23/10/08 19:21:54.00 5Z0cEnxN.net
投影CHではBパート終了あとに流す放映当時の予告→EDの順番が
逆さなんだよなあ○ LDのマスターをそのまま使っているのか
それぞれフェードがあるし汗 現行のDVD内容もこうなのかなあ?
603:どこの誰かは知らないけれど
23/10/08 20:25:53.60 mdgYCGku.net
東映チャンネルで観てるけど
DVDは流石にもっと画質いいかな?
604:BBTV放映終了記念AGE
23/10/22 00:12:10.20 7pfEmxl/.net
>>602のフェードはOP終了時にもありますたあ○ ブロおーアあップ!!
といっている自分は はやくキョーダインとグレートマジンガーそして
キャプテンハーロックを当CHで見てぽっくりと逝きたいmm
2023/10/21 PM11:58
605:どこの誰かは知らないけれど
23/12/24 02:08:55.11 BYgWZcg8q
航空騒音で知的産業壊滅、ネットでは曰本語の最新技術情報とっくに消滅,情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれのポンコツ後進國
突っ走ってるが騒音は創作活動にまで影響を及ほ゛してオチなし主張なしご都合主義のウンコンテンツだらけ
しかも多少の期待をしながら我慢して見てる中、バックて゛男のクセに気持ち悪い歌を歌いだすとか切るしかないだろ
岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊覇権主義経済音痴文雄みたいな税金泥棒を首相なんかにしてノコ丿コ税金て゛海外旅行まで許して
地球破壊しながら人間の尊厳ガーだの嘘八百ほざいて俺こそが法だと日本全国航空騒音まみれにして災害連発させて自由で開かれた強盗殺人
利権拡大して私腹を肥やすために日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家と共謀して隣国煽って核汚染水までたれ流して軍拡増税
イ丿ベーションは全て企業の犬ですらない個人が作ったもので満たされてる現実すら理解できず第ニ第三のエルピータ゛に無駄な税金たれ流し
賄賂癒着して地球に国土にと破壞して切り売りしてるだけで物価上昇と賃金上昇の好循環なと゛黒田虚言癖東彦同様あり得ない話
(情報サイト] tTps://www.call4.jp/info.php?tyРe=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.сom/ , ttps://flight-route.com/
tТps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
606:どこの誰かは知らないけれど
24/01/09 23:10:32.97 qiL+MC8b.net
東映レトロソフビコレクションのMサイズシリーズに『仮面ライダー』イノカブトン、『ロボット刑事K』Kのブローアップ形態、『超人バロム・1』トゲゲルゲが参上!!
607:どこの誰かは知らないけれど
24/04/29 17:22:18.76 kqWtRY7T.net
以前東映チャンネルで放送された時に最終回だけ見た
そしたら子供の頃の記憶に無い真っ赤なKが
身体から大量の銃口出してて驚いた
マザーの内部には女の人がいるし敵の正体はその人の兄弟?
全く覚えてなかった
608:どこの誰かは知らないけれど
24/04/29 17:25:13.75 kqWtRY7T.net
覚えてたのは体が青っぽかった事
変身する時、帽子、ジャケットを投げ捨てて
いつの間にかズボンは脱いでいる事
普段黄色い目が戦う時赤くなり落ち込むと青くなること
「マザー!」と呼ぶと大仏みたいなでっかいのが出てくる事、くらいか
609:どこの誰かは知らないけれど
24/04/29 17:28:44.50 kqWtRY7T.net
いつ、赤いKにパワーアップするのか
マザーやバドーの正体が明かされるのか
興味があったし全26話と短いので見る事にした
そしたら22話でやっとそういう展開に
しかもけっこうあっさりと
610:どこの誰かは知らないけれど
24/04/30 20:47:53.36 /CDInPZv.net
久しぶりにロボコップ見てるけど
2は1に比べてボディの金属が青っぽくてKみたい
611:どこの誰かは知らないけれど
24/05/13 21:26:31.61 L9ljPdoX.net
ロボット刑事Kの最終回を見た
22話でマザーやバドーの秘密が明らかになったが
それ以降特に進展なく
いきなり26話の最終回で唐突に決着
612:どこの誰かは知らないけれど
24/05/13 21:30:07.89 L9ljPdoX.net
でも昔の特撮とかそんなものだっけ
ウルトラマンとかも最終回前まで普通だった気がする
セブンは最後は2話構成だったが
Kの場合、打ち切られたようで全26話と短いせいもあるか
613:どこの誰かは知らないけれど
24/05/13 21:31:43.15 L9ljPdoX.net
最後の敵ロボットはハグルマン
自称バドー最強、いや世界最強のロボットらしいが
そんなに強く見えない、、ガトリングマンとかの方が強そう
しかもKに勝てないと悟ったらバドーを道連れに自爆する
なんで?
614:どこの誰かは知らないけれど
24/05/13 22:17:02.68 CRHjenq5.net
バドー星人
615:どこの誰かは知らないけれど
24/07/03 12:51:44.50 YDMbn6qL.net
なかでも『ロボット刑事』は、変身しない等身大ロボットが主人公という、個性あふれる特撮ヒーローモノで、実は「ジャパンアクションクラブ」単独でアクションを担当した初めての作品でもある。東映の特撮モノといえば「ジャパンアクションクラブ」のイメージが強いが、その礎となったのが『ロボット刑事』だったのだ。
616:どこの誰かは知らないけれど
24/07/03 18:04:45.52 KJMomSs8.net
>>433
「ぶらり信兵衛道場破り」にレギュラーで出てました
617:どこの誰かは知らないけれど
24/08/02 13:20:11.15 gQlDsEpb.net
運用
618:どこの誰かは知らないけれど
24/09/15 12:26:15.03 9z7IuacK.net
メルカリでDVD全巻セットで安く売ってるな
俺はもう持ってるからまだこれからの機会にまた見たい人はどうぞ
619:どこの誰かは知らないけれど
24/09/15 12:38:57.05 LJKv/l4c.net
>>618
出品者乙
620:どこの誰かは知らないけれど
24/09/21 15:34:04.50 AmFrpKgl.net
ワロタ
621:どこの誰かは知らないけれど
24/12/25 07:42:54.52 Iil0G9PW.net
石ノ森の漫画もわりと終わりは唐突
キカイダーも唐突な終わり方
622:どこの誰かは知らないけれど
25/01/12 11:56:53.51 M/YVncHG.net
東映レトロソフビコレクションにて『宇宙刑事ギャバン』がラメ入り仕様で蒸着!『ロボット刑事』からはコートを着た「K」と「カメレオマン」が登場!!