昭和特撮を見ている子供 報告スレat RSFX
昭和特撮を見ている子供 報告スレ - 暇つぶし2ch295:どこの誰かは知らないけれど
13/07/09 NY:AN:NY.AN Mwh2bbQT.net
学校の授業で「にんじゃりばんばん」に乗せてダンスを踊る小学生娘
でも脳内イメージは白影らしい(赤でも青でもなく・・)
「赤影の曲で踊れば良いのに、ママも赤影好きだから(発表のとき)うれしいのにねえ」
下の子は友達と遊びながらふつうにだぁいじょーぶ!ってやっているらしい
流行ると良いな

子どもたちは東映チャンネルで一度見たきりの実写版ハットリくん(白黒版)の印象が強烈だったらしく
アニメ見てもあ、あの白黒のだ!と言ってるよ

忍者物が嫌いな子どもってあまりいないんじゃないかと思う
私も忍者キャプター大好きだったわ、特に雷忍

296:どこの誰かは知らないけれど
13/07/10 NY:AN:NY.AN I21/iQqy.net
♪キャプター キャプター シュシュシュッ

私は、水忍推しでした。

297:どこの誰かは知らないけれど
13/07/11 NY:AN:NY.AN JTwvAunc.net
>>295
赤影好きのお子さん・・・めっさ可愛いですね!

298:どこの誰かは知らないけれど
13/09/07 20:51:39.29 N0N9HR2u.net
あげ

299:どこの誰かは知らないけれど
13/09/17 18:45:48.72 goQRapry.net
缶詰のふたをハサミで切って鋭利に尖らせ手裏剣にして板壁や樹木を的に投げつけたり、
木に登って飛び降りたり綱にぶら下がったり、家の屋根から屋根に飛び移って親に叱られたり。
チャンバラごっこやって体中擦り傷だらけ、爆竹でカエル破裂させたり、大やけどしたり、、、
今の子供達はこんな野蛮で、同時に途方も無く「愉快な」遊びはもう許されんのだろうなあ。

300:どこの誰かは知らないけれど
13/09/17 21:39:56.54 brdjjSGW.net
当時3歳くらいだった甥に、「キカイダー」観せたけど
オレンジアントでマジびびってたなw
『こ、怖いぃ~~』って。

そんな甥は現在、ラノベ好きでテニス部の高3年。

301:どこの誰かは知らないけれど
13/09/18 23:18:05.89 ki771NeH.net
うちの近所の図書館行ったら
子供の描いた絵 多分幼児~小学3年生くらいのが展示されてたんだが
赤影とキカイダーだったw
子供にしてはうまかったのでつい写真を撮ってしまったw

302:どこの誰かは知らないけれど
13/10/08 11:34:29.36 ubtJb4ER.net
今の子供に、ショッカー戦闘員の写真を見せて、「これ、誰?」って聞くと、
「スペースショッカー!」って言うんだね。

うーん、時代は変わった。
でも、「ショッカー」っていう名前は覚えてもらえてて、なんだか嬉しかった。

303:どこの誰かは知らないけれど
13/12/07 05:32:33.90 QTT3t5AI.net
「がんばれロボコン」見せてる方いませんか?
今時の子もロボプーが屁えこくシーンで大爆笑するんですか?

304:どこの誰かは知らないけれど
13/12/09 15:37:59.40 T5dtAtKm.net
>>301
それ、子供のふりして投稿した大人のトラップやで

305:どこの誰かは知らないけれど
13/12/10 14:22:47.68 MyFZ16br.net
ここが過疎っているってことは、やっぱり今の子供が昭和特撮を観ることなんて
稀なのかね。

306:どこの誰かは知らないけれど
13/12/10 15:38:27.50 5fJsAgL3.net
>>305
再放送の機会が昔と全然違うからね。

307:どこの誰かは知らないけれど
13/12/10 16:31:23.95 sqV+GIpx.net
MXとかアニメの再放送は多いけど特撮は少ないもんな。
再放送するのにアニメより金がかかるからかね?

308:どこの誰かは知らないけれど
13/12/11 11:45:33.35 rAc6yjN2.net
ツタヤとかの特撮DVDコーナーにいると、子供たちはウルトラマンやセブンには
興味を示すけど、昭和ライダーはスルーされている

そんな気がする。

309:どこの誰かは知らないけれど
13/12/11 23:51:53.73 /mKvPWTm.net
MXでのタロウ再放送を心待ちにしてた小一も我が家に居るぞ

310:どこの誰かは知らないけれど
13/12/12 18:03:32.45 sKCQMo1y.net
>>308
円谷系は今見ても古く感じないが、
東映系は今見ると時代を感じる部分があるな。

311:どこの誰かは知らないけれど
13/12/13 11:31:13.87 2JJdZdc0.net
>>309
羨ましいですなぁ~

>>310
ウルトラマンとかは、古い町並みとかを気にせずに見ていれば、「さすがはSF」
って感じで見られるね。
それに比べると、東映ヒーローはちょっと時代劇的な感じさえする。

312:どこの誰かは知らないけれど
13/12/13 23:52:08.66 fzTNPoXo.net
>>308
もしかしてだけど
ウルトラマンってたまに変わったデザインもあるけど基本的に昭和も平成も同じ
ライダーはデザインが極端に違う事が多いからじゃないの

313:どこの誰かは知らないけれど
13/12/14 16:44:45.53 iULG3Akt.net
いとこの息子は、ライダーシリーズでも、特にアマゾンにハマっていた。
一番の個性派だからかな?一番最初に覚えた。

314:どこの誰かは知らないけれど
13/12/14 20:53:34.26 Edtnjh+j.net
>>311
つか東映特撮のフォーマットは時代劇だし。
元祖イケメンヒーローも山城新吾だし。

315:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 15:48:00.43 zxWswpFZ.net
あげ

316:どこの誰かは知らないけれど
14/03/07 10:11:15.56 lJsycYFU.net
703 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2014/03/06(木)

うちの子たちガイムもトッキューも普通に観てるけど、それよりも
昭和ライダーにはまり中だ
ブラック観てたら最終巻に入ってた歴代ライダーの紹介の話観てツボった
みたい
変身ポーズがかっこいいし、歌もおぼえやすいみたいでよく歌ってる

4歳兄はよくストロンガー、ゼクロス、ブラックのポーズを真似しているw
2歳弟はブラックとシャドームーンの人形と一緒に寝ている

母はタックルがツボったがw電波投げー

317:どこの誰かは知らないけれど
14/04/20 16:36:45.88 GJLtNDVF.net
>>317
いいなぁ、俺も子供欲しい。

318:どこの誰かは知らないけれど
14/05/16 15:01:01.38 mZKpYocJ.net
動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ

動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ

動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ

319:どこの誰かは知らないけれど
14/08/12 22:36:52.85 bZjGhj+Q.net
ウルトラマンタロウを喜んで観てくれてうれしかった
やっぱ明るいのがうけるのかな

320:どこの誰かは知らないけれど
14/08/13 13:42:25.02 Ri+QXVrK.net
>>319
タロウはやっぱり子供受けがいいですね。
大人が見ると「くだらねぇ」って笑えることも多いですが。

321:どこの誰かは知らないけれど
14/09/04 04:54:50.21 VAJ9IsG/.net
うちの息子は新しい仮面ライダーよりも藤岡さんや佐々木さんの時代の
古いシリーズのほうを楽しんでいる

単純にわかりやすいもんなぁw

322:どこの誰かは知らないけれど
14/09/04 19:58:44.51 W406NJDa.net
逆に平成ライダー好きの子供は昭和戦隊にはまりやすい傾向にある。

ちなみにうちの長男の好きなライダーは龍騎、好きな戦隊はバイオマンで、
次男の好きなライダーはスーパー1、好きな戦隊はガオレンジャー。

323:どこの誰かは知らないけれど
14/09/30 12:31:14.00 USbEegqO.net
うちの子はブースカが異常に好き
牧歌的すぎだしモノクロだし見たがらないのではと思ったが
当時の暮らしとかアイテムとか(親もリアタイではないが)解説しながら一緒に見てる
NECOでやってるブースカの今風の漫画CM見て、親より激しくブーイングしててワロタ

324:どこの誰かは知らないけれど
15/07/05 06:28:58.47 fAZaSNNN.net
「はいパパ、行ってきます!」と言ってすべり台を上から、頭を下にして
すべり降りるサンダーバード2号ごっこ。
当時の子どもたちはよくやっていた。

325:どこの誰かは知らないけれど
15/07/07 05:12:33.85 WcJdT1gf.net
平成生まれだけどリアタイの戦隊よりビデオで見た昭和戦隊の方が好きだった

326:どこの誰かは知らないけれど
15/07/08 03:27:03.40 qeXqUAIP.net
平成のは特撮シーンがCGだから、昭和の手作り感がない

327:どこの誰かは知らないけれど
15/07/17 00:38:29.61 kylMaXyJ.net
昔の特撮は本物の煙、本物の炎、本物のアクションでリアルだった。
当時の子どもたちは本物をちゃんと見ている。今のウソくさくリアル感の
全くない安っぽいCGなんて、子どもの心に残るとはとても思えない。

328:どこの誰かは知らないけれど
15/08/03 01:05:52.45 TNZCxGH/.net
もうオモチャ業界と手を組んだ作品制作は飽きたわ
変身の小道具やヒーローのデザインがいかにもオモチャっぽくてガッカリする
今の子どもたちはあれらを本当にカッコいいと思って観ているのだらうか?
CGオンパレードの軽い特撮シーン、オモチャっぽい小道具や乗り物、やたら
複雑なストーリー・・・  自分が子どもだったらあんなの観たくないぞえ

329:どこの誰かは知らないけれど
15/10/27 15:36:20.49 L+qD6E0x.net
ニンニンジャーにジライヤが出たけど、子供たちの反応はどんなものだったの?

330:どこの誰かは知らないけれど
15/10/27 20:24:07.58 lYI1aTVx.net
おっさんたちはまずは「CGなんて」と否定のほうにまわって騒いでるが、
おれたちは生まれたときから「CGが最高にクールだ」の世代なんだよ!
かといって昭和特撮の凄さも十分理解していて、こっちも大好きなわけで
その両方の良いところを公平に評価出来るところがオレたちのシアワセだ

331:どこの誰かは知らないけれど
15/10/28 03:56:13.69 LCvzXWCS.net
CG=「ちょっとジジイ」の略

332:どこの誰かは知らないけれど
15/10/28 12:11:40.28 L/6Bzuo7.net
昭和特撮はまだ録画機器もほとんどない時代で、一度観逃したらもう二度と
観えないかもしれないと思って真剣にまたばきもせず観ていた。今の時代の
録画して好きな時に何度でも観える特撮番組とはわけが違う。
今は真剣度が足りん! 作る方も観る方もだ!

333:どこの誰かは知らないけれど
15/11/02 21:08:24.50 QbbW7QfB.net
インドミナスレックスにあっけなく負けてしまう恐竜戦車。

334:どこの誰かは知らないけれど
15/11/04 13:27:27.15 d6E8b2+N.net
>>333
壮絶な誤爆に赤面する恐竜戦車。

335:どこの誰かは知らないけれど
15/11/05 20:18:28.14 t5tDWrGb.net
圧力をかけられてやむなく目をつぶった作業に対して、責任を押し付けられる恐竜戦車。

336:どこの誰かは知らないけれど
15/11/05 23:20:32.48 ah1oBkFA.net
元スレに帰りたい恐竜戦車。

337:どこの誰かは知らないけれど
15/11/07 09:47:32.18 xe7e43Lk.net
自分の居場所を求めて放浪する恐竜戦車。

338:どこの誰かは知らないけれど
15/11/07 17:25:19.41 qzz7kEQ8.net
恐竜戦車って、当時は中に入ってるおっちゃんが全速力で走ってる(足は
隠れてる)のだと信じてた

339:どこの誰かは知らないけれど
15/11/09 23:46:11.35 Odod87Ne.net
恐竜戦車って泣いたりしないんだね。・・・思い出してごらんよ。
私は、私は、不器用だけど今は弱さも見せて欲しいから、ここにいるよ。

340:どこの誰かは知らないけれど
15/11/10 02:48:44.83 1xZlIblH.net
うちは双子 現在四年生。
2年くらい前まではとにかくレンタルしてきた仮面ライダーシリーズ(1号~スーパー1)を観て興奮してたな
俺の趣味で見てたんだが、子供のほうがやっぱりのめり込むなw
その後マニアックなアイアンキングだのシルバー仮面だのレインボーマンだのと
とにかく俺が見てるのを奪い取るかのように観てハマり
昭和の子供みたいに「◯◯ごっこ」をする。

341:どこの誰かは知らないけれど
15/11/10 02:50:56.20 1xZlIblH.net
追記
俺の血を引いたか、ライダーは2号
レインボーマンはダッシュ4が好きw

342:どこの誰かは知らないけれど
15/11/10 16:57:51.41 ZljgcJ7g.net
>>340
微笑ましいですねぇ。
嬉しくなります。

343:どこの誰かは知らないけれど
15/11/11 04:26:17.79 /tnLjCjp.net
安心して下さい。はいてますよ。

344:どこの誰かは知らないけれど
15/11/11 11:08:14.61 UGZssOOP.net
あきら100%のほうがマシ

345:どこの誰かは知らないけれど
15/11/12 20:19:35.82 VSuBa0Yd.net
いちご100%じゃなくて?

346:どこの誰かは知らないけれど
16/01/17 22:37:25.42 JRBAOXTd.net
              i{:::::::..ヾ、  /..:::::::::::::::::}i
              i{::::::::::::::..二 -─- ::::::::::}i\
              i{::::;: '"      r、  `ヽj〉 \
              |レ'           トヘ  ヽ    ヽ
             /  i  i  '.  i│ ゙、   |    '.
               ,′ ! !   | 、 ヽ '.|  \ | !  |_|_
            {  i |  {ヽ\ト、 {、 _ ..ヽ!l |  |::::..\
            |  ヽ」 厶匕ヾヽリi ン=ァ:.、l |  |:.\::/      
            人 \、ヾレゃト`    V:;_カ }| |  ト、::::〉\       ageます・・・
           く/::::〉、 _ヽl{弋::タ        | j  j }:::.\:.\  
           /::〉/∧! ∧    ' _       } ,'  ′ l、\\/
            ∨/::| |  ,ハ   { )    イl/ ' /i | | ヽ.:::}
              /::::| /  {│ />:..、 __,. '  // / │ |  レ′  
            \:/∧ ! !/___|ノ{   _,ノ/ /ヘ._」 |    
            ノ/ 人 \〃  /∧ 厂/ /  // ̄ ¨ヽ.
             ′{  ヾ/  //l /!!    ′ //      }
             丿   i| /\┐ i|    ,/厶  -─┤
             {_,  i| ,| 二ニ) !! >'" _,. -─‐r┤
             入「   !!ィ|   -‐レ '" _,.</   < ̄ ヽ
              /  >==」く|   r'l /∨/:::|/      ̄|,/ヘ
           /  ′ j,イ¨ (しy:人!:::::::ll::::::::{__/____/ ハ
              / ,/  //   `¨ 了,!:::::::ll:::::::::::7r─‐z::y::ヘ /  '.

347:どこの誰かは知らないけれど
16/03/09 11:20:12.86 YekmrSpm.net
ミドリムシ糖質三兄弟nyu-yo-kuMAPマスターギャンブルしゅっちょうドッキリワーク
ミドリムシ糖質三兄弟ローン開発費(喧嘩世界1位)
ミドリムシ糖質三兄弟CD+DVD商法(オレゴンワイン)40代走法+解剖医京都科学者費用
駄菓子賞味期限非表示問題虎の門
こども騙し製品あとぴいおもちゃどなるど

348:どこの誰かは知らないけれど
16/04/02 13:16:00.92 T/8uN/6J.net
              i{:::::::..ヾ、  /..:::::::::::::::::}i
              i{::::::::::::::..二 -─- ::::::::::}i\
              i{::::;: '"      r、  `ヽj〉 \
              |レ'           トヘ  ヽ    ヽ
             /  i  i  '.  i│ ゙、   |    '.
               ,′ ! !   | 、 ヽ '.|  \ | !  |_|_
            {  i |  {ヽ\ト、 {、 _ ..ヽ!l |  |::::..\
            |  ヽ」 厶匕ヾヽリi ン=ァ:.、l |  |:.\::/      
            人 \、ヾレゃト`    V:;_カ }| |  ト、::::〉\       ageます・・・
           く/::::〉、 _ヽl{弋::タ        | j  j }:::.\:.\  
           /::〉/∧! ∧    ' _       } ,'  ′ l、\\/
            ∨/::| |  ,ハ   { )    イl/ ' /i | | ヽ.:::}
              /::::| /  {│ />:..、 __,. '  // / │ |  レ′  
            \:/∧ ! !/___|ノ{   _,ノ/ /ヘ._」 |    
            ノ/ 人 \〃  /∧ 厂/ /  // ̄ ¨ヽ.
             ′{  ヾ/  //l /!!    ′ //      }
             丿   i| /\┐ i|    ,/厶  -─┤
             {_,  i| ,| 二ニ) !! >'" _,. -─‐r┤
             入「   !!ィ|   -‐レ '" _,.</   < ̄ ヽ
              /  >==」く|   r'l /∨/:::|/      ̄|,/ヘ
           /  ′ j,イ¨ (しy:人!:::::::ll::::::::{__/____/ ハ
              / ,/  //   `¨ 了,!:::::::ll:::::::::::7r─‐z::y::ヘ /  '.

349:どこの誰かは知らないけれど
16/09/25 00:11:59.84 l7jzrndO.net
いちご100%じゃなくて?

350:どこの誰かは知らないけれど
16/09/25 04:15:13.80 +579PJc3.net
いちご100%じゃなくて?

351:どこの誰かは知らないけれど
17/01/01 22:43:42.55 gIgsfoeX.net
いちご100%じゃなくて?

352:どこの誰かは知らないけれど
17/01/02 00:46:47.58 LpXe3JYL.net
いちご100%じゃなくて?

353:どこの誰かは知らないけれど
17/12/25 18:46:21.98 rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
YKK5K3IHUK

354:どこの誰かは知らないけれど
18/05/18 09:55:40.14 CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
EN5US

355:どこの誰かは知らないけれど
18/05/28 10:30:18.05 eGS3850G.net
ここが過疎っているってことは、やっぱり今の子供が昭和特撮を観ることなんて
稀なのかね。

356:どこの誰かは知らないけれど
18/05/29 02:12:04.20 EiRBCQzS.net
ここが過疎っているってことは、やっぱり今の子供が昭和特撮を観ることなんて
稀なのかね。

357:どこの誰かは知らないけれど
18/10/10 22:19:55.34 As3CwmOH.net
地上波テレビでやってないから

358:どこの誰かは知らないけれど
18/10/10 23:02:59.88 HDfItq/S.net
妹のガキにメビウスや大怪獣バトル見せてた頃はよく覚えてたよ。
「双頭怪獣パンドン!!」とかね。

359:どこの誰かは知らないけれど
18/10/24 09:16:38.62 ciH+uml4.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
MML

360:どこの誰かは知らないけれど
19/04/30 18:30:13.93 QHMTEJ0x.net
5月の東映チャンネル 目玉はあの幻の作品となった
『怪猫トルコ風呂』だにゃ😺!!

361:どこの誰かは知らないけれど
19/05/27 01:38:10.36 e3zThkJH.net
>>325
ギリギリ昭和生まれで
一番好きだったバブル期戦隊、メタルヒーロー、不思議コメディーの
ビデオがないのに泣きましたわ

362:どこの誰かは知らないけれど
19/11/04 17:13:40.15 lMby5Bed.net
あげ

363:芋田治虫
19/12/01 15:22:33 /7aBFiH0.net
URLリンク(nico.ms)
URLリンク(nico.ms)
↑これはフィクションでも、特撮でもなく、事実上昔ドイツで起きたことだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch