あの特撮のロケ地どこだろう?第4集at RSFX
あの特撮のロケ地どこだろう?第4集 - 暇つぶし2ch2:どこの誰かは知らないけれど
14/08/20 00:32:40.84 IqKtUfPq.net
2

3:どこの誰かは知らないけれど
14/08/20 00:40:09.43 wX/iZ6WL.net
過去スレ

★あの特撮のロケ地どこだろう?★第2集
スレリンク(rsfx板)
★あの特撮のロケ地どこだろう?★
スレリンク(rsfx板)

4:どこの誰かは知らないけれど
14/08/20 22:30:11.50 a3fe79+H.net
>>3
フォローありがとうです。新スレでもよろしくお願いします。

ズバット10話
URLリンク(userimg.teacup.com)
くじけないもんっ!でも疲れたっす…

5:どこの誰かは知らないけれど
14/08/22 00:32:04.94 ngPiwF6K.net
スレタイにはそぐわないですが、この場所はどんな特撮で使われたかお尋ねするのはありでしょうか?
具体的には「すすき野団地」(実質的に一体の「虹ヶ丘団地」を含む)。住人なのです。
大鉄人17の9,10話、ストロンガーの5話他に出ているというのは確認したのですが、
まだまだたくさんあると聞きまして。

6:どこの誰かは知らないけれど
14/08/22 00:51:21.15 wzUiBs7+.net
>>5
レッドバロンの13話

7:どこの誰かは知らないけれど
14/08/22 19:28:33.25 aBhduf+5.net
>>5
アクマイザー3の22話

8:どこの誰かは知らないけれど
14/08/23 01:04:15.06 C/6A/95f.net
スレチとのお叱りがなかったので、もう少し補足します。

ワンセブンスレで聞いたところだと、
ストロンガー、ゴレンジャー、ジャッカー、アクマイザー、ビビューンで出ている
重要なロケ地だということなのですが、
さすがに全話見て確認する気には、なかなかなれず……(もともと円谷寄りなもので)。

あと、近隣の王禅寺やたまプラーザは、ネットでもそれなりに情報があるのですが、
すすき野団地で見つけたのは、これぐらいなので、
URLリンク(baronbaron.hungry.jp)
URLリンク(morilyn00123.blog.fc2.com)
その意味でも、もっと情報を集めたいなと思っています。

個人的にはレオの8話がそれっぽいと思い、某所に情報提供しました(^^;)。

>>6 >>7
情報ありがとうございます!

9:どこの誰かは知らないけれど
14/08/23 08:29:33.66 fQnIJmvj.net
>>8
黒須田(嶮山ゴルフの向かい)もスカイライダー#9や#48で使われているよ。
ここはほかにも結構使われていたはず。

10:どこの誰かは知らないけれど
14/08/23 18:52:19.99 Ca3BH0vz.net
>>8
それらの作品では、全話見た方がいいって言う位、頻繁に使われている。
自分が分かったでけでも、何十話もある。

11:どこの誰かは知らないけれど
14/08/25 00:41:03.91 2Cm90TCV.net
>>9 >>10
引っ越してきたのが平成になってからで、そんなすごい場所だとは想像もしていませんでした。
引越しを考えている特撮ファンは、ぜひ候補地として検討を、なんちて(笑)。

12:どこの誰かは知らないけれど
14/09/05 00:23:05.83 GYHRE0i7.net
ちょっとスレ止まってるんで前スレ終盤で話題になった崖が出た話をまとめてみた
漏れがあったらすまん

[話数が出たもの]
電子戦隊デンジマン30話、バトルフィーバーJ最終回、快傑ズバット16話、人造人間キカイダー12話、科学戦隊ダイナマン44話
[作品名だけ出たもの]
X、キカイダー01、キャプター、ゴレンジャー、ジャッカー、0番地、カゲスター、仮面ライダーBLACK、ジライヤ、
ゴーグルファイブ、メタルダー、ライブマン、ターボレンジャー、ジバン

13:どこの誰かは知らないけれど
14/09/05 09:49:59.86 lzsQ+2bT.net
どうせなら時代順に並べなおせよw

14:どこの誰かは知らないけれど
14/09/05 23:58:34.54 GYHRE0i7.net
こうか

72.9 人造人間キカイダー12話
73-74 キカイダー01
74 仮面ライダーX
75-77 秘密戦隊ゴレンジャー
76 ザ・カゲスター
76-77 忍者キャプター
77.5 快傑ズバット16話
77 ジャッカー電撃隊
77-78 冒険ファミリー ここは惑星0番地
80.1 バトルフィーバーJ最終回
80.8 電子戦隊デンジマン30話
82-83 大戦隊ゴーグルファイブ
83.12 科学戦隊ダイナマン44話
87-88 仮面ライダーBLACK
87-88 超人機メタルダー
88-89 超獣戦隊ライブマン
88-89 世界忍者戦ジライヤ
89-90 高速戦隊ターボレンジャー
89-90 機動刑事ジバン

15:どこの誰かは知らないけれど
14/09/06 09:45:48.92 +I1l1Bq4.net
他にも、コンドールマン、キョーダイン、ビビューン、スパイダーマン、
スカイライダー、スーパー1、BLACK RX、バイクロッサー、
サンバルカン、バイオマン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン、
ギャバン、シャリバン、シャイダー、ジャスピオン、スピルバン、ジライヤ
なども出てくる。話数は昭和に限っても、優に百話は越えるんで省略。

16:どこの誰かは知らないけれど
14/09/06 10:17:07.09 sn9CnfbH.net
一見有用そうに見えて、その実ほとんど役に立たない情報だな
話数も書けよ

17:どこの誰かは知らないけれど
14/09/06 11:17:01.97 ZW06ZCEx.net
宇宙刑事シャイダー45話・46話・・・崖編!
前スレで書くのを忘れたが洞窟の中は同じ場所なのかね?
東映作品で頻繁に出てくる洞窟の中です。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

18:どこの誰かは知らないけれど
14/09/06 11:23:47.94 +I1l1Bq4.net
崖下の洞窟の内部は大抵ここ
URLリンク(tourofancientbattlefield.blogspot.jp)

19:どこの誰かは知らないけれど
14/09/06 11:27:01.43 y0FdPmZp.net
>>17 百穴と混ざってるよ

20:どこの誰かは知らないけれど
14/09/06 12:17:05.32 ZW06ZCEx.net
謎が解けました。ありがとう
結局、実際の崖下の洞窟の奥は行き止まり?撮影できるスペースが有るのかもわかんない。

21:どこの誰かは知らないけれど
14/09/06 21:24:01.84 idFJNlr4.net
バトルフィーバーはミミズ怪人の回でも使ってるね

22:どこの誰かは知らないけれど
14/09/07 18:05:15.83 6PnHlUbx.net
>>17
そういえば4枚目のカメラがあるあたりまでは入ったが
奥行きどれくらいあるんだろ
1度だけ行ったことあるけどライト持って行かなかったから
よく思い出せない

23:どこの誰かは知らないけれど
14/09/07 18:47:26.06 p3OJWuJC.net
この終の洞窟の最深部で撮影が行われた作品があるならば教えて欲しい。

24:どこの誰かは知らないけれど
14/09/08 02:50:04.39 s8trRZJV.net
ファイブマンから使われてないと思う。

91年頃

25:どこの誰かは知らないけれど
14/09/08 05:59:17.10 s8trRZJV.net
>>23 すまん最深部か!
バトルフィーバーの最終回でケニヤがキックしてる所じゃないか?

26:どこの誰かは知らないけれど
14/09/08 17:47:19.72 xr2n2lBZ.net
前スレで「タダ穴」の左側にもう一つ洞窟があるみたい。
そっちが撮影でよく使われているとか。 4枚目の奥は無いということで・・
URLリンク(mixi.jp)

27:どこの誰かは知らないけれど
14/09/13 07:27:50.41 wJl5BuRr.net
崖の映像が良くわかる、カゲスター7話

28:どこの誰かは知らないけれど
14/09/13 09:32:32.40 lx4YIdon.net
スーパー1、3話(内海が出演)で石神井公園登場
ライダーシリーズでは珍しいかな

29:どこの誰かは知らないけれど
14/09/13 10:44:58.29 GNfMOh9y.net
>>28
ヒルゲリラ

30:どこの誰かは知らないけれど
14/09/13 19:46:18.37 SUO7GW2v.net
ヒルゲリラは薬師池公園じゃないの

31:どこの誰かは知らないけれど
14/09/14 07:31:10.20 VZwaf9pF.net
「仮面ライダー大研究―よみがえるヒーロー! (二見文庫―二見WAi WAi文庫)」には薬師池公園と書いてあるが

「仮面ライダー特別版 ショッカーVol.1 (Official File Magazine)」には石神井公園とある。


本自体、後者の方が情報の精度が高い(気がする)ので
石神井公園で正解かと。

32:どこの誰かは知らないけれど
14/09/14 08:03:00.02 2wjnpRD2.net
>>31
樽カスは嘘つき多いからその情報も気をつけろ

33:どこの誰かは知らないけれど
14/09/14 09:15:02.75 VZwaf9pF.net
いや別に本の情報をウノミにしてるわけでなく
そういう情報に加えて実際に現地に行ってみたりして判断している

34:どこの誰かは知らないけれど
14/09/14 09:54:16.49 SRhw4QZG.net
URLリンク(hiroworld3.web.fc2.com)

35:どこの誰かは知らないけれど
14/09/14 11:38:21.44 xSEyDM92.net
>>32
じつはおいら樽粕に僅かな期間居たことある

36:どこの誰かは知らないけれど
14/09/16 11:39:17.75 MDNMInT6.net
>>26
どっちか「タダ穴」なのか分からないけど、少なくとも左のゴーグル5で春田氏が転落した崖側に2個、反対側の崖に1個洞窟あった。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
入ってみたのは反対側の穴のほう。それなりに奥行きはあった。奥は屋根が崩れて行き止まりになってる感じ。

37:どこの誰かは知らないけれど
14/09/16 19:02:53.28 nd9CSFdW.net
反対側の洞窟を貫通すれば射撃場ですね。洞窟内部の決闘シーンは軍需工場跡地が主で、
3つの洞窟の内部で決闘シーンは一度も撮影されてない?。

38:36
14/09/16 21:28:01.29 heVgKjY1.net
戦える程は広くないし、洞窟のなかで激しい事したら落盤しそう^^;
射撃場側の洞窟は民間人が地下に逃げ込む、地下から脱出するシーンとかで使われてますね。

39:どこの誰かは知らないけれど
14/09/16 23:30:24.69 1QWK/Zxk.net
まあつくづくこう絵に描いたような崖・洞窟が近場にあったということは相当重宝したんだろうとは思う

40:36
14/09/17 09:12:50.11 ByhTLDct.net
訪問した時は崖と射撃場側の洞窟がセットになってるって確証がなかったから、崖の反対側にあの洞窟があった時は卒倒する程興奮した。
近くの秩父鉱業採石場もだけど驚く程市街地に近い場所にあるってのが、今行ってみても不思議な感じがする。
画面でみるとどっかの山奥に見えるのに。

41:どこの誰かは知らないけれど
14/09/17 18:27:44.52 mOc3mXcf.net
崖の場所ってどうやって知ったの?

ライダーの薄ペらの本で紹介されてたけど、その時は、もう入れなかった。

42:36
14/09/18 02:57:57.24 OFJewEml.net
当時撮影した写真に補正をかけてみた。射撃場側の洞窟だけど
入り口から奥を撮影したやつ。奥がドンツキになってるの分かるかな・・?
URLリンク(imgur.com)

で、一番奥から入り口側を撮影した図。
URLリンク(imgur.com)
それなりの深さはあったけど(写真で感じるよりは奥行きはある)、天井があまり高くないのでこの中での戦闘はまず無理だと思う。穴の中のシーンは百穴の下にある軍事工場跡地かセット。自分が見て来た作品では殆どがセットっぽかった。

>>41
2001年頃たまたま吉見町の住人のブログでここが紹介されてるの見つけて、ブログの管理人に直接メールして場所を教わりました。

43:どこの誰かは知らないけれど
14/09/18 03:40:32.70 NunLL/yI.net
>>41
前スレ後半でちょっと話に加わった者です
私の場合は昭和から平成にかけて近くの高校に行ってて
たまたま通りかかったら何やら車がわらわら止まってて
マイクロバスに乗る倉田てつをを見かけてここが例の洞窟と崖か!
と知った次第

今の特撮で例のと言ったらプールになってるけどw

44:36
14/09/18 09:19:54.36 TrVY87Zk.net
>>43
羨ましいです^^
当時あすこは普段は何だったんでしょうか?
採石場にしては小さい印象だし、でもあの崖は山を削った跡っぽいし、洞窟だってどうみても人が掘ったっぽいですから、一体もともとは何に使われてた場所だったのか知りたいです。

自分が行った時は崖の上にあった工務店の資材置き場っぽかったです。

45:どこの誰かは知らないけれど
14/09/19 23:44:30.26 GaRpQJ3w.net
崖のオープニングだとゴーグルV、チェンジマンが印象深い

46:どこの誰かは知らないけれど
14/09/19 23:48:19.68 yx7lr5Sn.net
サヨウナラ東映撮影所,5年後リニューアルに会いましょう|Д´)/~~

47:どこの誰かは知らないけれど
14/09/22 15:24:01.97 3q1FZblB.net
スーパー1の19話に崖

48:どこの誰かは知らないけれど
14/09/22 21:11:35.59 xgrt0qpK.net
がんばれ!!ロボコン 第98話に出てきた駅はどこでしょうか?
↓の09:16秒あたりに駅名が出ているのですが、看板が汚くて読めません><
URLリンク(www.youtube.com)

劇中では特急むさしに乗って行っています

49:どこの誰かは知らないけれど
14/09/22 22:13:29.28 hoRwlh0S.net
>>48
御岳登山鉄道の滝本駅。
確かに看板は汚いが、「滝」と「駅」が旧字体かつ右から書いてあるだけで
読めなくもない。
wikipediaに乗ってる駅舎の写真を見ても面影がのこっているし、
ストリートビューでは駅舎のほか、9:32あたりに出てくる民家?の名残も見える。

50:どこの誰かは知らないけれど
14/09/22 22:42:47.53 xgrt0qpK.net
>>49
どうもありがとうございます
右から書いてあったのですね
どうりでいくらぐぐっても出てこないわけだ(汗)
いや、必死になって○本滝で検索しちゃいましたよw
親切なあなたにいいことがありますように(-人-)

51:どこの誰かは知らないけれど
14/09/22 22:51:04.63 6+qHh+tT.net
昨日の日曜日、某作品のロケに使用された多摩市内の公園を撮影しようと
カメラを持ってうろうろしていたら、近くいた数人の警官にしつこく職務質問された。

なぜあんな辺鄙な公園に警官が数人もいたのだろうと不思議に思っていたのだが、
家に帰ってネットを見て分かったのだが、この公園の横の建築中の建物が
多摩市内の連続放火事件の被害にあったひとつだった。

52:どこの誰かは知らないけれど
14/09/22 23:46:33.02 ViMmJdDg.net
>>51
せっかく多摩スタジオの画面を作ったのに、連日放火のニュースで怖い!
しかもスタジオの至近距離だし
URLリンク(userimg.teacup.com)
URLリンク(i.imgur.com)

53:どこの誰かは知らないけれど
14/09/23 00:01:16.69 UoRDxUpH.net
ロケ地を撮影にきたら放火犯が写り込んでしまった どーしよー

54:どこの誰かは知らないけれど
14/09/23 01:03:23.98 4c0BjBd1.net
はやく捕まってくれないと落ち着かないんだ

55:どこの誰かは知らないけれど
14/09/23 01:17:12.04 4c0BjBd1.net
さて、今日9/23で東映アニメーションが終わる!
もう二度と見られないんだ。
みんなはもう行ってきたのかな?
URLリンク(userimg.teacup.com)

56:どこの誰かは知らないけれど
14/09/23 12:30:47.45 lwRZ52uA.net
>>51>>52
聖蹟桜ヶ丘の「いろは坂」なんか犯行現場のど真ん中だもんね。
自分はシルバー、ライダーでロケ地巡りしたけどどう見てもジブリを見て
来たと思われるカップルが散策していたw

57:どこの誰かは知らないけれど
14/09/26 08:54:28.35 +hzVotu4.net
>>55
あの年季の入った時代物の建物が無くなり新しくなると
「東映動画」が終わるんだね・・・

58:どこの誰かは知らないけれど
14/09/26 14:05:47.61 ct1i7pQV.net
伊豆の大室山は結構使われているよね、忍者キャプターとレッドビッキーズの最終回以外になんかある?
下のヒドラ像はショッカー基地でもあるから ライダー系で使われていそうだけど

59:どこの誰かは知らないけれど
14/09/26 23:17:30.99 kbJu3/XY.net
ヒドラというかシャボテン公園はやたら使われているが
大室山は・・・ヒドラの時に科特隊がリフトに乗ってたのくらいしか思い出せない。

60:どこの誰かは知らないけれど
14/09/27 00:00:19.80 izPCsyE1.net
>>59
仮面ライダーBLACK
トリプルファイター

61:どこの誰かは知らないけれど
14/09/27 02:24:44.96 mwIRt7Xh.net
川口グリーンセンターのことも忘れないでください
ここも数年までまで使われてたのに
ご無沙汰してるな

62:どこの誰かは知らないけれど
14/10/06 22:17:46.28 S3svxsHf.net
三浦半島の先端の剣崎付近も海のシーンで結構使われてる

63:どこの誰かは知らないけれど
14/10/07 08:24:35.57 /TEPHCxm.net
剣崎のちょっと先の盗人狩とか、相模湾側の黒崎とかはロケの名所だな。

64:どこの誰かは知らないけれど
14/10/12 23:29:03.60 4j7pA4so.net
剣崎もレッドキングやらクラゲダールやらいろいろ使われてるが
どっちかというと荒崎の方が特撮ではよく見る気がする。

65:どこの誰かは知らないけれど
14/10/14 18:58:59.32 oA05wT1h.net
大鉄人17の20話で、劇中で厚木市にあるという黒鉄第一ビルはどこでしょうか?
↓の08:33~から映っていますです
URLリンク(www.youtube.com)

66:どこの誰かは知らないけれど
14/10/14 21:07:57.76 7aEJf1S/.net
次の方どうぞ

67:どこの誰かは知らないけれど
14/10/15 18:59:43.21 xXmLQNXT.net
>>65捕捉
厚木市ではなくて"あつい市"と言っているようです
でも"あつい市"ってどこ?

68:どこの誰かは知らないけれど
14/10/16 09:20:52.50 DqA6BxPN.net
>>67
厚木市の先にある大井町の第一生命・旧・大井本社ビル
新マンでは国連病院や第一原子力発電所としてロケされていて
郷や岸田が入院したりキングザウルス三世に襲撃されている。
かながわ建築物100選になっている。

69:どこの誰かは知らないけれど
14/10/16 14:57:47.29 aw2AMSeh.net
>>68
大井第一生命館ビルですね
場所は神奈川県足柄上郡大井町ですから厚木市とは違います
おそらく"厚木市"と"大井町"の合成語で"厚井市"なのでしょう
どうもありがとうございしたm(__)m

70:どこの誰かは知らないけれど
14/10/24 23:31:08.26 +esrxd7c.net
宇宙刑事ギャバン第16話「初恋は宝石の輝き さようなら銀河特急」のベンの家は何処だかわかりますでしょうか。

71:どこの誰かは知らないけれど
14/10/26 09:45:45.74 YUIS5Gs3.net
立川のアメリカ村?

72:どこの誰かは知らないけれど
14/11/01 18:52:46.80 lzHGo1oH.net
秘密戦隊ゴレンジャー 第04話に出てきた武藤細菌研究所はどこでしょうか?
和田堀給水所?

73:どこの誰かは知らないけれど
14/11/01 19:31:33.31 M2xyXAU/.net
次の方どうぞ

74:どこの誰かは知らないけれど
14/11/01 20:38:33.91 6KU1ri60.net
>>70>>71
立川のアメリカ村っぽいよな。
でも昔の航空写真を見てもあの給水塔が見つけられない。
もしかしたら昭和記念公園内に埋没しているのかもね。

75:どこの誰かは知らないけれど
14/11/01 20:56:51.96 sCUTAnhJ.net
>>72
東芝山口記念会館
ウルトラセブンのワイアール星人の回でも使われている。

76:どこの誰かは知らないけれど
14/11/01 21:27:48.42 lzHGo1oH.net
>>75
どうもありがとうございます

77:どこの誰かは知らないけれど
14/11/01 22:20:49.60 At8ZZ4Nh.net
次の方どうぞ

78:どこの誰かは知らないけれど
14/11/02 00:43:45.71 t/Xtbsua.net
>>74
「立川」「給水塔」で何か引っかかると思ったら初代スレでその辺の話題が出てた
287から

79:どこの誰かは知らないけれど
14/11/03 12:03:13.70 wed9he+j.net
ゴーグルファイブの39話でロケ地として使われる公園はどこでしょうか
ミキがミミズクモズーに襲われて4人に助けられる場所です

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

80:どこの誰かは知らないけれど
14/11/04 00:06:19.04 REnD9jyz.net
>>79
正解じゃないんだけど考え方のひとつとして。
その回はみずほ台での撮影が多いという話だったんでストリートビューで見て回ったら、
その近辺で同じようなタイプの車止めの入り口の柵を公園や団地でいくつも見かけた。
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

これが全国的に見られるものでなく、この地域、自治体に特有の規格なら、やはりこのあたりにあるんだろうが、
それでもぐぐって名前の出ない公園とかもあってこれもけっこう面倒かもしんない。

81:どこの誰かは知らないけれど
14/11/04 22:00:27.75 5lUP7lPU.net
>>80
ありがとうございます。
みずほ台団地付近の公園を虱潰しにあたってみたいと思います。

82:どこの誰かは知らないけれど
14/11/09 14:49:04.15 MI6e5teC.net
>>79
絵本を配っている所は、みずほ台団地の6-1号棟前の公園ですが、
その後ミキが登場した階段、母親が襲われた所は、東大泉アパートの南にある、
東大泉弁天池公園の周辺のようです。

83:どこの誰かは知らないけれど
14/11/09 17:45:08.54 icEmIfIQ.net
>>82
ありがとうございます。後者の公園もみずほ台付近なのかと思ってました。
僕が上げたSSの公園はここですね。
URLリンク(www.google.co.jp)

84:どこの誰かは知らないけれど
14/11/13 11:52:52.25 v4Yt8sHg.net
バトルフィーバーJの29話でも、この公園の周辺が使われている。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
8、9枚目の画像のあたり。

85:どこの誰かは知らないけれど
14/11/20 19:34:51.43 Dm3ifKjq.net
漫画版だと三平に瓜二つのかん平という河童がいるのね
実写だと常に一人二役だと合成に金がかかるし、代役も用意しないと撮影が大変だから
カン子という別キャラにしたのか

86:どこの誰かは知らないけれど
14/11/20 19:36:44.01 Dm3ifKjq.net
すみません。
>>85は誤爆です

87:どこの誰かは知らないけれど
14/11/23 17:06:26.11 AWloi/JF.net
仮面ライダードライブのOPで流れてる映画予告見てると
川口グリーンセンターでロケしてるっぽいね
なんか久しぶりにロケで使ってる気が

88:どこの誰かは知らないけれど
14/11/24 03:54:07.87 EE7TpvQY.net
でグリーンセンターが使われてる昭和作品って?

89:どこの誰かは知らないけれど
14/11/24 20:40:45.46 rCihehOn.net
BLACK、RX、バイオマン、チェンジマン、フラッシュマン、
ライブマン、メタルダー

90:どこの誰かは知らないけれど
14/11/24 23:47:31.18 wAKAWNvy.net
何か洞窟とセットになってるんじゃないかと思うようながいしかん・・・・

91:どこの誰かは知らないけれど
14/11/27 06:31:25.34 W8qKBXl8.net
小学校の頃に仮面ライダーブラックのロケを見掛けたね
新百合ヶ丘の住宅街だったけどよく戦闘員着てた人達がウロウロしてたから

92:どこの誰かは知らないけれど
14/11/27 09:32:26.07 JZe0Rt8M.net
どこから突っ込めばいいのやら…

93:どこの誰かは知らないけれど
14/11/27 19:33:09.08 mk8eaEoY.net
どこが間違っているかわからないから、どんどん突っ込んでくれ

94:どこの誰かは知らないけれど
14/11/27 20:28:09.90 QeJRYKbx.net
BLACKは戦闘員不在の作品だって言いたいんでしょ
多分別の作品のロケだと思う

95:どこの誰かは知らないけれど
14/11/28 00:58:33.17 9g/txCQr.net
百合丘はロボット刑事でよく使われたが
ライダー関連でもちょこちょこ出てきた

96:どこの誰かは知らないけれど
14/11/28 11:55:27.04 JR6aci4/.net
『ピープロ70’sヒーロー列伝(1)スペクトルマン』に、
脚本家の高久進が、百合丘でのロケに遭遇した話が載ってる。
監督は山田稔で、マンホールで撮影していたというので、おそらくV3の1話。

97:どこの誰かは知らないけれど
14/11/30 23:13:26.07 KX6xs1an.net
多摩の連続放火犯が捕まったらしいな

98:どこの誰かは知らないけれど
14/12/06 10:05:24.10 98lXI4KB.net
前スレで話題になっていた、メカゴジラの逆襲の真船邸は
「ゴジラ東宝チャンピオンまつりパーフェクション」によると、
松沢病院だそうだが、本当なのかね。

99:どこの誰かは知らないけれど
14/12/06 12:30:49.00 ZP2QfMt8.net
>>98
正面の門の外から撮った写真なら加藤嶺夫の写真集にあったはず

100:どこの誰かは知らないけれど
14/12/06 15:57:04.52 98lXI4KB.net
>>99
その建物じゃないです。
関係ないけど、その写真集には忍者キャプターの天堂家に似た家が載ってる。

101:どこの誰かは知らないけれど
14/12/24 09:54:18.54 HdGs1/kB.net
>>98
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
そういえばV3でも横浜と言っていた。

102:どこの誰かは知らないけれど
14/12/25 11:26:24.66 YJTJA9vO.net
>>98
URLリンク(riderv3.blogspot.jp)

103:どこの誰かは知らないけれど
14/12/25 15:15:31.49 GbiKYYWz.net
>>102
ワシン坂の洋館は10-4・10-10の23話でも使われていて、
同8話では、ベーリックホールが使われている。

104:どこの誰かは知らないけれど
14/12/26 09:12:18.82 pQso76z9.net
>>103
横浜山手のワシン坂はレオでも二度ほど使われているね。
そばにある洋館も使われているけどこれも真船邸かな?

105:どこの誰かは知らないけれど
14/12/27 09:34:10.79 Ow5X+h1b.net
>>99->>104
加藤嶺夫の写真集を見たことが無いから確証が無いけど特徴的な玄関の入口
とか見ると"世田谷の松沢病院"ではなく「横浜・ワシン坂にあった洋館」
ぽいね。
レオの2話分では門の外の通りや玄関、内部、庭が長く映っている。
洋館はもう無いけど向かいの家の外壁や坂を下ったワシン坂病院の旧館?
は健在だね。ジブリのココリコ坂のモデルらしい。

106:どこの誰かは知らないけれど
14/12/27 09:59:52.17 rJMyeWGC.net
掲示板サイトをベータ公開中です。
自由に投稿してみてください。

完全無料で、匿名での投稿も可能です
お気軽にお試しください。

URLリンク(fluid.twolineprj.com)

107:どこの誰かは知らないけれど
14/12/27 18:25:59.38 ESNLt4yS.net
松沢病院の写真の建物はこれと同じかな
URLリンク(ja.wikipedia.org)

108:どこの誰かは知らないけれど
14/12/28 08:08:12.66 uDmNLKD7.net
>>98>>107
過去スレで真船邸のロケ地は聖蹟記念館のそばにある林野庁の建物と言う
のがあったけどそこは三角屋根の木造ぽい建物で違うように思えた。
ただその建物は松沢病院の白黒写真の建物に似ている。
同じ建築家だったのかな?

109:どこの誰かは知らないけれど
14/12/31 17:49:44.04 sYO/UvS2.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ここってどこでしょうか?有名なロケ地だと思うのですが…
(画像はシャリバン45話のものです)

110:どこの誰かは知らないけれど
15/01/01 02:52:01.22 tj3pk/60.net
>>109
宇宙刑事シリーズで頻繁に出てくる場所だね。
東映作品は特に多くなってます。
URLリンク(www.google.co.jp)

111:どこの誰かは知らないけれど
15/01/01 18:31:35.32 8hNuu8Tw.net
>>110
根岸畳店の近く?

112:どこの誰かは知らないけれど
15/01/01 18:56:51.96 D9YZ9uVg.net
コンクリート廃墟、日本ヒューム、タダマン、秩父線は80年代の名ロケ地

全部近いしね

113:どこの誰かは知らないけれど
15/01/01 21:54:56.06 tj3pk/60.net
>>111
根岸畳店の脇道から入っていけたみたいだね。

114:どこの誰かは知らないけれど
15/01/09 11:02:09.07 FXA1O4Iy.net
巨獣特捜ジャスピオン第33話でに出てきた
↓の04:42~04:49、06:14 に出てきた場所はどこでしょうか? 
URLリンク(www.youtube.com)

115:どこの誰かは知らないけれど
15/01/09 11:20:57.88 d6zY6IEX.net
次の方どうぞ

116:どこの誰かは知らないけれど
15/01/09 12:27:42.50 4v9teY8W.net
>>114
宮代町の進修館かな?

117:どこの誰かは知らないけれど
15/01/09 12:57:34.50 FXA1O4Iy.net
>>116
どうもありがとうございます
ポワトリンの14話にも出てきた場所で、ポワトリンは平成特撮なので聞くスレがなくて困っていました

118:どこの誰かは知らないけれど
15/01/09 13:13:06.77 4v9teY8W.net
>>117
覇悪怒組の最終回にも出てくるよ。

119:どこの誰かは知らないけれど
15/01/09 13:33:33.67 vPgIXgOq.net
次の方どうぞ

120:どこの誰かは知らないけれど
15/01/09 17:10:52.04 bmx60bBQ.net
シルバー仮面1話で、チグリス星人が図面を落としながら、逃走する場所はどこですか?
隣にお寺の様な塀がある所です。

121:どこの誰かは知らないけれど
15/01/10 16:23:56.75 nYZcSXob.net
>>66>>73>>77>>115>>119と「次の方どうぞ」と書いているのはネタ厨というキチガイです
このキチガイは今まで多くのスレを同じ手口で荒らしてきました
多くの人がネタ厨を注意してきたのだが、注意した相手に粘着して嫌がらせをしてきました
だからくれぐれも相手にしないでください
「次の方どうぞ」をNGにしてください

122:どこの誰かは知らないけれど
15/01/10 17:54:00.30 DMkVWry1.net
次の方どうぞ

123:どこの誰かは知らないけれど
15/01/13 18:43:01.74 vxfOZ/aL.net
>>121
だいぶ前に登録したのに不具合でNGが全部消去されていました
登録し直しておきます

124:どこの誰かは知らないけれど
15/01/14 19:09:37.39 9vltmQ7w.net
次の方どうぞ

125:どこの誰かは知らないけれど
15/01/15 18:12:00.44 odStiqW6.net
粘着

126:どこの誰かは知らないけれど
15/02/03 19:53:19.61 kNxbz2Ax.net
現時点で詳細不明の大物って何だろう

127:どこの誰かは知らないけれど
15/02/03 23:19:10.18 A1cSGBvK.net
ズバットやフラッシュマンに出てくるレストランかモーテルっぽい廃墟。
庭にキリンの像が立ってたりする。

128:どこの誰かは知らないけれど
15/03/01 23:06:46.87 +Cf2TXrm.net
昔の作品を当時のキャプ画像と現在の現地の画像を比較した
サイトを運営しているんだけど、同時に紹介している作品のメディア情報も
紹介しているんだが、東○からメディア情報内にある発売元のサイトのリンク先のURLが
変わったので変更して欲しいというメールをもらった。
少なくとも東○に関しては著作権利者側がキャプ画像を見て見ぬ振りしてるのは間違いないな。

129:どこの誰かは知らないけれど
15/03/01 23:07:33.03 57ZaDJI+.net
ええ話ですがな

130:どこの誰かは知らないけれど
15/03/04 07:08:14.86 koTg8ash.net
個人で写真集を出版する計画があるみたいですけど、著作権の許諾はどうなりますか?
東◯が許諾しますかね。メールをもらったのは内密の意思表示で出版するとなると世間体を考えてコンプライアンスが引っ掛かる。
難しいでしょうね

131:どこの誰かは知らないけれど
15/03/04 13:42:11.17 4z6JW38m.net
その人が取材して撮った写真なら出せるかもだけど、
他所から引っ張った写真とかだとアウトでしょ

132:どこの誰かは知らないけれど
15/03/04 16:57:13.16 k05iG/KE.net
次の方どうぞ

133:どこの誰かは知らないけれど
15/03/05 16:53:17.12 ZIG2+DPr.net
>>130
東◯から許諾得られなくて同人か何かで出すことになるってもう言ってなかったっけ?
著作権より東◯のほうにすでにロケ地のほうからクレームとか来てるから大っぴらに公表できないとか

134:どこの誰かは知らないけれど
15/03/05 19:19:19.62 5XBZhGiK.net
スタジオ近くのマンションや風見の家、芝刑事の家、M78星雲からやって来た隊員の家など個人宅は無理っぽい。
ロケ地と言っても連日連夜人が押し寄せるわけでもなく個人宅は実害でもあるのかね?
東◯にクレーム入れる人っているんでしょうか。東◯に言っても始まらないと思うけど

135:どこの誰かは知らないけれど
15/03/05 22:15:20.51 9CqIG3xp.net
ロケ地紹介と著作権に何の関係があるのか知らんが
どちらにしても著作権について語るスレではない
しかも東映を伏字にする意味不明さ加減

136:どこの誰かは知らないけれど
15/03/05 22:33:22.28 CTTIJz6K.net
画面キャプがあると東映の権利に抵触するって話じゃないの?

137:どこの誰かは知らないけれど
15/03/06 06:31:26.69 jC7U3Spp.net
画像があったら全NG
文章だけなら全OK
と考えているならそれは間違い。
それ以上は法律関係の板でも行ってくれ。
ここは「あの特撮のロケ地どこだろう?」というスレなので。

138:133
15/03/06 19:59:21.61 gZfwp68V.net
著作権全般のことじゃなくて個別案件だから>>130と俺とが別のもの想定してるんだった話が通じないが
出版準備に際してちゃんと権利関係クリアにしようとしたら
どっかのバカがロケ地に凸して迷惑かけたかしてクレームが来てるから
そのような内容の出版は許可できないって話だったと思う
>>134
だからこれから連日人が押し寄せる杞憂じゃなくてもう事案があったことが問題なのだろう

139:どこの誰かは知らないけれど
15/03/08 13:03:12.70 FcXeO2Cq.net
東宝を伏せ字にしたのに、東映になってるw
さすがつーちゃんねる

140:どこの誰かは知らないけれど
15/03/08 16:40:28.83 yBoUHM9d.net
.。oO(東宝のはもう出てなかったっけ・・・・)

141:どこの誰かは知らないけれど
15/03/08 19:30:16.88 XQ1Sb+vA.net
おいおい!そんなことより東アニ取り壊しはもう始まりましたか?

142:どこの誰かは知らないけれど
15/03/08 19:43:39.05 umhK3jjq.net
>>141
まだですよ。
毎日前を通っているけど一向にそんな気配はないですね。

143:どこの誰かは知らないけれど
15/03/22 19:36:29.71 zFGeGsoY.net
三栄土木って無くなったのかな?

144:どこの誰かは知らないけれど
15/03/23 19:45:44.10 U6TvWYsM.net
三栄土木は朝鮮人が経営していた地元の土建屋で
40年前に倒産して夜逃げしたよ。

145:どこの誰かは知らないけれど
15/03/23 22:04:05.39 9lV3g2gq.net
ゴレンジャーの頃には夜逃げしてたのか

146:どこの誰かは知らないけれど
15/03/25 16:52:59.74 A/rL8FY0.net
三栄土木の崖ってもう宅地開発されちゃった?

147:どこの誰かは知らないけれど
15/03/26 18:11:29.09 9RSLFto1.net
無くなったとか倒産したというけれどこれは違うの?
三栄土木株式会社,工事,電線共同溝,通信土木,電力土木,街築,舗装,下水道工事,埼玉県,越谷市
URLリンク(www.sanei-doboku.co.jp)

148:どこの誰かは知らないけれど
15/03/26 18:37:13.81 3HrPj4ln.net
当時の写真のダンプに書かれた社名は
「株式会社 三栄土木」だったようだから越谷のとは違うんじゃね?

149:どこの誰かは知らないけれど
15/03/26 18:52:35.85 wnyR82MO.net
次の方どうぞ

150:どこの誰かは知らないけれど
15/03/26 20:00:31.08 w/Y3Z41N.net
>>147
>設立年月日 1992年8月20日

151:どこの誰かは知らないけれど
15/03/30 17:39:57.51 GJljzbFe.net
前に話題になっていたワシン坂の洋館
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(inaxreport.info)

152:どこの誰かは知らないけれど
15/04/08 09:55:28.25 vGSsF6SK.net
前スレの438で、ズバットの12話の郵便局について書いたんだけど、
快傑ズバットMATERIALによると、そこではなくて
当時は少し西に別の橋につながる道があったんだそうだ。

153:どこの誰かは知らないけれど
15/04/08 12:01:27.34 7yTxFSvN.net
次の方どうぞ

154:どこの誰かは知らないけれど
15/04/09 03:59:48.42 IW4vGDsF.net
>>152
それが間違ってるんじゃない?
西町郵便局と青い橋の位置関係は合っているような
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

155:どこの誰かは知らないけれど
15/04/09 04:42:03.48 IW4vGDsF.net
前スレ>>954番の方、リンクを張らせていただきました。
URLリンク(goo.gl)

156:どこの誰かは知らないけれど
15/04/09 04:49:17.72 IW4vGDsF.net
>>155
間違ったスマン
関係ないの張ってしまった

157:どこの誰かは知らないけれど
15/04/09 18:46:36.73 KSWbW9S0.net
>>154
地元の人に聞いたそうです。
現在の橋は当時は無くて、
川の南側にある道につながっている橋が、当時はあったようです。

158:どこの誰かは知らないけれど
15/04/10 20:48:14.99 iLQe5Pm2.net
>>157
西町郵便局から局員のお墓(大澤自治会館)を見るとこんな感じ。
URLリンク(goo.gl)

159:どこの誰かは知らないけれど
15/04/16 21:09:10.82 v2DW5FGF.net
前スレで、変身忍者嵐の33話でよみうりランドの聖地公園が使われていると
書いてあったが、よく見たら別の所ですね。
近くの妙法寺にも似たような建物があるけど、それとも違うし、一体どこなんだか。

160:どこの誰かは知らないけれど
15/06/01 21:12:00.74 Pbc09XfV.net
昨日子供と「仮面ライダードライブ」を観ていたら、八王子の「大学セミナーハウス」がロケ地だったんで、お父さん興奮しちゃったよ。

161:どこの誰かは知らないけれど
15/06/03 08:29:39.69 vxkJNpkp.net
 ┌───┐
 │ここは     │
 │昭和特撮板 |
 │      だぞ│
 (ヨ─∧_∧─E)
  \(* ´∀`)/
    Y     Y

162:どこの誰かは知らないけれど
15/06/24 18:20:08.60 2yk3RJ1l.net
これはどの辺りを走ってるんですか
URLリンク(corporalsteiner.tumblr.com)

163:どこの誰かは知らないけれど
15/06/24 20:51:51.94 04F+SSgp.net
URLリンク(www.ultraloc.org)

164:どこの誰かは知らないけれど
15/06/25 06:22:29.05 wv84vH/Z.net
ありがとうございます

165:どこの誰かは知らないけれど
15/06/25 21:46:48.85 LTLFKeYL.net
ケンちゃんトコちゃん見てたら
まだ幼稚園生だったトコちゃんのスキップのうまさにびっくり!
俺は幼稚園の頃スキップできなかったw

166:どこの誰かは知らないけれど
15/06/25 23:29:21.69 m2Jl90j+.net
ロケ地でも特撮でもなくてびっくり!

167:どこの誰かは知らないけれど
15/07/30 22:56:10.04 wZG2PhbS.net
いまスカイライダーを観直しているんですが、ゴキブリジンの回のロケ地は新宿にあった東京工業試験所でしょうか?

168:どこの誰かは知らないけれど
15/07/31 12:37:48.63 KCD87oQD.net
これと見比べたほうが早いんじゃないか
URLリンク(youtu.be)

169:どこの誰かは知らないけれど
15/07/31 14:40:09.81 NvmrG58M.net
ナメクジンやアリジゴクジンの回でも使われている。
近くにロッテ本社ビルらしきものも映ってたから
多分あってると思う。

170:どこの誰かは知らないけれど
15/08/02 17:32:19.78 gv2bFKnd.net
2ちゃんねらーが昔の話をするときは、だいたい
死んだじっちゃんが→本当は父ちゃんか、書き込んだ本人
父ちゃんが→ほぼ本人

171:どこの誰かは知らないけれど
15/08/02 21:48:21.40 6GbaV+rD.net
URLリンク(i.imgur.com)

172:どこの誰かは知らないけれど
15/08/12 13:09:23.35 vhuiacau.net
ズバットのダッカー本部に使われている建物はどこでしょうか?
スカイライダーのオオカミジンの回でも使われていたと思います。

173:どこの誰かは知らないけれど
15/08/13 09:50:59.79 0oIn3YiU.net
吉見町のフレンドシップハイツ。
東映特撮ではゴレンジャーあたりから使われている。
あとなぜかノイシュヴァンシュタイン城の映像も使われている。

174:どこの誰かは知らないけれど
15/08/13 10:24:04.08 rZ5a0XnJ.net
>>173
172です。
ホテルだったんですね、ありがとうございました。
入口前のカーブした坂道もよく使われていますよね。

175:どこの誰かは知らないけれど
15/08/13 15:33:22.51 rc8WHXb7Y
ノイシュヴァンシュタイン城ってライブラリーフィルム?

176:どこの誰かは知らないけれど
15/08/13 20:23:40.14 QnacmXDm.net
東映で浜名湖周辺でロケやってる作品って何ですか?
地獄大使の最後とショッカー本部はあまりにも有名ですが

177:どこの誰かは知らないけれど
15/08/14 06:20:41.42 GzQBlWkq.net
>>172
>>173
>>吉見町のフレンドシップハイツ
怪傑ズバットの何話に出てますか?

178:どこの誰かは知らないけれど
15/08/15 20:38:36.44 K2UKyhgg.net
31話に有ったよ。
「フレンドシップハイツ」の冒頭、シンデレラ城に似たお城が映っているが、
BANK映像だろうね。

179:どこの誰かは知らないけれど
15/08/16 16:45:45.30 ifHfs0uJ.net
今週の配信で再び見たけれど、バラランガの屋敷は趣があるな
バラランガの屋敷は、白金台に在った旧・藤山 雷太・藤山愛一郎邸
現在は取り壊されてシェラトン都ホテル東京

180:どこの誰かは知らないけれど
15/08/26 09:19:52.69 Uw51foI5.net
>>177>>178
県から民間に経営が委託されたら万年、赤字施設だったのがすぐに黒字に
なったと新聞に書いてあった。

181:どこの誰かは知らないけれど
15/08/27 05:57:19.35 Vv1lXjDG.net
吉見の片田舎で「目黒エンペラー」風のホテルを造っても採算が合わないわ。
だから、あのフレンドシップハイツが限界かな・・BANK映像は当然の事。
目黒エンペラー復活してたわ

182:どこの誰かは知らないけれど
15/08/27 19:27:16.28 Vh3LKXvR.net
赤字をすぐ黒字に転換させた民間がよっぽど優秀なのか
簡単に黒字に出来る施設を赤字経営してた県がよっぽど無能なのか

183:どこの誰かは知らないけれど
15/08/28 19:49:27.65 bLymZ/kM.net
ああいう施設は公務員の天下り先で、莫大な年俸と退職金を垂れ流しているから黒字になるわけがない。
赤字分はどうせ税金だから無問題。

184:どこの誰かは知らないけれど
15/09/04 00:20:41.01 w9K8ehru.net
タダ穴、コンクリート廃棄は一度見に行きたかったな。

185:どこの誰かは知らないけれど
15/09/04 11:53:35.50 1yV4QvCr.net
>>184
今年の24時間テレビのマラソンコースは出発が熊谷郊外のコンクリート廃墟
の近くの工業団地で大きく迂回して吉見のダダ穴とフレンドシップハイツの近くを
通ったんだね。

186:どこの誰かは知らないけれど
15/09/23 03:43:46.49 BiPX0O20X
test

187:佐藤孝夫
15/09/23 05:54:01.83 YBzBcHx1v
エルビス飛鳥・飛鳥侑弥(本名・佐藤孝夫)を名乗るキチガイとは---

「俳優」「歌手」「タレント」と呼ばれることに何処でも射精してしまうほどのエクスタシーを覚え、
「芸能人」という職業に恋焦がれ憧れ続ける、45才・ゴミ回収アルバイター(結婚歴のない独身/家庭なし)。
勿論、俳優を自称するだけで過去に一度たりとも芸能(タレント)プロダクションに所属したこともない単なる“そこらの変な奴”。
40を超えてもなお、配偶者も持ち家も車も、財産らしい財産一切なく、友人すらもひとりとて居ない人生負け組。
しかも国保にも未加入、税金や年金、NHK受信料も払ったことのない非国民にして、生活保護の将来しか見えない、ただのゴミ。
カッコいいとでも思ったのか、自ら名付けた“エルビス飛鳥”の胡散臭い別名と存在を売り込み、そして自分を大きく見せるために
ネットの隅から隅までを使って成り済まし(自作自演)、吹かし、自画自賛、誇大アピール、喧嘩、荒らし行為、
と何でもござれの奇行蛮行で、知り合った人間、出会った人間全員からほぼ例外なく忌み嫌われる疫病神の狂気人間。
ツアー参加時に対面した、寸借詐欺師・高杉俊介からは、あまりに貧乏臭い人と成りに即行カモリストからも除外され、
被害者どころか借金をオファーされたことすらないにも関わらず、知人からの“また聞き”のみで高杉の悪評を拡散。
かえって事態を混乱させ、長い間、真実を有耶無耶にさせた超A級戦犯。

==関連スレ==
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(4-ch.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

188:どこの誰かは知らないけれど
15/09/23 12:46:56.55 4uGhBaLN.net
スケバン刑事の第9話「いじめの根を断て」で
斉藤由貴が夜に神恭一郎と会う廃墟のような場所は
どこなのでしょうか?
今は存在していないのかな。。。。
URLリンク(sukeban.hide-yoshi.net)

189:どこの誰かは知らないけれど
15/09/23 12:54:34.50 07jbMTQl.net
所謂コンクリ廃墟

190:どこの誰かは知らないけれど
15/09/24 22:14:55.76 7AWi0PDG.net
>188
斎藤由貴は毛深くて肛門の周りにもびっしりと毛が生えていたので
一人住まいでもトイレットペーパー一巻きを一日で消費していたそうだ。
けつ毛が多いと拭くのに大量のうんこ紙がいるのでしょうね。

191:どこの誰かは知らないけれど
15/09/25 23:40:01.13 ylV7Mkwh.net
「コンクリ廃墟が解体(やら)れたようだな」
「ククク、だがやつは所謂コンクリ廃墟」

192:どこの誰かは知らないけれど
15/09/29 00:01:50.48 KKccY+yJ.net
>>190
毛深い女はしょんべん臭いと昔から言われているけど
なんで?

193:どこの誰かは知らないけれど
15/09/29 22:15:29.78 CF3/8kKz.net
自演だから

194:どこの誰かは知らないけれど
15/10/01 22:19:10.54 KygByqpF.net
おーい?東映動画の旧社屋は今どうなってるの?
跡形もなくなったのか?
近くないから行けないし情報も全然ない!

195:どこの誰かは知らないけれど
15/10/02 07:35:13.22 NcA2e1L7.net
ロケ地に関係ないから

196:どこの誰かは知らないけれど
15/10/14 00:18:52.87 UOxhv/Cu.net
仮面ライダーBLACKで、BLACKがバトルホッパーで駆けてる海岸と、「熱く、燃やーせの部分の後ろの団地

197:どこの誰かは知らないけれど
15/10/26 23:21:51.61 ZdI3DNov.net
生田スタジオ近辺に住んでも買い物目茶苦茶不便だな。

198:どこの誰かは知らないけれど
15/10/27 21:05:24.96 0oGEfZds.net
ジャッカーのマシン撮影会が今のディズニーランドと知ってビックリした。

199:どこの誰かは知らないけれど
15/11/23 00:59:06.72 E8qX8FBe.net
生田スタジオって仮面ライダー以前は、女三四郎って番組撮ってた見たいだけど他にあんのかな?

200:どこの誰かは知らないけれど
15/11/23 00:59:39.15 94anIeJY.net
カーレンジャー20話冒頭で恭介がカートしてる公園の場所って分かる人いますか?

201:!omikuji
15/12/31 01:19:38.51 jCr6Zx8P.net
画像うp

202:どこの誰かは知らないけれど
16/01/03 15:31:18.55 GObxAATP.net
ゴレンジャー観ていたら、有名な有明貯木場の他に
砲台跡の残る第三台場や、船の科学館が確認できた
当時、あの辺りは頻繁にロケに使われていたのかな?

203:どこの誰かは知らないけれど
16/01/03 16:41:07.79 5KhglbGu.net
V3最終回も
キョーダインOPも
スカイライダーがアリジゴクジンと戦ったのも
みんなあのへん。

204:どこの誰かは知らないけれど
16/01/18 17:33:45.60 k1hpLkXQ.net
               __    _,. -─- 、___
              〈r‐`> '  /   ̄ ヽ  `ヽ、__
               ゝ'´/ / l      ヽ \   7,ハ   ,.へ
              /, /, /, // l i l l i     ヽV∧l|‐く/l |
               //////// /l l ! l l ヽ ヽ  ぃ=i|  l`' <
             l l l l l l l┼l、 lヽヽヽヽ  \ ! l l /i|  l  |i_,. -─- 、
             | l l l l l |レ=ミ. ヽヽ  ̄__`ヽ l l l  jヘ__l___l___ ̄`ヾ
            ,ィ弋N l l {! |:ィ|    '7テヽ.ヽl l リ彡lト-へ ̄l「`ヽ`ヽ
            〃   ヽ.>、} ヒリ    ト:ッi:リ〉刈/ j 人    ` iト 、  ̄
              //{    '    ゞ-'′//_/  ヽ.    ハ  \    ageます・・・
            __/-‐ , lヽ、 iー┐    .//     _ゝ--、ム   \
       __,. - ' // /  l l ヽ.`‐' _,.  '7|`ヽ     ハヽ_ \心   \
    ,.-'´   // /    ヽ    ̄|   / ヌ`ーr‐rュ、{ } ヽ.ニ し!\   ヽ.
    〃     //_/       __/j  /   / // ̄\ヽ  `ヽヽヽ\_ i i
  〃    /./_/      ,. -/l l  / /  _/ //::::::::::::::ヽ.、    }ヽ、 ヽ!|
  {{   ,.イ//       /r-く_iぃ. l / -‐_'_,.ィ´:::il:::::::::::::マ三N    ト、 \リ
   、  / //       /:::|  ミ 、L.-'´ ̄  〉\i|:::::::::::::::::ヽヲ ` ー-l_/|   /
   `メ、 /∧       /::::;レ'⌒Y7-= 、..:.:.〃:::::/|::::::::::::::::::_〈 ヽ、__,1/ 
    / /.ト-ヽ     /:::://  ,. 个!    .:.:.Y::::::/:::|::::::_;::::::::::::::liヽ、__/ 
   i| i l       /:::::{,' / ,.イ`ト、_  .:.:.:||:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|

205:どこの誰かは知らないけれど
16/02/13 10:49:43.27 as4iEgUd.net
仮面ライダー考証学サイトって書いてる奴、相当面倒くさそうな奴だな。

206:どこの誰かは知らないけれど
16/03/25 12:37:38.47 vdjRQnHJ.net
               __    _,. -─- 、___
              〈r‐`> '  /   ̄ ヽ  `ヽ、__
               ゝ'´/ / l      ヽ \   7,ハ   ,.へ
              /, /, /, // l i l l i     ヽV∧l|‐く/l |
               //////// /l l ! l l ヽ ヽ  ぃ=i|  l`' <
             l l l l l l l┼l、 lヽヽヽヽ  \ ! l l /i|  l  |i_,. -─- 、
             | l l l l l |レ=ミ. ヽヽ  ̄__`ヽ l l l  jヘ__l___l___ ̄`ヾ
            ,ィ弋N l l {! |:ィ|    '7テヽ.ヽl l リ彡lト-へ ̄l「`ヽ`ヽ
            〃   ヽ.>、} ヒリ    ト:ッi:リ〉刈/ j 人    ` iト 、  ̄
              //{    '    ゞ-'′//_/  ヽ.    ハ  \    ageます・・・
            __/-‐ , lヽ、 iー┐    .//     _ゝ--、ム   \
       __,. - ' // /  l l ヽ.`‐' _,.  '7|`ヽ     ハヽ_ \心   \
    ,.-'´   // /    ヽ    ̄|   / ヌ`ーr‐rュ、{ } ヽ.ニ し!\   ヽ.
    〃     //_/       __/j  /   / // ̄\ヽ  `ヽヽヽ\_ i i
  〃    /./_/      ,. -/l l  / /  _/ //::::::::::::::ヽ.、    }ヽ、 ヽ!|
  {{   ,.イ//       /r-く_iぃ. l / -‐_'_,.ィ´:::il:::::::::::::マ三N    ト、 \リ
   、  / //       /:::|  ミ 、L.-'´ ̄  〉\i|:::::::::::::::::ヽヲ ` ー-l_/|   /
   `メ、 /∧       /::::;レ'⌒Y7-= 、..:.:.〃:::::/|::::::::::::::::::_〈 ヽ、__,1/ 
    / /.ト-ヽ     /:::://  ,. 个!    .:.:.Y::::::/:::|::::::_;::::::::::::::liヽ、__/ 
   i| i l       /:::::{,' / ,.イ`ト、_  .:.:.:||:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|

207:どこの誰かは知らないけれど
16/03/28 15:24:11.08 h2nPNJZY.net
快傑ズバット20話でレッドドラゴンが降りてきた駅はどこですか?

208:どこの誰かは知らないけれど
16/03/28 19:09:02.62 KgUF+dpt.net
>>207
過去ログにて既出。てか、過去ログで調べてくれ
スレリンク(rsfx板:361-365番)

209:どこの誰かは知らないけれど
16/03/28 20:17:54.82 s7Z19FHM.net
>>207
青梅線の奥多摩駅です。建物の外壁はリフォームされていますが
ほぼ当時の佇まいで今も健在です。
当時の駅舎は二階窓の手摺の部分に駅名の看板があり
放送ではなぜかその上に「西河本駅」というフェイクの看板を被せてました。
特定の地名を出すとその土地のイメージ悪化を防止するためでしょうか。
現在は二階窓の上に「奥多摩駅」の看板があります。

210:どこの誰かは知らないけれど
16/03/29 02:11:09.68 Q4eg8b0h.net
コンクリ廃墟の場所、絶対違うと思います。
過去の航空写真を見ても、何一つ建物らしきものはありません。

211:どこの誰かは知らないけれど
16/03/29 21:23:48.33 8Qr5aJJ7.net
何が違うのか知らんが思うのは自由だな

212:どこの誰かは知らないけれど
16/03/30 01:34:34.79 P7ZkBrAj.net
何が違うというか、110さんが貼ってくれたリンクにある場所の
過去の航空写真をあらっても、建物一つ写っていなくて、ただの土手です。
URLリンク(www.google.co.jp)
まあ場所は押切橋の近くだったと仮定しても、あの建物は一体何のための建物なのでしょうか。
80年代の特撮で様々な角度から見ることができますが、建物の用途がわかりません。
誰か知りませんか?
東映が撮影用に作ったのかと思いました。

213:どこの誰かは知らないけれど
16/03/30 05:55:43.14 oEOS2I/j.net
>>212
畳屋さんの裏にあったよ。
昔の航空写真見ろ

214:どこの誰かは知らないけれど
16/03/30 12:45:43.13 P7ZkBrAj.net
75年1月の空中写真
URLリンク(mapps.gsi.go.jp)
画面中央やや左側、現在も続く川?水路?に根岸畳店の裏に小さな橋?があります。
その後ろにある建造物らしきものでしょうか。
確かに建造物の影が映り、特徴的なへこみと橋があるように見えます。
1980年9月↓
URLリンク(mapps.gsi.go.jp)
烈っちゃんが毒ガス部隊に包囲され、電ちゃんが久美子を助けに行った場所?
1986年9月↓
URLリンク(mapps.gsi.go.jp)
1990年10月
URLリンク(mapps.gsi.go.jp)
こんなに緑あふれる場所でしたかね。
特に86年から90年。
この間にシーラカンス怪人やムンデガンデの時に緑なんて見えなかったように思えますが・・・。

215:どこの誰かは知らないけれど
16/03/30 17:21:40.03 oEOS2I/j.net
>>214
じゃあ違う場所なんじゃないの?

216:どこの誰かは知らないけれど
16/03/30 18:05:53.08 P7ZkBrAj.net
そう思いますが、どうも
URLリンク(www.google.co.jp)
↑の場所で決定とされている様子なので。
というより、決定的な証拠がないと思います。
あれだけ多くのシーンに出てくるので、誰かしら知っている人がいても良いかとは思うのですが。

217:どこの誰かは知らないけれど
16/03/31 00:04:19.99 rHvVcEtv.net
前スレでバイオマン22話がコンクリ廃墟が
良く見えるレスしてた方がいたが確かにその通り
1990年の空中写真
URLリンク(mapps.gsi.go.jp)
特徴のある三角っぽい仕切りとか橋の位置関係とか
こことしか思えないレベル
URLリンク(gazo.shitao.info)
URLリンク(gazo.shitao.info)
URLリンク(gazo.shitao.info)
URLリンク(gazo.shitao.info)

218:どこの誰かは知らないけれど
16/03/31 02:04:46.79 +lhoTnUU.net
これはすごい。ありがとうございます。
ここまできれいに写っているのなら疑いようもありませんね。
すっきりしました。

219:どこの誰かは知らないけれど
16/04/02 16:30:20.98 phYXyD/F.net
>>217
前にうpされてた写真だと建物だったけど
それみると涸れたか作っても放置された放水路跡みたいだね
だとすると官製なのかな

220:どこの誰かは知らないけれど
16/04/02 23:31:34.84 Sp0y+DNf.net
≫216
そうなんですよ、この建物の意図がわからないんですよ。
古い建造物であることは間違いないのでしょうけど。
何かの放水路かもしれないというのはおもしろいですね。

221:どこの誰かは知らないけれど
16/04/03 11:48:45.67 q4RlG/Hm.net
コンクリート廃墟の場所は絶対違うと思います。

222:どこの誰かは知らないけれど
16/04/04 00:34:59.68 Gmo+7UAB.net
あれ?その流れさっきやったよ?

223:どこの誰かは知らないけれど
16/04/14 20:28:12.16 DD6xgJpi.net
昭和ライダーにによく出てきた雛壇の古い墓地はどこでしょうか。
ライダーXの20話に出てきます。

224:どこの誰かは知らないけれど
16/04/14 21:57:49.76 JDtspYHk.net
ありがた山?

225:どこの誰かは知らないけれど
16/04/14 22:38:27.24 DD6xgJpi.net
>>224おおそれだ!サンクス 時代劇にもよくでてきましたね

226:どこの誰かは知らないけれど
16/04/30 15:46:41.59 WixT1SMl.net
ゴーグルファイブの一話の戦闘シーン、高速建設中が見える場所は何処かわかりますか?
外環道?

227:どこの誰かは知らないけれど
16/05/01 14:05:21.65 0LUBnR76.net
葛西ジャンクションのあたりだと思う。
ギャバンの15話、23話などにも出てくる。
近くの水再生センターも、同時期の作品でよく使われている。

228:どこの誰かは知らないけれど
16/05/02 04:12:46.49 l8FUmj2w.net
URLリンク(www.matsushitakazuo.com)

229:どこの誰かは知らないけれど
16/05/02 21:12:47.91 CJmu98+a.net
>>227
ありがとうございます。

230:どこの誰かは知らないけれど
16/05/04 17:18:42.31 fIpsuV3R.net
ありゃりゃ消えてる

231:どこの誰かは知らないけれど
16/05/05 13:22:04.56 ikNFxgNm.net
前スレでシャイダーのひかげニュータウンについて聞いていた人がいたが、
あれは日高市武蔵台。

232:どこの誰かは知らないけれど
16/05/06 12:27:28.70 SXELmPX4.net
え、北海道?と思ってしまった俺は非埼玉民

233:どこの誰かは知らないけれど
16/05/06 14:37:36.87 SgKbA9OG.net
まぁ、埼玉の北海道だわな(笑)

234:どこの誰かは知らないけれど
16/05/07 20:52:53.10 SvDo5QVi.net
マスクマン32話の最後の場面に出てくる橋は何処かわかりますか?
他作品にも出てます。

235:どこの誰かは知らないけれど
16/06/22 22:04:18.93 GRjakPNM.net
東映版スパイダーマン最終回のロケ地二箇所、わかる方いますか。
(1)新幹線の車庫?劇中の台詞もまんま「新幹線の車庫」。
URLリンク(i.imgur.com)
(2)モンスター教授のアジト。美術館?設定では(1)の近く。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

236:どこの誰かは知らないけれど
16/06/23 10:03:25.39 HjeJ1HP3.net
(2)
URLリンク(mdne.exblog.jp)
スパイダーマンのエンディング、ビビューン33話でも使われている。

237:232
16/06/23 22:26:51.21 vRVMHOGO.net
>>236
ストリートビューで見てみました。確かにここですね!
エンディング確認しましたが仰るとおり使われてます。気づきませんでした。
1977年開園なので、ビビューンの頃は開園間もない頃だったんですね。
そうすると「新幹線の車庫」の方は隣の大井車両基地のようです。
ありがとうございました。

238:どこの誰かは知らないけれど
16/06/25 12:50:05.92 WlheR2Mi.net
レッドタイガーの12話でも使ってる。

239:どこの誰かは知らないけれど
16/06/26 08:02:10.42 q8TbXMaw.net
スパイダーマンのゴキブリコンビナートのアジトは、
おなじみの多摩聖蹟記念館と思いきや…

240:どこの誰かは知らないけれど
16/06/26 22:35:17.26 1+2k5rlh.net
仮面ライダーV3
852 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2016/06/19(日) 15:26:49.26 ID:acZbLqaO [1/2]
来島どっく、五代山ロープモノレール、桂浜
協力 奥道後国際観光KK
少年ライダー隊が集合していた小学校みたいな場所は、画面が小さくて看板の文字がわからん
前から思っていたが、「生きていたダブルライダー」と煽っておきながら、
戦闘にも参加しないし、役者も出ずに声だけ。はっきり言って肩すかし

866 自分:どこの誰かは知らないけれど[] 投稿日:2016/06/20(月) 07:49:57.92 ID:RNiR9PZ7
もっとよく見たらくるしま愛媛保育園 かな?
愛媛は違うかも?愛なんとか?

どこだろう?

241:どこの誰かは知らないけれど
16/06/27 08:47:25.81 eTy47xNL.net
>>239
スレリンク(rsfx板:13-16番)

242:どこの誰かは知らないけれど
16/06/27 10:28:32.49 5b0egS3x.net
>>240
現在の新来島どっく鳥越社宅12号館のあたり

243:どこの誰かは知らないけれど
16/06/28 20:20:42.66 mNTdFKNH.net
>>242
サンクス

244:どこの誰かは知らないけれど
16/06/28 22:46:56.26 X0N0o7y4.net
剣道仮面がモモとミドと戦って所って多摩サーキット?
多摩サーキットって最後に登場したのはどの作品なんだろ?

245:どこの誰かは知らないけれど
16/07/03 16:58:19.48 bS3bg7GD.net
仮面ライダーV3 第23話「恐怖!墓場から来た吸血男」に出てくる湖と、黒田狂一・黒田幸子が住んでいる建物はどこですか?
モーターボートに「ふじ」と書いてありますから河口湖あたりでしょうか?

246:どこの誰かは知らないけれど
16/07/03 16:58:47.30 YuXQ/esP.net
次の方どうぞ

247:どこの誰かは知らないけれど
16/07/04 17:16:06.56 TyGR0X4+.net
>>245
あの建物は特撮でちょくちょく見かけているような気がするな
仮面ライダーXのガマゴエモンだかサソリジェロニモだかの回にも出てたと思う

248:どこの誰かは知らないけれど
16/07/04 18:22:52.18 B96DPiJn.net
cap pls

249:どこの誰かは知らないけれど
16/07/04 20:49:36.67 l0ZJ0ufM.net
>>248
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

250:どこの誰かは知らないけれど
16/07/04 22:44:48.13 M7QwDu+m.net
そこ違う

251:どこの誰かは知らないけれど
16/07/05 09:42:52.60 aVZg6sp4.net
>>247
他にも、V3#33、X#12、#23、#24、ストロンガー#22、
ゴレンジャー#14、#62、カゲスター#4、#22、
スパイダーマン#7、#10、ミラーマン#15、#16、
ファイヤーマン#27、ジャンボーグA#1、#7、#21、
猿の軍団#4、流星人間ゾーン#14、血を吸う薔薇、BD7#26
などでも使われている。

252:どこの誰かは知らないけれど
16/07/23 15:45:56.45 WpnuCeqR.net
今日、ある作品のロケ地となった川崎市多摩区の住宅街から離れた小さな公園に撮影に行ったら
多くの人がスマホ見てウロウロしていてとても撮影できる雰囲気ではなかったのだが、
こんな小さな公園になんでこんなに人が?
ポケモンGO?w

253:どこの誰かは知らないけれど
16/08/03 00:19:11.57 Nlx0UG7Y.net
デンジマン45話で、デンジレッド・赤城一平が道路向かいのビル二階にある喫茶店内に
とある女性を見つけるシーンですが、このお店はどこでしょう?直前に、赤城は明治神宮前駅周辺を
散策していますが、このシーンもいかにも原宿っぽいのでその辺りかと思うのですが。
店の外観
URLリンク(i.imgur.com)
店内
URLリンク(i.imgur.com)
女性の視点から見た赤城
URLリンク(i.imgur.com)

254:どこの誰かは知らないけれど
16/08/03 12:30:05.54 /yuSrVAp.net
>>253
外観にある道路標識が逆三角で「止まれ」のやつっぽいんだけど
女性視点だとまっすぐな道路で「止まれ」を置くようなとこに見えないし
別の青い標識があるようにも見える

255:250
16/08/03 20:46:34.07 Nlx0UG7Y.net
言われてみれば店と赤城のいる通りが別の場所にも見えるので、別シーンをキャプチャし確認しました。
URLリンク(i.imgur.com)
メッキの手すりが「店の外観」に写っているのと同一のようです。外からは角に建っているように見え、
中からは真っ直ぐな通りに見えるのは、T字路の一角に建っているからかと思います。
道路は片側二車線?で中央にゼブラゾーン。
ガラスに反射する特徴的なビル
URLリンク(i.imgur.com)
赤城の別アングル(バックの看板は「麻雀」 「とんかつ ○○ふく(?)」)
URLリンク(i.imgur.com)
店の奥
URLリンク(i.imgur.com)

256:どこの誰かは知らないけれど
16/08/04 19:32:27.03 HVtrJEnO.net
スカイライダーの41話に出てくる廃墟は何処でしょうか?
今無いのは確実、他の作品でも見たような?

257:どこの誰かは知らないけれど
16/08/05 20:51:34.24 Q1Iy4YiQ.net
>>256
スカイライダーの52話とデンジマンの49話にも出てる。

258:どこの誰かは知らないけれど
16/08/06 13:37:06.28 W/wdazVZW
キャプ貼れよ

259:どこの誰かは知らないけれど
16/08/14 02:26:26.53 7TXaEhql.net
プレイガール、バーディー大作戦でも出てた気がする、場所までは特定不可能だね

260:どこの誰かは知らないけれど
16/08/18 22:57:27.08 GOeTAoFZ.net
ロケ地大画報1ってホームページで通販予定するって言いながら、コミケに持っていって完売!
先に通販すべきだと思うよ。
アホか。

261:どこの誰かは知らないけれど
16/08/18 23:21:18.11 25tNvluF.net
逆だろ。
通販したから完売したんだろ。

262:どこの誰かは知らないけれど
16/08/19 21:33:55.75 Kk+yA1dq.net
通販したって過去見ても書いてませんよ!

263:どこの誰かは知らないけれど
16/08/20 22:50:13.10 J3AXmPLl.net
通販は今始めたばかりだよ。コミケで完売が正解

264:どこの誰かは知らないけれど
16/08/20 23:21:24.41 gYU7209v.net
東映大泉撮影所の「大森坂」は何で「大森坂」という名前なのでしょうか?

265:どこの誰かは知らないけれど
16/08/28 21:31:46.02 HPIh0Zlh.net
帰マン第一話ラストで、MAT隊員が立っている川原はどこでしょう?
URLリンク(i.imgur.com)
光跡には「田原の滝」とありますが、田原の滝はもっと幅が狭く、そもそも川原がないです。

266:どこの誰かは知らないけれど
16/09/17 11:37:12.90 asDkZfjbr
新ネタないねぇ

267:どこの誰かは知らないけれど
16/09/19 00:34:19.23 r99QHwH2.net
俺、小学校低学年の頃から趣味が「地図帳を見ること」wで
小学校三年生の頃には、隣に住む中学生のお兄さんに地理を教えていたほどw
小6になるころには地元どころか日本中の主だった地図も頭の中に入っていた
その趣味は現在でも変わらず、特にストリートビューが始まってからは
地図+画像で記憶の範囲が広まっており、
ロケ地スレで画像添付のロケ地の質問があるとだいたいどの辺りかわかる。
会社では人間カーナビとあだ名で言われているけどただ趣味が高じただけ。

268:どこの誰かは知らないけれど
16/09/19 00:41:27.63 OpVQlpJK.net
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)

269:どこの誰かは知らないけれど
16/09/19 02:48:51.00 8Q7g7qmC.net
URLリンク(hissi.org)

270:どこの誰かは知らないけれど
16/10/29 20:20:41.38 NU5GXioL.net
災害や犯罪の情報発信登録している市役所から不審者出現のメール来たけど、内容が、
「○○公園で子供たちの方にカメラを向けて撮影している中年男性がいるとの情報が父兄からありました。」w
ただ、公園を撮影していただけじゃないの?

271:どこの誰かは知らないけれど
16/10/30 11:23:42.19 KNURopTO.net
スペクトルマンの第4話で遠藤理恵が蒲生譲二を喫茶店に誘って出掛け場面があるけど、撮影場所はどの辺りなのかを知っている人の書き込みを宜しくお願いします。

272:どこの誰かは知らないけれど
16/11/02 20:58:26.30 K/1bOjQB.net
十二社通りだろうね。

273:どこの誰かは知らないけれど
16/11/06 13:25:59.75 S3z0ECTp.net
「ゴジラ対メガロ」のジェットジャガーの研究所はどこでしょうか?
斜面に建てられたモダンな建物です。

274:どこの誰かは知らないけれど
16/11/09 20:51:37.02 /qXLTKY6.net
>>256
大激闘マッドポリス’80でも使われていた。
それを見ると周りに他の建物がいくつかあって、大規模な廃墟のようだ。
キャンプドレイク?

275:どこの誰かは知らないけれど
16/11/13 11:34:48.77 JuNFXbMK.net
スカイライダーで見ると洋館見たいだけど。

276:どこの誰かは知らないけれど
16/11/14 21:26:34.00 gcoGu95N.net
キャンプドレイクではないようです。
いい加減なこと書いてすみません。

277:どこの誰かは知らないけれど
16/11/15 19:43:27.27 dsfNAeHY.net
ジャッカーエンディングのカレンが下りてくる階段は何処か?わかりますか

278:どこの誰かは知らないけれど
16/11/15 21:09:11.98 YsHYUX9q.net
マッドポリスと言えば、噂に聞くドミンゴのボウリング場とか、
聞いたことすらないラストチャンスの日本庭園とかが出てくる。

279:どこの誰かは知らないけれど
16/11/16 11:49:27.77 umNi3qK5.net
スペクトルマンで調査室があるあの独特な高層ビルは何処なんでしょうか?また45年が経つ今でも現存しているのかを知りたいです。

280:どこの誰かは知らないけれど
16/11/16 11:53:50.09 GiOrZcID.net
フジテレビのビルじゃなかったっけ?

281:どこの誰かは知らないけれど
16/11/16 12:28:57.97 Xi/6AHMm.net
市ヶ谷の住宅地に聳える真っ黒いビルは一際目立ったね。旧フジテレビ

282:どこの誰かは知らないけれど
16/11/16 15:19:54.46 WWbIpusK.net
夕ニャン思い出すな

283:どこの誰かは知らないけれど
16/11/18 16:46:21.27 1KbIYqfV.net
既出だろうけどウルトラセブン5話の東京モノレールの
1993年に廃止された旧羽田駅。最も新しい羽田駅も
5年後に天空橋駅に改称された。

284:どこの誰かは知らないけれど
16/11/25 14:30:22.85 rgWARyeE.net
ズバット第八話の「悪い風だぜ港町」で冒頭に出てくる野球場はどこでしょう。
ロケ地である伊東周辺にはそれらしきものが見当たらず、東京周辺かもしれません。

285:どこの誰かは知らないけれど
16/11/25 21:04:56.60 vKBFVqL5.net
>>284
大泉の東映撮影所の裏にあったグラウンドですね。レッドビッキーズなどでも使われています。現在は巨大なマンションが建ってしまっています。

286:どこの誰かは知らないけれど
16/11/25 21:58:51.75 sa5d1Y5o.net
ストリートビューで見たけどマグマ大使の村上邸って現存しているのにはびっくりした。

287:どこの誰かは知らないけれど
16/11/25 22:21:46.95 rgWARyeE.net
>>285
ありがとう。その直前のシーンの階段もそのグラウンドの場所でしょうか。

288:どこの誰かは知らないけれど
16/11/25 22:47:53.26 vKBFVqL5.net
>>287
階段は伊東だと思います。つなぎがスムーズなので全く違和感がありませんよね。

289:どこの誰かは知らないけれど
16/11/26 22:59:49.05 J4SGnwm6.net
>>288
階段は伊東ですか。今度場所を探してみます。
ズバットは、カメラワークがうまいですね。早川健初登場の岩も
現地に行ってみると人の背丈よりちょっと大きい程度なのですが、
映像ではずいぶん高いところに登場しているように見えます。

290:どこの誰かは知らないけれど
16/12/12 20:16:58.20 56t/WQ7i.net
>>277
EDの最初に出てくるティファニーというフランス料理店は
G MEN’75の4話に出ていたが。

291:どこの誰かは知らないけれど
16/12/17 22:53:09.30 mreRCLgP.net
ティファニー フランス料理

292:どこの誰かは知らないけれど
16/12/18 06:36:38.70 lJp+gJc3.net
カレンが下りてくる階段、あれってブライダル用品の店かと思ってた。
でも場所まではわからん見たいだね。横浜かな?

293:どこの誰かは知らないけれど
16/12/18 09:40:19.60 LL2bC9LI.net
階段のある建物の看板にはヘンリーと書いてある。
その上に書いてある文字はBDが出たら読めるかも。
フランス料理店の方は表参道ではないかな。

294:どこの誰かは知らないけれど
16/12/18 18:51:09.71 lJp+gJc3.net
今は現存してるのか?ティファニー&ヘンリー

295:どこの誰かは知らないけれど
16/12/21 19:01:27.14 jLT74OE6.net
映画「小さなスナック(1968)」で
昭(藤岡弘)と美樹(尾崎奈々)がラジオ体操をしていたところはどこですか?

296:どこの誰かは知らないけれど
16/12/23 16:45:23.30 nfYIgh5t.net
>>277
南青山の桂由美ブライダルハウス 東京本店

297:どこの誰かは知らないけれど
17/01/01 23:08:39.00 YrcYkQ4Y.net
スゲー感動しました。

298:どこの誰かは知らないけれど
17/01/02 22:15:40.87 YVpWEgmq.net
ジャッカー8話でカレンが入る馬喰町の洋服屋は、今のデニーズがある辺りで良いのかな?

299:どこの誰かは知らないけれど
17/01/26 22:42:55.26 OA3F+TGZ.net
ゴレンジャーのフルーツパーラーは寺尾台かな?

300:どこの誰かは知らないけれど
17/02/01 23:01:26.93 GVDR2Rgl.net
スナックゴンは新宿にあったから、
店の前のシーンを撮るために、わざわざ出向くのは面倒だったんだろうね。

301:どこの誰かは知らないけれど
17/02/02 09:29:23.24 uikrWtGW.net
フルーツパーラーゴンは45話と46話に出てくるが、
46話は新宿で撮影しているシーンがある。
大体、ロケバスって新宿から出ているんじゃなかったっけ。

302:どこの誰かは知らないけれど
17/02/02 10:19:11.03 r8OHvfKg.net
ゴレンジャーって生田で撮ってるの?

303:どこの誰かは知らないけれど
17/02/02 21:48:49.89 27iEHue+.net
フルーツパーラーの周りに団地見えるよ。

304:どこの誰かは知らないけれど
17/02/04 15:04:03.62 Vtqy7b0E.net
ゴレンジャーの10話で電話ボックスがあるところは、生田スタジオ。
撮影用に仮に置いてあるのかと思ったが、
コンクリートで平らにした所に置いてあるので本物なのか?
その後にアオレンジャーが出てくるカットには
カゲバンバラの被害者の家らしきものが映ってる。

305:どこの誰かは知らないけれど
17/02/09 00:13:40.35 jaPWorpe.net
仮面ライダーblackのOPで使われたロケ地を教えて下さい

306:どこの誰かは知らないけれど
17/02/09 00:39:20.43 BSxebkZd.net
浦安

307:どこの誰かは知らないけれど
17/02/11 06:41:36.25 l+Sw488V.net
URLリンク(youtu.be)

308:どこの誰かは知らないけれど
17/02/11 14:17:10.63 xPexO0IE.net
URLリンク(www.xcream.net)

309:どこの誰かは知らないけれど
17/02/23 23:27:13.01 EtmQ+rSd.net
快傑ズバット第25話 荒神山涙の別れ で出てくる、木製の低いつり橋と
ウルトラマイトの研究小屋のある場所はどこでしょう。

310:どこの誰かは知らないけれど
17/02/28 23:43:29.11 fwqow3bQ.net
あのちびっ子は…

311:どこの誰かは知らないけれど
17/03/07 22:48:45.50 rSjKRVz6.net
>>309
しだくら橋と二俣尾駅(滝上駅)が出てくるので多摩川上流みたいだけど
決め手になる物が乏しくまったく分かりませんね
それにもし場所が分かってもオリジナルの橋は現存していないと思う
古いし台風で増水するたびに流され架け替えるそうだから

312:どこの誰かは知らないけれど
17/03/09 20:58:02.01 XDDpmQuW.net
コンクリート製の橋の基部の様なものが映っていた気がする。

313:どこの誰かは知らないけれど
17/03/11 17:02:21.35 D+lvh14Y.net
>古いし台風で増水するたびに流され架け替えるそうだから
これは、どこから得られた情報でしょうか。
あの手の橋はそう多くはないと思うのですが。

314:どこの誰かは知らないけれど
17/03/11 17:04:03.54 7EyTuVmq.net
>>312
冒頭の場面でコンクリの構造物が映っていますね
そのあと早川さん送ってやってくれませんかの場面で引きの映像があるけど
上部に橋は無くて画面左上の奥に鉄製のトラスのような橋の一部?がチラッと見えます
木製の低い橋は途中までしか無いところを見ると
キャンプ場などの敷地へ渡るだけのために仮設したものかも
岩場が見事な景勝地なのであの一帯のどこかのキャンプ場だと思うのですが分かりません・・・

315:どこの誰かは知らないけれど
17/03/11 17:14:37.78 7EyTuVmq.net
>>313
現在もあるそれと似た橋の画像が検索で出てきてその説明で
しかしコンクリート基盤も小屋も無く周りの景色が異なっていました
あと手がかりとしてはダルタニアンとの初戦で背後にトンネルが映っていますね
まったく別の場所で撮っていたら参考になりませんが

316:どこの誰かは知らないけれど
17/03/12 22:53:45.19 +afvLz6V.net
>>314
そんなに広くないのでキャンプ場というよりあゆ釣り場かなあの小屋は管理棟
コンクリートは橋なのか他の物か分かれば見つかりそうなのに

317:どこの誰かは知らないけれど
17/03/13 21:14:39.58 z3/l44V0.net
この辺?
URLリンク(freedomwalk.blog.fc2.com)

318:どこの誰かは知らないけれど
17/03/30 20:40:51.51 i/EOt2WZ.net
24話に石神前駅 25話に二俣尾駅が出てくるからあの近辺の河原のような
撮影機材やスタッフやキャストが現場入りするのに交通の便が良い
しかし決め手になるような情報がまったくありませんね・・・

319:どこの誰かは知らないけれど
17/04/07 23:42:16.43 6xGF/Mhd.net
キャプターの40話で最後にキャプターで渡る橋、その奥に見える鉄橋は八高線?
どの辺か?わかる方いますか

320:どこの誰かは知らないけれど
17/04/08 08:16:54.43 aKg4gJSi.net
>>319
飯能の入間川に架かる阿岩橋ですね。隣に新しい橋ができましたが、まだ現存しているっぽいですよ。後ろに見えるのは八高線の入間川橋梁です。

321:どこの誰かは知らないけれど
17/04/08 14:29:18.54 OHOjDAZk.net
>>320ありがとうございました。
キャプターは八高線の橋の下での戦いも印象的です

322:どこの誰かは知らないけれど
17/04/16 16:33:36.76 v83FeB4R.net
仮面ライダーX第12話で出てきた河村超心理学研究所はどこでしょうか?
この家はよく出てきてますよね

323:どこの誰かは知らないけれど
17/04/16 16:34:24.56 KhAD9Uvv.net
次の方どうぞ

324:どこの誰かは知らないけれど
17/04/17 20:38:27.82 qnel8JbE.net
スレリンク(rsfx板:245-251番)

325:どこの誰かは知らないけれど
17/04/26 21:28:36.54 2x20okGF.net
最初の方で崖の話題が出てたけど、意図的に掘った穴なのかな?
オカルト版では朝鮮人に掘らせたとか言う話が出てたけど。

326:どこの誰かは知らないけれど
17/05/10 00:38:34.66 6qWpTF5ra
どなたかギャバン15話で
ギャバンが丸の内でお遍路さんに追いかけられた後
挿入歌が流れている時に走っている歩道と
ピエロにボコられてジムニーで逃げる時に出てきた場所

わかる方いらっしゃいますか?

327:どこの誰かは知らないけれど
17/05/10 00:45:15.71 jYhdGrlc.net
どなたかギャバン15話で
ギャバンが丸の内からお遍路さんに追いかけられているときに写った蕎麦屋と
ピエロにボコられてジムニーで逃げる時に出てきた屋上
わかる方いらっしゃいますか?

328:どこの誰かは知らないけれど
17/05/28 16:29:40.76 i+mtfJBO.net
仮面ライダーXのエンディングに出てくる
屋上でXとGOD戦闘工作員が戦っているマンションはどこでしょうか?
2話、18話にも出てきます

329:どこの誰かは知らないけれど
17/05/28 16:30:06.15 RKjDXG/q.net
次の方どうぞ

330:どこの誰かは知らないけれど
17/05/28 19:38:36.76 L/WX92dE.net
スカイドエリング

331:どこの誰かは知らないけれど
17/05/28 20:18:09.57 i+mtfJBO.net
>>330
どうもありがとうございます
仮面ライダーX 18話:
チコとマコのマンションは、本作エンディングで工作員と屋上で戦ってたり、
V3・44話のカマクビガメが赤ちゃんになってたりした東急鷺沼スカイドエリングA棟。
URLリンク(twitter.com)

332:どこの誰かは知らないけれど
17/05/28 20:19:18.65 RKjDXG/q.net
次の方どうぞ

333:どこの誰かは知らないけれど
17/05/29 13:15:32.66 QQtyBMv9.net
>>327
「屋上」というのは>>227の水再生センターだと思う。
25話にも出てくる。

334:どこの誰かは知らないけれど
17/05/29 20:39:18.94 QQtyBMv9.net
訂正
25話→23話

335:どこの誰かは知らないけれど
17/06/16 00:21:46.38 2V+grOxf7
斉藤由貴のスケバン刑事最終回の舞台になった
製薬工場の場所わかりますか?
神恭一郎が死んだ河川敷も近いのかな?

336:どこの誰かは知らないけれど
17/06/22 12:09:35.80 kV8bKnMG.net
超人バロム・1 第31話に出てきた田村邸はどこでしょうか
↓の8:41辺りに映っています
URLリンク(www.youtube.com)

337:どこの誰かは知らないけれど
17/06/22 12:10:54.28 wfZD3X8V.net
次の方どうぞ

338:どこの誰かは知らないけれど
17/06/22 13:28:16.43 ljz5gPk0.net
バラランガの洋館じゃないかな?
だとしたらもう現存しない。
目黒の都ホテルの辺り。

339:どこの誰かは知らないけれど
17/06/22 15:34:52.72 kV8bKnMG.net
>>338
回答ありがとうございます
旧古川庭園かと思いましたが、藤山雷太邸ですね
言われてみればバラランガの洋館でした
971 名前:どこの誰かは知らないけれど[] 投稿日:2007/11/09(金) 23:31:23 ID:oJykw0qq
仮面ライダー75話にでてくるバラの洋館ですが、
東京都港区白金台にあった藤山雷太邸というところだったそうです。
やはり現在は存在せず、シェトラン都ホテル東京になってるそうです。
ネットで検索したら1枚だけありました。どうやら間違いなさそうです。
URLリンク(www.minakawa.co.jp)

340:どこの誰かは知らないけれど
17/06/22 15:35:10.23 wfZD3X8V.net
次の方どうぞ

341:どこの誰かは知らないけれど
17/06/25 17:22:57.00 1U+E80hM.net
仮面ライダーX第22話でチコとマコを匿った都心のホテルはどこでしょうか?
32階はあるようです
京王プラザホテル?

342:どこの誰かは知らないけれど
17/06/25 17:23:57.76 uxx01nyd.net
次の方どうぞ

343:どこの誰かは知らないけれど
17/06/30 23:03:06.02 8P0j7BMD.net
ぐるぐるメダマンおばけになりたいスパナの回で
スパナとまみちゃんが話していた交差点の奥に映るパーラーはどこでしょうか?
もう建物は現存していないかも知れませんが

344:どこの誰かは知らないけれど
17/07/01 13:00:56.26 felnCJmd.net
>>343
練馬区大泉学園町6丁目の現レストランサンロイヤルですね。建物は現存しています。

345:どこの誰かは知らないけれど
17/07/01 14:58:59.33 trlOt/+M.net
>>344
ありがとうございます検索してもパーラー時代の画像が出てこなかったので
歴史のある人気店だったみたいでメダマンの撮影後すぐにレストランに変わったみたいですね
最近閉店したみたいですが同じ建物に間違いありません

346:どこの誰かは知らないけれど
17/07/02 09:28:23.08 e2z3VVq+.net
ロボコンの15話ではフローレンスという店名が確認できるが、
106話や113話ではサンロイヤルに変ってる。

347:どこの誰かは知らないけれど
17/07/02 23:33:20.29 zB5yjise.net
1976年の前半まではフローレンス、後半のどこかでサンロイヤルに変わったのですね。

348:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 01:33:55.28 oogfwu9a.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

349:どこの誰かは知らないけれど
17/07/29 06:35:12.10 o5siryLv.net
2号と狼男の最終決戦は三栄土木?ですか

350:どこの誰かは知らないけれど
17/07/30 01:52:08.04 +u3SRUN4.net
九重版コメットさんの後期に石原邸として、
3年後の仮面ライダー34話にも外観シーンが使われた家は世田谷区?
現存されてないそうですが。

351:どこの誰かは知らないけれど
17/08/09 11:45:58.73 tRmi2fh3.net
ゴレンジャー#45のフルーツパーラーゴンはたまプラーザですか?

352:どこの誰かは知らないけれど
17/08/10 01:56:55.56 og7IRbsJ.net
たまプラーザ駅(現在のバスターミナル)から美しが丘公園に行く道路沿いですね
反対側に見えているのはたまプラーザ団地ですね

353:どこの誰かは知らないけれど
17/08/10 02:01:28.61 og7IRbsJ.net
連投すんません
ゴンの建物は現存していませんね
隣のビル(4階建)は変わってないので何とか確認できました

354:どこの誰かは知らないけれど
17/08/21 20:42:46.80 lwve8GYY.net
ゴーグルファイブの22話で出てくる建物ってバラランガの洋館と同じ?

355:どこの誰かは知らないけれど
17/08/22 09:18:30.23 EGTnGmoE.net
違う。

356:どこの誰かは知らないけれど
17/08/30 22:43:22.81 +MxfDGkB.net
>>354 同じだと思う。

357:どこの誰かは知らないけれど
17/08/31 09:47:34.48 U8YMmGj8.net
バラランカの洋館
URLリンク(qqquuu7.web.fc2.com)
ゴーグルファイブ22話の建物
URLリンク(denzishascene.seesaa.net)

358:どこの誰かは知らないけれど
17/09/03 06:34:36.92 IUgP7j6/.net
同じだと思ってました。

359:どこの誰かは知らないけれど
17/09/03 14:22:10.47 8nFQ5Hds.net
ゴーグルファイブ26話の後半に出てくる廃墟というか建物の残骸はどこ? 前作のサンバルカンやギャバンとシャリバンでも見かけることがあります

360:どこの誰かは知らないけれど
17/09/03 14:22:33.44 HBqZe0GB.net
次の方どうぞ

361:どこの誰かは知らないけれど
17/09/05 13:23:35.72 hwgCkWQs.net
>>359
所謂コンクリート廃墟

362:どこの誰かは知らないけれど
17/09/05 13:47:43.20 AkFMjg+l.net
>>359
取り壊し中の工場かと思ったけど80年のスカイライダーの頃からロケをしてたんだよな
さすがに解体に4年以上もかけないわな

363:どこの誰かは知らないけれど
17/09/05 15:24:38.54 NovjjI9/.net
畳屋さんに聞いたら色々教えてくれた。

364:どこの誰かは知らないけれど
17/09/07 17:13:39.55 eQtgI7hK.net
これは既出かな?
「スカイライダー」の喫茶店ブランカは大原にあると読んだことがありますが、千葉県の大原のことでしょうか?
村上さんは、以前「笑っていいとも」に出た時、「上京した筈なのに田舎ばかりでロケしていた」と語っていました
すると「スカイ」の舞台は千葉県ということになりますが(「ゲッターロボ」は群馬県が舞台)

365:どこの誰かは知らないけれど
17/09/07 18:48:04.52 8l+K9Ko/.net
甲州街道と環7通りの交差点じゃないの? 大原

366:どこの誰かは知らないけれど
17/09/07 20:44:34.81 z8MyDfou.net
ブランカは撮影所のオープンセット。

367:どこの誰かは知らないけれど
17/09/08 16:03:18.60 UaEadDX4.net
世田谷区の大原だったんですね
こりゃどうも、参考になりました

368:どこの誰かは知らないけれど
17/12/25 15:39:44.21 rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
JCW93QBDUA

369:どこの誰かは知らないけれど
18/01/02 14:58:03.25 ZZa9VUzI.net
寄居の採石場って入れんの

370:どこの誰かは知らないけれど
18/01/05 09:06:22.63 1e0WOIrp.net
稲城の三栄土木周辺も、最近になって一気に開発が進んでるようだな・・・

371:どこの誰かは知らないけれど
18/01/14 13:16:36.31 ND/dY8gU.net
なんか薄気味悪いよ。あのスタジオ人

372:どこの誰かは知らないけれど
18/03/22 21:09:32.00 fBQMW4hO.net
>>371
お前が薄気味悪いよ。
こことかBBSじゃなく、本人が運営しているブログに書いているんだから
何を書こうが本人の自由だろ
薄気味悪いと思うのなら見に行かなければいいだろうが。

373:どこの誰かは知らないけれど
18/04/07 20:50:56.45 DBJJ3AVk.net
めくそうんこ

374:どこの誰かは知らないけれど
18/04/07 23:45:07.41 8b17ZW1G.net
>>359
RXの48話で爆破された町として使用されていたな
80年代の特撮では頻繁に使われていたためいつもの廃墟と呼ばれていた

375:どこの誰かは知らないけれど
18/04/08 01:26:54.52 94j2Sdqb.net
青梅あたりと推察

376:どこの誰かは知らないけれど
18/04/10 12:05:35.09 A/s06da2.net
あの廃墟は30年以上の時点でもあの有り様だからいくらなんでも現在は取り壊されて再開発でもされてるだろ

377:どこの誰かは知らないけれど
18/04/10 12:06:28.25 xeAHoLrp.net
ageだろ厨キター

378:どこの誰かは知らないけれど
18/05/04 15:07:56.18 9uMdeuPY.net
デンジマンのナゾラーとデンジピンクが戦っている洋館はどこでしょう?

379:どこの誰かは知らないけれど
18/05/06 08:40:58.29 DVE5h0it.net
URLリンク(denziman-intokyo.cocolog-nifty.com)

380:どこの誰かは知らないけれど
18/05/09 22:00:11.26 26R3qeC54
仮面ライダーBLACKとか東映作品のロケに
朝霞の米軍キャンプドレイク跡地が使われてたのをよく見るんだけど
東映の人って米軍跡地(大蔵省関東財務局)になんかコネあったの?
今となっては占領期~冷戦期を物語るすごく貴重な映像だよね

381:どこの誰かは知らないけど
18/05/13 23:27:49.12 33fzVH0Q.net
関係者以外で例の熊谷コンクリート廃墟(遺跡?)に行ったことがある人ってどれくらいいるんだろう?このスレにもいるかな?
ここはいつごろまで存在してたんだろうか 90年代半ばくらい?
現在は埋め立てられてて小山ができ草木が生い茂ってるんだよね?

382:どこの誰かは知らないけれど
18/05/18 07:36:58.03 CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
2RPOW

383:どこの誰かは知らないけれど
18/05/23 20:44:22.73 g0l31rKO.net
スカイドエリング

384:どこの誰かは知らないけれど
18/05/23 21:33:55.95 9S4I/G9U.net
スカイドエリング

385:どこの誰かは知らないけれど
18/06/18 02:49:23.15 O4x14t6z.net
流星人間ゾーンの防人家はどの辺りなのか教えてください。現存は厳しいかなー

386:どこの誰かは知らないけれど
18/06/18 18:45:47.99 DbdqVmIP.net
横浜市青葉区美しが丘に現存している。

387:どこの誰かは知らないけれど
18/06/19 12:42:08.26 rWBMoUyo.net
>>386
ありがとうございます。住所や現在の写真を見られる情報がありましたら教えてください。

388:どこの誰かは知らないけれど
18/06/19 14:24:52.91 PTuDZi3H.net
>>381
そういやあの廃墟は70sや90sでは見たこと無いな なぜか80sで頻繁にロケ地に使われてたよな 

389:どこの誰かは知らないけれど
18/06/19 19:27:20.84 GnOLBjFA.net
撮影所の事情では
大泉撮影所から関越に乗って花園インターで降りる
秩父方面が大英興業、熊谷方面が例の廃墟
花園インターが開通したのは1980年らしい

390:どこの誰かは知らないけれど
18/06/20 19:49:12.83 MKJqA8oN.net
70年代でも使われている。

391:どこの誰かは知らないけれど
18/07/12 21:57:10.12 JpU2GEso.net
キョーダイン第43話でルーマンとカリーンと健治が遊んでいたのは、東急東横店の屋上のちびっこプレイランドでしょうか?
↓の0:04~0:44あたりです
URLリンク(www.youtube.com)

392:どこの誰かは知らないけれど
18/07/12 22:14:41.77 JHPTXZh3.net
次の方どうぞ

393:どこの誰かは知らないけれど
18/07/21 15:06:31.50 d+YRzb6a.net
バイオマン第16話のお寺はどこでしょうか?
↓の6:44~7:35あたりです
URLリンク(www.youtube.com)
7:31あたりに寺の看板が見えるのですが、文字がかすれていて読めません

394:どこの誰かは知らないけれど
18/07/21 15:07:06.36 19XuTTr9.net
次の方どうぞ

395:どこの誰かは知らないけれど
18/07/28 14:47:55.17 vbTLPtVx.net
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!

                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ──""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___---! ̄""    ...................::::::::
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
     ◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
     北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
     沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
     日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
無法をやりたい放題やって神の国日本をイジめて喜んでいる
基地外サイコパス国家で21世紀の悪の枢軸国ともいうべき中国、韓国、北朝鮮を決して許すな!!
そして石橋貴明はこれまでの罪を償う意味で竹島や尖閣諸島に逝って低脳民族のチョンやチャンコロ相手に武装して抗議するべきである!!
とりあえず竹島を取ったあとはそこを拠点として石橋貴明帝国を建国していいよ&#10084;

396:どこの誰かは知らないけど
18/08/12 08:54:48.07 kDARnSJD.net
特撮の海でのロケは(千葉や伊豆で行われることもあるものの)大部分が三浦半島で、
荒崎公園
黒崎の鼻
宮川湾周辺
剣崎
辺りだと思うが、それぞれ区別がつかん。見分ける方法、それぞれ使われた作品や話数とかが分かれば教えてほしい(ライブマンは区別がついてるが)

397:どこの誰かは知らないけれど
18/08/12 10:08:49.85 hi+YysM/.net
>>396
教えても区別つかんだろ

398:どこの誰かは知らないけれど
18/08/14 01:03:32.60 q2tS9QsJ.net
>>396
岩礁海岸で近くに洞窟があって中に必ずといっていいほど牢屋があるんだよね

399:どこの誰かは知らないけれど
18/08/14 20:08:11.90 FvhSY/DY.net
新マンで出てきた西武多摩川線白糸台駅の後ろに映ってる鉄塔は今でもあるぜ。
引っ越す前の家の窓から見えた。

400:どこの誰かは知らないけれど
18/08/15 09:00:05.09 XeytiTTf.net
この鉄塔?
URLリンク(transmltkbr.sak) ura.ne.jp/soudenn138.html

401:どこの誰かは知らないけれど
18/08/15 11:13:46.50 HfbSdvF7.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ。

402:どこの誰かは知らないけれど
18/08/19 11:22:37.76 eOr4T9wQ.net
逆パターンですが、横浜市金沢区がロケに使われた作品はありますか?

403:どこの誰かは知らないけれど
18/08/19 14:14:50.58 DG6e0Eze.net
採石場ほどでないけど土管工場がYouTubeを見てるとかなりの頻度ででてくる

404:どこの誰かは知らないけれど
18/08/20 06:02:48.61 oxyJmu5J.net
>>399
知らねーよカス

405:どこの誰かは知らないけど
18/08/21 16:48:14.85 IQyA0EjV.net
>>403
日本ヒューム熊谷かね?

406:どこの誰かは知らないけれど
18/08/25 14:23:28.99 yNGBiMcX.net
バイオマン26話で秀一を見送った秩父鉄道の駅はどこですか?
↓の7:05~7:50あたりです
URLリンク(www.youtube.com)

407:どこの誰かは知らないけれど
18/08/25 14:23:44.13 huo1DALt.net
次の方どうぞ

408:どこの誰かは知らないけれど
18/08/26 04:12:37.55 +Epasffj.net
>>406
秩父鉄道 大麻生駅

409:どこの誰かは知らないけれど
18/08/26 08:54:08.36 8Kj/tWhl.net
>>121

410:どこの誰かは知らないけれど
18/08/26 10:21:45.12 m6RK01tN.net
>>408
どうもありがとうございます
バイオマン16話でジュンとメカクローンが戦った駅と同じですね

411:どこの誰かは知らないけれど
18/08/26 10:23:01.30 8Kj/tWhl.net
次の方どうぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch