【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】at RSFX
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】 - 暇つぶし2ch12:どこの誰かは知らないけれど
16/03/09 16:22:42.30 Opk28GV8.net
要するに、SFという虚構の世界で、観る者に現実感を待たせる為には、どうしてもある種のセンスがいるんだよ、キャラでもメカでも。
メカデザインについては、成田亨の作品がメカ好きの俺としては、受け入れがたいものが多いのは、多分彼がその方面に興味が薄いからだと思う。
宮武一貴も宮崎駿も技術系の教育は受けてないけど、子供のころからそちらの方面が好きだったのは自他ともに認めるところだし、自分のキャリアを積む過程で、
そういセンスを磨いてきた。小沢サトルは親父さんが工業技術院の有名な技師で、子供のころからその方面の教育を受けてた。
だから彼らのメカデザインは、メカとしての合理性とか機能美みたいなものを感じさせるんだと思うが、成田亨の三角ビートルやピブリダーとか、テイルローターのないヘリコプターとか、
子供心に違和感あるのデザインは何なんだと考えると、やっぱり成田亨は造形には興味があっても、機械には興味が薄かったせいだと思う。
彫刻家だから、造形そのもは見事だと思う。でもメカに関しては、それが動き回る場面まで想定してデザインしてるわけじゃなさそうだな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch