あの特撮のロケ地どこだろう?第4集at RSFX
あの特撮のロケ地どこだろう?第4集 - 暇つぶし2ch590:どこの誰かは知らないけれど
20/12/05 23:51:56.98 qocwybZk.net
>>577
ザ・スーパーガール6話でも病院の外観として使われていますね(ギャバンの2年前)
全部の作品をチェックしたわけではありませんが
東映の定番ロケ地みたいなので他にもありそう

591:どこの誰かは知らないけれど
21/01/22 12:38:42.50 T7uRl6/t.net
勝手に!カミタマンによく出てくる公園
↓2:15~6:00 にある公園はどこでしょうか?船の形をした遊具が特徴です
URLリンク(www.youtube.com)

592:どこの誰かは知らないけれど
21/01/22 19:12:07.68 8qkEbX4T.net
                      _人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
             \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

593:どこの誰かは知らないけれど
21/03/30 00:17:38.20 Q2xzmF4g.net
ギャバン33話「新怪物誕生 エイリアンを拾った少年」のラストのシーンのロケ地って分かります?
おそらく、東映大泉の近所の住宅地で全然印象に残らないような場所なんですが。
ギャバンのジムニーが走って出てくる細い道路の左側に電柱があり、小藤田胃腸科の広告看板付き
右側には空き地(?)に立てた共栄信用金庫泉支店の広告看板
多分ここは交差点
多分カメラが振り返ると、ケガした犬を散歩させる少年の左側に何らかの商店
・・・・・・実際の映像見ないと言葉だけじゃ伝わらないなw

594:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 03:14:13.98 OMhPw7NX.net
>>593
外山橋の南100メートルにある十字路ですね
33話はこの橋と下を流れる白子川のシーンがよく出て来るので意外と近場でした
空き地は駐車場に。商店はもう在りませんが一部現存している住宅も確認できます

595:どこの誰かは知らないけれど
21/04/05 00:09:37.98 P1InhqIb.net
>>594
ありがとうございます
ストリートビューで確認しました
これの特定は俺には難易度高すぎだったw
風景が違いすぎるし!
国土地理院の空中写真を見ると、信金の看板の裏は
80年代以降ずっと駐車場っぽいですね

596:どこの誰かは知らないけれど
21/04/18 12:46:11.45 c81VI87W.net
グーグルレンズでロケ地探してみたけど、現存する建物やオブジェとかだと結構見つかる

597:どこの誰かは知らないけれど
21/04/26 22:13:18.92 MJIR/Kn3.net
仮面ライダーウィザード第7話
晴人と凛子がボロアパートへ行く道
都道444と西武池袋線の交差から東へ60m辺りだと思うがどうよ?
西武の高架化とか建物の建て替えとかで道の形しか痕跡は無いものの
ストリートビューで周辺の過去の画像と比較するとそんな感じ
URLリンク(goo.gl)
ボロアパートは川崎市宮前区
今はセブンイレブンになってる
URLリンク(goo.gl)
しかし、撮影から10年もたってないようなロケ地でもどんどん無くなっていくんだなあ

598:どこの誰かは知らないけれど
21/06/18 08:20:25.22 R/1JOWRU.net
がんばれ!!ロボコン 第95話 6:49~7:52 8:50~9:19
この神社はどこでしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)

599:どこの誰かは知らないけれど
21/06/21 08:09:09.50 WAnOq3Tb.net
>>598
中里の富士塚[大泉富士]

600:どこの誰かは知らないけれど
21/06/22 17:39:05.29 QwxIBe54.net
八坂神社と答えるべきなのでは

601:どこの誰かは知らないけれど
21/06/23 12:09:49.44 kXC3n67d.net
快傑ズバット第6話 海に吠えるマシンガン の冒頭に出てくる
銀行のロケ地はどこでしょうか。

602:どこの誰かは知らないけれど
21/06/25 12:02:46.08 gekqYZAd.net
がんばれ!!ロボコン 第97話 4:52~5:08
この公民館センターはどこでしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)

603:どこの誰かは知らないけれど
21/06/26 12:23:50.65 x8S+1GhA.net
>>602
西東京市民会館

604:どこの誰かは知らないけれど
21/06/26 13:58:01.38 tCdsWRvo.net
>>603
ありがとうございます。

605:どこの誰かは知らないけれど
21/06/30 08:21:11.71 jrKjWLHF.net
秘密戦隊ゴレンジャー 第46話 4:24~4:51
URLリンク(www.youtube.com)
機関車仮面が走っているのは、新宿駅南口?新宿駅西口?
「東映ヒーローMAX Vol.13」のインタビューによると新宿駅南口
東京新聞の鉄道ライターによると新宿駅西口
両方だというオチですか?

606:どこの誰かは知らないけれど
21/07/02 09:46:44.63 ebS/JZ8Y.net
>>605
新宿駅西口

607:どこの誰かは知らないけれど
21/07/13 12:19:57.74 OTFjqlan.net
もりもりぼっくん 第30話 5:49~6:13
URLリンク(www.youtube.com)
埼玉県熊谷市大麻生・秩父鉄道 大麻生駅?

608:どこの誰かは知らないけれど
21/07/13 12:37:30.20 iVdy3fWS.net
5年3組魔法組のチクワの実家は、増島家薬医門 練馬区谷原?

609:どこの誰かは知らないけれど
21/07/15 23:49:02.16 1/UPJ13P.net
>>607 
大麻生駅は駅舎がホームの端に離れているので持田駅かも
駅舎から線路を渡ってホームに上る階段の部分の角の黄色いコンクリートが
ストリートビューで一致しますし、ホーム背後の広告看板も同じ位置に
ちなみにネムリンやスケバン刑事Ⅲでも持田駅がロケに使用されています

610:どこの誰かは知らないけれど
21/07/15 23:55:14.57 +EHZbgwy.net
>>121

611:どこの誰かは知らないけれど
21/07/16 08:12:56.02 ac90HHsM.net
>>609
どうもありがとうございます

612:どこの誰かは知らないけれど
21/07/16 10:33:43.47 Pc1pu81b.net
半日も経っていないのに自分の書いたことを忘れるマグマ大使スレの市長は
ただのキチガイwwwww
スレリンク(rmovie板:405番)
アントラーは具体的な存在で、抽象的ではない!
アントラーに謝罪白しろ!
ワシは市長ではないしコサックでもない!
ブラックさんだというなら証拠をみせろ!
できないならしまきちが謝罪しろ
スレリンク(rmovie板:408番)
>>413
>ワシは市長ではないしコサックでもない!
お前が自分で自分のことをコサックだと書いている。
>>361 ID:DwTTqMWx
>361コサック2021/07/09(金) 10:19:58.75ID:DwTTqMWx
>>392 ID:DwTTqMWx
>今日はコサックに変身していたので、
これでは人に頭がおかしいと書かれて当然だ。
いいから謝れ。

613:どこの誰かは知らないけれど
21/07/16 21:58:57.75 JkazKGLW.net
>>607
やっぱ秩父線といったらこの小豆色の車両だな

614:どこの誰かは知らないけれど
21/07/29 11:21:07.80 L5ThgX0c.net
>>346
がんばれロボコン106話でサンロイヤルを確認
当時は店舗テントがまだ付いていたのですね

615:どこの誰かは知らないけれど
21/08/06 01:56:29.28 nYTo/1U9.net
>>286

616:どこの誰かは知らないけれど
21/08/06 01:58:54.09 nYTo/1U9.net
>>286

617:どこの誰かは知らないけれど
21/08/11 00:35:59.32 XWZFeWPt.net
>>286何処ですか?

618:どこの誰かは知らないけれど
21/08/11 00:35:59.55 XWZFeWPt.net
>>286何処ですか?

619:どこの誰かは知らないけれど
21/08/28 09:44:25.70 bQB/t5MB.net
なんか、今年に入ってヤフオクでの昭和時代の住宅地図が急騰してるな。
去年まではほとんど出品時の価格で他の入札者もなく落札できたのに
今年に入ってから異常。
特に昭和40年代の23区、特にロケが多かったとこや撮影所があったとこなんか
数万とかに跳ね上がる。

620:どこの誰かは知らないけれど
21/08/30 15:54:00.48 D0TLS0fx.net
そこに気づいたか
こっちはロケ云々関係なしで買っているのに競ってかうのはもう勘弁
そもそも品物も出てこなくなったし

621:どこの誰かは知らないけれど
21/08/30 19:50:49.94 pU/tZprV.net
モリリンが買うのか?

622:どこの誰かは知らないけれど
21/08/31 08:58:50.70 9wfkCRQ/.net
無法地帯のマグマ大使スレで現存する村上邸に行ったってあるけど何処だか判りますか?

623:どこの誰かは知らないけれど
21/09/01 07:16:04.44 kPj/KEvy.net
>>619
「ジオワールド」っていう住宅地図の販売買取サイトが去年まで
全国の昔の住宅地図を大量に出品していて結構重宝していたけど
今年あたりから昔の住宅地図を扱わなくなったね。その辺りも関係しているのかな

624:どこの誰かは知らないけれど
21/09/02 00:07:30.09 hy40a0Gv.net
ゼンリンあたりが昔の住宅地図を毎年とは言わないが5年おきくらいにデジタル化して
ネットで会員制で有料公開すれば結構需要あると思うけど。(ないか。見るのはオタくらい?W)
東京23区限定でも月1万くらいまでは出すけど。
国会図書館いく手間考えれば安いものだけどな。

625:どこの誰かは知らないけれど
21/09/03 21:36:31.16 gU1Tp5If.net
ロボコン村って何処ですか?

626:どこの誰かは知らないけれど
21/09/03 21:38:53.17 bXT89rK7.net
      人i 
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

627:どこの誰かは知らないけれど
21/09/04 18:20:05.60 RP87WO27.net
>>625
「つきのわコース」埼玉県滑川町月輪1600番台
「がんばれ!!ロボコン」のロケ地情報は、トミマツ(tomimatsu55)という人のツイートが詳しい
そのツイートは「ナウティスモーション」というサイトでまとめられている
「ロボコン ロケ地/撮影秘話 最新情報まとめ」、「ナウティスモーション ロボコン ロケ地」で検索

628:どこの誰かは知らないけれど
21/09/17 09:38:26.10 SFE5DS36.net
トミマツはまとめが下手くそ

629:どこの誰かは知らないけれど
21/10/09 13:09:59.81 irbXMsXx.net
ゴレンジャー73話の後半で剣道仮面とラストバトルのロケ地はどこでしょうか?
カマボコ形の建物と煙突が印象的ですが全然わかりません

630:どこの誰かは知らないけれど
21/10/10 01:56:05.42 O6AS45Ux.net
>>629
新木場の夢の島公園です。
かまぼこ屋根の建物は現存していますが清掃工場の煙突は現存せず。
ロケ地は建物西側の円形の芝生広場だったのですが
なんと、ロケ地泣かせの「あれ」の影響でアーチェリー場になってしまいました。
もう立ち入れないのかな。ロケ地消失はとても残念ですね。

631:どこの誰かは知らないけれど
21/10/12 06:00:07.96 5EJPQgA2.net
今はググれば当時のロケ地が大体わかるようになって便利だが
昭和の当時、いつも思っていたのは
特撮番組やアクションドラマによくでてくる、郊外の謎の洋館

632:どこの誰かは知らないけれど
21/10/19 01:31:11.45 YXoQLeBr.net
マグマ大使のマモルの家は今でも廃墟で現存すると聞きましたが本当ですか?北野誠の廃墟ロケ番組で出てきたとか

633:どこの誰かは知らないけれど
21/10/26 10:49:13.94 oK7lfZFS.net
ミラーマン第21話の自然動物園はどこですか?
多摩動物公園?

634:どこの誰かは知らないけれど
21/10/28 23:55:54.61 8xT3XGww.net
>>633
赤いとんがり屋根の旧アジアゾウ舎が映っているので多摩動物公園ですね。

635:どこの誰かは知らないけれど
21/10/29 13:09:08.74 G9E+XzhG.net
>>634
どうもありがとうございます

636:どこの誰かは知らないけれど
21/11/10 17:01:17.23 d/OUG1WJ.net
都市伝説化してるな、マグマ大使のマモルの家は、昔どっかのスレで見たけど、聖蹟桜ヶ丘付近の桜ヶ丘西通りだ。2008年のストリートビューでも家は建て変わっている。付近の家も建て変わっているから付近の建物の石垣と寺とコーポぐらいが目印だよ。

637:どこの誰かは知らないけれど
21/11/13 16:49:42.80 bDlqkBIZ.net
>636
庭だったところに別の家が建っているな。

638:どこの誰かは知らないけれど
21/11/16 00:26:28.24 7fmD91sx.net
おかしいな?
北野誠がアソコはホントにヤバいからとロケを中止したと聞いたが。
「北野誠のおまえら行くな。」が始まったのが2011年みたいだ。

639:どこの誰かは知らないけれど
21/11/23 13:30:26.74 vDnZPKjq.net
今週配信された おもいっきり探偵団 覇悪怒組 第27話に出てくるオルゴール屋敷はどこですか?

640:どこの誰かは知らないけれど
21/11/23 15:29:44.40 t4FPnYhl.net
旧華頂宮邸

641:どこの誰かは知らないけれど
21/11/23 16:55:44.06 frwZhfoM.net
>>640
どうもありがとうございます

642:どこの誰かは知らないけれど
21/11/24 11:15:53.81 Gkbc8jDJ.net
ジャッカー電撃隊 第04話
横浜ボスのアジトはどこですか?
↓1:28あたりです
URLリンク(www.youtube.com)

643:どこの誰かは知らないけれど
21/11/24 16:55:40.30 NhzeWYuI.net
>>642
山梨県の山中湖村にある通称ナチス博物館
当時と佇まいが変わっていますがおそらくここ
廃墟?マニアには有名なスポットで現存しています

644:どこの誰かは知らないけれど
21/11/25 10:35:48.14 RRfCYL9k.net
>>643
どうもありがとうございます

645:どこの誰かは知らないけれど
21/12/26 15:04:33.99 dNAbzC8y.net
>>327
蕎麦屋さんはどなたかがツイッターで解明していたと思いますが
浦安市のディズニーのすぐ近くにあるライフガーデン新浦安がロケ地です
この商業施設は2009年まではパークスクエアと呼ばれていて
閉店後に解体リニューアルオープンしたのが現在のライフガーデンです(現存せず)
リンクに過去の画像がありますがギャバン15話にも映っていた三本の旗ポールと
二つの電話ボックスが確認できます
蕎麦屋さんはそこのすぐ近くにあったと思われます
URLリンク(sumitai.ne.jp)

646:どこの誰かは知らないけれど
22/01/11 10:47:09.25 UPa1REqC.net
『ミラーマン』第31話「電光石火の必殺技!-ミラクル・キック登場-」で
最後に鏡京太郎がいる屋上は、どこのビルでしょうか?
後ろに国会議事堂が見えます
それからあるサイトで、ミラーマン第31話でTBS会館がロケ地として使われたと書いてあるのですが、どのシーンでしょうか?

647:どこの誰かは知らないけれど
22/01/11 23:55:08.67 TFf4ypiQ.net
>>646
31話前半に屋上でカメラのレンズで変身するシーンがありますが
ここはTBS会館の屋上で間違いありません。
レンガ色のタイルを貼っている屋上建屋の外壁が特徴なのですが
その部分が少しだけ映っていますね
最後の屋上は議事堂の見える角度と少しだけ映る電波塔から
同じTBSの屋上だと思いますが
広い屋上なのでカットによって場所を変えているようにも見えます

648:どこの誰かは知らないけれど
22/01/12 08:59:33.82 ENnjk17Y.net
フジテレビの番組をTBS社屋で撮ってたんだ

649:どこの誰かは知らないけれど
22/01/12 11:20:02.71 SwGeW5wg.net
>>647
詳しい解説をどうもありがとうございます
どちらもTBS会館なんですね

650:どこの誰かは知らないけれど
22/01/12 11:58:43.19 jd21qcdI.net
「宇宙猿人ゴリ」の公害調査室はフジ本社ビルの空き部屋を使ったそうだね

651:どこの誰かは知らないけれど
22/01/12 16:18:42.90 kH3mgX53.net
>>649
ミラーマン31話の変身は東京タワーの見える角度でTBS会館屋上西側
セブン12話のバレーボールの場面と同じ場所
セブン38話のダンの変身は霞ヶ関ビルの見える角度で屋上北側
ミラーマン31話ラストシーンに映る議事堂は裏側では
正面からだとあの角度で撮影できるビルが無い(皇居の敷地内)
TBS本館の南東角の欠けている部分の手摺越しだといいアングルになる
しかし議事堂の間に映っているビルは当時の高い建物はキャピタル東急ぐらいしかないので
それがそうなのかも確認できていません
ロケは効率的に同じ現場で撮るのでTBSだと思いますが
なにせ当時の建物は現存せず資料も乏しいので憶測になってしまいますね

652:どこの誰かは知らないけれど
22/01/13 11:46:53.61 K/Uv89/e.net
>>651
詳しい解説どうもありがとうございます
TBS会館とTBS本館と別々の場所で撮影したんですね
ただしTBS会館とTBS本館は隣り合わせ

653:どこの誰かは知らないけれど
22/01/13 14:11:49.77 F3NK3sTZ.net
しかしミラーマンは、
円谷一氏が古巣TBSに並々ならぬ対抗意識を燃やして制作していたはずなのに、
ロケ地がTBSって解せないな。
ウルトラ一期からのスタッフならTBSと旧知だから、簡単に借りられたってことか。

654:どこの誰かは知らないけれど
22/02/22 14:44:45.32 qKProjIy.net
じゃあまん探偵団 魔隣組 第4話「ジゴマの森の秘密」に出てきた教会はどこでしょうか?

655:どこの誰かは知らないけれど
22/02/22 14:45:24.21 PJWt4bpd.net
      人i 
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

656:どこの誰かは知らないけれど
22/02/22 15:13:35.49 xV1b6IR8.net
じゃあまん探偵団 魔隣組 第3話「父さんはライバル」で蜃気楼に浮かぶ城はどこですか?
↓13:04 あたりです
URLリンク(www.youtube.com)
じゃあまん探偵団 魔隣組 第4話はこちら
教会の外観は11:15あたり
URLリンク(www.youtube.com)

657:どこの誰かは知らないけれど
22/02/22 15:15:49.24 PJWt4bpd.net
           、
         .,,/ヽ_                 
        ,,(   ,,;;                
       .( .^¬ー-へ、               
     .,.r'゙\ ,,.....    .゙)              
     〔   .゙,,..,, ̄.^''''''¨\             
    ノ¨'~''″  ̄.¨''ー--r(            
    \,,,,.-ーv、、,,,_     _.)            
            .⌒'^'''^″

658:どこの誰かは知らないけれど
22/03/09 12:23:06.10 vg3xnBM8.net
快傑ズバット第2話「炎の中の渡り鳥」で西部劇風の場所はどこですか?
ジャッカー電撃隊 第33話「電撃隊全滅か?!クライムのお料理教室」で西部劇風の場所はどこですか?
同じ場所のように思えるのですが、高原牧場?

659:どこの誰かは知らないけれど
22/03/09 15:05:44.50 aSitxoLc.net
test

660:どこの誰かは知らないけれど
22/03/15 09:23:54.89 KgS7AIDE.net
ミラーマン 第40話で、冒頭の時計塔、野村由起が泊まった洋館はどこですか?

661:どこの誰かは知らないけれど
22/05/26 22:20:29 z5AyiMbv.net
ニコニコでジャンパーソンやってる
URLリンク(www.nicovideo.jp)

市民ロボが銃撃された背景がレンガの広場は現存せず

子供が逃げる歩道橋は原宿駅の南のとこだけど、現存せず

その次は竹下通りで、背景に「のりピー」とか書いてあるけど、正確な場所は不明

モノレールの見える運河沿いの場所は多分クロノゲートの裏辺りかな?
今は整備されてきれいになってる

EDの半円の大きな窓のビルのシーン、どこか分かりますか?

662:どこの誰かは知らないけれど
22/05/30 12:42:33.97 +qRtz29E.net
このスチルで使われてるロケ地ってどこですか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

663:どこの誰かは知らないけれど
22/06/02 19:37:21.05 iVCAqOGN.net
光が丘公園じゃね?
1枚目は、光のアーチのすぐ北側の階段手前にある車止めっぽい
地面もそれっぽいデザイン
2,3枚目の背景の建物は公園の管理事務所っぽい
多分、逆光避けるために奥側が北方向向いて写真撮ってるはずだから、配置的にもそれっぽい
そういや最近は光のアーチを全然見かけないな

664:どこの誰かは知らないけれど
22/06/02 19:40:42.28 1UyhoX7o.net
>>663
確認してみたらその通りのようです、教えていただきありがとうございました。

665:どこの誰かは知らないけれど
22/06/02 19:52:36.93 iVCAqOGN.net
>>661
天王洲アイルのシーフォートスクエア
Twitter検索したら文字情報で見つけた

666:どこの誰かは知らないけれど
22/06/03 17:10:27.37 8NGDBXgi.net
地上ならまだ見つけられるかも知れないが
ビルの屋上とかは難しいだろうな

667:どこの誰かは知らないけれど
22/06/03 21:07:15.59 Q2tZ4prw.net
>>666
条件によるな
特徴的なヒントがあれば何とかなるかもしれない
特撮じゃないけど、東京砂漠のCMのロケ地はこのビルの屋上であってるはず
URLリンク(goo.gl)
ビルがいろいろ建って、CMの風景はもう見れないけど

668:どこの誰かは知らないけれど
22/06/09 08:26:58.79 1EubYwQ+.net
ここのロケ地はどこですか?
URLリンク(i.imgur.com)

669:どこの誰かは知らないけれど
22/06/10 12:42:45.58 ijK/Oj+W.net
>>668
ゆりかもめテレコムセンター駅前の滝の広場
URLリンク(goo.gl)
後ろに見える建造物がテレコムセンター駅で、その後ろにちょっとだけテレコムセンターのビル
俺も知らない場所だったが、「東京 公園 滝の裏」で画像検索したらそれっぽい場所が出てきたw

670:どこの誰かは知らないけれど
22/06/10 12:54:47.67 0PGTalXr.net
>>669
ありがとうございます。

671:どこの誰かは知らないけれど
22/07/11 23:37:25.93 1uNA9WBG.net
吉見から近い崖って、結局なんの穴だったん? 防空壕?

672:どこの誰かは知らないけれど
22/07/14 08:04:54.49 tFA5evfr.net
古墳時代の墓地
戦時中に一部拡張されて軍需工場ができた
戦後、ショッカーが占拠してたけど、仮面ライダーによって解放された

673:どこの誰かは知らないけれど
22/07/14 08:33:14.58 zl0co3cQ.net
>>672
それ百穴と勘違いしてんじゃない?

674:どこの誰かは知らないけれど
22/07/15 14:34:19.01 vtcfX9vN.net
>>661,>662,>668は平成特撮だろ
ここは昭和特撮板なので、平成特撮は板違い
平成特撮のロケ地を知りたかったら、特撮板にロケ地専用スレを立ててそこでやってくれ

675:どこの誰かは知らないけれど
22/07/15 20:23:29.24 O83HfYkT.net
>>674
言われて気付いたw
平成以降ということで立てといた
スレリンク(sfx板)

676:どこの誰かは知らないけれど
22/07/23 22:01:40.26 dZbqt15O.net
>>591
どなたかがツイッターで解明していたと思いますが板橋区の上赤塚公園です
船の遊具は撤去されもうありませんが、32話で公園の外に映る古い建物が現存
ベンチに座る横山とマリちゃんの背後の白い滑り台のオブジェも現存しています

677:どこの誰かは知らないけれど
22/07/23 23:29:45.37 Dj35k/lX.net
>>676
URLリンク(twitter.com)
その質問したのは私ですが、あなたより先にTwitterで答えを見つけてました
そういう場合、自己解決しましたとか書いて、ここにロケ地を書いておいたほうがいいでしょうか?
(deleted an unsolicited ad)

678:どこの誰かは知らないけれど
22/08/20 19:05:27.96 Dt+JbqJK.net
じゃあまん探偵団 魔隣組 第46話でカオリと伯父さんがパフェを食べていた店はどこ

679:どこの誰かは知らないけれど
22/08/21 01:25:26.58 QjaULtJI.net
>>678
大泉学園のナカタヤですね
道路の向こう側にある店舗の建物が現存
カオリの背後の居酒屋の引き戸が一致します

680:どこの誰かは知らないけれど
22/08/21 07:35:19.00 8u+LoItP.net
>>679
どうもありがとうございます

681:どこの誰かは知らないけれど
22/08/29 09:57:59.78 15KzBmsi.net
キャプターの三ツ目と戦う廃墟ってどこだろ

682:どこの誰かは知らないけれど
22/11/04 20:50:22.38 bc6k6Wa4.net
韓国のYouTubeでロケ地紹介してんのあるけど、吉見の崖の洞窟って入れんの? 長い間柵があったけど

683:どこの誰かは知らないけれど
22/11/10 20:12:56.10 sqPggWTz.net
ハカイダーとマリが一騎打ちする大木があるところ何処?

684:どこの誰かは知らないけれど
22/11/23 13:30:14.42 hS4LOeEc.net
キカイダー第28話に登場したマサルが逃げ込んだ日光ウエスタン村みたいな場所はどこでしょうか?
キカイダーのロケ地を紹介しているサイトがありますが、具体的な地名や建物が一切書いていないので困る

685:どこの誰かは知らないけれど
22/11/23 22:49:32.48 /n2mKLuw.net
大仁鉱山跡にあった、ゴールドタウン

686:どこの誰かは知らないけれど
22/11/23 22:49:40.64 /n2mKLuw.net
大仁鉱山跡にあった、ゴールドタウン

687:どこの誰かは知らないけれど
22/11/24 09:34:36.81 NexFAwmU.net
>>685
>>686
どうもありがとうございます

688:どこの誰かは知らないけれど
22/12/07 03:10:17.64 mcUbgw3g.net
夜中スタッフが野糞するから裏山くさかったようだ。
生田の話

689:どこの誰かは知らないけれど
23/01/21 15:26:34.66 bYY52l53.net
キカイダー最終回で光明寺博士の家があった場所はどこですか?
第43話21:31あたりでジローが家の門からサイドカーに乗って去って行きます

690:どこの誰かは知らないけれど
23/01/23 15:33:15.17 1ZWErsPO.net
>>689
石神井池の北側の通りですがマンションが建って跡形もありませんね
2009年のストリートビューで家の門が確認できます

691:どこの誰かは知らないけれど
23/01/23 18:33:37.73 oLjZ8Yyq.net
ドクターケイトの花が咲いてた所の山は何処ですか?

692:どこの誰かは知らないけれど
23/01/27 15:39:19.03 Yq/7nOHD.net
>>690
どうもありがとうございます

693:どこの誰かは知らないけれど
23/02/11 17:49:50.25 /oExuE7f.net
忍者キャプター8話で敬太とマリアが野球をしていた公園はどこですか?

694:どこの誰かは知らないけれど
23/02/12 03:00:56.53 8BU716MN.net
>>693
三宝寺池の東側、石神井公園おべんと広場です
ストリートビューを見るとレフト後方の古い建物が現存
ホームランボールを失ったセンター後方の植え込みも面影あり
広場の真ん中にホームベース代わりにしていた正方形のマンホールも確認できるので
ここで間違いないと思います

695:どこの誰かは知らないけれど
23/02/12 16:33:34.41 e2MoGNlL.net
>>694
まんもりTwitter

696:どこの誰かは知らないけれど
23/02/13 19:15:22.68 VKZDuN2Y.net
>>694
どうもありがとうございます

697:どこの誰かは知らないけれど
23/03/17 17:24:06.03 ubS/0h/Y.net
「バイクが波にのまれて…」 ベテラン特撮カメラマンが語る、『仮面ライダー』撮影現場のハプニングとは?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「家が埼玉なので早朝から現場に通うのが大変でした。仮面ライダーのロケでは、東京の青梅渓谷の吊り橋もずいぶん行ったし、神奈川県の柿生には通称『お化けマンション』ってのがあって。これが手抜き工事でコンクリートが崩れていく。管理者からは床の厚いところを歩いてくださいなんて言われて、怖くて、怖くて(笑)」
と書いてありますが、青梅渓谷の吊り橋は第何話のどのシーンでしょうか?

698:どこの誰かは知らないけれど
23/03/28 20:41:28.56 XdAafkBH.net
新百合ケ丘の近くの万福寺に昔、汽車の模型が料理を運んでくるレストランがあって
そこが映る特撮かドラマを見た記憶があるんだけど、なんの特撮かドラマか
知ってる人いませんか? '77,8年だったと思うけど・・・

699:どこの誰かは知らないけれど
23/03/30 01:13:42.70 jk2EPcLQ.net
調べてみたが、俺ではここまで限界
それにそんなに暇じゃないし
この情報が正しいかどうかは、>>698が判断するだろう
もし正しかったら、ほかの誰かが正解を導き出すかもしれない
カゲノ
今は無かったよな?と思ってググってみたら、新百合ヶ丘関連の掲示板に昔話として挙がっていてやっぱり無いみたい。嘘か本当か那須高原に移ったとの書き込みも(確かに漢字が違うだけでほぼ同名かつミニSLが料理を運ぶ店が存在している)。
URLリンク(twitter.com)
レストラン蒸氣汽関車
URLリンク(nasu-jouki.com)
(deleted an unsolicited ad)

700:どこの誰かは知らないけれど
23/04/01 13:28:17.37 9qCxtUyV.net
>>699
すいませんキーワードをかえて検索したら見つかりました
まちBBSで話題になっていました。顛末らしきものも書かれてました。
DVDもあるみたいです。この全然ドラマ憶えてないや・・・
>wiki
>2014年9月26日にTCエンタテインメントからDVD-BOXが発売された。
あと、とあるブログの、第135回 33年前の新百合ヶ丘駅界隈 その3 昭和59年
で外観写真が見れました。
☆★ 新百合ヶ丘 Part 114 ★☆
238 名前: 神奈さん 投稿日: 2015/04/30(木) 16:33:23
SLレストランはふしぎ犬トントン(坂上忍主演)第6話のロケ地でもある
ちゃんとSLが料理を運んで来るシーンもあるよ
再度スカパーのTBSチャンネルでOAしないかな
233 名前: 神奈さん 投稿日: 2015/04/29(水) 22:06:31
レストランSL
今も残れば鉄っちゃん達に支持されたのにな
239 名前: 神奈さん 投稿日: 2015/04/30(木) 16:45:47
>>236
バブル期にホテルはじめてテナントでパチンコ屋誘致していろいろ手を出して失敗
噂だけど夜逃げしてある程度の借金は駅前の本家が肩代わりしたらしい
自分も地道にSLレストランをやってれば昨今の鉄道&グルメブームでよかったと思う
新百合グルメ街には駅前本家の親戚筋もいた
あと手打蕎麦屋が懐かしいな(蕎麦を打つところが見えるようになってた)
237 名前: 神奈さん 投稿日: 2015/04/30(木) 09:49:34
ナイアガラは知らなかった。ただ、SLは蒸気機関車の
模型以外には鉄道系の展示は無かったように思うんだけどね。
240 名前: 神奈さん 投稿日: 2015/04/30(木) 16:48:10
>>240
レストランの玄関にSLの動輪(実物)だけあった

701:どこの誰かは知らないけれど
23/05/03 13:08:56.50 1g0DLOSn.net
Phase251 【ロケ地】川崎市麻生区王禅寺/王禅寺処理センター
(URLを貼ろうとするとエラーになりますので、検索してください)
↑によると、イナズマンF第1話で王禅寺処理センターがロケ地として使われたそうです
するとイナズマンFのED 「悪のデスパー ♪」の歌詞のところに映っている紅白の煙突は、王禅寺処理センターの初代焼却炉でしょうか?

702:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 19:03:12.60 Zx4Ey12A.net
愚生が来るからいかん

703:どこの誰かは知らないけれど
23/06/21 16:37:49.87 n2e/dmGU.net
イナズマンF 第17話
東京中心部にあるガイゼルの私邸である洋館
イナズマンF 第18話
上半身裸の新堀和男が生き残った洋館
この2つの洋館はそれぞれどこでしょうか?
一緒の場所かもしれませんが
イナズマンF 第18話
レッドクインがガイゼの耳を撃ち落としたのは、花月園競輪場?

704:どこの誰かは知らないけれど
23/06/30 07:53:37.67 HVka9tl8.net
コセイドン8話でアルタシヤが入っている氷柱が流された滝ってどこでしょうか?

705:どこの誰かは知らないけれど
23/09/18 12:38:38.04 bHt3QjhE.net
>>703
目黒区駒場公園の旧前田家本邸ですね
17話は洋館の北側、18話は洋館の西側で撮られています

706:どこの誰かは知らないけれど
23/09/18 12:56:50.09 sjHvS5NU.net
>>705
どうもありがとうございます

707:どこの誰かは知らないけれど
24/02/27 21:11:09.67 ouThkL1h.net
ようつべ平尾
PiTWeJF7Jds
好き!すき!!魔女先生で映った場所と
仮面ライダーゴキブリ男のとき殺虫剤売ってた場所
が映る

708:どこの誰かは知らないけれど
24/03/10 17:24:58.51 4IgKzjl1.net
東大泉の12号棟が無くなるみたいだねレッドビッキーズでは毎週映ってた
昭和の見慣れたロケ地の消失は寂しいね

709:どこの誰かは知らないけれど
24/04/29 17:15:48.15 rH16Y7XG.net
あげ

710:どこの誰かは知らないけれど
24/05/04 20:55:47.20 iahTKYnt.net
あげ

711:どこの誰かは知らないけれど
24/05/27 18:26:50.07 XHF1Rybv.net
東大泉アパート12~14号棟の解体本格化したよ

712:どこの誰かは知らないけれど
24/05/29 23:07:38.05 Zvy5cMCw.net
大泉アパート12号棟 フェンスで囲まれ解体準備中
URLリンク(2ch-dc.net)

713:どこの誰かは知らないけれど
24/06/25 08:07:03.97 35P3+EgB.net
ストロンガー最終回のエンディングで横並びバイクで走るのは東雲てしょうか?

714:どこの誰かは知らないけれど
24/06/25 23:16:17.02 IR232lo+.net
ゴーグルファイブ22話のオートテニスはどの辺りですか23話にも出てきます

715:どこの誰かは知らないけれど
24/06/26 23:23:34.72 Mhr+DHcR.net
>>714
王子駅南口バスのりばの辺りですね現存せず
橋も移転して架け替えられたので現存せず
22話は飛鳥山公園の噴水が出てくるので徒歩で移動できる近さですね

716:どこの誰かは知らないけれど
24/06/27 02:03:12.71 6GRATFe+.net
>>715
どうもありがとうございます

717:どこの誰かは知らないけれど
24/07/06 10:04:15.48 lyvlnqDt.net
>>590
消えた巨人軍最終回にも使われていますね1978年

718:どこの誰かは知らないけれど
24/07/17 18:06:11.79 Mn2TPjQ/.net
ゴーグルファイブ29話の眠りの街旭山市のロケ地はどこですか

719:どこの誰かは知らないけれど
24/07/18 23:45:08.09 +FCwLIEj.net
>>718
埼玉県比企郡小川町の小川町役場前広場です
周辺の建物もほぼ現存していますね

720:どこの誰かは知らないけれど
24/07/19 07:18:00.58 ef/2jcVG.net
>>719
どうもありがとうございます

721:どこの誰かは知らないけれど
24/07/21 14:16:29.14 juOdnQ+w.net
都営東大泉アパート12号棟解体近況
URLリンク(2ch-dc.net)

722:どこの誰かは知らないけれど
24/07/22 17:01:28.69 5QshdWGh.net
またフラワーショップが投稿

723:どこの誰かは知らないけれど
24/07/22 17:03:27.72 5QshdWGh.net
なんという美少女ですか

724:どこの誰かは知らないけれど
24/07/28 18:59:40.98 c+8ZROhq.net
都営東大泉アパート12号棟解体近況
建物が完全に見えなくなる
URLリンク(2ch-dc.net)

725:どこの誰かは知らないけれど
24/08/15 17:27:35.62 CUYctIGb.net
近くに住んでて投稿できるからいいですね
白子川の安アパートも無くなったしこれで昔の東映周辺ロケ地は全滅か

726:どこの誰かは知らないけれど
24/09/15 15:48:48.82 YHYRpkbP.net
バロムワンのエンディングの鉄橋(アントマンを投げ飛ばす)は何処でしょう。

727:どこの誰かは知らないけれど
24/09/15 23:29:07.28 2A6fGApT.net
都営東大泉アパート解体近況
これは隣の13号棟だけど、12号棟も恐らく同じような姿に・・・
URLリンク(2ch-dc.net)

728:どこの誰かは知らないけれど
24/09/19 12:16:56.02 XWOXlVbK.net
>>726
某サイトの人も探してたな
お台場とかの船着き場っぽいけど

729:どこの誰かは知らないけれど
24/10/10 18:29:31.58 xHX+fEKk.net
てれもんじゃのOPの球場はどこですか

730:どこの誰かは知らないけれど
24/10/12 02:29:52.21 HRfINfh9.net
>>729
朝霞中央公園野球場

731:どこの誰かは知らないけれど
24/10/12 10:09:03.20 K1p3LTdy.net
>>730
どうもありがとうございます

732:どこの誰かは知らないけれど
24/10/20 19:59:18.80 P/cO1dcL.net
キャプター13話の貨物列車が渡る鉄橋はどこか?わかりますか

733:どこの誰かは知らないけれど
24/10/20 19:59:19.41 P/cO1dcL.net
キャプター13話の貨物列車が渡る鉄橋はどこか?わかりますか

734:どこの誰かは知らないけれど
24/10/20 19:59:20.45 P/cO1dcL.net
キャプター13話の貨物列車が渡る鉄橋はどこか?わかりますか

735:どこの誰かは知らないけれど
24/10/21 21:50:37.14 BR79UPW9.net
>>732
武蔵野線の東所沢駅と新座駅の間 柳瀬川橋梁
国鉄特急色のEF65が貨物を牽引していますね

736:どこの誰かは知らないけれど
24/10/21 23:12:27.43 3w2xGel2.net
その少し上流の清瀬金山緑地公園、夏は川遊びで賑やかよ
URLリンク(2ch-dc.net)

737:どこの誰かは知らないけれど
24/10/22 19:48:48.94 CIVLiIiU.net
>>735
ありがとうございます

738:どこの誰かは知らないけれど
24/12/01 23:55:24.99 1uY/S2QW.net
>>522
シャイダー25話の廃墟は東京工業試験所の緑屋根の別館です
現在の新国立劇場の敷地内にかつてありました(現存せず)

スカイライダー12話ではここの本館でロケをしていますが
奥の緑屋根の別館が少しだけ映っていますね

739:どこの誰かは知らないけれど
24/12/02 21:12:11.94 jrzSFqA5.net
>>738
ありがとうございます

740:どこの誰かは知らないけれど
24/12/11 23:54:12.48 e7gk87Mu.net
>>738
スカイライダー16話の6分頃にシャイダー25話のロケ地全体が映っていました
ロッテビルが側にあるのでこの場所で間違いないと思います

741:どこの誰かは知らないけれど
24/12/16 23:44:57.17 JojBsdR8.net
都営東大泉アパート12号棟解体近況
URLリンク(2ch-dc.net)

742:どこの誰かは知らないけれど
24/12/23 00:28:37.07 QhGMh3DC.net
ゴーグルファイブのフランス人形が撃たれる所って今の葛西近辺の荒川? 具体的な所はどの辺ですか? 

743:どこの誰かは知らないけれど
24/12/28 16:21:34.70 HzJXse24.net
都営東大泉アパート12号棟解体近況
URLリンク(2ch-dc.net)

744:どこの誰かは知らないけれど
24/12/29 23:34:37.57 id34VScP.net
>>742
川口市の芝川水門の西100メートルぐらいで足立区側の河川敷ですね
当時の空中写真を見ると映像と同じ状態のボートが係留されているのが確認できます

745:どこの誰かは知らないけれど
24/12/29 23:43:41.75 id34VScP.net
訂正
×西100メートル
○東100メートル

746:どこの誰かは知らないけれど
25/01/02 12:43:48.30 wGVD4qm6.net
>>744
てっきり高速建設中だったので葛西荒川近辺かと思いました。ありがとうございます

747:どこの誰かは知らないけれど
25/02/02 21:39:39.42 GgSluLUx.net
スタジオくんは反感かいまくりだすな

748:どこの誰かは知らないけれど
25/02/26 21:43:11.97 J1m8lQte.net
斎藤清六そっくりさん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch