【出世&復活】電波人間タックル PART-5at RSFX
【出世&復活】電波人間タックル PART-5 - 暇つぶし2ch304:どこの誰かは知らないけれど
11/07/24 00:56:43.87 bcE9mRDz.net
確かに言われてみれば「マジンガーZ」のボスとさやかみたいに凸凹コンビって感じがするな、おやっさんとユリ子・・。

そういえば、以前から疑問に思ってたんだが、ぶっちゃけライダーマンとタックルって
スペック的にどっちが強いのかな?あんまりそういう情報の載ってる雑誌を見たことないので
映像を見た限りの事しか分からないんだけど・・。

305:どこの誰かは知らないけれど
11/07/27 20:58:58.45 BkmIGDAE.net
>>299>>303
今の名前だけでバイクにマトモに乗らない「えせライダー」に比べれば…。

306:どこの誰かは知らないけれど
11/07/27 23:36:15.36 Zcy5HGOj.net
>>304
戦闘員に確実に勝てるのがライダーマン。
命を落とすけど強い怪人を倒せる必殺技を持っているのがタックル。

307:どこの誰かは知らないけれど
11/07/28 00:31:52.54 FjpIbrpO.net
スカイライダーの客演時は、ライダーマンはかなり強くなっていた。

308:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 14:52:52.84 1xzYi59U.net
>>307
ライダーマンはX以降肉体も改造したみたいな話もあるからね。
他のライダーに比べるとアレだけどV3の頃よりは
そこそこ強くなってると思う。

タックルもあんな形で死ななかったら同じぐらい強くなってたかもね。


309:どこの誰かは知らないけれど
11/07/30 02:02:20.37 milssgKN.net
ライダー認定されていないタックルは再改造しても、あれ以上強くならなかったと思う。
むしろ30話で正木博士が登場させたほうが良かったような。
こんな感じで。
正木博士はストロンガーに超電子ダイナモの取り付けを目指すが、部品が見つからず行き詰まる。
一方、ドクターケイトの毒に侵されたタックルは、完全に毒が回りきる前に自らの部品を使ってダイナモを作るようにおやっさんに提案。
身は滅びてもストロンガーの一部になって戦いたいと懇願するタックル。
苦渋の末、タックルは正木博士に生きたまま解体されて絶命。

ストロンガーはチャージアップしてケイトを撃破。
戦いが終わり、おやっさんからタックルの死を聞かされて涙・・
みたいな展開が見たかった。


310:どこの誰かは知らないけれど
11/07/30 23:34:06.83 cbQPXszu.net
面白いが、無理だろ。

311:どこの誰かは知らないけれど
11/07/31 16:02:47.18 QMryX6Vi.net
「岬ユリ子vs歴代ライダーガールズ全員」を見たい。

変身は禁止。

312:どこの誰かは知らないけれど
11/08/02 07:01:02.37 I52iWBB9.net
>生きたまま解体されて絶命

さすがに、これは…

313:どこの誰かは知らないけれど
11/08/02 10:44:00.66 EaXVdXEE.net
>>309
デンジマンのアイシーじゃないっすか

314:どこの誰かは知らないけれど
11/08/03 09:11:18.97 dYWv1l4F.net
昭和53年くらいの?冒険王だったと思う。
スカイライダーの放送前。
漫画版ストロンガーを読んだ記憶あるんだよな、間違いなくストロンガー放送終了後。
だっておれ48年生まれだからストロンガー放送の記憶はない

で、タックルが死ぬシーン覚えてるけどケイトのスティック?槍で
腹部を貫通させられて死亡だったと思うんだ
結果ストロンガーの腕の中で死んでいくんだけど
俺の記憶って正しい?誰か教えてくれ
タックル死亡編てことで再収録したのか特別読みきりだったのかな?

315:どこの誰かは知らないけれど
11/08/03 09:55:34.25 NGzvj71E.net
>>314
それ、つい最近復刻版で出たよ。大きい本屋行けば手に入る

316:314
11/08/04 09:52:44.71 uMg3OW7J.net
>>315
あっそうですか?
あの、すがやみつる版ですか?

317:どこの誰かは知らないけれど
11/08/04 12:56:52.53 f2A+PwJ6.net
>>314、315
タックルが腹を刺されて殺されるのもあるんだね。
漫画版でタックルがドクターケイトと相討ちになるのはタックルが自分の体にガソリンを撒き火をつけてドクターケイトにまとわりついて倒すのを見たことあるけど。

318:どこの誰かは知らないけれど
11/08/04 19:55:45.98 EbUlqn57.net
>>316
山田ゴロ版。すがや版は愛蔵版がだいぶ前に出てるよ

319:どこの誰かは知らないけれど
11/08/04 21:03:12.14 9i4e/F8d.net
山田ゴロ版はテレビランド掲載分は1ページ目がページいっぱいのタックルの顔をバックにストロンガーが描かれていました
単行本では横たわるタックルを見て泣くストロンガーです
タックルが死ぬ間際にマスクオフになる絵もテレビランドに掲載された物と単行本では違います

320:どこの誰かは知らないけれど
11/08/04 21:18:49.90 9i4e/F8d.net
テレビマガジン掲載分は決死戦7人ライダーで単行本化されました
テレビ本編と同じ様にウルトラサイクロンを使用して亡くなるのはテレビマガジンだけです
テレビランド掲載分は単行本化されていません
テレビランドは閉鎖された洞窟内を電波投げの電波で満たしドクロ少佐モドキを倒します
ですがタックル自身も亡くなります
亡くなり方が粉々になると言う死体を残さない亡くなり方です

321:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 00:44:08.06 q0Rc//Rs.net


322:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 23:38:20.43 m+s8Cj5l.net
コウモリ奇っ怪人の回。

百目タイタンにお姫様抱っこをされて(カメラが背中越しなのが惜しい)
ブラックサタン首領の前に置かれる場面は、
「悪魔の生け贄にされる美女」
みたいで少し興奮します。

教会でタックルを捕まえたタイタンは、アジトに戻る間に絶対タイタンに何かしていそうだ。

323:どこの誰かは知らないけれど
11/08/19 06:53:19.83 MNwXl9xj.net
デンキエイの回

小屋の内、白い(サイケデリックな?絵柄の)Tシャツと
短いホットパンツ(濃紺のブルマのように見える)のユリ子

鞭一発であえなく気絶

ほどよい感じの胸の膨らみ、伸びやかな白い脚
「あっ!」叫び、「ぅっ」呻き
と、短いシーンながらも、まずまず

324:どこの誰かは知らないけれど
11/09/05 22:14:33.28 ixXobJL/.net
電波保全

325:どこの誰かは知らないけれど
11/09/24 13:44:15.57 4StVLUZ9.net
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
この人は岡田京子ではないの?

326:どこの誰かは知らないけれど
11/09/30 09:23:21.85 eyWZC2Hy.net


327:どこの誰かは知らないけれど
11/10/02 11:14:53.75 sO+WquCy.net
>>325
別人じゃない?中の人は男性の場合もある、と何かで見たことある。
この写真はたまたまアップになっちゃったけど。マフラーは喉仏隠すのに都合いいよな。


328:どこの誰かは知らないけれど
11/10/02 14:50:54.59 Q/li3EBa.net
何か女性仮面ライダー発表したけど何の魅力も感じない

タックルのインパクトが強烈過ぎるね

329:第30話 ◆4esfMXj44o
11/10/08 14:06:06.69 s93m6byT.net
>>276
ドクターケイトらとの最初の戦闘の後、逃げる戦闘員を追って、坂を駆け上がる
電波人間タックル。それまで猛毒に侵され、ガスを喰らい、杖で叩きのめされて
も、健気に戦い続けてきたタックル。

超絶な高熱と凄惨な劇痛が、およそ耐え難いほどに憎悪して、非情にも、もう軽快
することはない。加えて、回転性の眩暈、極度の痺れも物凄く、足許が覚束ない。
「ぁ…… ぁぁぁ…… ……っ ああっ ぁ……」
儚げに身悶え、堪えかねて左膝から崩れ、力無く両手をついたかと思うと、仰向け
に倒れて坂を転がり落ち、情けなくも弱弱しい姿を晒してしまう。赤いスーツと
剥き出しの脚が、乾土に塗れる。うつ伏せに倒れ込んだタックルの華奢な背を、
みっしりとこびり付いた乾土が、これまでに無く汚している。

「か、身体が言うことをきかない……」
形振り構わず生脚を投げ出して、無様に蜿き、地を転がり、のたうち回る。右肱
をつき、左手で支えて、気丈に起き上がろうと藻掻くタックル。重く揺れる腰の
唆る動き。しかし、蹌踉めいて、無様に突っ伏してしまう。

330:第30話 ◆4esfMXj44o
11/10/08 14:07:56.78 s93m6byT.net
>>329
「タックル、どうした、大丈夫か」
「こりゃいかん、大変な熱だ」
「いいの…… どうせ、私は、助からないんだから……」
「私の身体には、ケイトの毒が回っているのよ……」
「タックル……」

ケイトの鋭い爪で縦長く切り割かれたミニスカートが捲れて、身体に密着した赤い
インナーが露出している。蔓蔓した質感のスカートのような光沢はなく、僅かに
色褪せてはいるものの、綺麗な赤色である。霰もなく開かれた太腿に弾かれて、
恥丘の柔らかい膨らみが艶かしく浮かぶ。切れ目の皺が寄り、影となり光沢とな
って、あらぬ妄想を掻き立てる……

331:第30話 ◆4esfMXj44o
11/10/08 14:09:09.87 s93m6byT.net
>>330
「お願い、このことは、決して茂には言わないでいてね。お願い……」

332:どこの誰かは知らないけれど
11/10/10 12:30:45.46 paa4mzCd.net
当時の子供向け雑誌で
岡田京子がインタビューに
「撮影は生傷が絶え無くて大変なの」
って答えてたのが有って、シコシコしこったんだが
その雑誌なんだかわかる人がいたら教えて。

333:どこの誰かは知らないけれど
11/10/11 01:09:50.69 Z6ddaace.net
小学館発行の小学四年生では?

334:どこの誰かは知らないけれど
11/10/11 06:43:46.31 KRVYavAb.net
学年誌にライダーの記事は載らないよ

335:どこの誰かは知らないけれど
11/10/11 09:33:00.24 rtkfHLrX.net
>>328
女の子ライダーは口出しマスク&ミニスカートで怪人相手にピンチの連続でないとね。
>>332
テレビガイドみたいな雑誌じゃなかった?。

336:どこの誰かは知らないけれど
11/10/13 14:42:24.87 b52GUxm7.net
>>335 だから、何の何年何号か教えて。良かったらスキャンしてアップして。

337:どこの誰かは知らないけれど
11/10/22 22:47:15.83 yZuNd/Dg.net
>>332
これか?w
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

338:どこの誰かは知らないけれど
11/10/27 12:55:26.38 SRPy+ZfC.net
なんだよ、この四股四股写真は

339:どこの誰かは知らないけれど
11/10/30 06:28:03.12 +A5Ea+b1.net
「いいの…… どうせ、私は、助からないんだから……」
「私の身体には、ケイトの淫毒が回っているのよ……」


340:どこの誰かは知らないけれど
11/10/30 21:43:52.63 rpEInl43.net
>>338
四股四股していただけましたか?w

341:どこの誰かは知らないけれど
11/11/26 17:42:45.68 XWGStObq.net
このままであ
ストロンガーあ
やあれてしまう

よおし

342:どこの誰かは知らないけれど
11/11/27 11:27:57.80 g7KUuv2G.net
URLリンク(nagamochi.info)

343:どこの誰かは知らないけれど
11/12/26 06:53:57.77 QYI68KxF.net
小生意気な娘

344:どこの誰かは知らないけれど
11/12/28 05:25:35.68 5I3OrWqp.net
毒の効き目が出てきtテキタヨウネ

345:どこの誰かは知らないけれど
11/12/29 07:42:18.07 0oG7EmwS.net
「あ、悪魔っ!」

346:どこの誰かは知らないけれど
11/12/31 08:47:34.45 yVYdQHUJ.net
か、からだが、しびれる!

347:どこの誰かは知らないけれど
12/01/02 16:27:28.11 v3VWPX5j.net
今年は37回忌か

でもやっぱり好きだな

348:どこの誰かは知らないけれど
12/01/07 09:51:47.66 k0cVFiAT.net
そう、そうだったの、悔しい

349:どこの誰かは知らないけれど
12/01/09 18:18:36.59 xzeNIpCq.net
今夜終了
欲しいけど予算が・・・・
URLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)



350:どこの誰かは知らないけれど
12/01/11 19:33:50.28 8evfjLXc.net
東映チャンネルでストロンガー初見なんだが
タックルの女優の人めっちゃかわいいな

そして今はおばさんになってるだろうなぁと
ググったら27歳で亡くなっててショック

今でも通用する美人顔だと思う

351:どこの誰かは知らないけれど
12/01/12 00:19:06.63 6QloBQ6N.net
岡田京子さん見たさで東映ch契約するか迷う
あぁこんなにタイプの女性がいるなんて

352:どこの誰かは知らないけれど
12/01/12 19:16:30.51 MFmppzzZ.net
>>850 そこまで美人とは思わないけど
エロシーンはしこしこしこれる
逆さ吊りや生き埋めやジープでひきずりまわされたり
パンツ一丁で街中で戦わされたり
顔にカエルをのせられたり
ゴキブリをミニスカのなかにいれられたり

353:どこの誰かは知らないけれど
12/01/14 04:51:41.94 SEk69fFX.net
目が、ぁぁぁ……

354:どこの誰かは知らないけれど
12/01/24 01:27:32.55 WTkVNXO1.net
「ぎえぁ!」
ケイトの杖から濃緑色の猛毒が噴射される。

至近距離から直撃を、右肩に浴びるユリ子。
「ああっ!」
汚く染まった毒が、忽ちのうち浸透して、生身へと消えていく。

「あっ! ああっ… あぅっ…」
右肩を左手で押さえ、壁に右手をつき、辛うじて身体を支える。
堪えて歪む表情と、意識を失いかけ唆るような表情が交錯する。
予告編にも使われた有名なシーン。


355:どこの誰かは知らないけれど
12/01/29 21:17:34.58 xi8lqIPB.net
モバゲーの仮面ライダーレジェント

タックル出てこないのかよ

356:どこの誰かは知らないけれど
12/02/06 14:52:23.93 sLdL3BNv.net
>>351 DVD出てるんだから、DVD買えば? 
そこまでタックル好きなら、DVD買った方が良いじゃん

357:どこの誰かは知らないけれど
12/02/08 20:26:18.12 OZg0UG5w.net
タイの合法DVDならば日本の4分の1で購入出来るよ音声も日本語選択可能

358:名無しさん
12/02/11 04:19:01.11 .net
>>357でも郵送料は?

359:名無しさん
12/02/11 04:19:50.22 .net
>>357それに、日本のパソコンとタイのDVDって適合する??

360:名無しさん
12/02/11 07:33:41.97 ZTh87Msk.net
ユリ子が縛られて猿轡をされたシーンでシコシコ

361:名無しさん
12/02/11 08:19:16.53 .net
いいの…… どうせ、わたしは、助からないんだから……


「あっ! あっ、あっ! ……食い止めなくっちゃ!」
「くぅっ、うっ…… 電波投げっ」
「あっ、えいっ…… あぅっ」

362:名無しさん
12/02/11 14:20:33.74 .net
>>358>>359

適合するよ大丈夫
ヤフーオークションで全話セット送料込みで5000円くらいだよ

※断っておくけどその出品者ではないからね

363:名無しさん
12/02/11 14:22:12.12 UsLDS39R.net
勝気なユリ子に萌え

364:どこの誰かは知らないけれど
12/02/12 09:07:47.77 0m2618JE.net
773 : 名無しより愛をこめて : 2007/07/12(木) 21:57:41 ID:TS8clxM70
 放送当時、肩に注入された毒に悶えるユリ子さんに悶絶しました。
 児童誌でユリ子さんが殺される事がわかっていたので、
 ユリ子さんにもう会えなくなる寂しさと、
 ユリ子さんの最期の雄姿を見届けたい気持ちで乱れてました。

 毒に苦悶しているところにケイトに死を宣告されるシーンは
 川原でのシーン以上に迫真の演技でした。


775 : 名無しより愛をこめて : 2007/07/12(木) 23:01:41 ID:b864MSGu0
>>773
死を宣告された後の「悪魔!」のセリフがユリ子の心情を表していると思います
普段は気丈なユリ子から「悪魔!」のセリフが出るのですから
自分の死を決定付けた相手への憎しみが伝わります
その心情を察した上で「悪魔!」のセリフにも萌えるのですから
ある意味俺も悪魔かも知れませんw


776 : 名無しより愛をこめて : 2007/07/12(木) 23:28:25 ID:w3JNZpstO
>>775
なんか分かるなー

「悪魔!」のセリフはねえ、ユリ子が余りに不憫だよね。

あそこは「悔しい」ってよりも、やっぱ「まだ死にたくない」って気持ちだったんだよな。
あんな姿に改造された挙句、平和な世界も見ず自分だけが死ぬなんて・・本当に辛かっただろう。
それでも次のシーンでは、おやっさんをかばおうと立ち向かうんだよな。
うー、意地っ張りだけど健気なとこも最高。
でも死の宣告も含めて萌える気持ちはよくわかるがw


777 : 名無しより愛をこめて : 2007/07/12(木) 23:42:05 ID:b864MSGu0
>>776
気丈なユリ子から「まだ死にたくない」と思わせる様なセリフが出たから萌えるのです
死の宣告をされる時の苦悶の表情にも激萌えですw

365:どこの誰かは知らないけれど
12/02/13 00:01:12.81 3k7OCkJB.net
ユリ子の前にユリ子なし

ユリ子の後にもユリ子なし

永久のヒロインだね

366:どこの誰かは知らないけれど
12/02/15 18:58:43.46 q/F9PD7N.net
>>364
その過去スレの書き込み775、777は俺が書き込んだものですねw

最期の回で立花のおじさんが「足手纏いになる事ばかり気にしていた」と言いました
その言葉を受けてか本の岬ユリ子プロフィールにも「足手纏いの自分を疎ましく思う」とか「茂の負担になっている事を思い悩む」とか書かれています
テレビに映っている場面で「足手纏いを気にしている」場面はありませんでした
テレビに映っていない所で立花のおじさんとの会話があったと思われますが、その会話の内容が気になりますw
立花のおじさんと二人きりの時にどの様に会話したのでしょうか
落ち込んだ様に元気なく自分の非力さを嘆いたのでしょうか
それも「足手纏いになる事ばかり気にしていた」と「ばかり」と言っているので会話は一度ではなかった様です
立花のおじさんと二人きりの時に何度も嘆いたのでしょうか
立花のおじさんは他のライダーの様に嘆いたからと言って叱咤したり特訓もせずただ話を聞いていただけなのでしょうか
落ち込むユリ子、タックルを慰めたのでしょうか
非っ常~に気になりますw

367:どこの誰かは知らないけれど
12/02/15 21:33:50.38 Dne0TSrN.net
なんか、深いなー

368:どこの誰かは知らないけれど
12/02/17 12:44:03.46 XFa1TLQv.net
>>366
足手まとい発言は毒を浴びた後だと思う
「毒を浴びて、今までみたいに茂を助けられず足手まといになる」という壮大な勘違い説に一票w
藤兵衛も、「最期までイタい子だな」と思いつつも、もう先がないユリ子を不憫に思い合わせてやってたのでは?

369:どこの誰かは知らないけれど
12/02/17 20:39:15.48 k7YwwTvF.net
俺もビデオが発売されて最期の回を観た時は、毒を浴びた後の事だと思っていました
毒を浴びて満足に戦えないから足手纏いになると解釈していました
それまでの本編で「足手纏い」発言がないのでそう思うでしょう
ですが本ではそう解釈されていませんでした
「常々疎ましく思っていた」みたいに書かれた本もありました
それを考慮して最期の回を観ると立花のおじさんも「ばかり」と言っているので、なるほどと思った次第です

370:どこの誰かは知らないけれど
12/02/17 20:47:42.38 k7YwwTvF.net
話は変わりますが、これも本で「タックルは脳改造に伴う強化手術を受けていない」と書かれた物があります
講談社が出版した東映、石森プロ監修の本にも「肉体改造が完全ではなかった」と書かれています
これは今も「?」ですw
本編でその様な事は一度も語られていないからです
本編でのタックルの扱いがあまりにも弱く扱われていたのでその様に書かれ出したのだと思います

371:どこの誰かは知らないけれど
12/02/18 13:23:00.05 yGZNau/8.net
確かに最期の回以外の扱い、軽かったような

372:どこの誰かは知らないけれど
12/02/18 21:16:34.71 mr1KuAG3.net
かと言ってタックルを重んじたらストロンガーが立場弱くなるし難しい所だったね

2人で力を合わせる必殺技、サイクロン電キックとかあれば良かったかも

373:どこの誰かは知らないけれど
12/02/18 21:29:52.68 9aaeFHTt.net
タックル出演の全30話の内、1話くらいはタックルが奇械人を倒して、めでたしめでたしでも良かったと思います
マシンハヤブサでもガンテツが勝った事があった様にです
翌年のベルスターはカゲスターの危機を救ったりした事がありました
タックルも最期の回以外にもストロンガーの危機を救う話があっても良かったと思います

374:どこの誰かは知らないけれど
12/02/18 23:59:02.19 jZSOm/d+.net
>>370
「ブラックサタンに逆らえない本当の奇械人にしてやる」という台詞があったから
少なくとも奇械人になる予定はあったんだろうな。

375:どこの誰かは知らないけれど
12/02/19 21:12:09.73 FbGSvkz0.net
>>374
ストロンガーに救出されずに改造手術が完全に終わっていたなら普通に奇械人になっていたのでしょう
奇械人にされる為に改造されたはずですから当然と言えば当然ですね

376:どこの誰かは知らないけれど
12/02/22 05:00:58.21 qziZRKOR.net
マジンガーZでもアフロダイAが敵を倒したこと何回か有ったもんな

377:どこの誰かは知らないけれど
12/02/23 15:31:52.41 avR0+FB5.net
ケイトの毒液を浴びたシーンのあと服の洗濯とか顔についた汚れ落とすの大変だったのかなと少し思った

378:どこの誰かは知らないけれど
12/02/25 02:40:24.19 cJ1XBL4B.net
モバゲーの仮面ライダーレジェントにタックル登場

ゲームの世界とは言えタックルが他の仮面ライダーを引き連れて先頭を切り怪人を倒すのが実現

チャージアップしたストロンガーに勝るタックルを成長させるのも夢ではない

379:どこの誰かは知らないけれど
12/02/27 22:13:01.32 ycunldKH.net
「助けに来たぞ! タックル!」
「変身、ストロンガー!」

どうして…… もっと早く来てくれなかったの……

380:どこの誰かは知らないけれど
12/03/03 05:55:28.55 leZ2j7s6.net
コスチュームの上に浮き出たスリットを、下から上へなぞっていく。
「ん…… んんっ!」
鼻にかかったような声があがる。
両脚の間を覆う赤い布地が薄らと塗れて、濃紺のシミを作っている。

381:どこの誰かは知らないけれど
12/03/24 08:14:21.06 MSKslGLr.net
「フシダラナ……、濡レテキタ、濡レテキタ……」

382:どこの誰かは知らないけれど
12/03/24 09:34:32.03 I5FLoetx.net
「知るもんか……」
マスクの下の頬を赤らめ顔を背ける

383:どこの誰かは知らないけれど
12/04/01 13:59:02.69 NMx2XKFi.net



384:どこの誰かは知らないけれど
12/04/08 12:55:19.74 QQ7XRG7v.net
どんどん短くなるミニスカート
ちらりと覗く赤いブルマ

385:どこの誰かは知らないけれど
12/04/17 13:49:37.74 tpNbfgWX.net
ストロンガーが亡くなったね

空の上でタックルと会えたかな

386:どこの誰かは知らないけれど
12/04/18 05:28:58.82 ifYqNpkS.net
ドクターケイトとの最後の戦いのとき、ストロンガーが助けに入って庇い、
「タックル、無理するんじゃない」
「だいじょうぶ」
という間の、タックルが首を振っているシーン
タックルがストロンガーの肩に一瞬キスしているようにも見えなくもない
どことなく健気で不憫

387:どこの誰かは知らないけれど
12/04/20 23:17:21.94 Ybk7pD7+.net
タックルの活躍は、サメ奇怪人のときが一番。
チョップも決めて、電波投げをくらわせる。
ウルトラサイクロンの時よりも格好良かったぞ

388:どこの誰かは知らないけれど
12/04/22 19:04:06.86 zlmHOw0e.net
age

389:どこの誰かは知らないけれど
12/04/22 22:08:58.85 lpwZIyw6.net
>>385
ライダーファンとしてはそう思いたくなるが、荒木さんは
岡田京子ちゃんは亡くなったらしい、程度の認識だったらしい。
半年余り共演してたとはいえ、タックルは変身後もやってるが、
ストロンガーは変身したら別の人だからな。

390:どこの誰かは知らないけれど
12/05/12 06:22:24.44 sMSdA/p0.net
「あっ、あっ、ぁぁっ……」
毒の回った身体に、ケイトの杖!
切なげな声をあげるタックル
「さあ」
と言って、無理に立たせるストロンガー

391:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 18:00:03.48 cCZ1b+gz.net
改造手術台の上の岬ユリ子=タックル
URLリンク(blog-imgs-55.fc2.com)

392:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 18:39:41.17 wG9JYWkM.net
電波人間って、こんな昔からいたんですね

393:どこの誰かは知らないけれど
12/05/17 05:43:13.98 w5I0/pxw.net
タックルのコスチュームのへたり具合だとか
しわになるあたりとか、てかり加減だとか
いいですね

394:どこの誰かは知らないけれど
12/06/04 03:50:30.37 iko+3H5k.net
タックルのミニスカもこうやって改造手術して作ったんだよ
URLリンク(www.youtube.com)




395:どこの誰かは知らないけれど
12/06/07 23:43:08.71 Soiv/EWq.net
ピチピチっとして、テカテカ

396:どこの誰かは知らないけれど
12/06/08 11:33:34.81 lTzIBtvM.net
タックルのミニスカもこうやって改造手術して作ったんだよ
URLリンク(www.youtube.com)

397:どこの誰かは知らないけれど
12/07/10 06:25:11.78 I1Tvq4kz.net
荒ワシ師団長の回の滝のシーン(変身前)

398:どこの誰かは知らないけれど
12/07/10 21:40:14.94 r4CGwvJh.net
>>397
タックルが素っ裸で滝に打たれていたのか?w

399:どこの誰かは知らないけれど
12/07/11 01:37:59.03 tyuMb0e+.net
タックル「あっ、激しい!あん!」

400:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 02:33:34.68 izbggeGY.net
滝の回です


URLリンク(nagamochi.info)

401:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 22:42:20.52 953wHnsr.net
>>400
すばらしい

402:どこの誰かは知らないけれど
12/07/17 16:43:55.77 qp+zCJiD.net
当時17歳か…(ゴクリ

403:どこの誰かは知らないけれど
12/07/20 03:41:54.01 7nIhdbYz.net
>>396
すばらしい

404:どこの誰かは知らないけれど
12/07/20 20:13:51.06 rYlekCmj.net
ダウト

405:どこの誰かは知らないけれど
12/08/03 06:19:20.31 2i55a7tv.net
>>400-402
滝を背に、例によって(変な感じの)半袖シャツにジーンズのユリ子
夏なのか
ストロンガーを探しているところで荒ワシ師団長に遭遇
「あいつ等、ストロンガーの仲間だ。血祭りにあげろ!」
飛翔し、襲い掛かる戦闘員
「あっ!」
蹴り上げられ、両側から挟まれて、滝の中へ。
「うっ!」

406:どこの誰かは知らないけれど
12/08/15 15:25:58.45 9WPh405a.net
保守

407:どこの誰かは知らないけれど
12/08/15 19:28:04.43 c2IBX0dn.net
タックルってテントウ虫の?

408:どこの誰かは知らないけれど
12/08/18 21:39:24.58 SZeD9hNj.net
>>405 FBIの滝とタックルが共闘したのか
FBIの滝とタックルと、どっちがつよいかな?

409:どこの誰かは知らないけれど
12/08/21 16:53:02.28 5cv06t7N.net
Youtubeで公式配信始まったけど、ユリ子は変身しないほうがいいな

410:どこの誰かは知らないけれど
12/08/22 05:59:32.42 0kHR5mKf.net
第1話から、花からのガスに気絶、奇械人のパンチにダウン、
サタンドーム(?)に吊るされるなどなど

ちなみに変身後の方が好き

411:どこの誰かは知らないけれど
12/08/22 23:32:56.80 wVeGRoKN.net
技が使えないようにビキニ姿で拘束されたユリ子
vs
もともと技を持たない緑川ルリ子以降マサヒコ姉までのライダーガールズ

412:どこの誰かは知らないけれど
12/08/23 10:41:10.22 X9JWMCOt.net
たぶん、タックルは浜口京子より弱い

413:どこの誰かは知らないけれど
12/08/24 06:15:39.46 lF7b4idY.net
演じた岡田京子さんは、当時17歳?だったのですか?
1話、2話からは、とても、そうは、見えないけども

414:どこの誰かは知らないけれど
12/08/24 12:33:40.51 VazLypvj.net
当時16歳だったんじゃないかな。死んだ回の放映時は17歳になったばかりだったと思った。


415:どこの誰かは知らないけれど
12/08/25 06:02:54.57 ofjoJyNZ.net
ウルトラサイクロンを使い、ケイトを倒し、
引き絵ながら、よろけまくって倒れ転がり、
次のカットで、雑草の繁るなか、臥すタックル

(ナレーション「…ウルトラサイクロンをタックルは使ったのだ」)

ヘルメットの後頭部、力なく垂れる黄色いマフラー
華奢な背、尻を包むスカートに寄る皺、左脚のブーツ

懸命に戦い続けてきた正義のヒロインの、余りに哀しい姿

このカットの直後、抱き起されて、ユリ子に戻ってしまう
もう少しタックルで悶絶してほしかったが、ユリ子のアップもEXCELLENT!

416:どこの誰かは知らないけれど
12/08/27 06:02:33.50 o+KXuVzW.net
初期のタックルは、ミニスカートがやや長目に見えますね
素材もなんか違うくみたいだし
いつ頃から短目になっていったんでしょうか

417:どこの誰かは知らないけれど
12/08/27 18:39:22.49 NcnXz6q+.net
>>328
初の女仮面ライダーが男を男とも思わない結婚詐欺師じゃあなあwww

418:どこの誰かは知らないけれど
12/08/29 01:22:22.80 cBBtM3XD.net
>>416
タックルのスカートは劣化しやすい素材だったようで
光沢自体は3話から落ち始めてる。
5話辺りから短くなりはじめてきて24話から30話ぐらいだと
完全にパンツが隠せないぐらいの丈になってしまってる。

419:どこの誰かは知らないけれど
12/08/29 06:08:19.35 9P5bXoPP.net
をを、そうですか、これからなのですね
ありがとうございました


420:どこの誰かは知らないけれど
12/08/29 06:53:24.24 9P5bXoPP.net
東映特撮公式>>409で、3話、4話更新されていました
(ストロンガー、見てる人、いるのかな)
3話を視聴しましたが、ユリ子、タックル、共にピンチありで
タックル的には良回だったのでは

ユリ子の衣装は、すその広いジーンズ、黒Tシャツ?に真っ白な上着?という
変な感じなもの、バイクに乗るから上着着用という設定なのか、戦うときには
脱がせてほしかった
富士急ハイランドのお化け屋敷の中で、サソリ奇械人の麻酔弾を右肩に喰らい
敢え無くダウン
気絶したままジェットコースターの軌道レールに縛り付けられるというピンチ
助けられたストロンガーからは、頬を叩かれ、おい、しっかりしろと言われる
ような始末

気絶したユリ子、アップなど何カットもありましたが、なかなか良い絵です

421:どこの誰かは知らないけれど
12/09/01 06:54:06.11 FQUg7NGW.net
確かに3話でも、タックルのスカートは長めで、丁度見えそうで見えないくらい

変身してから蠍の鋏で倒されるまでの1分以上、戦っています(絵的にも良)

422:どこの誰かは知らないけれど
12/09/07 06:21:31.46 Ult9MXJg.net
5話ではホットパンツ型(短いスパッツ?)>>264のようですね

423:どこの誰かは知らないけれど
12/09/07 22:44:03.16 vPGgFpKe.net
6話、クラゲ奇械人の吹き付けを喰らって、崖で横転、落下という
割と有名なシーンがありますが、惜しむらくは、数秒という短さ
悶え苦しむところのアフレコは無し



424:どこの誰かは知らないけれど
12/09/12 00:28:12.02 /c7QksH/.net
ようつべで今週から配信された第7話。
ワニーダのしっぽ攻撃で転がりまくるタックルと
婦人警官姿のユリ子さんの捕まりっぷりが実に良い。
ファラデーケージの効果で変身不能になり
火花の中で悶え苦しむユリ子さんの喘ぎ声がたまりません。
あと無料配信は終わったけど5話で茂兄貴が子供達に
アメフトを教えてる場面を見るとユリ子さんもなんかのスポーツを
子供達に教えるシーンがあってもよかったと思う。
ユリ子さんなら水泳が似合うかも。

425:どこの誰かは知らないけれど
12/09/13 22:44:52.52 JnrXFerZ.net
>>248のシーンですね

426:どこの誰かは知らないけれど
12/09/15 05:05:19.12 7UdMRGOc.net
どうせ優勝は、私って、決まってるんだもん(8話)

今回のユリ子の衣装は○な感じだけど、黄色のメットは似合わない?
材木で数発殴られてますけど

あと、タックルのスカート、かなり短

「大丈夫か」
「うん」

427:どこの誰かは知らないけれど
12/09/20 00:48:51.48 Fg0qrGTZ.net
ようつべで9話と10話が配信されて改めて観てみると
この辺りから岡田さんが妙に色っぽくなってきてて
タックルに変身後もすごく色気が感じる。
(8話の2度目の変身の名乗りとか9話のカマキリ奇械人に倒されるところとか)
ただ、ユリ子の服装が9話辺りから地味になりがちで
岡田さんの個性を生かしきれていない部分があって残念だと思う。


428:どこの誰かは知らないけれど
12/09/20 05:02:48.41 bJLSZn/C.net
確かに9、10話のユリ子は、化粧の都合か、かわいい感じになってますね

429:どこの誰かは知らないけれど
12/09/21 01:15:54.32 U6QuIuxE.net
>>428
確かこの辺りの回からメイク担当が変わったから
(最初のメイク担当は後の岡田さんのだんなさん)
その影響もあって化粧の仕方も変わってるのかも。
ただ初期12本観てもやっぱり1話と8話に着ていた
ビニールレザー地のブルゾン姿がワイルドさがあって
もっともユリ子らしい服装だと思う。



430:どこの誰かは知らないけれど
12/09/22 05:34:09.07 MChJlRyo.net
>>427
鎌を避けて、ステージにもたれながら、辛うじてかわす
鉄球を胸に受け、鎌を首に当てられ、床にダウン
カマキリ奇械人にねじ伏せられて、力弱く横たわるタックル

マスクの黒い部分は少し傷んでいるようだが、
コスチュームの深い赤色はかなり鮮やか

431:どこの誰かは知らないけれど
12/09/22 09:20:17.39 fe2/pziP.net
10話、奇械人ハゲタカンの羽ばたき?をくらったときの台詞
「め、目が… はぁぁぁ…」

ここでは、いつものやられっぷりで、少しコミカル感があるが、
後のケイトガスのときを、思い出さずにはいられない
(放送順は後先だが)

ぅぅ、ぁあっ、目が、ぁあ あぁぁ あぁ…

432:どこの誰かは知らないけれど
12/09/25 05:02:48.56 VdxqVQ/i.net
11話、橋?で走るシーン、12話、埠頭での戦闘シーン
タックルの動き、妙にキレが

433:どこの誰かは知らないけれど
12/09/25 11:41:25.95 2oITU5Mu.net
小坂チサ子(ライダーX チコ)か松岡まり子(アマゾン りつ子)がタックルを演じてたら、
超萌えキャラになったに違いない。

今だったらありかもしれんがこの時代にはなかった発想だろうな。

434:どこの誰かは知らないけれど
12/09/26 13:22:41.91 RurymjYL.net
>>433
その二人、すっごくいいよねぇ。

435:どこの誰かは知らないけれど
12/09/26 18:16:57.00 3CA+XOli.net
>>432
動きにキレがあるかどうかはわからないけど
11話の歩道橋っぽい所での格闘シーンは
妙にアングルが凝ってて良かったと思う。
(あえてタックルを後姿から撮っている所。この場面は
手すりに人物が鏡のように映りこんでる所が良い)
このタックルと戦闘員の戦いがもっと長かったら面白かったと思う。

436:どこの誰かは知らないけれど
12/09/27 06:55:21.68 HCOvvnpW.net
印象的なシーンですね

437:どこの誰かは知らないけれど
12/10/01 06:53:28.90 6ZvpRo+0.net
タックルが、奇っ怪人に蹴られるか突き飛ばされるかして
坂をコロコロ転がって行くのは第何話だったでしょうか?

438:どこの誰かは知らないけれど
12/10/05 05:17:43.87 p2fBZMmL.net
ここまでのところでは、第2話、第8話の後半部のところかな?

439:どこの誰かは知らないけれど
12/10/05 21:29:41.20 p2fBZMmL.net
13話、重要な回にしよう思えば出来たと思いますが、過剰な人間ドラマ風味にせず
割と淡々と流してます

ユリ子としては、かわいい(といっても、相対的にですが)路線継続中
良く言えば小悪魔的?
真っ赤なTシャツにジーンズの衣装
海に飛び込んでの濡れ濡れ姿もあり
変身前○な方には、良い回かも

タックルとしては、鞭打たれ、「うっ」
電波投げを、エレキ投げで返され、横転、「うっ、よくもやったわね」
エレクロス?を喰らい「うぅ、うぅっ」でダウン→変身解除

変身解除なしで、海に飛び込んでほしかったけど

440:どこの誰かは知らないけれど
12/10/06 17:46:30.56 XQGONqXA.net
>>439
この回はユリ子さんが赤い服が似合う事を教えてくれました。(笑
ユリ子さんは普段はすごく肌の色が白いから物凄く
赤い服が際立っていて魅力的に感じます。
扱いこそ最悪かもしれないけどこの回のユリ子さんは
茂以上に目立ってた気がする。

441:どこの誰かは知らないけれど
12/10/06 17:58:18.32 XQGONqXA.net
もし13話がストロンガー対タイタンの話とは別に
タックルを狙って仕掛けられた作戦だったら
もっと面白くなってたかもしれない。

ユリ子の兄がブラックサタンに捕まっている事を知り
単身基地に向かうユリ子。
しかし救出した兄はブラックサタンの奇械人エレキイカで
全てはタックル抹殺を狙うブラックサタンの罠だった。
タックルに変身したユリ子はエレキイカの攻撃に苦戦するも
駆けつけたストロンガーの援護を受けエレキイカを倒す。
エレキイカを倒したユリ子は茂と藤兵衛が見守る中
兄の墓標に向かってブラックサタン打倒を改めて誓うのだった。

こういう話の方が良かった気がする。
当然回想という形でユリ子の改造シーン付きで。

442:どこの誰かは知らないけれど
12/10/06 18:10:58.14 XMGL0cgz.net
13話、なかなか興味深いなあ

443:どこの誰かは知らないけれど
12/10/08 12:13:36.15 tAyX/kRg.net
15話、ジェネラルシャドウと対峙、奇械人をまちぶせ、戦闘員に電波投げとサポート的活躍
ユリ子、変な?シャツ
まあ、普通の回

444:どこの誰かは知らないけれど
12/10/08 12:32:48.43 tAyX/kRg.net
16話、妙にかわいい感じのユリ子、かわいさピークか
タックル、草むらの中に倒れるシーン、急斜面走るシーン等々あり
あと、捕まったときに、左膝を立てて座っているのも、妙にかわいい感じ

445:どこの誰かは知らないけれど
12/10/12 18:05:16.98 nunqECmY.net
>>444
16話の辺りからストロンガーのパートナーというより
今までのライダーヒロイン並みに扱いが悪くなっているよね。
その証拠にブブンガーにさらわれた子供達を探してる時
駆けつけた藤兵衛さんの誘いでテントローから
藤兵衛さんのジープに乗り込んでる。


タックルに乗り捨てられるテントローの扱いって一体……。

446:どこの誰かは知らないけれど
12/10/13 07:37:54.23 9bpE40g4.net
17話予告編
棺桶の中、悶絶のタックル
fine!

447:どこの誰かは知らないけれど
12/10/13 10:46:21.14 gFR661cI.net
ま、時代もあっただろうけど、タックルの「電波投げ!」が、蓄膿の様なだみ声で
力みすぎ。ビジンダー路線で(当時この言葉は無いけど)萌えキュンボイスだったら
もうちっと活躍の仕方もあっただろうがなー。
16話で戦闘員に囲まれて怯えてる籐兵衛が、不用にタックル(中身はスタントにしても)に
抱きついたたし(さすがにオ○パイは触ってなかったけど)。
大鉄人17の少年が出演してるし、チョイ役ってスタメン入りに重要ステップだよなー

448:どこの誰かは知らないけれど
12/10/13 20:15:09.01 mhPlqWIU.net
>>447
その蓄膿の様な濁声に萌える人間もいるのです
歳相応に見えない大人びた風貌に、これまた歳相応に聞こえない鼻に掛かった声
そして時々割れる様な声で言う「電波投げぇ!」
上向きの鼻も、ご本人が「ユーウツ」になるボリュウム満点の脚も全てが萌え要素です
それと16話でおじさんと一緒に戦闘員に囲まれるシーンはスタントではなくご本人です

449:どこの誰かは知らないけれど
12/10/13 20:25:38.36 mhPlqWIU.net
>>446
以前仮面ライダーの予告編集ビデオでその17話のシーンを観た時、頭の中のタコメーターが一気にレッドゾーンまで吹けましたw
そして本編のビデオで期待しながら17話を観て、「なんじゃあ、こりゃあ!てめぇ、ふざけんじゃねぇぞ!」となりましたw
予告には貴重なシーンがある場合があります

450:どこの誰かは知らないけれど
12/10/13 22:18:26.29 dI7EU5/J.net
対カメレオーン戦 対ハゲタカン戦 対クワガタ戦等で、スチールのみで本編にはないピンチシーンがあるね。
カットされた中にタックルファン垂涎シーンが多々あるのかも。

451:どこの誰かは知らないけれど
12/10/14 06:30:10.30 cotjCYC/.net
>>446
赤色基調で黄色アクセントのコスチューム
やや強調される胸部の膨らみ
スカートのレザーの質感
そして、あの表情

452:どこの誰かは知らないけれど
12/10/14 16:45:00.47 IB4oP/Xr.net
ただサメ奇械人の時みたいに二人で罠を突破し連携して敵を倒す話はもっと作ってほしかった。
タックルが電波投げで敵を怯ませてストロンガーが電キックでトドメを刺すという流れで・・・。
あと変身した状態のストロンガーとタックルがカブトローとテントローで並走するシーンも意外と少なかったのが残念。
二人で地雷原突破するくらいのバイクアクションは観たかったかなと思う。



453:どこの誰かは知らないけれど
12/10/14 20:37:57.08 kXrjFW+s.net
ユリ子の服装が夏でも薄くなかったのが残念

454:どこの誰かは知らないけれど
12/10/14 20:50:23.92 ITda9b2D.net
18話になれば半袖Tシャツに紺色のホットパンツを合わせた夏らしい服装が観れます
Tシャツはブラが響きますし、紺色のホットパンツはブルマーの様ですw

455:どこの誰かは知らないけれど
12/10/14 21:15:09.86 kXrjFW+s.net
できればタンクトップ、ミニスカ(あるいは短パン)生足で磔にされる場面が見たかったわw

456:どこの誰かは知らないけれど
12/10/14 22:58:31.13 HNoNqJRi.net
>>455
ユリ子役の岡田京子さんは当時16.7ぐらいであの大人びた容姿だったから
もっと派手めな服装の方が似合ってた気がする。
上はタンクトップやキャミソールで下はデニムかレザーのミニスカート、
靴はロングブーツで行動するユリ子さんが見たかった。

457:どこの誰かは知らないけれど
12/10/14 23:09:35.42 ITda9b2D.net
放映中の季節に夏があったのですから水着が見たかったですw
オリエンテーリングより臨海学校に参加して欲しかったですw

458:どこの誰かは知らないけれど
12/10/15 05:44:17.38 2ARTqDSO.net
>>454

>>323の回かな

459:どこの誰かは知らないけれど
12/10/15 19:45:36.37 SPjOwzZF.net
>>458
>>323は俺が書いたものではありませんが仰る通りです
>>323で書かれているサイケデリックなTシャツは先輩ライダーガールも着用した由緒正しいシャツですw
伸びやかな白い脚とも書かれていますが、脚は日焼けしていて岡田氏本来の白さではありません
腕の白さと比べれば分かりますが、特に変身時に白さの違いが良く分かります
その日焼けは『タックル焼け』と思いたいですw
ミニスカートから見えている個所から下の部分が日焼けしていると思いたいですw
変身時のジャンプシーンはご本人ですが、ローアングルでの撮影の為ミニスカートの中が見えています
この時のミニスカートの中、普段はミニスカートで陰になっている部分だけ日焼けしていない様に見えますが、俺だけでしょうか?w

460:どこの誰かは知らないけれど
12/10/15 23:03:49.34 Urr30wBY.net
昔は純粋な気持ちでテレビ見ていた少年たちも、いまや単なるスケベオヤジどもと化した。
俺は子供の頃に見た、ルパンの不二子が受けた拷問を岬ユリ子も受ければいいなんて思ったことは一度もないわ。
気の強い女が悶絶する場面ほどエロイものはない。

461:どこの誰かは知らないけれど
12/10/17 23:26:17.98 Qj501HQX.net
第17話[公式] part2

「おじさん… もう、だめ」

462:どこの誰かは知らないけれど
12/10/22 01:52:25.91 DJSGvmwN.net
17話に妄想を加えてみる。

Aパート・コウモリ奇械人との初対決で茂と共に奇械人に挑むユリ子。
しかしコウモリ奇械人の翼のカッターで服を切り裂かれてしまう。
素肌と下着が露わになりあまりの恥ずかしさに戦闘不能に陥るユリ子だったが
茂のフォローにより一瞬の隙をつきタックルに変身し再び戦闘に出る。

Bパート・タイタンとの対決で逆に打ちのめされ捕られるタックル。
マスクが外れユリ子の素顔をさらした状態でブラックサタン基地に運ばれるタックル。
以降のシーンは全部タックル服のユリ子さんで登場。

妄想加えるとこんな感じかな。

463:どこの誰かは知らないけれど
12/10/23 01:14:31.55 wub1hnIj.net
17話は「エイ、ヤァ、トォ!」の変身シーンが三回もある珍しい回です
教会でのユリ子対青年百目タイタンは、ナイスボリュウムのオーバーオール下半身が見れますw

464:どこの誰かは知らないけれど
12/10/27 08:27:53.89 z3d5C7E+.net
>>259
>>386

「あっ、茂 一体どうしたの」
「あぁ……俺の電気エネルギーが……」
「分かったわ 先に子供たちを連れて逃げて」
「すまん…… 子供たちを逃がしたらすぐ戻って来る」
「ケイトのマントと杖に気をつけるんだ」
「分かったわ……」

「……待って、私…… 私のエネルギーを」

茂の傍らに、寄り添うユリ子。
腕が肩にそっと回され、胸の膨らみが押し付けられる。
首筋に吹きかかる暖かい吐息。
素早く顔を寄せ、柔らかく結ばれた薄紅色の唇を唇に合わせる。
滑らかな舌が唇を割り裂いて、辷り込む。
ふたりの舌が控え目に交わり、溶け合い始める。
……やがて唇が離れ、透明な糸が引いて、そっと切れる。

465:どこの誰かは知らないけれど
12/10/28 08:58:37.02 pW1gCYLz.net
第19話[公式] part2

あれか

466:どこの誰かは知らないけれど
12/10/28 16:28:24.18 Wpn1Q5z0.net
3日前はタックルの命日だったのだね

467:どこの誰かは知らないけれど
12/10/29 23:12:55.34 iiE/23v2.net
合掌

468:どこの誰かは知らないけれど
12/11/11 01:03:06.32 ePeUqDNW.net
昆虫嫌いなもんで、さすがにこれが出てきたときはテレビ消した。
今見てもキモい。

469:どこの誰かは知らないけれど
12/11/11 12:58:05.25 oqjEIMRg.net
仮面ライダーストロンガー 第24話[公式]

黄色のメットは?

470:どこの誰かは知らないけれど
12/11/13 01:43:27.92 2t58DqJD.net
ようつべで今週配信されてる25話と26話のユリ子さんは
ノースリーブ姿で素晴らしい腋と二の腕が堪能できます。
特に26話はユリ子さんのオッパイアップが見られるので必見。
そしてブラックサタン壊滅。ユリ子さんの元気な姿もあと4回に……(ノД`)・゜・。

471:どこの誰かは知らないけれど
12/11/13 01:49:35.23 2t58DqJD.net
25話辺りから顕著になってるけどこの辺りの戦闘になると
ユリ子さんが戦闘員に苦戦するパターンが目立ち始めてると思う。
タックルになっても初期のように戦闘員を軽くねじ伏せる事が無くなり
逆に反撃されるようになってきた。
戦闘員が強くなった?それともユリ子さん弱体化?

472:どこの誰かは知らないけれど
12/11/13 03:09:12.00 2KaCi5Z4.net
17話で百目タイタンが「少しも進歩してないようだなタックル君」と言っていたので、その言葉からするとブラックサタンは日々進歩しているのでしょう
次回の27話ではデルザー軍団戦闘員に対してついに電波投げも効かなくなりますねw
戦闘員にまで電波投げが効かなかった心境やいかにw

473:どこの誰かは知らないけれど
12/11/14 18:32:22.61 hcECbAb7.net
>>472
ブラックサタンもストロンガーという予想外の敵を相手に
何度も敗北してるからその度に奇械人に対ストロンガー用の
特殊能力を植えつけてるから
(例=電気エイの電気吸収能力やハサミガ二の麻痺泡)
当然戦闘員も多少は強化されてるはず。
ユリ子さんの進歩は……変身時になんか
気持ちよさそうな笑みが浮かぶ様になった事かな?

474:どこの誰かは知らないけれど
12/11/15 18:53:25.79 owVdTKMe.net
>>473
受けましたw
確かに気持ちよさそうな笑みが浮かぶ時があるのですw
「気持ちよさそうな笑み」の表現がなんとも可笑しいですw
細かな所までチェックされていらっしゃるので感心します

475:どこの誰かは知らないけれど
12/11/16 00:22:43.61 2x6QZBqF.net
>>474
茂の場合いかにも気合を入れてるっていうか
本当に精神を集中させてるって表情で変身するけどユリ子さんは
初期こそ険しい顔で変身ポーズを取ってたけど
徐々に表情が柔らかくなったっていうか数回ほど
気持ちよさそげな顔で変身する事があった。
そういえばユリ子さんって何気に茂より変身した状態で
いる事が多かったけどもしやタックルに変身すると
気持ちの良いツボのような所を刺激されて快感になるのか?

476:どこの誰かは知らないけれど
12/11/19 01:13:46.19 B2VRxsym.net
今週配信の27話と28話

27話・遂に最強の敵デルザー軍団登場。
鋼鉄参謀率いる戦闘員によって鎖で拘束されるユリ子さんの表情が
セクシーで色っぽい。
なおこの回ではデルザーの動きに気付いたユリ子とおやっさんの会話で
「わたしのアンテナに変な電波が受信された」というセリフがあり
ユリ子さんが改造電波人間だという設定がまだ生きている事が確認できます。
ちなみにこの回でテントローは哀れ御役御免に。

28話・この回ではユリ子さんの出番はとうとうBパートのみしか
登場しなくなってしまう。(翌週の29話はもっと悲惨)
しかしそのBパートではAパートに出れなかった鬱憤を晴らすかの如く
これでもかと言わんばかりに動き回る。
荒ワシ師団長配下の戦闘員に滝つぼに叩き込まれ水浸しになるユリ子さん。
服がずぶ濡れになり乳首すら浮かぶ状態になりながらも健気に
敵に挑むユリ子さんが最高にかわいい。(特に変身シーン)
この回を最後にユリ子さんは赤メッシュのグローブは着用しなくなります。
できればタックルさんも水浸しになってもらいたかった……。

477:どこの誰かは知らないけれど
12/11/19 19:41:15.23 9RFF7xa/.net
>>476
27話は戦闘員に対しての効かない電波投げの直後のハミパンシーンが「おおお!!!」となりますw
久々の本物ショーツに「よし!」と心の中でガッツポーズですw
28話は変身ポーズ直前に誰かに微笑むような笑顔になります
誰に対して微笑んでいるのでしょうw
翌週の29話は仰る通り悲惨です
本編でタックルが見れないのはこの回だけです
ただ30話の予告は「おおお!!!」となります
30話の本編で流れない超強力、破壊力抜群なフィルムですw

478:どこの誰かは知らないけれど
12/11/23 07:00:02.38 TgmuaZwO.net
>>477
おお、どのカットですか?

479:どこの誰かは知らないけれど
12/11/23 12:27:49.75 O7HxQmnX.net
>>478
どのカットと仰られたのは27話のハミパンでしょうか?
それとも30話の予告でしょうか?
27話のハミパンでしたら鋼鉄参謀の戦闘員に電波投げを放った直後に
立ち上がって戦闘員のキックをくるりと回って避けるシーンで白い物が確認出来ます
その後のシーンでもストロンガーと一緒に鋼鉄参謀に向かい合った後、
戦闘員達と画面右側へ消えて行くシーンで同じ個所から白い物が確認出来ます
シーンが変わっても同じ個所から白い物が見えていると言う事は、
撮影しているいくらかの間ずっとハミパンしたままだった事になります
スタッフは何も言わなかったのでしょうかw
30話予告でしたら、もう全てのカットです
どれもが本編では使用されていない物です
本編と同じ様なカットですが表情や仕草が違います
その僅かな違いにも萌えるのですw

480:どこの誰かは知らないけれど
12/11/23 15:41:53.45 TgmuaZwO.net
>>479
後者の方でした
注目します

丁寧に、ありがとうございました

481:どこの誰かは知らないけれど
12/11/23 16:40:55.23 xRdzcoBX.net
>>479
27話って変身した直後のタックルのスカートが微妙に
風で靡いてる所もセクシーで良いんですよね。
ハミパンに関しては岡田京子さんはロケの際にタックルの衣装をロケバスの中で
着替えていたって話が前に講談社が出したオフィシャルブックに書いてあったから
この撮影の時は慌しい状況で撮影が行われて急ぎでタックルのシーンを撮る為に
慌てて着替えてハミパンになったんじゃないかな?
多分殆どのスタッフが男性だったろうから(一部女性もいただろうけど)
衣装替えはすばやく行ってただろうし。

482:どこの誰かは知らないけれど
12/11/23 17:53:07.48 O7HxQmnX.net
>>481
27話のハミパンは演技中になってしまったと思われます
変身して着地した時はハミパンしていませんが、電波投げの後はハミパンしています
電波投げの姿勢で右膝を前に突き出した時にハミパンしたものと思われます
ブルマーの様に股部分にゴムが入っていて脚の付け根をいくらか締め付ける物ならハミパンも多少防げると思います
股部分のゴムの有無等、タックルの赤パンの構造は分かりませんが股部分がブルマーの様に締め付けがある様に見えません
27話の撮影時期は夏です
タックルの衣装は暑いと仰っていました
いくらかの汗で張り付いた白い物が赤パンの隙間から顔を出したのではないでしょうかw

483:どこの誰かは知らないけれど
12/11/24 18:17:50.98 fbPPVlWL.net
今日発売されたフィギュア王にこないだの魂ネイションで出展された
フィギュアーツのタックルが載ってたけど
プロポーション云々は別にして正直顔が微妙だと思った。
マスク越しの岬ユリ子の顔も造形ってなってるけど
別に放送当時のデータを読み込んで作成してるんじゃないんだし
ユリ子の顔を別パーツとして用意するとは思えないので
タックルの顔は目の塗装だけの方が味があっていいのではと思った。

484:どこの誰かは知らないけれど
12/11/24 19:26:59.11 vAEk9FAV.net
>>483
魂ネイションのタックルをネットで見ました
マスクの造形ですがゴーグルが垂れ目ではなく、つり目に見えます
開口部も大き過ぎです
そしてタックル=ポイントの位置が下過ぎてパチモン臭さが漂いますw

485:どこの誰かは知らないけれど
12/11/24 19:35:15.99 vAEk9FAV.net
近年のタックルフィギュアはゴーグルの中の瞳も再現する様になりました
俺としては瞳を再現する方が好みです
出来れば中のユリ子の顔も岡田さんに近付けて欲しいです
フィギュアーツのタックル、パチモン臭さが漂うと書きましたが、発売されたら即買いますw

486:どこの誰かは知らないけれど
12/11/26 02:26:49.50 pqQHLRvD.net
今週配信の29話と30話、遂にあの涙なしでは語れない回がやってきました……。

29話はユリ子さんBパートのみの登場だけでなくタックルに変身なし。
出番もおやっさんより少ないという扱いの悪さが目立ちますが
30話はタックル=ユリ子最後の回だけあって岡田京子さんの渾身の芝居と
スタッフの熱意が感じられる秀作になってます。
Aパートの戦闘後におやっさんに全てを告げる場面とBパートの河原のシーン。
この場面は特に岡田さんの背中の芝居がタックルならびにユリ子の内面を
うまく表現していて実に印象的です。
そしてユリ子絶命の場面。大地に倒れたタックルがおやっさんに抱き起こされると同時に
ユリ子に戻り、何かを告げようとするもその力も既に無くうっすらと何かを見つめるように
目を開けたまま静に息を引き取り茂にその瞼を閉ざされるシーンは岡田さんのメイクもあってか
美しさと儚さが混ざり合って泣ける場面となっています。
この回を超えるライダーの回は恐らく他を探しても無いと思います。

487:どこの誰かは知らないけれど
12/11/26 05:42:08.59 C2nE6eC6.net
坂を転がり落ちるシーン>>276
河原で倒れるシーン>>267が好き

488:どこの誰かは知らないけれど
12/11/26 05:59:22.75 C2nE6eC6.net
>>120-124
>>128-130

ケイトとの最初の戦闘、ストロンガーの助けの前、もう少し苛められて欲しかった

489:どこの誰かは知らないけれど
12/11/26 06:57:03.94 84uwLMKL.net
坂のシーン >>276 >>329

490:どこの誰かは知らないけれど
12/11/28 06:04:31.44 3G2NnWYx.net
やはり最初の戦闘シーンでしょう
>>261-263

491:どこの誰かは知らないけれど
12/11/28 06:41:29.62 3G2NnWYx.net
>「えいっ やっ とう! 電波人間タックル!」
>「小生意気ナ娘」
>「あっ、うっ」
>「ホーラ、ケイトガス!」

>あっ!
>うっ、あっ、ああっ、体が痺れる
>ぅあっ、っ、ぁっぁっ、あっ! あっ!
>はぁ、はぁ……(この辺りの声、かなり好き)←【ここ、何て言ってるんですか? 「はひはひ」と聞こえるけど】
>ぅぅ、ぁあっ、目が、ぁあ あぁぁ あぁ…… あ……

492:どこの誰かは知らないけれど
12/11/28 20:49:27.85 BxNLQlFE.net
>>491
活字にするのは難しい喘ぎです
「ひひ、はふ」とも聞こえます
ケイトガスを浴びて「あっ!」と叫んだ後の喘ぎも「んにぁ」と聞こえます
いづれにしても俺にとっては人類史上最高の喘ぎですw

493:どこの誰かは知らないけれど
12/11/29 07:44:28.04 JF1NOR3y.net
>>492
>「んにぁ」
それ、ケイトの高笑いじゃねw

ちなみにアジトで火をかざしてケイトが怯み、おやっさんが「こいつは火に弱いんだ」と
言った後にもケイトが怯える声が邪魔w
あそこで気を緩めたユリ子が崩れ落ちる姿がかなり好きなので、あの喘ぎ声が聞きたかったのだがw

494:どこの誰かは知らないけれど
12/11/29 10:13:07.35 O13Ty/FM.net
>>493
「んにぁ」はどう聞いてもタックルの喘ぎに聞こえます
「んにぁ、あぁっ、体が痺れる」と聞こえますがいかがでしょう

495:どこの誰かは知らないけれど
12/11/29 15:16:55.08 Y05ygVvL.net
29、30話のタックルは、妙にスカートが短かったように見えたなぁ。
ユリ子姿だと貧乳&安産型下半身に目が行く。

496:どこの誰かは知らないけれど
12/11/29 20:29:47.71 DS1Ibad9.net
平山プロデューサーは抜群にスタイルがよかったから岡田氏を選んだとのことだが、
どうみても候補の一人だったという早川絵美氏の方がスタイルはよい。
平山氏は安産型が好みなのだろうか。

497:どこの誰かは知らないけれど
12/11/29 21:31:27.02 R0Q+soEU.net
>>495
タックルの衣装は1着しか用意されてなかったみたいだから
たとえタックルの衣装が痛んだとしても予備がないから
そのまま30話まで使用されてたせいでそう見えたかもしれないです。
また演じた岡田京子さんの体型も目立たない程度ですが
体型が変わってたみたいですからその影響もあるのかもしれません。
(その証拠に30話のスチールの中にタックルのブーツのファスナーが
閉まりきっていない写真が存在する)

ちなみに30話のタックルのスーツの状況は

ヘルメット=アンテナが初めの頃より短くなり折れて修復した痕あり。
マスク=ゴーグルの部分がボロボロになり口元も若干ほずれあり。
スーツ=胸のTマークの塗装が所々剥れている。
スカート=完全に光沢がなく丈も短くなっている。
手袋=腕のカバー部分が傷つき汚れた感じに見える。
ブーツ=岡田さんの体系の変化か、ファスナーが閉まりきっていない。

498:どこの誰かは知らないけれど
12/11/29 23:52:35.67 O13Ty/FM.net
スカートの丈ですがウエストの所で折り返してミニスカートを更に短くしている様に見えます
後半の戦いで「今度こそお前の最期、覚悟おし」の直前のシーンでタックルが倒れますが
そのシーンでスカートのウエスト部をほぼ真上から見れます
それを見るとスカートを折り返している様に見えます
グローブに関しては指先部分が解れています

499:どこの誰かは知らないけれど
12/11/30 00:12:45.21 LX2z8g4h.net
>>496
ご本人がユーウツになるほどのボリュウム満点の脚が俺にはドストライクです
特に当時の週刊ポストで披露された脚は「マジっすか?w」と思うボリュウムですw
スレンダーな早川さんの5割増くらいと言っても過言ではありませんw
ケイトガスで苦しむ時もプルプルと揺れる脚
そんな岡田さんの脚が俺にとっては最上級です

500:どこの誰かは知らないけれど
12/11/30 06:18:07.96 JhAY7esE.net
>>486
「お願い、このことは、決して茂には言わないでいてね」>>329-331 と言うタックルの背。
赤いスーツが土で薄汚れて、これまで懸命に戦ってきた正義のヒロインの哀しい姿

501:どこの誰かは知らないけれど
12/12/11 17:51:22.76 Hi5blU4s.net
31話のユリ子の墓の場面でユリ子を回想するシーンと
茂が超電子ダイナモの移植手術を受けるシーンで
手術の激しさに苦しむ茂をユリ子が励ますシーンがあったら
より感動的な場面になってたと思う。

502:どこの誰かは知らないけれど
12/12/12 20:28:40.70 4qlyo0Ra.net
30話の後は、出てこないんですよねえ

503:どこの誰かは知らないけれど
12/12/13 20:47:32.53 LVYpV19j.net
>>502
ある意味ストロンガーはユリ子の死で一区切りしたせいもあるしね。
元々タックルの死自体ストロンガーで全シリーズを終了させる為の一環だった訳だし
31話以降はストロンガーが主役には変わりないけど基本的に
仮面ライダー総決戦だったからユリ子さんはその中ではあまりにも
役割が生かせないという判断で切られた部分もあると思う。
(おやっさんは歴代のライダーと茂を繋ぐ役割があるので)
もしストロンガーでライダーシリーズが休止しなかったら
ユリ子さんの役割も大分違っていたかも。

504:どこの誰かは知らないけれど
12/12/13 23:02:06.93 8baLUReD.net
>>502
31話で名前が出ただけで、それ以後は回想シーンどころか名前すら出ませんでした
本放送当時、最終回のラストで各ライダーが静止画で映し出された時に
ストロンガーと一緒にタックルも出るかと期待しましたが、これも出ませんでした
放送話数が進むに従ってタックルの虜になっていった俺には最終回なのに
回想シーンすら流れない事がとても残念でした

505:どこの誰かは知らないけれど
12/12/19 01:28:41.24 tlbf7ORp.net
タックルにとってせめてもの救いは
ストロンガー終了後の特番のストロンガーの場面で
タックルがちゃんと紹介されていた事。
RXの特番においてもタックルの場面が入ってる所を見ると
スタッフもちゃんとタックルの事をわかっていたと思う。

506:どこの誰かは知らないけれど
12/12/19 07:05:54.26 8BvdNe16.net
>>488
>ケイトとの最初の戦闘、ストロンガーの助けの前、もう少し苛められて欲しかった

ふらつき、蹲りそうになるところを狙って、黒いマントが襲う。もたつきながらも、
ぎこちない身ごなしで辛うじて躱す。

「…… 電波投げ!」
「キヒヒヒヒヒ」
「ぅっ…… 効かない……」

全身の粟立ちを怺え、何とかケイトの右半身に縋り付こうとする。
「小癪ナ」
しかし、力任せに振りほどかれ、哀しくも空しく、跳ね飛ばされてしまう。魔女の
鋭爪が素早く閃く。右腕に鋭い痛みが走り、鮮血が散る。変幻に繰り出される杖で
鳩尾を突かれ息が詰まる。振り絞るような喘ぎ声。冷酷な邪爪が、棒立ちのタック
ルの首に残忍に食い込んでいく。

507:どこの誰かは知らないけれど
12/12/20 00:19:55.79 2Py0OjOq.net
>>506
宇宙船に載ってた平山Pの連載でタックルの話が出てて
その中で30話の台本を元にした話によると
そんなシチュの展開があったらしい。

内容はBパートのストロンガーとドクロ少佐の戦いで
戦闘の隙を狙ってケイトが手槍でストロンガーを狙うと
気付いたタックルが盾になり肩を負傷する。
その後タックルは負傷した肩を引きずってケイトに挑み
ケイトの爪が首に食い込むのも物ともせず
ケイトの苦手な火に近づけようと焚き火の近くまで引きずり
弱った所でウルトラサイクロンで止めを刺す!!という物。

他の映像作品との違いはAパートでタックルが藤兵衛に告白する場面は
シナリオでは地面を転がる所でユリ子に戻るシーンがあったのと
ユリ子が息を引き取る場面は最後にユリ子が茂に別れの台詞を言って
息絶える予定だったとの事です。

508:どこの誰かは知らないけれど
12/12/20 00:49:16.31 Oa5O8hPx.net
>>507

>>276>>329-331 転倒のシーン
>>129-130、>>486 最期のシーン
ともに、別シナリオより放送の方で良かったように思います

509:どこの誰かは知らないけれど
12/12/20 21:05:06.56 2Py0OjOq.net
>>508
多分現場で内容を変えたんだと思う。
このシーンはこうした方がいいとかこの方がユリ子らしいとか
監督とスタッフなんかが話し合って撮影してたんじゃないかな。
30話は29話と平行して撮影されてたはずだけど2作の映像よく見ると
29話はアクション重視の構成になってるのに対し30話はドラマを重視してて
撮影自体は29話より30話を多めにスケジュールを取っていたと思う。
(撮影の期間自体は他の回と同じ日数だと思いますが)
特にいかにしてタックル・岬ユリ子=岡田京子に相応しい花道にするか
スタッフもかなり心血を注いで撮影してたんじゃないかなと思う。
岡田さんも多分30話の撮影はそれまでになく全力で撮影に望んだと思う。
それは映像を見ても充分伝わってきます。

510:どこの誰かは知らないけれど
12/12/22 08:30:27.21 OiXgVw/5.net
>冷酷な邪爪が、棒立ちのタックルの首に残忍に食い込んでいく。

放送にはなかったと思うが、グッドなスチール写真 >>199-200,>>202

511:どこの誰かは知らないけれど
12/12/22 23:59:39.12 arLCBnFA.net
ユリ子さんで一番見たかったのは1話の変身解除時に見せた
サイケ調デザインのミニのワンピースで行動するシーン。
出番はほんの一瞬だけど普段のユリ子さんがGパンとかホットパンツとか
活動的なスタイルが多かったせいか妙に印象に残ってて
1シーンだけの登場は本当にもったいなかったと思う。
あのワンピース姿で戦闘員と大立ち回りを演じてほしかったし
テントローに跨る姿が見たかったです。

512:どこの誰かは知らないけれど
12/12/23 08:59:10.76 eMYP/rmZ.net
>>128>>266-267
>(だめ……)
>河原に、うつ伏せに激しく倒れる
>「はぁ…… はぁ……」
>(身体が……)
>それでも、懸命に立ち上がろうとする
>腰が重く揺れる
>「はっ!」
>背後のケイトに気づき、思わず怯えの混じった声が洩れる

苦悶に満ちた顔を上げ、肘を付き、両肩を震わせて何とか起き上がろうと藻掻く
タックル。しかし、四つん這いの脚の間から股を思いっ切り蹴り上げられてしまう。
「あうっ!」
息も出来ない激痛! 緩く盛り上がった赤いインナーの股間を上から抑えながら、
形振り構わず生脚を投げ出して、蜿き、のたうち回る電波人間に、更に一撃!
「今度コソ、オ前ノ最期、覚悟ヲシ!」
その赤い仮面に、華奢な背に、容赦なく幾度も振り降ろされる杖。俯せに倒れ伏し、
黄色のブーツごと細く締まった両足首を踏み躙られ、身体中を質感溢るる強靭な杖
で容赦なく幾度も打ち据えられて、意識が徐々に薄れていく。為す術なく踏み躙じ
られ、杖撃たれるタックルの悲痛な姿!

「あっ タックル!
 無理するな とうっ!」

>>386

513:どこの誰かは知らないけれど
12/12/23 20:52:12.51 9sTxO8xm.net
テントウムシは性欲強いらしいね

514:どこの誰かは知らないけれど
12/12/25 00:41:44.21 usOHQ96m.net
 あと30年生まれてくるのが遅ければAKBにでも入って1,2を争うメンバーに
なっていたかもしれない。何話か忘れたが婦人警官のコスプレがすごくエロかったな。

515:どこの誰かは知らないけれど
12/12/25 22:44:28.80 dXciACI5.net
AKBではどうか分かりませんが、
後段の件は第7話でしょうか >>248-250,>>424-425

516:どこの誰かは知らないけれど
12/12/27 23:27:46.59 Q/sxxGQO.net
>>279
>ケイトの毒を受けたユリ子、右肩を押さえ庇っていたのだから、
>その後の戦闘でも、右手がうまく使えなかったり、右肩を責められる
>ようなところがあってもよかったのでは。

闇の中から次々湧いて現れる戦闘員。子供たちに手を伸ばしかけたその腕を捉え、
引き戻す。
ここで、食い止めなくては……
息が上がって、肩が上下する。背後から襲われて、その仮借ない勢いに身体が傾ぐ。
戦闘員と組み合ったまま、癒えることの無い傷を負った右肩から石壁に激突! 
何かが砕けたような嫌な音。
「あうっ!」

517:どこの誰かは知らないけれど
12/12/28 22:33:38.62 9Ge++gaS.net
>>379

「助けに来たぞ! タックル!」

そんな…… ぁぁ……
どうして、もっと早く来てくれなかったの……

凄艶な痴態を覆い隠すこともできず、仰向けに横たわり、儚げに身悶えるタックル。
頬を真っ赤に染め、何かを否定するかのように、萎らしく頸を振る。今にも泣き出し
そうな、可憐な表情。縋るような切なげな輝きが、瞳に蘇り宿っていた。

「変身、ストロンガー!」
「チッ」
「……わたしに構わず、攻撃して!」

ストロンガーの目に映る、鋭い爪で無残にも扇情的に縦長く切り裂かれたスカート。
無造作にたくし上げられて、露出した極薄でタイトなインナーウェア。端なく開かれ
た太腿に弾かれて、恥丘の柔らかい膨らみが浮かび上がっている。そして、濃い染み
の広がる股間には切れ目の皺が寄り、あらぬ妄想を掻き立てる。こんな薄汚れた地下
のアジトで、醜悪なドクターケイトのいやらしい辱めを受け、淫猥な責めに屈し、藻
掻き、のたうって、為す術も無く痴態を晒してきたタックル…… 
これまで懸命に戦い続けてきた正義のヒロインの余りに哀しい姿……

見られてしまった…… 霰もないこの姿を……
お願い、見ないで…… お願い……

518:どこの誰かは知らないけれど
12/12/30 12:06:05.99 v2bNRYAV.net
「おい、茂のカブトローだ」
「こんな所に入口が」
「おっ、これを見ろ」
「城茂、ここに眠る。何ですって」
「こりゃあデルザー軍団の仕業だぜ、きっと」
「アジトへの地下道かしら」
「ううむ、入ってみるか」

これが悲劇の始まり

519:どこの誰かは知らないけれど
12/12/30 17:25:31.70 VWfYiiAt.net
>>517
かなり前のタックルスレで改造手術の際にテントウムシのエキスを注入されて
悶えながら変身との妄想がありました
それを妄想SSでお願いします

520:どこの誰かは知らないけれど
12/12/30 22:57:37.04 x7vn7sDF.net
>>519
激しく同意します。
拉致から適正テストに改造手術、そしてストロンガーに救出……
タックル改造に至る経緯を是非ともSSでお願いします。

やるとしたらやっぱりユリ子さん全編通して全裸かな?

521:どこの誰かは知らないけれど
12/12/31 17:09:34.68 854YvkXt.net
此れは難しい注文を……

522:どこの誰かは知らないけれど
12/12/31 18:19:37.52 yKlGa3Ww.net
めっちゃ楽しみだけど、さすがに全編通して全裸では芸が無い感じがw

ちなみに「上高地で下山途中に拉致られた」設定は生かすのかな?
個人的にはまったく違うシチュエーションで見てみたい気がする。
平凡な女子高生?がなぜ拉致られたか、とか。
あとタックルって善人顔しているけど、実は相当ブラックサタンの悪事に手を染めているイメージがあるんだよな。
必要以上にブラックサタンから「裏切り者」って言われまくってるし。
兄を助けるために洗脳されたふりをして殺人に加担しているとかの設定で、良心の呵責に苦しむ描写とかも見たい。

妄想は広がるばかりなので、なんなら正月休みに書いてもいいけど、
ここの創作の人は、何気にものすごい文才あるし、まずは書いていただくことを期待ですね。
(「仮借ない」なんて言葉は知らなかったw)

523:どこの誰かは知らないけれど
12/12/31 22:55:24.11 VXC/5/j8.net
改造シーンのSSをお願いした者です
仰る通りここのSSの方の文才は凄い物があります
その文才で改造シーンからテントウムシの姿に変わるまでを読んでみたいと思いました
自身のテントウムシの姿を見て落胆するシーンもお願いします
ひたすらお願いばかりで恐縮ですが是非とも読ませて下さい
期待してお待ちしています

524:どこの誰かは知らないけれど
13/01/02 17:08:55.99 CrWRAhRW.net
第2話は、こんな感じか

「畜生、ブラックサタンの奴ら」
「もう、大丈夫だ」
「あなた、誰?」
「俺か、俺はストロンガー。仮面ライダーストロンガーだ」
「仮面ライダー?」
「そうだ。ブラックサタンと戦う自由と平和の戦士だ」
「私は岬ユリ子。一緒に戦うわ」
「女では無理だ」
「女だって、無理じゃないわよ」
「その姿は?」
「電波人間タックル!」

525:どこの誰かは知らないけれど
13/01/02 18:15:37.33 YovZKz2m.net
宇宙船に載っていた平山Pの物語に脱出後のユリ子は興奮状態だったと書かれたものがありました
「このような体にしてしまったブラックサタンは私が倒す
その邪魔をする者は仮面ライダーといえども許さない!」
脱出後に興奮状態でストロンガーにたてつくタックルが読みたいです

526:どこの誰かは知らないけれど
13/01/03 01:57:42.83 /n7Rh0R1.net
しばしば引用されている平山亨著「私の愛したキャラクターたち」掲載の
「宇宙船vol.25」>>204, >>507は、私も所持しています。
マイナーなキャラクターだけに、こういったものが公表されるとは、驚き
でした。
同掲載の写真も、モノクロですが >>510のシーンの写真、モノクロだけに
コスチュームの質感や美しい表情が ! でした。

なお、同号の表紙も、ちょっとタックルを想起させるような造り?だった
ように思います。

527:どこの誰かは知らないけれど
13/01/05 21:36:12.82 +SD445lR.net
>>525
改造されたユリ子を不憫に思った茂が意図的に喧嘩をしかけて興奮状態にしてるんじゃなかったっけ?
むしろ興奮状態が解けて、自らを襲った悲劇に思い悩むユリ子が見てみたい。
本編でそういうシーンは1回もなかったしね。

528:どこの誰かは知らないけれど
13/01/06 12:38:39.43 sAt9gGle.net
本編でなかったと言えば最期の回で立花のおじさんが言った
足手纏いになる事ばかり気にしていた描写もありませんでした
本編にはない所で気にしていたと思われますが、そのシーンも見たいです
それもタックルに変身した姿で見たいです
いつもは勝気な発言が多いタックルですが、立花のおじさんの前で弱音を吐く姿が見たいです

529:どこの誰かは知らないけれど
13/01/07 23:25:07.19 FIsnQkPK.net
>>528
ユリ子がおやっさんの前で弱音を吐くって事は無かったんじゃないかな?
だっていくらユリ子でも自分が戦士である事を忘れたなかったと思うし
第一弱い所を見せれば戦いで命取りになるって考えてたはずだから
普段はおやっさんの前でも気丈に振舞っていたと思う。

もっともおやっさんはその事にいち早く気付いていたから
ユリ子の最期の際茂に対しユリ子の気持ちを代弁できたんだと思う。

530:どこの誰かは知らないけれど
13/01/08 00:03:35.51 utxvajt3.net
17話後半でユリ子が「おじさん、もう駄目」と諦めたら「俺は諦めるもんか」と
立花のおじさんの方がしっかりしていました
確か台本では立花のおじさんの「岬ユリ子ともあろう者がどうした」みたいな
台詞もありました
普段は気丈に振る舞っているタックル=ユリ子ですから、そうではない弱い一面を見たいのです

531:どこの誰かは知らないけれど
13/01/09 18:15:30.22 iz9sJBYx.net
おやっさんは場数だけは踏んでいるからね。
ただ、おやっさんがユリ子の弱さを分かっていたなら、
なんとか上手く戦いからフェードアウトさせる道を探ってもよかったのに。
少なくともブラックサタンが滅びた時点で、戦いと無縁の生活をするよう
諭す選択肢があれば、みすみす見殺しにすることはなかったはず。

532:どこの誰かは知らないけれど
13/01/12 22:18:34.42 6Rk0vnau.net
ブラックサタンとの戦いでやっぱりユリ子も心境が変わっていったと思う。
初めの頃は改造人間にされた悲しみよりブラックサタンに改造された怒りが先行して
茂に対しライバル意識を燃やしたりしてたんだろうけど戦いが進むに連れて
自身の改造人間としてのスペックの低さに対して人間としても
改造人間としても中途半端な自分の存在に苦悩し始めたと思う。
おやっさんと行動を共にするようになったのも多分戦いの中で
誰かに支えてもらいたかったって思っていたのかもしれない。

533:どこの誰かは知らないけれど
13/01/15 20:43:57.12 j9wzcPN1.net
愛のコリーダの大島渚監督が亡くなったって。
ご冥福をお祈りします。

534:どこの誰かは知らないけれど
13/01/16 20:58:42.38 LtjtrLVd.net

監督は松竹だがや

535:どこの誰かは知らないけれど
13/01/17 19:34:04.52 TLFwKyGm.net
大島監督は、松竹を辞めた後に愛のコリーダを撮影したのでは。
タックルは、30分位の所で改造手術されている人だよね。

536:どこの誰かは知らないけれど
13/01/18 19:20:15.57 5sdgWxMk.net
愛のコリーダの配給は東映ではありません
岡田さんは東映の方なので愛のコリーダの方は100%別人でしょう
ウィキペディアではアイフル大作戦にも出演とありますが同姓同名の別人でした
同じくウィキペデイアに書いてある必殺女拳士にも出演されていません

537:どこの誰かは知らないけれど
13/01/18 22:05:41.48 LZQbFC8f.net
確かに、東映じゃなかった。
アイフル大作戦が別人なのは知っていたけど。

違う人を見て感動していたんだ。orz

538:どこの誰かは知らないけれど
13/01/23 03:11:53.48 QwutFR1N.net
オールライダー物にタックルが登場するまでいつまで待てばいいのだ。
本編中で死んだなんて関係ねえ。ライダーマンだって死んでいるのに。
ケイゾクで中谷や渡部は死んでも生き返ってるのに、阿藤快だけ死んだら死にっぱなしなのと同じ不遇だ。

539:どこの誰かは知らないけれど
13/01/30 15:46:22.33 pq/BeNM6.net
超光子エキサイターでチャージアップした超電磁破人間こと仮面ライダータックルが見たかったです

540:どこの誰かは知らないけれど
13/02/03 15:08:42.07 xh2rMgaW.net
>>539
ライスピみるたびにふと思うんだけど、タックルが主役のマンガの方が
正直面白いんじゃないかなと思う。
ストロンガーの戦いからスカイライダーの登場まで4年間空白の時期があったんだから
その間にユリ子が復活して一人で日本を守ってるってお話があっても良いと思う。
当然ピンチシーンもあったりストロンガーや他のライダーとの救援話も盛り込んで。

541:どこの誰かは知らないけれど
13/02/09 09:23:41.96 PygUtejV.net
>>532
>おやっさんと行動を共にするようになったのも多分戦いの中で
>誰かに支えてもらいたかったって思っていた

おまえのようなキモヲタおっさんは、タックルはジジ専だと思ってしこしこしこってんだな
ホンマにキモいな、おまえのようなきもをたおっさんは

542:どこの誰かは知らないけれど
13/02/16 22:11:47.25 UOncoq1E.net
保守

543:どこの誰かは知らないけれど
13/02/17 21:01:49.86 3zogh4za.net
>>540
ユリ子が復活して一人で日本を守ってるってお話のことで
復活してもタックルとしての実力とお役目は同じでいつも力遠く及ばず
危機一髪のところで毎回入れ替わりで歴代ライダーが救出に来る物語で希望したいです。

漫画以外では歴代ライダーと共演していないのが今でも残念でなりません。

544:名無しより愛をこめて
13/02/19 14:04:39.81 9TTz+1eO.net
テスト

545:どこの誰かは知らないけれど
13/02/24 07:27:34.57 7Rb9+s24.net
>>519-525辺りでしたが、書いてみようかとは思っていますので
(あまり期待せずに)お待ちください

このスレッドのあるうちにとは、思うのですが……

546:どこの誰かは知らないけれど
13/03/14 19:21:51.14 X6zU9XML.net
>>390
「ぁっ……ぁっ…… ぁぁ…… っ……ドクターケイトは、燃える火に弱いのよ」
「何っ?」
「はぁ はぁ はぁ……アジトで蝋燭の火を翳したとき、ケイトは怯えたわ」

547:どこの誰かは知らないけれど
13/03/16 07:47:56.48 aXZQwcbE.net
>>495は、良く見てるなあ

確かに>>330のシーンで、アップになったタックルは、マスクの黒い部分はボロボロ
だし、左の触覚も折れている。だけれども、ドクターケイトにやられた後という状況
なのだから、より印象深いものがあるように思います

548:どこの誰かは知らないけれど
13/03/16 08:00:07.63 aXZQwcbE.net
>>497は、良く見てるなあ
の間違いでした

549:どこの誰かは知らないけれど
13/03/16 15:53:26.46 ejaQIOUJ.net
非変身でも改造人間娘がピンチされていると捉えれば
第19話で磔カエルのシーンを6画面で同時再生
全体2シーンと顔アップ4シーン

550:どこの誰かは知らないけれど
13/03/17 08:41:28.26 bx4aU0CG.net
>>549
今コレをやったら顔に蛙を載せたり斑点を付けられるから 
性的虐待行為に該当して児童ポルノ規制法違反??????

551:どこの誰かは知らないけれど
13/03/17 11:55:56.51 9Mcnj0S9.net
(好意的に)よく見ると、岬ユリ子、第1話から綺麗に撮れているところも
ありますね
フラワーセンターで「さあ、正体を現せガンガル」と言うところのアップとか

552:どこの誰かは知らないけれど
13/03/18 05:21:16.89 nCCkDmSq.net
第6話ラストの笑顔も綺麗に撮られていると思います
ですが個人的には綺麗ではない方が萌えますw
同じ第6話の戦闘員に掌底打ちをする時の老けた表情等が激萌えですw

553:どこの誰かは知らないけれど
13/03/19 21:51:03.23 9bNcjzkD.net
無駄に歯並びがまあまあイイッー!!

554:どこの誰かは知らないけれど
13/03/20 07:29:34.06 zfc0J3zQ.net
>>549
このときの茂による救出は、
>>420 3話
>気絶したままジェットコースターの軌道レールに縛り付けられるというピンチ
>助けられたストロンガーからは、頬を叩かれ、おい、しっかりしろと言われる
>ような始末
のときとは、趣がだいぶ違いますね
それだけ、あぶなかったということかも

555:どこの誰かは知らないけれど
13/03/20 08:10:58.44 zfc0J3zQ.net
「毒ガス責メ!」
「ううっ ああっ んっ」

「あっ うっ ぁ……」(悶え苦しむユリ子)

怪しいモーターボート出現の連絡を受け、現場に急行する毒ガマと戦闘員らに
置き去りにされ、大の字で海辺(砂利)に張り付けられたまま気を失なっているユリ子

二の腕や胸から上が映っているカットで、顔中に黒い斑点が描かれているものの、
ちょっと唆るような表情でなかなか良い
(この後、カメラが動いて茂を映し、ユリ子の全身(大の字張り付けを横から)に
戻って顔までズーム、次、また茂)

助けられるところも、毒ガスのダメージで息が荒いということなのか、胸が小刻みに
揺れているのも何となく嬉しい

なお、この回の衣装やヘアスタイルも、最期の回のそれを、少し思わせるような
ちなみに、制作(撮影)された順が分かる資料などは、どこぞにあったりするのでしょうか

556:どこの誰かは知らないけれど
13/03/20 09:12:25.06 zfc0J3zQ.net
>>552
確かに素敵な笑顔

557:どこの誰かは知らないけれど
13/03/20 11:10:39.19 w9762kmu.net
>>555
何かの本に制作順が載っていましたが忘れてしまいました
記憶では初期の数話だけ放送順と制作順が違っていました
平成4年にバンダイから発売された仮面ライダー大図鑑5には台本ナンバーが載っています
この本でも初期の数話だけ放送順と台本ナンバーが違っています

その顔中の黒い斑点にも萌えます
その後どのようにして斑点を消したのかは謎ですねw

558:どこの誰かは知らないけれど
13/03/20 17:49:44.47 89f4VwlU.net
>>557
概ね放送順に作られたということなのですね
もっとバラバラかと思っていました、何となくですが

それから確かに >>555 で、助けられた後、タックルで再登場し、普通?に戦闘員と戦ったりして
いますが、その辺りはタックル視座的には、かなり不服で、毒ガスのダメージを残しての苦戦を
してほしかったです
(そういうのがないだけに、毒ガマは良いシチュエーションなのですが、書きにくい)

それだけに、第30話の河原の焚火・コーヒーの後、ドクロ少佐登場

戦闘員に襲われて白っぽい岩壁に凭れたところを、両手で首を絞められるユリ子
「あっ あっ はぁっ」
「ユリ子!」
「ぁっ…… ぁっ……」
「やめろ! 今の身体じゃ無理だ!」
「茂のために、くいとめなくっちゃ!」

タックル変身で下手からフレームイン
「はぁ……っ……  電波投げ……」
崖上から戦闘員の襲撃、両腕で防ぐも(右肩は毒でやられている筈だが >>279-280)
「えいっ あっ……」
右膝から崩れるタックル
「だめだ、やっちゃいかん!」
と庇われて、川の方へ突き飛ばされる
(しかも、この後、ドクターケイト再登場>>267-268,>>512 ここも映像が素晴らしく
うまく書くことはできない)
という必死な感じのシーンもある第30話は、やはり突出した回と思います

あと、ドクロ少佐、武士の情けで、もう少し登場、遅らせろよ(河原のシーン)
それとも、少年向け番組とみて、空気読んで現れたのか

559:どこの誰かは知らないけれど
13/03/20 19:58:47.44 BCfIax/O.net
タックルが載ってる空想科学読本9ワロタ

560:どこの誰かは知らないけれど
13/03/21 06:31:33.90 ImewRNa9.net
電波人間タックルのやられっぷり
で点数付けていたんだっけ

561:どこの誰かは知らないけれど
13/03/23 06:59:19.06 Cd/fe3t5.net
そうでしたね、秘書が磔カエル毒ガス責めで高得点w

562:どこの誰かは知らないけれど
13/03/30 16:02:46.73 rS4H6Ip7.net
弱いほど抱き締めたくなるのが常?

563:どこの誰かは知らないけれど
13/04/01 20:51:36.51 TTA925M4.net
実写初のカエル風怪人とテントウムシ風ヒロインの食物連鎖

564:どこの誰かは知らないけれど
13/04/02 05:53:41.03 FJZwSoR0.net
>>545

565:どこの誰かは知らないけれど
13/04/02 12:36:09.95 uHNRxIju.net
♪たべちゃうぞ!たべちゃうぞ!

566:どこの誰かは知らないけれど
13/04/23 06:48:53.26 e/jBGlKw.net
保守

567:どこの誰かは知らないけれど
13/04/28 02:26:56.99 3Zow0b8q.net
アンドロ仮面(好き!すき!! 魔女先生)の変身シーン見て
カラフルな渦巻き(?)がタックルのそれと同じと思った

時間的には、タックルの方が後なのだろうけど

568:どこの誰かは知らないけれど
13/04/28 09:24:58.54 wYGG5SkT.net
>>567
カラフルな渦巻きは超人バロム・1のバロムクロスの時も現れます

569:どこの誰かは知らないけれど
13/04/30 22:16:38.94 NtylDJmM.net
あの渦巻きが出る度に変身中ユリ子さんがどんな状態か
妄想してしまいます(;´Д`)ハァハァ

あの渦巻きって一応ベルトのバックルから発生してるんだよね。
あのベルトの構造がイマイチよくわからない。
ベルトの構造、後付でもいいから解説してほしい。

570:どこの誰かは知らないけれど
13/06/06 07:42:07.03 7uu6h2k4.net
>>439
>変身解除なしで、海に飛び込んでほしかったけど

確かに13話でわ、(ユリ子でなく)タックルで濡れてほしかった

というのも、ZENの結構前の作品で、赤いハーフスーツのヒロインが
怪人の放つ水で悶え苦しむシーン見たら、かなり良かったので、
これは是非タックルで再現してほしいものだ

571:第30話 ◆4esfMXj44o
13/06/15 10:08:55.03 W+IaMkju.net
>>276
>ケイトらとの最初の戦闘の後、逃げる戦闘員を追って、坂を駆け上がるタックル。
>だが、それまで猛毒に侵され、ガスを喰らい、杖で叩きのめされても、果敢に戦い
>続けてきたタックルが、ここで遂に力尽きて倒れる。
>できれば、その後、助け起こされるのではなく、独り苦しみ悶えるシーンが欲しか
>った。

凄惨な劇痛、回転性の眩暈と極度の痺れに、顔を歪め、へたりこむタックル。堪え
兼ねて左膝から敢え無く崩れ落ち、力無く両手をついたかと思うと、倒れて坂を転
がり落ち、俯せに倒れ込んで情けなくも弱弱しい姿を晒してしまう。惨めに這い蹲
ったタックルの華奢な背と剥き出しの素脚を、みっしりとこびり付いた乾土が、こ
れまでに無く不愍に汚している。

苦悶に満ちた顔を上げ、右肘を付き、左手で支えて、起き上がろうと藻掻く。唆る
腰を重く振りながら気丈にも身を起こす。尻が前後に揺れている。しかし、膝がふ
らつき、腰に、脚に力が入らない。蹌踉めいて、無様に突っ伏してしまう。形振り
構わず生脚を投げ出して、無様に蜿き、のたうち回る。息が上がって、両肩が、小
癪な胸が上下する。下肢が痙攣の波動に弱弱しく打ち震え、背筋が寂しく波打っ
ている。

か、身体が……身体が言うことをきかない……

息遣いが更に速くなる。物凄まじい怠さに、最早身動ぎすら儘ならない。不覚にも、
密やかな疼きに耐え兼ねて、肌合いがやや紅潮している。仮面に隠された白い
美貌が上気する。極僅かだが思わず失禁してしまい、スカートの下、ぴっちりとした
インナーをしっとり濡らす。気取られぬよう、腿を擦り合わせようとしている。身も
心も朦朧としていくなか、あろうことか、研ぎ澄まされて鋭敏になっていく性感に、
唖然とする。脈を打つ度、身体が、身体が……熱い……

私の身体に…… ケイトの淫毒が回っている……

傷つき、力尽きて仰向けに倒れ、若さに溢れる肢体を無防備に晒すタックル。ケイ
トの鋭い爪で縦長く切り割かれたミニスカートが捲れて、改造にされた身体に皮膚
のように、肌のように密着し、この上無く馴染んで、しっかりとホールドしている
赤いインナーウェアが露出している。蔓蔓した質感のスカートのような鮮やかな光
沢はなく、僅かに色褪せてはいるものの、落ち着いて綺麗な赤色である。霰もなく
開かれた太腿に弾かれて、恥丘の柔らかな膨らみが艶かしく浮かぶ。もともと薄手
の素材でできており、伸縮性に秀れたタイトなインナー。とりわけ柔らかく繊細に
造られたその股間の辺り、切れ目の皺が寄り、影となり光沢となって、あらぬ妄想
を掻き立てる……

(略)

左手で胸を掴みながら、裂かれたスカートの奥に右手を差し入れ、喘ぎ続けている。
誰か駆け寄ってくることが分かっても、どうしても手を離すことができない。

「タックル、どうした、大丈夫か」
「いいの…… 私……」
「こりゃいかん、大変な熱だ」
「……私の身体には、ケイトの淫毒が回っているのよ」
「タックル……」

(略)

「お願い、このことは、決して茂には言わないでいてね…… お願い……」

572:どこの誰かは知らないけれど
13/07/13 NY:AN:NY.AN 7R4Y2n34.net
タックルタンの可愛いブタッ鼻萌え

573:どこの誰かは知らないけれど
13/07/13 NY:AN:NY.AN WojduU1e.net
>>572
俺も上向きの鼻に萌えるうちの一人ですw


URLリンク(nagamochi.info)

574:どこの誰かは知らないけれど
13/07/13 NY:AN:NY.AN 7R4Y2n34.net
タックルたんのブタッパナをさらに指で押し上げて怒らせたい
2代目は鼻が上向きじゃないので認めない
鼻が上向きじゃないタックルなんてタックルじゃない

575:どこの誰かは知らないけれど
13/08/01 NY:AN:NY.AN XvBhJuXK.net
平山亨さんも亡くなったな。
ストロンガーのプロデューサーで、後にタックル=ユリ子の後付け設定を発表した人。

茂、ユリ子、藤兵衛のメインキャラに加えて生みの親まで鬼籍に入ったか。。

576:どこの誰かは知らないけれど
13/08/22 NY:AN:NY.AN mVHCDQRe.net
「えいっ やっ とう!」

577:どこの誰かは知らないけれど
13/08/23 NY:AN:NY.AN VicApPjR.net
ユリ子はケイトの毒ガスがよほど効いたんだろうが、
実力に見合わない格闘も体を蝕んだんだろう。
まだ若いのに可哀想だった。

578:どこの誰かは知らないけれど
13/09/09 23:03:02.03 e7gxAfoS.net
ノミ奇っ怪人

ビキニ姿の岬ユリ子を拘束し、ノミガスを全身に吹き付ける。
全身に猛烈な痒みが走るも、掻き毟ることもできず悶えるユリ子。

579:どこの誰かは知らないけれど
13/10/14 11:37:03.27 gTP4NhfY.net
保守

580:どこの誰かは知らないけれど
13/10/16 21:35:35.36 d6PAecsb.net
だいたい電波電波言ってる奴ってアブナイよ

581:どこの誰かは知らないけれど
13/10/17 07:03:05.21 lVmEvbTj.net
ケイトガスを浴びせられる
ほんの十数秒のシーンだが

582:どこの誰かは知らないけれど
13/10/19 07:48:47.02 KIIehAKB.net
>>577
ガスよりも腐食液だろうな。
服につくと燃え上がり、地面に穴を開ける威力だからね。

583:どこの誰かは知らないけれど
13/10/20 06:10:12.30 aRRjDkwS.net
「アタシノ毒ノ怖ロシサガ、オ分カリカイ?
 オ前ノ身体ニハ、モウ、アタシノ毒ガ、廻リ始メテイル
 ヤガテ、オ前ハ、死ヌノサ」
「あ、悪魔っ!」
「暴レレバ暴レルダケ、毒ノ廻リハ早クナルヨ、キヒヒヒ」

584:どこの誰かは知らないけれど
13/10/20 06:19:08.43 aRRjDkwS.net
「小生意気ナ娘」
あっ! うっ!
「ホーラ、ケイトガス!」
あっ!
うっ、あっ、ああっ、身体が痺れる!
ぅあっ、っ、ぁっぁっ、あっ! あっ!
はぁひぃ、はぁひぃ……
ぅぅ、ぁあっ! 目が! ぁあ あぁぁ あぁ……
「ソロソロ仕上ゲヲシテアゲヨウネ、キヒヒヒ」

585:どこの誰かは知らないけれど
13/10/21 05:38:19.57 KgZ6tXk9.net
双葉社から発行のすがやみつる「仮面ライダーストロンガー」表紙は
ウルトラサイクロン後のタックルを抱きしめるストロンガーと思われるが、
絵としては決して良い出来映えとは思えないが、
赤いミニスカートが破けて、左腰の辺りまで裂けているところがグッド

586:どこの誰かは知らないけれど
13/10/22 19:30:53.01 wo56BpnN.net
>>584
その後は、どんな仕上げを予定していたんだろ?
マントで包もうとはしていたけど。

ストロンガーが現れた後も、ひたすら執拗にタックルをぶん殴ってたケイトのこと。
ナイフで滅多刺しみたいな生ぬるい処刑じゃなく、とても放送できないような悪魔の所業を計画していたんだろうな。

587:どこの誰かは知らないけれど
13/10/24 06:53:57.13 7OXTevaD.net
先ずは取りあえずスカートはスリットのところで縦に裂いてほしし
>>585のようでも良いけど

588:どこの誰かは知らないけれど
13/11/18 07:33:35.56 0T73jLCt.net
今更かもしれないが、第19話 >>465,>>549,>>555 は、今見てもすごいな

589:どこの誰かは知らないけれど
13/11/21 21:22:57.12 nqetb3ZV.net
志村けんに浣腸されたり体をなでまわされたり胸を揉まれたり
URLリンク(www.youtube.com)
する小林恵美 ホントだからみてごらん

岡田京子も撮影所でおっさんたちにこういう目に遭ってたんだよ

590:どこの誰かは知らないけれど
13/11/23 06:23:49.87 2gYpSFyY.net
かわいそう

591:どこの誰かは知らないけれど
13/11/23 11:33:33.41 JXQmMKPX.net
>>589に感動した>>590に、もうひとつプレゼントだ。
URLリンク(www.youtube.com)
はらまゆみが TV番組で西川のりおに
スカートを切られてパンツ一丁の姿をみんなの前に晒されて
大泣きして怒ったシーン

岡田京子も撮影所の裏で撮影のガラのわるいおっさんにタックルのミニスカをきられて
パンツ一丁にされてこんな目に遭ってたんだよ

ホントだから見てみてみ

592:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 07:37:36.25 b1yjKomP.net
可哀想

593:どこの誰かは知らないけれど
13/12/30 06:24:13.57 ZuWVR5va.net
保守

594:どこの誰かは知らないけれど
14/01/21 07:07:27.23 HYm2ap9F.net
からだが、しびれる

595:どこの誰かは知らないけれど
14/01/23 14:34:58.28 0YRaqZKd.net
すがや版で茂よりも大活躍するタックル、TV版で茂じゃなくておやっさんの腕の中で絶えるタックル

泣けるTT

596:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 07:33:03.34 h1g0l3YR.net
「アタシノ毒ノ怖ロシサガ、オ分カリカイ?
 オ前ノ身体ニハ、モウ、アタシノ毒ガ、廻リ始メテイル
 ヤガテ、オ前ハ、死ヌノサ」

「あ、悪魔っ!」

597:どこの誰かは知らないけれど
14/01/30 05:36:26.54 lFnL3ATH.net
「暴レレバ暴レルダケ、毒ノ廻リハ早クナルヨ、キヒヒヒ」
「うぅっ……」
「ホオラ、毒ノ効キ目ガ出テキタヨウネ、イッヒヒヒヒ」

598:どこの誰かは知らないけれど
14/03/02 08:33:39.71 Zaw5mFAP.net
はあ、はあっ…… わたしの躰は……もう……

599:どこの誰かは知らないけれど
14/03/11 10:39:49.58 OiqfGcGc.net
eiya-to-

600:どこの誰かは知らないけれど
14/05/01 07:03:55.30 GpNOpQzv.net
「仮面ライダー 感動のエピソード」に収録されてるのかな 

601:どこの誰かは知らないけれど
14/06/25 06:42:17.11 mC/waZjmX
test

602:どこの誰かは知らないけれど
14/07/30 07:10:36.69 U8ECWWOK.net
今観ても、ユリ子の最期のシーンは、儚さが凄

603:どこの誰かは知らないけれど
14/07/30 07:33:19.19 j4AX1Frq.net
小川佳希(開智高校、明治大学)は反社会性人格障害を持つ障害者。だからこいつは窃盗や傷害や強盗などの犯罪を繰り返している。こいつは危険な存在だ。

604:どこの誰かは知らないけれど
14/09/29 06:58:29.37 EnyJFP4e.net
仮面ライダーオフィシャルパーフェクトファイル
の掲載は?

605:どこの誰かは知らないけれど
15/01/18 01:54:12.80 kN6oGmc3.net
太ももにかぶりつきたい!

606:どこの誰かは知らないけれど
15/01/18 09:57:22.83 APq4a/zR.net
ユリ子を手足拘束のうえ触手責め

607:どこの誰かは知らないけれど
15/02/19 00:53:04.35 Ef+nVojN.net
お尻の割れ目に顔を埋めたい・・・

608:第30話 ◆4esfMXj44o
15/03/28 08:25:37.23 uE3tXFiw.net
魔女ドクターケイトが電波人間タックルの身体の至る所に触れている。嫋やかに張った
腰から臀部、柔らかな下腹部へと手が降り、感度を増してゆく。弾性に沿って、ブルマ
が沈み込む。丸やかな尻やカットのラインで嬲られ、思わず息を呑む。未成熟ながらも
存外に確りとした腰や尻の拵えときめ細やかで滑らかな手触りが、魔女を悦ばせ、愉し
ませる。いつしか頬が朱に染まる。傍目にも何処となく如何わしい淫らな行為を感じさ
せるものがある。魔女の執拗な指技から暫し解放されて尚、濃厚な触感は消えない。
……はっ……あん……ぁ 
くっ…… わたしが動けないのを、いい事に…… 卑劣な……
こんなことして…… 許されると…… 思ってるの……
ケイトの指が、最も秘められた場所にフィットした薄いブルマの聖域にそっと触れる。
探り当てるように優しく撫でて、絶妙な力加減で弄ぶ。その内で微かに湿り始めている
赤い生地越し、柔らかな恥丘の盛り上がり、控えめな裂け目が淡く薄らと覗え、艶かしい。
「んっ……」
不意に触られ、その隠微な刺激に耐えられず、思わず声を上げてしまうタックル。
「くはっ!」
弄られ、渇られ、焦らされ、快感と羞恥で悩ましく悶えるタックルを、指が妖しく責め
続ける。
「キヒヒヒ…… コヌコヌ……」
ああ…… わたしの……大切な…… ぁ……
っ……はあはあ…… ……はっ……ああっ!

609:第30話 ◆4esfMXj44o
15/03/28 08:26:18.97 uE3tXFiw.net
身の毛弥立つ不気味な魔女に触られ辱められる屈辱。口許で何度も小さく噛む仕草。
無念さに躰が震え、熱いものが込み上げてくる。しかし、幾重にも曝露した高濃度の
媚薬が怖ろしいまでに効いている。小刻みに震える卑猥な指の動きが伝わってくる。
敏感な部分を這い回るのを感じても、どうすることもできない。今まで経験したこと
のない快感と屈辱に目が眩み、頭が真っ白になる。唯々懸命に声を押し殺そうとする
だけのタックルを、責め続けるケイト。振り払うこともできずに、悶え苦しむ様を、
まるで楽しんでいるようだ。薄絹を一枚ずつ掬い取るかのような、至極繊細な愛撫に、
ひとつひとつ箍が外れていく。
……はっ……あん……ぁ ……やめ……っ ……てっ……
誰にも…… 触られたこと……ないのに……
吐息が洩れる。甘い桃色の感覚が浸食するように絡みつく。奥の底から、温かくぬめ
った蜜が、とろりと漏れ出す。灼かれるような熱が湧き出してくる。ますます募って
くるのが分かる。淫毒に犯された躰が、抑えようがないくらい貪婪になっている。
……はぅん…… ……こ、腰が、腰が ああ……腰が浮いちゃう……
クチュクチュ……
んッ…… わたし……濡れてる……
「電波人間ノ癖ニ 何テ、フシダラナ 濡レテキタ、濡レテキタ」
「嘘よ、違う……っ……」
タックルのそこは、これまでの卑猥で執拗な責めで既に熱く濡れ始めていた。しかし、
多少濡れた程度ならば、染みなど容易にできはしない特殊繊維のブルマ。たとえ濡れ
ていたところで、決して悟られることなど、あり得ない筈……
でも……ああんンッ…… これ以上……され……たら…… あんっ……
このままでは……ほんとに…… うくっ…… ……何とか……しなければ……
ん…… なに? ん…… んっ……!
尻の切れ目に沿って気色の悪い指が這い、未通の入り口を割り裂いて深く衝き立てられる! 
指? 太い指? 入ってくる…… っひぃ! やぁぁぁっ!
タックルの可憐な悲鳴。 
赤いブルマ越しに深々と貫かれ、恥ずかしい器官にドクターケイトの指が押し込まれていく。
ギゅっ ギュッ……
瞳を見開き、口を開けて硬直し、異常な太さの物が胎内に侵入する違和感に耐えるタックル。
あひっ! 痛い、痛いっ! 抜いて……抜いてっ! 
指がアナルを内側から円く擦るように抉り、吸い付く極薄のブルマ越しに感触を確かめながら、
こね回し続けている。痛みを払いのけるかのように首を振る。強烈なショックが、ユリ子に
劇痛をもたらすのみならず、媚毒で敏感になった性感を一層刺激する。フルフルッと尻の双丘
が痙攣し、冷汗の珠が流れる。意識とは裏腹に、内奥から湧き出てくる禁断の疼きと脱力感。
ぁぁっ……んっ…… 堪らない…… 腰が、脚が動かないわ…… どうしたら…… 
これ程長く、タックル仮面に変身し続けているのは、初めてなのに…… 
エネルギーを使い果たして、もう変身を維持しているだけで、心も身体も辛く切ないのに……
その上、どこまで……どこまで貶めようというの……
to be continued


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch