【貴様には】仮面ライダーBLACK RX【負けんぞ】at RSFX
【貴様には】仮面ライダーBLACK RX【負けんぞ】 - 暇つぶし2ch400:どこの誰かは知らないけれど
17/03/07 00:36:05.70 N1tVcfOO.net
RXは強すぎる 強すぎてギャグになる
RX以上にキングストーンがチート過ぎる 具体的な描写はないがアレは全知全能の神だ
太陽の石などと呼び名こそかわいらしいが神様そのものだよ
RXは無敵だが、
仮にRXが倒れたとしてもキングストーンがあれば良さそうと思えるほどのチートだ
初見のときは、
「本当のラスボスはキングストーンかな」と思っていたほどだ

401:どこの誰かは知らないけれど
17/03/07 00:40:12.17 bvSqe9J+.net
>>383
ガロニアも分身という事は彼女が死んだ経緯も恐らく感知済みなわけで、マリバロンの件はやっぱり判ってて看過してたんかね
確かに自身の細胞から幾らでも作れるようなクローン人形だったら1人2人消えたところで激昂する物でもないわな

402:どこの誰かは知らないけれど
17/03/07 00:54:55.56 UbWceKYv.net
>>398
ごめん荒らすつもりはなかったんだちょっと頭に血が上ってたかも
そんでソース聞いても答えてくれなかった

403:どこの誰かは知らないけれど
17/03/07 02:42:52.81 iJSUrmQW.net
>>402
まずは確認した自分の手持ちの書籍を言うべきだと思うの

404:どこの誰かは知らないけれど
17/03/07 18:56:28.61 UbWceKYv.net
分かった
整理してくるから少し待ってて

405:どこの誰かは知らないけれど
17/03/07 19:11:14.51 69s1wA4I.net
今日、初めてRXのDVD借りてちょっと観てみた。
本放送当時高校生だったんだけど、高校時代のこといろいろ思い出した。
BLACKはよく出来てた作品だから早いうちからレンタルDVD借りて
ダビングして観まくったりしたから印象はそんなに懐かしくないけど
RXは模擬試験なんかでリアルタイムじゃ観られなくて
ビデオに録画予約して後で観たのなんか思い出した。
青春時代を懐かしむ作品だなぁ~。ED曲も名曲だし。

406:どこの誰かは知らないけれど
17/03/07 21:27:30.94 UbWceKYv.net
RX単品のが
小学館の超全集、バンダイEBシリーズ仮面ライダー大図鑑7、ケイブンシャRX大百科、大百科2、
講談社ポケット百科シリーズRX超百科、スペシャル3D映画仮面ライダー世界に駆ける
テレビマガジンカラースペシャルブラックとRXのせんとう全きろく
テレビマガジンデラックス決定版RX超百科
仮面ライダーofficialmook仮面ライダー昭和vol.11
DVD volume.3ブックレット
RX以外のも含めたものが
徳間書店昭和仮面ライダー列伝、バンダイB-CLUB NO.47
ケイブンシャ13大仮面ライダー必殺技大百科(~ZO)、全仮面ライダー大百科(~アギト)
デアゴスティーニ仮面ライダーオフィシャルデータファイル(BLACKとRXに関連した号などを購入)
オトナファミHEROS特別付録仮面ライダー&スーパー戦隊2大シリーズ完全図鑑
講談社テレビマガジンデラックス決定版全仮面ライダー超百科(~RX)
テレビマガジンデラックス決定版全仮面ライダー決戦超百科(~アギト)
テレビマガジンデラックス決定版オール仮面ライダー&全怪人超百科昭和編(~J、THE FAST、THE NEXT)
シール101絵本仮面ライダー大集合(~ファイズ)
平成元年テレビマガジン3月号、4月号、10月号付録全仮面ライダーひみつ百科

407:どこの誰かは知らないけれど
17/03/07 21:41:49.94 UbWceKYv.net
上記の書籍を調べるも>>396レスしたことが確認出来ず
あとテレマガ付録が1冊とシンまでの短い集合絵本があったはずだけどしまった場所が思い出せない…
DVDは中古やレンタル落ちを買ったので持ってるブックレットは1つだけでBDは未購入
画報は購入はしてないけどRXに関するスキャン画像はあり
ヒーローMAXやハイパーホビーなどインタビューが載ってる本もあるが能力に関する記載はなかったので書くのは置いといた
仮面ライダー大全昭和編は目新しい情報がなかったので購入見送り
朝日から出るフィギュアコレクションのBLACKとRX号を購入予定

408:どこの誰かは知らないけれど
17/03/07 21:48:22.02 AtK4aToU.net
ガチファンやな
素直に尊敬するわ

409:どこの誰かは知らないけれど
17/03/07 23:05:33.57 UbWceKYv.net
>>397 で言われた事が確認出来ずだったわ
今日1人でスレ書き込みしまくっててすまない

410:どこの誰かは知らないけれど
17/03/07 23:37:54.30 bvSqe9J+.net
膨大な知識量があっても他所で言い返されてここにヘルプ求めるような人間に敬意もヘチマも無いと思うんだ

411:どこの誰かは知らないけれど
17/03/08 00:33:33.08 Idtxoy4Z.net
せやな
資料たくさん持ってるだけで尊敬されるなら俺も今から関連書籍爆買いするしw
>>407ちゃんはリアルで会ってのライダートークとかはご遠慮願いたいタイプ

412:どこの誰かは知らないけれど
17/03/08 22:22:49.50 1t82h6Jc.net
>>410
だな
ヘルプ求めるだけならまだしも否定したいだけの人は2ちゃんでもご遠慮願いたいわw

413:どこの誰かは知らないけれど
17/03/08 23:07:25.18 HbCsj0rT.net
このスレも糞スレ化したな。住人もろくのがいないしW
ナッパの方がまだ面白かったわ

414:どこの誰かは知らないけれど
17/03/08 23:36:40.95 Zj2TANCU.net
>>99 >>121

415:どこの誰かは知らないけれど
17/03/08 23:46:24.01 wDZQhORg.net
RXは強すぎる
悪の組織は全員が団結してようやくRXとその後ろ盾であるキングストーンと互角の戦いができるかどうかというほどの戦力差だ
そこまでの差があるというのに悪の組織は足の引っ張り合いだ
RXが余裕で勝つのも頷ける
あの世界で世界を動かしているのはキングストーンだろう
キングストーンがRXに付いた時点でRXの勝ちは揺るがない

416:どこの誰かは知らないけれど
17/03/09 00:39:49.18 huqG7aw4.net
びっくりするほど浅い見解

417:どこの誰かは知らないけれど
17/03/09 01:03:33.67 lG3ySE1M.net
石ノ森章太郎に言われた「今後南光太郎を超えるヒーローは現れない」って発言は
その前に現れた本郷猛よりも上だってことなのかな?

418:どこの誰かは知らないけれど
17/03/09 01:04:48.77 gwYbnNqD.net
次の方どうぞ

419:どこの誰かは知らないけれど
17/03/09 04:08:25.82 SwBeRO7n.net
>>397
17年間このスレをROMってるが
ロボイザーの後方バルカンは一度だけ話題になったことがあるな
そのままの説明だったよ
ただ、ソースまでは覚えてない
マックジャバーに関しては初耳
予知能力といえばアクロバッターも
フラーミグラーミの出現場所を予知してるが

420:どこの誰かは知らないけれど
17/03/09 15:39:49.48 iraqYVsB.net
17年間このスレをROMってる()

421:どこの誰かは知らないけれど
17/03/09 18:45:43.52 tmx3NXxp.net
予知能力はアクロバッターが使えてるんだからロボイザーやマックジャバーでも使えそうやけどね
なんで能力が無くなるんだよっていう

422:どこの誰かは知らないけれど
17/03/09 19:22:33.99 bvKDnIJT.net
>>419
ロボイザーの後方バルカンの話は>>406の書籍の中にある
どの書籍とはあえて言わないが

423:どこの誰かは知らないけれど
17/03/09 20:25:41.74 24wWEErp.net
>>417
そこまでの意味合いは無いんじゃないかな、分からぬ先々の話だから素敵な褒め言葉なんであって、当事者のある過去と比較してじゃ悪口みたいになるし
まぁ石ノ森先生的には、自分が好んで描くナイーブな少年性と東映らしいマッチョさが巧く融合された光太郎が集大成的なヒーローであったことに間違いはないだろうね

424:どこの誰かは知らないけれど
17/03/09 22:00:34.23 serRhGju.net
そりゃわしら直撃世代からすりゃ
全盛期の南光太郎は空前絶後のイケメンだな
その分本郷のが今でも劣化は少ないけど

425:どこの誰かは知らないけれど
17/03/09 22:15:24.34 2f6k3RLL.net
てつをは顔は良いしスタイルも良いし最高のライダーだ
歌を除けば

426:どこの誰かは知らないけれど
17/03/09 22:45:45.16 24wWEErp.net
>>425
ナントカ音楽祭新人賞取ったような歌自慢の先輩が真正のクズ野郎だったからな、ライダー俳優にとっては歌がアレなのもむしろ美点かも

427:どこの誰かは知らないけれど
17/03/10 00:22:58.87 iuHeYcot.net
>>419
ありがとう
>>421
アクロバッターがロボイザーマックジャバーになると装備や能力も変わってくるので
必ずしもアクロバッターで出来たことが出来るとも言えないかなと
勿論出来る出来ないが何かでハッキリ言及されない限りは出来ないとも言い切れないのだが
>>422
大百科2のP137「武器はロケット砲。ただし、前ではなく、後ろ向きにセットされている。
ロボイザーなら、どんな相手でも追い抜けるから、抜き去ったところで、攻撃すれば、いいわけだ」(原文ママ)」
の文でいいのかな? 違ったらすまない
あくまでも比喩的表現としてスルーしてたけどこれを根拠にしていたのだろうか
他の本では見られないどころか後ろについてるのを欠点として書いたのもあるし
公式レベルかは怪しそうだが……

428:どこの誰かは知らないけれど
17/03/10 02:15:58.82 D4Q2syfD.net
URLリンク(www.harikonotora.net)

429:どこの誰かは知らないけれど
17/03/10 12:53:05.83 SxW87YrU.net
バルパンサーとかもそうだけどヒーロー俳優がクズだった時の怒りは尋常ではない

430:どこの誰かは知らないけれど
17/03/10 17:11:11.82 1mu0tKHG.net
スレチ

431:どこの誰かは知らないけれど
17/03/10 19:07:37.38 zhwMtvjC.net
>>427
ロボイザーについては答え出てるじゃん

432:どこの誰かは知らないけれど
17/03/10 19:17:16.39 gPHAD8lb.net
どんな相手より、っていうより大概の相手より、だろうな
ロボイザーより速そうなヘルシューターやネオストームダガーだって
前に武器は付いてるし              

433:どこの誰かは知らないけれど
17/03/10 19:20:41.83 gPHAD8lb.net
前は体当たり→後ろもおまけにバルカンっていうコンボができる
っていうアレ

434:どこの誰かは知らないけれど
17/03/10 20:03:47.33 NWEn8OFN.net
誰も言わないけどロボイザーとマックジャバーってやっつけデザインだよね
見た目にアクロバッターやライドロンのようなコンセプトが感じられない

435:どこの誰かは知らないけれど
17/03/10 20:23:30.65 WPpvRTbM.net
バトルホッパーやアクロバッターは、サイクロンの六本マフラーを昆虫の脚に見立てるアプローチを発展させて、よりバッタやライダーに寄せるデザインコンセプトなのが明らかだからね
そこから外れたロボ・バイオのマシンでは、当時バンダイで主流だった工業的ラインがモロに出てるって気がする
それでもライトやアンテナにギリギリ虫っぽさを感じるが、如何せんインパクトが弱いから出番の少なさと相俟って印象は薄いよね

436:どこの誰かは知らないけれど
17/03/10 23:30:54.61 SxW87YrU.net
倉田てつをが最高のヒーロー俳優だと言いたい
少し違うかもしれないがマリバロンを見ると微妙な気持ちになるのがとても残念だ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch