●特撮関連の模型、ガレージキット等at RSFX
●特撮関連の模型、ガレージキット等 - 暇つぶし2ch362:どこの誰かは知らないけれど
20/02/17 01:08:28 joJUk1ae.net
マルサンから出てたウルトラマンAのプラモ
組み立てたやつを合体させた写真見たことない。

363:どこの誰かは知らないけれど
20/02/17 02:19:39.22 8KybGSPj.net
>>362
 検索したらひとつだけ出てました。ウルトラマンAのみビル街、超獣のガマス、ドラゴリー、
そしてもう一体が岩の上に乗ってるやつでしょうか。当時、こんなプラモが出てたのはまたっく
知らなかったですね。

364:どこの誰かは知らないけれど
20/02/17 09:03:27 8KybGSPj.net
ウルトラマンのプラモっていうんは意外と買ってなく、マルサンの電動ウルトラマンは
高価で買ってないし、帰れマン以降も買わなかった
唯一買ったのがマルサンの、スプリングでジャンプするウルトラセブン これだけ
やはり当時はメカもののプラモを多く買ってた

365:どこの誰かは知らないけれど
20/02/17 10:36:19.25 8KybGSPj.net
マルサンの電動プラモ・ウルトラマン
まあ今の目で見れば「これウルトラマン?」というレベルの造型で顔も似てないし、精悍な
ウルトラマンのイメージはなかった
当時は動かして遊ぶことが主流だったため、デスィプレイの模型は少なかった
ウルトラマンは二足歩行のため、怪獣と違って支える尻尾がないからよく転んだという
そでれも当時の子どもたちは喜んで買ってたのな 物はなかったがいい時代だった

366:どこの誰かは知らないけれど
20/02/17 16:57:59.97 BGFj3n/q.net
ウルトラマンや怪獣のキットで満足の行くモノが
出てきたのは80年代からですね。
海洋堂やゼネプロとかボークスも頑張ってた。
VFで大映の宇宙人とか面白いキットも有った。

367:どこの誰かは知らないけれど
20/02/17 17:18:47.49 oYD1cGoH.net
the特撮コレクションは当時の目で見ても厳しいのが結構あったな
ギドラやガメラは凄いと思ったが

368:どこの誰かは知らないけれど
20/02/17 17:27:08 BGFj3n/q.net
>>367
ガラモンは目いっぱいガッカリしました・・・

369:どこの誰かは知らないけれど
20/02/17 19:33:31 8KybGSPj.net
プラモでリヤルな怪獣を表現するというんはやはり限界があるよね
ガレージキットが出てきてリヤルな怪獣やヒーローが作られるようになったぞなもし

370:どこの誰かは知らないけれど
20/02/17 20:11:36.32 8KybGSPj.net
バキュームフォームキットって言うんかな、あの白くてペラペラで立体感が付いてるようなヤツ
海底軍艦やウルトラホーク、スペース1999のスタンガンとかがあったかな
さすがにあれだけは技術的によう作らんかったわ あれを作れる人は尊敬する

371:どこの誰かは知らないけれど
20/02/17 23:29:20 8KybGSPj.net
ガレージキットも初期はレジンやウレタン、レジンキャスト製の物が主流だった
ソフビでもリヤルなものが作られるようになったのはしらばくしてから
ソフビはビリケン商会で出来のいいのが出たのが最初だったのかな
ソフビはプラモ塗料との相性が悪く、また経年変化によって塗装面が変質するとか聞いたが、
今では彩色済みの物がほとどんだし、そのあたりは大丈夫なのだらうか?

372:どこの誰かは知らないけれど
20/02/18 00:06:02.06 XBFn0lPJ.net
ソフトビニール製品
「素材の特質から通常のプラモデル用塗料の定着が悪く、年月の経過と共に素材から揮発する
溶剤分で塗膜が溶出する。」とあるな 長持ちはしない感じだねえ

373:どこの誰かは知らないけれど
20/02/18 11:13:52 S+4byaVQ.net
 ソフビキット
二本足で立つものは足の中に重りを入れるが
固定にキャストや石膏ではなく、油粘土を
使ってはならん!
2か月は何でもないが3か月経つ頃から
油分がビニール・ソフビ専用塗料・ラッカー系塗料を
通して滲みてくる。臭いは追い塗装ははじかれるはで
結局捨ててしまったメタルミュウタントやフランケンの嫁さん。

374:どこの誰かは知らないけれど
20/02/18 19:38:24.05 XBFn0lPJ.net
うむ、ソフビは管理が大変よね 重りは石膏がベスト
暑い部屋に置いておくとフニャッとなっちまうし、直射日光もよくない
安いのはいいけど意外と耐久性に欠ける素材
最近、塗装済みのソフビ製品多いけど、あれは長持ちするんだらうか

375:どこの誰かは知らないけれど
20/02/18 20:45:10 XOuunQaZ.net
ソフビは専用塗料で塗れば大丈夫
プラモデル用塗料はラッカー系なら行ける
水性、エナメル系は不可
特にエナメル系は後でベトベトになり始末に負えない
意外に良いのはアクリル絵具
色数が豊富で、乾燥後にビニール皮膜を形成するので定着性が良い

376:どこの誰かは知らないけれど
20/02/18 21:26:07.36 /X6h1o2a.net
持ってたことさえ忘れていたビリケンのリドサウルスが出てきた
URLリンク(i.imgur.com)

377:どこの誰かは知らないけれど
20/02/18 23:14:31 XOuunQaZ.net
>>376
それはお宝w
コイツと金星カニ、メタルーナ、レーザープラストの宇宙人とユニバーサルモンスターは持ってるけど巨人獣とか買い逃したのを後悔してる

378:どこの誰かは知らないけれど
20/02/18 23:44:59 XBFn0lPJ.net
オークションで時々出てる

379:どこの誰かは知らないけれど
20/02/19 15:00:33 9L5ku1v0.net
そういえばソフビかどうかは知らんが、食玩の塗装済み怪獣
リトラとかゴメスとかアンギラスとか、久しぶりに触ったら表面がベタベタなっとった

380:どこの誰かは知らないけれど
20/02/19 23:39:35.45 C1epTt/T.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

381:どこの誰かは知らないけれど
20/02/20 00:31:12.03 /lqULLUh.net
ソフビのベタつきはどうしようもないね 長年保存できる製品ではないということでしょう

382:どこの誰かは知らないけれど
20/02/20 07:33:38 gO+K4nD9.net
まったくどうもないものもある
塗装なのか材質なのか
何がどう違うのかはよくわからんのら

383:どこの誰かは知らないけれど
20/02/20 09:35:42 uOQ+LejO.net
食玩フィギュア全盛期で中国の未熟な技術、粗悪な材質の為だろう
保存状態にもよるが、昔のマルサンのソフビはそんなに劣化してないだろ

384:どこの誰かは知らないけれど
20/02/20 16:26:37.33 MrNP72k4.net
技術や材質のグレードは関係ない
ウレタン系は必ず加水分解を起こすものだのだ

385:どこの誰かは知らないけれど
20/02/20 17:30:12 RNt9klZe.net
ウレタンじゃないけどな

386:どこの誰かは知らないけれど
20/02/20 23:19:28 /lqULLUh.net
現在ではソフビの塗装済み完成品が多いね
個人的には、もう組み立てや彩色は手間がかかるので完成品買ってる
自分が塗るより他の人が塗った方がよっぽど上手だわ
CCPのウルトラマンは色がきれい

387:どこの誰かは知らないけれど
20/02/20 23:49:45.25 cufu2vUY.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

388:どこの誰かは知らないけれど
20/02/21 23:54:18 gE1TXEJV.net
しかしモデラーさんの中にはすんごい腕前の人がおるね
プラモ完成品を時々買うけど、部品の接合などすごくなめらかで接合部分が分からないくらい
塗装がまた上手でプロップなみ そうゆう人が時々おるけん驚くやら感心するやら
また逆に「このざっとしたヒドイ塗装は何とかならんのか」という完成品もあるけれどww

389:どこの誰かは知らないけれど
20/02/21 23:56:56.56 lW/O3PeF.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

390:どこの誰かは知らないけれど
20/02/22 13:42:36 G3tvmTf2.net
昭和43年に発売されたアオシマのプラモ「ロケットセブン」をオークションで買った
当時買った記憶があるのでよく覚えていた
スプリングがかなり強力で、ロケットがすごく飛んだのを覚えてる
今回は高価だったが作ってみようと思う

391:どこの誰かは知らないけれど
20/02/22 23:44:40 4hRdLw2D.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

392:どこの誰かは知らないけれど
20/02/23 09:10:15 A6IBnqrT.net
こないだウエーブのマットアロー1号完成品買ったが、模型自体もようできとるが塗装が
すらばしい一品じゃった 作ったんはプロ級の人じゃろな
そのマットアロー、机の上からすべくり落ちて先端アンテナを折るという大事故が~!
出来のいい模型が壊れるとショックじゃな

393:どこの誰かは知らないけれど
20/02/23 10:33:06 ub1c/BOK.net
帰りマンのepで南隊員が次郎少年に渡すアロー2号の仕上げは
ラッカーを塗るのが有った。プラモにラッカーを塗ると溶ける・・・w

ウエーブの1号と2号を持っているが、1人乗りなのに
2号は結構デカいと思った。

394:どこの誰かは知らないけれど
20/02/23 10:55:25.57 A6IBnqrT.net
ラッカー系塗料も、プラモ用なれば大丈夫なのではないでしょか
個人的にはミスターカラー使ってます タミヤカラーはどうも相性がよくない
帰ってマンのメカはあまり思い入れがなく買ったことなかったんだけどマットアロー1号完成品は
出来がよかったので
最近は自分で塗装するのが面倒くさくなってほとんどやらなくなった・・・

395:どこの誰かは知らないけれど
20/02/23 13:18:46 ub1c/BOK.net
私も製作が面倒になって年に6箱フィニッシュがやっと。
しかし買うスピードは衰えないw
とっくの昔に潰れた地元の模型屋の真似をして
積んだキットのてっぺんにイマイサンダーバード秘密基地を
置いている。
完成品は高価過ぎて買えない・・・

396:どこの誰かは知らないけれど
20/02/23 23:44:56 36xm1/oL.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

397:どこの誰かは知らないけれど
20/02/23 23:55:03 A6IBnqrT.net
小さい頃は動かして遊ぶプラモが多かったから、塗装なんかせずストレートに組んで
ガチャガチャと遊んでた 年齢が大きくなると塗装をしないといかんという使命感が
ラッカー系塗料塗ってたので、部屋中がシンナー臭くなり、シンナー中毒寸前であったw
今はたまに、完成品買って納得いかない部分をリペイントする程度

398:どこの誰かは知らないけれど
20/02/24 20:16:22 hZVb+D55.net
マルサンのシピューゲル号を作った時は、赤い部分は全て油性マジックで塗っていた
まだプラモ塗料は使ってなかったな 当然、上手く塗れなかった
このシピューゲル号は長年の荒っぽい扱いにも壊れなかったため、今も残ってる

399:どこの誰かは知らないけれど
20/02/24 23:27:19 hZVb+D55.net
これまで買ったプラモでいっちゃん箱がでっかかったんは「サンダーバード・パノラマセットNO..2」
だったな  とにかく大きな箱で、2号、ゼットモグラ、エックスカーが小松崎茂御大の絵で描かれてる
この箱は今も残ってる

400:どこの誰かは知らないけれど
20/02/24 23:49:49 o1y3FP+P.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

401:どこの誰かは知らないけれど
20/02/26 18:35:06 AWQbDbwX.net
当時、怪獣のフィギュア(ソフビ)は当初、「こんな不気味な物が売れるわけない」と推測されてたようだ
しかしおそるおそる作ってみるとまたたく間に大ヒット 子どもの感性は大人を超えていた
ただ個人的には、当時の怪獣ソフビは造型が稚拙でコレジャナーイ感が強く、全く買っていない
幼児には受けただらうね

402:どこの誰かは知らないけれど
20/02/26 21:19:19 vNARTW+M.net
当時っていうのがどの当時なのか説明を

403:どこの誰かは知らないけれど
20/02/26 23:46:53 AWQbDbwX.net
昭和40年代初期だね

404:どこの誰かは知らないけれど
20/02/26 23:48:52 fRXXH67Y.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

405:どこの誰かは知らないけれど
20/02/27 08:42:56 BTlO4CXy.net
昭和50年代後半、ソフビでメタルナモンスターのような
洋モノ怪物がでるとは思わなかった。
その後は身震いする様な素敵なラインナップだった。
1/144ペガサスのノーチラス号にはソフビ製のイカが
付いている。素敵過ぎる!

406:どこの誰かは知らないけれど
20/02/27 23:35:13 l6yJjiS2.net
洋モノ怪物のフィギュアはおもにビリケン商会から出てたね 金星ガニとかえらくマニヤックな
怪物も出てた ただし完成品ではなくキットだったため彩色する必要はあった
ビリケンはその後日本の怪獣やヒーローを出し、リヤルな造型で話題となった
わが家にもいつくかあるが、確かによくでけている
個人的には旧1号仮面ライダーがいいね 藤岡さんがスーツに入ってることを想定して
作られており、ぱっと見て「藤岡ライダーだ!」と分かるほどすらばしい出来

407:どこの誰かは知らないけれど
20/02/27 23:46:19 0g+kQ19p.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

408:どこの誰かは知らないけれど
20/02/28 00:16:53 +/g7gAt5.net
藤岡さんがファンからプレゼントされたビリケンの仮面ライダーフィギュアを見て、
「このライダーにはまさに僕が入ってる!」と感激したというのは有名な話である

409:どこの誰かは知らないけれど
20/02/28 08:53:16 ymJnCupq.net
そんなに有名じゃないだろw

410:どこの誰かは知らないけれど
20/02/28 23:44:55.02 NJxZa/ov.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

411:どこの誰かは知らないけれど
20/02/29 07:03:23.25 gRCLiJO8.net
藤岡さんファンの間ではそんなに有名な話であるのだ
そんな藤岡さんのフィギュアは、可動ものでいつくか出てるが顔はあんまし似ていない
特徴ある顔なのらが、なぜか似せるのは意外と難しそう

412:どこの誰かは知らないけれど
20/02/29 23:50:38 z3Y+pB5O.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

413:どこの誰かは知らないけれど
20/03/01 10:55:01 AL+RRPMk.net
ペガサスホビーのノーチラス号は誰がデザインしたのかな?

ディズニーでは無いし。
また胴体のネモ艦長まで付いているし
エッチングパーツで細部まで出来ている。
何よりもソフビ製怪獣命の俺としては、ノーチラス号の大きさと
同じくらいのイカが付いているのがウレシイよ。

414:どこの誰かは知らないけれど
20/03/01 12:39:35.85 DnDZzNai.net
ノーチラス号  
これはプラモデルなのかな 有名メカなのでキットや完成品がいろいろ出てる
大魔王イカが巻きついてるのはこのプラモだけでしょか
ノーチラス号といえば個人的には「ふしぎの海のナディア」に出てきたものが印象深いね

415:どこの誰かは知らないけれど
20/03/01 15:07:01 DnDZzNai.net
古典的なスーパーメカだな 船体に電流を流す所は海底軍艦でも同じシーンがあるし、
後の海洋メカには少なからず影響を与えてると思う 私はまだ買ったことないのだが

416:どこの誰かは知らないけれど
20/03/01 15:25:30 hgNiMkj0.net
ペガサスのノーチラスがキットか完成品か判らないニワカは来なくて良し

417:どこの誰かは知らないけれど
20/03/01 23:46:37 zjCw3exB.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

418:どこの誰かは知らないけれど
20/03/02 00:17:56 H2gsUsaB.net
全ての模型を買ってるわけではないから知らん製品もある
だいたい自分に関心がない模型は買わないからなあ ネットで映像を見ることはでけるが

419:どこの誰かは知らないけれど
20/03/02 18:42:45 yFO+LzPB.net
特撮関連ではないけどノーチラスといえば実在する方の原潜ノーチラス号
昔は海自の潜水艦なんかもみんなあの形だったが、あの形の潜水艦は人気がないのか、
ノーチラス以外のキットは見たことないす

420:どこの誰かは知らないけれど
20/03/02 23:46:46 9fPWYcJW.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

421:どこの誰かは知らないけれど
20/03/03 00:06:31.46 JpWv1+Oo.net
>>419
 地味やからなあ なんかこう、ワクワクするようなSF感がない 実在のメカはどれもなあ

422:どこの誰かは知らないけれど
20/03/03 00:19:13 qQZaFiRG.net
ペガサスホビーのノーチラス号はワクワクものだよ。
狭い操舵室と広いネモ艦長のピアノ室w
パラグラフィックスのエッチングと光源のLED無しでは
完成しない。

423:どこの誰かは知らないけれど
20/03/03 19:45:46 JpWv1+Oo.net
URLリンク(www.ms-plus.com)
ノーチラス号というのは「この形」という決まった形態はなく、解釈によっていろんな形状が
あるようですね

424:どこの誰かは知らないけれど
20/03/03 20:37:31 qQZaFiRG.net
なるほど、ペガサスホビーのノーチラス号はペガサスホビーの
オリジナルか。
ぱっと見かっこうイイが艦の中心に大きなピアノ室はマズイよw
一生懸命にエッチングパーツを曲げています。

425:どこの誰かは知らないけれど
20/03/03 23:44:09 5h7rQ+Zy.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

426:どこの誰かは知らないけれど
20/03/03 23:44:17 JpWv1+Oo.net
我々の世代がよく知ってるノーチラス号はデズィニーが作った映画「海底二万哩」に出てきたものだね
かなり昔の映画でTVでもよく放送されたから、先端にギザギザのあるあのノーチラス号が
いっちゃんなじみがあるかな

427:どこの誰かは知らないけれど
20/03/04 03:57:59 xAJRTGnK.net
小さいがよくでけているのはコナミSFムービーセレクションである
サンダーバードやキャプテンスカーレット、謎の円盤UFOなどITC作品のメカはほぼ網羅している
日本の作品ではマイティジャックのメカなどが出ている 造型や彩色もすらばしい出来だ 

428:どこの誰かは知らないけれど
20/03/04 22:35:01 M6XGgwS8.net
なんかいい感じのリアルな旧タイプ恐竜モデルないものかなあ
ハリーハウゼン系?のグワンジとか恐竜100万年とかに出てくるようなやつ
昔タミヤから出てたけど顔の造作とかいろいろイマイチだった
近年の出来が良い恐竜モデルはほぼ全部新タイプの鳥歩き恐竜だし

429:どこの誰かは知らないけれど
20/03/04 23:46:24 Mc8+xiRe.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

430:どこの誰かは知らないけれど
20/03/06 01:14:28 Fk5hc3Gj.net
当時、怪獣と恐竜はまたっく別ものといふ認識だった
怪獣はいろいろ買っても、恐竜のプラモはほとどん買ったことがなかったなあ
当時は恐竜もゼンマイで歩くものが多く、二本足タイプと四つ足タイプがあった
怪獣や恐竜プラモはほぼみな動力で動かす物で、デスプレイのものは少なかった

431:どこの誰かは知らないけれど
20/03/06 07:03:19.23 PAaod8U6.net
デスプレイってなんか怖いな

432:どこの誰かは知らないけれど
20/03/06 13:27:35 NvgYQzZ8.net
第13話「死に至る遊戯」

433:どこの誰かは知らないけれど
20/03/06 23:46:00 JTx8qivZ.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

434:どこの誰かは知らないけれど
20/03/07 10:47:29 tw7rUiAV.net
エヴォリューショントイ
マッハバロン、レッドバロン、ダイバロン、ビッグダイX、ジャイアントロボ、GR-2、カラミティー
シルバー仮面ジャイアント、アイアンキング、ゾーンファイター、スペクトルマン、レッドマン
ミラーマン、ジャンボーグA、ジャンボーグ9、ファイヤーマン、そして新作はアイゼンボー

435:どこの誰かは知らないけれど
20/03/07 12:09:45.75 A6xtLMwN.net
ズバット参上!ズバット解決!人呼んでさすらいのヒーロー!怪傑ズバァァァァァァァァァーー

436:どこの誰かは知らないけれど
20/03/07 16:15:22.93 zK9QrH2T.net
まーたおじいちゃん怪傑って書いてる

437:どこの誰かは知らないけれど
20/03/07 23:41:57 7LNdeMJO.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

438:どこの誰かは知らないけれど
20/03/08 00:07:58 4okWcpZi.net
ソフビ魂シリーズ
造型、彩色共にクオリチーが高い ズバットやイナズマンはすらばしい出来
変身忍者嵐や電波人間タックルなど、マニヤックなヒーローも出ている

439:どこの誰かは知らないけれど
20/03/08 23:47:04.53 0OI4RZzL.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

440:どこの誰かは知らないけれど
20/03/09 01:06:06 xH6Oz+V/.net
小さいがすらばしい造型のプラモだったのはバンダイのメカコレクション
初代マン、セブンのメカが出てた マンのベルシダーも出てたのは驚き
個人的には作るの面倒だったので完成品を買った
科特隊のビートルを改造し、妖星ゴラスの国連ビートルを作ってた人がいてすごいと思った

441:どこの誰かは知らないけれど
20/03/09 23:48:11 79aJWq43.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

442:どこの誰かは知らないけれど
20/03/10 08:33:36 0KJtVI7f.net
バンダイのメカコレクション 、あれは良いシリーズだね。
ベルシダーやS号はビートルに搭載できる小さいのもinしている。
マグマライザーにUH-3に積む小さいのが欲しかったw(意地悪だ
金型は有るし円谷プロの作品だから再販は楽に出来るし。
本当にイイ時代になった。 

次はMATやMJメカかと思っていたので中止が残念。

443:どこの誰かは知らないけれど
20/03/10 23:44:02 bWpxkaj8.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

444:どこの誰かは知らないけれど
20/03/11 00:00:58.12 ZAt0JhiL.net
>>442
 プラモとしては最高の造型でしたね 小さくてもクオリチーは高かった
科特隊専用車などマニヤックなラインナップもよかった
MJメカとかも出してほしかったが、コナミの方で出来のいい完成品が出てたから中止に?

445:どこの誰かは知らないけれど
20/03/11 16:42:41 GtGpb8C7.net
ちょっと前、伊丹市昆虫館に行った
入口付近にぶら下がっているで巨大蜂のオブジェを見て
ふと子供の頃に見た映画「巨大生物の島」を思い出した

あれに出てくる巨大カニが好きだったのだが
当時、そんなマニヤックなプラモなんかどこ探してもあれへん
幸いにも近所に普通のカニはいくらでもいたので、それを改造して
巨大生物の島バージョンのカニのフィギュアを製作することにした
「魚介の図鑑」に乗っていたカニ標本製作記事を参考になんとか肉を抜いて乾燥、
マルサンのプラカラー赤白黄色3色使って彩色した
仕上がりは悪くなかった
だが基本になるカニの種類が全然違うので形状的なイマイチ感は否めなかった
例えて言えば「近所のおっさんに色を塗ってウルトラマンを作る」ぐらいの無理さがあった
それでもしばらくは机の上に飾っていたが、やがてカビみたいなのが生えてきたので
気持ち悪いから捨てた

わざわざ彩色しなくても、カニは茹でればああいう色になる
ということを知ったのは、ずいぶん後になってからである

446:どこの誰かは知らないけれど
20/03/11 17:24:48 R0Ls0wM7.net
エヴォリューショントイHAFズバット決定

447:どこの誰かは知らないけれど
20/03/11 23:29:15 ZAt0JhiL.net
実在生物のプラモや模型っていうんもけっこう出てたね
むかしどっかのプラモでジェンマイで動く実物の何倍もあるカブトムシやクワガタ、カミキリムシ
などがあって、実にリヤルな造型でジーコジーコと歩くのはちょと不気味でもあった
まさに特撮昆虫
その他には歩く亀、泳ぐカエル、おまたじゃくし、フナ、鳥などいろんな生物があった

448:どこの誰かは知らないけれど
20/03/11 23:45:53 RBGLA++A.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

449:どこの誰かは知らないけれど
20/03/12 14:07:31 wsqdWLqC.net
スピンドリフトはポーラーライツ1/60(?)、メビウスモデル1/128の
どちらも爬虫類や昆虫類のプラモデルを組合せで様になるな。
但し容易に手に入るのはフジミの昆虫やザリガニしかないな。
ポーラーのスピンドリフトとカマキリの組合せはgoodです。

450:どこの誰かは知らないけれど
20/03/12 19:46:22 m6KbSUKu.net
スピンドリフト号は、巨人の惑星の上では20~30cmぐらいの感覚でしょうかね
60年代テイストにあふれたデザインだと思います 巨大昆虫プラモと並べたら臨場感あり

451:どこの誰かは知らないけれど
20/03/12 23:47:11 3QuDm6s9.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

452:どこの誰かは知らないけれど
20/03/13 12:01:22.99 CzEXlBvZ.net
UH-1は人気メカなんだね。フジミ1/72、ハセガワ1/144、バンダイ小、α号、β号、γ号。
イイ時代に生まれたものだ。
フジミUH-2もデカくて大きさで太刀打ちできるのはメビウス1/128シービュー号w

453:どこの誰かは知らないけれど
20/03/13 15:15:03 1FfX1o3i.net
UH-1はウルトラメカでは定番アイテムでしょ
古くはマルサンからゼネプロのバQ、タスクフォースのプラモデルと何回もモデライズされてる

454:どこの誰かは知らないけれど
20/03/13 15:48:29 CzEXlBvZ.net
ゼネプロのUH-1は箱の大きさが暴力的にデカいw
シービュー号の箱は厚さがスゴイw
積む時は何故か下の方に有る。
まともに作れたのはダイコンMA-1だね。10年越しだ。
特撮のバキュームキットにペーパー当てしていた頃と比べると
本当に良い時代になったものだ。

455:どこの誰かは知らないけれど
20/03/13 23:32:14 aPrjcCQJ.net
フジミのウルトラホーク2号は90mもあるんだな 大きさではいいと思うのだが、唯一気に入らないのは
プロップにないスジ彫りが入ってること あれは好きくない ただこの大きさのプラモを出したのはすごい
大きさでいへば、ステルス雷工房さんのホーク2号が1mでちょっと大きい スジ彫りもない

456:どこの誰かは知らないけれど
20/03/13 23:49:22 Y8Z9T1r/.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

457:どこの誰かは知らないけれど
20/03/14 03:21:40 +YWgRvtZ.net
バキュームフォームキットなんてとても作れんよ あんなペラペラの部品どうしろといふの?
どうやったって無理

458:どこの誰かは知らないけれど
20/03/14 07:37:47.00 uHnKlgwx.net
90mもあったら置き場所に困るよね

459:どこの誰かは知らないけれど
20/03/14 09:32:42 +YWgRvtZ.net
90cmである・・・ ウルトラホーク2号はマルサンのプラモの頃から作ってきた
マルサンのは初期設定資料をもとにしてるからスタイルが太くて短い
食玩やメカコレクションなど、その後の製品はどれも出来がいい

460:どこの誰かは知らないけれど
20/03/14 10:05:44 lSxKehrx.net
UH-3とマグマライザーの謎を解き明かしたのは
ゼネプロ1/100ヴァキュームキットだけ。
但し付属のマグマライザーがワゴン車並みに小さいし
搭載する割に胴体幅が狭すぎw

461:どこの誰かは知らないけれど
20/03/14 19:02:11 +YWgRvtZ.net
マグマザイラーもフジミから出来のいいプラモが出たね
ドリル、側面のローラーはモーターにより回転させる事が可能だが走行までは無理
照明用のムギ球は仕込める

462:どこの誰かは知らないけれど
20/03/14 23:41:46.87 WKzxu/lO.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

463:どこの誰かは知らないけれど
20/03/15 00:02:10.75 TmaXV8a+.net
当時出たマルサンのウルトラホーク3号モーター版はミステリーアクション機構だった
つまりタイヤがランダムにクルクル回転して、どっちへ走って行くかよく分からんというもの
まあプロポーションはイマイチだったが面白い模型だった

464:どこの誰かは知らないけれど
20/03/15 20:10:52 TmaXV8a+.net
当時のモーター版のプラモはおおざっぱに作られてたから、ギヤのかみ合わせが悪く動かない
などといふことは日常茶飯事 まともに動いたらラッキーぐらいのものだった
マルサンのウルトラホーク2号は買ったが車輪のギアがうまく動かず走行不能
ウルトラホーク1号はα号だけなら走るがβ号、γ号を乗っけると重くて走らない
ホーク3号だけはまもとに動いた ポインターとマグマザイラーは未購入
小さいサイズのホーク1号や2号は造型的にはよく出来てた 箱がメカの写真であった

465:どこの誰かは知らないけれど
20/03/15 21:53:40 n5QNWWM3.net
当時は二流玩具メーカーがプラモデル売ってたからな

466:どこの誰かは知らないけれど
20/03/15 23:47:42.87 S0J8XDQq.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

467:どこの誰かは知らないけれど
20/03/16 23:10:04 KdlllqgE.net
出来の悪いプラモほど愛着があってな 当時のプラモはバリや部品がちきんとはまらないなんて
当たり前 仕上がってもちゃんと動くかどうか実に怪しかった
防水機構からは水がジャジャ漏れ、モーターびしょびしょ、ゼンマイはうまく動かない・・・
タミヤなどの一流メーカーのプラモは、出来がよすぎてかえって面白みがない
名もないメーカーのへんちくりんなプラモほど愛着がわいた

468:どこの誰かは知らないけれど
20/03/16 23:50:57 AJlpDZBh.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

469:どこの誰かは知らないけれど
20/03/17 04:34:37.72 /3f8TOFy.net
嘘臭っ!
昔のタミヤは今と違って作り難かったし、大した出来じゃなかったぞ
プラモデルメーカーとしてはコグレや日模の黄金期
もっとも稚拙さはどのメーカーも大同小異だったけどな

470:どこの誰かは知らないけれど
20/03/17 23:31:04 hehCY02g.net
まあタミヤは特撮関係のプラモはあんまし出してなかったけどね
覚えてるのはジョー90のマッスクカーぐらいかな

471:どこの誰かは知らないけれど
20/03/17 23:52:14 eWKpSV6v.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

472:どこの誰かは知らないけれど
20/03/19 23:41:48 Xp6B2lqA.net
インスパイアのドゴラは実にようできとるな 触手が太い針金をビニルパイプに通したもので、
ポーズが自由につけられる 蓄光版とシルバー版があるが蓄光版の方がドゴラらしい
発売当時買おうと思ったのだが、販売店に予約数が来なくて買えんかった
探してるがどこにもなくって探索困難

473:どこの誰かは知らないけれど
20/03/19 23:52:21 AOx+VEKN.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

474:どこの誰かは知らないけれど
20/03/21 09:14:58 hMNGfAeu.net
原子力潜水艦シービュー号、スーパーカー、ファイヤーボールXL5、海底大戦争スティングレー、サンダーバード、キャプテンスカーレット、宇宙大作戦
1960年代のガキどもが夢中になった海外ドラマ
そのころ日本では海底軍艦、大魔神、ガメラ、ゴジラ、ウルトラマン、ウルトラセブン、マイテイージャック、ブースカ、ギララ、ガッパ、魔神バンダー
1960年代の海外物は今見てもデザインが良いよね、日本のメカも負けていない
1997年~2010年くらいまでコナミの食玩や新世紀合金やプラモデルなどで大体発売されてるね
無事定年を迎えて子供たちも独立し暇だから集めようかと思ったが今から集めるのが楽なのはリュウソウジャーとラメイジャーかな
まだ見ぬ孫のために集めるか

475:どこの誰かは知らないけれど
20/03/21 23:49:51 TrmL9CLH.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

476:どこの誰かは知らないけれど
20/03/22 18:51:01 DYWNiqk/.net
>>474
 うちもいっぱい集めてますが、すぐに家の中がいっぱいになってしまいますね。
置けなくなって段の付いた整理ラックを買い、立体的に収納しないと収まらなくなった。
まあ欲しいものはだいたい揃えたのでもういいかなと思い始めました。買ってるとキリがない。
でも新世紀合金やステルス雷工房さんなどの出来のいいメカが出るとつい買ってしまう(笑)

それと、自分が子どもの頃に作った思い出のプラモや玩具。そんなんがオークションとかに
出てると高くても買ってしまう。でもそれらは高価で、思い出を買うのも高いものです。w

477:どこの誰かは知らないけれど
20/03/22 23:51:22 9Ad3BN+k.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

478:どこの誰かは知らないけれど
20/03/24 06:07:15.66 57sXPNca.net
1960年代の外国作品メカ 当時はイマイ、ミドリなどからプラモが出てた
モーターなどで動かすものが多く、サンダーバードメカなどは動かして遊んだ
原潜シュービー号やスティングレイなどは水に入れて走らせた
うまく動かないものも多かったが、当時のプラモは大ざっぱだったので気にしてなかった

479:どこの誰かは知らないけれど
20/03/24 17:30:54 GglZO+xU.net
最近EXプラモ ボーンフリー号を手に入れた。
1号・2号の車内まで出来てイイねー。
ただB社で出したら値段は2/3くらいになったかな。
フリーシーガル・ビーグル・マッカールの機内を
再現してくれたと思う。

480:どこの誰かは知らないけれど
20/03/24 20:05:39 1EQoACFy.net
ボーンフリー号
作品が未見なのでよく知らんのですが(主題歌だけ歌える)、模型は完成品とプラモの2種
あるようですね 造型的には劇中のプロップに忠実に再現されているように思えます
EX合金は時々マニヤックなメカを出しますね

481:どこの誰かは知らないけれど
20/03/24 23:50:40 i2DibD+6.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

482:どこの誰かは知らないけれど
20/03/27 04:13:36 1Eh+AZlj.net
この年齢になると、もうちまちまとプラモを作る気力がない 買ってるのは完成品のみ
ただし完成品の場合、塗装が自分の感性に合わず「コレジャナ~イ」感が芽生えることも
どうしても気になる時はリペイントするが、許容範囲の時はそのまま
作者の感性なので致し方ない
最近買ったものではウエーブのマットアロー1号完成品、これはもう言うことないすらばしい出来
宇宙大怪獣ギララのアストボロート これはミドリのプラモを作者が大改修し、劇中のフォルムに
近づけていた  世の中にはすんごい技術を持った人がおるもんだ

483:どこの誰かは知らないけれど
20/03/27 21:14:42.89 T2bWOwBe.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

484:どこの誰かは知らないけれど
20/03/27 21:40:50.80 jTR3ZGVW.net
今度出る「レオパルドン」のミニプラの出来が気になる。
ホントにマーベラーから変型できるんかいな?
パーツの差し替えで変型するんやろ。

485:どこの誰かは知らないけれど
20/03/28 21:00:42 ZcTNKpRR.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

486:どこの誰かは知らないけれど
20/03/29 04:28:15 sCfueZWN.net
昔、近所の模型屋さんにはウィンドウに完成品が飾ってあった その中には特撮ものも多くあった
イマイのMJ号、ミドリの「ガンマー第3号宇宙大作戦」に出てきたロケット戦車などが飾ってあった
それと同じ模型は店頭には置いてなかった

487:どこの誰かは知らないけれど
20/03/29 23:02:12 vq5Zlstw.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

488:どこの誰かは知らないけれど
20/04/03 04:05:20.41 i4rR5eX3.net
集会イベントや歓楽街に行けない今は、家でじっくり模型でも作るのがいいのだらうな

489:どこの誰かは知らないけれど
20/04/03 23:50:01 B0srawJ+.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

490:どこの誰かは知らないけれど
20/04/04 08:36:41.33 C/kSr7uF.net
ゼネプロのジェットビートルと、ホーク1号を今の腕で作ってみたい。
特にビートル。

491:どこの誰かは知らないけれど
20/04/04 19:19:44 wQRpA5Xl.net
作る意欲のある方はすごいな 今は自宅で過ごせという時期だから、ちょうどいいかも
小生は買ってるのは完成品ばっかし 昔は稚拙な造型のしかなかったが今の製品は出来がいい
魔神バンーダとかミツルギなど、超マニヤックなキャラクターでもいい出来の完成品が出てる
しかしまだまだ「あのキャラクターが出てない」というものもあるので、メーカーに期待する

492:どこの誰かは知らないけれど
20/04/04 23:50:01 0IzSao7+.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

493:どこの誰かは知らないけれど
20/04/05 16:31:20.72 ZBPaHS7m.net
ゼネプロ 懐かしいメーカーですな ガレージキット創生期の頃だったね

494:どこの誰かは知らないけれど
20/04/05 19:22:55 ZBPaHS7m.net
バンダイプレミヤムより、プロップレプリカシリーズとしてウルトラマン80のブライトスティックが
出たね 劇中のプロップとほぼ同じ形状で、音声や光のギミックもあり

495:どこの誰かは知らないけれど
20/04/05 23:50:43 Hp9Qp7Em.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

496:どこの誰かは知らないけれど
20/04/08 08:57:48.23 /xTf9ztm.net
昔の模型はチャチではあったが、味わいはあった。造型は甘くTVに登場したものとはだいぶ
違っていたけれど、あまり気にならんかった。模型はこんなもんだと思うてた。
当時のプラモでは、SFメカもののオジリナルメカが多く出てた。TVには登場しないが、なかなか
カッコいいデザインのものもあった。ミドリのキングモグラス、日東のジェットライザー、ニチモの
キングシャーク、アオシマのサンダーキャプテンなどはSF感あふれるいいデザインだった。

497:どこの誰かは知らないけれど
20/04/08 09:05:48.98 /xTf9ztm.net
ミドリのビッグモグラスはギミックが凝っていた。電動走行中に上面のバカーがパカッと開き、
中の円盤が自動発射。これが全て自動で行われる様は見ていてすごいなーと思うた。
購入はしなかったが、アトラスにも同様のギミックがあったようだ。
当時の模型はとにかく動かして遊ぶものがほとどんであったので、実にユニークな動きをする
SFメカが多く生まれた。

498:どこの誰かは知らないけれど
20/04/08 11:51:32 /xTf9ztm.net
日東のデルタ3はゼンマイだったが、4本の長い足をゆっくり交互に動かして前進していく様は
実にユニーク このメカ、たしか長岡秀星のデザインだったはず 箱絵も描いてた
水上艇のような長い2つのフロートを水面に浮かせて、本体はプロペラの風力で進むという
オジリナルメカもあった よく風呂屋に持って行ってた
この、TVに登場しないオジリナルメカのプラモがどのくらいあるのか定かではないが、これを
見る限り当時は実に夢あふれた時代だったのだと思う

499:どこの誰かは知らないけれど
20/04/08 13:39:01 /xTf9ztm.net
メカ模型関連で、仮面ライダー放送当時にバンダイから出たサイクロン号+仮面ライダーの
プラモが実によくできていた 箱絵ボックスアートは小松崎茂で旧1号ライダーが描かれていた
旧サイクロン号はプロポーションも劇中のものに近く、ゼンマイ動力ではあったがそのゼンマイ
部分は分離出来るというすぐれもの ライダーの造型もなかなかよく、雰囲気は出ていた 
当時作った時は、旧1号ライダー色で彩色した  この模型は今も残っている。

500:どこの誰かは知らないけれど
20/04/08 14:58:15.86 /xTf9ztm.net
当時の模型、メカものは造型はイマイチではあったがまあ許せた。動力ギミックも多彩だったし。
ただ、ヒーロー本体のプラモ模型だけはさすがにコレジャナ~イ感が強く、買うことはなかった。
マルサンのウルトラマンなどは、TVのイメージにはほど遠く、動力を組み入れてるため
プロポーションも問題外。怪獣はまだ、多少のデフォルメは許せた。動力も効果的だった。
その怪獣も、ゴジラやバラゴンは出たがキングギドラやモスラのプラモ化はなかった。ソフビのみ。
今はほとどんの有名怪獣やヒーローがリアルプロポーションで完成品で出てるし、いい時代に
なったものだと思う。まあ価格的にちょと高価ではあるけれど。

501:どこの誰かは知らないけれど
20/04/08 23:52:36 Ght2QCvN.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

502:どこの誰かは知らないけれど
20/04/09 00:15:49 NZzhHhOy.net
海洋堂のミラーマン、誰かに買われた

503:どこの誰かは知らないけれど
20/04/09 00:18:21 tK34Nv8D.net
BANDAIのサンバルカンロボは彩色が難しいと思った

504:どこの誰かは知らないけれど
20/04/09 23:49:58.31 hx7fj7K7.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

505:どこの誰かは知らないけれど
20/04/11 00:12:22 9fFfbhKy.net
東京マルイのラジコン・ゴジラって性能はいいんかな モスラも出てたと思う

506:どこの誰かは知らないけれど
20/04/11 23:46:14 igrvx2XC.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

507:どこの誰かは知らないけれど
20/04/12 23:22:47 bdEeHjqU.net
当時謎のメカだったのがサンダーバードのX(エックス)カー
イマイからモーター版の立派なプラモが出てたのだが、TVにはいっさい登場しない
形状から見て岩石を砕いて前進するメカのようだが、結局最後まで謎だった
プラモは腕を動かして走行する

508:どこの誰かは知らないけれど
20/04/12 23:32:16.73 wWVlS89x.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

509:どこの誰かは知らないけれど
20/04/13 07:39:24.08 uvDTvqu7.net
そういえばサンダーバード7号っていうのも出てたね
移動式ミサイルランチャーみたいなやつ

510:どこの誰かは知らないけれど
20/04/13 23:24:39.21 RPOL53Xf.net
サンダーバード6号だが、プラモだけ見るとスカイシップ1がサンダーバード6号なんだと
勘違いしそう 映画観た子はあの黄色い複葉機がサンダーバード6号だと知ってるけど、
プラモだけ買った子はスカイシップ1をサンダーバード6号と思い込んだだらう
箱絵が実に紛らわしいのよ

511:どこの誰かは知らないけれど
20/04/13 23:33:37.07 acHP3nOb.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

512:どこの誰かは知らないけれど
20/04/17 15:12:33 lnYFpSIg.net
現在ではほとどん見かけないが、昔は怪奇っぽいおろどおろどしたプラモも多かった
夜光塗料の手首だけがゼンマイでジーコジーコと這ってくるヤツ
オトロシイ生首がゼンマイでジーコジーコと迫ってくるヤツ、ドクロが動いてくる・・・などなど、
不気味ものプラモも多かった  個人的には生首はコワくて買えんかった

513:どこの誰かは知らないけれど
20/04/17 23:38:49 4zB12df2.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

514:どこの誰かは知らないけれど
20/04/19 06:50:40.48 pO8K+MNx.net
メーカーがマルイだったかアリイだったか忘れたが、お金を置くと不気味な手が出てきて取っていく
貯金箱、「ミステリーバンク」 それのゼンマイ版が「ゴーストボックス」
このプラモはけっこうヒットし、持っていた子も多かった 中には、夏休みの宿題のアイデヤ貯金箱に
モーター機構の部分をちゃっかり拝借し、賞をもらってたヤツもいたな

515:どこの誰かは知らないけれど
20/04/19 08:54:56 pO8K+MNx.net
ゴジラのブルマァク版プラモは造型もどっしりしてて、いちばん一般的なイメージのゴジラだった
マルサン版はちょっと線の細いゴジラだったが、ブルマァクのは重量感がある
最初はリモコン付きのモーター版であったが、後にゼンマイ版に改修された

516:どこの誰かは知らないけれど
20/04/19 09:59:37 hE7aYnsX.net
URLリンク(i.imgur.com)
リサイクルショップで捕獲してきたソフビゴジラ2体
手前は定番のバンダイ初代ゴジ1998年製
奥のやつはメーカー不明、足裏に©東宝映像の文字あり
顔がメカゴジっぽい? 正体知ってる人いたら教えて

517:どこの誰かは知らないけれど
20/04/19 12:14:35 33Kill7z.net
レオパルドンのミニプラ予約しますた

518:どこの誰かは知らないけれど
20/04/19 13:34:46 DIm6Z8CS.net
チェンジ!やっぱうどん!

519:どこの誰かは知らないけれど
20/04/19 18:45:04 pO8K+MNx.net
ゴールドンウイークは外に出かけられそうにないから、家で模型を作ろう
溜まってるプラモがある人は、ボチボチ作っていくといいだらう

520:どこの誰かは知らないけれど
20/04/19 23:45:36.63 usjEk3o1.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

521:どこの誰かは知らないけれど
20/04/20 15:47:01 5g7aLdm0.net
>>516
山勝 1983年製

522:どこの誰かは知らないけれど
20/04/20 23:36:22 VGzQli2D.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

523:どこの誰かは知らないけれど
20/04/21 21:35:16 odc4YjAi.net
>>521
おそくなってしまったがありがとう
それなりに古いものだたのね・・

524:どこの誰かは知らないけれど
20/04/21 23:43:23 TqjZSJ0D.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

525:どこの誰かは知らないけれど
20/04/24 19:48:15 hdWHMpn3.net
未組み立てのプラモを数多く所蔵してる方は多いと思うけど、トレードや販売にするならともかく
自分で作る用に置いてる人は、おそらく生きているうちに全部作ることはあるまいと思う
なればこのゴールドンウイークはチャンスだ 手持ちのプラモをどどんん作っていこう
がんばれば1日20個ぐらいは作れるぞ 塗装の時は油性は換気を十分にな

526:どこの誰かは知らないけれど
20/04/24 23:44:34 XfZOyMIY.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

527:どこの誰かは知らないけれど
20/04/29 09:18:26 Yt+2iuuT.net
やあみんな、元気に家の中でプラモを作ってるかね?
私、月光仮面や他のヒーローたちは、今ウィルスに立ち向かってがんばっている人を応援する
かつてヒーローが君たちの人生を応援したこともあったはずだ いつも観ていてくれてたね  
思い出してくれ その勇気と熱意で、必ずや今の難局を乗り越えることができると信じているよ

528:どこの誰かは知らないけれど
20/04/29 23:47:54 w0iQI+gx.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

529:どこの誰かは知らないけれど
20/05/03 01:27:04 r/z1HxAA.net
やあみんな、元気に家の中でプラモを作ってるかね?
家にプラモや模型を飾ってると、どうしてもホコリがついてくるんだよな
おらは習字用の毛先の柔らかい筆でホコリを払ってる
気をつけないと、細い部品などを払った時に折ってしまうことがある 要注意だ
あまりにもヒドイホコリの場合は風呂場に持って行ってシャワーを浴びせ、筆で落とす

530:どこの誰かは知らないけれど
20/05/03 08:03:08 TwpDmMUx.net
◇◆◇ 日蓮と法然 ◇◆◇

両者ともに鎌倉時代の僧侶だが、その教えは大きく違う。法然が来世での救済を説いた
のに対し、日蓮は現世利益を説いた。病と信仰の関係についての主張もまったく異なる。

日蓮「此の曼茶羅能く能く信じさせ給ふべし。南無妙法蓮華経は師子吼の如し。いかな
  る病さはりをなすべきや」(『経王殿御返事』)

法然「宿業かぎりありて、うくべからん病は、いかなるもろもろのほとけかみに祈ると
  も、それによるまじき事也。祈るによりて病もやみ、命ものぶる事あらば、たれか
  は一人として病み死ぬる人あらん」(『浄土宗略抄』)

今般のコロナウィルス禍にあたって、創価学会の本部は、唱題会などの会合を中止した。
日蓮の教えに従い南無妙法蓮華経を唱えても、病魔に勝つことはできないと認めたのだ。

※ 現在の創価学会本部は、病気に関する限り日蓮よりも法然に近い考えを取っている。

531:どこの誰かは知らないけれど
20/05/03 23:44:52 Snu2A6OX.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

532:どこの誰かは知らないけれど
20/05/09 04:39:27.91 WIqV+Hkr.net
やあみんな、元気に家の中でプラモを作ってるかね?
模型が増えてくると家の中に飾る場所がなくなってくる さういふ時はピヤノ線(テグス)で
天井から吊るといい とくに飛行メカなどは空中に展示すると見ばえがする
ただ、しっかり固定しておかないと時々墜落して床に激突、大破ということもあるので注意

533:どこの誰かは知らないけれど
20/05/09 15:45:25.19 WIqV+Hkr.net
テグスで吊す模型といへばフライング〇〇というシリーズ?があるね
飛行機やウルトラマン飛行ポーズなどの後方にペラペラが付いており、天井から吊して
グルグル回転させて楽しむもの わが家ではタミヤのフライング・アポロといふアポロ司令船の
模型を買った 昭和45年ぐらいか
この模型の宿命だが、天井にセットする取り付け部品をしっかり固定していないと、回転中に
外れて墜落する うちも外れて落っこち、バラバラになった 懐かしい思い出だ

534:どこの誰かは知らないけれど
20/05/09 23:27:44 WIqV+Hkr.net
アポロが月に着陸したあと、アポロ関係のプラモがあちこちからいっぱい出た
サータンロケット、アポロ司令船、月着陸船がメインだったが、とくに月着陸船はユニークな
デザインで有名だった
ワシが買ったのはアオシマの発射台付きサータンロケット、タミヤのフライング・アポロ司令船だった
あの頃は月がブームで、月球儀にアポロが付いてて回転するものや天体望遠鏡など、宇宙に
関心を持った時代だったな 月着陸船と月の石は翌年の大阪万博で展示された

535:どこの誰かは知らないけれど
20/05/09 23:46:24 tz7vuTBU.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

536:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 00:30:24 dYAw4nlV.net
タミヤセメント(角びん) すら入手困難な時代
ちなみに買い置きのビグザムを試しにくみたててみたが
完成品のあまりの不細工さに泣けた
塗料の入手困難さを考えるとさらに泣けてくる
おなじく買い置きの宇宙戦艦ヤマトのアンドロメダやスコープドッグも同じだと思う
特撮ならマイティジャック号の精密なものなら欲しいのだが

537:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 01:09:36 gBlufdDN.net
>>536
 昔の製品はトホホな出来のものもありますね。もう思い出だけでそっとしておいたほうが。w
現在では完成品で出来のいいものがいっぱい出てますので、そちらを買われてもいいかと。
MJ号・現在入手できるもの
・イマイのプラモ各種=大きいものはスタイルが寸詰まりでイマイチ。いちばん小さいものがいいです。
・コナミのSFムービーセレクション=サブメカもいい出来ですが小さいものです。
・特撮リボルテック=現在出てるMJ号でいちばんスタイルがいいのがこれ。色もきれい。23cmほど。
・EX合金=初期設定版MJ号のモデル化なのでスタイルは今ひとつ。分割が気になる。
・アートストーム=70cmで現在の模型では最大。大迫力で色はきれいだがこれも初期設定版。
 あとガレージキットでいくつか出てますがこれは入手困難。

538:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 01:20:42 gBlufdDN.net
MJ号のプラモはイマイが初期設定版ミニチュアの写真を参考にしたため、艦橋から先端部までの
長さが短く、寸詰まりに見えてしまいスタイルはいいとは言えない。ただこれを改造しようとすると
恐るべき手間と技術がかかる。塗装ではMJ号船体色は実に微妙な色合いで調合がむつかしい。
シルバーにブルーが混ざったメタリックブルーシルバーとでも言うべき色。
個人的には、もうプラモを作って塗装する気力がない。
完成品では特撮リボルテックのものがいちばんスタイルがよく美しい。机の上にはこれを飾ってる。
アートストームのものは70cmの大きさで大迫力だが価格がちょっと高い。存在感はある。

539:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 11:05:14 J7wjQAxG.net
>>538
ビッグマイティ号は1980年以来マニアの目の敵にされているけど
あのサイズであの再現度があれば、モーターライズされた艦底部さえ
何とかすれば当時の出来としては、いや、今でも形は似てても
大きさの割に高額なものと比較すれば最上級のアイテムでは
なかろうか?作り易いし。

540:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 11:09:32 J7wjQAxG.net
>>510
ここは素直に再販版の「スカイシップ1」として
作ってみてはいかがかと。
ただし、「機首インテークが全く不細工」
「ゴンドラが(モーター内蔵のため)下に長い」
などなど、全く原型をとどめていないキットです。
せめて機首、ゴンドラ、着陸足はガリガリに改造して
作り上げてやりたいです。
・・・そう思った時期が俺にも25年前にありました。

541:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 11:11:12 J7wjQAxG.net
>>496
マルイのMAT3機、ブルマァクのジャンボフェニックス、
バンダイのZAT各機などは今の目で見ても素晴らしい
ですよ。

542:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 11:13:46 J7wjQAxG.net
>>509
本国のTV21というジェリーの子会社が発行した
メディアミックス誌に掲載されていたマシンだそうです。
日本の子供(今オッサン)には長らく謎の存在でした。
エックスカー(言語ではエクスカベーター)もご同類です。

543:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 11:16:40 J7wjQAxG.net
>>521
時ならぬゴジラブームで山勝がゴジラとアンギラスと
他にもう一個くらい発売した奴でしたか?
同時期に山勝ではないけどパチもんでゴジラっぽいのと
ギドラっぽいの(二首)も流通してた記憶があります。

544:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 11:18:14 J7wjQAxG.net
>>532
イマイのスーパーフォーミングZERO-Xを
完成させて天井からつるすがよろしい。
天井がおっこちるから。

545:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 11:22:34 J7wjQAxG.net
>>536
アンドロメダは、設定資料のパースが強調された
絵と比較するとイメージが全く異なります。
特に艦首拡散波動砲が実に小さく感じます。
しかし設定資料の三面図には忠実ですよ。
かなり丁寧なプラモデルであり割合と安価ですので
リメイク版ではなくオリジナル版をじっくり完成
させてあげるのが良いと思います。
昔地球艦隊の同人誌を出してこのプラモを
ディスプレイしたのも四半世紀前の思い出。

546:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 12:21:03 gBlufdDN.net
>>539
 ビックマイティ号ね。あれ確か、モーター版ではなくディスプレイ版も出てたと思う。
箱絵がMJ号のパースモデルのもので迫力あった。
自分もはるか昔に作って飾ってあるけど、制作はけっこう大変だった。
スタイルがイマイチなのは目をつぶるとして、全体のリベットを削り落とし、垂直尾翼の可動部を
固定。貧弱なコバルトミサイル砲を自作、水平舵の固定などかなり大変だった。
それより大変だったんはやはり塗装。あの複雑なカラーリングは時間かかった。
確かにあの大きさでは安価なMJ号だけど、見ばえする作りには手間がけっこうかかる。

547:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 12:32:06.98 gBlufdDN.net
メカのプラモって、接合部を消してパテで修整、細かい所も手を入れて均一な塗装をきれいに
してる人の作品を見ると頭が下がる。自分には逆立ちしてもできるものではない。
このあたりが、自分ではもう作らずに完成品を買うようになった理由。
最近買った完成品でよく出来てたのはウエーブのマットアロー1号と、フジミのウルトラホーク3号。
どっちも「世の中にはこんなに素晴らしい出来にできる人がいるのか!」と感心したものだ。

548:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 15:30:14 gBlufdDN.net
>>544
昔の天井はうす黒い板の天井が多く、よく雨もりなんかで腐ってることもあった
漫画でもよく天井に上がったら板をバリッと踏み抜いて落っこちてくるギャグがあった
今の洋風な天井ではフライング模型なんかは部品が固定でけないだろうな
天井固定ではないが、ミドリのエンタープライズ号やマルサンのシルバースターでは、
部屋に横に糸をピンと張り、その上を動力で横移動していくシステムのものもあった

549:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 16:08:27 cfYftb27.net
タミヤのアポロ司令船の吊り下げの半球は両面テープ+画鋲止めで頑丈に付いてた
アポロ本体はとっくに廃棄した後も、建て直しで家屋を解体する時まで20年以上ずっと付いてたわw

550:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 18:57:44 dYAw4nlV.net
>>537
>イマイのプラモ各種=大きいものはスタイルが寸詰まりでイマイチ。
>いちばん小さいものがいいです。

ああ、それは子供の頃に組み立てたことがあるんですよ
その時もがっかりした記憶が
>>545さんが指摘しているアンドロメダも組み立てたことがあって
その際も違和感が…
ヤマトシリーズの地球艦隊では巡洋艦が良かったと記憶しています
とくに大きい方が
で、アニメ、特撮を問わずプラモデルは組み立てよりも塗装がミソで
その場合塗料のラインナップが重要なんですけど
最近は昔ほど豊富ではないような気が
昔は次から次に新色が登場していたものだけど

551:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 19:40:50 gBlufdDN.net
まあ塗装でできばえはずいぶん変わりますね。自分はメカものの塗装はもうやりませんが、
ヒーローや怪獣はたまにリペイントすることがあります。完成品を買うんですが、たまに色が
「コレジャナ~イ」感が強い時があって、その時はしゃあないのでリペイント。
最近ではビリケン仮面ライダー旧1号の手袋やブーツ、コンバータラングの色が気に入らず
自分で調合しました。旧2号に比べると、1号は青みが強い印象がありましたので青く。
塗料は油性のミスターカラーひとすじ。水性は性に合いません。

552:どこの誰かは知らないけれど
20/05/10 23:30:04 hACDqJhm.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

553:どこの誰かは知らないけれど
20/05/12 14:46:19 gecGyASH.net
>>536
人生初の宇宙戦艦ヤマトのプラモがブロンズヤマトだった自分も思い出して泣いていいですか?
おもちゃ屋の店頭で脳内コレジャナイメータの針が振り切れましたが、うかつにもの言えば手ぶらで帰宅する羽目に…
耐えました。ひたすら耐えました。
まあ、形状そのものは満足しましたが。

554:どこの誰かは知らないけれど
20/05/12 23:44:42 gFWsT9LT.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

555:どこの誰かは知らないけれど
20/05/12 23:47:50 Mub9sKVJ.net
プラモは必ず中味を確認してから買いましょう
少しでも「コレジャナ~イ」感があったなら買わない方がええデッス
そういへば昔のプラモって、箱絵と中味のギャップが大きかったよね~

556:どこの誰かは知らないけれど
20/05/13 23:45:04 SVLOQrWu.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

557:どこの誰かは知らないけれど
20/05/14 01:30:55.48 NoOOE9xb.net
当時はオジリナルの怪獣プラモがけっこう出てて、バギラ、シウルス、ゴレム、ベンゲラ、ガルバ、
ガルネラ、シーザウルスなんてヤツがいた。メーカーはミドリやイマイが多かったように思う。
いずれも、箱絵だけはごっつい大迫力の怪獣が描かれており、どんなすごいのが出来上がるのかと
思うたら、完成品は実に可愛らしくてコミカルなヤツだった。
そういう、箱絵と中味が一致しないのも昔のプラモの大らかな一面であった。

558:どこの誰かは知らないけれど
20/05/14 04:18:36 NoOOE9xb.net
当時のプラモの動力は、モーター、ゼンマイ、ゴム、はずみ車(フリクション)など
このゴム動力というのは安価な潜水プラモに多く、ピンと張ったゴムをねじったものが
元に戻る力でスクリューなどを回して進むというもの
当然長い距離は進まないし、すぐ動力が切れる しかしゴムを巻く時はせっせせっせと
指でスクリューを回す けっこう手間のかかる動力であった

559:どこの誰かは知らないけれど
20/05/14 04:32:49 NoOOE9xb.net
もう一つのゴム動力機能は「糸巻き車」
これは、糸巻きのような形をした円柱形のドラムのようなものが本体の下部にセットされ、
その両端にゴムが付いている ドラムには糸が巻かれており、その糸を引っぱるとドラムが
回転して自動的にゴムが巻かれる 十分巻かれた状態で糸を離すと、ドラムが回転して
本体が進む
怪獣バギラがこの動力を使っており、ユニークだったのは糸の先に爆弾が付いていて、
ツツーッと走ってひもが巻かれ、爆弾が怪獣本体に当たるとパタッと倒れるのだ
けっこう奥が深いギミックだ

560:どこの誰かは知らないけれど
20/05/14 19:46:52 NoOOE9xb.net
これはプラモではないが、ゴム動力で足を上下しながら歩行するロボットがあった
現在では市販品として販売されてると思うが、当時は小学〇年生の付録
重量的に軽くなければいけないので紙製  基本的には糸巻き車の仕組みに似てるが、
足の付け根に差し込む特殊な形のクランク金具がポイント これにゴムを付け、足踏みする
ような形でゴムを巻くと、足を上下してちょっとよたりながら歩行する
当時はなかなか感動的なギミックであった

561:どこの誰かは知らないけれど
20/05/14 23:43:59 cXDalSID.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

562:どこの誰かは知らないけれど
20/05/15 04:23:35.31 HR+kFqaF.net
ゼンマイをメインに使用してたのは日東のガメラなどの怪獣シリーズ
電動のマルサンに対抗して、安価であることがセールスポイントであった
まあゼンマイが切れるたびにジーコジーコとねじを巻かないといかんのは多少面倒
当時のゼンマイは今のと比べて大きく、場所を取った
たまに不具合なゼンマイがあって、自分が買ったガマロンの時はチャカチャカチャカと
早回しのような動きになり、ちゃんと動いてくんなかった

563:どこの誰かは知らないけれど
20/05/15 23:44:32 A3rR3UV+.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

564:どこの誰かは知らないけれど
20/05/16 01:59:39 dBCcoXjX.net
日東のゼンマイ怪獣シリーズだが、おもに大映作品怪獣を出している
初版の箱絵のみ人着写真の美しいもので、とくにガメラ、バルゴン、ギャオスはきれいで
現在では非常に高価なものとなっている (怪獣絵はがき入り)
その中で、劇中では立ち上がることはなかったバルゴンがなぜか立ちポーズの二足歩行になっていた
これはガメラと戦わせるためで、四つ足歩行だと二足歩行のガメラと組めないからだった
部品の中にコントロール棒という刺叉のような部品が入っていて、これで尻尾を動かして
動きをコントロールするのだった

565:どこの誰かは知らないけれど
20/05/16 07:42:06 zHXNK3vc.net
同じような内容の書き込みを去年見た気がする

566:どこの誰かは知らないけれど
20/05/16 08:25:31 dBCcoXjX.net
人の記憶には限界がある 当時の模型事情ははるか昔のことなので、もう忘れてちまったことも
多くある 覚えているのは心に残った模型だけ 全て記述したいが無理
これは書いたかどうか忘れたが、珍しくフジミが出したSFプラモがタイムトンネル 昭和42年頃
トンネルの奥に劇中場面を写したシールをセットし、それをレンズで拡大、電球の灯りで見やすくする
電球にリード線がハンダ着けされてたのが印象的
箱絵がダグとアン博士がタイムトンネルの前で立っているきれいなスチール写真だった
このタイムトンネル、外国でもプラモやガレージキットは見たことがない

567:どこの誰かは知らないけれど
20/05/16 09:58:13.67 wG8DS4bT.net
>>566
このタイムトンネル、後に
何かに流用されてたな。

568:どこの誰かは知らないけれど
20/05/16 11:53:26 K0Zalna0.net
>>567
たぶんそれガッチャマンスコープって奴かも?
ガッチャマン本編には出てこない架空のアイテムだけどね

569:どこの誰かは知らないけれど
20/05/16 14:16:27 ItSxFRWx.net
タイムトンネルと総裁Xの部屋は似てる気がしなくもない

570:どこの誰かは知らないけれど
20/05/16 14:39:32 dBCcoXjX.net
うん、ガッチャマンスコープで間違いない
このタイムトンネルのプラモ、現在では10万円以上するレアアイテム ほしいが買えん

571:どこの誰かは知らないけれど
20/05/16 14:41:34 zHXNK3vc.net
そこで給付金ですよ!

572:どこの誰かは知らないけれど
20/05/16 23:41:03 q1OT81Co.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

573:どこの誰かは知らないけれど
20/05/17 15:50:02 5U6aL7JF.net
六神合体ゴッドマーズの敵キャラプラモデルはちょっと欲しいような
とくにバキュームとかね
ガンプラで調子に乗ったBANDAIが勢いで出してしまったが
当時としてもそれほど出回ってはいなかっただろう
でもまあ作りがシンプルなせいかガンプラよりも映像に近かったような記憶が

574:どこの誰かは知らないけれど
20/05/17 23:34:37 NhaT5ZhQ.net
イノウエアーツの120m轟天号が出ていたが、高価で買えんかった。
やはり大きな完成品は高い。自分で作るのは無理だしな~

575:どこの誰かは知らないけれど
20/05/17 23:42:20 lrPMTXim.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

576:どこの誰かは知らないけれど
20/05/18 07:13:35.12 Gen93h+U.net
そこまで大きいと置き場所にも困るな

577:どこの誰かは知らないけれど
20/05/18 23:20:30 0JYCl3ZH.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

578:どこの誰かは知らないけれど
20/05/23 03:55:46 ckPicbte.net
うちでいちばん大きい模型は110cmのウルトラホーク2号
ここまで大きいと、もはや模型でなくプロップに見えてくる

579:どこの誰かは知らないけれど
20/05/23 04:11:33 Tt/xYMjb.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

580:どこの誰かは知らないけれど
20/05/23 19:17:57 ckPicbte.net
旧TV版バットマンのバットモービルがレトロなデザインで味わい深い
プラモもあったが完成品模型の出来がすらばしい 車内に搭載された電話機がレトロチック
バットマンとロビンのフィギュア付きのものもある

581:どこの誰かは知らないけれど
20/05/24 00:21:05 YXT8Y1RO.net
メビウスのプラモ、原潜シービュー号は全長1mの巨大さ
TV版の1段窓、映画版の2段窓と両方出ている もちろんミドリのプラモよりプロポーションはいい
フライングサブも出たが、これは現存するプロップを3Dスキャンしたもの なのれプロップと同じ形状
であると思っていい 映画「ミクロの決死圏」のプロテウス号もすらばしい出来

582:どこの誰かは知らないけれど
20/05/24 18:54:26.16 YXT8Y1RO.net
当時は海外もの作品のプラモが多く出てた
シュービー号、原潜スティングレイ関係のものはミドリから出てた スティングレイの
メカニカルフイッシュはよくでけていた 口を開けるとミサイルを発射する機構が上手く作れず
姉妹メカでタイガーフイッシュというのも出てたが、これは劇中には登場しない
スティングレイはモーター版、ゴム動力版と何種類もあった
ただしプラモの形状はプロップとは微妙に異なっていて、窓枠のラインが斜めになっている
正しい形状のものは新世紀合金の完成品で再現されている

583:どこの誰かは知らないけれど
20/05/24 23:44:25 J7/+klC3.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

584:どこの誰かは知らないけれど
20/05/27 06:04:04.97 HFd1N3fd.net
今は亡き桃谷のゼネプロで買ったバキュームフォームキットのシービュー号。
不器用な僕は結局作れず、何度目かの引っ越しでなくしてしまった。

585:どこの誰かは知らないけれど
20/05/27 12:33:34 7dufkZk+.net
ガレージキット初期の製品だから、よほどの技術を持ってる人でないと作るのは無理でしょう

586:どこの誰かは知らないけれど
20/05/27 20:08:22 7dufkZk+.net
人はなぜ模型を求めるのか プラモやガレージキットを作るのは圧倒的に男性が多い
女性の場合は人形やぬいぐるみ系か プラモ作ってた女の子は見たことがないな
男性の方が、2次元物を3次元物にしたいという欲求が女性より強いということを聞いたことがある

587:どこの誰かは知らないけれど
20/05/27 22:34:17 6mDeXprK.net
基本的に女は地図や設計図を読むのは苦手だよ
それは脳構造の問題だろうね

588:どこの誰かは知らないけれど
20/05/27 23:44:29 pwqRTwM5.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

589:どこの誰かは知らないけれど
20/05/28 23:28:39.85 GROaw3jB.net
女性キャラのガレージキットや模型も多く出てる
最近の完成品模型は出来がいい エバァなどのアニメものが多いけど、特撮キャラもある
ビリケンの彩色済みソフビ、フジ隊員やアンヌ隊員、海洋堂のレナ隊員完成品などはよく
できとる ただ特撮キャラはまだまだ少ない 個人的には好き!すき!!魔女先生の
月光先生とかがほしいとろこ

590:どこの誰かは知らないけれど
20/05/28 23:44:05 iCNHtue3.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

591:どこの誰かは知らないけれど
20/05/30 23:19:10.75 lpx1wloo.net
オススメ本「昭和少年カルチャーDX」
昭和の駄菓子屋プラモ、パチもんグッズなどが満載 みんなで読もう
個人的には当時駄菓子屋のくじ引きハズレでもらえたロボットプラモ「海底ロボット」が思い出深い
ハズレでもらえたので「スカロボット」と呼んでいた
オバQを細長くして手足を付けたようなロボットで、造型は味わいがある

592:どこの誰かは知らないけれど
20/05/30 23:45:03 25efWxd1.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

593:どこの誰かは知らないけれど
20/05/31 07:43:32.83 5w8waGb/.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

594:どこの誰かは知らないけれど
20/05/31 23:28:46.87 vDKpbrRZ.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

595:どこの誰かは知らないけれど
20/06/03 23:47:01.56 rgHQg0xn.net
思い出のロボットプラモ
確かイマイだったと思う 「ハリハリ」 再販「デストロイヤー」
銀色の丸っこいボディに、とがった針がいっぱい出てる 背中中央の針が起動スイッチ
このロボット、最初はオジリナルと思ってたが「ジャングルプリンス」というTVドラマに出てくるらしい
針がいっぱい出てるデザインがユニークだった

596:どこの誰かは知らないけれど
20/06/03 23:54:29 kUYE3XuL.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

597:どこの誰かは知らないけれど
20/06/04 23:43:43 ZvYBejuz.net
公害が社会問題となった頃に出たプラモ 
公害怪獣シリーズ 汚泥怪獣ヘドロ 煤煙怪獣スモガー 騒音怪獣ギャスピー
プラモの出来は微妙だったが箱絵は大迫力だった

598:どこの誰かは知らないけれど
20/06/04 23:51:20 QAeM/ecb.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

599:どこの誰かは知らないけれど
20/06/06 15:38:04.13 igcCxTVi.net
手が出る貯金箱 アリイのミステリーバンクとゴーストボックス
夏休みの工作、アイデヤ貯金箱にメカ部分をそっくり拝借してたのがあった しかも優秀賞

600:どこの誰かは知らないけれど
20/06/06 23:42:58.89 dqfhlRvK.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

601:どこの誰かは知らないけれど
20/06/08 23:37:49.68 vUmo10L7.net
あの頃のプラモは出来はよくなかったが、夢はあった
最近はプラモもほとどん姿を消してしまった
駄菓子屋や文房具屋にいっぱい並べられてたプラモはどこに行ってしまったのだらう・・・

602:どこの誰かは知らないけれど
20/06/08 23:42:02.77 uoiQO3Np.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

603:どこの誰かは知らないけれど
20/06/09 23:48:48.67 oxtTYfh3.net
「思い出のプラモ店」
出張で知らない町を訪ね、ふと路地裏に入ってみると古めかしいプラモ店がある。
ちょっとのぞいてみると、何ということか、そこに売ってたのは自分が幼い頃に作って、なくして
しまったプラモばかりだった。思い出のプラモばかりで、もう大喜びで狂喜乱舞。
いっぱい買おうとしたがそんな時に限って持ち合わせがない。
後日、お金をいっぱい持参して再びその店を訪ねたが、二度と再びその店を見つけることは
できなかった。

604:どこの誰かは知らないけれど
20/06/09 23:51:50.51 Z8fKKA3O.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

605:どこの誰かは知らないけれど
20/06/10 06:55:11.06 xOHKyoqw.net
キツネのプラモ屋だな

606:どこの誰かは知らないけれど
20/06/10 11:24:09.34 RGZIQHzy.net
>>603
最近存在しない模型屋に行く夢を3回も見てる。
売り場面積4坪くらいあり、品揃えも良い。
かつて行ったとか心当りのあるモデルとなる店がないのが不思議だ。
なにか買ってるようだが、それが存在していないので夢と気付いた。

607:どこの誰かは知らないけれど
20/06/10 12:17:53.47 5On2RXb8.net
深層心理現象
それは、箱積みされて放置されてるコレクションのプラモが君の心に呼びかけておるのだ
自分たちを忘れないでくれ、見捨てないでくれと
この際、供養を兼ねてプラモを作ってやれば成仏して、夢も消えるだろう

608:どこの誰かは知らないけれど
20/06/10 12:40:26.87 sFDcbkCc.net
エボトイのメタルダー悩んでます

609:どこの誰かは知らないけれど
20/06/10 19:18:15.71 5On2RXb8.net
悩んでいるものは買おう 後になって「あの時買っときゃよかった!」と思うのが常だから

610:どこの誰かは知らないけれど
20/06/10 20:15:03.41 u/cj4wx+.net
>>601
夢はないんだけど15年くらい前に新世紀合金やコナミでできのいい完成品がウジャウジャ発売された
サンダーバード1号~5号、スティングレー、メカニカルフイッシュ、大魔神、ジャイアントロボ
ファイヤーフラッシュ号、ゼロエックス号、エレベーターカー、アストロボート、ギララ
ガメラ、ゴジラ、ガイガン、謎の円盤UFO、ファイヤーボールXL5、スーパ-カー、キャプテンスカーレットの車両
大体満たされたから今更、古いプラモに興味はないなー

611:どこの誰かは知らないけれど
20/06/10 22:48:24.64 5On2RXb8.net
うむ、最近は完成品模型のクオリチーが上がったね まるで撮影用プロップかと思わせるできばえ
とくにメカものは再現度が高い 昔のプラモでは表現できてなかった細かいデテールもできている
ここまでできがいいと、もう古いプラモが必要なくなる 思い出を買うならそれはありだが
ただ、まだ完成品模型が出てないメカや怪獣などもあり、それは発売が待たれる
また、すでに出ているメカでも大きいものは別格 1mサイズのサンダーバードとかなら大迫力

612:どこの誰かは知らないけれど
20/06/10 23:42:17.16 LtycLuAK.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

613:どこの誰かは知らないけれど
20/06/10 23:57:04 9sdkAo39.net
怪獣、怪人モノだと創絶のミニフィギュアがいちばん完成度が高いような気がする
だからメカもののプラモデルとかだとまだ価値がありそうな
といっても欲しいのはポインター(セブン)、ローラーロボット (ワンセブン)とかかなあ

614:どこの誰かは知らないけれど
20/06/11 22:52:59.27 KV6WRiBF.net
ポインターは古くはマルサンのプラモデルが有名だね 最近ではフジミから出たプラモが出来がいい
完成品なら「ユニファイブ1/32究極精密造形ポインター」や「AMEI 1/18 TDF PO-1 ポインター 後期型」
「バンダイ・メタルメカコレクション」などけっこう多く出てる 大きいものは高いけど再現度はいい

615:どこの誰かは知らないけれど
20/06/11 23:44:49.53 36UTWohC.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

616:どこの誰かは知らないけれど
20/06/13 12:10:37.83 ZyLpCgrR.net
メカもの模型だけど、新しく出るのはジェットビートルやウルトラホークなど、定番のものが多く
マイナーなものはあまり出ない やはり商売上、知名度のあるものがいいのだろう
個人的にはファイアーマンのモグリヤンとかシーマリン号とか、ちょっとマニヤックなメカを
出してほしい

617:どこの誰かは知らないけれど
20/06/13 17:02:23.18 G7iZl9Dx.net
ウルフ777やラビットパンダはさすがにやりすぎだと思うのね
やはりセブンか新マンくらいまでかな

618:どこの誰かは知らないけれど
20/06/13 18:31:23.41 ZyLpCgrR.net
ウルトラシリーズは、新マン以降はメカのデザインもイマイチで、心をそそられるものがない
むしろマイティジャック、ミラーマンやファイアーマンのメカの方がずっと魅力的だった
仮面ライダーの旧サイクロン号もいいし、宇宙刑事ギャバンのメカもよかった
そのあたりのメカは完成品で揃えた

619:どこの誰かは知らないけれど
20/06/13 23:45:22 mqhjprhv.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

620:どこの誰かは知らないけれど
20/06/14 15:23:29.17 jOcoVPrx.net
わが家には帰ってマン以降の怪獣やメカの模型がほとどんなく、どうも自分のイメージに
合わないんだよな 怪獣はクオリチーの低下、メカはデザインコンセプトが変わっちまったのが
原因かな
最近の作品のメカはなんか自衛隊の武器にありそうで、現実的な妙なリヤル感がかえってイヤ
シピューゲル号みたいないかにも荒唐無稽で未来チックなデザインのメカの方が安心感がある
MJ号もしかり

621:どこの誰かは知らないけれど
20/06/14 20:20:09.16 dueEe8eD.net
地球防衛軍のα号とかβ号の無愛想な形が好きなんだが
なんか手頃なキットないものかと思っている
(以前ものすごく高価なのを見たことがあるような気はする)

622:どこの誰かは知らないけれど
20/06/14 23:40:43.18 8w9PSULQ.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

623:どこの誰かは知らないけれど
20/06/15 19:42:04.95 9E/uhEDy.net
>>621
 そうそう、あの無愛想な形状がいいのよな 初期東宝特撮映画のメカはみんな無骨でシンプルで
よい 地球防衛軍の模型だが、ガレージキットはあるかも知れないがプラモなどは出てない
プロップレプリカを発売してるメーカーから彩色済みの完成品模型が出てるのを見たが、ももすごく
高価でとても買える値段ではなかったな

624:どこの誰かは知らないけれど
20/06/15 23:40:50.94 he85T1fD.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

625:どこの誰かは知らないけれど
20/06/16 22:40:46.27 LLLsY4BQ.net
>>621
地球防衛軍のα号を見てきたけど魅力を感じないなー
シービュー号の魅力もイマイチわからん
それにくらべ、ZAT、MAT、MACのメカは全部カッコイイ
ボルトマシン最高!

626:どこの誰かは知らないけれど
20/06/16 23:41:52.19 m0mlvrgo.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

627:どこの誰かは知らないけれど
20/06/16 23:45:33.30 g3fgvSN6.net
年齢に関係がある。どんなものでも、子ども時代に見たものは印象深い。大人になって見たものは
あまり印象に残らない。あとは見る人のデザインセンス。いいものを見る目が必要ね。

628:どこの誰かは知らないけれど
20/06/17 19:09:22.18 rALypF7V.net
ZEROX号はデザイン的にムチャクチャカッコいいかな・・と思ったが魅せ方が最悪!
1号から5号まで有人で単機で戦闘し、ピンチになったら合体して敵を倒す!なら良かった。
実際は惨めに爆破されるシーンと直線に飛行しているシーンしかない。
合体といってもダルい組み立シーンしかない。
火星に到着するとカッコイイメッキの先端を宇宙に捨て1号、2号も宇宙に捨てる。
しかも最初の機体はハゲの足がはさまって制御不能で破壊。次の機体も破壊。弱い。弱すぎる。
ジャンボフェニックスやガッチャスパルタンみたいなのを期待してたから拍子抜け!

629:どこの誰かは知らないけれど
20/06/17 20:24:55.81 3xR5W3jq.net
ZEROX号は当時、イマイから大小様々のプラモが出てた。最も大きなものはギミック満載の
40cmくらいのもので、TVのCMにも登場した。♪イマイの~サンダーバード♪
最大のものは金型がブラジルに渡って行方不明とか言われてたが、近年再販された。
しかし細かなディテール的には正確ではなく、プロップに最も近い模型は新世紀合金から
発売されたものである。実機同様のギミックも付いている・

630:どこの誰かは知らないけれど
20/06/17 23:41:54 rRjd1yGv.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

631:どこの誰かは知らないけれど
20/06/18 00:11:30.89 Oa9vp3+J.net
ZEROX号は戦闘機ではないが、劇中では故障ばかりしてた印象。機体もムダにしてたな。
イマイのプラモ(大)は高価で、当時の子どもで買ってもらった子はお金持ちの子。
当時は特撮映画の怪獣やメカがプラモ化されることも多かった。
ミドリから出てた「ガンマー3号・宇宙大作戦」のロケット戦車などはマニヤックで、映画を観た子
だけしか分からなかった。

632:どこの誰かは知らないけれど
20/06/18 10:53:56.28 Oa9vp3+J.net
当時は特撮映画関係のプラモなどが多かった
マルサンのプラモでゴジラの次に出たのがバラゴンで、フラバラの映画を観てない僕らには
「こいつは何の怪獣なんだろう?」と思っていたものだ
ガメラやバルゴンはさすがに観に行ったので分かったが、映画を観てないキャラクターは
いつも謎だった

633:どこの誰かは知らないけれど
20/06/18 13:32:18.79 FzkwLZTQ.net
>>632
映画自体は見ていなくても、
マガジンとかキングとかの
特集で知ったパターンが多いな。

634:どこの誰かは知らないけれど
20/06/18 13:44:12.99 HMFIZXy9.net
おれはTVCMで知った>フラバラ

635:どこの誰かは知らないけれど
20/06/18 22:01:03.64 Oa9vp3+J.net
当時いちばん怖かった映画が、フラバラでなく「サンダ対ガイラ」 あれめっちゃ怖かった
ガイラは人間バリバリ喰ってしまうし顔には血がついてるし、海中からおとろしい顔で上を
にらんでくるし海に落ちた人間をおわえてきて喰っちゃうし、もうオトロシイ
サンダ対ガイラのプラモとかは出なかったが、出てもぜったい買わなかったろう
最近、どこかのメーカーから完成品模型が出てたが、模型でもコワい

636:どこの誰かは知らないけれど
20/06/18 23:40:32.30 6yaZ3slb.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

637:どこの誰かは知らないけれど
20/06/21 11:19:36.94 sRcbH/1r.net
バラゴンは人気怪獣のため、ビリケンやイノウエアーツなどからガレージキット、組み立てソフビ
などが出ていた。二足歩行直立ポーズ、四つ足歩行ポーズなど様々。出来はいい。
古くはマルサンのプラモ、ブリキのリモコン玩具などもある。ブリキものはギャースと鳴き、眼を
光らせ、口からパラフィンの煙を吐くすごいもので、同シリーズにゴジラ、ガイガンなどがあった。

638:どこの誰かは知らないけれど
20/06/21 13:14:22.27 JopaeEBh.net
ネロンガだったと思うが、キットの箱の解説文が
「身長◯メートル、体重◯万トン、鳴き声はギグガゴー ツブルルル」
キット自体は買わなかったが
「ギグガゴー ツブルルル」というのが強烈に記憶に残っている

639:どこの誰かは知らないけれど
20/06/21 13:43:33.57 sRcbH/1r.net
マルサンのネロンガ
現存数の少ないレアプラモ。ある店のオークションでは箱入り未組み立ての物が150万円の
値段が付いていた。確かに設計図の解説文に「ギグガゴーツブルルルと鳴き声を上げる
ものすごい怪獣である」と書いてありますね。ツの前で改行されてるので読みにくいですが、
「ギグガゴーッ ブルル」と書きたかったのかも知れません。

640:どこの誰かは知らないけれど
20/06/21 23:26:33.39 bJ86UnYz.net
>>639
>確かに設計図の解説文に「ギグガゴーツブルルルと鳴き声を上げる
>ものすごい怪獣である」と書いてありますね。

他の怪獣の一匹一匹の説明書にそれぞれの鳴き声を
書けばよかったのにww

641:どこの誰かは知らないけれど
20/06/21 23:43:13.57 20zBknbf.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

642:どこの誰かは知らないけれど
20/06/23 23:55:13.68 Q82mBo/b.net
マルサン電動怪獣シリーズ
おもに東宝、ウルトラQ、ウルトラマン初期怪獣が出てた
ウルトラマンのプラモも出たが、正直「これがウルトラマン?」という感じだった
尻尾がなかったためよくコケたらしい ウルトラセブンも出てたがこっちはかなりレヤ
セブンの頃になると、怪獣よりもメカの方が多く出てた
β号、γ号を乗っけると重くて走らなかったウルトラホーク1号が懐かしい

643:どこの誰かは知らないけれど
20/06/23 23:59:08.02 GeaUeDGA.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

644:どこの誰かは知らないけれど
20/06/28 00:56:45.03 IOsyR0Jr.net
当時、ベーターカプセルやウルトラアイが玩具化されなかったのは残念だった
当時は怪獣やヒーローメインで、変身アイテムの商品化まで考えが回らなかったようだ
というか、欲しがる子がいるとは思われてなかったか

645:どこの誰かは知らないけれど
20/06/28 23:40:20 fvzc1uVN.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

646:どこの誰かは知らないけれど
20/06/29 14:00:59.21 qk7EimUI.net
科特隊の武器、スーパーガンやマルス133、警備隊のウルトラガンなども玩具化はなかった
同様に流星バッチや警備隊バッチも
流星バッチはやや大きめの駄菓子屋玩具ならあった いちおうアンテナは伸びる
当時の子どもたちはそれを買って科特隊ごっこをやった ハヤタ役の子はペンライトを
ベーターカプセル代わりに変身、ウルトラマンのお面をかむって怪獣役の子と戦った
物はなかったが夢はあふれてた時代

647:どこの誰かは知らないけれど
20/06/29 23:40:25.47 4wPO6FsR.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

648:どこの誰かは知らないけれど
20/06/30 00:59:16.52 AwDAAE7m.net
仮面の忍者赤影の40cmリヤルガレージキット完成品が10万円で売れてた
出来はよかったが完成品は高い~

649:どこの誰かは知らないけれど
20/06/30 23:44:51.42 RhbCqwGs.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

650:どこの誰かは知らないけれど
20/07/01 05:22:05 9d8mM3L7.net
サンダーバードの次の作品「キャプテンスカーレット」も多くのプラモがイマイから出てたが、
いかんせん地味だった。特殊車両が多く、画面にもあまり出てこない。その中では追跡戦闘車
がカッコいいかなと思うた。秘密トレーラーは面白いギミックのプラモ。ボタンひとつで分解する
トレーラーがユニーク。エンジェル機は女の子専用機体という感じ。
スペクトラム基地はなぜかゴム動力で水上を走るのがあった。水上空母だな。

651:どこの誰かは知らないけれど
20/07/01 23:09:59.78 9d8mM3L7.net
キャプテンスカーレットのスペクトラム基地だが、プラモは長方形甲板のスマートな形だが、
実際のプロップは横幅がかなり広く正方形に近い感じ。
TVでは斜め横から映してるので横幅がそんなに広くは見えない。
プロップに近い模型はプラモでなく海外製の玩具で出ている。かなり大きい。

652:どこの誰かは知らないけれど
20/07/01 23:41:17.83 /9yUR3OW.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

653:どこの誰かは知らないけれど
20/07/02 04:46:32 zTUuCKzP.net
イマイはサンダーバードのプラモでは大ヒットしたが、キャプテンスカーレット、マイティジャックの
プラモは不振であったと聞いた。キャプスカは作品自体もあまり面白いものではなく、サンダバ
ほどの人気が得られなかったようだ。登場メカも全体的に地味なものが多く、車両が中心で
地味だった。秘密トレーラーや超音連絡機などマニヤックなメカをプラモ化してたのは賞賛。
マイティジャックのプラモはこれまでの記事で書いたとおり。

654:どこの誰かは知らないけれど
20/07/02 23:42:53 xb7II44I.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

655:どこの誰かは知らないけれど
20/07/03 20:12:58.67 SUGZ+QY1.net
海洋堂のミラーマン完成品フィギュアほしいが、高い、高すぐる・・・

656:どこの誰かは知らないけれど
20/07/03 21:09:57.11 mSL/lIhy.net
押し入れの奥の方からゼネプロのバニーガールのメタルフィギュア未組立が出てきた
なんかセールのときに8割引ぐらいで買った記憶があるが、その後ずっと存在を忘れていた

657:どこの誰かは知らないけれど
20/07/03 23:43:08.70 eyIqR2aR.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

658:どこの誰かは知らないけれど
20/07/03 23:43:11.00 SUGZ+QY1.net
フィギュアは存在を忘れられると祟りがあるという・・・

659:どこの誰かは知らないけれど
20/07/04 04:41:53 KuM6sj6D.net
夜になると、押し入れの怪獣フィギュアが命を持って動き出す

660:どこの誰かは知らないけれど
20/07/04 04:41:56 KuM6sj6D.net
夜になると、押し入れの怪獣フィギュアが命を持って動き出す

661:どこの誰かは知らないけれど
20/07/04 15:59:27.31 NyN0XwB+.net
アオシマの新世紀合金あたりでムーンライトSY3号出るの期待してたんだがなあ・・・
昔海洋堂のソフビSY3号作ってコミケのブースに飾ってたりしたけど、ちょっと
デカ過ぎ。

662:どこの誰かは知らないけれど
20/07/04 19:09:09.97 KuM6sj6D.net
海洋堂のムーンライトSY3号は拙者も作りましたですが、けっこう大きかったですね。
翼が閉じた状態の模型だったので、たしか後に翼展開パーツが出たと思います。
スマートでいい出来でしたが塗装に苦労した覚えが。
新世紀合金で出ていれば、翼は可動式になってたでしょう。ムーンライトSY3号を参考に
したナディアのNノーチラス号はバンダイプレミヤムから出来のいいものが出てた。
ムーンライトSY3号はやはり、翼が展開できる大きめのものがほしいところ。

663:どこの誰かは知らないけれど
20/07/04 23:41:16.65 fenFTEZ8.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

664:どこの誰かは知らないけれど
20/07/05 00:34:36.13 nh3DjgX7.net
東宝マシンクロニクルの中にムーンライトSY3号もあったね
少し小さいけど、翼は可動した
このシリーズ、α号や黒鮫号などマニヤックなメカもラインナップに入ってた

665:どこの誰かは知らないけれど
20/07/05 20:06:10.14 nh3DjgX7.net
ヒルマモデルクラフト/東宝特撮プロップ 奇跡のロケット3機セット
スピップ号、はやぶさ、P-1号 全高55cm~60cm弱 レジンキャスト製
奇跡の3機揃いフルセット 今生、二度とお目にかかれないほどの奇跡の3機揃いのフルセット!
今から20年程前の商品で、その当時の価格が3機で約90万円と云う高額、しかも販売数が
極僅か!その商品のキット状態を今度はワンフェスに於いて限定数(極少数)販売した物
になります。そのキットを完成させたのが、この奇跡の3機です!
ガレージキットの博物館があれば、展示出来るほどの逸品中の逸品!
正に奇跡の3機フルセット

666:どこの誰かは知らないけれど
20/07/05 20:09:25.24 nh3DjgX7.net
価格:2,100,000円 (税込)
超お金持ちの特撮マニヤだったら買うだらうね

667:どこの誰かは知らないけれど
20/07/05 23:41:18.26 j0WVh0RT.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

668:どこの誰かは知らないけれど
20/07/09 00:54:15 fQsNclJD.net
完成品は高~い しかし自分で作る気力も技術もな~い 買っても置き場所がな~いw

669:どこの誰かは知らないけれど
20/07/09 15:59:09.09 PHAZOw63.net
>>668
♪ア~バランダ~~♪イ~バランダ~~♪

670:どこの誰かは知らないけれど
20/07/09 19:30:41.43 fQsNclJD.net
ウ~~~ガンダ~~~~!!

671:どこの誰かは知らないけれど
20/07/09 23:38:38.08 R2JQOxeY.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

672:どこの誰かは知らないけれど
20/07/11 00:49:38 0IAYF+uQ.net
そういへば妖怪人間ベムのプラモは出なかったね
妖怪はけっこうプラモ化されたが、あまりにも怖いのは敬遠されたか
そでれもミステリーバンクやゴーストボックスはよくでけていた

673:どこの誰かは知らないけれど
20/07/11 07:12:18.34 G42ruSto.net
妖怪とはちょっと違うが
四谷怪談の戸板返しシーンを再現したプラモがあった
実際に戸板が回転するギミック付き(と箱に書いてあった)
中身は見たことがないが、箱絵はおしっこちびりまくる恐ろしさだった

674:どこの誰かは知らないけれど
20/07/11 09:38:15.40 0IAYF+uQ.net
そんなオトロしいプラモは買う勇気がないわー
マルイから出てたんは武者風の生首がゼンマイでジーコジーコと歩いてくるヤツと、
手首がジーコジーコと歩いてくるヤツだった
手首は買ったが、生首はオトロしくて買わんかった あんなん部屋に置いとけん

675:どこの誰かは知らないけれど
20/07/11 10:35:31 G42ruSto.net
妖怪といえば
人生初プラモがおばけのQタロウだった
当時の少年サンデーで、ついに登場!世界初のQタロウプラモ!みたいに紹介されてた
フライパンの上にQタロウと正ちゃんがのってて、Qタロウだけがバネでボヨボヨン動くというもの
100円ぐらいだったと思う

676:どこの誰かは知らないけれど
20/07/11 11:55:59.11 MY9hcIuG.net
>>673
「歩く」シリーズの生首、手首、骸骨は
検索して見つかったが、
その四谷怪談は見つからないな。

677:どこの誰かは知らないけれど
20/07/11 23:39:30.35 7ZQc9yo6.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

678:どこの誰かは知らないけれど
20/07/13 00:36:20 mw1HJpdA.net
昭和43年頃に妖怪ブームが来て、妖怪のプラモも多く出てた。ろくろ首やからかさ、一つ目小僧
などちょっと怖くてちょっとユニークなプラモだった
妖怪とはちょと違うが、この頃に出てたミヤウチの「髑髏船」というプラモが思い出深い
中味は大したことないのだが、がい骨が嵐の海をいかだで漂ってる箱絵が絶大であった

679:どこの誰かは知らないけれど
20/07/13 22:58:25.52 JVhqu/I2.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

680:どこの誰かは知らないけれど
20/07/14 10:37:32 /vhl3I3s.net
最近はセブンガーのフィギュアが人気らしい

681:どこの誰かは知らないけれど
20/07/14 23:41:47.21 Y1H3/7QD.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

682:どこの誰かは知らないけれど
20/07/15 00:17:53 bcNu55hI.net
>>678
その「髑髏船」のプラモの周辺を検索してみると、
混沌とした世界だなw
マツコに見てもらって感想を聞きたいw

683:どこの誰かは知らないけれど
20/07/15 01:16:30.61 ZAlrE8dU.net
「髑髏船」を発売したのは「ミヤウチ」という聞き慣れないメーカーだが、昭和40年代初め頃から
安価でけっこうマニヤックなプラモを出している。
髑髏船は漂流するいかだの上にがい骨が座っているというプラモで、これがゴム動力で
パタポタ進むとゆう実にシュールな模型。箱絵が2種類あるが、嵐の海の上を髑髏が乗った
いかだが漂流してる絵の方が実にインパクト大。拙者はこのプラモを昭和43年に近所の
駄菓子屋で買ったが、あの箱絵は忘れようにも忘れられない。

684:どこの誰かは知らないけれど
20/07/15 23:39:19 ZAlrE8dU.net
RENWALレンウォールから発売された 「THE VISIBLE WOMAN ビジブルウーマン」
女性の人体解剖模型がオークションに出てるよ
お腹の中に胎児が入ってる状態と子宮が入ってる状態が選べる 医学生向きかな

685:どこの誰かは知らないけれど
20/07/15 23:40:02 OKRQ4z4m.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

686:どこの誰かは知らないけれど
20/07/17 01:21:52 yAgCJ4eq.net
人体解剖模型は当時、医学生とかが買ってたようだが子どもにはちょっと気持ち悪かった
牛や魚、コオロギなど人間以外のものも多かった
当時、子どもで自主的に買った子はいるのかな

687:どこの誰かは知らないけれど
20/07/17 07:09:02.17 49WiSewc.net
5~10倍サイズぐらいの超精密な昆虫プラモが
あったら買うかもしれない

688:どこの誰かは知らないけれど
20/07/17 15:41:34 nM4+fKBX.net
頭蓋骨プラモはメガネの台にしようと思ったことがあるw

689:どこの誰かは知らないけれど
20/07/17 15:55:01 BW6hhZ6F.net
マルサンの人体解剖模型なら小学生の頃に作ったな
その後レベルから出た女性版はストックしてるわ
胎児付きの奴な

690:どこの誰かは知らないけれど
20/07/17 23:39:25.80 4xIooBlh.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

691:どこの誰かは知らないけれど
20/07/18 04:38:48 5z+3kYsK.net
>>675
 オバケのQ太郎  当時イマイから出てたマスコットシリーズだったと思いまする
ギャグアニメだったんで模型もコミカルな設定を盛り込んでた
風のフジ丸、光速エスパー、鉄人28号、おそ松くんなどのキャラクターがプラモ化されてた

692:どこの誰かは知らないけれど
20/07/18 04:42:39 5z+3kYsK.net
>>687
 昔は多く出てたよ、でっかい昆虫シリーズ
形はけっこう実物に似ていて、ゼンマイ内蔵でジーコジーコと歩いた
アリ、セミ、カブトムシ、クワガタ、カミキリムシ、テントウムシなどが出てたね

693:どこの誰かは知らないけれど
20/07/18 12:21:31 179pdsEP.net
URLリンク(www.fujimimokei.com)
フジミ模型の自由研究シリーズ

694:どこの誰かは知らないけれど
20/07/18 23:42:58.95 gna1XdYu.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

695:どこの誰かは知らないけれど
20/07/18 23:46:20.81 5z+3kYsK.net
最近のはなんか夢がないな~ ゼンマイでジーコジーコと歩くヤツの方が味わいがある

696:どこの誰かは知らないけれど
20/07/19 06:56:01 L4GPUHfE.net
ダンゴムシのやつがほしい

697:どこの誰かは知らないけれど
20/07/19 07:43:44 t8kzo8lp.net
それはガシャポンカプセルの大きなやつにあるな ゼンマイは内蔵してないけど

698:どこの誰かは知らないけれど
20/07/19 10:41:00 L4GPUHfE.net
>>697
調べたらみつかったありがとう
これはなかなか素晴らしい、サイズ感もちょうどよろしい。
ちなみに自分はダンゴムシが大好きなのに、恐ろしくて触れないのだ。

699:どこの誰かは知らないけれど
20/07/19 11:08:06 t8kzo8lp.net
別に怖ろしくないから、生きてるヤツもつかまえてきて観察したらいい
噛まないから手に乗せても安心 手の上をはっていく触感は実によろしい
足の動きが芸術的 触るとコロンと丸くなるのも可愛いぞ

700:どこの誰かは知らないけれど
20/07/19 18:53:06 t8kzo8lp.net
ダンゴムシもメカタイプの玩具があって、ロボゴロンシリーズの「キャタピラス」っていうやつ
メカっぽいダンゴムシという感じで、ジーコジーコとしばらく進むとガチャガチャッと自動的に
丸くなり、ゴロッと転がったらまた丸さを解除して普通に進行、これを繰り返すもの

701:どこの誰かは知らないけれど
20/07/19 21:37:01 KLehC12v.net
現在放映中のZOIDのグソクムシ型グソックというのが、丸まるギミックがありゼンマイで走ることになってる。
ゼンマイのパワーが足りず歩いてくれないがorz

702:どこの誰かは知らないけれど
20/07/19 23:42:01.23 obn6dzz6.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

703:どこの誰かは知らないけれど
20/07/21 00:31:46.41 GyYWiVL/.net
そういう模型の場合、ゼンマイではパワー不足でしょうな 持続力もないし
そんな時こそモーター動力、強力電池で長時間動かせるやつを

704:どこの誰かは知らないけれど
20/07/21 23:46:28.90 ueRwm/zG.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

705:どこの誰かは知らないけれど
20/07/23 19:56:05.02 s/J4Zl9I.net
ワラジムシのほうが丸くならないからダンゴムシよりも恐ろしい
フナムシは動きが早いからより一層恐ろしい

706:どこの誰かは知らないけれど
20/07/23 20:12:13.08 thHIUjEb.net
足がいっぱい生えててゾーリゾーリとほうてくるヤツが苦手なようですな
ワラジムシもフナムシもムカデも模型では見たことないですねー 
やぱっしダンゴムシやダイオウグソクムシは女の子が「可愛い~」って思うんでしょうな
ちなみに以前ガシャポンで、「害虫シリーズ」というんで、のみ、シラミ、スズメバチ、ゴキブリ
なんかが出てますた のみは非常にリヤルに出来ていてビックリ

707:どこの誰かは知らないけれど
20/07/23 21:16:23.50 s/J4Zl9I.net
そういえばクール星人ってケジラミっぽいよね

708:どこの誰かは知らないけれど
20/07/23 21:38:01.05 28rjb/p8.net
デザインソースがシラミやダニですしおすし

709:どこの誰かは知らないけれど
20/07/23 23:40:15.72 Nr75cTJu.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

710:どこの誰かは知らないけれど
20/07/24 05:15:08 n9/B+8lE.net
クール星人はエスクプラスからフィギュアが出てますしおすし
ガシャポンの小さいのもあったな

711:どこの誰かは知らないけれど
20/07/24 23:33:41.01 mBhwMmnW.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

712:どこの誰かは知らないけれど
20/07/25 22:49:13.66 1GXMOq6D.net
チブル星人はエスクプラスやビリケンから完成品やキットが出ているが、あの頭部の形状を
立体化するんは至難のワザやね 制作者はよく作ったと思う
それとビリケンのゴドラ星人、足の白い網目状部分の塗装がおそろしく面倒である
あれ、けっこう立体的になってるんよな

713:どこの誰かは知らないけれど
20/07/25 23:33:28.75 WA99PrCY.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

714:どこの誰かは知らないけれど
20/07/26 06:15:02 kwxrDjGm.net
ステルス雷工房さんの光るファイヤースティック買った
確かに美しく光るのだが、大きさが実際のプロップよりだいぶ小さいのが残念
材料費の都合もあるんだろうが、できらばプロップと同じサイズにしてほしかった

715:どこの誰かは知らないけれど
20/07/26 23:33:07 f2iam7D/.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

716:どこの誰かは知らないけれど
20/07/28 04:15:38 KN2WMySZ.net
バンダイプレミヤムのウルトラマン80「ブライトスティック」買いますた。
80はあんまし観てないので変身アイテムも映像でちょこっと見ただけ。これが実物のプロップと
ほぼ同じものなんよね。光や音声ギミック(エイティ!のかけ声など)も充実してるが、実際に
持ってみると実に持ちにくい。w

717:どこの誰かは知らないけれど
20/07/28 23:14:31 KN2WMySZ.net
バンダイプレミヤムの変身アイテム・プロップレプリカのシリーズもめぼしい物はだいたい出たね
ウルトラ関係の次は、ファイアーマンのファイヤースティックとかほしいな
これはかなり大きいので価格が高くなりそう でも需要があるか気になる

718:どこの誰かは知らないけれど
20/07/28 23:33:07.03 XiDdvCYX.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

719:どこの誰かは知らないけれど
20/08/03 20:31:30 9LenAPwf.net
レオパルドンのミニプラ 、仕様変更のお知らせが来た
一部の塗りが省略されシール対応になるらしい
ガッカリ

720:どこの誰かは知らないけれど
20/08/03 23:08:57 pwU8Zpdg.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

721:どこの誰かは知らないけれど
20/08/06 04:30:57.94 NgeS3HyN.net
まあ昔のものだからね デテールが甘くても形がヘンでも仕方ない
当時はロボットプラモなんて、前後2パーツ貼り合わせのモナカ状態ものだっただ

722:どこの誰かは知らないけれど
20/08/06 23:42:27.45 26RgdeFF.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず

723:どこの誰かは知らないけれど
20/08/07 03:48:40 nOKd5LBX.net
プラモ、ミヤウチの「髑髏船」探してるけどほとどん出てこない
以前オークションに出た時は16万円の値がついてた

724:どこの誰かは知らないけれど
20/08/07 23:42:54.94 Qd9wXrFv.net
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch