じたら面白かったろうな

679:どこの誰かは知らないけれど
19/07/04 22:52:18.60 anqekxLO.net
円谷はウルトラマンAでヤプール続けてるほうが話作りやすいのになぜかやめちゃったしな

680:どこの誰かは知らないけれど
19/07/04 23:43:07.21 tBbka69G.net
今マイティジャックを作ったら
おそらくスポンサーのバンダイあたりの要望で
MJ号は変形巨大ロボットにさせるんじゃないか?

681:どこの誰かは知らないけれど
19/07/05 17:55:12.32 bYNvV2vW.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

682:どこの誰かは知らないけれど
19/07/05 22:10:58.38 jqK38Y1N.net
>>671
いや、ピブリダー、コンクルーダー、エキゾスカウト、ハイドロジェット、シプリーが合体した巨大ロボ・マイティジャックだ
MJ号はあくまで母艦

683:どこの誰かは知らないけれど
19/07/06 04:25:15.05 xRt68aZu.net
あらゆる円谷メカの登場シーンのなかでも、
10話のコンクルーダー初出撃は最もカッコ良いと思う。演出も素晴らしく本編と特撮の繋がりも屈指。
搭乗するのが英隊員というのも渋い。
彼がメカを操縦するのはこの回が唯一なんだよな。
しかし12話ではピプリダーの後席に座るが、Gを感じる演技が凄い! 恐らく春日さんは戦時中パイロットの経験があるのではないか、と昔から思ってる。

684:どこの誰かは知らないけれど
19/07/06 04:29:44.85 xRt68aZu.net
あと10話のポイントは無印では2回しか無い、東宝効果集団担当回という事w
なので、「いつもの」効果音が安心かつ迫力に。
コンクルーダーもいつもの音wだから一層魅せる。
11話のノーヘル当隊長のコンクルーダーは、
協立ミラーマン音響なので、比べると差が歴然。
特撮には効果音の役割が如何に大きいか、
この二話の比較が本当に分かりやすいよ。

685:どこの誰かは知らないけれど
19/07/06 10:11:15.04 +m4LAP8b.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

686:どこの誰かは知らないけれど
19/07/06 22:51:36.00 +vz4kxRA.net
効果音ねえ  MJ号の飛行音はあんまし特徴のない音だけど、着水音、浮上音などは
いいと思うよ

687:どこの誰かは知らないけれど
19/07/07 11:47:32.60 lCxLrMP4.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

688:どこの誰かは知らないけれど
19/07/13 09:03:35.65 iCSuZxcX.net
MJ号模型によって微妙に違う船体色
グレーではなくちょっとブルーの混じったシルバーメタリック的な色なのだが、再現の難しい
色でもある この色と黄色のカラーリングは実に美しい

689:どこの誰かは知らないけれど
19/07/13 15:22:45.90 aEpNBEmW.net
>>679
というかメタリックな塗装は照明の影響をモロに受けるからね

690:どこの誰かは知らないけれど
19/07/13 15:29:33.23 i49tMPPr.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

691:どこの誰かは知らないけれど
19/07/13 18:17:51.75 Rb/V8m0G.net
>>674
台本だと英先生は出撃してないんだけどねw
MJ号の艦内でMJエマージェンシーを受信するシーン、劇中では英しかいないが台本では玉とトミーもおり、
出撃するのもその二人。
それと台本ではコンクルーダーは影も形も存在しない。二人が乗って出撃するのもエキゾスカウトだから。
つまりコンクルーダー自体が完全に作品へのテコ入れとして登場した事になる。

692:どこの誰かは知らないけれど
19/07/13 20:21:58.51 aEpNBEmW.net
ピブリダーはMJ号が発信、浮上しないとスクランブルできないからね。
基地からでもスクランブルできる戦闘機が必要だったという事だろ。

693:どこの誰かは知らないけれど
19/07/13 20:44:01.29 XY5fOHPF.net
>>682
へー!脚本なんてどこかで読めるのだろうか、見てみたい!しかしタマとトミーって次の回で殉職するコンビじゃんかw

694:どこの誰かは知らないけれど
19/07/13 20:47:51.21 XY5fOHPF.net
>>683
10話の英コンクルーダー発進は完璧にカッコ良いのだけど、実は大きな謎がある。それは注水されたドック経由で海上に出たはずなのに、注水されてないマイティ号格納庫から、次のシーンでは海面に出てしまってる!
一体


695:どうやってマイティ号から水が満たされたドックに出たのか、数十年不思議で眠れないw



696:どこの誰かは知らないけれど
19/07/13 20:51:52.72 yKJVEm1A.net
>>684
今は亡き朝日ソノラマから金城哲夫シナリオ集が出ていて、
「爆破指令」もそれに掲載されてる

697:どこの誰かは知らないけれど
19/07/13 23:42:27.60 iCSuZxcX.net
ポキュンポキュン

698:どこの誰かは知らないけれど
19/07/14 00:39:07.84 Uzs+PlY7.net
>>685
そこはやはり、本来エキゾスカウトだったのを現場で別の機体に差し替えた事で齟齬が生じてしまったと見るのが妥当だろう。
エキゾスカウトなら水上発進するカットがあるし、台本もそれを踏まえて書かれたはず。
ト書きにも“海面を割って出現するエキゾスカウト!”とあるし。

699:どこの誰かは知らないけれど
19/07/14 00:55:20.10 7Fj+GqLl.net
スタッフがミニチュアを間違えたんじゃないかな・・・

700:どこの誰かは知らないけれど
19/07/14 01:35:34.60 ZVbvYqxN.net
最初の予定ではコンクルーダーは#11で初登場の予定じゃなかったのかね?
テコ入れで一話早まったとか。

701:どこの誰かは知らないけれど
19/07/14 07:33:37.69 acwFdbhG.net
エキゾスカウトもコンクルーダーも格納庫からどうやって海中に出るのか描写か全くないよね…

702:どこの誰かは知らないけれど
19/07/14 12:52:57.01 UPm3v4uP.net
>>685
>マイティ号
無印MJでは「MJ号」だよ

703:どこの誰かは知らないけれど
19/07/14 12:54:42.05 YLsECobB.net
>>692
そんな事はいいから、どうやってドライ空間の格納庫から船外にいきなり出るのか、出方を教えてくんろww

704:どこの誰かは知らないけれど
19/07/14 12:55:49.61 BSe291KG.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

705:どこの誰かは知らないけれど
19/07/14 18:45:58.25 Qv9baSnC.net
「英健」って名前は今の人絶対読めないと思う。

706:どこの誰かは知らないけれど
19/07/14 20:02:10.27 acwFdbhG.net
>>695
いや、人名に今も昔も関係ないと思うが…

707:どこの誰かは知らないけれど
19/07/15 03:08:56.96 MxDGnn/g.net
春日さんと神山繁さんはよく似ておる

708:どこの誰かは知らないけれど
19/07/15 13:17:26.69 y40de6PO.net
確かに

709:どこの誰かは知らないけれど
19/07/15 17:29:46.71 IIUIF8Zc.net
早耳の玉と薩摩次郎の同僚もよく似てるぞ。

710:どこの誰かは知らないけれど
19/07/15 19:46:31.47 X8eWSdW/.net
早耳の玉とAPPLE-MJの小川隊員は中の人が兄弟。
(田中淑隆は渚 健二の弟)

711:どこの誰かは知らないけれど
19/07/15 23:29:17.18 IF0AjFcz.net
へ~ 勉強になるな

712:どこの誰かは知らないけれど
19/07/15 23:30:00.52 2gE4K3N0.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

713:どこの誰かは知らないけれど
19/07/16 10:49:13.94 pY2C7GaV.net
>>700
え~、早耳の玉って、さそり男の弟だったの
>>699
その同僚は目の前のダンが次郎と瓜二つであることに最後まで気づかず(他の炭鉱員も)
さしずめあだ名は節穴の玉だな

714:どこの誰かは知らないけれど
19/07/16 10:58:54.14 wq5nC5ar.net
迎撃戦のパイロットが凄いな。おばさん達・・

715:どこの誰かは知らないけれど
19/07/16 23:40:39.84 d8tRY3wg.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

716:どこの誰かは知らないけれど
19/07/16 23:53:55.97 +wvXE4QH.net
主題歌と進めマイティジャックはカラオケに入ってるが、MJの歌だけ入ってない
いい歌なのにな

717:どこの誰かは知らないけれど
19/07/17 23:41:16.67 DuclqkC1.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

718:どこの誰かは知らないけれど
19/07/17 23:43:49.44 TyyWa+st.net
当隊長は戦争で特攻隊にいたが奇跡的に生還したとかいう設定なかった?

719:どこの誰かは知らないけれど
19/07/18 06:00:59.23 JbN/Ab5v.net
「戦え!」の江村隊員(芸名も同じ)って渚健二と結婚したのね。

720:どこの誰かは知らないけれど
19/07/18 22:10:58.52 ufX2KoPi.net
>>708
無印MJの13話「怪飛行船作戦」を見るといい

721:どこの誰かは知らないけれど
19/07/18 23:07:45.42 bo1brPSJ.net
>>710
年齢的に破綻した矛盾設定。当は38歳の設定だから終戦時は15歳なんだけどね…

722:どこの誰かは知らないけれど
19/07/18 23:18:21.00 3PXxKsoq.net
38歳(自称)

723:どこの誰かは知らないけれど
19/07/18 23:32:59.06 D3Vx9Ctr.net
戦時中、後のMJ隊員の日本兵に酷い目にあわされた外人兵士がQの幹部という設定は

724:どこの誰かは知らないけれど
19/07/18 23:44:18.62 wcWT4OY7.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

725:どこの誰かは知らないけれど
19/07/19 10:35:12.80 zHHbrC5+.net
>>713
それは、死ね、死ね、死ね死ね死ね死ね、死んじまえ~

726:どこの誰かは知らないけれど
19/07/19 10:43:36.07 zHHbrC5+.net
戦時中、日本軍に酷い目に遭わされたアメリカ人がいた
その時の記憶をモデルに「戦場にかける橋」をヒットさせたのが、作家・ピエール・ブール
映画にもなったが、それは彼にとって建前に過ぎず、あの時の事はずっとトラウマになっていた
そのトラウマを吹き払いたく、本音で書いたのが、彼にとっては珍しいSF小説「PLANET OF THE APES」
邦題「猿の惑星」である
映画化され、大ヒットし、シリーズ化、ドラマ化もされた本作品
日本でも面白いSF映画として大ヒットしたが、チャールトン・ヘストンを苛めるチンパンジーやゴリラのモデルが日本人であることに気づいた人は殆どいなかった

727:どこの誰かは知らないけれど
19/07/19 23:31:00.45 GfqjN+sx.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

728:どこの誰かは知らないけれど
19/07/20 21:42:45.75 KVNRx2R7.net
怪奇大作戦のほうじゃないのか?...っていかん混乱してきた。

729:どこの誰かは知らないけれど
19/07/20 21:43:45.30 KVNRx2R7.net
>>715へのレスね。

730:どこの誰かは知らないけれど
19/07/20 22:04:48.61 gj40CGdO.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

731:どこの誰かは知らないけれど
19/07/20 23:55:18.43 NYjR+Ktu.net
お猿の惑星か・・・昔よく観たな 全部の話がルーブして繋がってるとろこがすごい
日本にもお猿の軍団とゆう特撮ドマラが
そういへばマイティジャックにも顔のヘンなでっかいお猿が出てたような記憶がある 

732:どこの誰かは知らないけれど
19/07/21 07:13:29.40 RYACJf6t.net
「猿の惑星」のDVDのジャケットってモロに自由の女神が映ってるけどあれはダメだろ。

733:どこの誰かは知らないけれど
19/07/21 12:37:42.37 Ia+BhwXY.net
MJ号対猿の惑星? MJ号対ワニ、MJ号対ケロニヤはあったような記憶が・・・
MJ号対ロボットマシンは・・・ 忘れたな

734:どこの誰かは知らないけれど
19/07/21 21:30:10.09 RYACJf6t.net
MJ号対タコというのもあったな。どんだけデカいタコやねん。

735:どこの誰かは知らないけれど
19/07/21 21:31:58.98 TwcmTL3T.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

736:どこの誰かは知らないけれど
19/07/21 22:43:16.02 H1VsIvFc.net
燃えるバラ作戦の山東昭子が参院選落選濃厚な件。
Qに戻っていくのだろうか。

737:どこの誰かは知らないけれど
19/07/21 23:16:08.44 Ia+BhwXY.net
MJ号対海底軍艦もなかなか面白そうだな 空中戦が迫力ありそう
唯一、地中に潜られたらMJ号は追跡でけない

738:どこの誰かは知らないけれど
19/07/22 02:38:00.98 a3gNW/3W.net
でも空中じゃ速度差がありすぎて海底軍艦じゃMJ号に追いつけない。

739:どこの誰かは知らないけれど
19/07/22 21:19:39.03 zT3lsMqu.net
>>723
ケロニアは、「戦え!MJ」に登場

740:どこの誰かは知らないけれど
19/07/22 22:05:55.02 5mAl7s/U.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

741:どこの誰かは知らないけれど
19/07/24 00:08:31.14 MwdiMQOf.net
当時、あれがケロニヤだと分かった子どもはどれくらいいたろうか

742:どこの誰かは知らないけれど
19/07/24 23:52:44.27 YzGLRV6i.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

743:どこの誰かは知らないけれど
19/07/24 23:56:01.07 MwdiMQOf.net
巨大お猿の方はゴローン星人の改造か?

744:どこの誰かは知らないけれど
19/07/25 12:31:04.55 A1Gj/u3I.net
>>733
どこが似てるんだよ?w

745:どこの誰かは知らないけれど
19/07/25 17:01:05.25 2NQEZBWg.net
ケロニアはマイティ号よりもコンクル-ダーと戦った方がピッタリだった
轟天号に対し、ドリル戦車を繰り出すMJ号

746:どこの誰かは知らないけれど
19/07/25 22:53:10.13 rUmh3fJK.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

747:どこの誰かは知らないけれど
19/07/26 20:45:21.11 ZuLEWccA.net
>>733
あれは元祖ウルトラ・セブンです。
・・・マニアならまだしも、一般人への説明は困難なので、今の、なし~。

748:どこの誰かは知らないけれど
19/07/26 22:28:21.26 mDDKql0c.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

749:どこの誰かは知らないけれど
19/07/27 08:02:04.07 Rly9zacw.net
大人の鑑賞に堪えられない

750:どこの誰かは知らないけれど
19/07/27 21:39:04.64 sntHvPqo.net
子ども向け作品ですから

751:どこの誰かは知らないけれど
19/07/28 07:46:47.15 a4jGCp8p.net
当初は大人向けを目指したが挫折、子ども向けにシフトした
やはりお話しが面白くないと観てくれないようで、我みたいにMJ号の勇姿さへ見えれば
それでええとゆうような特撮メカマニヤはあんましおらんかっただらう

752:どこの誰かは知らないけれど
19/07/28 13:58:11.73 4yy22pPe.net
そもそも「空飛ぶ戦艦が大人にウケるわけないでしょう」
て意見するスタッフはいなかったのかね?

753:どこの誰かは知らないけれど
19/07/29 01:36:21.80 jfW774t+.net
何を今さら

754:どこの誰かは知らないけれど
19/07/29 02:11:00.66 WccTLSz5.net
空飛ぶ戦艦な・・・ 実写ではないが、MJの数年後に大人も巻き込んで大ヒットしたのが
宇宙戦艦ヤマト  あれは戦艦大和という日本人の持つ魂の根底を揺さぶったから
ヒットにつながった
マイティジャックもそういう、日本人の魂に訴えるような一面があればウケたろう

755:どこの誰かは知らないけれど
19/07/29 06:12:44.38 f16qxXgJ.net
>>744
MJもヤマトには影響を与えてるし、
そもそもMJ号も愛宕という軍艦がモチーフ。

756:どこの誰かは知らないけれど
19/07/29 06:26:43.57 nnk8yZZN.net
大和もそうだが、正直巨大戦艦は実践向きではない!
戦闘機アンド爆撃機をたくさん積んだ巨大空母のほうが理にかなってる!
マイティジャックも結局活躍するのはピブリダーやエキゾスカトといった艦載機であった!

757:どこの誰かは知らないけれど
19/07/29 06:30:13.68 nnk8yZZN.net
あと、ヤマトの場合は敵のガミラスをちゃんと強敵として描いたのでドラマになったが
MJは、Qが謎のまんまで地味なスパイ活動しかしないから全然面白くなかった。
もっとMJが負けそうになるくらいの全面攻撃してくるような強大な敵を描かないと、MJ号も宝の持ち腐れだったな。

758:どこの誰かは知らないけれど
19/07/29 11:30:43.28 MioF2J9U.net
>MJもヤマトには影響を与えてるし
ファンは無理にでもそう思いたいんだろうけどね
愛宕なんか誰も知らんし

759:どこの誰かは知らないけれど
19/07/29 11:55:57.79 MNUNfGz0.net
>>748
スタッフが語ってるのにか?
脚本の藤川さんみたいに両作関わってる人もいる。
ドック注水ゲージなんかは、明らかに影響を受けてるだろ。愛宕は、成田亨さんが言明してるのにお前に否定する権利は無い!

760:どこの誰かは知らないけれど
19/07/29 12:08:20.93 bBQ7DS3v.net
ヤマトに影響を与えたのはMJだけではない。
「緯度0大作戦」のような東宝のメカ特撮作品にもヤマトの萌芽を見る事が出来る。

761:どこの誰かは知らないけれど
19/07/29 15:54:59.88 WccTLSz5.net
>MJが負けそうになるくらいの強大な敵
 いちおう出たけどねー ケロニヤミイラとかおかしな


762:顔の巨大モンキー、巨大タコに巨大ワニ、 巨大ロボット、恐竜まで・・・  どれも強大ではなかったかなww



763:どこの誰かは知らないけれど
19/07/29 17:21:22.06 R82XD8U2.net
昨夜の「GUNDAM THE ORIGIN」は途中までヤマトを思わせる宇宙艦隊戦だったが、途中からシャアや黒い三連星等のザク軍団が参戦
バズーカでエンジン直撃したり、ヒートホークで艦橋切断したり、砲塔蹴り潰したりと大暴れ
巨大戦艦は懐に入られると巨大ロボにいい様にやられちゃうというシーンだった
まるでガンダムがヤマトに取って代わってアニメブームの主流になったことを象徴するシーンに見えた
実際はヤマトが飽きられ掛けた頃にガンダムが登場し、主流に躍り出たというのが正しいんだけどね

764:どこの誰かは知らないけれど
19/07/29 17:23:38.31 R82XD8U2.net
MJの場合怪獣に替わるメカ特撮の主流になれたわけでなく、数年後、再び怪獣ブームが起きた訳だ
時代はループしてしまったのだ

765:どこの誰かは知らないけれど
19/07/29 17:29:06.04 R82XD8U2.net
>>746
昭和の戦隊にも巨大空母と呼ばれる母艦が多く登場したね
でも積んでいるのがロボに合体するメカだけだから空母の雰囲気は無かった
バイオマンのバイオドラゴンだけはただの箱型のどうでもいいメカの上部が展開し、空母の飛行甲板みたいになるのが面白かった

766:どこの誰かは知らないけれど
19/07/29 19:01:02.02 B7ena6HN.net
>>748
>愛宕
歌で有名。いや、1番の歌詞の一部。
ちなみに2番は高輪。

767:どこの誰かは知らないけれど
19/07/29 23:46:48.69 I/VeMR+S.net
>>752
>実際はヤマトが飽きられ掛けた頃にガンダムが登場し、
>主流に躍り出たというのが正しいんだけどね
ヤマトもガンダムも本放送時にはそれほど人気は無く
再放送でブレイクして劇場版という流れだったとおもうけどね
それとバンダイのプラモデルがバカ売れしたんだよね
とくにアンドロメダや巡洋艦といった「さらば宇宙戦艦ヤマト」の頃のものが
そういえばMJのプラモデルもでてたな
これはバンダイではなかったと思うけど

768:どこの誰かは知らないけれど
19/07/30 08:39:10.58 p2pObo6Q.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
地球防衛軍みたいな組織は必要だね
宇宙人の侵略は無くとも、こういうのはある
MJ号なら攻略に持ってこいだろう(宇宙へ行く機能はあると思うよ)

769:どこの誰かは知らないけれど
19/07/30 23:36:12.00 RhknVHru.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

770:どこの誰かは知らないけれど
19/08/03 07:44:03.10 xhRCQEMK.net
ある日、当隊長と神宮司大佐に出撃命令が下った 宇宙から飛来してる謎のナータル円盤軍を
MJ号と海底軍艦で撃破してほしいというものである
円盤軍はほぼ破壊するが取り逃がした母船が地球に侵入 怪獣ゼッタンが現れた
銀色の巨人が戦うも敗れ去る 神宮司大佐は「祖国のためにこの身を捧げます!」と言って
海底軍艦で体当たり 当隊長は「バカタレ~~戻れ~!」と叫ぶも海底軍艦は大爆発
そでれもゼッタンは倒れなかった  残ったMJ号は本岩博士の作った特殊爆弾ペンペン弾
をミサイルに乗せて撃ち込んだ・・・

771:どこの誰かは知らないけれど
19/08/03 21:41:06.39 gu4mpxe+.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

772:どこの誰かは知らないけれど
19/08/04 12:34:53.67 GF1PTQx4.net
>>759
見事なアイデアだからこんなところに二度とタレ流さないで円谷に持�


773:ソ込んでください



774:どこの誰かは知らないけれど
19/08/04 13:08:38.99 GsfT0rK0.net
「分かりましたっ、隊長。SMJ!」

775:どこの誰かは知らないけれど
19/08/04 23:18:10.16 XXGPr8Zf.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

776:どこの誰かは知らないけれど
19/08/06 06:45:25.08 Ko6SOiGu.net
最初っから子ども向け作品と割り切って作ってればもっと違うものが出来たろう
しかし1時間枠といふのは子どもには退屈やから、30分2本立てにしたらよかろう

777:どこの誰かは知らないけれど
19/08/06 23:53:32.78 ofP7dBAB.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

778:どこの誰かは知らないけれど
19/08/07 06:45:59.04 VRF3j1bq.net
Q戦闘艦はデザイン的に統一されてていいんだけど、どれもあさっりやられすぎて
強さが感じられない  たとへば海に沈んだ戦艦大和を空中戦艦としてよみがえらせ
MJ号と戦うみたいな話があれば面白かったのではないか
大和の波動光線砲によって一時的にMJ号が敗退し、新しい武器・空間磁力反射鏡で
波動光線をはね返して撃滅するとか、敵を強く描けばもっとよかったかな

779:どこの誰かは知らないけれど
19/08/07 19:18:52.38 ytwOQ4U0.net
MJにおいて決定的に欠けていたのは「敵を魅力的に描写する事」だな。
だから敵を撃破してもカタルシスみたいなものがイマイチ感じられない。
「爆破指令」に登場するジャンボーなんて、言わば「Q版MJ号」であるにも関わらず
その事が全く活かされていない。
肝心の戦闘シーンは海底でひたすらミサイルの撃ち合いに終始、しかも全弾が正面衝突して
どちらも直接ダメージは受けないという茶番としか思えない内容w
これじゃ子供は勿論だけど大人が見ても退屈なものでしかない。
戦いならやはり「互いに持てる武器や策を尽くしての丁々発止」があってこそで、それを求めるのは
大人も子供も変わらないはず。
円谷はその辺を読み違えたという事なのかもしれんな。

780:どこの誰かは知らないけれど
19/08/07 23:44:43.57 LjE6B6vs.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

781:どこの誰かは知らないけれど
19/08/08 11:52:01.83 gTNGcEQ0.net
>>767
その辺りの欲求不満を吹き飛ばしてくれたのは、対スカイマンモス戦だけど、時すでに遅し最終回…

782:どこの誰かは知らないけれど
19/08/08 23:48:47.58 sUsFk+bt.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

783:どこの誰かは知らないけれど
19/08/09 01:09:34.86 6lvu7zZ2.net
飛行船ではのほほんすぎて戦闘意欲が失せる

784:どこの誰かは知らないけれど
19/08/09 20:50:42.11 MyQTV7sn.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

785:どこの誰かは知らないけれど
19/08/10 12:12:26.32 vyQcYLQg.net
まあ何だ、いろいろご不満はおありな作品でしょうが、そででもMJ号の魅力で今日まで
話題の作品となっているではありませんか
意外とMJ号については語られることが少ない MJ号について語ってやってくれたまへ

786:どこの誰かは知らないけれど
19/08/10 21:35:40.37 eZQh3hob.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

787:どこの誰かは知らないけれど
19/08/11 19:37:39.69 PE91u6vm.net
MJ号は初期デザインには黄色いラインがない あれは成田さんが付け加えたのか

788:どこの誰かは知らないけれど
19/08/11 23:38:40.15 bZ4pbTFC.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

789:どこの誰かは知らないけれど
19/08/12 19:33:05.17 5ocBYbul.net
ジェットエンジンの丸い部分に何本ものスジが入ってるのがいい造型だな
あれってたしか何とか造型会社の特徴ではなかったかな
そもそもMJ号のプロップってどこの会社が作ったんだっけ?

790:どこの誰かは知らないけれど
19/08/12 20:15:53.53 Cc9k398l.net
郡司製作所。

791:どこの誰かは知らないけれど
19/08/12 23:54:13.10 RcXejmFQ.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

792:どこの誰かは知らないけれど
19/08/13 21:20:14.61 PSeEvQcR.net
>>767
>MJにおいて決定的に欠けていたのは「敵を魅力的に描写する事」だな。
それは「緊急指令10-4・10-10」も似たようなもので
円谷が得意とする怪獣ものでも怪獣の造形がだんだん雑になってくる
ヒーロー物を作るときは敵が映えないとヒーローも輝かない
上の方にあるガンダムやヤマトがヒットした理由は
敵キャラやメカが良かったから

793:どこの誰かは知らないけれど
19/08/13 23:20:23.54 uy5hFPTS.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

794:どこの誰かは知らないけれど
19/08/14 18:24:33.35 2iFkvlED.net
まあそのあたりは性急に作ったせいもあってじっくり検討する余地がなかったのでは

795:どこの誰かは知らないけれど
19/08/14 23:35:38.14 2iFkvlED.net
やぱっり劇場版を作ってほしかったな MJ号対サラマンダー戦艦を見たかった

796:どこの誰かは知らないけれど
19/08/14 23:50:03.55 LM4zhlMi.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

797:どこの誰かは知らないけれど
19/08/15 10:52:18.95 /TbCr+J2.net
MJ号の翼の先端の四角いエンジン部が伸びる?設定がよく分からんのだが
プロップによって黄色い部分が出て伸びてるものも見られるし、伸びてないのもある
イマイのビッグMJではこの伸縮機構が再現されてた
プロポーチョン的には伸びてない方がシャープな感じでいい

798:どこの誰かは知らないけれど
19/08/16 01:26:39.14 741kTan/.net
そうか?

799:どこの誰かは知らないけれど
19/08/16 01:33:17.52 741kTan/.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

800:どこの誰かは知らないけれど
19/08/16 02:51:59.89 t5eLjoV8.net
そうなのだ

801:どこの誰かは知らないけれど
19/08/16 13:16:01.07 IVq/8OiB.net
マイティジャックみたいな企画はセブンの後番組として温存しておけばよかったと思うのね
フジの方はスパイ大作戦やナポレオンソロみたいな路線で特撮アリがよかったと思うの
それならプロも多少の黒字になるだろうし、視聴率も15パーぐらい逝って2クール完走できたかも

802:どこの誰かは知らないけれど
19/08/16 23:27:21.11 t5eLjoV8.net
まあフジテレビでの企画だったから融通が利かなかったんだらう
1時間枠というのもハードル高かった気が 30分番組に慣れてるから苦手だったと思う

803:どこの誰かは知らないけれど
19/08/17 02:03:04.69 mWXVDrzt.net
>>789
セブンの後枠じゃ企画そのものがボツにされてお蔵入りになってるよ。
1968年の秋ともなると、もう特撮怪獣ブームも(一時的にだが)完全に終息してTV界はスポ根妖怪路線にシフトしてるんだから。
そこへ今さらメカものなんて局が乗る訳がない。

804:どこの誰かは知らないけれど
19/08/17 14:12:26.69 VM9xLhIF.net
>>791
そーかなー
もしセブンの後番でウルトラマンの続編をやったら、セブンよりも視聴率は高いと思うのね
まぁ局はそんなにカネがかかる企画はもう受け付けないし、タンツ橋Pが絶対にOKしないだろうけど

805:どこの誰かは知らないけれど
19/08/17 19:33:21.27 RXAYB4HU.net
SMJ!!

806:どこの誰かは知らないけれど
19/08/17 23:55:08.95 vzGSWw42.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

807:どこの誰かは知らないけれど
19/08/18 09:40:52.13 7Jrpfxlc.net
円谷プロにスパイ大作戦+特撮・作品なんて作れるかな しかも1時間枠
MJ以上に大失敗の感じもする

808:どこの誰かは知らないけれど
19/08/18 10:01:46.10 dXNQfQNz.net
>>795
二谷英明が超変装して絶世の美女になって敵の大物をたぶらかしたりするの
マーダーライセンス牙みたいな感じでひとつ

809:どこの誰かは知らないけれど
19/08/18 23:50:54.68 DhLaPBOL.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

810:どこの誰かは知らないけれど
19/08/21 00:54:52.18 chY3n3d6.net
天知茂の明智小五郎か

811:どこの誰かは知らないけれど
19/08/21 06:37:37.36 UR9ZhlhP.net
サンダーバードでもそうなんだが、
毎回現場まで空中を往復してたら敵に秘密基地の位置を知られてしまう危険が大きい
ガッチャマンの三日月珊瑚礁は移動する秘密基地だった
MJ号のサイズと設備ならMJ号自体を移動する秘密基地とした方が話に無理がなかった
現場近くの海域に潜んでいれば対応も早いだろうし、その都度必要な機体を艦内で組み立てるという設定も意味を持つ
でもこれってエンタープライズ的な存在だな
毎回エージェントを送り込むシーンを入れることを考えたら
転送装置って脚本書くにもテレビ予算的にも便利な道具だなあと思う

812:どこの誰かは知らないけれど
19/08/22 00:14:50.42 lb+SQoqP.net
うーん、「ドック、注水開始!」から始まる一連の流れ 海面浮上、空中飛翔までの
パパーンが見どころだからな  MJ号自体が秘密基地だといっつも水に沈んでて
見せ場が減る気が

813:どこの誰かは知らないけれど
19/08/22 23:45:56.55 P/hepUPq.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

814:どこの誰かは知らないけれど
19/08/23 00:46:22.90 jD996TZh.net
MJの秘密基地は東京湾を進むMJ号の描写があるから東京某所の地下と思われる
しかしMJ号が浮上したり飛行したりするのを新聞社にスプークされたりするおそれは
なかったのだらうか

815:どこの誰かは知らないけれど
19/08/23 01:58:39.57 tLoq3DlZ.net
>>802
実際、記者に写真を撮られてしまうエピソードが
あったじゃんかww

816:どこの誰かは知らないけれど
19/08/23 23:39:35.15 z+rnARF3.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

817:どこの誰かは知らないけれど
19/08/24 00:20:41.72 P13CyLRT.net
そんな話あったっけ?

818:どこの誰かは知らないけれど
19/08/24 01:14:53.60 SFeqa6RZ.net
藤木悠の回のことか?

819:どこの誰かは知らないけれど
19/08/24 13:41:25.07 MLA2YuHv.net
>>806
そうそうw
しかも、まんま見慣れた特撮スチル写真
がスクープ写真になってたw

820:どこの誰かは知らないけれど
19/08/24 23:56:22.82 x6O5d90r.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

821:どこの誰かは知らないけれど
19/08/30 01:45:45.21 2sj/XDhJ.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

822:どこの誰かは知らないけれど
19/08/30 07:34:22.06 BFbAMn0C.net
銀地(実際は普通のシルバーでなくやや青みがある)に黄色ラインとゆうのは過去に
ウルトラホーク1号・β号で成されている
ただ、初期のMJ号設定画には黄色ラインがない  これは成田さんの考案なのか?

823:どこの誰かは知らないけれど
19/08/31 22:07:04.75 QPZmmeGu.net
MJ号の黄色ラインは何らかの意味を持ってると思う
黄色ってレスキュー救助のイメージがあるから、そういう意味合いを込めたのでは

824:どこの誰かは知らないけれど
19/08/31 22:09:44.50 hmCsIXZJ.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

825:どこの誰かは知らないけれど
19/09/04 04:10:03.92 Sbe82cDm.net
「マイティジャック号」と言ってしまうとなんかやぼったい やぱっし「MJ号(エムジェイごう)」
という呼称がいちばんカッコいい  「マイティ号」だとちょと弱っちい感が

826:どこの誰かは知らないけれど
19/09/04 06:55:38.54 BJcL/8Mr.net
庵野秀明プロデュース「成田亨 複製絵画」受注制作販売のお知らせ
URLリンク(atac.or.jp)

827:どこの誰かは知らないけれど
19/09/07 23:41:58.55 GtY8b/GW.net
いいけど高い

828:どこの誰かは知らないけれど
19/09/08 23:36:54.43 lLl78TSf.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

829:どこの誰かは知らないけれど
19/09/10 06:38:51.17 tVrFg+K8.net
当初考案されてたMJ号の翼の可変翼、やらなくて正解だった

830:どこの誰かは知らないけれど
19/09/11 23:59:27.69 ZpBjPHLw.net
サークル・レーザーは艦橋上の最前部にある時と中央部あたりにある時があるが、あれは
発射の時には最前部に移動してくるのか?

831:どこの誰かは知らないけれど
2019/09/12(


832:木) 23:23:18.07 ID:cK/vME8K.net



833:どこの誰かは知らないけれど
19/09/14 22:37:28.58 IApLo6ka.net
MJ号は空中静止ができるが、垂直上昇飛行用のジェットノズルがMJ号下面には
見当たらない  いったいどうゆうスシテムで空中静止しているのか

834:どこの誰かは知らないけれど
19/09/14 23:41:39.84 F+WbHtPa.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

835:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 10:26:51.90 Qa5+ixR5.net
サンダーバードも1,2号共垂直離着陸ができるな。

836:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 10:45:43.47 Qv7s2m4i.net
MJはプラズマエンジン機らしいから反重力コントロールできるんだろう

837:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 11:54:30.51 1C4Mm95E.net
反重力エンジンか  それはすごい科学力だな

838:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 12:15:06.26 Qv7s2m4i.net
操縦室の椅子がコロコロのついた事務用チェアーだからな それくらい出来ないと危ないよ

839:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 16:59:04.76 1C4Mm95E.net
空中からほぼ垂直に海中に突入したり、海中から垂直に急速浮上飛行したりする時は
操縦室の中はどうなってるのかね

840:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 21:57:13.47 Qv7s2m4i.net
吊革みたいなものにつかまってるんじゃないかな

841:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 22:01:25.32 5NHq8cQu.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

842:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 20:27:21.62 aCPl7Jty.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

843:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 23:32:58.45 KdoZhE1Q.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

844:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 15:41:24.12 cUoPfszo.net
こうゆうのはどうだらう
ジャイロ機構によって操縦室は常に水平を維持  MJ号がどんな姿勢になっても操縦室は
常に水平状態・・・ って、あの艦橋にそんなスペースはないか

845:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 23:45:26.28 mzJea5JD.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

846:どこの誰かは知らないけれど
19/09/22 08:18:36.16 8GGKLYFr.net
MJ号に姉妹艦が存在してるなんて知らんかった

847:どこの誰かは知らないけれど
19/09/22 23:38:46.52 rIKzgeo7.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

848:どこの誰かは知らないけれど
19/09/23 19:29:28.03 j+1MgvYH.net
ピブリダー売ってるけど、高いなー

849:どこの誰かは知らないけれど
19/09/23 23:33:14.13 +MNiL+Vi.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

850:どこの誰かは知らないけれど
19/09/29 01:53:51.92 jkOdpTeY.net
活躍度、登場度でいへばピブリダー>エキゾスカウト>コンクルーダー>ハイロドジェッかなト

851:どこの誰かは知らないけれど
19/09/29 23:35:13.96 hXmhbbCI.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

852:どこの誰かは知らないけれど
19/10/03 21:48:23.47 JLibIcWM.net
メインスポンサーだったオンワードが大量閉店で今期240億円の赤字に・・・

853:どこの誰かは知らないけれど
19/10/03 21:49:45.20 Xyd8thhQ.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

854:どこの誰かは知らないけれど
19/10/05 12:00:25.40 wHze00BM.net
当時、親戚の子がハイロドジェットのプラモ買ってたが、あんましカッコいいことなかった

855:どこの誰かは知らないけれど
19/10/05 14:08:13.35 cXHFXOtn.net
>>826
急激に海に沈むと気圧の急激な変化で中に乗ってるひとは即死するってさ

856:どこの誰かは知らないけれど
19/10/05 23:40:56.95 ktTycEqI.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

857:どこの誰かは知らないけれど
19/10/06 05:14:46.79 Uz+DpTHr.net
MJ戦闘服はどんな気圧の変化やショックにも耐えうるのである

858:どこの誰かは知らないけれど
19/10/06 13:51:07.89 DUmK3jlZ.net
デザインが微妙な感じなんで二谷英明が着たがらない訳ですね。わかります。

859:どこの誰かは知らないけれど
19/10/06 23:45:16.99 Teo/yf0f.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

860:どこの誰かは知らないけれど
19/10/08 09:37:02.59 Cm7ynDYl.net
メインスポンサーだったオンワードが反日不買の影響でで韓国から撤退・・・

861:どこの誰かは知らないけれど
19/10/08 23:05:40.21 D9LVN02t.net
MJの曲だけでオーケストラ演奏会やってほしい

862:どこの誰かは知らないけれど
19/10/08 23:35:57.48 ppg+/Jvh.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

863:どこの誰かは知らないけれど
19/10/10 19:47:13.29 DasWX+DX.net
はやくするんだ桂くん

864:どこの誰かは知らないけれど
19/10/10 23:42:31.50 5w0BkIxH.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

865:どこの誰かは知らないけれど
19/10/11 01:05:19.51 8n2ZuHx6.net
「うぅ・・・あぁう・・・」
「桂くん、どうした!?」

866:どこの誰かは知らないけれど
19/10/11 23:56:07.23 54zACZxc.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

867:どこの誰かは知らないけれど
19/10/12 03:30:08.20 maNirC7f.net
桂くんは一人Hしていた

868:どこの誰かは知らないけれど
19/10/12 23:41:16.12 pol24/aj.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

869:どこの誰かは知らないけれど
19/10/13 15:04:57.76 Z/oQ+CvD.net
桂くん、口移しでビールを飲ませてくれたまぇ

870:どこの誰かは知らないけれど
19/10/13 23:54:53 sVPDbfCh.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

871:
19/10/14 00:44:38 8LiQjixx.net
第2話をとある動画サイトで見た。
内容は面白いんだが、どうでもいい広告を突然ぶっ込んでくるからイマイチ。
有料のバンダイチャンネル見た方がマシだった。

872:どこの誰かは知らないけれど
19/10/14 23:42:01 MGfFNr4c.net
前スレ
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
スレリンク(rsfx板)

873:どこの誰かは知らないけれど
19/10/16 02:24:23 2PssAvMR.net
当時発売のレコードのジャケット写真には今では見られない珍しい写真が使われてる

874:どこの誰かは知らないけれど
19/10/16 11:43:49.82 BZpxn3Pa.net
>>860
当時から見られてなかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch