好き!すき!!魔女先生at RSFX
好き!すき!!魔女先生 - 暇つぶし2ch2:どこの誰かは知らないけれど
13/11/11 16:07:14.18 +hGrQU+Q.net
第01話
車にペンキを塗りたくる正夫たち。月先生も一緒になって塗るが、後でペンキが消えている
東西学園5年D組担任に月ひかるがやってくる。年齢21歳。スリーサイズは87,61,91
ドレスはバーゲンで3,500円で自分で仕立て直した。恋人は只今募集中
月先生は鉄棒が得意で、正夫との相撲でブラジャーが見えてしまった
正夫にメガネを取られた進が月先生を訪ねる(竹藪町888番地)が、弱虫であることを叱られて気合術を教わる
正夫と進は決闘し、進の勝ち。友情が芽生える。みんなで走って終わり
(止めに来た校長先生の車を空中に浮かたり小さくしたりタイヤを外したりしている)

第02話
遅刻したコジマタケシは、旗野先生に叱られる。地震で教頭先生が廊下を走る
監視していた竹取きよを追い払い、エネルギー波受信
月先生は正夫とのメンコ勝負で、地震を起こし摩擦熱でメンコを燃やす
タケシの不注意から家がボヤになり、旗野先生が家を建てるが、台風で倒れそうになる
見張っていた旗野先生は気絶、月先生がタケシの工作の家を大きくして本当の家にする
工作の家の穴を防ぐためにメンコを貼ったので、壁にでかいメンコ
竹取武右衛門の発言を受けて、月先生をかぐや姫先生と呼ぶことにした

3:どこの誰かは知らないけれど
13/11/11 16:08:25.16 +hGrQU+Q.net
校長。仮免許練習中

旗野先生。5年A組担任。専門は図工
頭に来るとすぐバットを振り回す。大学で一番バッター。だからあだ名がバットマン
単純だけど頑張り屋。最後まで滑稽なほどに責任を貫こうとする

竜村正夫。通称タツノオトシゴ
学園名誉理事長の倅にして、箸にもフォークにもかからないガキ
東西学園メンコ名人

田辺進。D組きっての秀才。惜しいことに頭でっかち。クラス委員

「ムーンライト」の呼び声で、月に隠した母船のエネルギー波をムーンライトリングにキャッチ

4:どこの誰かは知らないけれど
13/11/11 19:27:57.71 Oh/20Aqe.net
好き!すき!!魔女先生 2
スレリンク(natsudora板)

5:どこの誰かは知らないけれど
13/11/11 20:55:19.45 6uROzQU5.net
再放送もされてないよな。
ほぼ封印に近い作品かね。
まあ、仕方がないか。

6:どこの誰かは知らないけれど
13/11/12 01:12:06.14 QrvWMIPl.net
今週から東映YouTubeで配信しとるがな

7:どこの誰かは知らないけれど
13/11/12 04:44:48.64 PWeDcSVi.net
DVDも出とるがな。

8:どこの誰かは知らないけれど
13/11/12 07:40:37.08 N3n7J6pv.net
好き!すき!!魔女先生のロケ地案内
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.st.rim.or.jp)
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

9:どこの誰かは知らないけれど
13/11/12 10:49:11.25 yv06g5BV.net
LD持っとる

10:どこの誰かは知らないけれど
13/11/12 13:07:46.65 N10tXfpS.net
森本レオが出とるな。東映の特撮って一名くらい知名度のある役者使うよな。

11:どこの誰かは知らないけれど
13/11/12 16:06:35.63 y2fn6PUD.net
好き!すき!!魔女先生 2
スレリンク(natsudora板)

12:どこの誰かは知らないけれど
13/11/12 20:52:41.32 NJw0UZ+i.net
>>10
森本レオは昭


13:和四十六年当時は有名俳優じゃなかったよ。



14:54才北村
13/11/12 21:23:25.20 sStK5T1G.net
菊容子と六尺ふんどし締めて相撲とりたかった・・・

15:どこの誰かは知らないけれど
13/11/13 01:05:07.89 9R6aTTdP.net
昭和46年なら、時期的にも戦後の大卒が新人教師になる頃だな。

16:どこの誰かは知らないけれど
13/11/13 08:37:11.72 9CGtxap8.net
ひな壇芸人レベルが女優やアイドルと付き合える
格差に寛大な現在だったらあの悲劇はなかったかな?

17:どこの誰かは知らないけれど
13/11/13 09:29:45.49 NsqbZHoB.net
どうでもいいよ

18:どこの誰かは知らないけれど
13/11/13 13:44:13.44 zVC1X6c3.net
おー魔女先生スレできたのね
この作品、実に思い出深い作品なのよね
ムーンライトリングで月ノエネルギーをチャーヂするシーンが
幻想的なのよね
コスチュームと髪形は初めの頃のものが好きなのよね
朝日ソノラマのソノシートは幻の一品だと言われてるのよね
あれだけが石森先生直筆の絵みたいなのよね

19:どこの誰かは知らないけれど
13/11/13 16:52:57.53 A0gLwWkN.net
3サイズは本当なの?

20:どこの誰かは知らないけれど
13/11/13 18:44:56.52 7F/VHEzc.net
信じる者は救われる

21:どこの誰かは知らないけれど
13/11/13 20:58:17.88 Ixvk1gZR.net
>>12
先日見た太陽にほえろ!に犯人役で出てた。

22:どこの誰かは知らないけれど
13/11/13 22:32:05.64 rQESUYbg.net
当時の日本人であの3サイズは無いわな。アグネス・ラムじゃあるまいし。

23:どこの誰かは知らないけれど
13/11/13 23:20:58.40 FMQrUkdO.net
ソノシートのドラマには菊容子さんご本人が出てるのよね
貴重なのよね
あんなスカートの短い先生は実際にはいないのよね
もしいたら男子にスカートめくりされるのよね

24:どこの誰かは知らないけれど
13/11/14 01:46:49.49 r/guoOJf.net
男子はスカート捲りで済むけど、遅く迄残業してると同僚にレイプされ兼ねないな

25:どこの誰かは知らないけれど
13/11/14 06:37:39.82 /o7nbVBX.net
「俺の前に跪くのだ!」
「助けて! アンドロ仮面!」
「黙れ!」
「お前の言うとおりにする…… だから、その娘を許して」

「このとおりよ、クモンデス…… カンナちゃんを、カンナちゃんを助けて」
「本当らしいな」
「これで地球も俺のものだ、ムーンライトリングを寄越せ!」
「これで気が済んだでしょう…… 早くその娘を返してあげて」
「ああ、返すとも、十分に血を吸ってからな」
「何ですって」

26:どこの誰かは知らないけれど
13/11/14 13:34:30.93 yC9s4ebS.net
美少女を誘拐、縛って監禁するクモンダスはエロいのよね
声を演じてる飯塚昭三さんはバロム1のドルゲ、サンダーマクスの大魔王
ベムキング、ギャバンのドンボラーなど、悪の首領の声を多くやってる
のよね

27:どこの誰かは知らないけれど
13/11/14 16:06:11.12 w0JqpfEC.net
月先生かわいいな
存命ならばその後も活躍されてたに違いない

28:どこの誰かは知らないけれど
13/11/14 23:30:13.60 g5f4W1AE.net
必殺必中仕事屋稼業でムーミンパパの中の人に殺されるシーンがやたらリアル

29:どこの誰かは知らないけれど
13/11/15 17:55:15.42 aAZDD3Q0.net
>>29←何言ってんの、こいつ?

30:どこの誰かは知らないけれど
13/11/15 18:34:41.61 BVKT4h1I.net
えっ、俺?

31:どこの誰かは知らないけれど
13/11/15 18:44:59.04 rUZ5Ki+8.net
おまえ以外に誰がいるんだ?
馬鹿?

32:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 01:00:24.26 jWY0tMbP.net
パンチラ
パンチラ
パンチラ

33:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 01:32:31.93 kttA6EqG


34:.net



35:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 07:21:18.11 3efprlOy.net
変質者しかいないスレ

36:31
13/11/16 08:14:01.17 jWY0tMbP.net
月先生のパンチラ見れるっぺ。
DVD参照。

37:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 15:54:21.31 FGLurxJQ.net
後期はパンモロあるよね、20数年前のデーモンと所さんの番組で見た。

38:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 17:12:02.54 DCUdaTMJ.net
>>33
同意
>>34とか>>35みたいな奴って恥ずかしくないのかな?
いくら匿名掲示板だからって私なら絶対書かないよ
ほんと気持ち悪い

39:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 18:45:09.91 LhYG6pcx.net
月先生のパンツかぶって男けっこう仮面になって戦いたい
最後は股間蹴られて昇天したいなあ

40:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 19:09:58.70 3efprlOy.net
そんなにエロが好きならここでも見てろよ
URLリンク(www.caribbeancom.com)

41:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 20:02:24.95 3efprlOy.net
URLリンク(www.dmm.co.jp)

42:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 20:06:12.65 3efprlOy.net
用を済ませて手を洗っていると、どういうわけか新任女教師が男子トイレに駆け込んできた。
一瞬、間違って女子トイレに入ってしまっていたのかと不安になり、悲鳴をあげられたときの弁明を考えた。
女教師と目が合い、気まずい表情を互いに浮かべた。

「ごめんね。もう我慢できないの。」

誤ってきたのは女教師のほうだった。トイレ内を確認すると、個室と小便器がある。
ここはやはり男子トイレで間違いない。おかしいのは女教師の方なのだ。
女教師は俺の脇を通り過ぎ、個室内へ駆け込んだ。

とっさの判断だった。締まりかけたドアに手をかけ、俺は女教師に続いてトイレの個室へと侵入した。

「先生。ここ男子トイレですよ。」

洋式トイレに座ろうとしていた女教師の体が中腰の姿勢で止まる。

「わかってるの。でも、今隣の女子トイレは故障してて使えないの。」
「だったら他の階のトイレを使えばいいじゃないですか。」
「そうなんだけど、もう漏れそうなの。本当に、お願いだからここから出て。」

必死な顔で哀願する顔はとても可憐だ。大卒だからまだ22歳くらいだろう。
それでも普段はお高くとまっている美人教師が生徒に許しを乞う姿は興奮する。

43:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 20:07:19.84 3efprlOy.net
しかも、部活終わりの校舎にはほとんど人がいない。
たまたま教室まで忘れ物を取りに来た俺とこの女教師以外、この階にいる人間はおそらくいないだろう。

「出て行くのは先生ですよ。ここは男子トイレなんですから。」

そう言いながらも、個室の入り口をふさいでいることで、いざ他のトイレを使おうとしても簡単にはここから出て行けないように計算はしてある。

「そんなこといっても、もう漏れちゃうの。仕方ないでしょ。」

女教師が俺の体を突き飛ばしたが、そう簡単にここから出て行くわけにはいかない。俺は踏みとどまり、押してきた手をつかんだ。

「生徒に乱暴するんですか。しかも自分が男子トイレに入ってきておいて。こんなことが分かったらどうなるんでしょうね?」

悔しそうに女教師が下唇を噛んだ。

「ごめんなさい。でも、もう本当に、ダメ!」

便器に腰をかけてスカートをまくり上げ、女教師はパンツを下ろした。堅い雰囲気には似合わないレースの付いた紫のパンツだった。

しゃあーーー。

勢い良く放尿が始まった。生徒の前での放尿の恥ずかしさに、女教師はゆでだこのように顔を耳まで真っ赤にしている。

「いや、見ないで。こんなところ見ちゃダメなの。」

教師としての面目を保つためか、ただの性格からか、強い語気で見ることを禁じる言葉を発してみたものの、その言葉は空回りするだけだった。
目の前で美人教師が放尿していて、見ないでいられるわけがない。

44:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 20:08:15.43 3efprlOy.net
放尿に勢いが失われて終焉が近づいたとき、思わず俺の手が伸びた。美人教師の生暖かい尿が手に触れた。

「いや、何してるの。汚いでしょ。え?ん、んん~」

放尿の責任を取らせるように、女教師の顔にションベンまみれの手を押し付けた。

「汚いから拭かせてくださいよ。汚いションベンを男子トイレで垂れ流す変態女教師の顔で。」
「やめて、変態なんかじゃない。」

俺の手首をつかんで必死に顔をそらしながら、それでも美人教師が上から目線であることは変わらなかった。

「じゃあ淫乱女教師の方がいいですか?生徒の前で放尿して興奮する淫乱女教師のほうが。淫乱より変態の方が似合ってると思いますけどね。」

もう止まらなかった。俺の手はブラウスの上から胸を揉んでいた。着やせしているようだ。服の上から見た印象よりもボリュームのある巨乳だ。

「やめなさい。こんなことしてどうなるかわかってるの?
「そうですね。先生の立場がまずくなるんじゃないですか。男子トイレで教え子を誘惑したなんてことになったら。」
「いつ誘惑なんかしたの。あなたがむりやり襲ってきてるんじゃない。これじゃあレイプよ。」
「レイプか。でも世間はどう見るんでしょうね?ことの成り行きを全部明らかにしたら、責任は全部先生のところにいきますよ。俺は生徒だし未成年だし。」

わざとずるい笑いを浮かべてみた。美人教師の顔が悔しさに歪む。この顔がいい。こいつの言うとおり、このままレイプしてやろうか。

「今俺が大声で叫んだらどうなります?俺が先生をレイプしているどころか、先生が男子生徒を逆レイプしてる扱いになると思いません?」
「そんな、卑怯よ」
「卑怯も何も、突然男子トイレに駆け込んでくるなんて、先生、実際のところ誘ってたんじゃないんですか?自分の放尿見せ付けて生徒を誘惑してたんでしょ。」

女教師の顔が屈辱と怒りに震えている。

「ふざけないで。もうこれ以上やってられないわ。」

立ち上がった勢いで俺を押しのけようとしてきたが、所詮は女の力。俺は押し返して再び美人教師を便器の上へと突き戻した。

45:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 20:08:47.93 3efprlOy.net
「きゃあ!」

悲鳴が上がる。便座に激しく尻を突いたと同時に、俺の手が女教師の陰毛を何本か力ずくで抜いたからだ。

「お漏らし先生の陰毛だ。この陰毛、クラスの奴らの中に欲しがる奴いますよ。」
「なにするの。やめてよ。」

俺はワイシャツの胸ポケットに、美人教師の陰毛を忍ばせ、左手で口をふさいだ。

「黙って聞けよ。このことを秘密にして欲しかったら俺の命令通りにしろ。それとも、男子生徒を逆レイプなんてハレンチな事件を起こしてPTAや教育委員会から槍玉にあげられたいか?」

見下ろすようだった視線が、ようやく俺を見上げるものに変わった。主導権が俺にあることを悟ったのだろう。この女教師もしょせんはただのメス豚。たっぷり調教してやればいい。

「そのままゆっくり座っててくださいよ。」

ウォシュレットの弱のボタンを押すと、美人教師はビクッと体を痙攣させた。

「ちょうどアナルの位置にくるように自分で調整してください。」
「く・・・こんなの」
「嫌なら言いふらしますよ。」

俺はポケットから携帯電話を取り出し、陰毛やおまんこを出して便器に座る女教師の姿を撮影した。

「やめて。撮らないで。」
「アナルに水は当たってるんですか?」
「わかったわ。ちゃんとするから。うう、これでお尻の穴に当たるわ。」

美人教師は水の位置をボタンで前後に押して調整した後、自分の巨尻を浮かせて微調整を行った。根が真面目なだけに、一度従うしかないと分かれば従順になるようだ。

46:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 20:09:18.11 3efprlOy.net
「どうですか?男子トイレでウォシュレットをアナルに当てて、それを自分の生徒に見られる気分は」
「最低よ。こんなの、気持ち悪いだけだわ。」
「そうですか。変態女教師には快感だと思ったんですが。おまんこ濡れてきたりしませんか?」
「するわけないでしょ。どうかしてるわ」
「男子トイレに駆け込んできたあなたには言われたくありませんよ。刺激が足りないのかもしれませんね。」

ウォシュレットを一段階強いものに変えた。女教師の体が一瞬のけぞった。

「汚いアナルをきれいにしないとね。普段ちゃんと拭いてます?先生、ウンコしても拭かなそうだからな。」
「ちゃんと拭くわよ。勝手なこと言わないで。」
「勝手なこと言うのも生徒の特権なんで。それじゃ、もっと強くしてみましょうか・」

水圧が強まり、美人教師のアナルが強引にこじ開けられる。いくら尻に力をこめても、ピンポイントでの刺激を避けることはできない。

「もうだめ、やめて。」
「だめって何がです?何がどうだめなのか、わかるように説明してください。」
「お尻の穴が、水で・・・」
「アナルがどうなってるんです?そんなあいまいな言い方じゃわかりませんよ。」

女教師は首を横に振った。

「そういうだめな女にはこうです。」

ウォシュレットの水圧を最強にした。アナルの締め付けではもはやこらえきれず、美人教師の直腸へと水が流れ込む。

「ひぐうぅぅぅぅ。だめえ。浣腸、浣腸されてる。」
「浣腸?ああ、アナルから水が入り込んでるんですか。」

脂汗を浮かべながら、美人教師が必死に耐えている。

「お願い、もう許して」
「いいよ、俺のちんこフェラチオで抜いてくれたらね。」

返事を待つまでもなく、ズボンを下げて女教師の口へちんこをねじ込んだ。強制フェラチオだ。

47:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 20:09:54.31 3efprlOy.net
「俺をイカセルまではアナルへ水を注入しっぱなしだからね。せいぜいがんばって。」

浣腸に耐える必死さが美人教師のフェラチオから伝わってくる。がむしゃらにちんこを咥えこみ吸い付いてくる。

突然舞い込んできた女教師のフェラチオに、あっさり口内射精してしまった。

「さすが変態女教師だな。フェラチオもすげえや。約束どおり、止めてやるよ。」

ウォシュレットの水がアナルへの刺激をやめた。美人教師の目はうつ


48:ろになっている。 「見ないで。出ちゃう。」 「出ていいんだよ。もう済んだんだから。」 俺はすっとぼけて美人教師を個室から引きずり出した。前かがみの姿勢のまま、女教師は床に膝をついた。 「お願い、見ないで。」 ぶり、ぶりりっ!ぷしゃぁぁぁぁぁ! 美人教師のアナルから、大量に注ぎ込まれた水と汚物が噴射した。悪臭が男子トイレ内に充満する。 「うわ、くせえ。何してんだ、この変態女。ウンコなんか漏らしやがって。スカトロか、スカトロ趣味って奴か」 予期していた自体だった。直腸をかき回していた水を排出することはわかりきっていたことだ。 「スカトロ女を記念撮影してやるよ。」 携帯電話で何度もシャッターを切る。 美人教師は体を痙攣させながら、肩で息をしている。普段の気丈な姿とはかけ離れたメス豚の姿だ。 「明日からもたっぷり楽しませてもらうよ、先生。」 頬を撫で、俺は男子トイレを後にした。



49:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 20:19:18.44 DOPLj7T4.net
>>36
既知害に火を付けたオマエが一番悪い

50:31
13/11/16 21:40:16.98 rY2XRNH5.net
今、このスレ見たらエスカレートしてる模様なので。
俺は変態扱いされたようだが。
この作品のスレを2chで立ち上げたら大きく分けて二つの焦点(話題)になると思われる。

1.健康的な色気などを含む作品の話題

2.主演女優の不幸な事件の話題

あえて1.の方向性の話題を俺は提供したのだが。
個人的な見解だと明るい話題を好む方なので。

51:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 21:48:22.96 VBt9zvDJ.net
>>47
その二つの方向性しか思いつかないのが変態の証
じゃあ不幸な事件も無く、主人公も男の
大多数の特撮はどうすればいいのよ?w

52:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 22:02:17.50 rY2XRNH5.net
わざわざ変態に聞くな
お前が考えろ

53:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 23:07:01.76 3oU2oY16.net
聞いてんじゃなくて間抜けなこと言うなとツッコミ入れてんだろ

54:どこの誰かは知らないけれど
13/11/17 02:46:08.25 HZb6qNH+.net
再放送してる訳でも無し、色気か殺人位しか話題が無いのも納得

55:どこの誰かは知らないけれど
13/11/17 06:29:55.55 EqPXBcZt.net
スレ立てた奴が毎週他スレでも同様に、単純に内容を無機質でつまらないトレース駄文書く奴だから
同じ穴の狢じゃねーか
だからどんなレスしようが、こころよく素直に歓迎してもらいたいね
いちいちそんなに神経尖らせずとも、黙ってても良レスつくだろうし

56:どこの誰かは知らないけれど
13/11/17 07:21:59.07 bn3NkCA3.net
そっちはあらすじを後からチェック出来るからありがたいんだけどな

57:どこの誰かは知らないけれど
13/11/17 08:32:07.98 lKp9kG3u.net
そっちとか知らないよ

58:どこの誰かは知らないけれど
13/11/17 14:28:41.41 WyMOrLd/.net
1975年は、森本レオと共演した女優が二人夭逝している。
菊さんと保倉幸恵さん。

59:どこの誰かは知らないけれど
13/11/17 14:32:34.60 wN8odKXd.net
だから何?

60:どこの誰かは知らないけれど
13/11/17 20:11:01.56 HZb6qNH+.net
森本レオと関係した・・・だったら「へぇ~」と思うが

61:どこの誰かは知らないけれど
13/11/17 20:11:15.42 hchsAxdO.net
ようやく配信来たな。て一週間視聴と書き込み^^
ひかる先生の未来を知ってる状態でみると
本当にやるせなくなる。先生が一層眩しく見える・・・・

62:どこの誰かは知らないけれど
13/11/17 21:14:12.96 UQd3LLcq.net
そうなんだよな。病死とか事故死ならまだ納得いくんだけどさ・・

63:55
13/11/17 22:32:59.49 WyMOrLd/.net
もっというと森本と共演したドラマで、どちらも市川森一が脚本を書いている。

64:どこの誰かは知らないけれど
13/11/18 00:58:36.82 QkMwpCJH.net
もういいよ

65:どこの誰かは知らないけれど
13/11/18 01:12:38.16 ClSMNReN.net
この作品で菊さんに興味を持ち、検索してみたら殺された事実を知って衝撃を受けた人は多いと思う。

66:どこの誰かは知らないけれど
13/11/18 05:39:21.97 pJwp1NPd.net
ウルトラ星人w

67:どこの誰かは知らないけれど
13/11/18 06:28:25.88 0T73jLCt.net
「あっ!」
蜘蛛の巣に包まれて身動きのとれないアンドロ仮面
あえなく膝から崩れ落ちる

68:どこの誰かは知らないけれど
13/11/18 12:41:17.85 dSsKfkbj.net
当時の関連商品、けっこういろいろ出てるのね
ターゲットが女の子だったせいなんでしょうよね
ムーンライトリング、おしゃれセット、アンドロ仮面変身セット、ノート
ヂグソーパズル、絵本、ソノシート、ガム、メモ帳、5円ブロマルド
おはようセット、弁当箱…

オークチョンで時々レアなものが出てるけど、高くて買えないよのね

69:どこの誰かは知らないけれど
13/11/18 13:50:24.19 cbzRWOa9.net
OP映像しか見た事なかったから、清楚なイメージかと思ったら
やんちゃな感じがとても可愛らしくて素敵なひかる先生だった・・・・・('A`)

70:どこの誰かは知らないけれど
13/11/18 19:39:31.64 9KJg0wq5.net
第3話
月先生の故郷アルファ星から宇宙パトロール船No.3がやってくる
林田ツトムは押し花、正夫は昆虫の標本。昆虫か植物を殺すこと、昆虫か植物が痛がることで喧嘩になる
月先生にも草や葉っぱが痛がると言われてツトムはやけになり、月先生は教頭に叱られる
円盤が迎えにやってきたと思った月先生は、OPでの空を飛ぶシーンを使って帰宅
地球の子供が好きになった月先生は帰るのを拒否。様子を見に来た旗野先生は竹取夫婦に追い返される
ツトムは月先生の家の近くでピラズモンを採取し育てるが、猫を食べられる
しかし円盤は迎えに来たのではなく、月先生の宇宙船から地球に侵入した人食い植物ピラズモンを回収しに来た
バルが作った探知機で正夫の家に向かうが、ピラズモンは正夫の犬のジョンを食べツトムを襲う
ピラズモンと対決した月先生は、ムーンライトパワーで出した光球を投げつけて爆発させ、報告を受けた円盤は帰っていった

第4話
ソクラテスから拷問室でノコギリで処刑される夢をみた5年D組の田辺進。進の母が校長先生に面会しにやってくる
国ごとに区分けしているのは地球だけで、アンドロメダ星雲のアルファ星人、M78星雲のウルトラ星ではウルトラ星人というように、国ごとの区別がない
進の母が月先生が宿題を出し過ぎるので2日間寝ていないと訴えるが、月先生は宿題を出していない
ヴィーナスの石膏がなくなっている。睡眠不足でトラックに轢かれそうだった進を瞬間移動で救って帰宅
怖い夢を見たくないので起きていた進を運動でくたくたにさせる旗野先生
進の夢の中に入った月先生はソクラテスと対面。進がヴィーナスの石膏の首を折ったから、ソクラテスが復讐
ソクラテスと対決しムーンライトリングのエネルギー切れでピンチになるが、肉弾戦で爆死させる
進が隠していたヴィーナスの石膏を直した。だが昨夜の対決でできたソクラテスの像のたんこぶはエネルギー切れで直らなかった

71:どこの誰かは知らないけれど
13/11/18 20:45:21.34 OEN2c3md.net
>>65
え゛、リング発売されてたのか。どっかに画像落ちてないかな
メーターがミスマッチな指輪だったがww 見た目シンプルで玩具化は容易だったかも
変身アイテムのコンパクト(……だったと思うがうろ覚え)は玩具出てたんだろうか

72:どこの誰かは知らないけれど
13/11/19 00:08:52.51 4XqZpoxC.net
>>68
オークチョンで一度見ただけなのれ、詳細は不明ですなのね
画像探したけどないですのね
単体ではなく、セットものの中のひとつだったと思いますのね
変身セットとおはようセットには含まれてないのれそれ以外のもの
メーカーはたぶん変身セットと同じとこだと思われますのね
ムーンライトリングのおもちゃは、さすがに男の子がつけるには抵抗が
あるのよね

73:どこの誰かは知らないけれど
13/11/19 02:29:31.14 JoBed8Za.net
ポピーからソフビでも発売されてれば良かったね。
バル、アンドロ仮面、クモンデンスのセット

74:どこの誰かは知らないけれど
13/11/19 05:02:24.02 6hoLUHAF.net
吉木りさ主演でリメイクして欲しい

75:どこの誰かは知らないけれど
13/11/19 09:45:02.16 oyNX8/lr.net
気持ち悪い

76:どこの誰かは知らないけれど
13/11/19 18:11:48.15 6U7jHN/g.net
一番違和感なくハマりそうなのは長澤まさみかなあ?

77:どこの誰かは知らないけれど
13/11/19 18:27:06.59 Pz9T1cB8.net
日本舞踊の名取ということで壇蜜

78:どこの誰かは知らないけれど
13/11/19 20:29:56.34 OqDroKHE.net
能年で訛り過ぎるアンドロ仮面

79:どこの誰かは知らないけれど
13/11/19 21:08:19.72 TShDwRwP.net
↑と、自演で盛り上げにかかる人間のクズ

80:どこの誰かは知らないけれど
13/11/19 22:09:43.75 ZNvpekzH.net
↑コイツは懐ドラ板から来た人間のクズなので徹底的にスルーでお願いします

81:どこの誰かは知らないけれど
13/11/19 23:58:30.20 oyNX8/lr.net
こいつか
両方荒らして何がしたいんだ


278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/19(火) 22:04:34.35 ID:OTSBA57t

↑と、特撮板を荒らしにかかった人間のクズ

スレリンク(natsudora板:278番)

82:どこの誰かは知らないけれど
13/11/20 13:28:04.90 AOhOFtX+.net
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/20(水) 11:46:54.22 ID:t0HXhWe/

昭和特撮板のスレは人間のクズ>>263が立てたんだろ?

スレリンク(natsudora板:281番)

83:どこの誰かは知らないけれど
13/11/20 15:22:02.39 1pLbOyXP.net
>>68 URLリンク(imepic.jp)

URLリンク(img1.imepic.jp)

84:どこの誰かは知らないけれど
13/11/20 16:53:48.80 fzYR4v/i.net
>>78-79
懐ドラ板から出てくんじゃねえよ人間のクズ
みなさんのご迷惑だろ

85:どこの誰かは知らないけれど
13/11/20 17:42:06.92 oYm2DxMs.net
どうでもいい

86:どこの誰かは知らないけれど
13/11/20 18:33:19.54 M4AMitQJ.net
>>82
じゃあスルーしなさいよ
馬鹿なのかしら?

87:どこの誰かは知らないけれど
13/11/20 21:18:09.19 AOhOFtX+.net
>>83

88:どこの誰かは知らないけれど
13/11/20 22:54:56.73 Z15cJ5pN.net
なかよし72年2月号をやっと入手しましたのよね(けっこう高かった)
魔女先生の漫画は別府ちづ子さん作画のものだったけど、これわ初めて
見ましたのね
ストオリイはテストをなくせと言う生徒たちに対して月先生がストライキ
起こすお話でTVとは全く違うオリヂナルストオリイでしたのよね
絵は少女漫画ふうで石森作品の雰囲気はないのよね

89:どこの誰かは知らないけれど
13/11/21 21:03:15.39 DyFe5WvC.net
↑お姉か?

90:どこの誰かは知らないけれど
13/11/21 22:37:46.80 Uw7wxu4A.net
魔女先生のフィギュア(原作版と実写版)の決定版が発売されてない
のが残念なのよね
どっかから出ないかしらね

91:どこの誰かは知らないけれど
13/11/21 23:40:35.13 N0au5UdX.net
わたしも欲しい

92:どこの誰かは知らないけれど
13/11/23 01:13:16.63 fYVbIz6X.net
せやな

93:どこの誰かは知らないけれど
13/11/23 18:27:15.08 WiJekp/z.net
自分で作れ

94:どこの誰かは知らないけれど
13/11/23 18:41:40.82 jDI4s9FY.net
左翼全盛時代なのかサラっと地球市民的なこと言ってるね。あと、若いときの森本レオが西島秀俊みたいだ。

95:どこの誰かは知らないけれど
13/11/23 20:30:41.70 GUed1xe9.net
大学闘争からまだ2年しか経ってない頃だからね
ベトナム戦争真っ只中でベ平連とか活動盛んだったし

96:どこの誰かは知らないけれど
13/11/23 20:53:58.51 wWesnJ2v.net
>>92
放送期間中にあさま山荘事件があったしね。

97:どこの誰かは知らないけれど
13/11/23 22:36:32.03 peSav97v.net
ベトナムに平和を!市民連合(爆

98:どこの誰かは知らないけれど
13/11/24 14:11:57.76 Jnmxt3Ku


99:.net



100:どこの誰かは知らないけれど
13/11/24 23:11:51.86 Km+xp+bq.net
4話、M78星雲のウルトラ星ではウルトラ星人が・・・て
競合他社のキャラクター名、そのまんま出しちゃうんだw
まぁ、東映と円谷はライバルでもあり人材を行き来させる戦友でもあった
ほのぼのした時代だったからな。

101:どこの誰かは知らないけれど
13/11/25 00:38:13.15 8XF5DN4S.net
サントラ音楽CDってまだ出てないのね 名曲なのに
たしかカラオケだけはどっかのCDに収録されてたわね

102:どこの誰かは知らないけれど
13/11/25 03:43:09.60 +j0AZz/t.net
林寛子、佐久田脩出演

103:どこの誰かは知らないけれど
13/11/25 04:04:39.15 ycGXd8UD.net
ダリーの松坂慶子以上に健やかな病人。

104:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

105:どこの誰かは知らないけれど
13/11/25 10:46:11.50 yofs/vba.net
戸井克成(プロフェッショナルレスリング)

106:どこの誰かは知らないけれど
13/11/25 19:12:35.81 0sqzGIJK.net
第5話
柴田ヒロミはひねくれ者で用務員に挨拶しない。家庭科実習で指を切ったときに家庭科の先生や校医にあまり喋らない
正夫に通せんぼされて、紙を投げつける。宿題を覚えていたけどやりたくなかったので旗野先生に殴られて泣いた
ハーモニカの練習をしていて、ピアノは要らない
東西学園でCBAテレビのホットショーが行われる。職員会議で生徒に八百長させることにした
一.勉強は好きか 一.尊敬する人は誰か 一.今の君の希望は
インタビューされたヒロミは答える。勉強が嫌いでハーモニカが吹きたい。オールド・ブラック・ジョーを全部吹けるようになりたいと
月先生はハーモニカを吹いて近づいて、事情を知る
入院中に知り合ったお姉さんがハーモニカを教えてくれて、全部吹けるようになったら聞いてもらうことを約束した
月先生はハーモニカを教え、旗野先生とのデートをキャンセルして、CBAテレビのぼくとわたしのかくし芸 に出演させる
ヒロミは途中でとちるが、旗野先生が応援に来た。旗野先生は指揮を取ろうとするが音楽が苦手でできない
ムーンライトパワーで病気のお姉さんが指揮を取っている幻を見せ、きちんと演奏させる。しかしお姉さんは亡くなっていた
旗野先生は校長と教頭に褒められた。ヒロミの母親はバイトを中止し、ヒロミは鍵っ子ではなくなった。旗野先生はヒロミに好かれた

107:どこの誰かは知らないけれど
13/11/25 19:13:51.07 0sqzGIJK.net
第6話
坂井信夫が手作りのロボット・ケイタローを製作。月先生に見せるために学校に連れて行く。ショートカットにした月先生
正夫がケイタローの腕を取って逃げるが、月先生が超能力で懲らしめる
旗野先生の話で、信夫に去年交通事故で死んだ弟がいたことを知る。バルの勧めもありケイタローに命を与える
正夫を殴る、教頭にぶつかる、用務員のウィスキーを飲む、ドアを壊す、水をかけるなどの悪戯をケイタローはする
月先生は元に戻そうとしたができない。命を奪う超能力なし。アンドロメダ憲章第9条
みんなに追いかけられて、庇いに入った信夫も一緒に石を投げつけられる。ケイタローは涙を流す
月先生はムーンライトパワーで2人を飛ばして逃がす。軽率な発言をしたバルを責める
腹が減った信夫のために、ケイタローはちんどん屋をして千円稼いできた
買い物の帰りの信夫へ向かう途中で、ケイタローはバスにはねられバラバラに。信夫は運転手たちに抗議するが相手にされなかった
ケイタローの残骸を持って家に帰って泣いた。母親が慰めにきた
ケイタローは死んだのではなく、ロボットではなく本当の人間になって戻ってくる。ママのお腹から生まれ変わってくる。来年の春に
月先生は超能力で胎児の動きを信夫にわからせる。迎えに来た旗野先生と一緒に帰る

108:どこの誰かは知らないけれど
13/11/25 21:25:32.42 zbMSjp8b.net
Wikipediaではヒロミの姉(5話):林寛子となっているけれど、ヒロミの実の姉じゃないだろ

109:どこの誰かは知らないけれど
13/11/26 01:54:14.55 0QfUuOqZ.net
>>103
あの藤沢陽二郎が出演している回だな

110:どこの誰かは知らないけれど
13/11/26 13:46:37.65 gR/YeH9B.net
5話、林寛子、病人でゲスト出演だが、演技不要のチョイ役。本人は芸能活動、やる気なさそうだけど
お金になるんで、続いたんだろうな(親がw
牟田悌三もクレジット出てたが、分からなかった

111:どこの誰かは知らないけれど
13/11/26 14:08:10.03 GWJ6v4x8.net
グレート?

112:どこの誰かは知らないけれど
13/11/26 14:27:41.67 0QfUuOqZ.net
>>106
牟田さんはバルの声で全話出演している。

113:どこの誰かは知らないけれど
13/11/27 09:28:06.11 5p2ha8OG.net
先生二人ともいい先生だな
教師もののドラマみたいだ

114:どこの誰かは知らないけれど
13/11/28 12:48:48.74 H62jRavc.net
あの路線変更だけはいまだに疑問なのよね
学園もので最後まで行ってほしかったのよね

115:どこの誰かは知らないけれど
13/11/28 13:09:38.79 rReOJW6+.net
6話の信夫の家は、バロム1やビビューンでも使われている家。

116:どこの誰かは知らないけれど
13/11/28 19:36:41.44 9E9oYueT.net
>>100
長谷川亮太

117:どこの誰かは知らないけれど
13/11/28 20:14:25.96 71ayqdAh.net
6話に出演したマシンマンこと佐久田 修は昭和33年生まれであの時点で13歳の中学生なのだが、
とてもそうは見えんほどに幼いな。まだ声変わりもしていないようだし。

小山明子は子供番組への出演はこれと「コメットさん」(大場久美子版の方ね)ぐらいかな?
元松竹の看板女優をよく引っ張って来たもんだ。
(先頃亡くなった大島 渚監督の細君と言った方が分かり易いだろうが)

118:どこの誰かは知らないけれど
13/11/29 15:07:16.92 CppsERGf.net
>>105
あの出前持ちか。よくあんなチョイ役で主演女優を口説き落とせたものだ。

市川森一はこれにも脚本書いてんだな。投石する人々の群集心理は市川がよくウルトラで使った人の心の弱さを
描きたかったろう。
それにしても子供番組らしからぬしんみりした話が多い、あと月先生パンチラご馳走さまでしたw

119:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 02:47:59.15 AKfmFdxL.net
♪女先生ー ピカピカ光ーる 素敵な先ー生ー みんなのーみんなのーかぐや姫先生ー

この歌詞の素晴らしさったらないよな!

120:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 03:34:39.33 JSb/IUHL.net
篠田薫、川口英樹出演

121:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 19:25:29.97 cFO9UE/B.net
第7話
第6話でショートカットだったのが戻っています
丸木太一(まるたんぼう)は勉強も運動もダメ。取り柄は馬鹿力
正夫が跳び箱のコーチを買ってでる。基礎練習と肝試しのために、丸木と一緒に多摩川鉄橋を渡る
橋を渡っている途中に電車が来て、丸木は転んで足を挟んで動けない
ムーンライトパワーで月先生が電車を止め、丸木の落下地点にゴムボートを動かして救助
ムーンライトのエネルギーを補給。注意をするバルをなだめる
正夫(父親が理事長)が家に訪ねてきて、校長先生が月先生を魔女、魔法を見たと言っていることを伝える
校長は月先生をドライブに誘い、ブレーキ故障を装い、月先生が魔女かどうかテストする
月先生は魂胆を見抜いてブレーキを踏む。しかし本当に車が故障してしまう
ばれるのを覚悟で車を止めると、外では丸木と正夫が車を止めている。丸木のいうとおりに石を持ってきて止める
校長が月先生に謝罪。丸木は結局跳び箱は飛べませんでした

122:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 19:27:43.28 cFO9UE/B.net
第8話
月先生の髪形がまたショートカットに戻ります
月先生は遅刻したので、透明になって空を飛んで登校。生徒たちの作文に「わたしの家」を書かせる
尾関一子が嘘の作文(母親が病気で家事は自分がする。父親が大酒のみ)に月先生は怒って家庭訪問
本当は父親は酒を一滴もやらずタクシー運転手、母親は元気
父親に怒られないように、サイドミラーを取ってポリバケツに隠して、サイドミラーを取られたと言って父親をその場から去らせる
旗野先生も山辺用務員も正夫も一子の被害者。テープに書いた偽の傷跡に騙された月先生は怒る。バルは作戦を授ける
先生とクラスメートで集団嘘つき作戦を実行。一子のことを忘れたふりをして懲らしめようとしたが、一子は嘘泣きをして懲りない
だが旗野先生は、一子は本気で後悔したけど嘘泣きは照れくさいから嘘と表現したかもという
一子は目撃したスリを教頭に報告するが信じてもらえないので、スリを尾行する。だが捕まる
透明になって空を飛び、おまわりの人形、踏切に聞き、ポストに探してもらって、火の玉になって飛んできて月先生登場
旗野先生を呼ぶが、弱い。超能力で援護。スリと旗野先生はダブルノックダウン
火の玉が飛んできてスリをやっつけたと、一子は言うがクラスメートには信じてもらえない。だが月先生は信じるという
一子は信じますと言われるととてもいい気持ちになるとわかる。ハル子に礼をいい、もう迷惑をかけるような嘘をつかないという
一子の「私嘘なんかついたことありません」という発言が本当になった。嘘から出た実という地球のことわざを月先生は一つ覚えた

123:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 21:02:18.64 tePZSq0N.net
7話から東西学園は伝統50年

124:どこの誰かは知らないけれど
13/12/04 18:26:08.74 pcOzFnk3.net
>>110
路線変更なしの最後まで学園物でやろうとしたのが後年の魔法組…かなあ。
魔女先生の脚本のリライトとしか思えない話もあるし。

125:どこの誰かは知らないけれど
13/12/05 13:42:50.42 MxPaZa9Q.net
>>魔女先生の脚本のリライトとしか思えない話もあるし。
今週配信の嘘つき少女がそうだよな。

それにしても、俺ロリコンじゃないのに嘘つき少女ドタイプだわwしかも、二回もパンチラ御馳走様でしたw

126:どこの誰かは知らないけれど
13/12/05 19:16:55.33 lFHwGyzm.net
あの当時では路線変更なしで最後までやるのは困難だったろうね。
後年の魔法組が学園ものとして続けられたのはおそらく同時期に何本もヒーロー番組をやっていて
一つぐらいイレギュラーな物があっても許されるような余裕があったからだろうが、
魔女先生の頃はまだ他にライダーしか無かったから。

結果的に2クールで終わったけど、第3クール以降の案も出されていて(クモンデスの登場に伴って登板した田口勝彦監督による)、
「新たな敵としてドルゲ一味の如き奇怪な地底人が登場、これに対抗して正夫達が『少年警備隊』を結成する」というもの。

つまり第2クールで主人公が変身、さらに幻となった次クールではいわゆる「ライダー隊」も登場と、シリーズが進むにつれて
どんどん「ライダー化」が顕著になって行ってる訳だ。
そこまでになるともはや「ライダーとどこが違うのか?」という感は否めないし、やはりアンドロ仮面までがこの作品のアイデンテティを
保てる限界だったと思う。

127:どこの誰かは知らないけれど
13/12/06 19:45:55.85 dcSMmfy7.net
寿司食べたい!

128:どこの誰かは知らないけれど
13/12/08 07:34:25.26 z1mwo22U.net
主役は新藤恵美じゃなかったっけ?

129:どこの誰かは知らないけれど
13/12/08 11:11:13.29 hCJ5gz6d.net
それ「魔女はHOTなお年頃」でしょ

ちなみに↑これって原版あるのかな?CSでもやってないんじゃ

130:どこの誰かは知らないけれど
13/12/08 20:04:37.61 Kecfg3Pu.net
ムゥーンライトゥ、パァウァー!!

131:どこの誰かは知らないけれど
13/12/09 04:26:40.47 HnEri0/V.net
塩屋翼出演

132:どこの誰かは知らないけれど
13/12/09 06:08:07.10 vCbsYtxN.net
旬な子役だったしな。
バロム1アリゲルゲ回とかX劇場版とか。
シルバー仮面フンドー星人回が個人的にインパクト大。

133:どこの誰かは知らないけれど
13/12/09 18:25:59.18 K/H53Ah9.net
魔女先生終了6日後にトリトンの主役だもんな

134:どこの誰かは知らないけれど
13/12/09 19:52:51.63 i3vTtpRZ.net
第9話
テレビで日輪仮面を見て喜ぶ正夫。教室で日輪仮面の真似をしたので月先生に怒られる
なおも騒ぐ正夫をムーンライトリングで声が出ないようにする。そして元に戻す
正夫が悪戯を止めないので校長、教頭は困り顔。正夫が車の中に入れた本物のトカゲに驚いて車をぶつける
中学生に苛められてたマユミを正夫は日輪仮面になって守った。旗野先生にはばれた
月先生は、正夫への指導を校長、教頭から言われる。月先生は正夫が腐った果物とは信じられない
また苛めをしている中学生を日輪仮面になってやっつける。旗野先生は日輪仮面を逃がし、中学生を止める
中学生は空手二段の太田黒を呼んで5年生から日輪仮面の正体を突き止めようとする
正夫の悪戯に怒って、月先生は靴を脱いで追いかける。超能力で転ばせる
月先生が怒って平和監視員の身分と目的を明かしたので、バルが時間を止めて生徒たちに聞こえないようにする
日輪仮面の正体を吐かせた中学生は、正夫たちを連れて行く。それをイハラが見ていた
旗野先生は最低の宇宙食を美味しそうに食べる。自信を無くした月先生に、幡野先生が正夫が日輪仮面だと話す
月先生を口説こうとした旗野先生をバルが邪魔をする。イハラを月先生の近くにワープさせる
中学生に苛められている正夫たちを、旗野先生が日輪仮面になって助けようとするが、すぐにやられる
ムーンライトパワーで日輪仮面になった月先生は、中学生たちをやっつけた。旗野先生は木の上に移動させられていた
学校で正夫は元気に遊んでいた。月先生は一緒に遊んで、水鉄砲で正夫の顔に赤インクをかけた

135:どこの誰かは知らないけれど
13/12/09 19:54:39.06 i3vTtpRZ.net
第10話
喧嘩して2つ年下の女の子に泣かされた丸木太一。だらしないと思った旗野先生は、鍛えるために丸木に転校するまでの3日間で100枚の自画像を描かせる
旗野先生は持論を吠えるように喋るので、超能力でライオンの吠え声にする。驚く旗野先生
丸木が授業中に絵を描いて正夫が騒いでたので、超能力で2人の顔に落書きをする
大阪市の吉田勝から手紙が来て、旗野先生は大阪ホテルプラザの結婚式に出るために帰郷
丸木は絵を見せるために、返してもらった修学旅行の積立金を使って大阪に一人旅。月先生はムーンライトパワーで空を飛んで追いかける
丸木は水を飲みに行ってて座席にいなかったので、新幹線で見つけられなかった。よって大阪に先回り。ホテルプラザで旗野先生に丸木が来ることを伝えた
旗野先生が妹の静子と仲良くしているのを見て、焼きもちを焼いた月先生は、幡野先生の右手をハンドバッグに噛みつかせた
たこ焼きを大量に買い、「豆腐の角に頭をぶつけて死んじゃえ!」と旗野先生の頭の上に豆腐を降らせる
エネルギーの無駄使いをバルに怒られる。たこやきを美味しそうに食べるバル
丸木を見つけるが、最後まで一人旅をさせる。たこ焼き屋に化けて、腹が減った丸木にたこ焼きを食べさせる
旗野先生と丸木がぶつかって絵が空中にばらまかれる。旗野先生が回収しに行くが、16階から降りる途中でへばる
月先生が集めて、警備員を通して旗野先生に渡す。最後の一枚は"好きすき魔女先生"の絵で1枚足りなかった
トラックの上にあって、トラックは走って行った。旗野先生が追いかけるが無理でした。月先生が透明になって飛んで回収
100枚の絵をつなげると、巨大な自画像でした。静子が妹だとわかって安心した月先生は、その場から消えようとするがエネルギーゼロで超能力は使えない
バルがたこ焼きのお礼に東京まで連れ帰った。大阪に会った月先生が東京にいることを訝しむ旗野先生。月先生と同じ姿をした人を見つけるが人違いでした
月先生はくたびれてほっとしたので、授業中に寝てしまい、生徒たちが起こそうとした
ロケ地:大阪ホテルプラザ、太陽の塔

136:どこの誰かは知らないけれど
13/12/10 14:49:21.12 WnOgoDfe.net
普通にドラマとしてもいい話多いよね。魔法組もそうだったけど。
魔法組は勘三郎がいいアドバイザーになってるのに対して
こっちは教師サイドの葛藤もあっていいね。

137:どこの誰かは知らないけれど
13/12/10 16:09:25.94 cf0ybPnr.net
月先生の必要以上に考え込まずチャキチャキとしてる所が素敵。

138:どこの誰かは知らないけれど
13/12/13 06:09:05.16 4s2BAyuG.net
「お前オシかよ!」とヒロミに悪口言ったら逆に月先生にオシにされたゲスガキ正夫…

139:どこの誰かは知らないけれど
13/12/13 13:00:01.99 U6qWaeZL.net
どなたか少女フレンド連載の魔女先生の絵物語とゆうのを見た人いますか?
探しても見つからなくくって

140:どこの誰かは知らないけれど
13/12/13 15:10:35.90 nFOXTYbi.net
月先生はなぜショートヘアにしたの?
ロングヘアのほうがよかったのに

141:どこの誰かは知らないけれど
13/12/13 16:40:31.65 OS4Vy7DV.net
>>136
東映版コメットさんがやりたかったから

142:どこの誰かは知らないけれど
13/12/14 02:23:25.02 o5mflaZe.net
スカイマークの新しいのなんか近いよね

URLリンク(rpr.c.yimg.jp)

143:どこの誰かは知らないけれど
13/12/16 04:17:13.10 D7gcl330.net
ゾルダw

144:どこの誰かは知らないけれど
13/12/16 05:10:14.25 XEfbJXN+.net
11話はあのおなじみの廃墟ビルみたいなところが出てきたね

145:どこの誰かは知らないけれど
13/12/16 10:51:11.98 3uinXs3o.net
辻真先の脚本は素晴らしい

146:どこの誰かは知らないけれど
13/12/16 12:36:54.53 HUkB1pxJ.net
サントラCDはいつ発売されたの? もう絶版かね
探してもないのらが

147:どこの誰かは知らないけれど
13/12/16 18:01:15.11 EGM278mA.net
第11話
月先生が宇宙船の中を掃除。雑誌や新聞紙の量が多かったので超能力で片付ける
そのときに飛んでいった新聞紙の記事を見て、校長が英才教育の方針を決める。連続テストを行うことにする
旗野先生がタチバナノロオの家を家庭訪問。父親は絵描きにさせるつもりはなく、学問だけ教えてくれればいいという
ノロオが月先生の絵(抽象画)を描く。月先生がテスト教育でノロオの才能をスポイルしていると旗野先生が言うので、超能力で声を出せなくする
超能力を解いたときに旗野先生はくしゃみをする。そのときテスト用紙が飛んで行ってノロオの元に。ノロオは100点を取る
下校の途中でテストを捨てた生徒たちのランドセルに、超能力でテストを貼りつける
テストが難しいと校長、教頭は文句を言うが、ノロオと父親がやってきて、父親が礼を言って酒を送る
校長と教頭とバルは、裏があるとノロオの実力を疑う。自殺しようとしたノロオだが失敗する
バルがテスト用紙を紙飛行機にしてノロオの元に飛ばす。それを追いかけるノロオ。また100点を取るノロオ
校長と教頭は月先生の指導力を認める。教育委員会の学力テストに、ノロオが選ばれる。旗野先生に泣きつくノロオ
ノロオがカンニングしていたことをばらすバル。3日間で月先生はノロオに勉強を教えるが、ノロオは絵ばかり描いている
そこで月先生はノロオが寝ている間にアルファ星式教育方を施す。が、絵のことで頭がいっぱいのノロオには無理でした
試験当日ノロオは来なかった。展覧会場でノロオの絵(お化けマンションの絵)は文部大臣賞を取った
ノロオは「テストのない国に行くんだ」とお化けマンションに行き、助けにきた旗野先生ともども落っこちそうになる
月先生がムーンライトーパワーで2人をノロオの絵の中に入れて、さらに絵から出して救出。旗野先生、ノロオ、校長のところに取材陣が押し寄せる
月先生は「危機一髪だった。もう地球人たちと競争の相手はごめんだわ」と消えて行った
ロケ地:お化けマンション

148:どこの誰かは知らないけれど
13/12/16 18:03:03.62 EGM278mA.net
第12話
月先生の服装が、赤のベスト、青いスカートに変わる。小島タケシは夜中に宇宙怪人ゾルダを見る。ゾルダは車を爆発炎上
ナレーター「アンドロメダ星雲ベータ星に住むモンスターゾルダ。仇名を宇宙の牙。平和監視員を見れば襲い掛かる喧嘩好きの暴れ者。そいつが今かぐや姫先生を探しているんです」
タケシが描いたゾルダの絵を見て、月先生は驚くが、夢の中で見たというので安心する
学園の創立記念祭でかぐや姫をやり宇宙怪人を出そうとするが、かぐや姫が宇宙人だというのは古典を冒涜している、過激だ、馬鹿馬鹿しい、と校長先生は中止させる
月先生は石頭の校長と教頭に円盤を見せる。芝居の許可を得る。通信でゾルダが地球にやってきたことを知る
生徒たちは野外で芝居の練習をするが、塾や家庭教師などでほとんど途中で帰ってしまう。ゾルダは帰って行った

旗野先生は正夫を鯛焼きで買収して説得。旗野先生はゾルダになって練習。ほかの生徒たちも戻って来た
創立記念祭にゾルダが現れ、ゾルダになっていた旗野先生を気絶させる。本物のゾルダを進が舞台に出させる
舞台裏に回ったゾルダは月先生と対決。舞台表では旗野先生のゾルダと正夫が芝居
ムーンライトパワーで本物のゾルダの火炎攻撃を防ぎ、はりぼての岩をぶつける。舞台表にもはりぼての岩が降ってくる
控室で本物のゾルダと対決。バルが加勢に入って煙攻撃。舞台表にも煙が流れて、それが地球からの援軍、ロケットということに
舞台表ではみんなが旗野先生を倒し、舞台裏では本物のゾルダが円盤で逃走
芝居に校長も教頭も満足し拍手、旗野先生もバルも月先生も拍手。舞台の幕が下りて終わり

149:どこの誰かは知らないけれど
13/12/17 01:55:00.13 U4HSoKR2.net
>>143

あのイナズマンOPでお馴染みのマンション廃墟は、「お化けマンション」ってのか
11話、挿入歌に待ちぼうけとか「守株」の故事を踏襲してたり、演出が細かいなw

150:どこの誰かは知らないけれど
13/12/17 02:02:47.81 U4HSoKR2.net
>>136-137

12話、ショートパーマ


151:って魔法使いサリーとか、当時の流行だったのか知れんけど、年増に 見えちゃうなw、オレも小学校の頃、学芸会とか分け分からん年末イベントで演劇班に分かれたが 酷い目に遭ったわw



152:どこの誰かは知らないけれど
13/12/17 04:18:20.66 9Nglmd95.net
アイキャッチの石ノ森画でアニメ化してほしい

153:どこの誰かは知らないけれど
13/12/19 13:40:31.94 HKVyrTQ9.net
どこから来たのかな

154:どこの誰かは知らないけれど
13/12/19 22:34:27.31 0D99/abD.net
魔女じゃないのかなぁ

155:どこの誰かは知らないけれど
13/12/20 05:22:30.31 n++JhnF7.net
>>147
プリキュア枠くらいしかないねえ。
ドリちゃんもアニメリメイク?
あの男優もこの男優もドリちゃんパパもイケメン化?

156:どこの誰かは知らないけれど
13/12/20 07:51:28.96 WQ3UGEjv.net
むしろリミットちゃんを実写リメイクしてほしい

157:どこの誰かは知らないけれど
13/12/20 12:35:31.69 gsUI399s.net
今ならこうなりそう
「アイラブ魔法先生」 名前 張ポタ美 ホーキに乗って魔法を使う

158:どこの誰かは知らないけれど
13/12/21 10:12:41.81 CbA60Zb8.net
えっ

159:どこの誰かは知らないけれど
13/12/23 04:45:59.55 zI4NQkid.net
佐々木功、佐久間まゆみ出演

160:どこの誰かは知らないけれど
13/12/23 16:08:17.67 ibWqd5vV.net
第13話
バルが退屈しのぎに学校に行く
理科の授業で月先生はアンドロメダに光が届くまでには150万年と説明(本当は約239万年)
バルがスライド映写機で映って生徒たちが大騒ぎ。月先生は怒って追い返す
正夫がもし月先生がアンドロメダの女だったら雨が降ると言ったら、本当に雨が降った
雷とともにひかるの兄・光源氏登場。2、3日前に行方不明になった恋人の小町を探しに来た
アンドロメダの1日は地球の500年にあたるので、持参したタイムマシンで過去へ。月先生も同行
その間に月先生の姿になったバルが学校へ行く。バルは酷い化粧をし、授業するクラスを間違え、男子トイレに入る。早退
2人は天平時代の奈良の都にやってきて、ムーンライトパワーで服を時代に合ったものとする

早退した月先生(バル)の代わりに校長が授業
源平時代の壇ノ浦の合戦にやってくる(画面は、平治の乱(平治物語絵巻 三条殿焼討)、元寇(蒙古襲来絵詞)など)
鎌倉時代も探したがいなかったので20世紀に戻ってくる。バルを元の姿にする
旗野先生と生徒たちは月先生のお見舞いにきて見舞い品を置いていく
タケシの弟・タケロウが置いて行った「天人の羽衣」の絵本に小町を発見。1200年前の三保の松原へ。タケシも一緒にタイムスリップ
絵本では漁師に羽衣を返してもらったが、実際は漁師のサメロクは羽衣を返さず燃やしてしまった
サメロクとの祝言に向かう途中の小町を救い出す。だがタケシが捕まったのでタケシも救出。タケシは弟に夢を見たと言われる
絵本の中では天女(小町)の絵が切り抜かれていた。光源氏と小町はアンドロメダに帰って行った

161:どこの誰かは知らないけれど
13/12/23 16:10:32.98 ibWqd5vV.net
第14話
年が明ける。OPの飛行シーンが月先生からアンドロメダ仮面に変更。アイキャッチも変更
田辺歯科(田辺進の家)の置時計から怪人ディクショナリィ登場。母を洗脳し教育ママ(ママゴン)にし、進を勉強漬けに
バルが姫の仕事を助けて諸君の仲間になろうと、超能力で正夫、進(メガネ豚)、タケシ、ハル子の夢の中に現れる
子供たちは月先生のところに新年の挨拶に。バルが再び子供たちの前に現れる。子供たちはバルの凧�


162:ナ遊び、旗野先生も加わる 進のママが連れ戻しにくる。気を緩めたらOB番長黒木のようになる、と叱る 旗野先生は進が可哀想というが、母に言いくるめられる。代わりにバルが連れ戻しに 凧に掴まって上空から転落した旗野先生を超能力でベッドを出して救助(超能力のシーンが右目をつぶってのウインクに変更) その様子から平和監視委員を監視する監視委員会は、月先生を上級平和監視員アンドロ仮面に推薦し、アンドロ仮面の変身コンパクトを送る 月先生はさっそくアンドロ仮面に変身。進は部屋の窓から脱出しようとするが、母に見つかる バルがディクショナリィと戦い、進を助け雲の上まで逃げる。しかし追ってきたディクショナリィにやられて、進と一緒に突き落とされてしまう 月先生はアンドロ仮面になり空を飛んで駆けつける。よみうりランドのジャンプ台に墜落した2人は逃げるが、ディクショナリィの追撃を受ける やってきたアンドロ仮面はディクショナリィと対決。ディクショナリィの攻撃を火炎で防御 ジャンプ台を滑り落ちていくディクショナリィを、ムーンライトパワーの火炎攻撃で倒した 校長と教頭は凧上げを楽しんでいるところに、黒木が喧嘩凧を申し込み受けてたつことに。進の母は元に戻り、進たちも喧嘩凧に参加した 竹取夫妻、バル、月先生は楽しそうに見ていた ロケ地:よみうりランド



163:どこの誰かは知らないけれど
13/12/23 18:24:06.25 DScC71e2.net
ディクショナリィみたいなめがねをかけた怪人も珍しい
それにしてもアンドロメダ仮面の能力は、アンドロメダ憲章第9条の命を奪う超能力なしに思いっきり違反している

164:どこの誰かは知らないけれど
13/12/24 11:37:30.19 L7yhXpDO.net
魔女先生はアイキャッチでは右手をかざしているけど、映像では左手になっている
衣装も髪形も変わりデザイン画の魔女先生とはもはや別物

165:どこの誰かは知らないけれど
13/12/26 08:34:05.25 rdp+gsRQ.net
メンチカツに吹いた

166:どこの誰かは知らないけれど
13/12/26 09:45:55.01 xYTVNw2Q.net
13話 ささきいさお若くてワロタ^^、
14話 当時はクリスマスネタは無しか、いきなり正月回になった

167:どこの誰かは知らないけれど
13/12/26 11:11:59.82 Jfm+lhXe.net
予告編には、同じシーンの別テイクが使われてるね。

168:どこの誰かは知らないけれど
13/12/26 19:53:39.57 PrTLDGNC.net
予告のナレーションの声が好き
ドリフ口調が多いのは、同局が全員集合も放送してたから?

169:どこの誰かは知らないけれど
13/12/27 08:28:19.66 /qIqCHbf.net
予告のテンションの高さについて行けない

170:どこの誰かは知らないけれど
13/12/29 06:54:41.07 OaqUaNB4.net
アンドロ仮面になった後のウインクの魔法やらの月先生のドアップ静止画がなんか怖いw

171:どこの誰かは知らないけれど
13/12/29 23:02:08.52 P6z1OfX9.net
佐々木功かっこいいなぁ・・・
まだコンドルのジョーやる前か
この回は話もなかなか面白い。
1クール経過して作品がまとまってきたと思ったら
次週からあれか;^^

172:どこの誰かは知らないけれど
13/12/30 04:05:54.80 EkI+YPZw.net
15話はアンドロ仮面が登場しない

173:どこの誰かは知らないけれど
13/12/30 17:26:25.76 9Q80uvcf.net
第15話
月先生の服が初期の青と白に戻る。旗野先生の本名は旗野旗郎
正夫の父は虎三といい、竜村産業株式会社の社長で東西学園の理事長。副社長にストレス過剰でイライラしていると言われる
バルは虫歯で苦しんでいた。月先生が虫歯を引っ張って抜こうとするが失敗。田辺歯科に連れて行く
歯科医の留守中に月先生が治療しようとする。そこへ歯が痛む旗野先生と一緒に、歯科医、ママ、進が帰ってくる
ムーンライトパワーで壁にかけてあった動物園の写真を実体化。旗野先生たちを診察室に入らせずに追い返し、写真の中に閉じ込める
月先生ではバルの虫歯を治せないので、ムーンライトパワーで写真の中から歯科医だけを呼び戻す
副社長は虎三を病気にしたてて社長の椅子に座ろうとする。正夫は肩を揉んで父親の世話を焼く
気分転換に散歩に出た虎三は、治療から逃げるバルを目撃

バルの治療が終わると、残りの3人が戻ってくる。旗野先生の治療が始まる
歯科医は記憶操作を受けているのでバルを記憶しておらず、バルを見たという虎三の話は信じてもらえない
ノイローゼを心配する虎三はショックを受け、精密検査を受け、社長も理事長も辞めるつもり
月先生と旗野先生は説得しにいくが失敗。責任を感じたバルは宇宙連合に辞表を送る。虎三に詫びに行こうとするバルを月先生は止める
副社長が社長に取って代わろうとするとき、バルが現れる。副茶帳たちは勝手に気が狂う
社長にはバルが見えなかったので、ノイローゼが全快したと思い、社長を続けることに。旗野先生の虫歯はまだ治らない

174:どこの誰かは知らないけれど
13/12/30 17:27:55.32 9Q80uvcf.net
第16話
月先生は父親であるアンドロメダ星雲の帝王が怒鳴り散らす夢を見る
月先生は旗野先生とデート。バルが邪魔をする。旗野先生は乱暴でそそっかしいと思われてしまう
月先生は帰り道に偶然に教頭の家を通りかかり、家にお邪魔する
車で泥水をかけた相手に教頭の子供(二郎、三郎)はボールをぶつける。教頭は平謝り
その様子を見ていた正夫は、教頭をゴキブリ先生と呼び、二郎、三郎を苛める
月先生は旗野先生をパパと同じ暴君とみなす。超能力で懲らしめようとするが、とばっちりで用務員が受ける
二郎、三郎は教頭に強くなってもらいたい。旗野先生が教頭を鍛えることに。ゴキブリ先生武者修行の巻が始まる
優しい男性が好きな月先生は超能力で邪魔をする

神風館空手道場に来た一行は、当道場では始末に終えんと断られる。月先生は教頭の臆病ぶりが有名と思ってしまう
二郎、三郎に旗野先生は謝る。旗野先生の努力を台無しにした月先生は反省し、手伝うことに
バルが操る暴漢を、ムーンライトパワーで教頭に退治させる。教頭先生武勇伝が学校に広まる
プロレスラーが店で乱暴を働く。旗野先生が立ち向かうが簡単に倒される
教頭の危機を知った月先生はアンドロ仮面になって飛んでくる。その間に教頭がプロレスラーを倒してしまった
現場を見ていた竜村理事長が正当防衛を了解。教頭は首にならなかった。子供たちは教頭の主婦姿を嫌がらなくなった
道場の人連中は、空手の猛者である教頭と試合と思い断ったのだ
男性がどうあるべきか月先生と旗野先生の議論は止めて、教頭の手料理を食べる
ナレーターは料理を食べられず、自分の役はお喋りだけだと残念がる

175:どこの誰かは知らないけれど
13/12/30 18:12:48.94 AdtTjK+a.net
15,16話とアンドロ仮面の活躍なし
15話なんて登場すらしていない

176:どこの誰かは知らないけれど
13/12/31 01:36:18.47 VeExTZqf.net
15話ひどい
タコ社長は直ったけど
トトロやムーミンパパや999のナレーションでおなじみの
副社長と部下たちが基地外にされてもうた

177:どこの誰かは知らないけれど
13/12/31 07:57:16.58 vFqSvHZQ.net
お世話になったなー

178:どこの誰かは知らないけれど
13/12/31 19:12:48.18 WDoJWMPY.net
魔女先生グッズってけっこういっぱい発売されてるんだね
ムーンライトリングからフーセンガムまでいろいろ
自分も集めてるが、おしゃれセットや5円ブロマイドなどは高価で
買えないなー

179:どこの誰かは知らないけれど
13/12/31 22:11:18.44 sKZiz64V.net
「怪奇大作戦ミステリーファイル」の第1話のメイン


180:ゲストに森本レオが 起用されていたけど(吸血冬虫夏草を育てる科学者)、特撮ものの出演は 魔女先生以来か? 演出にしろプロデューサーにしろマニア上がりの人達だから、魔女先生の 事を聞かれたかもしれないね。



181:どこの誰かは知らないけれど
14/01/01 13:36:41.53 FXxS1FTq.net
グッズ版のムーンライトリング、どんなんだったんだろう?
作中使用ver.より派手だったりして。

182:どこの誰かは知らないけれど
14/01/01 17:21:26.15 plU6fl1T.net
>>174
オークチョンで出てるのを一度だけ見たことあるけど画像が小さくて
 よく分かんなかった  けっこうシンプルな銀色っぽい色だった

183:どこの誰かは知らないけれど
14/01/01 22:05:04.94 iHEGiIav.net
劇中で使用したムーンライトリングは何処にあるんだろ?。
やっぱり菊容子さんが貰ったのかな?。

184:どこの誰かは知らないけれど
14/01/02 09:18:18.25 Cu2hAuPG.net
バルはあまり可愛くないな
石ノ森はマスコットキャラクターを描くのが苦手らしい

185:どこの誰かは知らないけれど
14/01/02 19:52:01.59 HySAe5p9.net
>>177
EDのバルのイラスト可愛いだろ
可愛くないのは造形の…いやなんでもない

186:どこの誰かは知らないけれど
14/01/02 20:20:24.85 lnLw4Y/5.net
劇中で使用したアンドロ仮面コンパクト、衣装は何処にあるんだろ?。
やっぱり菊容子さんが貰ったのかな?。

187:どこの誰かは知らないけれど
14/01/03 01:58:50.97 vhm3smJc.net
ひかる先生の二の腕と処理された脇、最高やないか・・・・

188:どこの誰かは知らないけれど
14/01/03 06:08:21.55 gekgvrJu.net
>>178
毛の生えた動物キャラの造形って難しいんだよねえ。
当時の素材だとどうしても限界があるし。
現在のように安価で本物に近い見た目のボアやシールやフリースがなかった。

ちょっと違うけど、「あっちこっち丁稚」の伝次郎はいかにも着ぐるみだったけど、
後年の「なんじゃそら」シリーズの着ぐるみは、素材の進化と相まって犬嫌いの人が
見たら悲鳴をあげそうなほどになってた。

189:どこの誰かは知らないけれど
14/01/03 07:06:13.35 eR+D+Q+P.net
実は強い教頭先生に驚いたw
あと、月先生はそのままの太さの脚でかまわんよ

190:どこの誰かは知らないけれど
14/01/04 00:22:29.16 eauyc9kb.net
>>179
N村のとこじゃね?

191:どこの誰かは知らないけれど
14/01/04 01:10:39.13 EVFXXLY/.net
魔女先生えかきうたというソノシートがあった

192:どこの誰かは知らないけれど
14/01/04 10:49:50.06 0rCwjEdo.net
副社長たちの気を狂わせておいて、そのまんまとは酷い話だ
こいつら本当に平和監視員かよ

それから月先生と旗野先生が初めてデートしたのは7話だと思ったが
16話予告で初めてのデートになっている

193:どこの誰かは知らないけれど
14/01/06 04:09:53.39 e1ecLFnv.net
クモンデス登場

194:どこの誰かは知らないけれど
14/01/06 17:40:46.86 czfosVgW.net
第17話
月先生の服装が、赤と青になる
アンドロメダ帝王が、上級監視員を地球に置くのはもったないと月先生を連れ戻しに来る
アンドロメダ帝王は姫の家に行くつもりが、2300光年から来た誤差で東西学園にやってきた
教頭と服を交換。正夫はアンドロメダ帝王の背中に「この服大安売り」の張り紙を貼る
怒ったアンドロメダ帝王は張り紙を燃やす。教頭はヤマベ用務員の作業着を借りる
元の服になったアンドロメダ帝王は、ごまを擦ろうとした旗野先生の元に現れ懲らしめる
月先生は生徒たちに別れを告げ、辞職願を出す。コジマタケシの一年生の弟・タケゾウが行方不明になる
旗野先生、教頭、校長、母親、月先生で探す。アンドロ帝王がタケゾウが金庫をいたずらしていたのを目撃
月先生はアンドロ仮面になってムーンライトパワーでミクロ化

金庫の戸の隙間から中に入り、ダイアルの歯車を�


195:オ救出 正夫、進、タケシ、タケシの母、ハル子、竹取夫婦、旗野先生、バルは、月先生を連れて行かせないようにする 雷雨とともに現れたアンドロメダ帝王は、火炎攻め。逃げずに月先生を守ろうとする正夫、進、タケシ、ハル子、旗野先生、バル アンドロ仮面は子供たちを置いて他の星に行くことを拒否。アンドロメダ帝王と戦おうとするが・・・ 校長、教頭、教頭の子供2人、5年D組の生徒たちが、月先生を連れて行かせないように向かっていた それを見たアンドロメダ帝王は負けを認め、月先生を当分の間地球人に貸してやり、帰って行った 月先生が学校に留まれると知って、みんなで大喜び



196:どこの誰かは知らないけれど
14/01/06 17:42:32.52 czfosVgW.net
第18話
吸血魔人クモンデスが地球人の子供の血を吸いとるために、人知れずに地球にやって来た
給食の配達中にオオキカンナは蝶を見つけ追いかける。蝶は爆発し、その隙にヤカンに蜘蛛が入ってしまう
旗野先生は窓の外にクモンデスを見かけるが、すぐに見えなくなる。旗野先生は気のせいだと思ってしまう
ヤカンの水を飲んだ生徒たちは腹痛を起こし、城南消防署から救急車が来る。田辺進の母は校長に抗議
旗野先生の慰めも聞かず、月先生は泣き崩れる。廊下で聞いていたカンナは泣いて去って行った
アンドロメダ星雲との通信で、クモンデスが侵入したこと、宇宙病がクモンデスの仕業であることを知る
アンドロ仮面になるが竹取きよが訪ねてきたので変身解除。カンナが集団食中毒は自分のせいだと書置きを残して家出したことを知る
カンナの前に現れた蝶は蜘蛛になりクモンデスに。カンナの血を吸おうとする。旗野先生が教室に来たので止める
クモンデスを外に見つけたカンナは、住処を突き止めて月先生に知らせようとする

カンナはハンカチを目印に置いておく。旧多摩聖蹟記念館の中に入ったクモンデス。カンナも中に
後を追った月先生は、超能力で霧を払い、ハンカチに案内させ、旧多摩聖蹟記念館に忍び込む。実は月先生を誘き寄せる罠だった
カンナを人質に取られた月先生は、ムーンライトリングを外す。月先生は蜘蛛の糸に縛られる
指輪は持ち主の指から落ちれば緊急信号を発する。バルが助けに来る
月先生はアンドロ仮面に変身し、クモンデスと対決。バルはカンナを救助
瞬間移動で姿を消したクモンデスに、アンドロ仮面はマントブーメランを食らわせる
最後の手を使おうとしたクモンデスは、マントブーメランで糸を切られて木から転落し逃走
生徒たちは全快し野球を楽しむ。大友教頭は食べ過ぎでトイレに駆け込む
クモンデスは月ひかるの血を吸い取ることを闇に誓う
ロケ地:旧多摩聖蹟記念館

197:どこの誰かは知らないけれど
14/01/06 18:16:50.14 MKnauQ1O.net
堀田真三声が違う。堀田真三の代わりに大宮悌二。4話の石膏怪人ソクラテスの声
川口英樹の声も違うかも

バルは14話で子供たちの前に姿を現す
15話で大人たちに見られるのはまずい
17話で旗野先生の前に出ている
バルの正体バレの範囲があやふや

198:どこの誰かは知らないけれど
14/01/06 21:24:57.43 BAs7vXSV.net
父親がトカゲロンで、兄が峰信太郎。ショッカーに関係している凄い家族だ
そしてついにクモンデス登場。こいつはやられても何回も出てくるんでいつ倒されるんだって思ってた
結局、最終回まで出るわけだが。おそらく予算がなくて新怪人の着ぐるみを作れなかったのだろう

199:どこの誰かは知らないけれど
14/01/08 06:33:18.90 NtMUQQdK.net
>>189
バルが正体ばれしたのはアンドロ仮面登場に伴ってだから、登場前に製作されたお話を
登場後に入れ替えて放送してるんじゃないかという指摘(月先生の服装が登場前以前に
戻ってたし、アンドロ仮面に変身して空飛んでるけど、おそらくは新撮映像の差し替え)
が向こうで出てたね。

200:どこの誰かは知らないけれど
14/01/10 09:35:40.75 M6ycLlpY.net
18話のあの女の子はどっかで見たと思ったら伊吹隊長の娘役の子か

201:どこの誰かは知らないけれど
14/01/10 12:05:01.29 5XWjvLNr.net
ヤドカリンの回にへその緒羞恥プレイした子も前に出てたな

202:どこの誰かは知らないけれど
14/01/10 22:06:35.27 KP5SjuHM.net
アンドロメダ帝王とアンドロ仮面が戦っているのは夜なのに、校長、教頭、生徒が駆けつけるシーンは昼間なんだよな

203:どこの誰かは知らないけれど
14/01/10 22:21:41.80 KP5SjuHM.net
悪い。見直したら夜ではなく曇りだった

204:どこの誰かは知らないけれど
14/01/11 07:39:24.21 a0/4G72z.net
あの裏庭とか竹やぶとか、スタジオセット内だからか余計暗く見える

205:どこの誰かは知らないけれど
14/01/13 03:58:25.92 SLs1J2di.net
斉藤浩子出演

206:どこの誰かは知らないけれど
14/01/13 12:10:33.94 3FMbN9x5.net
20話の斉藤浩子可愛すぎ、最盛期か??

207:どこの誰かは知らないけれど
14/01/13 18:37:02.94 eivfhoRY.net
第19話
ハル子の本名は木村ハル子
柔らかい子供の血が欲しいクモンデスは、ジプシー占い師になり登校中の前川サチコに声をかける
サチコを墓地に誘き出し、不吉な悪魔の影がついていると言って、水晶玉を見つめさせて水晶玉に閉じ込める
サチコを含め4人(他は正夫、進、ひろこ)が登校せず行方不明なことから、月先生はクモンデスの仕業だと気づく
クモンデスはデルル(?)・ギヤマンの玉の術で閉じ込めた4人を見ながら、いけにえの味付けをする黒魔術の薬を作る
材料はコブラ、ドブネズミ、コウモリの羽根、ザルツブルクの洞窟から取れた特別の塩。後で毒草の汁も追加
月先生は4人を探し、道端の花に行方を聞くが花は知らない。バルは子供になり囮になるが、地球人の血ではないので匂いも違い、クモンデスにばれる
月先生は水晶玉に吸い込まれそうになるが、小さくなったバルが邪魔をする。アンドロ仮面に変身して戦い、マントブーメランを受けたクモンデスは撤退
小さくなったバルはクモンデスの後を追う

旗野先生と生徒たちが、一緒に探そうと月先生のところに駆けつける。タチバナノロオとハル子がクモンデスに掴まる
バルはクモンデスの隠れ家にやってくる。クモンデスに2人を人質に取られたバルは、水晶玉の中に吸い込まれる
月先生は生徒たちを教室に連れ帰り、バルからの連絡を受けてアンドロ仮面に変身し隠れ家に急行
火炎、骸骨、毒ガス攻撃を退けると、クモンデス登場。アンドロ仮面は落とし穴に落とされる。そして水晶玉に吸い込まれる
水晶玉の中に煙が入ってくることから、どこかに穴があると気づいたアンドロ仮面は、マントブーメランで穴を破壊して脱出
子供たちをバルに任せて、クモンデスと対決。壁に投げ飛ばして爆発させる
校長たちに説明しても分からないと思った月先生は、超能力でみんなを眠らせる。起きたらみんなは忘れていた
疲れきっていると思ったので、校長の権限で明日は特別に休みになる。生徒たちは喜んで帰って行った

208:どこの誰かは知らないけれど
14/01/13 18:38:54.76 eivfhoRY.net
第20話
学校の屋上に現れたクモンデスは、顔のほくろを気にしている少女オカルミコに目をつける
クモンデスは白髪の美容整形術の医者になり、帰宅中のルミコに声をかけ病院に連れて行く
ルミコは手術を受けほくろが無くなるが、夜になると顔に痣が。朝になると消えていた
翌日、上機嫌で登校したルミは、教室で医者に再会。痣を治すにはほっぺたを触らせて多くの人に移すことだ、と教えられる
帰る途中の医者に妖気を感じた月先生は、ルミに問い合わせる。ルミコの挙動不審を感じて、バルに見張らせる
夜、痣を見たルミコは悲鳴をあげる。バルからの連絡でアンドロ仮面になってかけつける
ルミコのほっぺたに触った正夫、進、ハル子にも痣が現れる。4人の痣は昼になると消える
痣が消えたルミコを見て月先生はバルを叱責。ルミコは正夫たちに謝る。正夫たちは医者に責任を取らせようと病院に押し掛ける
医者は4人一緒に手術を受ければ、痣が治るという。4人は手術を受ける

4人を縛って目隠しをした医者は、クモンデスの正体を表し4人の血を吸う。毒を受けた4人はクモンデスの命令に背けない
4人は死人のような顔をして登校し、理由も言わずに早退し病院へ。病院にやってきた月先生はクモンデスと対決。
クモンデスは月先生の手を縛り付け、超能力を使わせない。後を追ってきた旗野先生は、月先生の悲鳴を聞いてバットで襲いかかるも自滅
その間に脱出した月先生はアンドロ仮面に変身し、改めてクモンデスと対峙。クモンデスは子供らを盾にしようとするが、バルに阻まれる
クモンデスはマントブーメランを受けて爆死。同時に病院は跡形もなく消える
目覚めた旗野先生が勘違いしてバルに襲ってくるが、クモンデスをバルの鼻息によって吹き飛ばしたと説明されて、バルに感謝
ルミコのほくろはまた出たが、自分は美人だと思うことにした

209:どこの誰かは知らないけれど
14/01/13 19:42:51.23 jfh3t62x.net
美容整形外科の看板がドクロなんだから少しは怪しめよ!!
しょせんは子供か

210:どこの誰かは知らないけれど
14/01/14 22:16:12.02 Ibx6KEo7.net
19話のロケ地は深大寺萬霊塔で、仮面ライダーX20話、30話にも使われている

211:どこの誰かは知らないけれど
14/01/15 06:08:28.90 QPwScA8W.net
アンドロ仮面が登場してしばらくはまだコメディ要素のほうが大きかったが
もう最終回までこのノリ?
だとしたら残念

212:どこの誰かは知らないけれど
14/01/16 11:48:09.13 7TWxPeJg.net
19話でハル子とノロオはアンドロ仮面を知っている
いつ知ったのか?
20話で旗野先生の前で、バルが月先生を姫と呼んでいる
姫って何?と疑問に思わなかったのか

213:どこの誰かは知らないけれど
14/01/18 09:27:36.03 AHGNCGmU.net
斉藤浩子って出ると必ずパンツ見せるよね

214:どこの誰かは知らないけれど
14/01/19 05:48:50.06 q9y7QMrV.net
>>191
最終回のロングに戻ってたのも、前の撮影っぽいしな

>>201
主な視聴者層に分かり易くしてるだけで、大人目線で言われても(´・ω・`)

>>203
今見ると、制作者の意に反した路線変更テコ入れキャラ
しかも見た目SM女王?プかもしれないけど
いろいろ思い入れがあるんだこれが

215:どこの誰かは知らないけれど
14/01/19 22:16:08.99 hUHMHVE6.net
アンドロ仮面っ、ローっ!

216:どこの誰かは知らないけれど
14/01/20 00:12:23.16 yBup9rhN.net
ピンで主役張って、あんなむちゃくちゃ強い特撮変身ヒロインって
空前絶後だよな>アンドロ仮面

217:どこの誰かは知らないけれど
14/01/20 03:08:31.26 wBGQ9gqf.net
花巻五郎出演

218:どこの誰かは知らないけれど
14/01/20 11:21:24.12 QEZT4yDT.net
バルが普通に人間世界に馴染んでる・・・・;^^

219:どこの誰かは知らないけれど
14/01/20 18:49:55.59 F+5/DA57.net
第21話
クモンデスは呪われた宇宙の金貨を使い、地球の人間どもを虜にしようとする。人間の餓鬼どもを欲望の虜にし血を吸おうとするのだ
正夫が生徒たちに世界中のコインを売っている。月先生が通りがかりり、叱る
妖婆に化けたクモンデスは、金貨を餌に進を廃墟(お化けマンション)に連れて行く。進は中に入り、金貨を見つけて持ち帰る
学校に行った進は金貨を見せびらかす。放課後、正夫や進たちは金貨を探しにやってくる。見つかった金貨を巡って争う子供たち
ハル子が月先生に連絡する。ハル子と月先生以外にも、旗野先生、月先生、用務員、校長、教頭がやってくる。4人で揉める
旗野先生の叫び声で、妖婆は子供たちの血を吸うのを邪魔される。子供たちを追い返し、4人で金貨探し
悲しくなった月先生は、超能力で金貨をサソリ、ろくろ首、骸骨にする。みんな諦めて帰って行った
月先生は一人残り現場調査。発見した金貨を持ち帰り、呪われた金貨であることを確認した。魔王クモンデスの仕業と気づく

進が持っている金貨を見に、タケシとノブオが田辺歯科にやってくる。妖婆はノブオを吸血鬼にする
進とタケシは金貨をめぐって喧嘩する。金貨を奪ったタケシとノブオは逃走
表がドクロで裏が蜘蛛の


220:金貨だという進の発言から、月先生はクモンデスの仕業だと再確信 ノブオは吸血鬼の本性を出しタケシを襲う。タケシは空井戸に落ちる。月先生が超能力で救出 ノブオは金貨を餌にされて妖婆についていく。悪に呪われてドス黒くなったノブオの血を、妖婆は吸おうとする 月先生、十字架を持ったバルがやってくる。妖婆はいったん消えてやりすごす。月先生とバルは外に出て行く また血を吸おうとすると、ニンニク、十字架を持った旗野先生が現れる 旗野先生と妖婆の声が聞こえてきたので、廃墟に隠れていたとわかった月先生は、アンドロ仮面に変身。バルと一緒にかけつける 妖婆は旗野先生を倒し、旗野先生をクモンデスの姿に変える。バルは十字架を突き刺そうとするが、十字架を身に着けていたことから偽物とばれる アンドロ仮面は妖婆に十字架を投げつけると、クモンデスの正体を現し逃走。クモンデスはナムダー5人を召喚したが、みんな倒された 瞬間移動を駆使し1対1で戦う両者。クモンデスはマントブーメランで爆死 ノブオと旗野先生は廃墟でばてていた。月先生はクモンデスに負けない決意を新たにした ロケ地:お化けマンション



221:どこの誰かは知らないけれど
14/01/20 18:52:01.09 F+5/DA57.net
第22話
人間の子供の血が欲しいクモンデスは、邪魔をする月ひかるに吠え面をかかせようとする
正夫、進、タケシはサッカーの遊び場所を探す。空き地が使えずがっかりしたのでボールを蹴り飛ばそうとするが、ボールは逃げて洞窟の中へ
後を追った3人が洞窟の中に入ると、謎の遊園地に迷い込む。黒づくめの男(クモンデス)が出迎えて歓迎する
3人が行方不明になり学校では大騒ぎ。夜になっても月先生は3人を探す
どうしたらいいか父に聞くが、いつそんな弱気な平和監視員になったと言われる。実はバルが父の声を真似ていた
もっとたくさん餌を連れてくるように3人は催眠の術をかけられる
次の日、悲しんでいる月先生を旗野先生は同情する。バルは怪しい霧を見つけクモンデスの仕業と睨む。そこから3人が帰ってくる
バルはクモンデスにやられ月先生に助けを求める。アンドロ仮面になってかけつける

アンドロ仮面が来た隙にバルは逃げる。クモンデスはアンドロ仮面を蜘蛛の巣で閉じ込めようとするが、アンドロ仮面は脱出
正夫は家で勉強をするふりをして、月先生の誕生日の招待状を作成。サッカーボールが子供たちに配ってまわる
子供たちはごちそう目当てで月先生の家に集合。クモンデスが現れ、催眠術をかけて誘拐
バルからの連絡で自宅に戻った月先生は、クモンデスからの置手紙で子供たちが浚われたことを知り、助けに洞窟に行く
子供たちは穴に落とされ、正気に戻る。クモンデスは血を吸おうとする。子供たちは月先生に助けを求める
やってきた月先生はクモンデスに捕まる。クモンデスは先に子供(ひろこ)の血を吸おうとするが、遅れてきたバルに邪魔をされる
バルは月先生と子供たちを助ける。月先生はアンドロ仮面に変身し、クモンデスと対決
手持ち武器の糸でアンドロ仮面の首を絞めるがマントで糸を切られ、変身コンパクトの光に怯んだクモンデスは逃走
バルの瞬間移動で脱出。遊びたがる子供たちに、宿題を強制させて帰宅させる。クモンデスは月ひかるの血を吸いつくすことを闇に誓う

222:どこの誰かは知らないけれど
14/01/20 20:55:01.37 4EpNWf4T.net
呪われた金貨ってパイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たちのアステカの金貨かよ
用務員は十字架を持っているからクリスチャン?
吸血鬼になった少年は元に戻った?
22話のロケ地はよみうりランド?

223:どこの誰かは知らないけれど
14/01/21 02:03:21.75 gNrPHv7I.net
響鬼後期並に、評価する奴はバカみたいな風潮は確かにある

224:どこの誰かは知らないけれど
14/01/21 11:56:31.24 t9iYTI+E.net
アンドロ仮面はポワトリンのプロトデザインだったのか
どうりで似ているわけだ

225:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 10:15:18.72 X8nonL8M.net
21話でコインを売っている所は、6話のノブオの家のすぐ近く。

226:どこの誰かは知らないけれど
14/01/26 22:25:46.31 MLwrJGIK.net
21話のBパート冒頭で、次郎と一緒に出てきて
一人だけ魔法使いの催眠術に掛けられる少年は
後の高瀬健ことニックですか?

227:どこの誰かは知らないけれど
14/01/27 03:07:09.41 2oXPfW9u.net
高野浩幸出演

228:どこの誰かは知らないけれど
14/01/27 19:50:13.26 8ENROrVj.net
第23話



229:ビルドリンクを飲んで悪夢にうなされると、人間の血はより赤くより濃くなる 転校してきたばかりのオカモトカオルは、図工の自画像で亡くなった母を描く クモンデスは母を偲ぶカオルに接近。会わせてやると言い、母の遺影を妙本寺に飛ばしカオルを連れ出す 待っていた妖女は、母に会いたければデビルドリンクを残らず飲めと言い、カオルに少し飲ませる。そして苦しむカオルの血を吸う 翌日、夢遊病者みたいになって帰るカオルを月先生、用務員、校長、教頭は心配する カオルはまた妖女の所に行き、デビルドリンクを飲む。バル、月先生はカオルを探す。 現れたナムダー3人とアンドロ仮面になって戦う。ナムダーは消える。バルからの連絡でカオルが帰宅したことを知る カオルの父から連絡があり、カオルを休ませるとのこと。またカオルは妖女のところに行く それを見かけた旗野先生と月先生。月先生たちは追いかけが、見失う。寺男に聞くと見なかったという 月先生たちは帰るが、バルの目はごまかされなかった。寺男は妖女になり、バルを撃退 カオルはデビルドリンクを飲む。母が吸血鬼になった夢を見る 妖女「その吸血鬼はこんなだったかい?それともこんなだったかい?」クモンデスの正体を表す カオルの家に行った月先生たちはカオルがいないことを知る。クモンデスの仕業と知り、アンドロ仮面に変身してやってくる カオルに最後のデビルドリンクを飲ませたクモンデスが血を吸おうとすると、アンドロ仮面が登場 ナムダー4人を倒しクモンデスと一騎打ちに。逃げるクモンデスをバルと挟み撃ちに アンドロ仮面は蜘蛛の巣に縛られるが、バルが救助。マントブーメランで爆死させる カオルは2、3日で回復するようだ。月先生はクモンデスに負けないと決意を新たにした ロケ地:妙本寺



230:どこの誰かは知らないけれど
14/01/27 19:53:21.98 8ENROrVj.net
第24話
クモンデスはデビルミラーを使い、いけにえを東西学園5年D組山川ノボル、妹のミツエ(6歳)に定める
ノボルはミツエの人形を学校に持ってきて直す。正夫、進がからかって揉める
月先生は超能力で人形を没収し、3人を廊下に立たせる。ノボルは月先生から人形を奪ってミツエに渡す
黒ピエロはミツエから人形を奪う。泣くミツエ。通りがかったバルは黒ピエロのが化け物であることを見抜く
黒ピエロは瞬間移動でミツエをアジトに連れ去った後、戻ってバルを撃退
月先生と旗野先生は、ノボルから人形がお守りであり、車に轢かれたので早く直してくれと頼まれていたことを知る。母が入院中であることも
バルからの連絡でミツエが誘拐されたことを知り、みんなで探しに行く
ミツエの人形を見つけるが、わずかな隙に黒ピエロが回収。さらにナムダーがノボルを誘拐
アンドロ仮面になってナムダーを追いかけてノボルを奪回。ナムダーは撤退。クモンデスはノボルの誘拐を予告

アジトでは黒ピエロがミツエを苛めており、真っ赤な血の中に人形を落とす
みんなでノボルをガード。不安なノボルを月先生は慰める
間違えて旗野先生を撃退している間に、黒ピエロはノボルにミツエの幻を見せる
朝、ノボルはミツエを救うためにアジトに行く。真っ赤な血の中に落とされてしまう
そこへ高笑いと共にアンドロ仮面登場。落ちたのはマネキンでノボルは助かっていた。バルがノボルとミツエを救出
アジトの外で黒ピエロとアンドロ仮面は対決。ナムダー5人を倒し、正体を表したクモンデスにアンドロミラー、マントブーメランで爆死させる
月先生は超能力で人形を出し、兄妹の仲の良さを羨んで消える。生徒たちがいい弟や妹であることに気づき、一緒に遊ぶ

231:どこの誰かは知らないけれど
14/01/27 21:27:43.14 i5MRF5oo.net
23話より旗野先生のハンカチは臭いw
クモンデスは光る数珠からナムダーを召喚できる

24話でバルが校長、教頭の前にいるけどいいのか?
タケシの代わりに役名がない男子が登場
カオルのガードをしているのにカオルに名前も呼んでもらえない

232:どこの誰かは知らないけれど
14/01/28 00:17:46.97 gOOGuX+Y.net
蜘蛛巣のシーン、ちょっといい

233:どこの誰かは知らないけれど
14/01/28 04:21:22.73 5i91wN+M.net
菊さんスタイル悪いけどエロい

234:どこの誰かは知らないけれど
14/01/28 12:40:00.67 nO0rCIkF.net
23話のカオルの家は、21話に出てきた階段の近く。

235:どこの誰かは知らないけれど
14/01/28 18:41:31.58 vWRVqNxs.net
数珠で呼ぶ→南無阿弥陀仏→ナムダー ってことですかね

236:どこの誰かは知らないけれど
14/01/28 20:54:49.93 ESkBdmRL.net
菊さんの構え、腰が据わってて頼もしい。
やっぱり日舞とか殺陣とか俳優の基礎訓練、ちゃんとやってるんだな。

237:どこの誰かは知らないけれど
14/01/28 22:33:50.01 TVPsUyf4.net
パンチラ情報希望

238:どこの誰かは知らないけれど
14/01/29 06:57:20.60 eHw26XZd.net
来週配信で終わりなんだな

239:どこの誰かは知らないけれど
14/01/29 07:17:24.20 I5WKawqh.net
「あっ!」
蜘蛛巣に包まれ、身動きのとれないアンドロ仮面
「ああっ、ぅっ」
「ザマアミロ」
「ぅぅっ…… あっ!」
敢え無く膝から崩れ落ち、仰向けに倒れるアンドロ仮面
後ろ手のまま緊い蜘蛛糸の縛りで全身を拘束されている
鈍く輝く滑りとした蒼いスーツから眩しく覗く若さではち切れそうな腿
何とか逃れんと、身悶えるかのように蜿くアンドロ仮面
しかし、吸血魔人クモンデスが右手の鞭を振り上げる
危うし、アンドロ仮面!

240:どこの誰かは知らないけれど
14/01/29 11:59:55.52 neyCGdPt.net
アンドロミラー
幻惑技?
画面の中心に1人、周囲に5人が映り、周囲が左回りに回転し、次は右回りに回転する
仮面ライダーアマゾンの変身みたいな映像

241:どこの誰かは知らないけれど
14/01/30 02:41:11.87 7XBYn0A9.net
後半の「アンドロ仮面」大活躍とか、魔女っ子学園モノの限界って事だろw
学園ドラマは普通にあるし、先生が魔法を使えるって処に意味が無い。ま、頑張ったよ

242:どこの誰かは知らないけれど
14/01/30 03:48:16.49 7WvHzB8T.net
特撮で学園物は鬼門じゃて・・・

243:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 05:27:06.20 Ug3+U3un.net
後の、「五年三組魔法組」は成功したけどね。

244:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 10:50:31.73 MQofzMYq.net
学園物は生徒が中心でないとね。

245:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 11:55:40.18 SowbhxJY.net
「愛あるかぎり戦いましょう」とゆう本に魔女先生の極秘資料が載ってる
らしい

246:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 02:41:52.92 Xk7GKXd5.net
最終話は打ち上げも兼ねてそうだな

247:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 04:36:25.03 gpZ1Z0du.net
月先生とバルがアンドロ星に帰るくだりとか無いんだな

248:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 06:24:43.93 RrVgtYhY.net
ローっ!

249:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 19:30:00.33 IwacQ+vi.net
第25話
血が欲しいクモンデスは、呪いを込めた真珠で編んだネックレスを作成
クボタみどりは秀才だけど、ネックレスが欲しい。下校途中でネックレスをしたヤギと出会う
みどりがヤギのネックレスを首にかけると、首が絞まる。羊飼いは助かる方法はただ一つ、ひかるの指輪を盗み出せとそそのかす
指輪を盗まれた月先生は、鉄棒も上手くできない。みどりは指輪を持って逃げる
先週からタケシの代わりに登場したオオトモジロウと旗野先生は、みどりを追いかける
18話と同じようにリングから発する緊急信号から、バルがみどりの前に立ちふさがる
バルに問い詰められてみどりが白状しようとすると、ネックレスがみどりの首を絞める
そこへ羊飼い登場。ナムダー5体にバルを襲わせる。羊飼いはクモンデスの正体を表す。バルはナムダーを倒すが、クモンデスにやられる
羊飼いはみどりに指輪を壊させそうと脅すが、みどりは指輪を持って逃走。探しに来た旗野先生とジロウを羊飼いは見ていた

ジロウが指輪を見つけてきて、月先生に渡す。でもジロウは偽物だった
月先生、正夫、進、ハル子を体育館に閉じ込めた偽物のジロウは、クモンデスの正体を表す
クモンデスの魔力により体育館はもはや異次元の世界になった。偽物の指輪は蜘蛛になり月先生を刺す。倒れる月先生
指輪をレールの上に置いて電車で轢かせようとするみどり。クモンデスは月先生を十字架に磔にして鞭で打つ
月先生の代わりに子供たちは自分たちの血を吸えというが、クモンデスは怒りと苦しみに煮えたぎった血が何よりの好物だ、と言って止めない
みどりは指輪を壊すのを中止。転げたはずみでネックレスが切れる。バルがやってきて杖に指輪を装着。旗野先生が杖を投げる
月先生のところに指輪が到着。月先生の拘束を解く。月先生は超能力で子供たちを脱出させる
アンドロ仮面に変身。バルの杖を使ってクモンデスと戦う。クモンデスはナムダー5体を召喚するが倒される
クモンデスに崖から落とされるが、アンドロ仮面はマントブーメランでクモンデスを爆死させる
変身を解いて、自分を心配する正夫、進、ハル子の前に現れる。バル、旗野先生、ジロウ、みどりもやってくる
お昼休みが終わったので授業を始めるために戻る。校長と教頭は体育館を開けようと奮戦。そこへ月先生たちが帰ってくる
体育館に蜘蛛が現れて用務員が腰を抜かす。それを見てみんなで笑う

250:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 19:34:13.21 IwacQ+vi.net
第26話A
月先生はクモンデスに首を絞められる夢を見る。寝床に来た竹取武右衛門は大きな蜘蛛に刺されて毒に苦しむ
助けるためには一昼夜以内にクモンデスを倒すしかない。月先生は倒すことをアンドロ仮面の名に誓う
クモンデスは、19話のジプシー占い師、20話の医者、21話の妖婆を自分の分身として誕生させる。自分は旗野先生になりすます
進のところに妖婆、ハル子のところには医者、第6話での信夫(?)のところにはジプシー占い師が現れて、クモンデスのところに行かせる
他にも多くの子供たちがクモンデスのところへ向かう。校長先生の誕生日のお祝いをするはずなのに、5年D組には誰もいない
月先生は、用務員の連絡で子供たちが学校に来ていないことを知る。竹取武右衛門の足が蜘蛛になる
偽物の旗野先生がやってきてクモンデスの住処を突き止めたと言い、月先生を連れ出す
バルは空からクモンデスの住処を探していて、子供たちを見つけた。後をつけようとするが、クモンデスの分身3人に掴まり、重しをつけられて川に沈められる
竹取武右衛門の手が蜘蛛になり、顔にも毛が。偽物の旗野先生は、バルが平和監視員なのを知っていたことから正体がばれる
正体を表したクモンデスとアンドロ仮面は戦う。逃げたクモンデスは、分身3人と戦わせる
医者はマントブーメランで爆死、ジプシー占い師は自分の槍で串刺しになり爆死、妖婆はマントブーメランで爆死
クモンデスは撤退。アンドロ仮面はバルに呼びかけるが、返事がない

251:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 19:35:43.16 IwacQ+vi.net
第26話B
子供たちは牢屋に入れられていた。クモンデスはナムダー1人に月ひかる殺害を指示。子供たちはナムダーによって連れ出される
帰宅した月先生はバルの不在を確認。そこへ本物の旗野先生が来るが、クモンデスと勘違いした月先生に投げられる
蜘蛛になって来たナムダーは、月先生にやられて流血して逃げる。血の跡を追って月野先生と旗野先生がクモンデスの住処へ向かう
クモンデスはハル子の血からアンドロ仮面に勝てる薬を作ろうとする。やられたナムダーが帰ってくるが、失敗を咎められてクモンデスに消される
洞窟にやってきた旗野先生は気絶させられる。月先生はナムダー2人を倒し、アンドロ仮面に変身。扉をマントブーメランで破壊して侵入
処刑用の大ガマもマントブーメランで破壊してハル子を救出。超能力で子供たちの拘束を解く。クモンデスと最期の勝負
川の底に沈んでいたバルは杖を使って脱出し、洞窟にやってきて旗野先生を介抱。旗野先生も戦闘に加わるが、ナムダーにやられる
クモンデスは屋外に瞬間移動。アンドロ仮面も瞬間移動。5人のナムダーを倒し、クモンデスと一騎打ちに
クモンデスは手持ち武器で首を絞めるがマントで切られる(22話と同じ展開)。次にナムダー4人に槍を投げさせ、戦わせるが、返り討ちに
バルは牢屋の鍵を消して子供たちを救出。クモンデスは最後の手として口から巨大な蜘蛛の巣を出すが、アンドロ仮面の超能力で消される
アンドロ仮面はクモンデスを投げ飛ばし、マントブーメランで爆死させる。アンドロ仮面「私は勝った。とうとうクモンデスを倒した」
外観がドクロのクモンデスの住処。月先生がやってきて崩れる住処からみんなと脱出。月先生「クモンデスの最期だわ」。住処は爆発炎上
竹取武右衛門は回復し、竹取きよは喜ぶ。月先生、旗野先生、バル、教頭、用務員、竹取武右衛門、竹取きよ、子供たちで校長の誕生パーティーをする
デコレーションが寂しいと感じた月先生は、ムーンライトパワーでケーキをウェディングケーキに、みんなの服を外出着や礼服にする
白いドレス姿になった月先生「いつまでもこの幸せが続きますように。私の願いはこれ�


252:セけ」



253:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 21:10:54.87 WjvXIsaK.net
ヤギなのに羊飼いとは、これいかに?
教頭の息子の大友二郎はかぐや姫先生のクラスだったのか

最終話で崖から飛び降りるときに、スカートがめくれてアンドロ仮面のパンツ丸見え
クモンデスはマントブーメランで何回倒されても復活するのに、最後も同じ技で倒されるのが説得力不足

254:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 23:49:49.79 irHWoLxQ.net
>>242
>>ヤギなのに羊飼いとは、これいかに?

単に言い易い、聞き易いだけ、どちらも山羊亜科に属する極めて近い種なので拘る方がおかしい

255:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 01:13:57.51 ournUkrk.net
最終回のパーティー・シーン。タツノオトシゴは撮影に出られなかったのか、後から拍手のシーンが差し込まれてるね。

そして、菊さんのエンディングのセリフ。
どうしても胸が痛む…。

256:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 18:25:06.16 uCQavIsX.net
Wikipediaではアンドロ仮面は「ローッ!」というと書いてあるけれど「ラーッ!」に聞こえる

257:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 09:33:18.27 iTR2XEXZ.net
月先生の赤色のベストは東京スタイル製の衣装(既製品)だそうだ
そしてラストのドレス姿で髪を下した黒髪だから、茶髪はウィッグなんじゃないかと言われている
じゃあなんでウィッグにしてまで短髪茶髪にしたのか、という疑問が残る

258:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 07:08:07.62 F9kthEms.net
25話の電車で確認できた行き先「長津田」「つきみ野」だった、つまり、田園都市線って
事だな。いわゆる玉電って奴で、奥に映ってる停車場の車両は、渋谷ハチ公前広場の展示車両と
似てる。鉄オタじゃないので、それ以上の薀蓄はないけど・・・

259:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 12:49:12.27 OVEfdOsV.net
>>245
正確には「ラーフ!」が正しい

260:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 19:29:05.70 XdYz4t55.net
26話でクモンデスがアンドロ仮面の手を糸で引っ張ってリングを使わせないようにしてた
リングを奪う以外にも超能力を使わせない手段があるんだ

261:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 01:36:16.84 F1vBhNgc.net
>>247
いわゆる鉄ヲタから。
25話の電車は田園都市線で、「長津田」と「つくし野」行きです。つきみ野とつくし野は良く間違われるけど、昭和46-47年当時、つきみ野駅はまだ存在しません。
いわゆる玉電って奴はこのドラマでは出てきません。昭和44年に廃止されています。
奥に映ってる停車場ってのは、当時鷺沼にあった東急の鷺沼検車区です(現在は東京メトロの検車区になっています)。
そこに停まっている緑色の車両は5000系と呼ばれる車両で、現在渋谷に展示されてるデハ5001(カットボディ)と同型の車両です。

262:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 07:52:45.25 jFX32X6y.net
バルはみんなの前で月先生を「姫」(アルファ星の王女の意味)または「かぐや姫先生」と言っている
だからみんなは「姫」と聞いてもアルファ星の王女のこととは思わず、「かぐや姫先生」の省略形だと思っているのかもしれない

263:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 17:38:02.48 hn+otXoT.net
バルは14話で子供たちの前に現れる
15話では大人に見られるのは不味いと思ったのかねぇ?
17話で旗野先生に見られてもよくなって、
26話では竹取夫妻、校長先生、教頭先生に見られても平気
後で多くの人の前に現れるなら、副社長たちの気を狂わせずみんなの前で登場すればよかったのに

クモンデスの最後の手は18話では使わずに逃げて26話で披露

264:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 21:03:33.53 Aw7JtNt1.net
>>248
ソースある?
てか「ラーフ」ってどういう意味だ?

265:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 02:07:24.23 OpqNqRD3.net
感嘆詞、掛け声なので意味は無い

266:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 15:20:31.59 tNCgkOcy.net
なぜ「ラーフ」とわかったんだ?
ただ聞いてるだけではわからないだろ?

267:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 19:37:10.97 LDKQ+iKP.net
シナリオにそう書いてある
それによく聞いていると、クモンデスの戦いでアクションのたびに
「ラーフ!」と言っている

268:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 09:33:21.30 DRjNFmT7.net
2クールもやったのに旗野先生との仲はまるで進展しなかった

269:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 18:55:22.46 VW3Dgc6S.net
カメラの回ってない所で進展したんだよ

270:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 19:15:35.68 fJhaArJI.net
次の配信は宇宙からのメッセージ 銀河大戦でした

271:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 19:23:40.85 fzwMPOHb.net
>>258
水沢アキや石原真理子の先輩なわけですね、わかります。

272:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 20:16:35.27 bIR33zo9.net
あっさりした最終回だった。東映の社風はこの頃から健在だな。

273:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 21:11:04.16 6SXYUb7/.net
>>260
だから最終回でぶん投げられry

274:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 22:58:45.07 vx7YGnTM.net
最後のマントブーメランは、どう見てもクモンデスの股間に当たっている・・・

最後の攻撃が股間にヒットしてそのまま無言で転げ落ちて爆死するラスボス・・・不謹慎だがちょっと笑ってしまったぞw

275:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 23:56:24.41 2udReNJJ.net
マントッ、ブゥーメランっ!

276:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 19:15:07.85 I4F7RRV5.net
>>258
寧ろそっちに靡いていれば生きていたのかもな菊氏
それこそ不謹慎な話だが

277:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 15:56:04.47 hZvNkVB+.net
かぐや姫なので、最終回は生徒たちに惜しまれながら月に帰る・・・

とゆうラストにしてほしかった

278:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 22:58:51.71 ugxA2ttI.net
自分もてっきりそうなるかと思ってたが、あまりにも淡白な最終回で拍子抜けした。
物語は終わりません、皆さんの心の中でつづきます
というスタッフの思いがこもったラストなのかな、と妄想^^

279:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 23:55:37.51 nDLWYUHM.net
正体バレすらも無いに等しかったもんなあ
ラスト数話はヤケクソ気味な処理だったけど、まあ「バレてない体」だろう
当たり前のようにアンドロ仮面やバルと接してたり、ラストシーンの魔法着替えもノーリアクション…

280:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 08:06:15.78 Gagz5rff.net
円谷プロ制作ならもっと劇的なEDだったろうね^^

281:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 02:38:07.53 UMMMq38T.net
>>235
極秘ってほどでもないかな
美少女シリーズの約20年も前に「魔女先生」という原点のような作品があったという紹介と
企画時は「かぐや姫先生」だったけど通らなかったんでその名前が愛称として残ったとか
石森先生によるアンドロ仮面のデザイン画と
「千の目先生」じゃなく「魔女先生」としてのイラストが何点か掲載(旗野先生が超カッコいいw)

282:どこの誰かは知らないけれど
14/03/01 18:36:56.99 xOj4rlpn.net
ソノシート、絵本はどこの出版社から何種類出てたのか?
ソノシートのストーリーは?
おわかりの方情報を。

283:どこの誰かは知らないけれど
14/03/10 03:26:38.04 HF7qSciH.net
千の目先生の原作の中に、
「10円玉を二つくっつけて、片方を回すと、同じ大きさなのに外側を回る10円玉は一周の間に2回転する。不思議ね」
って感じのエピソードがあるんだけど、これって何だかニヤリとしちゃう

284:どこの誰かは知らないけれど
14/03/12 22:13:01.38 6zJzlsG3.net
月先生に、こんなコトしたいw

URLリンク(www.amazon.co.jp)

285:どこの誰かは知らないけれど
14/03/14 03:25:46.59 GnH8IQmJ.net
なんか立体感のない下手糞な絵ですね。

286:どこの誰かは知らないけれど
14/03/14 11:21:57.50 dXvw0fXv.net
君たちは芳谷圭児の高校生無頼控を知らんのかね?俺の空よりずっと興奮した

287:どこの誰かは知らないけれど
14/03/15 18:57:03.19 Su89FBmb.net
>>273の「ぶれいボーイ」みたいに、
オナネタの女優をスパンキングする妄想でオナヌーやりまくった
ものだった・・・w

288:どこの誰かは知らないけれど
14/03/15 22:02:27.67 Su89FBmb.net
>>273
小池一夫原作、芳谷圭児作画による、学園バイオレンス・青春アクション。
電車内で喫煙していた女子高生のお尻をひんむいて、
「せっかーン!!」と叫びながらひっぱたく着流しの男。
彼、阿久津無事(あくづぶじ)は筑紫大学付属高校に赴任してきた
日本史教師である。

289:どこの誰かは知らないけれど
14/03/16 06:18:01.63 y4ivJklh.net
個人の妄想を語るのはスレ違い
チラシの裏にでも書いとけ

290:どこの誰かは知らないけれど
14/03/16 08:11:38.82 j/aTGosg.net
>>229
「俺の前に跪くのだ!」
「助けて! アンドロ仮面!」
「黙れ!」
「……やめて、クモンデス
 お前の言うとおりにする だから、その娘を許して」
「信じられぬ」
「このとおりよ、クモンデス…… カンナちゃんを、カンナちゃんを助けて」
自らの命ともいうべきムーンライトリングを差し出すアンドロ仮面。
「本当らしいな。指輪を外せば、お前も唯の人間と同じ
 これで地球も俺のものだ ムーンライトリングを寄越せ!」
「これで気が済んだでしょう…… 早くその娘を返してあげて」
「ああ、返すとも、十分に血を吸ってからな」
「何ですって!」

その刹那、密かに忍び寄った赤黒い小蜘蛛が、アンドロ仮面の白い太腿を深く噛む!
「ぁぁぁぁっ……」
回転性の眩暈と重篤な痺れを伴い、超高度に濃縮された麻酔薬が即効する。仮面の下、
色蒼ざめた端正な顔立ちを歪め、焼けるように痛む腿を押さえて、脆くもへたりこむ
アンドロ仮面。
「か、躰が…… 躰が、痺れる……」
危うし、アンドロ仮面!

291:どこの誰かは知らないけれど
14/03/17 12:32:15.31 ua2dN9Bp.net
魔女先生の原作、千の目先生の文庫本を久々に読もうとしたんだが、
字が小さすぎて全く読めなかった
歳月の長さを強烈に感じた瞬間だった

292:どこの誰かは知らないけれど
14/03/18 00:25:28.05 I/uy0PlI.net
見ただけで幸せになれる月先生は僕にとっては女神だ!
アフロディーテだ!!

293:どこの誰かは知らないけれど
14/03/18 23:30:33.93 voYMIVZj.net
結局、石森先生直筆の魔女先生の絵は朝日ソノラマのソノシートと
コロンビアのレコードの挿絵だけ?

294:どこの誰かは知らないけれど
14/03/25 00:16:50.38 LT6S85yX.net
5円ブロロマイドのコンプリートを目指したいが、ひかる先生が写ってる
写真がやたらと高価で買えん
ケータロウとか日光仮面の単体とかどうでもいい写真が多いのよね

295:どこの誰かは知らないけれど
14/03/25 01:05:04.28 SLOWtP1u.net
>5円ブロロマイド
なにそのバロムワンw

296:どこの誰かは知らないけれど
14/03/25 11:39:30.16 TN6rS/pj.net
大好きだった先生、俺の命に代えても守ってあげたかった

297:どこの誰かは知らないけれど
14/03/26 12:46:16.81 Zo0HjlBn.net
先生が死んでたまるか。先生は生きている、生きているんだ
遠い宇宙から、俺たちの地球を見守ってくれるさ
そしてまた、元気な姿で帰ってくる!

夜空にひかる先生の笑顔でラスト

298:どこの誰かは知らないけれど
14/03/26 16:09:07.71 /er+EWTD.net
セブンかw

299:どこの誰かは知らないけれど
14/03/30 19:45:57.19 Lm4yRJyC.net
どう考えても許せないんだが。

300:どこの誰かは知らないけれど
14/04/01 04:57:12.29 XZMB/8GJ.net
5円ブロロマイドに旗野先生とピラヅモンが戦ってる写真があるね
月先生とピラヅモンのツーショットもある
その他、日輸仮面、ケータロウ、ソクラテス怪人などがあって
月先生の単体はほとんどない

301:どこの誰かは知らないけれど
14/04/02 13:19:14.60 i0GMDM5O.net
変身忍者嵐の5円引きブロロマイドwにも単体モノが1枚だけあるけど、
コチラの方は人気薄?

302:どこの誰かは知らないけれど
14/04/05 01:43:36.79 Bhkz/49w.net
>>290
 そういえばあるね。忍者装束のやつかな
まあでもやっぱし魔女先生の方が人気で有名だしね 主演だし

303:どこの誰かは知らないけれど
14/05/01 07:13:46.80 8wBNudMn.net
アンドロ仮面をリアルで見た時 俺はまだ夜明け前だった
しかし 予兆のようなものを感じていた
過ぎっさた嵐の後で昇る朝日を

304:どこの誰かは知らないけれど
14/05/01 17:15:25.48 Mcqnltlq.net
アンドド仮面、ラ~~フ!!

305:どこの誰かは知らないけれど
14/05/04 22:37:33.71 0VTbQ5de.net
ラーフとはどういう意味?
語源は?
単なる掛け声?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch