ウルトラシリーズの主題歌総合スレat RSFX
ウルトラシリーズの主題歌総合スレ - 暇つぶし2ch2:どこの誰かは知らないけれど
15/04/13 19:25:15.32 yXqkx8+r.net
関連スレ
特撮サントラ盤について語るスレ Track10
スレリンク(rsfx板)
特撮劇伴スレッドだよーん
スレリンク(rsfx板)
【主題歌】ソノシート関連を語ろう【ドラマ】
スレリンク(rsfx板)

3:どこの誰かは知らないけれど
15/04/13 19:26:12.24 yXqkx8+r.net
個人的に好きなのは「帰ってきたウルトラマン」

4:どこの誰かは知らないけれど
15/04/13 21:54:07.08 2ou3VJsi.net
「帰マン」はいいね。
「マン」「セブン」の場合、まあ主題歌の王道ではあるけど、
ひたすら主人公の売りというか属性を歌い込んでる。
「帰マン」だともう説明の必要もないからだろう、
自由にイメージを展開してる感じ。
本業の作詞家じゃないせいか言葉の使い方選び方はやや雑で、
例えば「怪獣退治に使命をかけて」では「怪獣退治の使命」と「命をかけて」がごちゃまぜだったりするけど、
「燃える街にあとわずか」とかとってもいい。

5:どこの誰かは知らないけれど
15/04/13 22:10:29.87 QowLx00U.net
焼け野原~

6:どこの誰かは知らないけれど
15/04/13 22:23:52.65 awjp7yUb.net
初代の主題歌が3種類あるってのは最近まで知らなかった

7:どこの誰かは知らないけれど
15/04/14 12:25:12.86 6aaW23R/.net
セブンの没主題歌の間奏がゾフィー兄さんのテーマとして使われたのは有名だね

8:どこの誰かは知らないけれど
15/04/14 22:16:25.03 NJUjQ3Wd.net
レオ後期の主題歌って、初期が神過ぎたためか叩かれること多いけど俺は好きだ。

9:どこの誰かは知らないけれど
15/04/15 15:03:20.36 Kwh8g3Hg.net
パチンコ屋からウルトラ6兄弟の歌のイントロが聞こえてきてorz
あれ好きなのに。。。

10:どこの誰かは知らないけれど
15/04/15 22:33:36.85 DW6PoNPU.net
テンペラーの回で、ウルトラボールから6兄弟が現れたのに合わせて
この曲が流れたのは鳥肌ものだった

11:どこの誰かは知らないけれど
15/04/16 22:06:42.97 vnhDBGtt.net
テンペラー回でも、ゾフィー兄さんが単独で現れたときは
ウルトラセブン没主題歌が使われてたね

12:どこの誰かは知らないけれど
15/04/16 22:18:52.10 UbJKrxFC.net
一位 帰ってきたウルトラマン
二位 ウルトラマンレオ
三位 ウルトラマンタロウ
四位 ウルトラマン80
五位 ウルトラマン
六位 ウルトラセブン
七位 戦え!ウルトラマンレオ
八位 ウルトラマンA
九位 がんばれウルトラマン80
異論は認める

13:どこの誰かは知らないけれど
15/04/17 00:28:53.26 idQnW8Q+.net
俺は一位セブンで

14:どこの誰かは知らないけれど
15/04/17 12:51:55.48 4eph/YVq.net
帰ってきたウルトラマンは夕方のチャイムで流してほしい

15:どこの誰かは知らないけれど
15/04/17 13:40:29.33 idQnW8Q+.net
>14
そこは「夕日に立つ…」がいいでそ

16:どこの誰かは知らないけれど
15/04/17 13:43:42.68 erQYgZUK.net
星空のバラードは神曲

17:どこの誰かは知らないけれど
15/04/18 22:46:07.86 qCE3NALt.net
>>15
夕日に立つって冬木版主題歌だっけ確か

18:どこの誰かは知らないけれど
15/04/19 22:17:05.76 YjVNSz9f.net
帰ってきたの主題歌のすぎやまさん
ドラキーのタクトをプレゼントされてニッコリの写真をみた
お元気そうでで良かった

19:どこの誰かは知らないけれど
15/04/20 12:37:06.46 SXr5EDSa.net
帰りマンで主題歌メロオケが劇中で余り使われないのは
すぎやまさんとの関係だそうだね

20:どこの誰かは知らないけれど
15/04/20 12:47:55.77 18H3dzyO.net
インストにすると今一な感じになると思うし、仕方ない。
どっちかというとすぎやまさんは歌モノ、冬木さんはインストが得意。

21:どこの誰かは知らないけれど
15/04/22 22:32:20.68 S+MPcbss.net
帰りマン主題歌のカラオケを聴いてみると、
全体にメロディが入っており、カラオケというよりメロオケなんだよね。
「怪獣退治に~」「轟く~」「ウルトラマン」の部分の木琴がいい味出してる。

22:どこの誰かは知らないけれど
15/04/22 22:47:35.92 cTb2cMKK.net
>>21
ハープの旋律も良いよ。美しい
読売の夕刊にインタビューが載ってた椙山氏
歌謡曲の名手も今の人にとってはドラクエの作曲家かぁ。50過ぎからのキャリアなのに

23:どこの誰かは知らないけれど
15/04/22 23:16:52.11 fHadIyE6.net
帰りマン主題歌の2番と3番の間奏、
♪ダダダッダダダ ダダダッダダダってとこから
1番と同じイントロに入っていくときの飛躍感がいいな。
最初聴いた時は曲のつながりが唐突な感じがして、
友だちも「録音をつないだんだろ」とか言ってたけど。

24:どこの誰かは知らないけれど
15/04/22 23:31:48.57 VpbU2iC3.net
主題歌ではセブンが最強。
インストに編曲されても違和感がない。
間奏の、何か別のマーチが始まったようなノリも何とも言えない魅力。

25:どこの誰かは知らないけれど
15/04/23 16:08:58.52 ApKO6cvS.net
「戦え!ウルトラマン(1コーラスステレオ版)」のCD収録割合が減ってきてる

26:どこの誰かは知らないけれど
15/04/24 18:22:58.86 yxsE6CDH.net
>>25
これが主題歌だったら作品全体の印象が違ってただろうね

27:どこの誰かは知らないけれど
15/04/24 19:34:27.73 Wbo4FYfm.net
>>22
最後のティンパニのリタルダンド後の流れは至高。

28:どこの誰かは知らないけれど
15/04/25 16:28:15.42 K+j5RTzP.net
>>24
冬木氏がタクト振った「交響組曲ウルトラセブン」がまた良い。
主題歌の前奏が始まった瞬間なんか鳥肌。

29:どこの誰かは知らないけれど
15/04/25 20:30:35.96 V4Nf/8Uz.net
>>27
〇〇怪獣 △△登場のところか
そこでテンポがゆっくりになることで重々しさが表現されてるな

30:どこの誰かは知らないけれど
15/04/26 01:19:45.71 wEOTcXA5.net
>>27
ティンパニのリタルダンド後って、じゃ~~んだけだろw
流れってのがわからない。

31:どこの誰かは知らないけれど
15/04/26 04:29:48.69 eEn6xOGi.net
>>26
具体的にはどう違っていたと思う?

32:どこの誰かは知らないけれど
15/04/26 19:22:52.34 r9yXzWOE.net
怪獣使いと少年とかは戦えウルトラマンの方が似合いそうだな

33:どこの誰かは知らないけれど
15/04/26 23:14:19.44 JYzQmcwG.net
それはない
あの重苦しい話に激しい音楽は合わない

34:どこの誰かは知らないけれど
15/04/26 23:21:23.40 7WlATkir.net
歌いやすいのはやっぱり帰ってきたウルトラマンのメロディーだなあ
団さんの優しい歌声と、君にも見えるウルトラの星というロマン
地球に一人というどこかさびしげな歌詞が良い
冒頭の「君にも」と、初代の「胸に」が一緒なのは意識してるのかな

35:どこの誰かは知らないけれど
15/04/27 19:11:38.97 pKJagJi+.net
東京一の歌詞が難解です。

36:どこの誰かは知らないけれど
15/04/27 23:10:34.79 o0iEZsYu.net
東京一を「とうきょういち」と読んでいた俺
東京第一作詞家組合とかの略称かと思ったw

37:どこの誰かは知らないけれど
15/04/29 13:28:25.18 pdtOYPgx.net
信州一みそみたいだな

38:どこの誰かは知らないけれど
15/05/01 12:19:27.11 HXnbT5OY.net
タロウの主題歌好きな人いますか

39:どこの誰かは知らないけれど
15/05/02 15:59:51.92 0XxQWpNy.net
はい、ここに。
初めて親に買ってもらったレコードがタロウだが、B面の6兄弟の歌のほうがより好き。

40:どこの誰かは知らないけれど
15/05/04 07:33:41.45 SUaS22QZ.net
阿久氏の歌詞はやっぱり他とはちょっと違うよね。
タロウ、レオ、ファイヤーマン、ヤマト。

41:どこの誰かは知らないけれど
15/05/04 08:48:21.24 QG69VUuj.net
>>35
あれは論理で解釈しようとしちゃ駄目なんだよ
「考えるな、感じるんだ」でいかないと

42:どこの誰かは知らないけれど
15/05/04 23:57:17.65 N0r3tsdo.net
主題歌じゃないけどウルトラセブンの
ワンツースリーフォーっていいね。

43:どこの誰かは知らないけれど
15/05/04 23:58:09.80 3vRizeGJ.net
スレチだバカ

44:どこの誰かは知らないけれど
15/05/05 06:27:05.07 u/OCxAmH.net
タロウが飛び立つ タタタター タロウが戦う タタタター
の高揚感は素晴らしいと思う

45:どこの誰かは知らないけれど
15/05/05 10:59:11.21 SV9H53m/.net
レオ前期は
地球がやばいっていうクライシス感が堪らない

46:どこの誰かは知らないけれど
15/05/05 11:19:43.79 K/sYK7Xo.net
>>42
あれは最強だな
エンディングに毎回使ってほしかった

47:どこの誰かは知らないけれど
15/05/05 11:28:11.94 qJMAfkTn.net
タロウ!ウルトラマン ナンバーシックス!が
タロウ!ウルトラん ナンバースリ!にしか聞こえないのはオレだけかな。

48:どこの誰かは知らないけれど
15/05/05 15:16:15.15 K/sYK7Xo.net
そこだけウーターマンって歌ってたけどな

49:どこの誰かは知らないけれど
15/05/06 00:18:01.66 TyIgT/ca.net
>>46
最強ですよ。カッパの回でもラスト使われてました。
カッコよすぎw

50:どこの誰かは知らないけれど
15/05/06 19:36:44.19 9d2dNmeJ.net
1 ウルトラ六兄弟
2 ウルトラマンレオ
3 ウルトラマンタロウ
4 星空のバラード 
5 ウルトラマンゾフィー
6 愛の戦士タロウ
7 帰ってきたウルトラマン
8 ウルトラマン80
9 ウルトラセブン
10 戦え!ウルトラマンレオ
ザ☆ウルトラマンをいれてもいいのなら3位と4位の間に入れたい

51:どこの誰かは知らないけれど
15/05/06 21:33:55.39 ClxiLbCz.net
主題歌限定なんだろこのスレ?

52:どこの誰かは知らないけれど
15/05/06 21:35:50.45 9d2dNmeJ.net
>>1に挿入歌もOKって書いてあるよ

53:どこの誰かは知らないけれど
15/05/06 22:26:53.81 K/Tu28y/.net
頼んでもいないのに勝手に書き出す
馬鹿なランキング厨ってどこにでもいるんだな

54:どこの誰かは知らないけれど
15/05/07 07:09:41.87 KDkJtq7l.net
レオの主題歌は初期OPが断然いいと思ってたけど最近は後期OPの良さもわかってきた
戦闘中に流れる後期OP曲は結構マッチしてる

55:どこの誰かは知らないけれど
15/05/08 20:16:18.89 9jTdHEin.net
ウルトラマンタロウの歌のロックバージョンなるものを買って聴いてみたらすっごく微妙だった

56:どこの誰かは知らないけれど
15/05/09 20:39:41.72 NHYHgU1z.net
カバーバージョンとかは基本的に嫌い。
レコード買ったときも、テレビで使われた本物じゃなきゃ嫌だと文句を言ったタイプ。

57:どこの誰かは知らないけれど
15/05/09 21:51:42.87 FRujY5oV.net
Aは劇中で堂々とカバーバージョン流してたな

58:どこの誰かは知らないけれど
15/05/10 00:03:08.90 eCNJCrs5.net
アニメタルのカバーは当初は面白かったけど何回も聴くもんじゃないなぁって感想

59:どこの誰かは知らないけれど
15/05/10 20:13:58.78 kgiylFKS.net
>>14-15
ちょっと遊んで作ってみた
URLリンク(www1.axfc.net)

60:どこの誰かは知らないけれど
15/05/11 21:37:26.52 I5exMDP5.net
>>59
人もまばらな校庭見ながら「あーもう帰らなくちゃ」という気分になるわ

61:どこの誰かは知らないけれど
15/05/11 22:22:31.21 Hjk9ECi4.net
♪ウルト~ラマン ウルト~ラマン 帰ってきたぞ~

62:どこの誰かは知らないけれど
15/05/12 02:46:40.50 7OJETi6u.net
(初代)「ウルトラマンの歌」
胸につけてる マークは流星
自慢のジェットで 敵をうつ
光の国から ぼくらのために
来たぞ われらの ウルトラマン
手にしたカプセル ピカリと光り
百万ワットの 輝きだ
光の国から 正義のために
来たぞ われらの ウルトラマン
手にしたガンが ビュビュンとうなる
怪獣退治の 専門家
光の国から 地球のために
来たぞ われらの ウルトラマン
===================
「ウルトラマンの歌」というタイトルではあるが、
1番と3番の前半2行は、科学特捜隊を表現している。
『怪獣退治の専門家』とは、ウルトラマンではなく科特隊のことである。

63:どこの誰かは知らないけれど
15/05/13 00:37:47.81 pPxwY1ax.net
著作権へアッ!

64:どこの誰かは知らないけれど
15/05/19 19:27:31.95 yOh+iYT4.net
「牙を目掛けて体当たり」
これはつまり、お前なんか捨て駒だから死ねと言ってるわけですね

65:どこの誰かは知らないけれど
15/05/19 23:07:59.70 aEdpKGSu.net
>>59
おつかれ
でも帰宅しようというより出撃しようという気になる
それにしても日本の空は電柱・電線・電話線で汚いなぁ…

66:どこの誰かは知らないけれど
15/05/26 18:37:32.86 XrMptgfj.net
>>59
本当にあってもよさそうなチャイムだな

67:どこの誰かは知らないけれど
15/05/29 11:34:07.36 YQZ41AJY.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  URLリンク(s-at-e.net)
 
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・A   URLリンク(s-at-e.net)
 ・T   URLリンク(s-at-e.net)
 
  碧 
  URLリンク(s-at-e.net)
 
 〈 URLリンク(s-at-e.net)
 〈 URLリンク(atsites.jp)

68:どこの誰かは知らないけれど
15/05/29 11:34:07.65 YQZ41AJY.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  URLリンク(s-at-e.net)
 
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・A   URLリンク(s-at-e.net)
 ・T   URLリンク(s-at-e.net)
 
  碧 
  URLリンク(s-at-e.net)
 
 〈 URLリンク(s-at-e.net)
 〈 URLリンク(atsites.jp)

69:どこの誰かは知らないけれど
15/06/02 22:06:37.29 eAgybdgy.net
初代マン主題歌が3種類あったのは最近まで知らなかったな

70:どこの誰かは知らないけれど
15/06/07 21:47:28.59 5Oo0WvX3.net
セブン主題歌も2種類あったよね。
主題歌に使われた、曲の途中が男声コーラスのみのやつと、
1話のラストで掛かる全体に子供合唱団の入る奴。
レコード化されたのは後者が多かった。

71:どこの誰かは知らないけれど
15/06/22 12:31:12.82 g0lgLtbN.net
>>59
何か感動した。映像がいい雰囲気。
でも「怪獣対ウルトラマン」と「夕日に立つウルトラマン」の違いが分からない・・・

72:どこの誰かは知らないけれど
15/06/26 19:32:06.33 CV5cyfUD.net
新マンの戦いの曲って、同じ曲なんだけど
途中で半音下がってアレンジがちょっと違う曲になったりするよね
(例えばキングマイマイの回とか)

73:どこの誰かは知らないけれど
15/06/27 00:24:04.98 ha3H7LPY.net
インディジョーンズのテーマってこれに影響されてるのかな

74:どこの誰かは知らないけれど
15/06/28 22:02:23.94 vyFOLZeb.net
怪獣音頭が好きな人いますか

75:どこの誰かは知らないけれど
15/07/04 20:40:39.23 tGK0XeYy.net
はい、ここに。

76:どこの誰かは知らないけれど
15/07/04 20:44:44.32 /PrkNf9S.net
怒髪天のカバーは結構合ってた
増子さんはガルタン大王が好きなんだと

77:どこの誰かは知らないけれど
15/07/05 02:53:17.43 jq1M0XNm.net
怪獣ロックの当時感がすごい

78:どこの誰かは知らないけれど
15/07/05 20:05:52.70 GCkNjDgl.net
怪獣音頭は2、3番、4、5番間の間奏が好き。
ストリングの音が、青空が見えてるっていうか、
何となくそんな雰囲気

79:どこの誰かは知らないけれど
15/07/05 20:07:42.56 EfySiaXf.net
ウルトラ六兄弟が好きすぎてタロウ作中に流れたらじーんと来るようになってしまった

80:どこの誰かは知らないけれど
15/07/06 00:50:22.36 LCNbaGN2.net
>>79
「ウルトラ六兄弟」はイントロからして盛り上がるし、本編はさらに秀逸。
そして武村太郎のボーカル(声質と声の張り)が絶妙のマッチング。

81:どこの誰かは知らないけれど
15/07/07 00:49:42.54 F9eXu5we.net
六兄弟の歌は今聴いても最高だわな。
阿久悠、川口真のコンビは尾崎紀世彦の「さよならをもう一度」や
新沼謙治の「嫁に来ないか」等も作ってる。

82:どこの誰かは知らないけれど
15/07/07 05:24:06.44 2PIYtrZa.net
テンペラー星人編で流れるウルトラ六兄弟は最高だわ

83:どこの誰かは知らないけれど
15/07/07 22:31:04.86 jn2NKASy.net
一時期ジョイサウンドで六兄弟歌うと
テンペラ―回のダイジェスト流れてたな
今は何故かキングトータス回になっちゃったけど

84:どこの誰かは知らないけれど
15/07/07 22:33:10.48 eRbYlDQw.net
え、マジか
ちょいショック

85:どこの誰かは知らないけれど
15/07/08 20:13:59.90 DsU9MpB+.net
カラオケ映像ってちょっとずつマイナーチェンジするよね
前はレオの曲唄ったら一話二話のダイジェストだったのが今はハングラー戦&ババルウ戦のダイジェストだし

86:どこの誰かは知らないけれど
15/07/25 10:22:10.70 tV5ewDlo.net
阿久悠の作品はクソ歌詞だ

87:どこの誰かは知らないけれど
15/07/27 17:54:07.27 vVeZcmGB.net
タロウ主題歌のバックに流れてたZAT基地が好きだったな

88:どこの誰かは知らないけれど
15/07/27 23:40:23.11 YsJycMef.net
微妙に日本語の不自由な人のスレ

89:どこの誰かは知らないけれど
15/07/30 20:40:43.41 1FJ26Wkg.net
新作発表会で久しぶりにお姿を見たが
すぎやまさん(ご飯を食べているときもどこか頭の中に町の曲どうしようか)
とか言ってて元気に仕事こなしてるんだな
もう一回特撮の主題歌も手掛けてほしい

90:どこの誰かは知らないけれど
15/08/01 16:28:29.81 A8TeaNw4.net
>>88
日本語が不自由なのは、阿久が生み出してる歌詞のほうだな。

91:どこの誰かは知らないけれど
15/08/03 22:01:39.47 O63VXD2f.net
歌詞の謎度なら一さんも勝負じゃね?

92:どこの誰かは知らないけれど
15/08/04 18:14:13.65 T4HNKfrq.net
微妙に日本語の不自由な人々のスレ

93:どこの誰かは知らないけれど
15/09/02 11:48:10.85 rutdkv4+.net
>>14
須賀川市 もう終わったらしいけど

94:どこの誰かは知らないけれど
15/09/13 21:41:45.07 ZjKRUoec.net
実際に使われてたのか

95:どこの誰かは知らないけれど
15/09/13 23:25:35.04 dzqsztnb.net
夕方のチャイムに「夕日に立つウルトラマン」のゆっくりバージョン流れたら、思わず黙祷だな。

96:どこの誰かは知らないけれど
15/09/30 10:11:24.76 1hHMSoBq.net
運動会にワンダバ流したい。。特に騎馬戦。

97:どこの誰かは知らないけれど
15/10/18 01:51:48.97 479iymmp.net
>>96
残り時間がわずかになったら、新マンのピンチの曲を流したい。
運動会の行進曲として最適なのは、ウルトラマンAの優勢の曲。

98:どこの誰かは知らないけれど
15/10/19 12:59:01.70 TwqQrJTS.net
Aと言えば、主題歌イントロの嵐の吹き荒れるような効果音が耳に残る

99:どこの誰かは知らないけれど
15/10/21 04:59:31.15 7Ic6drjn.net
いざーゆけー、いざーゆけー♪
も気になる

100:どこの誰かは知らないけれど
15/10/21 09:46:07.40 xY6SvAx8.net
帰ってきたウルトラマンのカバーはしょぼい演奏ばかりと感じるのはオリジナルが素晴らし過ぎるからだな
イントロからベンベラ鳴ってる音がたまらん

101:どこの誰かは知らないけれど
15/10/22 18:48:02.32 R4qSge8R.net
キングレコード版は特に酷かった

102:どこの誰かは知らないけれど
15/11/01 22:11:53.63 kg63RlAD.net
「戦え!ウルトラマン」の1コーラス(コーラス付き)が収録されて
いるCDは確かありますよね?(失念してしまって)

103:どこの誰かは知らないけれど
15/11/01 22:27:34.83 BvRT9p9I.net
>>36
バビル2世の主題歌の作詞は 東映一

104:どこの誰かは知らないけれど
15/11/01 22:41:59.18 KVesfiin.net
>>99
短すぎてクレジットがすべて表示しきれないから時間稼ぎのために
いざーゆけー
をあとからとってつけて時間を伸ばしてるの

105:どこの誰かは知らないけれど
15/11/01 23:08:44.28 VBuzqBlO.net
>>102
手元にあるコロンビアのオリジナル原版によるウルトラマン全曲集(2枚組)には入ってる
>>104
Aの主題歌も謎が多いね
1話と2話以降じゃ歌詞やコーラスグループも違うし

106:どこの誰かは知らないけれど
15/11/01 23:40:46.34 etnZ7qtK.net
明日はいよいよコンサートだな。楽しみ
URLリンク(m-78.jp)

107:102
15/11/02 19:58:29.38 D67xKLf+.net
>>105
サンクス。持ってるけど今は倉庫のダンボールの中でした
今度発掘に行きますわ

108:どこの誰かは知らないけれど
15/11/02 23:01:55.44 tJiWR9xd.net
一期が好きな俺だが主題歌は全ていいなぁと思う。
レオまでね。あとはわからん。忙しい

109:どこの誰かは知らないけれど
15/11/03 14:16:28.37 qQ3hRApJ.net
エースの歌はもうすぐ初放映って時に
「♪僕らのA ウルトラA」だったのを
「♪ウルトラマンA 僕らのA」に録音し直したもんだから、
いろいろ混乱もあったんだろう。

110:どこの誰かは知らないけれど
15/11/03 15:42:13.69 Z23V+AFJ.net
ウルトラA版のフルサイズは録音されたのかな?

111:どこの誰かは知らないけれど
15/11/03 17:08:02.02 LVcDF1Jc.net
そうだよ、
児童合唱団は1コーラス目の終わりあたりから音程がズレはじめて
3コーラス目は頭からズレてる
時間がなくて練習の暇もなくあわててウルトラマンAで録り直しで
OKテイクになっちゃったんだろうな

112:どこの誰かは知らないけれど
15/11/03 18:53:49.40 V2C/d9rT.net
南が月に帰った後、主題歌を変えるべきだった。

113:どこの誰かは知らないけれど
15/11/03 19:59:22.18 L1eV3YF9.net
2番にしとけばよかったか?けど
♪いざ―ゆけ―
に相当する部分が入ってる2番のバージョンはなかったから更にまた追加録音
うんちゃらで

114:どこの誰かは知らないけれど
15/11/05 19:10:51.43 eoZrxF4O.net
2番が北斗の勇気が敵を裂くなのに
3番は南の~ じゃなくて2人のリングが火を放つなんだろう・・・
謎が多いね

115:どこの誰かは知らないけれど
15/11/07 04:52:31.96 I00AIjSt.net
昭和ウルトラの曲は全体的にレベル高いよなあ
そして曲全体の印象がどこか優しげで柔らかい、児童合唱団のおかげかな?
あとウルトラと言ったらOPのタイトルが出る時がかっこいいよね
毎シリーズ相当凝ってると思う

116:どこの誰かは知らないけれど
15/11/07 06:24:46.52 aAtDyaID.net
メインタイトルはセブンの初期のが好き
なぜ短期で変わってしまったのか分からないが

117:どこの誰かは知らないけれど
15/11/12 21:20:19.19 HGGA00VD.net
レッドバロン歌ってた朝コータローってセブンの主題歌歌ってたメンバーだったんだな。
ひょっとして出だし最初の「♪セブン~」は彼の声?

118:どこの誰かは知らないけれど
15/11/12 22:04:37.21 n7U+KlNC.net
3人目だったと思う

119:どこの誰かは知らないけれど
15/11/13 02:57:53.48 gmpyYFZd.net
3人目は尾崎紀世彦だよ(本人の証言)。

120:どこの誰かは知らないけれど
15/11/25 10:37:22.27 rSvQJSP3.net
板違い
アニソン板でやれ

121:どこの誰かは知らないけれど
15/11/25 15:00:27.71 CNXDOMiC.net
なんでやねんw

122:どこの誰かは知らないけれど
15/11/25 15:11:53.76 BTydaqMX.net
194:”削除”依頼:2015/11/25(水) 10:45:30.80 HOST:KD182251241038.au-net.ne.jp
削除対象アドレス:
スレリンク(rsfx板)
スレリンク(rsfx板)
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
その掲示板の趣旨に無関係なもの
昭和特撮に関係はあっても、あくまでアニソン等板向けのスレで既に誘導済みです

123:どこの誰かは知らないけれど
15/11/25 18:46:04.65 OR1hSb17.net
なんでやねん

124:どこの誰かは知らないけれど
15/11/26 14:54:47.12 nO+Bmt9o.net


125:どこの誰かは知らないけれど
15/11/26 15:48:26.14 bHQ1Bmwh.net
帰ってきたウルトラマンのイントロ
ラッパのブルーノートスケールから歌メロのメジャースケールに移るセンスの良さ
特ヲタには馬の耳に念仏だろうがなwww

126:どこの誰かは知らないけれど
15/11/26 16:55:07.91 nO+Bmt9o.net
                    
優越感に飢えてる人のいるスレ

127:どこの誰かは知らないけれど
15/12/02 13:03:30.69 qwJqPGOF.net
主題歌とBGM担当は同じ作曲家の方がいいね
違ってるといちばん耳に残る主題歌のアレンヂBGMが劇中で流れないことに

128:どこの誰かは知らないけれど
15/12/11 23:39:32.12 LFPsdKti.net
レオが一番

129:どこの誰かは知らないけれど
15/12/12 00:18:10.43 wGIDVvNq.net
>>127
だから結局、第二期ウルトラは音楽面全般で同時期の東映ヒーロー物
(菊池俊輔、渡辺宙明)に負けてる。
冬木透さんだって、本当は主題歌も担当したかったはず。

130:どこの誰かは知らないけれど
15/12/12 03:06:42.25 3jQthssz.net
初代とセブンは時代が時代だけにマーチ調たね
新マンは旋律が美しく優しい曲、Aは軍隊調(笑)、タロウはただただ明るい感じ。レオ初期OPはヒーローもの主題歌の完成型で文句のつけようがない
好きな順はレオ初期→A→新マン→セブン、初代→タロウ
特撮主題歌でもレオとファイヤーマンとロボット刑事、タイガーセブン、挿入歌だけとジャンボーグ9
が俺の中でトップ

131:どこの誰かは知らないけれど
15/12/12 22:55:57.68 G6q6pbkV.net
>>129
夕日に立つウルトラマンって冬木版主題歌だよね確か。
Aの優勢時の曲も冬木版主題歌だったと思う。

132:どこの誰かは知らないけれど
15/12/13 01:16:59.58 U6WrLbnf.net
>>131
「冬木版主題歌」って言い方、なんかおかしいよ…。

133:どこの誰かは知らないけれど
15/12/26 22:45:13.32 qVeHGGhC.net
帰りマンもAも、優勢時の曲は2種類のアレンジ作ってるね。
弦楽器主体で落ち着いたのと、管楽器でアップテンポのと。
帰りマンは双方とも使われたけど、Aは管楽器の方ばかりだったような気がす。

134:どこの誰かは知らないけれど
16/01/01 16:44:12.19 CJWMQuPA.net
個人的に1番はすぎやまこういち
2番目はレオ後期

135:どこの誰かは知らないけれど
16/01/01 17:06:03.56 VtVzcfSP.net
今度出るウルトラの主題歌全集はまた「ぼくらのウルトラマン」が入ってないな
映画が曰く付きになっちゃったから主題歌も封印されがちか...

136:どこの誰かは知らないけれど
16/01/10 02:54:18.43 1LgK9fx5.net
ぼくらのウルトラマン、名曲なんだがなぁ

137:どこの誰かは知らないけれど
16/01/18 22:32:23.92 dSHi+vJW.net
何となく南国風なほんわかした曲調だったね

138:どこの誰かは知らないけれど
16/02/09 12:45:07.56 BAzcJ0yz.net
>>135
コロムビア公式で確認したがちゃんと収録されるぞ
2000年代に入ってからしばらくCD収録が無かったんでやはり裁判闘争の影響かなと思っていたが
2013年に出た円谷プロ設立50周年のCDにも入ってる

139:どこの誰かは知らないけれど
16/02/11 19:45:05.46 OhK6jb2Z.net
あの作品の雰囲気に似合ってたよ。ぼくらのウルトラマン

140:どこの誰かは知らないけれど
16/02/22 04:31:28.87 Ab+wsWbQ.net
ゴモラがビーム撃ちながら追っかけてくる場面が浮かぶ

141:どこの誰かは知らないけれど
16/03/25 12:32:48.33 vdjRQnHJ.net
                 ___
             , ' ´: : : : :,. -- ミ ー-、
             /: : : : : : /: : : : : :ヽ: :./ ⌒ヽ
            /: : : : : : /: : : : : : : : :.! : : : : : : ハ
         /: : : : : :./.: : : : : : : : : : ム: ハ : : : : : ',
         ,': : : : : :./: : : : :/: : : : : /^""'|: : :.! : : :',
         i: : : : : ,': : : : : :!: :,ハ: : /   |: !: |: : : : !
         !: : : : : i: : : :!ハ!V ´「:「`   ⌒!/|: : : : |
         ! : :.f⌒|: : : |! 斗t弌V    斗ぃ|: :!: !:.!
        ,': : : |  !: : : 〈 ん::!}       んリ ムイ:./:,'
        ,': : : :人_|: : : :| 弋ッ     弋ッ ,': : /ノ
       /: : : : : : :|: : ヽ>         、  ムイ
.      /: : : : : : ィ|: : : :|    、_  _   人:.!
      /: : : : /:::::::',: : : | ヽ     ,. ィ : : :!   ageます…
     /: : :./:::--、: : ', : :.ト、_/}> nく::::::::i: : :|
.    /: : ://::::::::::::∨:.',:. :| >< !::::::|.|::::::::::|: : :|
   / : :.〃:::::::::::::::::::::!::::',: :! 仆、::::::「}::::::::::|: : :|
.  /: : :./::::::::::::::::::::::::::|:::::',: V八 ハ::::| |n:::::::!: : i
  /.: : : :!::::::::::::::::::::::::::/:::::ハ: :.', | }::n |. V:::|: : |
. /: : : : :.|::::!::::::::::::\:〈:::::::::::!: :.V Ⅳ::| U〉 ∨}: :.|
,': : : : : : |::::!:::::::::::::::::レ':::::::::::|: : :レ'::::::i リ / }| : |
|.: : : : : : |::::!::::::::::::::::::!::::::::::::|: : :.!::::::/    }|: :.|
|.: : : : : : |:::::',:::::::::::::::::!:::::::::厶イ::::::::{    / !:/
| ! : : : : :.|::::::',::::::::::::::::!::::::::::::/:::::::_}    / ノ
从: : : : : |::::::::',:::::::::::::::',::::::::::, イY^!   〃
  \: √:::::::::::',:::::::::::>' ´:::::::::::::い, イ´:::|

142:どこの誰かは知らないけれど
16/03/26 05:18:44.15 iv2tdj/A.net
レオの後期OPってテレビ版とレコード版じゃ全然違うな
レコード版はテンポも遅いしコーラスもショボい
断然テレビ版の方がカッコいい

143:どこの誰かは知らないけれど
16/03/26 06:52:32.58 zD/zJO5m.net
あれ明らかにレコード用に収録しなおしてるね。
タロウもレコード用はややスローで伴奏が微妙に異なる部分があるで録り直してるように思う。

144:どこの誰かは知らないけれど



145:2016/04/06(水) 22:37:07.75 ID:W6DcLgsL.net



146:どこの誰かは知らないけれど
16/04/28 14:59:26.26 YvxwpPiO.net
TVサイズ集完璧版が出てほしい
CD化されてない初マン未使用とか初期レオ叫び入りとか入手困難な初期レオNG2番とか
現在までの未使用を含む全てのTVサイズ・ビデオサイズを収録しても2枚組で収まると思う

147:どこの誰かは知らないけれど
16/06/18 06:22:07.71 rMWigvrm.net
ageます

148:どこの誰かは知らないけれど
16/06/18 07:09:24.27 SIuGFbZ6.net
>>145
初マン未使用なんてあるの?

149:どこの誰かは知らないけれど
16/06/19 23:48:04.71 2+uW42kD.net
未使用ではないが、度々話題に上がる未収録
最終回、ゾフィーと光の国に帰るシーンのコーラス曲
誰かライブラリー特定でもしてくれないものか…

150:どこの誰かは知らないけれど
16/06/20 14:02:31.61 gcNZmGQa.net
>>148
ライブラリー特定てどういう意味?

151:どこの誰かは知らないけれど
16/06/20 21:57:32.20 V21yHvT/.net
モンパルナス2000の業務用アルバムの1曲みたいな可能性もあるってこと?

152:どこの誰かは知らないけれど
16/06/24 02:42:08.49 IrEognen.net
うん、なんか以前、
「局の汎用ライブラリーからの引用で、特定できない」
とかなんとかいう記述を見た気がするんだよね
ウルトラじゃないけど
ガンダムのサントラ未収録曲を見つけた時は嬉しかった

153:どこの誰かは知らないけれど
16/06/24 03:37:57.40 IrEognen.net
と言いつつ、気になったので調べてみたら、
『ウルトラシリーズ・ミュージックファイル未収録編』
に収録されてたは

154:どこの誰かは知らないけれど
16/08/08 21:57:16.42 HkHCSVI5.net
保守

155:どこの誰かは知らないけれど
16/08/08 23:06:30.26 N4jLg9g5.net
ヒミツの日記を書いてます。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
よろしくです。

156:どこの誰かは知らないけれど
16/08/19 14:19:51.19 7bOEQpvm.net
>>147
1&7話Verと2~6&8~30話Verはそれぞれ1&3番と2&3番があるらしい

157:どこの誰かは知らないけれど
16/09/11 14:33:28.31 HJCuqVoz.net
ウルQから始まるウルトラマン全曲集のCDを聞きながらビールを飲んでると
涙が出てくるんだ。子供の頃に戻った気分になれる。

158:どこの誰かは知らないけれど
16/09/14 02:51:36.89 e6v8JdFp.net
265:”削除”依頼:2016/09/14(水) 02:36:51.55 HOST:KD182251241012.au-net.ne.jp
削除対象アドレス:
スレリンク(rsfx板)
スレリンク(rsfx板)
スレリンク(rsfx板)
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
その掲示板の趣旨に無関係なもの
たとえ特撮に関係あるとしても、あくまでカラオケ、アニソン等音楽系板向け

159:どこの誰かは知らないけれど(有限の箱庭)
16/09/20 15:01:54.65 +haQ7628.net
URLリンク(i.imgur.com)
Slot
🌸🌸😜
💰🎴🍜
😜💰💰
(LA: 0.86, 0.75, 0.69)


160:どこの誰かは知らないけれど
16/10/25 18:38:21.90 LwdsG3vV.net
                 ___
             , ' ´: : : : :,. -- ミ ー-、
             /: : : : : : /: : : : : :ヽ: :./ ⌒ヽ
            /: : : : : : /: : : : : : : : :.! : : : : : : ハ
         /: : : : : :./.: : : : : : : : : : ム: ハ : : : : : ',
         ,': : : : : :./: : : : :/: : : : : /^""'|: : :.! : : :',
         i: : : : : ,': : : : : :!: :,ハ: : /   |: !: |: : : : !
         !: : : : : i: : : :!ハ!V ´「:「`   ⌒!/|: : : : |
         ! : :.f⌒|: : : |! 斗t弌V    斗ぃ|: :!: !:.!
        ,': : : |  !: : : 〈 ん::!}       んリ ムイ:./:,'
        ,': : : :人_|: : : :| 弋ッ     弋ッ ,': : /ノ
       /: : : : : : :|: : ヽ>         、  ムイ
.      /: : : : : : ィ|: : : :|    、_  _   人:.!
      /: : : : /:::::::',: : : | ヽ     ,. ィ : : :!   ageます…
     /: : :./:::--、: : ', : :.ト、_/}> nく::::::::i: : :|
.    /: : ://::::::::::::∨:.',:. :| >< !::::::|.|::::::::::|: : :|
   / : :.〃:::::::::::::::::::::!::::',: :! 仆、::::::「}::::::::::|: : :|
.  /: : :./::::::::::::::::::::::::::|:::::',: V八 ハ::::| |n:::::::!: : i
  /.: : : :!::::::::::::::::::::::::::/:::::ハ: :.', | }::n |. V:::|: : |
. /: : : : :.|::::!::::::::::::\:〈:::::::::::!: :.V Ⅳ::| U〉 ∨}: :.|
,': : : : : : |::::!:::::::::::::::::レ':::::::::::|: : :レ'::::::i リ / }| : |
|.: : : : : : |::::!::::::::::::::::::!::::::::::::|: : :.!::::::/    }|: :.|
|.: : : : : : |:::::',:::::::::::::::::!:::::::::厶イ::::::::{    / !:/
| ! : : : : :.|::::::',::::::::::::::::!::::::::::::/:::::::_}    / ノ
从: : : : : |::::::::',:::::::::::::::',::::::::::, イY^!   〃
  \: √:::::::::::',:::::::::::>' ´:::::::::::::い, イ´:::|

161:どこの誰かは知らないけれど
16/11/28 18:33:20.67 IfTCmE58.net
保守
当時発売されたレコードだと、新マンとAの主題歌がカバー版に置き換えられたものがほとんどだった。
複雑な版権の問題があったんだろうね。
ビクターから発売されてた主題歌集LPは珍しくカラオケ入りだったけど、
歌入りはカバー版、カラオケは本物という構成だった。

162:どこの誰かは知らないけれど
16/11/29 00:46:08.38 GNq/PQ5j.net
東映~コロムビア~菊池俊輔また渡辺宙明で安定しつつ、
どれも似たようなものばかり東映ヒーローや東映動画ロボアニメと比べると、
70年代の円谷ヒーローはアグレッシブだわな
ウルトラマンレオ、ファイヤーマン、トリプルファイター、アイゼンボーグ、コセイドン
一部は菊池も絡んでいるが、
東映ヒーローと違う変に攻撃的な雰囲気

163:どこの誰かは知らないけれど
16/11/29 07:19:46.03 m20NUfMo.net
Qの時代、ウルトラマンエースの名称は既に暗示されてた。
♪ウルトラ、ウルトラ、ウルトラエース
大地を蹴って今日も行く我らのエース、ウルトラエース
ついでに
CD全曲集にラルゲユースの最後に流れる曲も挿入して欲しかった。
あれはオリジナルなのか?

164:どこの誰かは知らないけれど
16/12/06 18:22:57.41 s4JdI/N7.net
東芝から出てたLPはタロウと80もカバー版だった

165:どこの誰かは知らないけれど
17/06/20 18:49:09.58 YdnApkbS.net
本編でわざわざカバー版が使われたこともあったね

166:どこの誰かは知らないけれど
17/06/20 19:17:55.11 2u94ME3I.net
>>164
エースは対フブギララ戦がカバーだったかな?
タロウでのエース対タイラントもカバーだった筈
レオではアシュランの話の冒頭、ジャック紹介映像がカバーだったな

167:どこの誰かは知らないけれど
17/06/20 21:54:12.40 usrMXn


168:Y3.net



169:どこの誰かは知らないけれど
17/06/20 23:57:11.03 xRGCXepD.net
謎なのは、コロムビアはジャック主題歌のオリジナル版元なのに、
なぜか別ボーカル(演奏はオリジナル)のカバーバージョンもあること。
エースは、エースでオリジナルボーカルのハニー・ナイツが
コロムビアでもカバー版エースを歌ってたりするし。
子門正人は、ウルトラ以外の円谷ヒーローの主題歌は歌ってるのに、
ウルトラはカバーだけなんだよなあ。
それはそうと「帰ってきたウルトラマン」のすぎやまこういちは
団次郎や合唱団の歌声をエコー処理、演奏にハープやホルンを使うことで
「光の国」の神秘的なイメージを巧く表現していたと思う。
ただ拍子?とかは初マンの主題歌を基にしたアレンジでもあるのね。

170:どこの誰かは知らないけれど
17/06/21 00:07:19.43 39831qVA.net
エース、タロウ、レオのそれぞれの主題歌は、
イントロ辺りに入ってる独特のSEみたいなのが印象的。
エースだと、イントロに入っている鞭みたいな音。
テレビのOP映像でいうと、ツインテールが出て来る辺り。
これがまた各社のカバーが趣向を凝らしてて面白い。
コロムビア版は、なんか地の底から湧き出るような凄い怖い音。
タロウは、テレビのOP映像だと、最初のスカイホエールのゲートが開く辺りに入る
なんかスモークを一気に噴射したみたいなSE。
あれレコード版だとそこまで激しくなくて、なんかヒューンっていう流星みたいな音なんだよな。
レオも、これもテレビOP映像だと、ステーション内でマッキー2号が競り上がって来る所に流れる
恐らくシンセサイザーによる速弾き(っていうのかな)
他社のカバーだと、それが表現できてないのが多いのはご愛敬かw

171:どこの誰かは知らないけれど
17/06/21 08:55:59.80 P1XlDboF.net
>>167
ビクターのカバー版で新マン歌ってるよ。子門正人

172:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 08:00:33.47 oogfwu9a.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

173:どこの誰かは知らないけれど
17/08/05 16:39:18.27 fXOUJV5S.net
帰マンやAで主題歌の歌手名がクレジットされていなかったのは、
カバー版との兼ね合いかな?
帰マンOPだと、聞き比べてみると団次郎のオリジナルと同じコロムビアの三鷹淳のほかにも、
ヤングフレッシュ(ビクター)・若子内悦郎(東芝)・山形忠顕(テイチク)は
演奏だけオリジナルを日音経由で貰っていたようだ。
(クレジット上はテイチク盤だと「テイチクオーケストラ」となるなどの違いはあったが)。
三鷹淳のバージョンは混載盤収録用に作ったらしい。
ヤングフレッシュの児童合唱のみのカバーというのは異色かも。
ボニージャックス(キング)・子門真人(ビクター)・外山浩爾(朝日ソノラマ)のバージョンは
伴奏から独自に録っているが。

174:どこの誰かは知らないけれど
17/08/07 21:03:30.70 2hGOrHB2.net
コロムビアの混載盤では「帰ってきたウルトラマン」は三鷹淳のカバーが使われることが多かったけど、
1975年9


175:月?発売の「テレビまんがヒット主題歌シリーズ 9」では、珍しくオリジナルの団次郎(時朗)のが使われている(A面2曲目)。 A面1曲目は「ウルトラマンA」のカバー版(ハニー・ナイツ、コロムビアゆりかご会) B面は「戦えイナズマン」(子門真人、コロムビアゆりかご会)、ロボット刑事(水木一郎)のオリジナル音源という ウルトラマン関連と東映・石ノ森章太郎作品の主題歌というカップリング。 ttp://www.snowrecords.jp/?pid=111819969 ttps://img.snowrecords.com/ep/21000/20696.jpg ttps://img.snowrecords.com/ep/21000/20696-3.jpg



176:どこの誰かは知らないけれど
17/08/07 21:51:05.01 ctohR1wp.net
>>166
外山浩爾のバージョンだったね。あれ演奏どころかイントロからして違う。
家にあるのはサン企画が発売したもので、後年、兄が間違えて買ってしまったと嘆いてた。
「宇宙猿人ゴリ」との混載盤で、帰マンのカップリングは西田敏行が歌う「MATチームの歌」と「怪獣音頭」だった。
なぜか「怪獣音頭」はカバーでなくハニーナイツが歌うオリジナル音源だったね

177:どこの誰かは知らないけれど
17/08/07 21:57:14.66 FkywzAga.net
>>172
ハニーナイツとコロムビアゆりかご会のAってどんな感じ?
片方が本物だからかなりオリジナルに近いように思うんだけど

178:どこの誰かは知らないけれど
17/08/08 08:49:24.33 LFATE4WW.net
>>174
児童合唱の声が少し高く、左右に広がっている感じのミックスだった。
演奏はオリジナルに近い感じ。

179:どこの誰かは知らないけれど
17/08/08 21:48:10.69 1eAtU4jH.net
さんくす
でも演奏が違うと結構印象変わるんだろうな・・・

180:どこの誰かは知らないけれど
17/08/09 12:01:35.82 1/GjL/uD.net
Aのコロムビア版カバー
www.170mv.com/song/25135.html

181:どこの誰かは知らないけれど
17/10/07 15:47:54.56 g+bhsmWO.net
コロムビアのレーザーカラオケの歌入り音声では、
タロウが児童合唱だけのを使っていたな。帰りマンは団次郎のオリジナルだった。
初代とセブンは案外レアなカバー版。
この2作は、レコードだとコロムビアでも日音から提供のオリジナルで収録される事が多かったからか。

182:どこの誰かは知らないけれど
17/10/07 17:37:30.97 /sLtWfkw.net
>>171
>若子内悦郎
まず帰マンに歌手クレジットがない(団さんだと知ったのはファンコレで!)
&#10145;東芝のQからエースまでのウルトラ集LP(キャプテン前期も入)が、カラオケ等から全てオリジナルだと。
&#10145;帰マンのボーカルが少し違うかな?と思う(ガキの頃ね)が、その若子内さんがCBCのどんぐり音楽会?で唄ってたから、コレだと信じてました。

183:どこの誰かは知らないけれど
17/10/08 10:21:46.36 xwa1RnLN.net
ウルトラマンレオは二子玉川でのイベントでは子門真人が歌っていたな。

184:どこの誰かは知らないけれど
17/12/25 15:02:15.75 rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
RF4KNQJ3XI

185:どこの誰かは知らないけれど
17/12/25 20:24:52.17 LdqSwmek.net
初代ウルトラマンは第1話のバージョンが最高だったのに!

186:どこの誰かは知らないけれど
17/12/25 21:57:33.34 IbdVtZFC.net
レコード化されるのは専らそっちばかりだったね

187:どこの誰かは知らないけれど
18/05/18 09:48:38.30 CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
SSFPM

188:どこの誰かは知らないけれど
18/05/28 09:56:24.43 eGS3850G.net
個人的に1番はすぎやまこういち
2番目はレオ後期

189:どこの誰かは知らないけれど
18/05/28 19:34:22.92 bGt


190:s7lqS.net



191:どこの誰かは知らないけれど
18/05/28 21:49:31.57 Rxs/b0a9.net
レオ後期も2種類あるね。
レコード化されてるのはスローテンポの新録版がほとんどだったけど
朝日ソノラマだけはテレビで使われた方が入ってた

192:どこの誰かは知らないけれど
18/05/29 01:27:12.97 zUXEOy9a.net
初代マン第1話、第7話バージョンが最高
その2回以外は最低

193:どこの誰かは知らないけれど
18/05/29 02:00:27.57 EiRBCQzS.net
初代マン第1話、第7話バージョンが最高
その2回以外は最低

194:どこの誰かは知らないけれど
18/06/29 02:32:41.57 W3VNyrpB.net
平成ウルトラの主題歌って子供達がきちんと覚えられるのかなぁ?w

195:どこの誰かは知らないけれど
18/06/29 22:16:08.51 k66r56nc.net
てーてーてみはーやー たたかえ マウンテンガリバー

196:どこの誰かは知らないけれど
18/06/30 01:45:03.25 PJv2VJ8N.net
ウルトラの父がいる ウルトラの母がいる(のシーンで)
♪ウルトラマーン メービウース ウルトラマーン メービウース

197:どこの誰かは知らないけれど
18/07/01 00:23:23.57 jbiQJ1aY.net
>>127
ウルトラマ~ン80~♪ のOPの起動は、冬木先生の劇伴で色んなパターンで、効果的なアレンジを聴かせてくれてます。
ただED同様、カラオケ的なカヴァー曲は緊張感が足らないのですが。

198:どこの誰かは知らないけれど
18/07/01 01:25:26.74 74JstEsc.net
80の戦いのBGMは単調だったなー
主題歌アレンジ→ピンチの曲→主題歌アレンジ(アップテンポ)

199:どこの誰かは知らないけれど
18/07/01 05:48:01.22 VOvMWhgS.net
>>194
「タロウ」の戦闘BGMは主題歌そのままの流用だったからな
もう少しなんとかならなかったのか?w
「レオ」も真紅の若獅子を正式に戦闘BGMに採用してほしかった
つまり、「レオ」の戦闘BGMは
主題歌アレンジ→ピンチの曲→真紅の若獅子(反撃)という具合に

200:どこの誰かは知らないけれど
18/12/25 00:51:53.55 hEUMUGyT.net
旋律が綺麗で柔らかいのは帰ってきたウルトラマンOP
ずば抜けて一番好きなのはウルトラマンレオの初期OP
ついでイントロに迫力のあるウルトラマンA

201:どこの誰かは知らないけれど
18/12/25 00:54:46.88 KzrE9BV7.net
次の方どうぞ

202:どこの誰かは知らないけれど
19/02/05 12:56:26.42 6/UdJVEL.net
「ぼくらがかなえる未来」
昭和ウルトラシリーズの未来

203:どこの誰かは知らないけれど
19/02/06 11:38:26.05 yqKr47V4.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

204:どこの誰かは知らないけれど
19/02/14 21:54:20.56 2xsfAyiK.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

205:どこの誰かは知らないけれど
19/02/14 22:27:03.95 RzUhjF1q.net
>>12
古いレスで申し訳ないんだけど
正しくは
四位は ウルトラマンの歌
五位は ウルトラセブンの歌

206:どこの誰かは知らないけれど
19/02/14 22:27:51.13 RzUhjF1q.net
間違えた
>>12
古いレスで申し訳ないんだけど
正しくは
五位は ウルトラマンの歌
六位は ウルトラセブンの歌

207:どこの誰かは知らないけれど
19/02/14 22:42:45.36 7jQ6JQpr.net
ささきいさお版 ウルトラマンの歌 
劇場版用主題歌でザ・ウルトラマンのと同時期の録音
伴奏はロサンゼルススタジオオーケストラ

208:どこの誰かは知らないけれど
19/02/15 11:20:37.59 GGeYe3+a.net
これが余り評判よくなかったので、次の「ウルトラマン怪獣大決戦」ではテレビ版の主題歌に戻されてる

209:どこの誰かは知らないけれど
19/02/16 00:05:25.27 QmiBVm5p.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

210:どこの誰かは知らないけれど
19/02/17 00:25:48.48 7LTJnQ73.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

211:どこの誰かは知らないけれど
19/02/18 00:10:49.04 ru+gjEZo.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

212:どこの誰かは知らないけれど
19/02/19 00:17:25.63 4GkN3Ah3.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

213:どこの誰かは知らないけれど
19/02/19 23:31:50.97 tvU435Iy.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

214:どこの誰かは知らないけれど
19/02/20 00:14:43.87 Y5DuI52z.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

215:どこの誰かは知らないけれど
19/02/21 23:29:32.52 fmb20+lw.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

216:どこの誰かは知らないけれど
19/02/22 00:24:25.51 mkhiQlgP.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

217:どこの誰かは知らないけれど
19/02/23 23:42:55.54 CudQeYuW.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

218:どこの誰かは知らないけれど
19/02/24 00:20:57.34 2//B4FM1.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

219:どこの誰かは知らないけれど
19/02/24 23:30:43.66 4pAdu061.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

220:どこの誰かは知らないけれど
19/02/25 00:14:35.40 AiMkGtP8.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

221:どこの誰かは知らないけれど
19/02/28 00:11:28.96 5rzilOFE.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

222:どこの誰かは知らないけれど
19/03/01 00:11:59.81 tvBGdeLJ.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

223:どこの誰かは知らないけれど
19/03/02 00:17:05.68 hV/Zjjtl.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

224:どこの誰かは知らないけれど
19/03/03 00:18:28.10 CGj1U/TY.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

225:どこの誰かは知らないけれど
19/03/06 23:41:55.71 DHebo532.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

226:どこの誰かは知らないけれど
19/03/07 00:12:52.01 X+OklEj4.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

227:どこの誰かは知らないけれど
19/03/07 23:31:29.13 dq7raT0Q.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

228:どこの誰かは知らないけれど
19/03/08 00:12:47.86 KJVDMq7x.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

229:どこの誰かは知らないけれど
19/03/10 23:44:24.00 C7OXd2Di.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

230:どこの誰かは知らないけれど
19/03/11 00:11:10.29 YFxrewqN.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

231:どこの誰かは知らないけれど
19/03/19 23:49:29.89 iJOHWaZZ.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

232:どこの誰かは知らないけれど
19/03/20 00:16:57.46 rcnned73.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

233:どこの誰かは知らないけれど
19/03/20 23:39:23.76 S2fEzkOF.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

234:どこの誰かは知らないけれど
19/03/21 00:13:24.70 391B7WjK.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

235:どこの誰かは知らないけれど
19/03/21 23:33:06.76 1ePYxRgG.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

236:どこの誰かは知らないけれど
19/03/22 00:14:23.04 3PkvP96K.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

237:どこの誰かは知らないけれど
19/03/22 23:22:59.92 sE6v2Y5P.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

238:どこの誰かは知らないけれど
19/03/23 00:11:52.95 zCGeR67T.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

239:どこの誰かは知らないけれど
19/03/27 23:24:04.90 CayRNJMq.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

240:どこの誰かは知らないけれど
19/03/28 00:14:14.47 h9ov+F9E.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

241:どこの誰かは知らないけれど
19/04/01 23:44:15.96 p5hfVU2y.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

242:どこの誰かは知らないけれど
19/04/02 00:14:33.33 n9LiM9Iv.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

243:どこの誰かは知らないけれど
19/04/02 23:27:53.90 +xhaDuoH.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

244:どこの誰かは知らないけれど
19/04/03 00:14:00.81 a6GUnUOl.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

245:どこの誰かは知らないけれど
19/04/03 23:23:55.09 omoSVQ5z.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

246:どこの誰かは知らないけれど
19/04/04 00:13:39.16 8mEqM/DD.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

247:どこの誰かは知らないけれど
19/04/04 23:28:44.76 nVRMaapA.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

248:どこの誰かは知らないけれど
19/04/05 00:13:20.35 thPL4XFZ.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

249:どこの誰かは知らないけれど
19/04/10 23:39:44.87 Bbhn8HhQ.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

250:どこの誰かは知らないけれど
19/04/11 00:14:49.58 OXrjsgnZ.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

251:どこの誰かは知らないけれど
19/04/18 23:41:46.25 TcuOxaAi.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

252:どこの誰かは知らないけれど
19/04/19 00:14:40.95 jwZ5GfAd.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

253:どこの誰かは知らないけれど
19/04/19 23:34:52.65 qgjAZbJn.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

254:どこの誰かは知らないけれど
19/04/20 00:16:42.14 il+kvjPW.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

255:どこの誰かは知らないけれど
19/04/20 23:36:57.69 rI3U1zHi.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

256:どこの誰かは知らないけれど
19/04/21 00:15:54.67 8o+CPd3R.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

257:どこの誰かは知らないけれど
19/04/21 23:28:44.33 ztQTuFI3.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

258:どこの誰かは知らないけれど
19/04/22 00:12:03.78 eNpTS6OD.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

259:どこの誰かは知らないけれど
19/04/22 23:22:50.39 QqewwweD.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

260:どこの誰かは知らないけれど
19/04/23 00:12:40.53 NfHA0gv/.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

261:どこの誰かは知らないけれど
19/04/23 23:22:27.50 fWcC4bkd.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

262:どこの誰かは知らないけれど
19/04/24 00:14:26.82 w6O+y8Gu.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

263:どこの誰かは知らないけれど
19/04/29 23:37:15.39 KxcSsKh7.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」
昭和ウルトラシリーズの未来

264:どこの誰かは知らないけれど
20/02/23 21:02:53 RLIP0oYJ.net
age

265:どこの誰かは知らないけれど
20/02/23 21:07:51 36xm1/oL.net
「ぼくらがかなえる未来 仲間を信じていたい 無限に続く光の国へ」

昭和ウルトラシリーズの未来

266:どこの誰かは知らないけれど
20/10/17 22:45:15.25 6SFbJCdcj
なんでどこもご苦労様ばっかりなんだ?

267:どこの誰かは知らないけれど
22/09/04 14:18:17.99 PiWUwE17t
誰だったか国會で「軍隊は國民を守らない」って言ってたな
税金で運動會したいた゛けの税金泥棒自閉隊が国民を守るとか思い込んて゛る頭お花畑の八ケ゛はその迷惑なポンコツ頭斬り落として反省しろや
日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家に見習うへ゛きことは、曰本に原爆落とした世界最惡のならす゛者國家憲法修正第二条た゛ろ
税金という名目で金銭強奪して私権侵害して地球破壊するだけの地球に湧いた害蟲公務員と銃刀法ってのは全体主義國家の思想なんた゛ぞ
某腐敗の権化が討ち取られた事件を日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家て゛は.銃刀法意味ねえし゛ゃん(直訳)って報道されとるわ
拳銃は捨て身て゛ない相手から身を守るための道具であって.捨て身になるほと゛恨まれない生き方をしないとな>国土破壞省のテ□リストと゛も

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
httρs://i、imgur,сom/hnli1ga.jpeg

268:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch