【ヒゲ作戦を】星雲仮面マシンマン6【続行せよ】at RSFX
【ヒゲ作戦を】星雲仮面マシンマン6【続行せよ】 - 暇つぶし2ch848:どこの誰かは知らないけれど
24/03/31 13:49:21.50 U3Lyg2GA.net
風評追加

849:どこの誰かは知らないけれど
24/03/31 14:31:15.06 Zy8UZvST.net
40年も前のテレビドラマで、今も続いてるシリーズでもないので風評被害なんて関係ないよ
これの第1話でプロフェッサーKが鉄人モンスに子供達を苛める理由について語るシーンのセリフは、よく伊武雅刀サイドからクレームが来なかったなぁと思うぐらいそのまんまだったよな
当時日テレでは、視聴率の高い歌番組を持ってたからレコード会社と揉めるなんてことはあり得なかったのかもしれないな
むしろ、宣伝してくださってありがとうございます!ぐらいの感じか

850:どこの誰かは知らないけれど
24/04/02 14:16:27.50 PgBEpc/T.net
エンディングは子供番組らしからぬ都会的で大人っぽいあの当時流行っていたシティ・ポップ風な楽曲だった

851:どこの誰かは知らないけれど
24/04/02 15:05:50.49 9NicdQ6i.net
大野サウンドと的確かつ丁寧なバンクで安特撮を嫌味なくフォローしていた。
子供がどうのこうのという特撮は幼少時から苦手だが、そうしたアレルギー患者にも支持されていたと思いたい。

852:どこの誰かは知らないけれど
24/05/03 20:56:59.42 drF0Jmti.net
星雲仮面マシンマン 8bit
URLリンク(www.youtube.com)

853:どこの誰かは知らないけれど
24/05/04 11:53:29.53 VY0ZBIU4.net
こんな感じのリメイクでも十分ありかな
やっぱり、アクションシーンでもマントがあった方が映えるんだよな
URLリンク(www.youtube.com)

854:どこの誰かは知らないけれど
24/07/26 23:47:10.03 7yuhA1cz.net
「宇宙刑事シャイダー」は9月に40周年記念のイベントが開催されたり、廉価版のBlu-ray‐boxがリリースになるそうな
同じ40周年なのにマシンマンは今のところ特に何の予定もないよね orz
アクションフィギュアでも出ないかなぁ。鉄人モンスと同時発売で
一応レギュラーだったのに石ノ森長男はこの作品についてはスルーか?

855:どこの誰かは知らないけれど
24/07/28 15:12:41.35 F8jhm8f2.net
おのでらじょにとってはむしろ黒歴史なのでは

856:どこの誰かは知らないけれど
24/07/28 17:44:01.74 7Xb4W6AW.net
まぁ確かにヒーローとは対極にいる子供にもバカにされそうなショボい役だったけどな
しかも本筋にはあまり関わりがない無理に作ったような臭いがするキャラだったしな
番組が終わってしばらく経ってから、はは~ん そういうことだったのかぁ…とようやく気付いた

857:どこの誰かは知らないけれど
24/07/28 21:47:21.66 F8jhm8f2.net
イカ天に出たりフラフラしてる時期に親の七光りで無理に役作って出させてもらった感じ

858:どこの誰かは知らないけれど
24/08/14 13:19:56.89 6zr9AWxg.net
週刊ヒットの編集長を演じた江藤漢斉(旧芸名・江藤漢)氏が4年前の夏(佐久田さんが亡くなる4ヶ月ほど前)に亡くなっていたことが判明。闘病中だったらしい。合掌
URLリンク(x.com)

859:どこの誰かは知らないけれど
24/08/15 12:47:51.22 pFqh/j/E.net
小型の酸素ボンベを引いて歩いてるみたいなので、肺か心臓を患っておられたのかな?
ご冥福をお祈り申し上げます

860:どこの誰かは知らないけれど
24/08/21 13:31:25.14 HOj5N+ML.net
しかし、江藤さんクラスのベテランバイプレーヤーでも、亡くなった場合、時間を置かずに事務所を通して公表しないと、マスコミは訃報すら取り上げないのか…
まぁ、本人が遺族に伏せるよう頼んでいたのなら話は別だが、そうでもないなら何とも寂しい話だなぁと
本作で知ってからは陰ながらずっと応援してた役者さんだったので

861:どこの誰かは知らないけれど
24/09/05 13:29:30.58 I/ZRuPnT.net
40周年『星雲仮面マシンマン』 実は多かった少女ファンが「キュン」とした要素とは?

862:どこの誰かは知らないけれど
24/09/05 19:09:33.89 XK/rsGeO.net
もう9月になったので、そろそろ放送40周年記念の期間も終わってしまうな
何かあるかと少し期待もしてたが、結局レギュラー出演者の一人が亡くなっていたことが判明しただけだったか
しかも、4年も遅れてな
YouTubeでまた公式配信があれば盛り上がるかもしれないので、今はそれに期待するしかないか

863:どこの誰かは知らないけれど
24/09/06 07:49:02.54 FpwxZ0iL.net
マシンドルフィンのスーパーミニプラが欲しい

864:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 11:35:40.02 KTnc6byd.net
ドルフィーーーーーーーーーン !!
40年前の今日は、勝と美佐がオクトパスにさらわれて、マシンマンが救出に向かうも
待ち伏せするオクトパスの罠にはまって危機一髪!…とかやってた頃だったな
その前の週にプロフェッサーKがスペインから日本へ戻って来たんだよな
次週は最終回で、その次の週が総集編で、それで終わりっていう流れだった
結局、ニックはあの後地球に戻って来ることは無かったけど、2007年(平成19年)に
リリースされたDVDの特典映像の佐久田修氏へのインタビューがそれに近かったよね

865:どこの誰かは知らないけれど
24/10/04 16:37:41.33 w/vI0Uhv.net
せっかくの40周年記念だったのに何も無かったなぁ…なんて思ってたら、あったよ!w
亀太役の小野寺丈(現・丈)さんのネット配信番組「丈熱BAR」にトンチンカンの大島宇三郎氏がゲストで登場
始まって9分ぐらいのところに本作29話の千葉県行川アイランドロケの時の話が出て来ます
宇三さんが当時付き合っていたという共演者って、たぶんあの人かと…w
URLリンク(www.youtube.com)

866:どこの誰かは知らないけれど
24/10/28 18:49:32.38 nioeGMFx.net
17歳の少年が夜這いを連呼するおっさんに…
月日の流れとは残酷なものだな

867:どこの誰かは知らないけれど
24/10/28 22:06:24.22 XP4cI+pK.net
いくら番組の主役でも、劇団四季出身の中堅どころの俳優と子役上がりの若手俳優じゃ格が違いすぎるからなぁ
ドラマと現実では立場が真逆だったんだなぁ…まぁ、そんなもんだろうが
29話のロケ先での宴会の時には、佐久田さんだけは二次会で日テレや東映のプロデューサーたちにどっか面白い店にでも連れて行かれたのかもな

868:どこの誰かは知らないけれど
24/12/05 21:50:21.15 L/3Uhupc.net
佐久田さんが亡くなってからもう丸4年が過ぎたんだな
今年は放送40周年だったのに、肝心の主役が不在なのはほんとに残念だった
いつの間にか、生前所属されていた芸能事務所ビーボの佐久田さんのプロフィール紹介のWebがまた見られるようになっていた
そこにあるサンプルボイスを聞きながら故人を偲ぶ今日この頃です…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch