【さあ行くぜ】巨獣特捜ジャスピオン【銀河の狼よ】at RSFX
【さあ行くぜ】巨獣特捜ジャスピオン【銀河の狼よ】 - 暇つぶし2ch200:ゥらやたらシリアスなんだよね。 ブリマまじでノーブラに見えるな。ムック持ってるんだがかなりエロいよw



201:どこの誰かは知らないけれど
11/01/09 02:46:15 ex15KASi.net
ギョールの方がエロい

202:どこの誰かは知らないけれど
11/01/29 04:30:21 IinjZhDq.net
ジャスピオンってサッカーの岡崎に似てるな

203:どこの誰かは知らないけれど
11/01/29 18:37:32 Xvblh62x.net
眼科逝け

204:どこの誰かは知らないけれど
11/01/30 18:16:43 7WAHYLO9.net
初登場シーンで「ギョールでございます・・何にでも化けられます」 とマッドギャランに自己紹介していたが正直「それだけ?」 って印象だった俺の中1の頃の話。

205:どこの誰かは知らないけれど
11/01/31 01:32:20 igcclrzX.net
中1にもなってギョール見て勃たなかったとは、おまえはインポじゃ

206:どこの誰かは知らないけれど
11/01/31 10:45:33 EgvQ5N27.net
俺プリマ派だから

207:どこの誰かは知らないけれど
11/01/31 22:32:01 igcclrzX.net
プリマじゃないぞ。ブリマ
PURIMA      BURIMA

おならBURIBURIと覚えておこう!

208:どこの誰かは知らないけれど
11/02/03 10:24:42 VV84LyFd.net
ギョールが撮影所で、鬼は外!って
豆まきの鬼をやらされてたそうだ。かわいそ
でもお似合いだね

209:どこの誰かは知らないけれど
11/02/03 16:54:04 VV84LyFd.net
へそに豆がはまって取れなくなってギョール半泣き

210:どこの誰かは知らないけれど
11/02/03 21:34:06 uVVITwKc.net
黒崎さんの店に行ったことある人いる?
やっぱり昔の話を聞いたりするのはタブーなの?

211:どこの誰かは知らないけれど
11/02/04 14:18:53 tsMMN+Ee.net
昔の話はカモンボーイなんじゃない?

212:どこの誰かは知らないけれど
11/02/04 19:29:58 B11d1GPK.net
振り向けば小さな昨日ということで過去のことは忘れたいんじゃないか。

213:どこの誰かは知らないけれど
11/02/04 21:08:40 tsMMN+Ee.net
男だもんな若さだもんなで話さないか

214:どこの誰かは知らないけれど
11/02/05 02:22:12 SErYGWLm.net
照れ屋の男だから話さないかも

215:どこの誰かは知らないけれど
11/02/05 10:48:15 pUHPhA8B.net
当時、ギョールの人(阿南京)に、ギョールのコスチュームの話を聞いたら
顔を真っ赤にして恥ずかしがって怒ったそうだよ

216:どこの誰かは知らないけれど
11/02/07 00:21:10 gbWktOFq.net
おぉギャラクシー

217:どこの誰かは知らないけれど
11/02/08 19:58:52 rfH4+yOt.net
おぉギャラクシー

218:どこの誰かは知らないけれど
11/02/13 07:09:40 E+VlpxRP.net
おまえら好きな挿入歌何よ。

俺は

巨獣たちよ
熱風野郎
ダイレオンの歌
まぶしいあいつ
エンディングテーマ






219:どこの誰かは知らないけれど
11/02/13 08:01:43 3AuKB7ZE.net
>>212
ダイレオンとパワフルファイタージャスピオン

220:どこの誰かは知らないけれど
11/02/13 14:51:46 mi42g48b.net
暴れん坊の羊は眠れ

221:どこの誰かは知らないけれど
11/02/13 14:52:57 3AuKB7ZE.net
>>212
好きな挿入歌と聞いといてエンティングとはいかに?

222:どこの誰かは知らないけれど
11/02/13 20:33:28 E+VlpxRP.net
>>215
細かいこと気にしてるとコズミックハーレーくらっちゃうぞ☆

223:どこの誰かは知らないけれど
11/02/13 20:37:28 3AuKB7ZE.net
>>216
いや、俺もエンディング大好きだからコズミックハーレーはやめて

ところでジャスピオンってアフロの時の方が断然カッコいいよな

224:どこの誰かは知らないけれど
11/02/13 20:50:02 Miro7Fs2.net
ギョールとブリマのテーマ曲って無かったの?

225:どこの誰かは知らないけれど
11/02/13 22:44:50 RI21NTPy.net
ジャスピオンは変身解除ポーズが格好よかった。両耳に手を当てるアノぽーず。
変身ポーズというか、いわゆる仮面ライダーや宇宙刑事のような変身ポーズがなく、光の玉?みたいになって変身し、戦闘が終わったアノぽーずで解除してた

226:どこの誰かは知らないけれど
11/02/13 22:47:42 RI21NTPy.net
特定の解除ポーズがあるヒーローて他にあるかな?

555やカイザくらいしか、すぐに思いつかない。 
あとあのダンサーっぽい衣装がホント似合ってた。スタイルいいなあ

227:どこの誰かは知らないけれど
11/02/13 23:16:47 Kz4nzyYG.net
ズバットとか。

228:どこの誰かは知らないけれど
11/02/14 02:38:40 JvBmdjv+.net
ギョールとブリマがふたりでダンスする�


229:pずかしいテーマ曲が有ったよ



230:どこの誰かは知らないけれど
11/02/14 03:35:40 wa37U+6t.net
ブリマはたぶん鼻整形してるよな

231:どこの誰かは知らないけれど
11/02/14 07:00:52 B+9XFZC+.net
ジャスピオンのヒット曲集はいい歌ばかりでいわゆる「カス」がなかった。
劇中での定番曲はもちろんだが
「いつの日平和が」
「流星の戦士」
もカッコイイぞい。

232:どこの誰かは知らないけれど
11/02/14 14:34:26 PKX4zM8b.net
まぶしいあいつ最高

233:どこの誰かは知らないけれど
11/02/14 23:05:37 xLLhYi5d.net
アンリの言語回路の調節をしながら銀の初代RX-7でドライブしてるジャスピオンとアンリのやり取りを見てる。こんなふうにベタベタしないで明るい会話しながら綺麗で可愛い女の子とドライブできたら楽しいだろうなぁって思う。



234:どこの誰かは知らないけれど
11/02/14 23:11:06 xLLhYi5d.net
真っ赤なコスチュームをみごとに着こなしたアンリを演じた塚田聖美さん、本当に綺麗。昭和時代の日本人でここまであの派手な衣装に負けない着こなしができる女優さんなんて他にいないのでは? 例えばシャリバンの女性アシスタント?(役名忘れた)なんか畳の匂いのする顔してたでしょ?

235:どこの誰かは知らないけれど
11/02/14 23:35:14 xn2eMH2B.net
プッw

236:どこの誰かは知らないけれど
11/02/15 00:31:15 T6p9Kksc.net
ギャバンやシャリバンなんかの宇宙船内の服は、ドラえもんの、ビル街の中を透明なチューブの中をタイヤの無い車が行きかうような未来世界に出てくる未来人が来ているようなピッタリしたスーツを身に付けてるのが

237:どこの誰かは知らないけれど
11/02/15 00:34:44 T6p9Kksc.net
古臭い未来イメージだなぁって思う。そこいくとジャスピオンはダンス衣装やアンリのバブル時代の肩パットドレスみたいで、これは今の眼で観ても非常におしゃれで格好いい。

238:どこの誰かは知らないけれど
11/02/15 00:38:07 aogxdcJo.net
終盤で新造されたミーヤひでえな
前のギミック入り頭部もキツかったが

239:どこの誰かは知らないけれど
11/02/17 11:05:53 zDFhix+7.net
ギョールの衣裳はいつの時代の男が見ても新鮮だぞ

240:どこの誰かは知らないけれど
11/02/17 21:57:18 zDFhix+7.net
真黒なへそ出しハイレグ超恥晒しコスチュームをみごとに着こなした、ギョールを演じた、阿南京さん、本当に綺麗。昭和時代の日本人でここまであの恥さらしな派手なへそ出しハイレグ衣装に負けない着こなしができる女優さんなんて他にいないのでは? 
例えばシャリバンの女性アシスタント?(役名忘れた)なんか畳の匂いのする顔してたでしょ?

241:どこの誰かは知らないけれど
11/02/18 15:47:27 Bq7LAfuN.net
メタルダー25、26話は何で黒崎輝を出さなかったの?劣化春田純一みたいな顔した帽子野郎じゃなくて

242:どこの誰かは知らないけれど
11/02/18 21:03:23 vex4nGJk.net
ギョール役の女優さんかわいそう

243:どこの誰かは知らないけれど
11/02/28 18:08:11.64 50flVyx9.net
>>230 じゃあ、へそ出し黒ハイレグレオタードに
厚化粧が未来の女の服装かよ!


嬉しいぜ

244:どこの誰かは知らないけれど
11/03/02 19:55:52.07 /1HrlchB.net
黒崎さん、春田さん、塚田さんの座談会、短かすぎるけどイイね
黒崎さんがダンクーガのキャラみたいな服着てるけど当時流行ってたんだろな
春田さんが優しげでマッドギャランとギャップありすぎる
塚田さんは俺の嫁になった


245:どこの誰かは知らないけれど
11/03/12 16:26:27.85 utPybBdS.net
ギョールはハイレグの下はノーパンのパイパン強制だったそうだよ
阿南京さん、みじめ。


246:どこの誰かは知らないけれど
11/03/20 01:59:00.28 d3FE4W5Q.net
URLリンク(www.youtube.com)
ジャスピオンが昭和ガメラの世界にもし入ったら瞬殺されるな

247:どこの誰かは知らないけれど
11/03/20 22:12:58.08 24n0iUlz.net
ギョールはマッハ文朱のなんとか星人の子分にされるな

248:どこの誰かは知らないけれど
11/03/21 00:36:19.92 Lt


249:lwnnDO.net



250:どこの誰かは知らないけれど
11/03/21 08:16:56.63 kk0BXLHu.net
巨獣のデザイン、造形が今の眼で見るとチトつらい。しかし、等身大キャラの方は素晴らしいもの達ばかりだ。巨獣との差別化を図る為、ギルザ、四天王、ゲスト悪役とも素面キャラが多いがセルフ回しアクションとも迫力あるなぁ。


251:どこの誰かは知らないけれど
11/03/21 08:20:43.77 kk0BXLHu.net
キルザ⇒ギルマーザの更迭は、ギルザ役の高畑淳子女史の他の仕事(舞台?)との兼ね合いの都合による降板でしょうか?
事情をご存知の方は回答して頂けたら幸いです。

252:どこの誰かは知らないけれど
11/03/21 10:14:50.81 h27C8fp7.net
>>243 ブスババアなんてどーでもえーやん。

ブリマ、ギョールの話題に専念せよ

253:どこの誰かは知らないけれど
11/03/25 00:28:41.79 QsBhmtgI.net
巨獣特捜っていうけど、特捜と銘打つ割にはジャスピオンは別に宇宙の警察官でも保安官でもなかったね。少なくとも警察組織に所属するヒーローではなかったし。
その点でいうと特捜の2文字は看板に偽りありといえるような気がする。

254:どこの誰かは知らないけれど
11/03/25 03:38:18.76 OfMD6nlM.net
ブリマって最初は「プリマ」だったようだね。
ただスポンサーに丸大食品が付いてたんで配慮して変えたとか。
モロにライバル社の名前だもんなw

255:どこの誰かは知らないけれど
11/03/25 19:28:42.27 snTPk8GJ.net
>>246
PUリマの予定だったんだけど
PUリマの女優が、おならをしたら、
BUリ!ってでかい音だったので、
「こりゃ、PUリマじゃなくてBUリマじゃのぉ!」
って、監督が言ったら、撮影所で大ウケしたんだよ。
だからBUリマに変更したんだ。

256:どこの誰かは知らないけれど
11/03/25 20:27:51.50 JKeXoo60.net
>>245
特捜ロボジャンパーソンだって警察組織に所属してないよ

257:どこの誰かは知らないけれど
11/03/27 01:05:51.33 1qq12YNx.net
>>248
確かにジャンパーソンも警察組織には所属していないけど出自は警視庁だし専用パトカー(ダークジェイカー)をもっているね。
それに対してジャスピオンは警察を連想させる専用車両は持ってないから「特捜」なんて言われてもいま一つピンとこないな。

258:どこの誰かは知らないけれど
11/03/27 01:10:45.26 WZfTlSQr.net
巨獣ハンタージャスピオンとかにすればよかったのか

259:どこの誰かは知らないけれど
11/03/28 19:01:19.98 ZwKMTqsp.net
URLリンク(www.youtube.com)
巨獣特捜ジャスピオン(ダイレオン)も大怪獣の前では雑魚に過ぎないw

260:どこの誰かは知らないけれど
11/03/28 22:33:03.21 d/awEOV5.net
サタンゴース(脱皮前)のデザインは少し前に放送してた重戦機エルガイムのマーク2に頭部デザインが似ていた。
バイオマンのシルバがダンバインの頭部デザインに似ているのは、よく指摘されるが、こちらの指摘はまだ見た事が無い。

261:どこの誰かは知らないけれど
11/03/28 22:35:42.35 02q54PgW.net
>>252
似てるか、アレ?

262:どこの誰かは知らないけれど
11/03/30 18:59:17.31 WxZshkUx.net
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

URLリンク(www.youtube.com)
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

URLリンク(www.youtube.com)
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

URLリンク(www.youtube.com)
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

URLリンク(www.youtube.com)
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

URLリンク(www.youtube.com)
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

URLリンク(www.youtube.com)
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

URLリンク(www.youtube.com)
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

URLリンク(www.youtube.com)
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

URLリンク(www.youtube.com)
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

URLリンク(www.youtube.com)
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

URLリンク(www.youtube.com)
一度でもまともな特撮�


263:ゥればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related 因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo 因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 



264:どこの誰かは知らないけれど
11/03/31 21:37:07.30 sT5J+phO.net
ブーメランが再登場した前後編、最後にブーメランは船に乗って帰るんだけど、
そのときの船に北朝鮮の国旗がペイントされていたと記憶してる。
ビデオもないし検証できないが、記憶違いでなければブーメランはヤバイ。

265:どこの誰かは知らないけれど
11/04/01 03:00:29.93 BiM5SXXb.net
>>252
シルバはどーみてもハカイダーだろ

266:どこの誰かは知らないけれど
11/04/04 23:32:48.19 kh8jfVut.net
>>250
>巨獣ハンタージャスピオンとかにすればよかったのか

それだ!しかし、巨乳ハンターと間違えそうだな(^^;

267:どこの誰かは知らないけれど
11/04/05 02:43:10.97 HmrtjNU9.net
>>248
ジャンパーソンといえば第2話のサブタイトル「俺が正義だ」。ジャスピオンを連想してしまった。

268:どこの誰かは知らないけれど
11/04/10 19:22:11.35 1oS5jdB2.net
このスレだとジャスピオンに出てた女優さんの人気はギョールがブッチギリみたいだけど
アンリが好きな俺って少数派なんだな

269:どこの誰かは知らないけれど
11/04/11 01:56:09.13 /GZRHWPy.net
アンリもスケベなコスプレしてたら認めてやったんだがな

270:どこの誰かは知らないけれど
11/04/11 01:57:09.57 /GZRHWPy.net
アンリは長袖長ズボンって、やる気無さ過ぎだゼ
ギョールのハイレグ、肩出し、へそ出し、恥ずかしい厚化粧 を見習え!

271:どこの誰かは知らないけれど
11/04/11 19:38:12.94 puN4cUhc.net
アンリはアンドロイドって設定だから水着とか無理だったんだろうな

272:どこの誰かは知らないけれど
11/04/11 21:32:09.19 kVk21+r7.net
>>262
アンリは水着シーンを3回見せてる(10、14、19話)。
特に、その10話では、アンリがエステをうけて、
後ろ姿ながらヌードを披露している。
更に、マッドギャラン軍団に捕えられて、水着姿で改造台に拘束されるシーンもあるので、
DVD等で確認されたし。

273:どこの誰かは知らないけれど
11/04/11 22:14:27.83 puN4cUhc.net
>>263
知らなかった(というより覚えてなかった)
今度DVD借りてみる

274:どこの誰かは知らないけれど
11/04/13 23:57:18.89 fdJUChEI.net
ギョールは水着になるシーンがあるが、
もともと水着より露出が多い


275:どこの誰かは知らないけれど
11/05/02 02:17:35.23 26yZ23WE.net
ギョールもいいが、俺はキューティガールズもお気に入り。
あのレオタードのコスチュームはポイント高い。
ただ不満なのはキューティエースのみスカート穿いていたこと。どうしてレオタードを隠すんだよ。あと合体獣人になった時のスタントマンが男だったこと。あれは萎えた。
いずれにしても彼女たち3人にいじめられてみたいものだ。

276:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 02:57:52.27 9KqbGynZ.net
10話はカメラが台の周りをまわって股間の部分に来るタイミングでビデオを止めたなあ

277:どこの誰かは知らないけれど
11/05/05 17:24:36.60 fnfecFfq.net
>>266 キューティガールズよりもギョールの方が顔も良いし、コスチュームもエロい


278:どこの誰かは知らないけれど
11/05/07 00:42:01.04 ckGaOanG.net
ギョールのコスチュームの恥ずかしさは群を抜くな

279:どこの誰かは知らないけれど
11/05/11 19:31:51.71 dhmMhqJe.net
>>265 ワロタ

280:どこの誰かは知らないけれど
2011/05/1


281:8(水) 18:21:46.80 ID:2OPvV0an.net



282:どこの誰かは知らないけれど
11/05/25 02:09:16.57 D2Ita4zB.net
アフロメン大きな敵ほどアフロメン

283:どこの誰かは知らないけれど
11/05/25 13:33:51.39 Ubd5O+Th.net
アンリは、スタートレックのデータ少佐や
ウルトラマンMAXのエリー隊員みたいに
人と触れ合ううちに人間化してゆく様を描いて、
欲しかったな


284:どこの誰かは知らないけれど
11/06/06 21:07:37.49 iibcIq5u.net
つーか、水着になったり、喧嘩したり、さいしょからじゅうぶん人間的じゃん

285:どこの誰かは知らないけれど
11/06/09 02:35:06.11 UXoI2W2s.net
最後の子供が人間化したアンリの腹の中にいた!とかだったら
結構衝撃的だったのに
あーそのために女性型アンドロイドを
男一人旅の宇宙船に積んでたのか…的な



286:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 20:29:22.57 m/TDklph.net
>結構衝撃的だったのに

そんなことを言うんだったら
阿南京さんは
ギョールのコスチュームを初めて見た時は
「こんな恥ずかしいコスチュームいや!」って、衝撃だったそうだよ。そりゃ、そうだよね


287:どこの誰かは知らないけれど
11/06/12 11:17:16.74 f9ueeCRF.net
確かにギョールのコスチュームって恥ずかしい上にダサいよな
相方のは結構いい出来なのに

288:どこの誰かは知らないけれど
11/06/13 20:07:25.88 cJWpw/VF.net
ジャスピオンのメイキングビデオで
阿南京がギョールのコスチュームで撮影班のおっさんたちのあいだを歩いてるのが
無茶苦茶みじめでかわいそうだった


289:どこの誰かは知らないけれど
11/06/14 17:51:14.84 4QjAsBZB.net
ザムライ萌え

290:どこの誰かは知らないけれど
11/06/19 11:53:16.61 xtfy1OQQ.net
ギョールはスーパークールビスで自然に優しい、エコなやつ

291:どこの誰かは知らないけれど
11/07/28 14:52:13.18 SAylMkb2.net
マッドギャランがトップガンダーやガンギブソンの様に味方になっていたら…胸熱

292:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 00:16:50.96 dQES6tgy.net
熱風野郎ジャスピオンは隠れた名曲だと思う

293:どこの誰かは知らないけれど
11/08/25 21:35:24.74 TAJPc6vd.net
銀河の狼の方は。くしださんの一番おきにだ。
 CDでも別格扱いになってる。

294:どこの誰かは知らないけれど
11/08/26 21:03:28.61 VSXDutlV.net
>>282ギョールは隠したところの少ない名優だと思う

295:どこの誰かは知らないけれど
11/09/02 22:43:55.95 evDwmbV1.net
銀河の狼じゃなくて「銀河のターニャン」だよ。

296:どこの誰かは知らないけれど
11/09/03 20:36:37.80 IzX+14UR.net
宇宙刑事シリーズの等身大アクション&数々の乗り物アクションと
ダイレオンによる巨獣との戦いをミックスさせたジャスピオンは
なるほど南米で大人気なのも良くわかる
一連のシリーズの集大成だと思う

297:どこの誰かは知らないけれど
11/09/25 16:52:01.90 G5dU6dZ8.net
南米のリオのカーニバルで
女たちが、へそ出しハイレグで踊るのは実はギョールのコスプレなんだよ。
ジャスピオンホントに南米で大人気だね

298:どこの誰かは知らないけれど
11/10/11 14:14:43.07 iQTianI1.net
4話からEDの映像変わったけど1-3話までのやつのほうが圧倒的にかっこよかった
変わってからは露骨にシャリバンの劣化コピーになってしまった

299:どこの誰かは知らないけれど
11/10/12 22:49:16.35 DfgNCr31.net
>>287
カーニバルの衣装ってんならギルザのが近くないか?ギンギラギンでスパンコール付けまくりで、股間には何だか相撲取りの下がりみたいな妙なもんまでぶら下げてるし

300:どこの誰かは知らないけれど
11/10/17 11:08:07.74 ZU04AxZK.net
ギョールではしこしこしこれるが
ギルザはブスババだからしこれない


301:どこの誰かは知らないけれど
11/10/21 12:24:35.27 2UvZ7W/


302:d.net



303:どこの誰かは知らないけれど
11/11/01 00:01:13.60 QpuCV9DS.net
ギャバン復活するんなら、
ギョールも佐々木希で復活して欲しいな
でも、佐々木希よりも指原りのの方がギョールのみじめさが出て良いかな


304:どこの誰かは知らないけれど
11/11/03 21:06:11.46 kSe7tx8E.net
佐々木希ブリマ
指原りのギョールがいいな。
ブスでどさまわりっぽいほうがギョールってのがツボだよ

305:どこの誰かは知らないけれど
11/11/16 10:05:56.51 R5gKgSb3.net
マッドギャランのカラーリングって、ずいぶん思い切ってるよね。
メタリックなのに、目の部分も含めてほぼ真っ黒って。
撮影の時、照明さんは苦労したんだろうなあ。

306:どこの誰かは知らないけれど
11/11/17 01:39:39.62 9JH7ZOQv.net
ギョールのコスチュームって、ずいぶん思い切ってるよね。
ギョールはハイレグの境目から真っ黒のジンジロ毛が出ないように
撮影の時、照明さんは苦労したんだろうなあ

307:どこの誰かは知らないけれど
11/11/18 18:27:06.51 94jytPGv.net
ああ、真面目に作品を語れる場じゃないのね。

308:どこの誰かは知らないけれど
11/11/18 23:30:56.93 Q3jqCrth.net
ギョールのかっこうが不真面目とか言ったら阿南京が泣くぞ

309:どこの誰かは知らないけれど
11/11/19 19:34:52.00 VSNC/5OJ.net
そうだ、そうだ! >>296は真面目にギョールについて論じろ!!

310:どこの誰かは知らないけれど
11/12/13 20:33:58.40 mY4SnOBP.net
でも実際問題ギョールって言うほどハイレグでもないだろ
どうしようもない恥ずかしいかっこなのは否定しない

311:どこの誰かは知らないけれど
11/12/16 05:02:36.12 daqFksVU.net
阿南京、恥ずかしくて顔、真っ赤だったもんな

312:どこの誰かは知らないけれど
11/12/16 09:03:28.66 pZpVFgrB.net
マシンマン対ジャスピオンを映画化して塚田きよみに二役を演じて欲しい

313:どこの誰かは知らないけれど
11/12/16 19:12:55.53 daqFksVU.net
ギョール役を佐々木希にやらせたい

314:どこの誰かは知らないけれど
11/12/24 11:16:31.61 bACBO9Wd.net
なんでギョールよりブリマの方が人気があるの?

315:どこの誰かは知らないけれど
11/12/28 11:36:13.84 uPHum8Ht.net
海賊戦隊ゴーカイジャー対宇宙刑事ギャバンが実現するんだったら、
五星戦隊ダイレンジャー対巨獣特捜ジャスピオンも出来ないかなあ。
黒崎さんと春田さんに何とか頼んで、和田さんにももう一回頑張ってもらって。

ああ、ギョールね。それはもちろんオリジナルキャストで。阿南京さんで。
当時と同じコスチュームとメイクをやってもらいましょう。

316:どこの誰かは知らないけれど
11/12/28 17:21:38.42 +G66W6xD.net
俺はブリマよりギョールの方がコスチュームは好きだぜ

317:どこの誰かは知らないけれど
12/01/03 11:24:55.78 j9EUS7q5.net
>>204
前スレに書いたけど行ったよ!写真撮って貰った。
子どもの頃の憧れのヒーローとダイビングできて最高の時間だった。

318:どこの誰かは知らないけれど
12/01/04 04:09:21.51 XuH2oHbD.net
飛鳥裕子さんには会ったの?

319:どこの誰かは知らないけれど
12/01/09 11:52:41.51 /7lpyPi1.net
>>307
もちろん会ったよ。
だけど子供の頃に記憶してるファラという悪役の印象なので実際の裕子さんは優しいんだけどちょっと怖かったですw

だってあんだけテレビで暴れてたファラという人が目の前に居るんだもんw

320:どこの誰かは知らないけれど
12/01/10 20:31:24.00 EfdjgHsX.net
そんなこと言うんだったら
ギョールの人に会ったら、普通の服着て普通にしてても
露出狂のエロエロ女と思うよね

321:どこの誰かは知らないけれど
12/01/11 00:10:18.25 tvPDFSiv.net
ジャスピオンはもっと評価されてもいい作品なんだがな。
少なくとも、戦闘アクション部分なんかは宇宙刑事以上だ。

322:どこの誰かは知らないけれど
12/01/12 04:00:45.63 +1gUZDjS.net
技術・技能があっても話がつまらなければダメということだね

323:どこの誰かは知らないけれど
12/01/12 06:49:53.91 jFzkhrdJ.net
ギョールは見てるだけでおもしろいぞ


324:どこの誰かは知らないけれど
12/01/14 00:06:14.13 apTraI0B.net
特撮の実質監督が折田さんだったと知ったときは衝撃だった
この人、仮面ライダーとかでは失敗繰り返しって印象だったし
監督ではなく、演出家だったんだろうなあ

325:どこの誰かは知らないけれど
12/01/23 20:20:19.88 7p3lRZHt.net
懐かしくなってジャスピオンOP久しぶりに聴いたけど(20年ぶり)2番サビの『ジャスピオン~何人でも来い、ジャスピオン~1人でいいさ』の部分に笑ってしまったw
意味は『何人来ようが1人で相手してやるよ』って事なんだろうけど、聞く人によっては『何人でも来いって言って1人でいいさってw』ってなるよね

それと何処のメーカーからでも良いから1/12のジャスピオン可動フィギュア出して下さい

326:どこの誰かは知らないけれど
12/01/25 23:10:47.87 gpu6/O0E.net
ギョールのコスプレするひといないのかな

327:どこの誰かは知らないけれど
12/02/01 20:51:59.37 /dAcPiTn.net
黒崎さんの奥様の飛鳥裕子さんが、去年の12月に亡くなっていた
黒崎さん、ずっと落ち込んでないといいけど・・・
ダイビングショップの方はどうするんだろう?
URLリンク(moon.ap.teacup.com)

328:どこの誰かは知らないけれど
12/02/04 02:07:54.57 woYPeYbo.net
306ですが今初めて知りました…
昨年10月にも沖縄に行ったので立ち寄ればよかった…

ご冥福をお祈りいたします。
一緒に撮ってもらった写真を見るのがツライです

329:どこの誰かは知らないけれど
12/02/04 07:25:24.89 9mvCXUOi.net
ミーヤが好きだった。

330:どこの誰かは知らないけれど
12/02/05 22:32:48.34 wup+BksJ.net
人間体の時の愛車がなぜジムニーでなくスポーツカーだったんだろ?

331:どこの誰かは知らないけれど
12/02/06 14:51:20.55 sLdL3BNv.net
ギョールは人間体よりも本体(ハイレグ・へそ出し)の方が良いな。
阿南京は人間体のシーンが良かったようだが

332:どこの誰かは知らないけれど
12/02/09 20:24:19.01 tAd/TMjW.net
>>319
もしかすると黒崎氏に運転免許が無くて吹き替えし易いように
セダンが使われたのかな

333:どこの誰かは知らないけれど
12/02/10 10:30:41.81 mssXfKzR.net
アニーの黄色いRX-7を塗り替えた?

334:どこの誰かは知らないけれど
12/02/25 02:39:47.44 cJk0kf7c.net
あのRX-7は後期型じゃないか、リアの形状が違う。



335:どこの誰かは知らないけれど
12/02/27 22:18:44.12 q+90jdEw.net
URLリンク(www.youtube.com)

336:どこの誰かは知らないけれど
12/02/27 22:20:47.12 q+90jdEw.net
URLリンク(www.youtube.com)

337:どこの誰かは知らないけれど
12/02/27 22:22:57.53 q+90jdEw.net
URLリンク(www.youtube.com)

338:どこの誰かは知らないけれど
12/02/27 22:24:58.68 q+90jdEw.net
URLリンク(www.youtube.com)

339:どこの誰かは知らないけれど
12/02/27 23:45:36.83 8Oe//gjt.net
あー、スマ×スマ見るの忘れたOrz

340:どこの誰かは知らないけれど
12/03/18 21:43:30.83 nku/M3uO.net
ギョールは、遊園地やデパートのジャスピオンショーに出てましたか?

341:どこの誰かは知らないけれど
12/03/18 22:06:15.09 fmWAzsC5.net


342:どこの誰かは知らないけれど
12/03/24 21:58:28.37 2IRs1YHY.net
>>329 でてたよ
恥ずかしそうだったよ
しこしこしこしこれたよ
うらやましいだろぉー

343:どこの誰かは知らないけれど
12/04/07 23:23:04.51 v+r94XY+.net
ジャスピオンショーのギョールは顔を含め完全な着ぐるみでしたか
また、当時のジャスピオンテレビ絵本でギョールのヤラレ写真は載ってましたか

344:どこの誰かは知らないけれど
12/04/08 03:03:32.07 ie1H6QVu.net
見始めたけどタイトルに巨獣とつくだけあって敵が大きいから必然的にダイレオンがメインになっちゃってて
コンバット


345:スーツの必要性が薄いなぁ その内コンバットスーツの殺陣も見れるようになるのかしら



346:どこの誰かは知らないけれど
12/04/08 05:57:26.56 Ma6V2/nF.net
マッドギャランとか四天王などの等身大の敵キャラが出てくる
(ギョールについてたくさんの書き込みがあるけど四天王の一人)

347:どこの誰かは知らないけれど
12/04/08 09:15:30.78 EW/yYcqv.net
>333
必殺技コズミックハーレーが炸裂するから期待せよ。

348:どこの誰かは知らないけれど
12/04/11 23:09:14.64 hYOaF/tE.net
>>333
むしろアクションシーンの迫力と多彩さは、宇宙刑事を凌ぐ時もあるよ。
等身大の敵キャラも、ある意味アメコミ的に自由な設定の奴らが色々出てくるし。
後半では、空前絶後の「生身の人間にブレーザーソードの必殺技炸裂」もある。

349:どこの誰かは知らないけれど
12/04/12 09:51:42.62 YSvMl5TW.net
ギョールのコスチュームの安っぽい情けなさは、宇宙刑事を凌ぐものがあるよ。

350:どこの誰かは知らないけれど
12/04/15 09:17:59.41 i6eLRZfh.net
たとえば、おまえの彼女がギョールのかっこうしてたらイヤだろ?
そのくらい情けないんだよ。

あ、おまえ、彼女居ないからこの気持ち分かんないか

351:どこの誰かは知らないけれど
12/04/17 10:46:23.75 KRrtzSzj.net
かいなんか分ち持気のこらかいな居女彼、えまお、あ

352:どこの誰かは知らないけれど
12/04/18 19:43:14.40 6JUgbB1b.net
>>339 痛いところを突かれたので、あせりまくってる

353:どこの誰かは知らないけれど
12/04/21 09:31:07.51 Hwfn6UP2.net
るてっくまりせあ、でのたれか突をろことい痛 >>933

354:どどこの誰かは知らないけれど
12/05/03 12:35:25.49 J25tgJ1P.net
ギョールのやられ画像は存在しますか?

355:どこの誰かは知らないけれど
12/05/07 08:11:37.89 nRUB71Ff.net
します。シコれますぜ

356:どこの誰かは知らないけれど
12/05/11 20:35:47.36 yuk2efl1.net
アンリの水着の回、ロケ場所がたかのゆりでワロタw

357:どこの誰かは知らないけれど
12/05/12 06:03:12.28 6ZVFeXff.net
寝ているところをグルっと回って撮るところがあるよね。
股間の位置に来たら静止させてみよう。

358:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 20:03:05.93 e5q2hYD4.net
ギョールなんかずーぅっとパンツ一丁みたいなもんじゃないか

359:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 22:00:13.37 BgujaNGt.net
ブリマの上半身のヒラヒラの下の構造は謎だな

360:どこの誰かは知らないけれど
12/05/30 23:35:32.03 nyzFMj9I.net
マザーアースのブログが更新されてた
ちょっと安心した

361:どこの誰かは知らないけれど
12/05/31 21:23:21.39 d60g0zaM.net
第2話の序盤を見るとジャスピオンのスーツって宇宙服の延長線上って感じがするな

362:どこの誰かは知らないけれど
12/06/01 23:00:45.08 fip7Lnhd.net
ギョールはかっこよかった。

363:どこの誰かは知らないけれど
12/06/05 01:36:20.54 fflI/HD2.net
ガザミ弟萌え

364:どこの誰かは知らないけれど
12/06/05 17:35:53.54 jO+izahC.net
ギョールは最初はミニスカ履く予定だったんだけど
こうやってミニスカを切られたんだよ
URLリンク(www.youtube.com)


365:sage
12/06/12 02:19:02.35 cW43VUcn.net
>>351
「そりゃないよ、お兄ちゃん」とか人喰い花に頭咥えられたりコメディタッチ
後半ジャスピオンは真面目キャラばかりになったのでレギュラー化させたら
もっと空気が変わってたんだろうね、自分ももったいないと思う

366:どこの誰かは知らないけれど
12/06/13 03:38:47.42 0HwasaLg.net
ギョールは最初はミニスカ履く予定だったんだけど
こうやってミニスカを切られたんだよ
URLリンク(www.youtube.com)



367:どこの誰かは知らないけれど
12/06/25 20:55:09.18 zyjS+xht.net
ジャスピオンが乗る巨大ロボの動きが凄いな

368:どこの誰かは知らないけれど
12/07/10 10:53:49.45 TCN6geE9.net
もうすぐロンドン五輪だけどマスコットキャラがダイマン星人そっこりだと思うのは自分だけ?

369:どこの誰かは知らないけれど
12/07/11 03:24:35.18 qIPJcWO


370:0.net



371:どこの誰かは知らないけれど
12/07/14 21:09:07.93 m3cv6oKy.net
ジャスピオンは、ギョールと戦う時、

何を考えていただろうか?
何を思っていただろうか?
どのように感じていただろうか?

372:どこの誰かは知らないけれど
12/07/28 18:03:19.61 Yt+C89uP.net
ジャスピオンはブリマと戦う時は
こうやってミニスカを切ってやるって思ってたんだよ
URLリンク(www.youtube.com)

373:どこの誰かは知らないけれど
12/07/29 23:14:14.55 ss6w210I.net
>>358チンポコ立ってメタルスーツの中で痛かったんだよ

374:どこの誰かは知らないけれど
12/08/05 18:14:24.71 oMuo5srI.net
アイアンウルフかっこいいな

375:どこの誰かは知らないけれど
12/08/11 11:58:20.30 0E3wJlg8.net
DVD2巻まで見ました。
春田純一さん(マッドギャラン)
渡洋史さん(ブーメラン)
カッコいいっすね!
懐かしかったです。

376:どこの誰かは知らないけれど
12/08/11 13:58:51.13 X6gxhWpZ.net
3巻に行くとギョールとブリマが出てきてしこしこしこしこオナニーが止まらないぞ

377:どこの誰かは知らないけれど
12/08/18 17:19:04.05 SZeD9hNj.net
ギャバン復活させるんなら、ジャスピオンも復活させて
ギョールも若い可愛い女の子にやらせて欲しい

ジャスピオン復活無理なら、ギャバンに若い可愛い女の子のギョールを出して欲しい


378:どこの誰かは知らないけれど
12/08/19 00:23:31.06 qV3wZXy2.net
どっちみちあの痴女まがいの悪の女幹部コスチュームは今のご時世出来まい

379:どこの誰かは知らないけれど
12/08/19 23:08:08.42 AGBAuwc7.net
AKBの二軍とかなら、映画やTVに出れるんなら、ギョールのコスプレくらい平気でやるんじゃないか?

380:どこの誰かは知らないけれど
12/08/19 23:24:12.68 qV3wZXy2.net
演者がどうとか事務所がどうとかいう問題じゃなくて
露出高い顔出しの悪の女幹部はもう無理なの、出る訳ないの
そういうのはもうAVに期待するしかないと思うの

381:どこの誰かは知らないけれど
12/08/19 23:37:27.36 AGBAuwc7.net
>露出高い顔出しの悪の女幹部はもう無理なの、出る訳ないの

いつから無理になったの?
最後の露出高い顔出しの悪の女幹部って誰?

382:どこの誰かは知らないけれど
12/08/20 01:45:35.71 4Vuy6bih.net
デカレンのサキュバスあたりじゃないか?最後のエロい女幹部。
アレ以降着ぐるみでお茶を濁してるし

…風のシズカとかいた気がするが、アレは戦隊のどれに出てたっけか
少なくともライダーは平成になってから人間体で露出多い女幹部は絶滅してたな

383:どこの誰かは知らないけれど
12/08/20 01:53:39.47 8Q6oWxxt.net
でもサキュバスはピチピチスーツだったけどハイレグじゃなかった
顔出しハイレグレオタかビキニの悪役女って誰が最後??

吉木りさが悪に寝返ってハイレグ顔出し悪女幹部になったらバンザイ!


384:どこの誰かは知らないけれど
12/08/20 02:20:32.71 4Vuy6bih.net
ハイレグだとスーツ部分もあるが花のくノ一組が最後じゃね?
とおもったが露出度高い女幹部で最後と言えばギンガのシェリンダが居るか
アレで最後じゃね?
サキュバスはかろうじてエロい女幹部枠を死守してたとおもう
アバレンのジャンヌはちょっと違うし

385:どこの誰かは知らないけれど
12/08/20 08:15:52.01 8Q6oWxxt.net
で、なんで、露出度高い女幹部はだせなくなったの??

386:どこの誰かは知らないけれど
12/08/20 09:50:02.13 8Q6oWxxt.net
及川奈央のエロ幹部はシェリンダより後じゃないか?

387:どこの誰かは知らないけれど
12/08/20 10:24:53.18 8Q6oWxxt.net
そういえば今やってるゴーバスターズに悪の組織の顔出し女幹部出てたな
あの女優にハイレグになってもらおう


388:どこの誰かは知らないけれど
12/08/20 10:26:35.71 8Q6oWxxt.net
ゴーバスターズはメガネの子が一番可愛いと思わんか?
最終回あの子が黒幕でハイレグになって欲しい


389:どこの誰かは知らないけれど
12/08/20 23:08:29.30 4Vuy6bih.net
出せるなら着ぐるみ女幹部なんかでお茶を濁さないだろ…
ここ最近の特撮のサブターゲットが明らかにオバサマ相手になってるから
エロい女幹部なんて出しても数字取れないからね

390:どこの誰かは知らないけれど
12/08/22 20:14:44.55 yiaDTJ/l.net
現在の技術でリメイクすると巨大ロボと巨獣のアクションがどうなるか気になるな

391:どこの誰かは知らないけれど
12/08/24 02:58:13.66 mjA55xGE.net
それよりもギョール・ブリマがどうなるかが気になるな


392:どこの誰かは知らないけれど
12/08/24 10:17:18.51 a1RFG3Zh.net
当時、ジャスピオンがギョール・ブリマをグーで殴ったり蹴ったりするシーンはありましたか?
現在ではとてもないとは思いますが・・・。

393:どこの誰かは知らないけれど
12/08/24 12:33:15.20 mjA55xGE.net
ありましたよ

394:どこの誰かは知らないけれど
12/08/25 10:46:20.14 WT3bsZrW.net
ダイレオンの拳は本放送当時でも「デカすぎだろ!」っていう感じで違和感ありすぎだった。
もうちょっと小さくしてほしかったな、あれじゃアイアンキング1話のバキュミラーの手を思い出す。
バビロスバトルフォーメーション初期の着ぐるみの太い腕も酷かったけど途中から操演に変わったからねw

395:どこの誰かは知らないけれど
12/09/03 21:33:29.77 LQprTo9c.net
個人的には、拳一つで道を切り開くみたいであの大きさが好きだったな(必殺技も拳をあいてに叩き込むヤツだったし)

まあ、少しバランスが悪いけどね

396:どこの誰かは知らないけれど
12/09/05 01:20:38.96 8Yu59xbU.net
ギョールのヘルメットは本放送当時でも「デカすぎだろ!」っていう感じで違和感ありすぎだった。



397:どこの誰かは知らないけれど
12/09/05 01:22:45.15 8Yu59xbU.net
ギョールじゃなかったブリマのヘルメットだった

398:どこの誰かは知らないけれど
12/09/05 02:05:11.23 T1oJrr3k.net
ヘルメットなんかデカくても問題ないだろ、っていうか小さい方が少ない。
ヘドリアン女王とか、もっとデカいのかぶってる奴ばっかりじゃん基本w

399:どこの誰かは知らないけれど
12/09/06 17:27:28.43 mlDa3xTO.net
>>381
まあ、基本的に徒手空拳のロボットだったからね。
何かを掴んだり最終決戦で黄金の剣を持ったりする時は普通の手だったし、
あの拳はコスミッククラッシュ用を普段でも使ってたって感じじゃなかろうか。
ワイルドタイガーのGOODLUCKモードみたいに、必殺技発動の時だけ
拳が巨大化する…みたいな解釈もできそう。

400:どこの誰かは知らないけれど
12/09/06 17:55:00.48 WRwFBGoR.net
>>386
コズミッククラッシュの時だけ、カンゼンゴーカイオーのナックルみたいに
一回り大きい拳を小さい拳の上にさらに装着するようにすれば違和感なかったんだけどねw

401:どこの誰かは知らないけれど
12/09/08 22:01:41.27 7tDIEmkS.net
ブリマのヘルメットは一回り大きい奴を小さい奴の上にさらに装着するようにすれば違和感なかったんだけどねw




402:どこの誰かは知らないけれど
12/09/09 08:58:27.45 dpHIJG87.net
>>388
言わんとする事は充分過ぎるほど分かるんだけど、そこはブリマにして欲しくなかったなあ。
かぶりものの形状からすれば納得100%なんだけど、そこはギョールでいって欲しかった。
強引な天丼こそがギョ-ルネタのキモだったのに、そこを捨てたら中途半端なマニアっぽさが
出てしまって、スポーツマンが俳優として普通のドラマに出るような寒さしか感じなくなる。

けっこう楽しみにしてたのに、思いっきりスベった芸を見せられたようなガッカリ感。
とにかくもったいない。今までの積み重ねが……。

403:どこの誰かは知らないけれど
12/09/09 15:35:03.94 9OhmglR0.net
>>388
ダイレオンと違って武装じゃないんだからそんなもんかぶる意味ねーだろw

404:どこの誰かは知らないけれど
12/09/10 05:18:59.19 eBqauQ9k.net
ブリマと違ってミニスカじゃないんだからギョールがそんなもんはく意味ねーだろw


405:どこの誰かは知らないけれど
12/09/10 07:04:35.19 cSTsNyIT.net
上手い。その感じ。

406:どこの誰かは知らないけれど
12/09/10 16:56:40.34 dh0Kqbat.net
なんでこのスレ基地外に優しいの?

407:どこの誰かは知らないけれど
12/09/10 21:43:10.31 cSTsNyIT.net
シシオーンみたいなもんだから。

408:どこの誰かは知らないけれど
12/09/11 16:42:39.93 XBAMsO49.net
ギョール好きには悪い人はいないって言うからねえ

409:どこの誰かは知らないけれど
12/09/13 03:27:45.96 Lj6bJyhn.net
>>395 だよねえ。
>>393もギョールヲタになれば、そのイヤミな性格が治るんちゃうか

410:どこの誰かは知らないけれど
12/09/21 18:35:08.72 P7BfVxtC.net
ダイレオンってメタルヒーローの中で一番曲とアクションかっこいいよね!

411:どこの誰かは知らないけれど
12/09/21 18:52:25.46 KJoak4Hw.net
ダイレオンのアクションいいよね

412:どこの誰かは知らないけれど
12/09/22 01:05:13.49 Se21x+Ar.net
URLリンク(www.narinari.com)
必ず男女ペア乗車のFUJIYAMA、“吊り橋効果”狙う恋愛イベント。

おまえらが行っても、乗してくれないじゃん

413:どこの誰かは知らないけれど
12/09/23 05:32:06.52 XzgizqJH.net
>>396
お前みたいな下ネタばっかり言うような痛いオッサンと同じには死んでもなりたくない

414:どこの誰かは知らないけれど
12/09/23 08:12:07.83 fuHQTNmO.net
URLリンク(www.narinari.com)
必ず男女ペア乗車のFUJIYAMA、“吊り橋効果”狙う恋愛イベント。

>>400が行っても、乗してくれないじゃん


415:どこの誰かは知らないけれど
12/09/24 05:14:44.41 VtgujSsz.net
そんな小学生並みの改変しか出来ないのか
基地外を甘やかすからこうなるんだ

416:どこの誰かは知らないけれど
12/09/24 17:17:54.29 jvQ8OfSq.net
>>402 何 言ってんの?

417:どこの誰かは知らないけれど
12/10/06 18:20:08.05 zu7W3MIL.net
巨獣の星、地球・・・
あの時、画面に映っていたのは恐竜だよな・・・

418:どこの誰かは知らないけれど
12/10/08 23:48:38.79 Fy6I+NoJ.net
ギョールの母星がちらっと写った時に、若い女だけでなくて、オバハンも男もみんなギョールのハイレグコスチュームだったのがワロタ


419:どこの誰かは知らないけれど
12/10/14 18:11:07.45 GVhXPbP+.net
いやな星だな

420:どこの誰かは知らないけれど
12/10/16 05:02:15.48 IVrvTkLq.net
メタルテックスーツ、準備OK!って言って変身したの何話だっけ?

421:どこの誰かは知らないけれど
12/10/20 13:49:01.70 TVcKD0fG.net
ジャスピオンもギョールと戦った後は鼻血が出なかっただろうか?

422:どこの誰かは知らないけれど
12/10/31 20:20:43.64 gBG/yJSK.net
耳の後に手を当てて変身解除する面白いな

423:どこの誰かは知らないけれど
12/11/01 04:06:59.09 goLqwi8z.net
ファンロードの投稿ネタで、恐怖したアミバが「うわぁ!!」って耳塞ごうとしたら
ジャスピオンに変身してしまい、ケンの指が折れるってネタがあったっけw

424:どこの誰かは知らないけれど
12/11/03 15:57:06.09 VDh3Cgut.net
>>409接近戦になった敵はそこ狙えばよかったのにんな
そうやって人間体に戻せば勝てるやろ
敵の前で解除してるんだから敵も気づいてると思うんだが



425:どこの誰かは知らないけれど
12/11/03 15:57:58.60 VDh3Cgut.net
ギョールやブリマはジャスピオンはいっつも耳の裏の垢をこすってきたないわねぇ
としか思ってなかったのかな

426:どこの誰かは知らないけれど
12/11/08 19:53:38.46 SsCm/Gxg.net
>>411
指紋認識とかあるんじゃないのかな

427:どこの誰かは知らないけれど
12/11/10 19:46:04.13 pTZ+JkV6.net
ダイレオンの戦闘シーンに英語版の曲流れた時はカッコよく見えたな~
路線変更してから露骨にお子様路線になっちゃって見なくなったけど。

428:どこの誰かは知らないけれど
12/11/11 10:43:33.14 d3a5auRf.net
路線変更してギョールが出るようになってから露骨にエロい大きなお友達路線になっちゃって見るようになったけど

429:どこの誰かは知らないけれど
12/11/14 19:59:31.11 roUih2KN.net
>>414
初期の宇宙を流れいくという感じの雰囲気が好きだったな
地球に居ついた後は、つまらなくは無いけどいま一つ物足りなかったな

430:どこの誰かは知らないけれど
12/11/15 00:09:17.71 wEzoBZCO.net
地球に居ついてからは、ギョールが出てきたからいいぞ!

431:どこの誰かは知らないけれど
12/11/15 11:13:38.56 7FKnGfcl.net
サンデー最新号の「ハヤテのごとく!」サブタイがジャスピオンネタ

432:どこの誰かは知らないけれど
12/11/16 21:17:57.36 6gq33X2L.net
>>416
地球が舞台になることは既定だったとはいえ、
もう少し地球までの道のりに話�


433:狽�やして欲しかったね。



434:どこの誰かは知らないけれど
12/11/16 23:25:21.00 NtVYPdt3.net
欲を言えば、せめて1クールぐらい。

435:どこの誰かは知らないけれど
12/11/28 20:21:08.49 h0ehYnv3.net
それをするには予算が少ないんだろうな

436:どこの誰かは知らないけれど
12/11/28 23:07:03.10 IPREC5my.net
この本でギャバン~スピルバンまでの詳しい解説をしてるよ
もちろん、ジャスピオンもあって、スピルバンと一緒に裏表紙にいる
当時のスタッフのインタビューや、デザイン画も多数
柴原孝典さんのインタビューもあって、何故途中で降板したのか、その理由も分かる

URLリンク(www.7netshopping.jp)

437:どこの誰かは知らないけれど
12/12/01 00:21:10.72 JvhjvUTB.net
ギョールの写真やインタビューはあるの?

438:どこの誰かは知らないけれど
12/12/01 16:35:22.27 DLH94+Y3.net
ギョールやプリマは、四天王が揃った写真が1枚だけ
でもジャスピオンやダイレオンに各種メカ
マッドギャランや四天王、ギルザとギルマーザなどのカラーデザイン画があるよ
それと渡洋史さんのインタビューに、ブーメランの話もあって、
そこで当時、黒崎さんがどれだけハードスケジュールだったのかも

439:どこの誰かは知らないけれど
12/12/02 22:49:05.28 La9KRY+J.net
ギョールのアップが無いとダメだよ

440:どこの誰かは知らないけれど
12/12/05 20:20:56.70 qrMTGGa1.net
ヒロインがアンドロイドとは面白かったな
欲を言えば、あのお転婆路線を貫いてほしかった

441:どこの誰かは知らないけれど
12/12/10 00:03:00.31 6t8Wu9q3.net
YouTubeで配信開始

442:どこの誰かは知らないけれど
12/12/16 11:56:26.46 cMCb7wzj.net
ギャバンのように、ジャスピオンも映画化で復活してほしい。
ギョールにも復活してほしい(しかも同じ役者さんで)。

443:どこの誰かは知らないけれど
12/12/17 10:56:50.09 cPPShyMW.net
>>426巨獣特捜ジャスピオンという作品のヒロインはギョールだぜ

444:どこの誰かは知らないけれど
12/12/17 20:14:14.85 /ifHyArt.net
もし、今リメイクしたら、巨大戦をどう表現するか楽しみだわ

445:どこの誰かは知らないけれど
12/12/18 05:32:16.82 VTLpTVTU.net
この作品は今のCG技術ならちゃんと作れる気がするな。
ちょっと、早すぎたんだ。

446:どこの誰かは知らないけれど
12/12/18 19:17:17.80 iZaZGWTQ.net
もし、今リメイクしたら、ギョールを誰がするか楽しみだわ

447:どこの誰かは知らないけれど
12/12/18 21:32:19.34 fZCaVPLy.net
たぶん、衣装は規制でおとなしくなるけどね

448:どこの誰かは知らないけれど
12/12/19 01:45:03.51 Phz0+kbA.net
>>433 それはダメだ

449:どこの誰かは知らないけれど
12/12/19 09:20:10.58 ZsZKUCdq.net
今回の配信見たらアンドロイドまで白い息を吐いてる…

450:どこの誰かは知らないけれど
12/12/19 12:21:04.43 1Hz1G82s.net
>>431
でもCGなしであの無重力状態とかどうやってんのかとか
特撮技術に思いを馳せるのも醍醐味だと思うんだよね
CGがあるとどんな凄い映像も「どうせCGでしょ?」って思っちゃう

451:どこの誰かは知らないけれど
12/12/19 17:13:44.86 m2G1wYAh.net
>>436
あれはカメラを傾けたり、逆回ししたり、技術はわかるんだけど、
違和感全くないシーンもあってスゴイと思うね。
金より知恵の東映特撮陣の真骨頂を見た感じ。

452:どこの誰かは知らないけれど
12/12/19 20:16:56.94 Phz0+kbA.net
>>435 白い息吐くくらい人間に近いアンドロイドだってことだよ

453:どこの誰かは知らないけれど
12/12/19 20:17:40.30 Phz0+kbA.net
そんなことより、冬の撮影の時ギョールが、震えて白い息を吐いてた方がワロタ

454:どこの誰かは知らないけれど
12/12/22 04:00:21.56 EwR1orf7.net
イェイ!イェイ!イェイ!

455:どこの誰かは知らないけれど
12/12/22 04:15:50.29 EwR1orf7.net
3話 どこのプルガサリ?って感じゴモラ

456:どこの誰かは知らないけれど
12/12/25 18:35:54.95 OKMIQyaD.net
>>436
それはある

457:どこの誰かは知らないけれど
12/12/26 00:08:02.23 n2sqYKt2.net
ギョールのコスチュームはCGじゃないぜ

458:どこの誰かは知らないけれど
12/12/26 01:37:36.


459:31 ID:SU1U53HM.net



460:どこの誰かは知らないけれど
12/12/27 16:49:52.44 zd2L5sbe.net
本放送の頃は地球編突入前に見るの止めちゃったけど
この配信は必ず完走してやる。

461:どこの誰かは知らないけれど
12/12/27 22:53:27.68 B6CR1vAr.net
ギョールとブリマが出てきたら、毎回しこしこシコれて楽しいよ

462:どこの誰かは知らないけれど
12/12/29 08:40:57.66 ChwCPmIX.net
素材はすばらしいものを揃えたのに、料理法を間違えてしまった感じが強いなぁ。
1-3話からの5-6話の落差が凄まじすぎて……

正直、この素材で「宇宙刑事ジャスピオン」を作っていたら、V字回復できていた気がする。
まぁ、そこをあえて新しいモノへと踏み出していったからこそ、
メタルヒーローシリーズは長く続いていったとも言えるんだけど。

463:どこの誰かは知らないけれど
12/12/29 14:53:42.69 5y+qaDDS.net
ギョールとブリマは素材は良いんだから
最期はふたりまとめて殺られるじゃなくて、ひとり一回にして欲しかった

464:どこの誰かは知らないけれど
12/12/29 20:42:27.87 2ng3QJ3F.net
さっさと地球へ到着して正解だよ。
やっぱりヒーローの活躍がメインじゃないと。
でも、変身バンクと必殺技バンクが無いのが弱いね。
それともこれから出てくるのか。

465:どこの誰かは知らないけれど
12/12/30 17:11:48.54 I7crAodT.net
やっぱり、ギョールとかブリマとか悪エロ女幹部の活躍がメインじゃないと。

466:どこの誰かは知らないけれど
12/12/30 23:36:20.33 cG3dgYoH.net
エジンとマジカルミステリー劇場の中谷探偵が同一人物と今日知った

467:どこの誰かは知らないけれど
12/12/31 23:32:52.63 9VSpgF5q.net
イワゴリーラの体内闘技場にまさかストロング金剛がいたとは

468:どこの誰かは知らないけれど
13/01/01 19:30:01.89 FW6lec+O.net
>>449
個人的には1クールぐらい宇宙をさまよってほしかった
宇宙の風来坊という雰囲気が好きだったので・・・

巨大ロボ戦はどうよ?

469:どこの誰かは知らないけれど
13/01/01 23:12:04.68 105Bj+uy.net
>>453
宇宙刑事ではおまけ(というか尺稼ぎのバンク)だった巨大戦をメインに押し出した点は評価できるな

470:どこの誰かは知らないけれど
13/01/02 00:00:36.36 rWmTaLDv.net
ギョール役の阿南さんのプロフィールご存知の方いる?
塚田さんとどっちが年上?

471:どこの誰かは知らないけれど
13/01/02 01:40:45.71 ztkJSwbO.net
>>453
ダイレオンは見た目はイマイチだけど、アクションはかなり評価できる。
まぁ、比較対象を東映作品に限れば、になってしまうけどね。

さすがにやっぱウルトラマン相手だとやや厳しい。
スーツの動きやすさが決定的に違いすぎるからねw

472:どこの誰かは知らないけれど
13/01/02 01:42:13.53 qmTpWNGs.net
>>453
宇宙の旅の中に、なんらかの盛り上がりが作れれば良かったんだが
最初の3話くらいを見るとやっぱり盛り上がりに欠けた感がある。
あくまでも個人的感想だけど。
後は>>454同様、販促パートだった巨大ロボ戦をメインにした点は素晴らしいね。
ただ、そこに昭和ウルトラ並みの作りこみまで求めるのは無理かな。
予算に厳しい東映だし^^

473:どこの誰かは知らないけれど
13/01/02 13:10:42.92 unSbFVzy.net
ジャスコピオンのOPとEDいいな

474:どこの誰かは知らないけれど
13/01/02 18:40:33.62 XwXO9z2D.net
うん

475:どこの誰かは知らないけれど
13/01/03 02:54:03.05 gv4dJyuU.net
阿南京ってジャスピオン以外に出演作は無いの?
なんか、こういう安っぽい悪役女優って、売れなくて引退するのが普通だけど
引退前にヌードになるのも、これまたよくある話やね。
そういうヌードとかないの?

476:どこの誰かは知らないけれど
13/01/03 12:23:35.22 iem9ah77.net
匿名掲示板といえど正月からよくそんなゲスなこと言えるなあ

477:どこの誰かは知らないけれど
13/01/04 04:54:53.07 Vb9xl2Z6.net
阿南京はギョールのコスプレで街中うろうろしてヘーキなんだから、
ヌードとかSMビデオとかいろいろヘーキで出てそーだよな

478:どこの誰かは知らないけれど
13/01/07 08:23:22.58 Kzw9AlTI.net
マッドギャラン様かっこいいな

479:どこの誰かは知らないけれど
13/01/08 19:03:00.15 NPsy0HFF.net
ミーヤの大きさ、回によって大きくなったり小さくなったりしてる?

480:どこの誰かは知らないけれど
13/01/09 11:26:18.39 EYqfu6AE.net
10話まで見てきたが面白いじゃないかジャスピオン
シャイダーでもう終わった上原さんの末期作品だからとか評価低いとかで
敬遠してみなかったけどそうでもないじゃないか…
ついでにスピルバンも昨日借りてみたけどこれも別に悪くなかった

481:どこの誰かは知らないけれど
13/01/09 19:30:15.61 VqDvjit+.net
>>465 ギョールが出てきたら、もっとしこしこできて面白くなるぞ!

>>464 おもあえのちんポコと一緒で興奮したら大きくなるんだよ

482:どこの誰かは知らないけれど
13/01/10 13:13:15.52 olGwtG5c.net
ジャスピオンは巨獣を悪とも敵ともみなしておらず
なるべく穏やかな暮らしに戻してやろうとするし、でも倒さなければならない時は倒す
倒してもヤッターという感じではなく、その重さを胸に刻むような表情をする
普段陽気なジャスピオンだけにそういうところがグッと来る
先の展開は知らないがジャスピオンのそういう優しさがずっと失われないといいなと思う

483:どこの誰かは知らないけれど
13/01/10 20:33:54.02 zbb0Sou7.net
ジャスピオンはギョールやブリマのことは悪と見なして蹴ったり殴ったりしてるぞ
裸同然の20代前半の女の子をいたぶるとはひどいやつだ

484:どこの誰かは知らないけれど
13/01/10 23:07:01.98 /mVJGt9D.net
ギョールやブリマは巨獣じゃないからな

485:どこの誰かは知らないけれど
13/01/11 03:35:20.37 B/2jtHl+.net
アンリ可愛い?

486:どこの誰かは知らないけれど
13/01/11 04:18:50.87 QqGLAN2H.net
顔はブリマとアンリが中の上くらい ブリマが中の中
コスプレの恥知らず度は ギョール>>>>ブリマ>>>>アンリ

さあ、誰でもいいからひとり好きにしていいよって言ったら、
君なら誰を選ぶ?

487:どこの誰かは知らないけれど
13/01/11 09:18:38.80 xaeTw0d8.net
ギルザ

488:どこの誰かは知らないけれど
13/01/11 13:01:44.90 nVVKiYXL.net
ジャスピオンって変身後のコードネームじゃなくて本名なんだな

489:どこの誰かは知らないけれど
13/01/11 21:06:48.84 8dHmcab6.net
変身解除のシーンが好きだ

490:どこの誰かは知らないけれど
13/01/12 01:25:23.43 2AlYhFgA.net
>>473
一応設定で地球名もあった気がしたが忘れた

491:どこの誰かは知らないけれど
13/01/12 03:57:37.51 RkRZnGXG.net
剣条豊。

492:どこの誰かは知らないけれど
13/01/12 08:43:14.64 hXrf/Me7.net
売れない演歌歌手みたいだなw

493:どこの誰かは知らないけれど
13/01/12 09:03:43.92 RkRZnGXG.net
ごめん、剣城豊だったOrz

494:どこの誰かは知らないけれど
13/01/12 10:13:47.57 hXrf/Me7.net
それも売れないホストみたいだなw

495:どこの誰かは知らないけれど
13/01/12 16:11:28.08 VvZ/BHm2.net
悪の四天王は、イッキとザンパの代わりに、
アマゾネス1号、2号であって欲しかった・・・、
ジャスピオンも最高になれただろう。

496:どこの誰かは知らないけれど
13/01/12 17:16:49.99 zFerH/nH.net
>>471
ブリマはパンチラを惜しげもなく披露してくれたし
しかも胸のひらひらの下はノーブラらしいので
それはそれでそそられるしなあ…

497:どこの誰かは知らないけれど
13/01/12 20:49:20.38 FtoQ8uZg.net
>>480 なにをいう
ギョール>ブリマ>>>>>>アマゾネス1号2号
でんがな

498:どこの誰かは知らないけれど
13/01/13 12:08:20.21 5jHESYxI.net
10話・・・なかなかのサービス回だね^^

499:どこの誰かは知らないけれど
13/01/14 12:30:39.09 No67RmP+.net
さらばアフロ

500:どこの誰かは知らないけれど
13/01/14 13:07:30.82 AwghuXMh.net
つくば万博、なつかしーw
遠足と家族旅行で何度も行ったわ。
ジャスピオンでもロケに使ったんだな。

501:どこの誰かは知らないけれど
13/01/14 19:09:17.84 uqykSJlC.net
ジャスピオンのアフロヘアーって、ワンクール持たなかったのか。
わざわざ視聴者に散髪シーンを見せたのは、とても良かったと思った。

502:どこの誰かは知らないけれど
13/01/14 23:08:29.79 rizoxLrm.net
あのアフロはすごいキャラが立っててよかったと思うんだけど、
ブーメランと二人並んだ時、シャリバンの残像を抜きにしたとしても、
ブーメランの方が見た目変身して戦いそうな臭いしてたからなぁw

503:どこの誰かは知らないけれど
13/01/15 02:22:38.26 AwTkQDZo.net
最初はギョールは、ハイレグの横からアフロが出ている設定だったんだけど
さすがに恥知らずの阿南京もそれだけはイヤって泣いて頼んだそうだ

504:どこの誰かは知らないけれど
13/01/15 08:23:25.47 6tObguvk.net
アンリの「~だゾ!」て話し方かわいい、萌えるわー

505:どこの誰かは知らないけれど
13/01/15 11:38:09.40 +DHI38dK.net
>>489
俺も、あのキャラクター設定は好きだけど・・・(略

ジャスピオン、髪を切ったのはいいけど、いくらなんでも前髪が短すぎじゃないか?

506:どこの誰かは知らないけれど
13/01/15 20:05:13.36 1ITJeGIP.net
ジャスピオンは髪型よりも衣装で失敗してるように思えてならない・・・

507:どこの誰かは知らないけれど
13/01/16 01:44:41.38 E+8NVo9L.net
ギョールも変身前は陰毛をツルツルに剃ってるってよ

508:どこの誰かは知らないけれど
13/01/16 18:34:47.26 h4Z70LcW.net
巨きな悪ほどジャスピオン

509:どこの誰かは知らないけれど
13/01/20 17:28:27.18 5fT9pNNN.net
>>490
まあ、切ったヤツがヤツだしねその辺は目をつぶってww

510:どこの誰かは知らないけれど
13/01/25 18:04:47.94 F8wpRbqp.net
アンリの性格もテコ入れされちゃいましたね。(東映ユーチューブにて)
「女の子なのに、男言葉とは酷い」とか、PTAからクレームでも入ったんでしょうか?

個人的には、塚田さんの男言葉は可愛かったと思いますが。

511:どこの誰かは知らないけれど
13/01/25 19:28:51.45 PHU/PL3p.net
アンリのキャラが変わったのは残念だ‥
ジャスピオンのテコ入れは余計過ぎる

512:どこの誰かは知らないけれど
13/01/26 20:30:47.09 cEaZaeot.net
ジャスピオンはギョールと剣を交えながら、想像してただろうか?

513:どこの誰かは知らないけれど
13/01/27 09:13:42.94 gXVDkBoc.net
>>497 いっつもチンポコが勃ってたけど、メタルスーツで抑えられて痛かったよ

514:どこの誰かは知らないけれど
13/01/28 00:30:36.41 tLJ4qIOH.net
いつも日付変わった時に見るけど、最初の話のPart1見れない

515:どこの誰かは知らないけれど
13/01/28 19:56:51.47 tQnpavYm.net
>>495
同意だわ
まあ、その辺は時代が悪かったんだな・・・

516:どこの誰かは知らないけれど
13/01/29 01:06:51.69 lYfDAq7b.net
アンリとジャスピオンのやりとりがなんか味気なくなった。
アンリのフリーズが恋しい…

517:どこの誰かは知らないけれど
13/01/29 09:42:15.06 QgXDLdZo.net
ギョールのへそが隠れたのもテコ入れですか?

518:どこの誰かは知らないけれど
13/01/29 19:50:09.89 fnv5cOfr.net
佐々木功が出演してたのな。
やっぱり功の声はかっこいい。

519:どこの誰かは知らないけれど
13/01/29 20:37:42.79 PYskhxfA.net
宇宙人を巨大化させるサタンゴースすげーっ!と思ったら…w
巨大化するのは別にかまわないですけどね

520:どこの誰かは知らないけれど
13/02/01 20:22:40.01 dTMPA76i.net
ジャスピオンショーに、ギョールのアトラク用着ぐるみが
出てたと聞いたことあるが、それは本当か?ガセか?

521:どこの誰かは知らないけれど
13/02/01 22:11:06.91 4nJy/B7L.net
バンダイチャンネルで全話配信始まったね。
有料会員向けだけど月1050円で他に特撮やアニメも見れるから
つべの方待てないって人はどうぞって感じ

自分は元々入ってたんでキター!ってとこで最後まで見ますわw

522:どこの誰かは知らないけれど
13/02/02 12:11:56.98 iqHbQAVu.net
おー、ありがたい
つべは全然再生できないから諦めモードだったよ

523:どこの誰かは知らないけれど
13/02/02 20:50:05.84 cPtanY1t.net
>>505ちびっこショーも 阿南京本人がハイレグへそ出しでやってましたよ
下品なかっこうなのでおかあさんたちに顰蹙でしたよ
阿南京って露出狂だね

524:どこの誰かは知らないけれど
13/02/02 21:00:34.61 JfAvWFaJ.net
> 顰蹙でしたよ
読めねーw

525:どこの誰かは知らないけれど
13/02/02 22:09:57.38 JfAvWFaJ.net
ググッたら分かった、申し訳ない(´・ω・`)

526:どこの誰かは知らないけれど
13/02/03 06:42:36.54 4I3W+ypg.net
2クールに入って話が緊迫しているせいもあるのか、ジャスピオンとアンリが何か真面目になってしまった
落ち着いたらまたコミカルさを見せてほしいな

527:どこの誰かは知らないけれど
13/02/03 12:50:00.75 Yr93LB4l.net
>>509アホ発見!

528:どこの誰かは知らないけれど
13/02/04 17:42:47.82 kF+CBqu6.net
けっこう一話完結じゃなく話続いてたりするんだね
ゲストキャラかと思ったのがその後も登場したりして面白い

529:どこの誰かは知らないけれど
13/02/05 00:17:02.71 rUVENM7Q.net
17話のトラックの運ちゃんいい人過ぎるだろw
もうちょっと信用してればよかったのに

530:どこの誰かは知らないけれど
13/02/06 11:59:56.25 lKNrNUy0.net
ジャスピオンは本当は後半も地球以外の惑星に行く予定だったんだけど
ジャスピオンがギョールとブリマが気に入って地球に居着いたんだよ

531:どこの誰かは知らないけれど
13/02/06 12:22:04.48 /hvkD4SY.net
関根大学

532:どこの誰かは知らないけれど
13/02/06 13:50:33.45 RnbKxbzn.net
アイキャッチのジングルが
途中でCM入り用に統一されてしまったのは残念。

533:どこの誰かは知らないけれど
13/02/07 18:14:40.28 QleZ4eRN.net
>>515
いろいろダメだろうww

534:どこの誰かは知らないけれど
13/02/10 20:19:30.58 Dfew+gTC.net
コメント欄や特撮板のようつべスレで、中盤に出てくる姉弟の評判が滅茶苦茶悪いなのだが

535:どこの誰かは知らないけれど
13/02/10 21:23:47.15 OmKNa2/v.net
中盤以降に出てくる
へそ出しハイレグとエロエロミニスカの悪役女幹部の女優二人の評判はどこの掲示板見ても大好評だよ

536:どこの誰かは知らないけれど
13/02/11 00:16:33.48 hVz2o6FN.net
>>519
自分達のわがままが原因で人質に取られて
ジャスピオンが脅迫されて生身での戦いを強いられピンチに陥っても
「助けてジャスピオン」と我が身のことだけを案じ続けたりする
とことんまで自分可愛さ優先のところがイラっとくるんだろうね。

「行方不明の父を訪ねて放浪する幼い姉弟」という
記号的な属性で健気さを出しているつもりの製作サイドの意図と
脚本上の実際の行動から受ける視聴者側の印象が全く一致しない。

まぁ、ジャスピオンという作品では山のようにある、
そんな製作と視聴者の不幸なすれ違いの一つ。

537:どこの誰かは知らないけれど
13/02/11 00:18:20.86 Vz+T3VmL.net
せめて南原親子ではなく小次郎さんポジションだったらよかったのに

538:どこの誰かは知らないけれど
13/02/11 12:55:52.58 /uSDlaVZ.net
こんなにもテコ入れがことごとく裏目に出た作品は初めて見た
もったいない・・・

539:どこの誰かは知らないけれど
13/02/11 13:26:09.29 I5SsUk/z.net
サブタイがだんだん長くなってきた・・・(´・ω・`)

540:どこの誰かは知らないけれど
13/02/11 14:48:46.63 hVz2o6FN.net
シャリバンの頃は長いサブタイばっかだったよ。

541:どこの誰かは知らないけれど
13/02/11 19:52:32.43 FNWPbbzL.net
凶暴化要員のサタンゴースいらなかったなあ、巨獣の凶暴化がマクー空間ほどの面白�


542:ウがない ウルトラマンのように自分で暴れる巨獣か、マッドギャランが操る巨獣の2パターンでよかったような



543:どこの誰かは知らないけれど
13/02/11 20:07:24.25 I5SsUk/z.net
巨大戦の特撮がしょぼいな。
戦隊初期のロボ戦の方が大迫力だわ。

544:どこの誰かは知らないけれど
13/02/11 21:35:56.20 hVz2o6FN.net
巨大戦自体はいい映像になってると思うけどね。
問題は、敵である巨獣が本当にただのその辺の野良犬状態で魅力何もないこと。

サタンゴースが単なるモンスター製造マシーンでしかないので
結局マッドギャランが総帥と幹部と行動隊長と全部兼任になっちゃって、
しかも春田さんはあんまり器用にキャラ作って演技するタイプじゃないから
ダークサイドがスカスカになってしまった。
毎回の怪人の面白さで勝負もできず、巨獣もとってつけた感じで出てくるばかり。

主人公側も明るいアンリとジャスピオンの立っていたキャラをひっこめて
何の特徴もない単なる優等生とヒロインに変えてしまっちゃうし。
この作品のどこにも「個性」とか「魅力」とかいうポイントが存在しなくなってる。

いつもの変な人じゃないけど、ホント、ギョールとプリマの衣装くらいなもんだよw
唯一、現状でもキャラ立ってるのが、バカ姉弟ってのが……w

545:どこの誰かは知らないけれど
13/02/12 00:28:44.16 OOzhcXYB.net
むしろダイレオンのくるくる回る姿くらいしか楽しみがないくらいなんだが
あれはちょっとおかしい

546:どこの誰かは知らないけれど
13/02/12 00:33:25.57 D2G+QrzI.net
メタルヒーローの路線変更キャラで成功したのってメタルダーの八荒くらいか?

547:どこの誰かは知らないけれど
13/02/12 00:55:13.05 XwGJOTYZ.net
>>528 
>いつもの変な人じゃないけど、ホント、ギョールとプリマの衣装くらいなもんだよw

ギョールでしこしこオナってるのはおまえじゃないの?

548:どこの誰かは知らないけれど
13/02/12 01:14:16.75 OOzhcXYB.net
>>530
八荒さんは最後に超おいしい役持っていくしいいキャラだった

ナイトファイヤーなんかもテコ入れって見れば大成功でないの

549:どこの誰かは知らないけれど
13/02/14 01:44:42.09 7WMfcnbT.net
つべ見れない・・・

550:どこの誰かは知らないけれど
13/02/14 08:47:17.46 l7hpHDtu.net
Adobe Reader更新してみた?

551:どこの誰かは知らないけれど
13/02/14 19:03:22.82 /J7Ywx4P.net
>>521
まあ、子供だからな

552:どこの誰かは知らないけれど
13/02/16 01:09:17.79 26UcvRSw.net
なんだあのダサイけど物凄くかっこいい変身ポーズ

553:どこの誰かは知らないけれど
13/02/16 21:47:28.57 GlG/x0RW.net
ジャスピオン第20話の大爆破のシーンで、ギョールがつまずいていたが、
あれは演出なのか?本当につまずいていたのか?

554:どこの誰かは知らないけれど
13/02/17 23:46:19.98 nLmt6D/X.net
今日の朝、某3度目の恐竜戦隊に初期のジャスピオンにそっくりな中年戦士が出てたなあーーーーーーー。

555:どこの誰かは知らないけれど
13/02/18 01:21:45.25 32E0/Yuq.net
アンリが地味になって残念

556:どこの誰かは知らないけれど
13/02/18 03:24:20.91 Rmr3+MKk.net
アンリの肩ってパット?地で碇肩?

557:どこの誰かは知らないけれど
13/02/18 11:08:25.49 VGssyc0G.net
あれが本人の肩ならドーピングコンソメスープも真っ青だなw

558:どこの誰かは知らないけれど
13/02/19 23:38:00.80 sT/mBDkH.net
ジャスピオンなら隕石をパンチで粉砕していたであろう

559:どこの誰かは知らないけれど
13/02/20 22:45:58.43 YJjDKCku.net
大人になっても子供向け特撮を語ってるお前らってこういうところでボラれるようなやつばっかだろうな

“ぼったくりメイド喫茶”潜入ルポ 料金3万3千円…狙われる気弱な若者
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


>あるメイド喫茶の経営者は「数万円を巻き上げられたある客が
>『冥


560:土喫茶に当たった』と泣き寝入りしていた。断り切れない性格につけ込み、 >街の発展を支えてくれたオタクの客を裏切るなんて許せない」と語った。



561:どこの誰かは知らないけれど
13/02/22 19:10:51.95 ulgsp6XK.net
>>542
個人的な印象だけど、前作までのコンバットスーツと違ってジャスピオンのスーツは戦闘力をそこまで飛躍的に上げないイメージがある
まあ、実際のスペックは違うと思うけど・・・

562:どこの誰かは知らないけれど
13/02/22 20:18:10.86 ABtrP+dL.net
21話に出てくるタケシくんって、それいけレッドビッキーズのイチャモン役の子?

563:545
13/02/22 20:28:07.48 ABtrP+dL.net
ついでに、ホテルの従業員役の若いあんちゃんは、がんばれレッドビッキーズの
「シゲ」役の人でしょうか?

564:どこの誰かは知らないけれど
13/02/23 01:39:52.14 nXvgz7cu.net
変身後のジャスピオンが強いか弱いか
毎週毎週、裸同然のギョールに完全に勝てないんだから、たいして強くないだろ

565:どこの誰かは知らないけれど
13/02/23 15:47:18.54 nXvgz7cu.net
良く考えたらギョールは裸で、全身金属のスーツのジャスピオンと肉弾戦するんだから凄いな

566:どこの誰かは知らないけれど
13/02/24 13:43:21.45 xwhyLnQz.net
素っ裸同然の姉ちゃん(ギョール、ブリマ)と戦うのに
わざわざ全身金属スーツに着替えるジャスピオンって、ビビりで性悪だな

567:どこの誰かは知らないけれど
13/02/24 20:55:40.82 S1AhJRH4.net
佐々木功とか飯塚昭三とか
いつもの声を本人顔出しで聞くと
逆に違和感ある不思議

568:どこの誰かは知らないけれど
13/02/24 22:55:05.17 nYoTIvY/.net
>>550
飯塚昭三については同感

569:名無しさん
13/02/26 13:08:39.62 rx1P6+CU.net
塚田聖見の謎
酒井和歌子や中村あずさなどの有名女優が勤めた「料理バンザイ」の司会

570:どこの誰かは知らないけれど
13/02/28 09:33:00.31 qaZAHh05.net
OP、ED英語版の方がいいよね?

571:どこの誰かは知らないけれど
13/02/28 21:51:01.36 rQQ20aLR.net
23話で巨獣の中に閉じ込められてるゆうこさんのうめき声が喘ぎ声みたいでエロい

572:どこの誰かは知らないけれど
13/03/01 01:31:38.45 +Kj1mKDR.net
>>554
24話

573:どこの誰かは知らないけれど
13/03/01 16:59:18.08 mizOg28v.net
OPでジャスピオンを捕まえる巨獣って何だっけ?

574:どこの誰かは知らないけれど
13/03/02 08:47:30.51 +UuTFdgY.net
ハネダー。

575:どこの誰かは知らないけれど
13/03/02 09:21:17.24 +nhJY6R0.net
エリカー。

576:どこの誰かは知らないけれど
13/03/02 23:22:25.38 PKAQ0vW3.net
3話までのワクワク感はどこへ…
なんか巨大戦の合成やカメラもテキトーになってきたような

577:どこの誰かは知らないけれど
13/03/03 01:49:40.08 vsZcei6g.net
v(・o・)  カモンボーイ♪

ジャスピオン
黒崎輝

578:どこの誰かは知らないけれど
13/03/03 18:49:00.21 uS3+Wnxe.net
もう少し宇宙を漂ってほしかったな

579:どこの誰かは知らないけれど
13/03/04 22:19:52.04 I0ZlQmtD.net
少年をダイレオンで返すのかと思ったら巨獣に乗って行くのかよw

580:どこの誰かは知らないけれど
13/03/06 01:33:07.80 xGcrvv2K.net
子供の頃に見たんだけど、アンリが捕まって助け出したときに壊れたみたいに
あわあわしてる回っていつでしょう。
あとフリーズしてる回ってどれくらいある?

581:どこの誰かは知らないけれど
13/03/09 05:08:28.01 cxpWZ4dY.net
26話かなりのピンチだったな
南原親子助けてダイレオン修理してガサミ兄と巨獣までやっつけて
過労死寸前のジャスピオンだった
つーかダイレオンって自分の意思で動けんのかよw

582:どこの誰かは知らないけれど
13/03/09 20:01:34.01 fpUmV0D2.net
w(◎o◎) 若さだもんなー♪

      アンリ
       塚田聖見

583:どこの誰かは知らないけれど
13/03/09 21:59:07.37 fi6


584:D5hRs.net



585:どこの誰かは知らないけれど
13/03/10 05:42:27.20 mjXnvkrh.net
脚本は酷くなる一方だと思うけど
アクションシーンはとんでもねえくらい面白いので
見るのをやめれない

586:どこの誰かは知らないけれど
13/03/10 18:04:31.23 bDQ/cg7d.net
そうなんだよなぁ。
ダイレオンの戦闘シーンは東映特撮史上でも屈指の出来なんだよなぁ。
ジャスピオンの戦闘シーンも贅沢な画造りで、宇宙刑事との予算差を実感する。
ギャバン・シャリバンの生身アクションのかっこよさには及ばなくても、十分に凄い。

戦ってる敵が単なる怪獣A・宇宙人Bとかの状態でこれなんだから、
ストーリー面がちゃんと成功してれば、大傑作になっただろうにねぇ。

しかしギヨールの女優さんは美人だよな。
なんであの素材を、あんな顔が全く分からなくなるような衣装・メイクに入れてしまったんだw

587:どこの誰かは知らないけれど
13/03/10 18:22:48.56 /65P5xOD.net
>>568
たしかにギョールの素顔はかわいいのにあの衣装が台無しにしてる
初期の口裂け女メイクもひどい

588:戦隊撲滅委員会会長神! ◆ADAnlBKRJo
13/03/10 18:47:33.73 VgEfnT5o.net
幼児知障害児向け戦隊に未来はぜってぇねぇぜぇぇぇぇwwwwwwwwwww
みんなも超俺様と一緒知障害児戦隊信者の心をタップリ傷つけようぜぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!

今年もこの良スレを盛り上げようぜぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!

589:どこの誰かは知らないけれど
13/03/10 19:11:42.43 OpGguAxi.net
確かに私服で作戦してる時のギョールは美人だ。
あのコスとメイクは女優への羞恥プレーかと思った。

590:どこの誰かは知らないけれど
13/03/11 06:00:23.76 NrsLEgL0.net
そのとおり、羞恥プレーだよ
阿南京も最初にコスチューム見たときはショックだったそうだ
メイクをされたときはまたショックだったそうだ

591:どこの誰かは知らないけれど
13/03/11 06:01:17.66 NrsLEgL0.net
>>568衣装がハイレグでも顔はわかるぞ。
化粧ケバいけど充分顔は認識できるんじゃね?

592:どこの誰かは知らないけれど
13/03/12 01:57:09.31 SEA6+UTk.net
あの場末のストリッパーのような無恥さこそ、ギョールの持ち味だぜ

593:どこの誰かは知らないけれど
13/03/15 08:05:15.37 ALZrT2zq.net
暦の曜日の並びが一緒で今日は、巨獣特捜ジャスピオンの放送開始日ですね。
今年で、巨獣特捜ジャスピオンから早28年ですね。

2002年(平成14年)以来11年ぶりに、暦の曜日の並びが一緒ですね。
長かったね。

594:どこの誰かは知らないけれど
13/03/16 12:58:41.94 A0W/DlJ3.net
サタンゴース登場→凶暴化
がいらないんだよなあ 
マンネリ破りが、より酷いマンネリになってしまった例
ラスボスがせっせ現れてと凶暴化作業(一部ハッタリ巨大化)とか泣けてくる

595:どこの誰かは知らないけれど
13/03/16 13:06:37.22 nI9qyCED.net
こんなスレにも特定時期にテンプレ文章投下する奴(575)が来たのかよ

596:どこの誰かは知らないけれど
13/03/16 14:42:57.52 OlCEu7AK.net
27話のJACトリオとか売り出し必死だな。
脚本の空回り振りとの相乗効果で、背中が痒いw
でも、ああいう話も嫌いじゃないんだよなぁww

597:どこの誰かは知らないけれど
13/03/18 22:44:57.50 qVrPt74I.net
8話で、ジャスピオンがディスコでバンドのボーカルとして歌ってた曲って何?
黒崎輝の曲?あの時代のヒット曲?1985年の曲はある程度は知ってるがリアル�


598:「代でないのでよくわからん。 見て聴いてて思わず俺もノリノリになっちまった。ディスコっていいねー。



599:どこの誰かは知らないけれど
13/03/18 23:10:27.06 Dl9BQoVJ.net
>>579
「半歩ゆずってGO-INに!」黒崎輝

600:どこの誰かは知らないけれど
13/03/18 23:35:27.28 qVrPt74I.net
ありがとう!いい曲だな。やっぱ黒崎さんの曲だったか。

601:どこの誰かは知らないけれど
13/03/19 14:04:37.92 zCkJ5Nta.net
女の敵キャラ多くてイイネ。すぐ死んじゃうけど・・・。

602:どこの誰かは知らないけれど
13/03/20 18:32:32.57 DIb/LDaI.net
ブーメランの渡洋史さん50歳の誕生日おめでとうございます!
スレが無いんでここに書くがスピルバンの城洋介も誕生日おめでとう!

603:どこの誰かは知らないけれど
13/03/21 03:39:25.45 AtZ/1dQH.net
>>579
月曜ドラマランドの「仮面の忍者 赤影」でEDに使われてたよ(主演・黒崎輝 青影・高田純次)。

604:どこの誰かは知らないけれど
13/03/21 04:04:31.97 CU+yI2Fy.net
月曜ドラマランド!あったなあ・・・ジャスピオンの頃と被るわ、記憶が。
JACがあれこれ売り出そうと色んな所で活動してた時代だわ。

605:どこの誰かは知らないけれど
13/03/22 08:40:56.65 tEfFbmfI.net
ミーヤやるやんけw

606:どこの誰かは知らないけれど
13/03/24 03:11:49.04 4chH54PM.net
>>582 ギョールとブリマは結構ねばって長生きするよ
やっぱ人気あったんだろうな

607:どこの誰かは知らないけれど
13/03/25 21:51:02.28 ZnUra3ot.net
マッドギャランと結託したシルクは結局のところ何者だったんだ?
ロボットみたいな手下と一緒にコズミックハーレーで倒されてたけど、いいのかあれで?

608:どこの誰かは知らないけれど
13/03/26 23:20:09.79 WdqJ+/P6.net
手下が変身するときいちいち巨獣の曲が流れるのが大げさすぎ
まあそれにしても一時期酷かったがマッドギャランが一度倒された辺りから
割と見れるクオリティになってきたように思える

609:どこの誰かは知らないけれど
13/03/27 20:00:38.16 BptQlHUz.net
>>589
同意。
特に、あの馬鹿姉弟が消えてからクオリティが信じられない位あがったよな。
それにしてもジャスピオンはおろか、番組全体の足を引っ張った
馬鹿姉弟がマッドギャラン一味に惨殺されなかったのが惜しすぎて悔やまれる。

あの馬鹿姉弟はジャッカーの世界だったら、すぐに消されてるだろうww

610:どこの誰かは知らないけれど
13/03/30 12:44:36.17 NH2ICICs.net
後半レベルアップしたのはギョールとブリマが登場したおかげ

611:どこの誰かは知らないけれど
13/03/30 17:08:34.91 mykaF2lp.net
「チェンジマン」の大石麻衣と役入れ替えてほしかった>仁禮美佐

612:どこの誰かは知らないけれど
13/03/31 06:51:13.65 Mz2BDZb/.net
もしも本放送の時代に2chがあったら、
アンチスレが乱立されそうな予感がして怖い

613:どこの誰かは知らないけれど
13/03/31 08:20:34.27 p2CT1WdF.net
>>588
この作品から8年ぐらい前に、「伝説が生んだ不滅の戦士」とか言って
巨大な斧を振り回していたよ

614:どこの誰かは知らないけれど
13/03/31 14:09:52.48 r5Ltrj04.net
31話、ブーメランだけにちゃんと戻ってきたなw
そして、マッドギャラン再生、ギルザ参戦、サタンゴースに飯塚昭三声追加
その上、なんとか作戦展開の脚本で
完全に宇宙刑事路線へ回帰。

615:どこの誰かは知らないけれど
13/04/03 03:15:30.10 vpZ5c8MS.net
オヤジギャグ発見!

595 :どこの誰かは知らないけれど:2013/03/31(日) 14:09:52.48 ID:r5Ltrj04
31話、ブーメランだけにちゃんと戻ってきたなw

616:どこの誰かは知らないけれど
13/04/03 13:06:57.23 ds779esL.net
つべの東映チャンネルで時々見てるけど初期の野生児イメージが強かったもんで
ジャスピオンがすっかり落ち着いた普通のヒーローしててびっくりした。

つか途中(と言ってもごく初期?)


617:から地球が舞台になってたのな。 ずっと惑星から惑星へ渡り歩いて物語が進んでるかと思っていた。



618:どこの誰かは知らないけれど
13/04/03 13:37:40.34 vpZ5c8MS.net
途中からハイレグへそ出し姉ちゃんが出ててエロおもしろくなった

619:どこの誰かは知らないけれど
13/04/03 14:14:22.77 GFkSTBiP.net
ブーメランの本名って結局明かされないのか。

620:どこの誰かは知らないけれど
13/04/03 21:20:39.10 rk3nz/lU.net
>>597
4話くらいからずっと地球ですよw
そして、野生児キャラも10話くらいでなくなりましたよw

621:どこの誰かは知らないけれど
13/04/03 21:24:56.45 MK72kJ9c.net
>>599
武宇目 蘭

622:どこの誰かは知らないけれど
13/04/03 22:07:10.46 GFkSTBiP.net
落ち着いたヒーローになったのはいいけど
服装も落ち着かせてほしかったよ(´・ω・`)

623:どこの誰かは知らないけれど
13/04/04 12:19:02.59 SxOdfjh4.net
全編スペースオペラ
野性児のままでアンリも男言葉のままで
EDもダンスシーン入れたままで行けば
神作品になってたはず
とにかく当初のコンセプトのまま行けば良かったのよ

624:どこの誰かは知らないけれど
13/04/04 12:39:20.51 SxOdfjh4.net
付け加えると
どこの星だの世界に行っても
ジャスピオンもアンリもギャグ飛ばしながら
まさに銀河の狼の様に
怖いもんは無いみたいな勢いのコンビでいてほしかったわ

625:どこの誰かは知らないけれど
13/04/05 19:25:18.94 tzg7qMDq.net
ギルザのプリケツ、たまらんわー。
水泳やってただけあって締まりがいい、さすが高畑さん。
後、33話で出てくる康夫の母ちゃんの人
宇宙刑事でも何度か出演してるよね?

626:どこの誰かは知らないけれど
13/04/06 22:32:21.09 GN5uAKGQ.net
ギョールがいちばん

627:どこの誰かは知らないけれど
13/04/07 08:04:04.83 G8Vyxeag.net
今更だけど、スーパーヒーロー大戦にジャスピオンが出ないとか今年も見に行く価値無いね。
サプライズ参戦とかもなさそうだし。
今年の戦隊ブルーがアフロなだけに残念すぎるわ。

628:どこの誰かは知らないけれど
13/04/07 14:37:47.80 aJ2Wyeck.net
ギョールは戦隊ヒーローに毎年出て欲しいね
女優は毎年若い子にとっかえひっかえで

629:どこの誰かは知らないけれど
13/04/08 02:19:45.40 Y1FGX+Dh.net
1986年に突入

630:どこの誰かは知らないけれど
13/04/08 10:46:18.71 ymtOPcju.net
>>608よいことを言う

631:どこの誰かは知らないけれど
13/04/09 08:06:38.77 xfiLCLpa.net
サタンゴースの素面て元々モンスター風だったのね。<大サタンゴースは記憶にある。
つかメット外せるんかい。 てっきり外骨格の一部だと思ってた。

632:どこの誰かは知らないけれど
13/04/10 05:43:31.87 DTF+SfCz.net
>>603、604
かなり見てみたいわ

>>607
もし、ジャスピオンが出るなら、ダイレオンもでてほしいな

633:どこの誰かは知らないけれど
13/04/11 02:43:48.55 vyHpbBz4.net
高畑さんと春田さんの演技がすげえ…

634:どこの誰かは知らないけれど
13/04/11 14:52:56.82 fQfi+Dwo.net
ギョールとブリマの恥知らずな演技すげー!

635:どこの誰かは知らないけれど
13/04/11 16:18:29.33 3sJK308Z.net
俺はギルザ一筋

636:どこの誰かは知らないけれど
13/04/13 13:21:22.97 0c6dM2qK.net
俺はギルザで違和感を覚えリッキーで完全に覚醒してしまった
今思うとギョールもブリマも充分エロいんだが

637:どこの誰かは知らないけれど
13/04/13 17:55:47.93 lyEVZipl.net
マッドギャラン
   春 田 純 一
   ――――
   仁 禮 美 佐
   阿 南   京

638:どこの誰かは知らないけれど
13/04/15 19:45:18.66 aAbAbSsa.net
今週配信の38話に、大地康雄さんがゲスト出演してるね。
だけど、OPクレジットには「大地常夫」と出てたのは何故?

639:どこの誰かは知らないけれど
13/04/17 21:54:28.28 r/wXDmTt.net
このスレの前のほうに貼ってある動画から
85年当時のJACの若手に密着した動画にたどり着いて見てみたんだけど
合宿みたいなのがあったりでものすごく厳しかったんだな
空手の師範みたいな人が組み手でボコボコにしてたりするし
ジャスピオンもマッドギャランもギャバンもシャリバンもアニーも真田広之も
ああいう試練に耐えてつかんだ座だったんだな

640:どこの誰かは知らないけれど
13/04/18 01:12:46.86 CQtiimG5.net
柴原孝典さんのブログの回顧録を読むと当時のJACのハードさがよく伝わってくるよ。

641:どこの誰かは知らないけれど
13/04/20 20:45:47.32 xt8JogRS.net
ジャスピオンの髪型がアイドル並にさっぱりしたり
ミーヤが日本語話せるようになったり
第四クール突入で最後のテコ入れ来たね。

642:どこの誰かは知らないけれど
13/04/27 11:51:22.22 YnO7ksbU.net
ロボットの操縦桿が
ハンドルだったような…

643:どこの誰かは知らないけれど
13/04/27 17:35:14.73 KCe0lME3.net
ギルマーザの妖艶さは何なんだ、と思ったらアマゾンキラーの人だったのか。

644:どこの誰かは知らないけれど
13/04/28 01:51:25.84 N0JvYKaN.net
やっぱこうして見ると南原親子編はいらなかったな
あれ削って変わりに異星編でも入れればメリハリになったかも

645:どこの誰かは知らないけれど
13/04/29 03:53:28.23 zVkvzt/q.net
サタンゴースはサナギマンみたいなものだったのか

646:どこの誰かは知らないけれど
13/05/03 01:00:25.16 8SyJuzZa.net
リアルタイムで観てたが、ミーヤの親が殺されるシーンが悲しかった

647:どこの誰かは知らないけれど
13/05/06 22:49:28.52 UZgPy7Qv.net
また馬鹿姉かの子が、余計な事やりやがったな。
マジで南原姉弟イラネ。
俺は、ジャスピオンの視聴率や評価を下げた張本人は、この馬鹿姉弟だと確信した。

648:どこの誰かは知らないけれど
13/05/06 23:31:54.62 MFa3WKvD.net
ミーヤの着ぐるみ、第四クール前後に新調されてピカピカになってるな。優遇されとるわ。

649:どこの誰かは知らないけれど
13/05/10 18:40:14.21 1frwyV6P.net
43、44話の市街地破壊シーンとか
東條監督が特撮パートも監督して撮影したのかな。
ここへ来てまた予算増えたな。東映も力入れてたんだな。

650:どこの誰かは知らないけれど
13/05/19 21:15:47.37 TNwgQfwn.net
ジャスピオンもギョールが出なくなった途端、
テンション下がったように見えるが…。

651:どこの誰かは知らないけれど
13/05/19 22:47:26.71 T5sr1FWr.net
気づいたら最終回配信してたw

652:どこの誰かは知らないけれど
13/05/19 23:25:42.06 mEa0YoxW.net
ちんこ

653:どこの誰かは知らないけれど
13/05/20 00:08:55.87 437/KR3K.net
それにしてもギョールギョールとうるさい奴も
長く常駐してるよな。

たいした偏執狂だw

654:どこの誰かは知らないけれど
13/05/20 01:17:12.65 o6L4aqKT.net
ギルマーザ様にカンカカカンカカ鳴らされながら、顔面騎乗されて窒息死したい・・・

655:どこの誰かは知らないけれど
13/05/20 02:43:06.99 W4SrhK3e.net
彼女のカスタネットダンシングは
この番組でしか味わえない上級エロス

656:どこの誰かは知らないけれど
13/05/22 05:42:03.16 BA2AAAsi.net
特撮板のようつべスレでも評判が悪い・・・
ID:SxOdfjh4さんの意見どおり、全編通してほしかったけど
予算とかの都合で1~2クールぐらい削られるかもしれないな
たとえ削られても神作品になる可能性はあるけど
ID:N0JvYKaNさんと同じく地球編ばかり通すのでなく、せめてあいだに別の惑星での話を2本ぐらい挟んでほしかった

評判が悪い原因のひとつであろう南原姉弟
特にかの子役の子に対して失礼だが、風貌が良ければこんなに叩かれなかったかもな
脚本が悪いとか制作側を批判すれば済むだろうし
でも女子目線からすれば、たとえかの子役が可愛かったとしてもワガママぶりとかが許せないと思うものかな?

657:どこの誰かは知らないけれど
13/05/22 17:14:14.51 IhYj8ZYo.net
…いやいや男子目線からみても駄目でしたよあれは…

658:どこの誰かは知らないけれど
13/05/23 10:57:15.47 /QYYR1J/.net
でも、しょこたんは結構評価してるんだよね。

…ひょっとして、しょこたんはブラジル人に近い感性の持ち主!?

659:どこの誰かは知らないけれど
13/05/25 04:51:42.30 vZtfhvrD.net
個人的に南原兄弟は子供という免罪符があるおかげであまり気にならなかったな

>>638
その理論が正しいなら俺ブラジル人だわ

660:どこの誰かは知らないけれど
13/05/26 08:24:13.15 t8+98q9j.net
どちらかというと20年前の特撮をあそこまで自信満々に今の基準でああだこうだ言える連中が変わり種なのでは
全部的外れというわけではないし、当時から苦言を呈していた人もいるんだろうけどね

661:どこの誰かは知らないけれど
13/05/28 02:09:25.89 eWyYBp5J.net
最終決戦はやはり盛り上がりますなぁ
マッドギャランがやられた時ギルザが復活させたときみたいにギルマーザが生き返らせなかった
んだろうかとは思った。

ダイレオンコズミックハーレーはもうちょっとスピード感欲しかったけど
ロボの動きだからあんなもんか?

662:どこの誰かは知らないけれど
13/05/29 01:07:59.88 gOFShup4.net
最終決戦はギョールが出てないから盛り上がらないよ

663:どこの誰かは知らないけれど
13/06/12 20:50:58.07 MVCn4v0n.net
敵の名前は「サタンゴース軍団」でいいの?
劇中であまり明確に組織名が呼称されていなかったような

664:どこの誰かは知らないけれど
13/06/12 21:20:08.31 HR2JiKpq.net
サタンゴース一味ってイメージだが、テレビマガジンデラックスのスーパーヒーローベスト100超百科だとマッドギャラン軍団になってるな

665:どこの誰かは知らないけれど
13/06/12 23:22:25.23 7HKInevY.net
一応「巨獣帝国」じゃなかったっけ?

666:どこの誰かは知らないけれど
13/06/13 04:16:18.85 gExzc/Uz.net
「巨獣帝国の建設を目指す」「マッドギャラン軍団」
というのが作中の表現だったかな。

>>641
むしろロボのあのデカイスーツでよく剣振ったな、と思うよ。
ダイレオンは最後までかっこよかったのが救いだったね。
最終決戦ではスーツ壊してもいいから眼が光ったりとか改造もされまくりだったし。

667:どこの誰かは知らないけれど
13/06/16 08:39:17.86 s3PcRAZj.net
マッドギャラン軍団・・・

サタンゴースよ・・・それでいいのか

668:どこの誰かは知らないけれど
13/06/16 11:55:42.72 n/wCv+qT.net
サタンゴースはマッドギャラン軍団が信仰する神のようなもんだから。
サタンゴースが偉大すぎてその名を冠するのはむしろ畏れ多い。
あくまでもあれはサタンゴースに対する奉仕団体。

669:どこの誰かは知らないけれど
13/06/26 21:11:30.15 xIQjT21E.net
なるほど、そんな考え方もありか

670:どこの誰かは知らないけれど
13/07/04 NY:AN:NY.AN K5ac9K7X.net
ギョールはパンツ一丁でかわいそう
でも、最近梅雨で蒸し暑いから今の時期は涼しそう

671:どこの誰かは知らないけれど
13/07/12 NY:AN:NY.AN tGUguzOu.net
>>641
その前にギルマーザは妖術使いじゃないし

672:どこの誰かは知らないけれど
13/07/14 NY:AN:NY.AN vwhql/Dg.net
>>650
その前にギョールはパンツ一丁じゃないし

673:どこの誰かは知らないけれど
13/07/17 NY:AN:NY.AN wpPpGkdN.net
ブラジルでの人気はどのぐらいなの?

674:どこの誰かは知らないけれど
13/07/17 NY:AN:NY.AN a2kjEUUl.net
ブラジルでもギョールは大人気
ブラジルの女の人がギョールのコスプレして行進するリオのカーニバルっていうお祭りが毎年あるだよ

675:どこの誰かは知らないけれど
13/07/17 NY:AN:NY.AN 3+RLWSbD.net
ちんこ

676:どこの誰かは知らないけれど
13/07/21 NY:AN:NY.AN reQf7Hb/.net
>>653
最近行われたサンパウロでのコスプレイベント記事で最新のキャラを置いてトップに持って来られるくらいは人気
URLリンク(g1.globo.com)

677:どこの誰かは知らないけれど
13/08/14 NY:AN:NY.AN tnhGXGNG.net
最近みたいな暑い日でも、阿南京は、街中もハイレグのギョールのかっこうだから、涼しいだろうな

678:どこの誰かは知らないけれど
13/08/27 NY:AN:NY.AN 8pArJdpg.net
ヤフーで、ジャスピオンと検索すると
「ジャスピオン キョウリュウレッド」と検索ワードが出てくるんだが
俺のパソコンおかしいのかな?と思って、携帯から検索してみたら
やっぱりそう出てくる
ゴーバスと宇宙刑事みたいに、キョウリュウジャーと競演というか
キョウリュウレッドと何かしらで絡むってことか?

679:どこの誰かは知らないけれど
13/08/31 NY:AN:NY.AN SuJTI7F9.net

デスクPCですがそんな検索見たことないです。

680:どこの誰かは知らないけれど
13/09/07 17:57:21.64 i1jO9KmL.net
URLリンク(jan.2chan.net)
これ

681:どこの誰かは知らないけれど
13/09/19 13:37:22.81 MS9LDk53.net
ジャスピオンがスーパーヒーロー大戦の新作にでも出るのかな?

むしろやるならフォーゼとかギャバンとかキョーダインフィーチャーしてた頃が一番適任だったのにな
宇宙繋がりでクロスオーバーさせ易いから
しかもゴーバスターズはジャスピオンと同じでロボ戦に力入れてた作品だったし
無理矢理スペースショッカーなんて出すよりサタンゴース軍団と巨獣共とマッドギャランは映画の敵にはうってつけだろ

682:どこの誰かは知らないけれど
13/09/20 00:14:57.56 Cj276xCb.net
宇宙刑事系まで入れてやるなら悪役はたしかにジャスピオン以外にはないわ~
その大きさや存在感だけでなくダークな色調の毒々しさやサタンゴースのゴォォ~~の声の恐ろしさ
そうしたら魔王サイコも出すべきだなw
この2軍団が出るだけでも今の子供たちにはちょっと刺激が強すぎるかなw
でも今の子供たちは本当の意味での悪役の怖さを知らないから今こそ出してもいい頃かと・・
もちろんマッドギャランには春田純一さん本人に出てもらうとww
間違いなく受けるわ!

683:どこの誰かは知らないけれど
13/09/20 00:17:03.69 Cj276xCb.net
今の特撮には極端な怖さが足りん!(視聴率が下がるからその路線はやらないんだろうけどねw)

684:どこの誰かは知らないけれど
13/09/23 04:13:32.31 asiWVrmq.net
正直、マッドギャランは埋もれてるのが勿体無い
文句無しに格好良いアンチヒーローだと思う
個人的にはシャドームーンと並び立ってもおかしくない位

685:どこの誰かは知らないけれど
13/09/25 01:19:01.19 REG0GEY3.net
シャドームーンなんかより100倍カッコ良い

686:どこの誰かは知らないけれど
13/09/27 15:52:14.49 vuEx61Yf.net
じゃスピオンいちの悪役はギョールだろ
あの恥さらしな衣装こそ最近の子供番組に無いもんだな
ぜひ復活させて欲しい

687:どこの誰かは知らないけれど
13/09/28 08:33:09.16 QDHI5qt3.net
ギョールはいつの時代でも男にウケると思うぜ

688:どこの誰かは知らないけれど
13/09/28 14:41:35.83 wcDClgSu.net
ホントにマジでシャドームーンとマッドギャラン二代巨頭は並んで遜色なし
是非やるべき!

689:どこの誰かは知らないけれど
13/10/04 22:54:17.73 tAbz7/bE.net
ホントにマジでギョールとブリマ二大巨頭は並んで遜色なし
是非やるべき

690:どこの誰かは知らないけれど
13/10/05 11:10:54.38 RJnfnIsY.net
カモンボーイってホモの歌にしか聴こえない

691:どこの誰かは知らないけれど
13/10/05 11:18:05.17 RJnfnIsY.net
>>659
スマホなら出てくる
検索すると658が出てくるw

URLリンク(www.medicomtoy.co.jp)

今日締め切りだけど買った?
高いからやめた

来年4月発売なら仮面ライダーと戦隊の春映画に出て欲しい

692:どこの誰かは知らないけれど
13/10/13 17:11:18.08 ebSFC3fq.net
ギョールとブリマのテーマ曲って無いの?

693:どこの誰かは知らないけれど
13/10/21 09:14:15.74 tY7e0ire.net
>>664
少し同意

個人の好みもあるけど、
単純な戦闘で言えば、ブラックとシャドームーンの戦闘よりもジャスピオンとマッドギャランの戦闘の方が好きだな

694:どこの誰かは知らないけれど
13/11/14 22:09:07.81 be0GlZIm.net
所狭しと戦闘場所を変えていく戦闘シーンは凄かったな

695:どこの誰かは知らないけれど
13/11/25 19:38:41.74 DHo19C8N.net
>>671
予約したぜ~ジャスピオン玩具の決定版だな.4月が楽しみだ!!

696:どこの誰かは知らないけれど
13/11/29 08:37:37.95 SQBXCoTJ.net
>>666
ブリマさんのパンチラ全開&
ノーブラ疑惑が未だぬぐえない胸のヒラヒラ衣装も捨てがたい。

697:どこの誰かは知らないけれど
13/12/04 23:49:48.05 fe6XCqgL.net
>>676そんなこというならギョールなんてずぅーーっとハイレグ丸見えだぞ

698:どこの誰かは知らないけれど
13/12/17 12:37:16.08 PAYvGVdY.net
せっかく宇宙刑事シリーズで大人が見ても恥ずかしくないクールな出来映えだったのに

ジャスピオン最初に見たとき悲しくなった思い出がある

699:どこの誰かは知らないけれど
13/12/18 01:42:47.56 wZ3N2X18.net
春田純一演じるマッドキャランの人間体はなぜいつもチンピラ臭い格好ばかりだったのか

700:どこの誰かは知らないけれど
13/12/23 22:55:21.77 zSO6Z6XI.net
>>678 宇宙刑事もジャスピオンもおんなじようなもんや。
ギョールとブリマが出てるだけジャスピオンが勝ち

701:どこの誰かは知らないけれど
14/01/02 14:47:57.95 IoC8HiCs.net
>>672 テーマ曲はないけどふたりが変な音楽に合わせてバカな踊りを子供と踊るエピソードは有ったな

702:どこの誰かは知らないけれど
14/01/04 13:43:11.45 Hb8idT5V.net
>>678 ギョールは誰が見ても恥ずかしい出来栄えだぞ

ギョールの衣裳を初めて見たときは阿南京は悲しくなった思い出がある

703:どこの誰かは知らないけれど
14/01/08 00:22:50.64 0ZBqVn5d.net
お前の妄想なんてどうだっていいよ
俳優さんが実際にそんな思い出を話したなんてソースがあるわけでもないだろどうせ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch