16/12/05 04:40:18.08 76sOu0QN.net
>>468
頑張れ。何があったか知らないが、人間は生きているというよりは
生かされてるんだから、苦しいことツライことも付き物。
俺だって 12年付き合ってた女と別れたり、
職場で仕事減らされて退職に追い込むトラップかけられたり
色々あったぜ今年は
505:どこの誰かは知らないけれど
16/12/05 05:54:06.34 yFpDDrBe.net
俺も家族に迷惑掛けられて幼少時からの全てのコレクションを差し押さえされたけど…何とか生きてる
506:どこの誰かは知らないけれど
16/12/05 06:13:28.84 uAcyLKwX.net
ロンリー仮面ライダーは気が滅入っている時にはあんまり聴くのはおすすめしないがな
ますます寂しい気持ちになるっていうか
507:どこの誰かは知らないけれど
16/12/05 09:02:10.63 yFpDDrBe.net
曲調が似ている帰ってくるライダーを聴いて元気を出そう♪
508:どこの誰かは知らないけれど
16/12/05 09:42:50.63 ScJ9Lip3.net
気落ちしてる時はむしろとことんまで落ち込んだ方が良いと聞いた
自分を鼓舞する分には自意識の範囲だから良いんじゃないかと思いきや、やっぱり無理を通すとストレスが強いらしい
509:どこの誰かは知らないけれど
16/12/05 19:26:11.48 CE54OqAG.net
「かえってくるライダー」の歌詞をよく見ると、ちょっと気になるフレーズがある。
3番の中に「腕の"銀色"光らせて」とあるが、これは2号の腕のラインの事を指しているようで
案外実は新1号の銀手袋の事かもしれない。
この曲始め主題歌二曲も含めたアルバム「仮面ライダーヒット曲集」が発売されたのは
2号編終盤の'72年3月だが、既に新1号編の撮影自体は5~6本は進んでい�
510:ス頃であり、 いち早く歌詞に反映されたという可能性もあろう。
511:どこの誰かは知らないけれど
16/12/05 19:44:10.40 IQk+f3BT.net
そりゃ「かえってくる」ライダーなんだから普通に新1号のことでしょ
512:どこの誰かは知らないけれど
16/12/06 02:49:53.87 SSbD6fVD.net
あのヒット曲集が完全に一文字ライダー期の商品なのを知ってるレベルの奴は
「普通に新1号のこと」なんて思いもしてないしぶっちゃけ「んなわけねーよ」なんだけど
マジレスしてあげていいのかしら?
513:どこの誰かは知らないけれど
16/12/06 06:37:01.43 udb4Yq+L.net
戦い終えて悪魔のアジトを爆破して(戦場から僕らの町へ)かえってくるライダーだわな
514:どこの誰かは知らないけれど
16/12/06 09:17:23.60 j4MJHKPE.net
勝利した英雄の凱旋って意味での「かえってくる」が劇場版一作目やジャガーマン編で使用されたことで本郷の帰還というイメージも付いたってことだよね
515:どこの誰かは知らないけれど
16/12/06 12:28:59.42 ihQAm+lx.net
>>480の勝ちぃ~
516:どこの誰かは知らないけれど
16/12/06 17:59:00.23 Ddx7onlX.net
どっちにしたっていいんじゃないの
517:どこの誰かは知らないけれど
16/12/06 21:39:26.54 hXqc6i/O.net
『仮面ライダー対ショッカー』は、本郷が変身ポーズとったり、ショッカー戦闘員が骨戦闘員だったりで、新1号編への先駆けで違和感あるけど、
テレビシリーズと通しで観た場合、新規1号編から使われ始める挿入歌もかかるので、そういう部分でも新鮮味を感じる。
「かえってくる仮面ライダー」をバックに戦う旧ダブルライダーの映像はレアだ。
518:どこの誰かは知らないけれど
16/12/06 22:59:35.78 ZEeNh/Ok.net
旧2号マスクもイケメンだしな
519:どこの誰かは知らないけれど
16/12/07 02:12:22.72 D5xaNs2F.net
>>475
当時、この曲を聞くとあー明日は日曜日なんだーと鬱になったもんだ。
日曜日にきく、ルパンのEDも明日が学校でたまらなかった。
520:どこの誰かは知らないけれど
16/12/07 05:39:00.60 IEK3r1zx.net
>>487
日曜日が嫌だなんて
何と言う不幸な…
521:どこの誰かは知らないけれど
16/12/07 09:42:14.16 bGEHFdq4.net
>>413
結局奥中監督はライダーシリーズにはあまり参加できなかったな
ただスカイの最終3部作は監督したけど
ちなみに山田監督はライダーの最終回担当がストロンガーとスーパー1しかない
522:どこの誰かは知らないけれど
16/12/07 14:11:36.32 XAzziyl9.net
次の方どうぞ
523:どこの誰かは知らないけれど
16/12/08 01:25:47.89 pBwAFnCw.net
ホリエモンが女装男子にお尻を掘られてまして、はい
524:どこの誰かは知らないけれど
16/12/08 06:39:29.21 IlHAoDu9.net
ロンリー仮面ライダーと言えば「一人でも一人でも守る守る俺は」の一人とはたった一人でも世界の平和を守り続けるって意味なのか、
一人でも多くの人を守るって意味なのかどちらなんだろうな
525:どこの誰かは知らないけれど
16/12/08 07:53:39.33 zGBLFPw3.net
曲タイトルから普通に考えたら、たった一人でもって意味じゃないの
526:どこの誰かは知らないけれど
16/12/08 13:15:23.62 hcuXsS0E.net
2号のライダーパンチにバリエーションが欲しかったな
ライダーハンマーパンチとかライダー爆弾パンチとかw
527:どこの誰かは知らないけれど
16/12/08 14:23:28.65 TvHvO/a2.net
>>492
一人だけ守って、他の多数は見殺しって意味だよ
528:どこの誰かは知らないけれど
16/12/08 16:04:21.77 2+UExInj.net
>>494
パンチのバリエーションに関しては全て私に御任せ下さい。
バロムワン
529:どこの誰かは知らないけれど
16/12/08 16:39:35.37 hcuXsS0E.net
>>496
ライダーギャラクティカマグナム
530:どこの誰かは知らないけれど
16/12/08 20:16:20.10 CMtUr6yR.net
V3脱出パンチがひどすぎる
ラノベのネタかよっていう
531:どこの誰かは知らないけれど
16/12/08 20:59:40.24 5BZ5A1YX.net
>>494
拳や足先に光学合成のエフェクト入れるとかすりゃかっこよかったのに
532:な 当時円谷のウルトラでは肉弾系の決め技ではそういう演出があったからパクればよかったのに
533:どこの誰かは知らないけれど
16/12/08 21:25:55.14 lTKXhbad.net
V3は穴掘ってバリアから逃れるくらいだしな
534:どこの誰かは知らないけれど
16/12/09 01:32:43.07 tCFjTNVN.net
>>499
特撮班すら無く技術力も予算規模も違いすぎるライダーにウルトラみたいな光学合成を求めても無理
535:どこの誰かは知らないけれど
16/12/09 01:40:20.86 6tQF1C5k.net
スペクトルマンすら光学撮影していないのに。
536:どこの誰かは知らないけれど
16/12/09 03:28:51.38 3if0WGhZ.net
ウルトラみたいな技術があったら決死のロープウェイ撮影だの煙突の上での勇姿だのやらない
つか、そもそも発想すらしまい
他所の芝生を真似したところでみっともないだけ
537:どこの誰かは知らないけれど
16/12/09 04:51:35.83 j1t1+WeO.net
ドクガンダーの回でもおやっさんは隼人のことを陰でトンマ呼ばわりしているし、本郷と比べるとホント信用が薄いように思うな
本郷は本郷で本当に天才なのかよって思える場面も多いんだが
538:どこの誰かは知らないけれど
16/12/09 05:12:53.91 tCFjTNVN.net
>>502
ピープロにはアニメーションの技術があったからね
それを上手く特撮に活用して低予算を乗り切ってたと思う
>>503
予算も技術も上だったウルトラの方がライダーのマネをしちゃったよね
空中回転、技ポーズ、技名を喋るとか
539:どこの誰かは知らないけれど
16/12/09 07:21:55.52 RB1QycNh.net
俺は今でもCGバリバリの特撮観ると、綺麗で凄いけどしょせんアニメーションじゃんかと思ってしまう
捻くれてるかな俺
540:どこの誰かは知らないけれど
16/12/09 07:54:59.26 87Hq38d5.net
いや俺もそう
迫力がまるで感じられない
541:どこの誰かは知らないけれど
16/12/09 09:46:14.50 UGFzafIz.net
うん、全然見る気にならないね
542:どこの誰かは知らないけれど
16/12/09 10:21:28.21 GQ/6vOzz.net
スカイ・スーパー1のころになると技術も進歩したり
大泉に撮影所が変わったこともあって時代だけじゃなくてそれ以外の雰囲気も少し変わったな
543:どこの誰かは知らないけれど
16/12/09 12:00:35.03 OgyUZIyN.net
>>506
最初に出会ったのが昭和アナログ特撮なので自分もCGは苦手かな
しかし今の子どもたちはCG特撮しか知らないので凄いと思うんだろうな
CGのほうが子どもたちには迫力有る様に見えているだけ
自分がCGに迫力を感じないのは綺麗だけど説得力が希薄だから
V3の煙突は有名だし火薬爆発はCGよりも熱と砂ぼこりと爆風を感じる
Xライダーのある回で川崎料金所ちかくのマンションの屋上で
ライダーが女の子抱えて手すりの外で戦闘員と戦うシーンも凄い
あんな危険な撮影もう無理だろうね
あと少年ゲルショッカー隊が滝の上ギリギリに整列とか
544:どこの誰かは知らないけれど
16/12/09 15:05:56.95 tCFjTNVN.net
自分も基本的にはCGよりこの頃の肉弾アクションの方が好きだし迫力があると思うけど、
例えばOPのサイクロンとビルのミニチュアは味わいはあっても迫力もリアリティも感じないな
ああいう場面は流石に今のCGの方がずっと迫力満点に作れるだろ
あと近年は着ぐるみが動き辛いこともあってか、ますますバトル場面でCGエフェクト多用する傾向になってて
もう見てられないけど、平成ライダーでもクウガからファイズ頃までのアクションはCG使ってても迫力がかなりあったと思うよ
545:どこの誰かは知らないけれど
16/12/09 17:37:54.60 F975zSVc.net
Xのエンディング、工事中の剥き出しのトンネルの上での戦闘シーンも
546:危なっかしい。 Xにやられて背面落下する戦闘員さんは下のほうでコンクリートに頭をぶつけたのではないだろうか?
547:どこの誰かは知らないけれど
16/12/09 18:50:37.15 2xiopvzo.net
下に何か敷くぐらいの事はしてるだろ。いくら何でもw
あんなのに比べたら無印の2号編からのED出だしのシーンなんかもっと凄いぞ。
木場の防波堤の上で、ライダーが戦闘員や蜘蛛男を次々に10mは下にある海に投げ込んで、
最後は戦闘員と組み合ったまま自分も飛び降りるという…
(ただよく見ると、最初に投げ込まれた戦闘員がその後カメラの方へ悠々と泳いでいる姿がバッチリ映っているのだがw)
548:どこの誰かは知らないけれど
16/12/09 19:06:59.94 RB1QycNh.net
もしかしてあれが「ノリダー海!」の元ネタなのかのう
549:どこの誰かは知らないけれど
16/12/09 21:32:05.33 ERmzxm4H.net
良くも悪くも人権や労働なんて考えられなかった時代だからね
だからダイナミックなものができた
そのうらでは死んだり大怪我した人間もいたんだろうけど
よしあし
550:どこの誰かは知らないけれど
16/12/10 02:29:38.04 BReNA57J.net
>>511
近年のライダーはゴテゴテしすぎててアクション用のスーツでさえ「ちゃんと動けるのか?」と心配になってしまう
造成地の斜面を転げ落ちるとか難しそう
551:どこの誰かは知らないけれど
16/12/10 03:31:26.46 9qnl7l2i.net
特捜最前線の頃の藤岡って外見や雰囲気が怖過ぎだよね。子どもに財布ごと金を渡せるぐらい優しい本郷
とはイメージが違い過ぎる。もし同時期のスカイに客演していたら優しい本郷のイメージに合った
演技をしてくれたのかな
552:どこの誰かは知らないけれど
16/12/10 11:03:32.13 Iraidwsk.net
白い牙の有光洋介は見た目がまんま本郷だが、特捜最前線の桜井刑事には本郷の面影はないな
553:どこの誰かは知らないけれど
16/12/10 12:10:02.09 /vwEbD2D.net
特捜藤岡さんはパンチパーマのオジサンにしか見えん
でも特捜→現在までイメージ的にそうは変わらないから凄い
554:どこの誰かは知らないけれど
16/12/10 17:12:58.73 yoi4jDLf.net
>>504
最初の頃だけだから問題なし
ストロンガー特番のとき?のおやっさんの
「仮面ライダー一文字隼人!やつは勇敢な男だった 今頃どうしてるかな…」
が嬉しかったな
555:どこの誰かは知らないけれど
16/12/10 17:41:45.92 DOPePIQq.net
旧知の仲な上に昔気質な人が好ましかろう生真面目さの感じられる初期の本郷と比べて、知り合ったばかりの如何にも“イマドキ”な若者に見える一文字じゃそりゃ印象は良くないだろうな
556:どこの誰かは知らないけれど
16/12/10 20:56:39.53 dbo8yP36.net
>>520
その後のエイキングやアリガバリの回でも隼人にはかなりキツく当たっていたしな
他のライダーと比べるとちょっと隼人には厳しいよ。アマゾンや茂に至ってはまともに叱ったこともないのに
557:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 00:02:15.63 TzH2R0fi.net
実質初めてのライダーだからな
初めての子育てみたいなもんで手探りだったんじゃない?
その後は立花も成長したと
てかアマゾンや茂るて挫折ないよね。敬介はあったけど
558:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 02:29:23.17 JbJTgYDu.net
おやっさんが独身なのはどうしてかな?
あの時代にあれ位の年齢で独身てかなり珍しいだろうし、それだけに世間の風当たりも強そうだけどな
まあ立花さんはサラリーマンじゃなくて自由業だからってのはあるかもしれないけど
559:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 03:34:56.04 xcjMx/H6.net
ウシジマみたいに妻や子どもを持ったら弱くなってしまうことを恐れているのかも知れない
おやっさんの妻や子どもなんて悪の組織が放っておくわけない�
560:オな というか、過去に妻子はいたみたいだけど。死んだ息子と本郷を重ねているという設定を聞いたことがあるわ それより年齢はいくつなんだろうな。小林昭二は無印の頃は40前半だが、おやっさんはもうちょい上の設定なのかね
561:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 09:46:55.71 Yz3imla1.net
>>510
たたV3前半はやりすぎた面もあって
後半量を減らされていたり前半とは少し場所を変えていたからな
562:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 10:20:00.49 iGmNNDug.net
>>525
フケ顔系の俳優なんだし上なんじゃないか
怪奇大作戦では当時38歳なのに48歳の役をやっていた
563:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 11:51:09.83 dGptE8/U.net
>>513
たまに木場と間違えているやつ見かけるな
564:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 13:26:01.89 E9f8lxyZ.net
藤岡弘に兄貴がいると知って驚いたわΣ(・□・;)
弟って兄貴より顔が良くて背が高くなるパターンが多いからちょっと得だよね。藤岡弘が外見が良いのはそれもあるのかも
565:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 13:34:47.87 rD9qjFAu.net
>>527
おやッさんは年令相応の顔立ちしてたんじゃないかな~
それにあの時代の俳優って実年令関係なくて幅広い演じてる
566:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 13:55:19.85 E9f8lxyZ.net
戦争経験した世代は老けるのが早いのかね。おやっさんより4つ下の俺のじいちゃんも50代の頃からかなり老けていたし
大滝秀治とか特捜最前線の序盤はまだ50そこそことか信じられないわ。今なら70代でも通用する外見だろ
567:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 14:13:08.47 CJHwuIeO.net
ノリダーに出た時も立花藤兵衛だったっけ?
あれは黒歴史でいいと思うのだけどね
568:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 14:37:28.25 YoqVoUwm.net
ノリダーと言えば同時期のブラックよりノリダーの方がライダーらしいって意見があったってマジ?
569:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 14:48:20.33 toNW5tbQ.net
本「本郷 猛 仮面ライダー1号」買った
藤岡さんのライダー特集本 珍しい写真もいくつかあった
藤岡さんファンの方はぜし買いましょー
570:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 16:03:34.70 rD9qjFAu.net
藤岡隊長「お金の問題ではなく漢気から聞くんだがギャラは幾らなんだ?」
571:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 16:22:33.03 NoqJFM7l.net
>>534
本郷猛こと藤岡弘、が握力計を握っている
写真が受けた。
572:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 17:14:31.09 JbJTgYDu.net
>>529
千葉真一兄弟にはその法則は当てはまらなかったけどなw
573:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 17:16:11.39 CJHwuIeO.net
>>534
それ買う価値あるのかなあ?
近々に新しく見つかった秘蔵写真の掲載がある4000円くらいの本が出るでしょ?それ買えば済むんじゃないかなとか思うのだが
574:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 18:09:31.62 O5Ry9jK/.net
>>532
小林さんがノリノリでやってたものを黒歴史にするのはなあ
>>533
ノリダーはよかったけど、ノリダーV2のオープニングは単なるV3の替え歌だったな.
575:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 19:16:10.92 fCvZCZm7.net
>>539
V2の歌ってインストを聴く限りじゃノリダーと同じように原曲からうまく音を外してあるんだけど、ノリさんが歌う時にV3に引っ張られちゃってるんだよね
仮面ノリダーはとんねるずらしいおバカコントではあるんだけど、ライダーへの深い愛着も伝わってくるから好きだな
小林さんや中江さんが�
576:宴Cダー世代の元チビッコ達が行う大掛かりなライダーごっこに付き合ってあげるっていうのも良い話だと思う
577:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 21:10:38.83 k/qQmMUF.net
ノリダーは仮面ライダーへのリスペクトが伝わってくる感じがするから俺は好きよ
出来ればシリーズの外伝として認めたいくらい
578:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 21:11:25.25 yae2b3Q/.net
次の方どうぞ
579:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 21:43:37.02 PsZwtHhr.net
>>538
前に出た仮面ライダー昭和と中身変わらんよ
580:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 23:38:51.46 xcjMx/H6.net
>>541
ノリダーがなかったら、V3のリメイクとも言えるRXの続編が見れたかも知れないと思うとどうしても好感持てんわ
ブラック=旧1、2号編のリメイク、RX=新1号編のリメイクときて、ブラック版V3をやらなかったのはもったいない
581:どこの誰かは知らないけれど
16/12/11 23:59:41.12 Yz3imla1.net
>>544
ただノリダー関係なくできなかった可能性もある
582:どこの誰かは知らないけれど
16/12/12 00:04:30.76 3czmYwiH.net
次の方どうぞ
583:どこの誰かは知らないけれど
16/12/12 00:17:23.53 8nmYhho8.net
>>532
実はウルトラマンゼアスのパロディ版にも立花藤兵衛が出ている
584:どこの誰かは知らないけれど
16/12/12 02:06:12.69 h6hJ1TWV.net
>>526
V3で火薬量がどんどん増えていったのは宮内さんのリクエストもあったらしいね
それで予算超過して上層部が激怒、責任を取る形で生田撮影所の所長が辞めたって話を聞いたことある
本当のことかどうかわからないけど
585:どこの誰かは知らないけれど
16/12/12 02:17:31.94 3czmYwiH.net
へぇ
586:どこの誰かは知らないけれど
16/12/12 08:52:16.86 PujEtMft.net
>>543
ありがとう買うのやめる
何かもうファンから搾り取ることしか考えてないなあ……
587:どこの誰かは知らないけれど
16/12/12 09:09:58.50 RcToL34V.net
ノリダー世界の立花藤兵衛は、科特隊のキャップと同一人物かキャップが正体隠しのために使ってる偽名のどちらか
588:どこの誰かは知らないけれど
16/12/12 09:28:01.03 VUDB5iyH.net
>>550
最近はクズ本と貴重本の2極化が凄い!
589:どこの誰かは知らないけれど
16/12/12 09:51:03.12 NeHE41xr.net
>>548
V3の火薬増量でお咎めがあったと聞いたことはない、そのエピソードではあくまで内田所長に最終決定権があって、宮内さんの直接交渉で許可が出たと語られている
勿論その件も内田所長引責辞任の理由である生田の万年赤字経営の一因になっているだろうけど、変身ブーム絶頂期ではなあなあで済ませられたんじゃないかな?
結局はブームに翳りが出て、制作費の逼迫を押して同種作品を量産する体制に対しての需要が後退し始めたことが決め手となって辞任することになったんじゃないかと思う
590:どこの誰かは知らないけれど
16/12/12 10:47:09.11 ER7LiBs8.net
>>551
そういやアラシ隊員とも面識があったよな
やぱりあれはキャップなのか?
591:どこの誰かは知らないけれど
16/12/12 11:18:18.44 74mhiTjM.net
>>553
まぁ何にしても、役者個人のワガママによる「制作費超過」も「それが作品を良くするのなら」と鷹揚にそれも認め、
最終的にそれが赤字累積の原因としてブーム衰退時に一気に問題として顕在化した時、役者の方に累が及ばないよう
「自分一人が全責任を負ってスッパリと身を引く」という男気が素晴らしい。
誰にでも出来る事じゃないよ。
592:どこの誰かは知らないけれど
16/12/12 12:39:06.34 05IaMdDO.net
左利きのヒーローは佐々木剛やチェンジドラゴンみたいにたまに見かけるが、変身すると右利きになるから違和感を覚えさせるよな
スポーツでは左利きは重�
593:ウれるが、ヒーローは右利きの方が良いなw
594:どこの誰かは知らないけれど
16/12/12 15:49:47.52 56t/WQ7i.net
イナズマンなどの赤字の責任を取る形で辞めさせられたんでしょ。
上層部が激怒したなんてどこから出てきた話なんだよ。
595:どこの誰かは知らないけれど
16/12/12 18:41:19.51 8nmYhho8.net
新2号のスーツほどバリエーションが多い等身大ヒーロー作品のスーツもないような
596:どこの誰かは知らないけれど
16/12/12 20:00:16.25 SiuncFsp.net
きりもみシュートで最初に倒した怪人はサイギャングじゃなくてカバモチーフの怪人にしてほしかったな
それならギリギリきりもみシュートで倒した怪人は全員が水棲怪人ということにできなくもないから(ハサミムシは
排水口から遡ることもできるみたいだし(^_^;))
ちなみにカバモチーフの怪人は戦隊に二体いるだけで昭和特撮には一体もいないんだよな
現地の人間がゾウやライオンより遥かに恐れている猛獣だというのに
597:どこの誰かは知らないけれど
16/12/13 03:15:48.47 iq8XleJc.net
もし近藤正臣が本郷だったらさすがにスーツアクター兼任なんて危険なことやらせなかったのかな
598:どこの誰かは知らないけれど
16/12/13 07:02:14.49 mXdHgOCs.net
>>503
でもライダーも当初は人気出なくて巨大ヒーロー化する案も出てたんでしょ?
もし実現してたら流石に特撮班は必要だったよね
その場合はやはり矢島信男が招聘されてジャイアントロボ位の特撮は見れたんだろうか
599:どこの誰かは知らないけれど
16/12/13 09:49:49.17 X4nbZAH9.net
>>560
やらせたんじゃないかな
スーツアクトって概念が根付いて無いからか時代劇ヒーローの頭巾程度に考えてた節があるし、若くて体が動くんならスターだろうがやらせたろうと思う
600:どこの誰かは知らないけれど
16/12/13 10:21:44.75 UuZC4TRw.net
DVDで53話から98話までの本郷の変身シーンをチェックしていたが、台詞の音程が一定してないな
口さえ動いてない時もあるし
601:どこの誰かは知らないけれど
16/12/13 13:19:15.47 ptxywkqx.net
当然だろアフレコなんだから
そもそもリアリティ重視の隊長は変身のたんびに 変身宣言はしない
あれは心の声だと解釈してる
602:どこの誰かは知らないけれど
16/12/13 13:41:03.77 hSP8hoV1.net
>>563
最終回は、はっきり口を動かして「変身」と言っている隼人と、口を閉じたまま「ライダー変身」と言ってる本郷が対照的
603:どこの誰かは知らないけれど
16/12/13 19:58:51.12 noLE2ieN.net
ハサミムシの怪人?
604:どこの誰かは知らないけれど
16/12/13 22:27:50.98 LxNVyX0k.net
>>548
内田所長の件はイナズマンが原因でしょ。特撮関係で大赤字出して。
605:どこの誰かは知らないけれど
16/12/13 22:32:34.77 LxNVyX0k.net
>>561
ライダーは予算が無くて有名だったから
藤岡さんの怪我に関係なく大赤字で半年で
終了は確実でしょ。
ジャイアントロボの大赤字で平山プロデューサーはクビ寸前だったと本人生前コメント。
606:どこの誰かは知らないけれど
16/12/14 00:29:57.47 mAFl4a3y.net
生田スタジオも結局は透明ドリちゃんで撤退してしまうんだよな
607:どこの誰かは知らないけれど
16/12/14 00:46:06.51 RheG+uZM.net
次の方どうぞ
608:どこの誰かは知らないけれど
16/12/14 01:49:26.83 wiqpBSpP.net
生田スタジオって名前自体はよく知ってるけど実際にどんな感じだったのか全然ちゃんと知らんわ
外観がどんな感じでどの程度の敷地でどれだけの設備やシステムだったのか、大泉と違って写真とか見たことないし
609:どこの誰かは知らないけれど
16/12/14 08:42:04.40 EC1epnGz.net
もし隼人が脳改造までされて1号の敵となって立ちはだかっていたらブラックに近い展開になったのかな
本郷と隼人は元から知り合いだったらしいから、隼人と戦うことについて光太郎みたいに苦悩するのかも>本郷
610:どこの誰かは知らないけれど
16/12/14 08:58:57.35 6S3CVTMo.net
>>57
611:1 怪人の特写の背景によく写ってますよ。 住宅街の中に在ってかなり狭いです。 小さな倉庫とブレハブって感じ。 よく遊びに行きました。
612:どこの誰かは知らないけれど
16/12/14 09:25:07.41 +ZOzZob0.net
ケイブンシャの「全怪獣怪人・下巻」に少し記事があるね
『ライダーの顔と側面に銀のラインがあるのは夜間の撮影でも映えるようにするため』
ってのはこの本が初出だったような?
613:どこの誰かは知らないけれど
16/12/14 09:46:25.83 An8sXPrI.net
>>559
カバゴンがいるだろ。牛靴仮面もカバみたいなもの。
カミキリキッドってハサミムシだったのか。てっきり…
614:どこの誰かは知らないけれど
16/12/14 16:21:15.18 EC1epnGz.net
>>575
怪人じゃないじゃん。後者はよく知らんが
615:どこの誰かは知らないけれど
16/12/14 16:24:55.07 EC1epnGz.net
>>575
後、ごめん。ハサミムシの方は間違えたわ
616:どこの誰かは知らないけれど
16/12/14 17:05:08.67 gSWAvZg7.net
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
牛靴仮面ってぐらいで角まで生えてんだから牛だろw
鼻先がムーミンっぽいだけじゃねえかw
まぁ、コイツの場合、もはや牛や靴のモチーフすらもまったく関係ない
キャラクター性&話だったが(日用品系仮面なのに)
617:どこの誰かは知らないけれど
16/12/14 22:18:03.33 iSayZ4/r.net
こんなアホみたいな見た目でも、自称「黒十字軍のエース」だからなw
618:どこの誰かは知らないけれど
16/12/15 10:28:42.91 1RJAck3P.net
口の開き方なんかはカバっぽいと思うけど、まあ牛だろうな。
グランバザーミはハサミムシがモチーフらしいが、ハサミムシと言えばツインテール。
619:どこの誰かは知らないけれど
16/12/15 10:37:44.78 TIR0rs+L.net
ハサミムシ怪人は昭和ライダーだとグランバザーミーとハサミムシ回ぐらいだな
ちなみに両方ともイベント回的な話
620:どこの誰かは知らないけれど
16/12/15 23:58:44.21 g6n4Nuaa.net
バッタの怪人は全くいないが、トンボの怪人もいないのでは?
621:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 00:12:47.56 ZqtcBVj1.net
バッタの怪人は平成だとクウガとWとオーズにならいたな
昭和だと怪人扱いするならショッカーライダーが該当すると思う
トンボモチーフの怪人も昭和にはいないな
622:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 09:34:25.54 D2pbpmBS.net
ギラーコオロギはバッタといってもいいんじゃないの?
トンボギラーは?ライダー怪人限定なのか。
623:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 12:47:32.13 ZqtcBVj1.net
キリギリスとコオロギはバッタ目からの派生だが、今やバッタとキリギリスとコオロギは別の種族だしなあ
624:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 16:12:32.40 3DeKqrX6.net
どれも直翅目
短弁亜目と長弁亜目の違いなので大した違いではない
鳳蝶と蚕蛾程も違わない
625:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 16:21:53.45 bm1WQjLK.net
ここで、尻穴の小さい平成アンチが「スレチ」発言すると予言w
626:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 16:36:58.95 D7+1Huey.net
>>580-581
グランバザーミーはサソリだと聞いたけどな?
昔、「ライオンのいただきます」に出演していた井沢弘さんという俳優さんが声を宛てていたらしい
サソリの怪人だから声が「サリサリサリ・・・」になったって小堺一樹や中山秀之が言っていたけど
627:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 17:00:28.34 1Ck96NQK.net
>>583
ファイズのオルフェノクの王、あれはバッタじゃないの?
628:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 18:29:33.31 ZqtcBVj1.net
バッタとキリギリスとコオロギを大した違いではないと言うのは、人間とゴリラとオランウータンに違いはないと言ってるようなもの
629:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 19:36:33.60 j3MGZZyB.net
ショッカーはなんでバッタ怪人やトンボ怪人を作らなかったのだらうか
ライダーに勝てたかも知れないのに
630:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 19:53:48.97 7oEURjA1.net
カマドウマも手強いぞ!
631:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 20:06:07.54 Z2QfC9le.net
>>591
かまきり男が負けた時点でモチーフに期待は掛けなくなっただろう
632:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 20:13:19.79 DZfw8XsR.net
>>588
そりゃ何かの間違いだろう。
グランバザーミーの声は仁内さんのはず。
そもそもグランバザーミーの鳴き声は「チョ~キ」だし。
633:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 21:18:00.56 wVY6LLez.net
純公式でよければショウリョウバッタ男というのがいる
あのシナリオはよかった
634:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 22:38:08.35 yJXjLtFc.net
ハサミムシ=ちんぽばさみ
635:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 23:38:51.52 YCrBA9IM.net
獣人ヘビトンボ……はトンボじゃないしな……
636:どこの誰かは知らないけれど
16/12/16 23:56:49.67 fFoxMEj5.net
ちんぽバサミと言えばバルタン星人だな
637:どこの誰かは知らないけれど
16/12/17 09:42:23.18 KW59RlRK.net
>>590
それこそ些細な違い
そんな奴に限って井守と守宮の違いも分からなかったり・・・
638:どこの誰かは知らないけれど
16/12/17 10:01:03.23 rsAS+FdD.net
カミキリをハサミムシと呼んでる地域があるのかね。
ハサミムシ怪人もあまりハサミムシには似ていない。
ツインテールの方が似てる。
639:どこの誰かは知らないけれど
16/12/17 21:53:59.79 sHjIhArv.net
>>587
引っ込め平成ヲタ
640:どこの誰かは知らないけれど
16/12/18 11:49:03.13 aJDAIvML.net
「仮面ライダーのCMに藤岡弘、あるなー しかしオレもここまで来たかー
ここってどこだ? わっはっはっはっはっ!」
641:どこの誰かは知らないけれど
16/12/21 08:05:37.63 eGvSUjP5.net
冒険王のライダー本、購入。
本邦初の新2号の写真や当時のチャンピオンに載っていた南紀編のメイキング(南紀ロケ写真は無し)等
初めて見るモノが多く、良かった。
ただ値段が高いかな。先日、講談社からでた本郷猛とほぼ同じボリュームで倍の値段だからね。
642:どこの誰かは知らないけれど
16/12/21 12:26:42.73 lGA9TDk+.net
バラランガの回のBパートで
滝がバラ屋敷に潜り込んだ時に
何故かレッツゴーライダーキックのBGMが
流れて、ライダーが助けに現れるかな?
と思ってたら曲が一巡して再び流れ始めた時に
ようやく、ライダーが現れたんで何か知らんけど
笑ってしまったよ。タイミング悪すぎるw。
何かの手違いでライダーの登場が遅れたんだろうか?
643:どこの誰かは知らないけれど
16/12/21 22:50:49.98 vOQBAFAZ.net
>>604
普通は画面に合わせて、後からBGMを被せるんだぞ。
644:どこの誰かは知らないけれど
16/12/22 00:31:28.38 RZu1kNB8.net
何話か覚えてないが滝が保護した子供に作ってあげたウドン(ラーメン?)が全然美味しくなさそうだった
645:どこの誰かは知らないけれど
16/12/22 00:37:20.82 hwrxvpNP.net
>>606
17話より
646:どこの誰かは知らないけれど
16/12/22 01:03:24.00 RZu1kNB8.net
>>607
サンクスw
確か素麺で具も全然入ってなかったよねw
647:どこの誰かは知らないけれど
16/12/22 01:38:42.93 /ckyJ20k.net
>>606
ドラマの撮影に使う料理は見た目だけのものだからな
もっと昔の白黒時代のドラマの食事シーンの撮影は刺身だと照明に熱ですぐいたむからタクアン使ってたそうだ
画面上では白黒で見た目区別つかんしな
俳優さんはタクアンをさも刺身のつもりで食う演技が大変だった
もうそれなら最初から刺身なんて設定にすんなよとも思うが……
648:どこの誰かは知らないけれど
16/12/22 09:37:55.19 Wc4fecE2.net
>>609
照明を当てていただけの金網を掴んで山崎努が火傷する時代だもんな
649:どこの誰かは知らないけれど
16/12/22 11:37:59.57 GUrcDa+o.net
仮面ライダー2号のモデルは山崎努 これヲタ豆な
650:どこの誰かは知らないけれど
16/12/22 13:19:31.99 dOa/FCpM.net
>>606
その時の滝のセリフが、
「とびっきり美味いのをごちそうするぞ」とか言うんだよね。
あの生田スタジオの状況だと、調理設備や備蓄した食材なんかもないだろうから。
食べ物が出るシーンは困っただろうな。
651:どこの誰かは知らないけれど
16/12/22 15:20:20.86 RZu1kNB8.net
>>612
撮影は朝早かっただろうし当然夜まで続く時だってあったと思うんだけど、当時あの辺に食堂なんてあったのかな?
食事休憩の度に車で遠くまで食べに行ってたら効率悪いよね
スタジオでもロケ弁当だったのかもしれないけどさ
652:どこの誰かは知らないけれど
16/12/22 15:21:00.30 hwrxvpNP.net
245:どこの誰かは知らないけれど:2008/05/22(木) 12:54:08 ID:joghoRtc
>>226
具なしラーメンって、どんなものだったのかと思って
ビデオで確認。……本当に伸びまくりで汁気も無さそうだった。
佐々木剛氏の著書によると、当時の撮影現場で夜食に振舞われたのは
内田所長が大鍋で作った、醤油で味付けされただけの具なしうどんだったそうな。
653:どこの誰かは知らないけれど
16/12/22 16:20:35.14 +42ksVXR.net
>>613 当時、近くに
飲食店は無かったよ。一番近い読売ランド前駅に行けばあったけど。
駅とスタジオの間に一件、駄菓子屋(?)があった位。
654:どこの誰かは知らないけれど
16/12/22 19:04:32.99 Wc4fecE2.net
>>611
エラが張ってるだけじゃねえか
生田スタジオの食事っていうと例の猫またぎ弁当じゃない?
655:どこの誰かは知らないけれど
16/12/22 23:15:50.84 gHMcVIJm.net
佐々木さんの著書によると、途中で中華ソバ屋が出来たとも言っているけどね。
ただそれまでは本当に何も無かったようだけど。
URLリンク(i.imgur.com)
ついでに藤岡さんも当時の事をこう振り返っている。
URLリンク(i.imgur.com)
お二方共に「猫またぎ弁当」は忘れられない事のようだw
656:どこの誰かは知らないけれど
16/12/22 23:28:00.32 +kN/da02.net
出演者には酷評された弁当だが、
平山プロデューサーは「雨の日も風の日も作って届けてくれた福屋の親父さんがキップのよい人で、安い値段で少しでも美味しいものを食べさせようと常に工夫を惜しまず頑張ってくれて、俺も仮面ライダーの爪の先くらいは作ったんだぞと嬉しい参加意識を見せてくれた。」
讃えている。
出演者と制作者の意識の違いではあるが。
657:どこの誰かは知らないけれど
16/12/23 00:00:58.69 hiqdKvNT.net
>少しでも美味しいものを、と
全然美味しくないところが悲しいな
658:どこの誰かは知らないけれど
16/12/23 01:06:48.15 TvBdRqPK.net
その美味しくない弁当が仮面ライダーに活を与えた 「もっといいものが
食べられるように番組をヒットさせて儲けたい」というガッツと根性を
与えたのだな もしも最初からすごく美味しいものだったれば、そこで満足
してしまいさらなる未来は生まれなかったであらう
659:どこの誰かは知らないけれど
16/12/23 01:46:17.27 Ca9jpjhA.net
平山Pの言ってる事って、どこかで「他人事」なんだと思うわ。
その弁当だって、平山さん自身は食った事など無いからそんな事も言えるんだろう。
「実際にそれを日々口にして、ほぼそれ以外に食う物の無い中で」過酷な撮影に臨んでいた者達、
現場の人間で
660:なければ分からない事ってのはある。
661:どこの誰かは知らないけれど
16/12/23 01:59:47.51 hiqdKvNT.net
藤岡さん、若手で貧乏なのに車持ちかー よくわからん階級だな(笑)
662:どこの誰かは知らないけれど
16/12/23 02:58:38.65 dImisH+d.net
>>622
確かに不思議だね
あと肉は買えないのに当時まだまだ高価だったバナナは買えたんだな
663:どこの誰かは知らないけれど
16/12/23 03:55:38.19 p/OEQJ/h.net
冒険王の写真集買った人いる?
664:どこの誰かは知らないけれど
16/12/23 07:56:35.73 CWcMD1jj.net
そう考えたら今のライダー役者は恵まれてるんだろうな
必ずしもとはいえないけど英雄は下層から出て建国するけど二代目三代目のボンボンは恵まれてそれなりだけどたいしたことないそのままだな
665:どこの誰かは知らないけれど
16/12/23 19:40:27.74 dicimtFQ.net
秋田書店の「仮面ライダー冒険王」
を買ってきた
大杉雄太郎のインタビューが載ってた
他では読んだことがないから、貴重だ
666:どこの誰かは知らないけれど
16/12/23 22:49:04.83 p/OEQJ/h.net
尼のレビューだと平成ライダーも載ってることになってるが
667:どこの誰かは知らないけれど
16/12/24 00:01:56.81 oF1bYU5d.net
同じ昭和ライダーでも生田スタジオの作品と
大泉撮影所の作品では時代だけじゃない変化がある気がする
668:どこの誰かは知らないけれど
16/12/24 00:38:52.06 IC3xf4Hl.net
次の方どうぞ
669:どこの誰かは知らないけれど
16/12/24 01:05:01.52 j9EUYRsI.net
>>628
撮影所の立地条件含め、いろんな待遇も違うだろうし。
670:どこの誰かは知らないけれど
16/12/24 01:19:06.25 oFCkzxwD.net
冒険王本で斉藤浩子ちゃんは福屋のお弁当美味しかったて言ってる
やっぱりええ子や~
ハードルの高いこの本買う背中押してくれたのは斉藤浩子コーナーだったけど、買って正解だったw
671:どこの誰かは知らないけれど
16/12/24 03:00:04.12 YGk2bX1B.net
ライダー撮影中、ご飯は日の丸弁当で若手はドッグフードをおやつに食べていたとか
しかし、ドッグフードって1970年代に既にあったんだな
672:どこの誰かは知らないけれど
16/12/24 03:14:52.38 j9EUYRsI.net
インコの餌もあったしな。
673:どこの誰かは知らないけれど
16/12/24 08:02:10.62 87vDium4.net
>>633
インコのエサとして売られてるアワ玉やヒエは
江戸時代あたりは人間が普通に食ってたものよ
674:どこの誰かは知らないけれど
16/12/24 08:24:45.21 TxnN7El2.net
>>627
いや、載ってない
載ってつのは1号からZXまで
BLACkとRXも載ってないし
675:どこの誰かは知らないけれど
16/12/24 08:46:27.19 oFCkzxwD.net
BLACK時期には冒険王自体が存在してないもんなぁ
当時一番好きだったペット作戦グラビアの完全掲載が嬉しい
あの辺の元スチールが見てみたい所だけど、ここは後書きでにおわせてる続刊に期待かな
676:どこの誰かは知らないけれど
16/12/24 21:13:40.54 XRMfs7yc.net
謹んで新年のお慶びを申し上げますにゅう
677:どこの誰かは知らないけれど
16/12/24 22:50:46.10 Keaf4/nY.net
石の上にも三秒 不屈のライダー制作魂
678:どこの誰かは知らないけれど
16/12/24 23:04:08.83 TRVw6PDv.net
メディコムの旧1号買ったやついる?
679:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 04:04:36.44 /TccSm8Z.net
当時の新ライダーって、雑誌に先行掲載されたりしたの?
それとも、テレビの新番組予告で初公開?
680:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 04:17:56.12 eZl8euw7.net
>>640
全部先行だよ。
アニメーションのグレートマジンガーなんか
TVマガジンのマジンガークラブの会員証の表紙だったりで
放送半年前に解禁されてる。名前は伏せられていたが。
Xライダーも佳境に入ったなと思ったら
アマゾン流域を探索なんて記事も載り
まだ半年ちょっとなのに新ライダー
681:記事じゃないよな。 と思ったらこともあった。 アマゾンは放送開始3ヵ月前ぐらいからじっくりと告知されていたかな V3は結構唐突だった。ニセライダー篇でもりあがっていたし。
682:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 08:45:11.65 ZM0iVljn.net
仮面ライダー
仮面ライダークリスマス♪~
683:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 09:14:37.73 qd+GivJA.net
>>642
ただ雑誌との連携の意味もあったV3の短期幹部編は
スケジュールの関係上雑誌の方が後になってしまった
684:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 09:54:00.83 eZl8euw7.net
>>643
ヨロイ元帥は雑誌ではNG兜のほうが主流だったな。
ゾーンファイターのベルトも同様w
685:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 11:30:11.86 2RgynDBe.net
加藤にライダーキーック!
URLリンク(www.asagei.com)
大物俳優と一触即発!「スッキリ!!」加藤浩次の失礼すぎる態度に批判殺到
12月20日に放送された情報番組「スッキリ!!」(日本テレビ系)に、俳優の藤岡弘、がゲストとして出演した。この日、藤岡は当日放送される出演番組の宣伝でスタジオを訪れていた。
「藤岡は、自身が出演しているドキュメントバラエティ番組『さよなら、フーテン人生~フーテンたちが自分を変える720時間山ごもり生活~』(日本テレビ系)を紹介するために登場。
そこで『スッキリ!!』側から、どのような番組なのかを尋ねられると、藤岡は現代の若者について熱い思いを語り始めました」(テレビ誌記者)
だが、藤岡が真剣な表情で意見を述べている時、MCの加藤浩次が突然「それ、パーマなんですか?」と髪型に関する質問をぶつけた。
そして藤岡は「少しやってますね」と答えると、加藤は「ロット? ロット?」とさらに関係ない質問を続け、相手を呆れさせたのである。
さらにその後も、加藤の失礼な態度は収まることがなく、番組は一触即発の空気となったという。
「髪型の質問後、藤岡は再び真剣に語り始めたのですが、続いて加藤は『はい! はい! はい!』と相手の言葉を遮るほどの大声で相槌を続けました。
そのあからさまに藤岡をバカにした相槌は長時間続き、スタジオはしだいに険悪な雰囲気となったのです。
最終的に藤岡は『なんにもわかってないよ、彼は』と顔をゆがめたため、天の声が慌ててフォローし、強引にまとめていました」
686:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 11:49:14.76 iKpyZOys.net
雑誌の先行掲載を、途中からカルビーのライダーカードが追い抜くんだよ。
放映のかなり前に新怪人が手元に現れていた。
687:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 11:53:00.96 Lq4fssBV.net
俺を改造人間にしてくれ
688:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 12:20:51.19 nvD7kmFk.net
チンチンに真珠でも埋めとけ
689:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 12:24:27.87 yf9mwo3t.net
断る!
690:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 13:06:19.36 Piu5GutJ.net
>>646
そして極めつけは、ライダーカード466番「ゲルショッカー首領の計画」と題された一枚。
何とV3の新番告知が雑誌に踊るよりも前に「デストロン」という記述が…
(ライダー打倒のため全勢力を投入、敗れた場合は新組織デストロンを作るという内容)
さらに468番では「ライダー必殺指令―水爆を組み込んだ怪人を使い、二人のライダーを倒す」と、
V3の1・2話を先取りしたような記述まである。 <
691:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 13:07:25.71 G03DhGIC.net
へぇ
692:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 13:30:33.05 z2wZlSSD.net
>>645
平成の1号映画でも
台詞(藤岡考案と推測)なのになにがいいたのかワカラン藤岡ランゲージだからなー
そらあ、生放送では迷惑だったろうと でも仕方ない本郷猛にはライダー印籠があるから
693:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 16:22:24.27 oljWpDS6.net
藤岡メッセージを真に受けて粛々と流すような雰囲気の番組じゃないんなら茶化して笑いに変えるのは良い判断だろうけど
本当に文面通りの対応したんだったら加藤がガサツ過ぎる
694:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 16:39:53.64 Lq4fssBV.net
>>653
動画落ちてるよ
URLリンク(m.youtube.com)
見たけど加藤はガイジそのものだったわ
695:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 17:04:35.47 qxhoSj6v.net
藤岡さんの生真面目すぎて少々お説教調の喋りにイラッときたのかもしれないけどさ、藤岡さんだって日テレの番組の宣伝で来てるわけじゃん
話がまどろっこしくてツッコみたかったのなら、もっと微笑ましく笑える空気になるようにツッコめよ芸人ならさ
これどう見ても加藤がキチガイだろ
696:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 18:13:31.79 oljWpDS6.net
>>654
こりゃダメだ、イジり方が雑すぎる
傲岸不遜で鼻持ちならないような奴が相手ならこれでもいいかもしれないが、割と温かい目で見られてるタイプの藤岡さんにやったら感じ悪くなるだけだ
697:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 19:47:06.91 mkHxPuE9.net
マスクのバリエーションとか詳しく載ってる書籍ってありますか?
698:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 19:47:59.23 z2wZlSSD.net
藤岡さんのトークってとんねるずが出てたころのオールナイトフジでしか知らんけど
割と普通に語ってたイメージ しかし、なんで今はこんな感じなんだろ?
699:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 20:31:08.86 qxhoSj6v.net
>>658
歳取ったのと、あとバラエティ出演が多い中で世間的なキャライメージが固まったから、それに本人もある程度合わせてるんだと思う
700:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 20:43:56.01 lcvw86Fd.net
ただのキャラ作りだと思うけど
701:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 21:29:10.24 zGecNrq9.net
>>650
明朝体版がどーの○局版がどーのて方面ばかり考察されて、
その辺がないがしろにされたまま時が経ったのがもったいないよなぁ
本編撮影カメラと密着して並んで撮ってたようなスチールも凄いし
何より月刊誌より圧倒的に早くカードにして流通させることが出来た秘密とか知りたい
702:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 22:02:13.14 YqOFpfA/.net
ライダーカードの先行情報で一番衝撃的だったのがショッカーライダーだよ。
「仮面ライダーのニセモノが出るのか!しかもイメージカラーがゲルショッカーの黄色だ!」って、
そりゃ学校中で大騒ぎになっていた。
703:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 22:40:01.96 zGecNrq9.net
>>662
ワシカマギリあたりのブラック将軍のカードだっけかな
にせライダーの想像図を描くのが流行ってた
そしてついに410~420番台が登場した時はみんな狂ったように買いまくったんだよね
704:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 22:40:59.20 qd+GivJA.net
>>661
地味にそこのところは気になるよな
705:どこの誰かは知らないけれど
16/12/25 23:50:46.63 G03DhGIC.net
次の方どうぞ
706:どこの誰かは知らないけれど
16/12/26 08:00:20.74 0UJYIz/U.net
つか、なんで1号2号編が終わってV3になったん?
707:どこの誰かは知らないけれど
16/12/26 08:15:35.27 QlfWMpNd.net
そりゃ2年もやらマンネリくるからじゃないの?
役者的な都
708:合もあるだろうし
709:どこの誰かは知らないけれど
16/12/26 09:27:11.85 4/FmEnHI.net
マンネリを避けるためのキャラ刷新っていうのは大前提だったらしいね
ただ滝を3号にする企画案の時点で本郷の出番の減少は考慮されていたようなので、佐々木さんに次いで売れっ子になった藤岡さんのスケジュールへの対応って側面も強かったのかも
710:どこの誰かは知らないけれど
16/12/26 13:19:35.97 d9vUTy6l.net
二年やったシリーズの最終回とは思えない話だったな
一文字が南米行く回の方がよほどラス回らしかった
711:どこの誰かは知らないけれど
16/12/26 13:59:49.26 mN8yw6/k.net
>>669
平山Pが言ってたようにV3第2話を真の最終回とみればまた変わってくるな
事前情報でダブルライダーの運命はある程度わかってたから、
クライマックスの特攻で戦えV3インストが入った瞬間鳥肌たって泣きながら見た記憶がある
712:どこの誰かは知らないけれど
16/12/26 15:08:40.32 Rr/YstXf.net
>>670
夏の映画で復活は燃えたなw
713:どこの誰かは知らないけれど
16/12/26 16:41:08.92 uyGLP3Pu.net
あれは本郷猛じゃない。単なる藤岡弘だ
714:どこの誰かは知らないけれど
16/12/26 17:45:31.99 wBsWKeeu.net
>>672
671は1973年の夏の映画のことを言っているのだよ。
715:どこの誰かは知らないけれど
16/12/26 18:26:29.07 ER5OBCfx.net
>>672
そもそも「夏の」映画、と書いてあるジャマイカ!
716:どこの誰かは知らないけれど
16/12/26 18:34:50.68 XVl5GHwW.net
>>673
それを言うなら1972年だろ。
1973年だとV3だ。
717:どこの誰かは知らないけれど
16/12/26 18:41:41.81 lR/10Usb.net
>>675
だからそのV3の映画で1号2号が帰ってきたということを言っているんだ。
わかってくれよ。
718:どこの誰かは知らないけれど
16/12/26 19:20:22.51 hBMw9vU2.net
>>676
あーそうなんだ 初めて知ったわ
テレビで再登場したんじゃなかったんだ
719:どこの誰かは知らないけれど
16/12/26 20:56:11.00 0UJYIz/U.net
>>670
2話特攻のV3インストはリアルタイムでは萌えんだろ
馴染みないし
1話のライダーアクションは萌える
720:どこの誰かは知らないけれど
16/12/26 21:37:53.79 d4y2h1w3.net
>>677
顔出しはテレビだけど
映画で声のみで出ていた
721:どこの誰かは知らないけれど
16/12/26 21:39:16.92 b9d+kwE8.net
次の方どうぞ
722:どこの誰かは知らないけれど
16/12/27 00:19:01.23 WwQEWog8.net
>>671
を書いたのは俺だが
勘違いされるかな?と思ったらされてた。
スマソ。
そう、
V3の映画で復活したWライダーのことを言ってる。
723:どこの誰かは知らないけれど
16/12/27 13:57:07.10 6+5O3U7b.net
普通は勘違いしないと思う
724:どこの誰かは知らないけれど
16/12/27 14:44:17.13 mDtgHslC.net
俺もなんら不自然なくV3でのダブルライダー生還の話だと‥‥
725:どこの誰かは知らないけれど
16/12/27 14:46:46.87 id159U5F.net
958:どこの誰かは知らないけれど:2016/12/22(木) 00:01:09.07 ID:LvXcmphX
>>952 >>956
これがアスペです
726:どこの誰かは知らないけれど
16/12/27 17:45:33.90 5IBxFJHS.net
今スカパーで見てるんだけど。
予告で、バイクから降りるとき、倒してるんだね。
本編を五時半から見ると成功してる。
なんで予告で失敗したのを使ったんだろ。予告を作ってから撮り直したのか。
727:どこの誰かは知らないけれど
16/12/27 17:46:36.92 id159U5F.net
52:どこの誰かは知らないけれど:2005/06/24(金) 16:25:35 ID:bNbAmTVr
>>29
予告編はNGカットの寄せ集めだからいろいろあるね
728:どこの誰かは知らないけれど
16/12/27 18:35:48.67 nshLk0j9.net
そのカットを改めて見直してみたが、予告の方は倒してるんじゃなく
バイクのスタンドに何らかのトラブルがあって「倒れそうになっているのを藤岡さんが支えようとしている」ように見受けられる。
予告も本編も、本郷のバイクがカメラ手前から奥に向かって走り込んで来る
729:カットではバイクのスタンドは既に下ろしている。 (おそらくバイクをその場に止めたらすぐに降りて怪人や戦闘員に向かって行くためと思われる) んでよく見ると滝の方は、予告ではバイクを止めた後スタンドを下ろすのに何やら手間取っているようで、 本編では本郷と同様にスタンドを下ろしたまま走り込んで来るが、スタンドの角度が浅かったようでそのままバイクからは降りられず、 改めて足でスタンドを真下に向けているため、本郷よりも少し出遅れてしまっているのがはっきりと判るw
730:どこの誰かは知らないけれど
16/12/27 18:45:02.93 PQAv+SLs.net
ライダーの予告はまだまともで、嵐のはカマキリガランが滑りこけたり
マーダラがズルッとなったりザルバーの変顔が度を超してたり・・・
面白NGわざと選んでるだろて感じで楽しいね
731:どこの誰かは知らないけれど
16/12/27 19:53:26.37 IHkLsPUR.net
後期EDでパンチからキックへのコンボのシーンがカッコいい
後、鉄塔?から飛び降りてギリーラやカメストーンらを
なぎ倒すシーンもカッコいいわ
732:どこの誰かは知らないけれど
16/12/27 20:32:49.36 u8wu87Ba.net
スカイの予告なんて筑波洋がアリコマンド達と弁当食ってなかったか?
733:どこの誰かは知らないけれど
16/12/27 20:56:17.97 PFV748Xs.net
>>686
リハーサルなのか、ベルトしてないライダーシーンも使ったりしてるよな
734:どこの誰かは知らないけれど
16/12/27 23:22:38.94 SgouxM0S.net
荒野を渡る風邪 ゴホゴホと~♪
735:どこの誰かは知らないけれど
16/12/28 08:36:20.00 C5HSAO9N.net
予告編は本編の編集の都合で、廃棄用のフィルムを使う方がいいんじゃなかったっけ。
ウルトラでも未使用シーンが多いような気がしたが。
736:どこの誰かは知らないけれど
16/12/28 10:05:14.45 xckvx2p3.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは倒れてるな。 (´・ω・`) サイドスタンドを出そうとしてる。
URLリンク(i.imgur.com)
二台ともサイドスタンドで止めて、降りて戦闘開始
737:どこの誰かは知らないけれど
16/12/28 10:26:30.88 DcLe3Qlx.net
予告編にNGシーンが多いのは当たり前。
そもそも素材が全部NGフィルムなんだから。
予告編の納期は本編より一週間早い。
従って本編の編集の邪魔にならないように、NGフィルムを使って急いででっち上げるのが基本。
738:どこの誰かは知らないけれど
16/12/28 10:39:36.17 CqFEEcNN.net
そんな上から目線で登場するより
マメ知識としてサラッと記載してくれたらヒーローとしてカッコイイよかったのにぃ
739:どこの誰かは知らないけれど
16/12/28 15:24:05.19 SnYoqXNZ.net
今更、みんな知ってる当たり前のことを
ドヤッて解説されてもなw
740:どこの誰かは知らないけれど
16/12/28 15:45:19.60 nTIDCmwu.net
フクロウ男が可愛い件について
741:どこの誰かは知らないけれど
16/12/28 16:32:06.49 Z6JMHT/I.net
みんな知ってる当たり前のことを 、
知らないまま自説を書き込んでる無知も見苦しいけど。
742:どこの誰かは知らないけれど
16/12/28 19:25:20.80 jFxC5W50.net
700GET
743:どこの誰かは知らないけれど
16/12/28 22:15:57.54 IX98u0yJ.net
藤岡さんがスーツアクターやってるシーンってどこなん?
744:どこの誰かは知らないけれど
16/12/29 00:00:49.83 wUgbO8Ij.net
・スタイルの良いライダー
・アクションがイマイチ
745:どこの誰かは知らないけれど
16/12/29 00:29:20.84 2uuSm5RY.net
>>699
悔しかったのか、そうかそうかw
746:どこの誰かは知らないけれど
16/12/29 22:47:22.49 D8n3QZK7.net
ふくろう男といえば藤子不二雄のマンガに出てる
ブラック商会変奇郎
747:どこの誰かは知らないけれど
16/12/31 01:33:37.36 2EiLhxK4.net
わが家には当時バンダイから出た仮面ライダーのプラモが残ってる
(さすがに箱はない) 造型はけっこう
748:よく、動力のジェンマイ部分が 取り外しでけるのがよかったった 先日、箱付きの未組み立てなれば50万円の根が付くと知った
749:どこの誰かは知らないけれど
16/12/31 08:20:52.91 ySUKtHTj.net
50万ならボーナスでもらえるだろ。
750:どこの誰かは知らないけれど
16/12/31 08:31:52.05 2T7Iv4U6.net
ムカーッ!ふざけるな!(;`皿´;)
751:どこの誰かは知らないけれど
16/12/31 13:26:09.47 RwzRKkLr.net
値が付く、ね
752:どこの誰かは知らないけれど
16/12/31 14:03:58.71 YCn8nMOv.net
サイクロンプラモはホイールのメッキパーツが本当に眩しくて嬉しかった記憶があるなぁ
あと立花レーシングの大きなステッカーが入ってたんで、あれを自転車に貼るのがガキ間のステータスだった
753:どこの誰かは知らないけれど
16/12/31 15:05:29.74 qcTFtN6K.net
>>709
サイクロンのプラモを最新の技術で映像のものを再現したバージョンで出したらどうだろうか
CM用に作成した125ccの改造サイクロンと新サイクロンを出す
754:どこの誰かは知らないけれど
16/12/31 15:38:36.76 7jjOKQCi.net
次の方どうぞ
755:どこの誰かは知らないけれど
16/12/31 16:36:25.83 BSRVx2pv.net
125ccのってスカイ客演のやつじゃ
756:どこの誰かは知らないけれど
17/01/01 02:12:10.77 DiOy1YIg.net
>>709
よく覚えておられるな ホイールのメッキパーツは現物が残ってるんで
分かるが、ステッカーは記憶にないなあ
箱絵は旧1号のブルー系の美しい絵だった 残しておけばよかったな
757:どこの誰かは知らないけれど
17/01/01 09:45:35.31 qRIi5uCt.net
>>710
>>712
あれは商品化あまりされてないから
商品化されたら珍しさで売れる気がする
758:どこの誰かは知らないけれど
17/01/01 11:46:53.07 dWS45AVN.net
次の方どうぞ
759:どこの誰かは知らないけれど
17/01/01 12:38:17.14 Uys1jVES.net
山本リンダのおしっこ直飲みしたい!!!
そして口からアンモニア臭させながらオナニーしたい
760:どこの誰かは知らないけれど
17/01/01 14:25:23.70 1TMvxrDI.net
今のリンダでもか?
761:どこの誰かは知らないけれど
17/01/01 16:31:03.83 jxSvTg9e.net
>>716
毒水を食らえぇ!
うわあ―っ!!!
762:どこの誰かは知らないけれど
17/01/01 16:32:23.10 dWS45AVN.net
134:どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK2a-IQAT):2016/12/17(土) 18:11:10.53 ID:4Y/7NGnqK
>>132
毒水を食らえぇ―っ!
うわあ―っ!!!
763:どこの誰かは知らないけれど
17/01/01 23:37:15.95 DiOy1YIg.net
アントマン、かかれぇ~!
イィ~~~~!!
764:どこの誰かは知らないけれど
17/01/01 23:51:11.48 1TMvxrDI.net
旧1号期に出てくる スナック店員の史郎
ゲス川谷に凄い似てる
765:どこの誰かは知らないけれど
17/01/02 00:06:38.91 JRSUpD0F.net
再生怪人でベルト本来は付けてないのにベルトを付けていた怪人もいた
766:どこの誰かは知らないけれど
17/01/02 01:10:35.70 7sELpZ09.net
現在自分は31歳で、父親は今年61歳なのですが、今更ながら今日初めて、父親が当時『仮面ライダー』の視聴者だったことを知りました!
当時既に高校生だったが、バイクが好きだから観ていたとのこと。
まあ、たまたま程度で視聴したことくらいならあると思っていましたが、まさか能動的に視聴していたとは…。
小さい頃、父親がレンタルビデオ屋で『仮面ライダー』のビデオを借りてきたのは、父親自身が当時観てたからでもあったのかと、今更ながら判明した正月でしたw
父親はライダー世代より上の世代なので、自分にとってライダーは親子2世代ヒーローではないと思っていましたが、全くそんなことはなかったのが地味に嬉しかったですらw
767:どこの誰かは知らないけれど
17/01/02 01:22:09.72 7sELpZ09.net
あと、父親の同級生の山田さんという女性が『仮面ライダー』に何度も出演したことがあるとも言っていたのですが、
1955年�
768:x生まれで「山田」というと、イソギンジャガー回や『V3』のプロペラカブト回にゲスト出演した丘野かおり(本名:山田圭子)さんくらしかいないような。 だとしたら、自分も丘野さんファンなので、なんか凄い奇遇w
769:どこの誰かは知らないけれど
17/01/02 10:12:46.12 S+HK0moo.net
丘野かおりさんてレオに出てた?
770:どこの誰かは知らないけれど
17/01/02 10:50:28.09 UWIdBdie.net
>>725
第40話の冒頭に出てるよ
771:どこの誰かは知らないけれど
17/01/02 14:23:50.10 U8x/lLSL.net
ミラーマン、ライオン丸、タイガーセブンなどにも出てた
772:どこの誰かは知らないけれど
17/01/02 15:14:43.44 +HjEoAWo.net
>>724
すげえな(w でもさすがに丘野さんの近況まではわからんよね?
773:どこの誰かは知らないけれど
17/01/02 17:16:53.55 7sELpZ09.net
>>728
ただ、Wikipediaで丘野さんのページ見たら、自分の父親とは違う高校出身なので、可能性があるとしたら小学校か中学校時代の同級生だったとか。
もしかしたら、山田といっても、違う山田圭子(丘野かおり)ではなく、違う山田さんなのかも…。
774:どこの誰かは知らないけれど
17/01/02 17:20:21.75 3B57HUGL.net
>>727
ハレンチ学園も
775:どこの誰かは知らないけれど
17/01/02 22:14:32.68 1rJ5S+LQ.net
パチモンちゅうかプラモ会社のオリジナル商品で仮面サンダーってのがあった
ホイールが金属じゃなかったかな」
776:どこの誰かは知らないけれど
17/01/02 23:16:55.35 0dk1ea48.net
>>731
パッケージアートが中々ショッキングだったな
777:724
17/01/03 00:03:05.71 fR/bzf00.net
今改めて父親に確認したら、ライダー出演女優の同級生は「山田さん」じゃなくて「今井さん」とのことでした。
ただ、1955年度生まれの「今井」という女優さんで、何回も『仮面ライダー』に出演してる人なんていたかな。
もしや、
778:どこの誰かは知らないけれど
17/01/03 00:04:10.61 NLnySOB0.net
俺の親父も60か61で俺は30半ばだけど
レンタルでライダー借りてハマる俺にナショナルキッドとか勧めてきてたなぁ
でも古い特撮はライダーしかはまらなかった
779:どこの誰かは知らないけれど
17/01/03 00:05:28.35 fR/bzf00.net
途中送信すみません。
もしや、ミカ役かトッコ役の女優さんの本名が「今井」なのかな。
780:どこの誰かは知らないけれど
17/01/03 00:26:21.38 7MtI986R.net
31でそのマニアぶりに感動。
781:どこの誰かは知らないけれど
17/01/03 01:48:02.89 fR/bzf00.net
>>734
自分は、『仮面ライダー』の他は、『ウルトラマン』や『ウルトラセブン』、『サンダーバード』を幼い頃にビデオで観せてもらってたので、割りかしスタンダードなチョイスでした。
白黒作品は、怪獣映画や円谷作品以外、未だにまともに観たことありません^^;
782:どこの誰かは知らないけれど
17/01/03 01:54:22.62 fR/bzf00.net
>>736
ありがとうございます^^;
ちょうど世代的に、ウルトラシリーズやライダーの新作テレビシリーズが幼い頃に放送されてはいなかったのですが、
逆に、昭和ウルトラや昭和ライダーをビデオや再放送で観てハマったクチです。
当時の戦隊やメタルヒーローより、本来世代ではない昭和のウルトラマンやライダーの方が思い入れがあります。
783:どこの誰かは知らないけれど
17/01/03 02:41:14.60 0IlhqFx0.net
>>738
それにしても、アンタの「山田」って誤記憶はどっから出てきたのかえ?今井、と似ても似つかんじゃないか
784:どこの誰かは知らないけれど
17/01/03 03:35:53.09 Cgm+gJfy.net
>>739
1955年度生まれで、何回か出演している女優さんってことで、丘野かおりが思い浮かび、いつの間にか丘野さんの本名の「山田」に脳内ですり替わってましたw
785:どこの誰かは知らないけれど
17/01/03 08:29:20.36 XdWSoeuP.net
>>740
今井美佐子って人がいるけど、ライダーには『仮面ライダーX』ぐらいしか出てない�
786:カゃないかな? まあ70年代の特撮ものには結構ゲストで出てるけど。
787:どこの誰かは知らないけれど
17/01/03 09:05:31.05 SyNyynJ9.net
本郷さん!一文字さん!俺を改造人間にしてくれ!チンチンは核弾頭にしてくれ
788:どこの誰かは知らないけれど
17/01/03 10:11:42.46 Cgm+gJfy.net
>>741
それだ!
「イマイミサ」って言ってたんで、その人です。
ググりましたが、『ウルトラマンタロウ』で、南原隊員の婚約者を演じた方ですね。
確かに、昭和特撮を見ていて何回か目にした女優さんではあります。
789:どこの誰かは知らないけれど
17/01/03 18:05:30.88 vYKcNoso.net
本郷の服装は初期のが一番良かったわ
790:どこの誰かは知らないけれど
17/01/03 21:35:39.66 0LHX1lZD.net
あの服は自前だよ
791:どこの誰かは知らないけれど
17/01/03 22:33:54.42 VN9FRjZw.net
小学2年生になった時に始まったな
本郷猛、一文字隼人、滝和也に憧れ毎日自転車で街中を走り回ってたよ
792:どこの誰かは知らないけれど
17/01/03 23:41:33.33 yeZFTrBM.net
滝が3号ライダーにならなくて良かった
793:どこの誰かは知らないけれど
17/01/04 00:49:25.84 NaOrAjCl.net
俺は生きる
漲るパワーで生きぬく
神よパワーをくれ。
超人的な力で難問を切り開き出世出世、日々、出世に追い掛けられる2017年にする
794:どこの誰かは知らないけれど
17/01/04 05:01:52.70 L20lK8xZ.net
新1号自身が240kmのスピードで走れるんだから、新サイクロンに乗るのは俺達がチャリに乗っているくらいの感覚なんじゃないか
本郷、おやっさん、滝はせめて700kmは出せるマシンを作らなきゃ
795:どこの誰かは知らないけれど
17/01/04 06:04:45.71 MBd9IeBe.net
つまりライダーがもっと脚力を鍛え走力を飛躍的にパワーアップさせたら
仮面ライダーはバイクに乗らずどこへだってひたすら走って移動するようになると
そういうことか?
796:どこの誰かは知らないけれど
17/01/04 09:06:32.14 TF19RvMY.net
そうなると仮面ライダーの「ライダー」って部分が不要になってしまう
そういうことか?
797:どこの誰かは知らないけれど
17/01/04 10:12:01.99 XESTTEZD.net
>>751
シン&龍騎&響鬼&ドライブ「何か?」
798:どこの誰かは知らないけれど
17/01/04 10:55:59.43 fBDsnieE.net
龍騎と響鬼は中盤で専用バイク乗ってたことあったな
799:どこの誰かは知らないけれど
17/01/04 11:12:12.96 fkQALJio.net
>>751
opも走る映像に変わるのか?
800:どこの誰かは知らないけれど
17/01/04 11:12:45.96 fkQALJio.net
>>751
opも走る映像に変わるのか?
801:どこの誰かは知らないけれど
17/01/04 11:50:02.87 NaOrAjCl.net
仮面ランナー
802:どこの誰かは知らないけれど
17/01/04 13:08:03.85 XESTTEZD.net
>>756
バカ者!奴等に採用されたらドウするんだ!
803:どこの誰かは知らないけれど
17/01/04 15:53:09.50 Vf6cUnbk.net
仮面ランナー?
そんな奴ディケイドに1人いたような気がするが
804:どこの誰かは知らないけれど
17/01/04 22:13:06.76 FHtLxiZT.net
>>750
空が飛べるならバイクいらないじゃんと突っ込まれて
中盤から全く空を飛ばなくなったライダーもいたなあ…
>>751
今じゃ仮面をつけたライダーじゃなく「仮面ライダー」で1つの単語だからね
805:どこの誰かは知らないけれど
17/01/04 22:51:21.85 Vf6cUnbk.net
スカイライダーの場合、空を飛ぶよりもバイクで走った方が速度的には速いし、
空を飛んだところで目標が簡単に見つかるわけでもないし
某7つの化身みたいに上空から無差別雷撃してアジトを破壊するならまだしも、そんな能力ないし
806:どこの誰かは知らないけれど
17/01/04 22:59:00.39 gshEqZuG.net
>>759
>>760
スカイスレでも書いたんだが、いくらライダーでも公道で1200kmなんてスピードで走れるわけないから、
移動手段としては障害物と接触する危険性が薄いセイリングジャンプの方が優秀だと思うぞ
スカイは移動をセイリングジャンプ、戦�
807:ャをスカイターボで役割分担を明確化させたら空を飛ぶ個性を活かせた気がする
808:どこの誰かは知らないけれど
17/01/04 23:34:42.76 FHtLxiZT.net
俺も使い分けできると思うけど
実際に突っ込みがあったのも空を飛ばなくなったのも事実
まあ空を飛ばなくなった本当の理由は合成に金がかかったからだったみたいだけど
Xライダーも大変身後はライドル使わなくなったり
そのライダーを象徴するものが無くなっても
残ってたのはバイクだったのに崩れちゃったね
809:どこの誰かは知らないけれど
17/01/05 05:35:43.24 wUae4tSW.net
洋は本郷や風見達と比べたら少しアホとも思える場面が多いから、そこらへんの使い分けを考えつかなかった可能性があるw
個人的に戦いに関する頭は本郷より風見の方が上のように思えるな
810:どこの誰かは知らないけれど
17/01/05 12:17:31.39 DY4U8rsi.net
>>758
移動手段が徒歩というライダーは平成では少なくないぞ
ネクロムもそうだったし今やってるエグゼイドの連中はみんなそうだ
811:どこの誰かは知らないけれど
17/01/05 12:26:10.04 Xl4l158A.net
>>764
確かにそうだが、
ディエンドの場合はオートバイを持ってないから通常の移動手段が不明な上にオープニングでは毎回走ってるからな
812:どこの誰かは知らないけれど
17/01/05 13:42:36.04 qrgQdmLJ.net
アンチ平成が登場の悪寒
813:どこの誰かは知らないけれど
17/01/05 18:19:03.53 aQxS6x9g.net
子供心にライダーマンマシーンってのが悲しかったわ
V3以降もあれだけ客演してんだから途中からでも専用マシーン作ってあげてほしかった
814:どこの誰かは知らないけれど
17/01/05 18:36:51.36 QGclIzD0.net
客演する度に改造部分が多くなって見た目も変わるような感じだと良かったかも
815:どこの誰かは知らないけれど
17/01/05 18:42:12.94 ttC96K+8.net
>>761
一応「ライダーブレイク」というマシンによる技もあったけど、結局あまり活かせなかったな。
空を飛べるようにした分何とかバイクの存在意義を作ろうと、「障害物突破用の武器」という側面を持たせたのは
苦肉の策ではあったがまぁインパクトはあったし。
816:どこの誰かは知らないけれど
17/01/05 18:53:20.14 4bcM6icj.net
どっこい生きてたライダーマンが、他のライダーたちを参考にしてどんどんマシンを進化させる!
1号の技と2号の力を受け継いだ2つの原子力エンジンを搭載、その速度は
ハリケーンの時速600kmを上回るマッハ700だ!
水面走行、水中航行、翼を出して飛行!ドリルアームで地中も掘り進む!
ライダーマンの顔を模したカウルの口がパカッと開くと、20階建てのビルも消し飛ぶ
小型ミサイルが発射されるぞ!人間型のロボットに変形させる案も考えているらしい。
817:どこの誰かは知らないけれど
17/01/05 19:12:34.63 ApYGAurK.net
>>770
デルザー編で帰国した時に口の部分だけでもそれにしたら良かったかもね
シルバー仮面が口を隠しジライヤが目を隠したように
やっぱり人間のパーツが見えてるのは弱々しく見える
818:どこの誰かは知らないけれど
17/01/05 22:42:54.27 aQxS6x9g.net
女の場合だと逆にフルフェイスマスクの変身ヒロインって少ないよね
タックルやベルスターやポワトリンとか蜂女もそうだし
あとアメコミヒーローは男女問わず一部顔出しが多いな
文化の違いか
819:どこの誰かは知らないけれど
17/01/05 22:49:29.08 shaIVB6Z.net
モモレンジャー
820:どこの誰かは知らないけれど
17/01/05 23:46:05.70 dI3puX9B.net
>>700
マッハ700とかウルトラマンが飛ぶより速いぞ!
ミサイルなんか無くても衝撃波で全て吹き飛ばせそう
乗り手も含めて…
821:
822:どこの誰かは知らないけれど
17/01/06 00:06:51.89 wFPzLoID.net
可哀想に自演か
823:どこの誰かは知らないけれど
17/01/06 00:49:47.64 foULql+u.net
クロネコヤモリ「ライダーが(多分カワサキ多摩区あたり)から熱海まで五分かかるから暗殺できるぞ!」
の時点でも十分異常速度なのに
2分で現れ「俺も成長している!」とか
どんな早さで移動してんだよ
824:どこの誰かは知らないけれど
17/01/06 02:04:42.65 2dM6x2L9.net
あれは瞬間移動のレベルだよな。いくら新サイクロンでも最高速度600kmで走っても2分じゃ20kmが良いとこだろ
もちろんこれだって大したものだろうに、多摩区~熱海間の約87kmを走り切れるとは思えん
825:どこの誰かは知らないけれど
17/01/06 09:31:23.53 1rE67A9i.net
瞬間移動の装置を開発したんでいいだろ
戦闘員さえできるんだぜ?
826:どこの誰かは知らないけれど
17/01/06 19:50:04.26 jpGIG3Ka.net
カニバブラーあたりの北海道編も東京から現地までかなり早く到着してるぞい
827:どこの誰かは知らないけれど
17/01/06 20:36:26.56 zHzZ7Ox1.net
いくら最高速度が400km/hだの600km/hだの出せるスーパーバイクでも
そんなスピードで走れる場所なんかほとんど無いから、宝の持ち腐れだよな
828:どこの誰かは知らないけれど
17/01/06 21:30:29.29 OxDGsdfS.net
彼らの動体視力や反射神経なら直線路はきゅきゅっと他の車かわせ
交差点はジャンプで突破
でいけるんじゃないかな
829:どこの誰かは知らないけれど
17/01/06 21:54:15.14 gwp1OAVR.net
クロネコヤモリって何だよw
ヤマト運輸の回し者か。
830:どこの誰かは知らないけれど
17/01/06 22:15:09.56 2dM6x2L9.net
>>780
日本より大陸の方が真価と本領を発揮できるだろうな。敵組織を倒したら日本を見捨てるかのように海外に行くライダー達の
生き方には少し疑問を抱いているんだけど。でも本郷はアフリカでジープを走らせていたな
831:どこの誰かは知らないけれど
17/01/07 07:32:02.27 E8g3GhEv.net
>>781
ライダーの走り去った後方では、驚いた運転手たちによる事故が続出してると思う
832:どこの誰かは知らないけれど
17/01/07 18:00:15.42 s04Nnzrd.net
それ以前に正義のヒーローがスピード違反して良いのか?
833:どこの誰かは知らないけれど
17/01/07 20:09:25.03 gym4BlMb.net
仮面ライダーは人間の自由を守るためにショッカーと戦ってるが、正義のヒーローとは一言も言われてない
834:どこの誰かは知らないけれど
17/01/07 21:04:03.99 qc+uzuq/.net
>>786
エンディングテーマでは「仮面ライダー 正義のマスク」
835:どこの誰かは知らないけれど
17/01/07 22:40:50.88 s20Tdsdv.net
法律や警察など最大公約数的な正義は存在しているが、それ以上はもう個人の問題だから、何が正義で何が悪なんて
人によって違うよな。ショッカー達にしてみればライダーこそ悪で、自分達は正義だと思い込んでいるのだろうし
836:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 00:52:57.83 mTm/FC1H.net
電光ライダーキックの藤岡ボイスが正義の系譜で聞けたのは良かった
837:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 03:31:51.20 RVtPwAeo.net
>>788
だからこその、それを踏まえたのがOPのナレーションな訳だ。
「…仮面ライダーは、正義のために」ではなく「人間の自由のために」戦うと。
これは企画段階で参加し、サラセニアン回を書いた市川森一の提言から引用されたもの。
「正義のために戦うなんてのはやめましょう。あのナチスだって正義を謳ったんだから、正義ってヤツは判らない。
悪者はどんな立派なお題目を掲げていても、"自由を奪う"�
838:メが悪者です。仮面ライダーはそんな人間の自由を奪って支配しようする敵から、 人間の自由を守るために戦うのです」
839:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 04:36:41.46 KEBoXp5W.net
平山Pも感銘を受けたことを自著で書いてたが、ぶっちゃけ「まったく取り入れられてない」よな。
話が進んでくとライダーの戦いを飾るワードは正義正義正義、正義のオンパレードじゃん。
840:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 04:41:17.62 AKtnPVdi.net
>>786
13話本編ナレーション「仮面ライダーは、正義と平和の為に、果てしなき戦いに挑むのである」
39話本編ナレーション「行(ゆ)け、仮面ライダー!正義と平和の為に」
92話のハエトリバチのセリフ「正義の味方仮面ライダーは、我々が消す」
市川森一の提言は、OPナレーションには反映されたけど、この番組全体としての約束事にはなっていない
ただし、「人間の自由の為に」というフレーズがOPナレーション限定というわけでもなく、第1話本編では本郷が「及ばずながら、わたしも全力を尽くして、人間の自由の為に戦います」と発言
841:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 07:44:58.77 p90ZTP+V.net
やっぱり子供たちにはわかりづらかったんだろう
だから単純に「仮面ライダー=正義の味方」としたんだと思う
正義というものは時代時代、個人個人でも異なるものだというのは
ある程度齢を重ねた大人の考えだ
842:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 08:33:25.88 rlzsCdNF.net
問題はスピード違反をしても良いかどうかだろ
843:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 08:39:49.25 ZqIKQ36X.net
「仮面ライダー冒険王」高いと
思ったけど買った
買った人は感想を聞かせてくれ
844:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 08:51:31.10 QYwj1fSX.net
>>790-793
そのあたりがきちんと踏まえられ徹底されるのは結局平成ライダーになってからだったね
自分は昔は平成ライダーなんて仮面ライダーじゃないと思って頑なに視聴を拒んでたけど、実際に観てみたら
特にクウガ~555の頃の初期作品は昭和ライダーよりもはるかに仮面ライダー的な作りだと思ったよ
まあそんな平成ライダーも近年はだいぶ正義の味方化しちまったけどね
845:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 08:56:35.55 EN7yLukG.net
>>796
またお前か。いい加減死ねよ。昭和ライダーファン装った平成ウンコライダーマニア
お前が前に書いたレスをドリルモグラみたいに表示してやりたいわ
846:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 09:21:26.32 QYwj1fSX.net
>>797
こういうレスが付くと予想してはいたけど早いな、どんだけヒマなんだ貴様w
言っても無駄だろうけど俺は平成ネタなんてそんなに書きこんじゃいないし特別平成ヲタじゃねえから
ちなみに滝の作るウドンとか生田スタジオでの食事とかに関して書き込みしたのが自分
普通に昭和ライダーが好きだよ
むしろ貴様みたいに他人にすぐ暴言吐くような奴の方がライダー好きな人間とは思えないんで、貴様こそ即ライダー語るの止めろや
847:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 10:05:46.65 Byov2CFW.net
俺の友人の息子さん(当時15才くらい)に平成ライダーで好きな作品挙げてもらったら
アギト、555 ダブルあたりだったかな
自分も平成は全部観たわけではないけどその3作品は楽しんだ
平成ライダーとはいえ昭和のエックス以降の作品よりは変化に富んでて見ごたえはある
昭和最後のブラックなんて瞬時に鑑賞止めたもんだ
848:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 10:06:02.93 ekXxMQVy.net
>>794
そもそも大量殺人を犯しているんだからスピード違反ぐらいどうってことない。
怪人だって元は人間なんだから。
849:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 11:37:36.23 /mqOLRq5.net
実際は救急車が来
850:れないからって死にかけの人を自家用車で運んだ際 猛スピードで走ったら逮捕されるの? それとも緊急避難的なものが適用されるの? 仮面ライダーのケースはちょっと違うとはいえ近いと思うけど 教えて法律に詳しいエロい人!
851:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 13:21:16.46 f/1SDBCq.net
>>786
企画段階で市川森一が
正義の象徴として仮面ライダーを扱うのは止めましょうと提言。
もし上原、市川が、脚本にフル参加してたらどうなったかだね。
852:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 13:21:53.73 jk1GvKgj.net
へぇ
853:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 14:33:55.09 kLfuXtFF.net
>>802
本郷猛がショッカーの心理戦に追い詰められて窮地に陥ることが多くなる。
聾唖の子供に化けたショッカーの刺客を殺そうとして藤兵衛らに責められたり、村八分の少年を庇い変身拒否をしたり・・・
854:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 14:42:53.62 /mqOLRq5.net
>>802
本郷と一文字が合体してV3になる
855:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 14:49:40.26 N6eD9l40.net
ダブルライダーvsエイドクガーは名勝負
856:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 16:01:03.73 mTm/FC1H.net
>>804
こういう話を延々と続けるのはかなり難しそう
857:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 16:22:14.95 2/ArYAcv.net
>>807
王道ストーリーの中にたまに存在してこそ光るよね
でも後年になると、変化球回ばかりがクローズアップされがちだけど
858:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 18:00:07.36 QYwj1fSX.net
ただ上正さんの場合だとメインライター時には変化球だけじゃなくて良くも悪くも通常の話を普通に書けるじゃん
だからこそ話がマンネリと言われつつも長年東映のヒーロー物で中心ライターとして重宝されてきたわけだし
859:どこの誰かは知らないけれど
17/01/08 22:26:09.37 f/1SDBCq.net
まあ市川森一さんの紹介によりライダー参加した滝沢真理さんによれば、
阿部プロデューサーは怪人を重視していた為、人間重視の話を書いたらことごとく没にされたと。不満たらたらだったらしい
まあそれで、どっこい大作メインに抜擢されたかもしんないね。
860:どこの誰かは知らないけれど
17/01/09 02:33:52.08 VV6dA1qC.net
阿部さんは阿部さんで、ライダーはあくまで「正統派のアクション活劇」に徹したいという思いがあったんだろう。
変にテーマ主義のようなものに陥らなかったのは結果的には成功だったんじゃないかと。
そういう事を主張したい作家には別作品で思いっきり健筆を奮わせればいいという事で。
当時の東映はそういう形で作家の力量を活かせる環境があったんだよなぁ…
(例えば長坂は「ライダー」とは水が合わなかったが、代わりに「キカイダー」や「刑事くん」で存分に暴れられたし)
861:どこの誰かは知らないけれど
17/01/09 02:59:36.04 ITeAznhk.net
>例えば長坂は「ライダー」とは水が合わなかったが、代わりに「キカイダー」や「刑事くん」で存分に暴れられたし
順番が逆じゃないの?
キカイダーや刑事くんで活躍した長坂をライダーに参戦させたら結果として上手くいかなかったってとこでしょ
長坂さんは後にBLACKの脚本を書きたいと言ってきたそうだけど吉川Pが断ったらしいね
あれだけ沢山ヒーロー物書いてたのに、つくづくライダーとは縁が薄かったね長坂さん
862:どこの誰かは知らないけれど
17/01/09 10:00:25.57 KLQlPcg2.net
>>812
と言うより、長坂氏は作風的に「発足時にこそ頼りになる」ライターであって、安定期にはそんなに
必要とされないタイプなのかも。変化球派じゃなく、直球(剛球?)派だからね!
863:どこの誰かは知らないけれど
17/01/09 12
864::22:13.71 ID:K35qLyPH.net
865:どこの誰かは知らないけれど
17/01/09 13:29:00.36 tHCMK3Ra.net
>>814
BLACKは気合がかなり入っていたのもあって
いろんなところからの意見もあってそれもあって上原さんが降りて
しばらくメインライターがいなくていろんなライターが書いた時期があった
1期で書いていた内藤誠さんや山崎久さんが書いた回がある
866:どこの誰かは知らないけれど
17/01/09 13:42:03.74 rFGNWetI.net
次の方どうぞ
867:どこの誰かは知らないけれど
17/01/09 19:01:01.49 ITeAznhk.net
>>798
ウンコライダーが好きならウンコライダーのスレ行けや。あるいは昭和を叩きたいなら正々堂々叩け
ある意味ドリルモグラ以下の奴だよ貴様は
868:どこの誰かは知らないけれど
17/01/09 19:42:55.52 gFKvxGJE.net
そういうこと言うからほんとうに仮面ライダー観てきたのか、何を学んできたんだと
言われるんだよ君は
869:どこの誰かは知らないけれど
17/01/09 21:17:52.66 qSbKS8sc.net
長坂が書いてたならRXで量産型シャドームーンを出してた。
870:どこの誰かは知らないけれど
17/01/09 21:40:54.74 E800hqE2.net
長坂さんと言えば、Xライダーは打ち合わせ時、東京から大阪迄ニュース無線を使用してて相手の顔が見えず声だけだったので
戸惑いが有ったのと喧嘩早い性格がアダとなって降板。ブラックはギャラ高過ぎで不採用。
871:どこの誰かは知らないけれど
17/01/09 22:06:58.84 AZ4ZAE2o.net
特捜最前線では面白い作品ばかりなのにね…
872:どこの誰かは知らないけれど
17/01/09 22:45:53.95 ITeAznhk.net
うわっ、よりによって>>817みたいなクズとID被ってる
>>820
確かに当時の長坂さんのギャラは高かったかもしれないけど、それはどちらかといえば
吉川Pが断るために口実にしたような気がしないでもないなぁw
長坂さんと一緒にやるの色々大変そうだしw
>>821
長坂さんのXライダーも十分面白かったと思う
ただやっぱりそれまでのライダーシリーズの作風と比べると当時は違和感があったのかもね
対象年齢的にちょっと高めだったのも番組に合わなかったのかもしれない
873:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 00:37:09.61 BtEXeRlr.net
自演に失敗の巻
874:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 04:10:14.11 zwvJmXdc.net
自演じゃないよ
ID辿ってレス見てくれたら平成叩きしてるそいつとは別人だってわかると思うけど
875:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 08:22:44.73 fewQSXcg.net
こんな過疎板でID被り主張は恥ずかしいだけだぞ
地域表示もないし
本当に被りでもみすぼらしいから一日黙ってろ
876:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 08:23:42.33 n6jeykiQ.net
>>822
そう。「ギャラが高い」は口実であって、真の理由は「面倒臭い長坂とはやりたくない」だ。
長坂は「華の嵐」を降板した経緯を、「チーフプロデューサーが不在だった為、事情をよく知らない
部下と意志疎通が上手くいかなかったから」と語っているが、一説ではプロデューサーが居留守作戦を使ったとも
877:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 08:41:52.20 W4al8cFW.net
そういうお前は何でIDが8時間近くで変わってるんだ?
878:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 11:08:38.45 ETkjKdGe.net
>>786
こういう聞いた風な事を言うやつ嫌い ちゃんと昭和ライダー観てんのかよと疑いたくなる
っていうか仮面ライダーの正義を具体的に�
879:セったのがその人類の~だろ
880:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 12:48:24.55 BtEXeRlr.net
自演がバレて大荒れの巻
881:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 13:09:33.15 f5TFPyc9.net
仮面ライダーは人間の女の子のためにショッカーと戦うのだ
882:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 15:52:04.81 NActo5Ks.net
仮面ロリダー
883:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 16:00:56.40 W4al8cFW.net
人類の自由の為に戦ってるが、やってることは同族殺し…いわば私刑
いかに虐げられている人類のために戦おうが、単なる私刑に正義はないよ
884:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 16:36:52.64 6wnNlUjY.net
じゃあ見て見ぬ振りして放置すれば良かったか?
885:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 16:42:06.90 6wnNlUjY.net
そもそも主題歌や挿入歌の作詞なんかもしてる石ノ森先生が歌詞の中に「正義」という言葉を用いてる以上、本郷や一文字のやってる事は私刑なんかじゃないんだよボケ
886:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 18:26:54.16 zwvJmXdc.net
>>825
実際被ったんだから仕方無いだろう
昨日のレス見てくれたら自演する意味すらないし別人なのもわかると思うけどね
恥ずかしいのは勝手な決め付けで一々口汚く他人を罵るお前みたいな奴だよ
887:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 18:27:01.43 O1xwGMUf.net
正しい戦いなどない
本郷や一文字のやってることは世界をひとつにするショッカーの『自由を侵す』ものだ!
‥‥音なんてことにしてりゃよかったってか?
888:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 18:36:12.76 zwvJmXdc.net
>>826
長坂さんは確か特捜の時も最初の頃にモメて一度降板したんじゃなかったっけ?
それでスケジュールが空いたんでズバットを本格的に担当することになったとか
特捜では何年か前のリメイクの時もモメていざこざになってたよね
889:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 19:52:24.48 BtEXeRlr.net
>>835
そうか、別口で煽った俺も悪かった
でもチンチンも被ってるよね 半分は
890:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 21:59:44.41 772nJsaU.net
>>837
東映の斎藤Pが当初長坂さんメインを考えて、企画書やパイロット脚本2本を書かせて、スポンサーから好評。しかし某監督に脚本酷評され長坂激怒して降板。
視聴率低迷で、スポンサーからパイロット脚本が映像化されないのは何故?と指摘され長坂いやいや復帰。
891:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 22:19:48.26 NActo5Ks.net
円谷のヘンコツ男 橋本プロデューサーと長坂さんとの息詰まる激闘が見たかった…
892:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 22:23:22.28 zwvJmXdc.net
>>838
日本人の大半は被ってるんだよ
>>839
詳しい経緯ありがとう
特捜は長坂さん以外の回も十分面白いけど、やっぱり長坂回が無かったら魅力が半減するな
ただすんなり特捜に参加してたらズバットの方は別作品みたいになってただろうし、結果的にこういう形に収まって良かったと思う
893:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 22:45:04.36 QIBoASPh.net
長坂さんズバットは1年やるだろうと思って他の作家の参入も許したら3クールで終了となり「なんだ、それなら全部オレが書いたのに」と歯ぎしりしたそうだ。
894:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 23:35:19.54 YQwaoxDk.net
>>841
特捜は家族で見てて、面白い回だったら「今日は長坂しゅうけいじゃないの?」
て言いながらエンディングのクレジット見るのが楽しみだったなぁ
終盤に長坂特集とかやってたのも、マニア以外の一般視聴者も「長坂秀佳」に注目してたてことなんだろうね
895:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 23:37:10.89 772nJsaU.net
>>841
839ですけど昔の雑誌インタビューを覚えてただけです。
因みに後にスカイライダー後期やスーパー1、RXのメイン担当の江連卓さんも特捜初期に参加されてたんだけど訳有で離れてる。御
896:本人曰く特捜に良い思い出無しとか。
897:どこの誰かは知らないけれど
17/01/11 03:40:55.43 9Lhs/8UI.net
>>843
市川森一をライバル視してた長坂さんは特捜で長坂VS市川の脚本対決企画を考えてたが実現できなかった
そもそも特捜は長坂さんのホームグラウンドで市川さんは執筆したことないんだから、そんな企画が通る訳ないわなw
>>844
まだ長坂さんが本格的に参入する前の初期に書いてたね江連さん
津上刑事の妹が誘拐される話とか面白かったの覚えてるよ
考えてみれば昔は子供向けの特撮物書いてる人って大抵大人向けの一般ドラマも書いてる人達だった
いつ頃からか特撮やアニメはそれ専門のライターが書くようになったけど
898:どこの誰かは知らないけれど
17/01/11 06:18:20.33 GpnBdDik.net
上正は市川になんども一般ドラマに誘われたそうだけど
人間だけのドラマは書けないつって断ってたらしいね
ただ、必殺だけは書いてみたいと言ってた
ブーム(83~4年)の頃だから勢いかも知れんが、どんなもん書きたかったんだろ?
899:どこの誰かは知らないけれど
17/01/11 08:36:12.32 n/KULd+K.net
>>842
当初は2クールの予定だったんだけどね。
900:どこの誰かは知らないけれど
17/01/11 09:41:49.40 ML53U1gl.net
何?この流れ。「X」しか書いてない長坂に関する書き込みが続々と・・・。じゃあ俺もw。
でもね、確かに長坂は力のあるライターだけど、典型的な「口で損をする」人種だな。江連氏を
始めとする初期のライター達のことを「逃げた奴ら」とか言ってるしね。
長坂は特捜のホン執筆の際の心得として、「特命刑事7人・ゲスト主役・犯人の全てが立つように」
書いたそうだが、こんな余計な発言もしている。「それはかなり難しい作業だが、俺は常にそれを
クリアしてきたからホンが面白いのは当然だ。それが出来ないライターは皆逃げた」と。別に逃げては
いないと思うのだが。長坂は江連氏の事を「奴も逃げた」と語ったこともあり、そんなこんなで俺は
長坂のことを好きになれない
901:どこの誰かは知らないけれど
17/01/11 09:54:18.14 FSBOcQFJ.net
作品と人格は比例しないのか…
902:どこの誰かは知らないけれど
17/01/11 10:32:18.91 9Lhs/8UI.net
>>848
長坂さんは上正さんに関しても「俺が設定作った作品に上正が参加してくると必ず設定壊すんだよな」と言ってるね
市川さんに対しては「奴は佐々木小次郎だけど俺は宮本武蔵」と言っていたw
>>846
上正さんの書いた必殺は観てみたかったけど、正直仕事人以降のヌルくなったファミリー層向けの必殺では
あまり面白い物は期待できなかったと思う
上正さんにはBLACKより前のライダーシリーズを書いてほしかったなぁ
903:どこの誰かは知らないけれど
17/01/11 12:46:48.99 ML53U1gl.net
>>846、>>850
上正さんが書いてみたかった(≠書いてみたい)と発言した番組は「必殺仕置人('73)」だな。メンバーに
琉球出身の無宿人(沖雅也)がいたけど、実際にはその設定があまり活かされていなかった。上正
さんがもし参加していれば、掘り下げた話を執筆してくれたに違いない
904:どこの誰かは知らないけれど
17/01/11 15:00:40.50 mr43da/I.net
>>850
それは長坂と上正で組んだ「少年探偵団(BD7)」や「レッドタイガー」の事を言ってるんだろう。
実際ミュージックファイルのライナーの中で上正の事をそう言ってクサしているし。
URLリンク(i.imgur.com)
ただ長坂は昔の事で思い違いをしているのか、はたまた「自分に都合よく記憶を改竄している」のか知らんが、
BD7に関しては設定を崩したのは上正ではなく長坂自身な
905:のだが。 この作品では長坂は最初8話までを一人で書き、尚且つその8本は全て彼が最初に出した執筆の条件として挙げていた 「前後編」になっている。 上正は9話から参加し、彼が書いた9・10話も前後編であり、上正は長坂の基本路線はちゃんと守っている。 11話以降から一話完結になるが、制作順での11・12・13話に当たる放送11・15・12話はいずれも書いたのは長坂で、 その後上正も14話(放送も14話)から長坂に倣って一話完結のホンを書いている。 つまり最初に自分で作ったフォーマットを壊したのは自身であり、これに関しては上正は完全にとばっちりと言うか濡れ衣と思われる。
906:どこの誰かは知らないけれど
17/01/11 15:41:44.75 4LDA29xS.net
BD7てそんな数字とってたのか!
俺んとこは日曜6時半(サザエの裏)で、冒険王読んでるやつ(俺とあと一人w)くらいしか観てなかったぞ
それでよく半年で終わったもんだな
907:どこの誰かは知らないけれど
17/01/11 23:15:23.85 BASqP8g0.net
平成ライダーもあと2作で終わりだな
908:どこの誰かは知らないけれど
17/01/12 00:55:58.80 qz0+veub.net
既出かもしれんがゲバコンドルに襲われるバレリーナ
男じゃねえか
909:どこの誰かは知らないけれど
17/01/12 02:08:31.77 wS1C2vS4.net
>>851
確かに錠の琉球設定は劇中で特に活かされてなかったんで上正さんがどのように扱うか見てみたかった
沖雅也も長身で濃い顔立ちのイケメンだから上正さん好みの俳優だっただろうし
ただ当時の必殺のライター陣はそれこそ日本映画の黄金期を支えたそうそうたる面子がヅラッと揃ってるんで
あの中の一角にくい込むのは相当厳しかっただろうけどね
仕置人の頃だと新進気鋭といえるライターはジェームス三木ぐらいだったんじゃないかな
910:どこの誰かは知らないけれど
17/01/12 09:41:46.10 izCDnwrA.net
上正さんが必殺書いてたら若いのか女の昔馴染みが
奉行所や闇の組織の手下になってグループに近づくなんて話があったんかな?
初代ライダーでいうとサソリ男に近いの
(緑川博士の元助手でルリ子の元彼・今はショッカーの怪人)とか?
911:どこの誰かは知らないけれど
17/01/12 19:06:08.08 OYoRkR85.net
>>855
ルリ子さんもバイクに乗ると男に見える不思議
912:どこの誰かは知らないけれど
17/01/12 19:27:19.00 gzAAgJph.net
時々本郷も別人に見える時があるから気にしない気にしない
913:どこの誰かは知らないけれど
17/01/13 01:32:40.98 9jI/k6O7.net
怪人に襲われた人なんて糸になってほぐれたりするしな
914:どこの誰かは知らないけれど
17/01/13 13:05:40.90 9qnAMZLp.net
当時観てた感想だが、人間のアクション部分は迫力があってよかったのらが、
ミニッチュェアを使った特撮シーンは子供心にも「しょぼいなぁ~~」
と思ってたものら
915:どこの誰かは知らないけれど
17/01/13 18:04:48.88 in6KMX/K.net
自演失敗でスレのびてたのかw
916:どこの誰かは知らないけれど
17/01/14 00:49:43.15 vHDkMlSi.net
双子の兄の仕業らしいよ
917:どこの誰かは知らないけれど
17/01/17 18:01:48.01 hezNIGZl.net
ネコヤモリ、カナリコブラとカワイイ怪人が続いてるな
ネズコンドルも見ようによってはカワイイ
ところで、ネコヤモリの回に岡本信人っぽい人が出てたが
あれ違うんかな?、どこにも記載ないし
918:どこの誰かは知らないけれど
17/01/17 18:10:25.07 Z5kkCsgQ.net
岡本信人は永遠の若手職人さん
919:どこの誰かは知らないけれど
17/01/17 23:15:08.90 lnk+Rjm9.net
もしかして滝が警備していた会議場に猫の絵を飾ろうとしていた男かね。
あれは園田裕久だな。
この�
920:ツ的には「魔法組」のカンザブロー先生と言えばいいのか。
921:どこの誰かは知らないけれど
17/01/18 02:45:21.27 hMtnX21j.net
hennayagisan1‏@hennayagisan1 4 時間4 時間前
上田泰己氏 理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)
922:どこの誰かは知らないけれど
17/01/19 01:37:36.25 miAWq/Eo.net
「ライダァ~~~~ 変態!! とぉっ!」
923:どこの誰かは知らないけれど
17/01/19 13:08:42.75 sGljHD4/.net
「出たな!チョッカーの快造人間め へん…ちん!ちょぉ~~~!!」
924:どこの誰かは知らないけれど
17/01/19 13:11:18.55 73Oe76zr.net
ルリ子さん!おしっこ飲ませてくださいッ!
925:どこの誰かは知らないけれど
17/01/20 09:16:56.62 VczoBTjK.net
「私のでよければ・・・」とバイク運転中のルリ子さんが答える
926:どこの誰かは知らないけれど
17/01/20 16:01:39.86 abOpHAxW.net
>>866
そうそうその人。別人だったか。似てたかと思ったが
どうやら俺の勘違いだったようだ
927:どこの誰かは知らないけれど
17/01/20 16:35:36.28 HY9vkFDd.net
そういえば新サイクロンが2台体制になったけど
1号用と2号用は明確には決められていたのだろうか
928:どこの誰かは知らないけれど
17/01/20 18:49:10.85 Fi7HBcEH.net
特にどっちがどっち用って事は無いんじゃね。外観上の違いもある訳じゃなし。
そもそも2号用の新サイクロンは、ショッカーライダー用にもう一台作った物をそのまま流用しただけだからな。
(だからショッカーライダーがサイクロンに乗るシーンがあるのは93話まで。1号2号がサイクロンに乗ってアジトに向かう94話では
ショッカーライダーはサイクロンに乗っていない)
929:どこの誰かは知らないけれど
17/01/20 19:14:36.07 yIBY8m8K.net
商業上は変身ベルトやバイクなんかはひとつでいいって感じだね、1号と2号の違いはそのまま本郷か一文字かだけの違いしかないというか
まぁそこのバリエーションを販促に当てはめていくっていう手法はもっと後に本格化していくのか
930:どこの誰かは知らないけれど
17/01/20 20:03:42.14 v6X7O8ez.net
逆に改造サイクロンは2台で併走するシーン見てもっと似せて作れと思ったw
931:どこの誰かは知らないけれど
17/01/20 21:13:28.52 xF+sWgr0.net
V3の仮衣裳とダブルライダー&サイクロンの撮影会では、ショッカーサイクロン仕様が使われていたな。
932:どこの誰かは知らないけれど
17/01/20 23:38:13.67 Fi7HBcEH.net
そうw
だからあの撮影会は、時系列的にショッカーライダー編の撮影中に行われている事になる訳だ。
サイクロンに跨っている両ライダーがちゃんと1号2号ではない辺りにも、敵味方でライダーが入り乱れる
あの話の現場の異様さがそのままこちらにも持ち込まれたような混乱ぶり。
URLリンク(i.imgur.com)