スパイダーマンの1日。at RSFX
スパイダーマンの1日。 - 暇つぶし2ch107:どこの誰かは知らないけれど
08/12/06 16:58:22 q1Gu1ZP0.net
サブプライム問題に端を発する世界的な不況の流れで、内定取り消しを出す
企業などが続出し「新たな就職氷河期が来るのでは」と問題になっている。
来年卒業見込みの学生たちも、明日はわが身と戦々恐々。できるだけ金融危機の
影響を受けない企業へ就職しようと活動に精を出す日々が続いているようだ。そんななか
、学生たちに「超優良企業」と注目を集めているのが、「悪の秘密結社」だ。
世界的秘密結社の黒十字団(社長:モンスター教授)。ここも、この数ヶ月で 入社希望の学生たちが急増した
企業のひとつだ。「予定していたセミナーに想定を超える千人以上の応募者があり、会場
を急きょ石切り場から埼玉スーパーアリーナに変更して対応しましたよ。くる学生もみな積極的で、“御社の社風にひかれました! 今日からでも働けます! イーッ!”
などという子もいました。もちろん願ったりかなったりですからね。 即内定ですよ」人事を担当する採用仮面さんは語る。 悪の秘密結社といえば、すぐ幼稚園バスをジャックする
社員の扱いがドライ 経営者の顔が見えづらい といったことから不人気業界のトップをひた走っていた時期もあった。
しかし、最近では社保・年金完備など労働環境の改善が進んでいるほか、 そもそも事業目的が「世界の破滅」「人類滅亡」などであるため、不況が
進めば進むほど事業成績が好転していくという魅力が注目の的となっている。事実、東証やナスダックなどの株式市場では、このところ黒十字団などの株価
が連日上場来高値を更新。学生たちが安心感と将来性に魅力を感じるのもムリもない。
また、格差社会の進行により「こんな苦しい世界はつぶしたほうがいい」
と、企業理念に賛同して志す若者が増えていることも一因のようだ。
いっぽう、悪の組織がすべて事業好調なわけではない点には、注意が必
要だろう。新興企業の「蛮機族ガイアーク」は、最近経営陣のひとりが行
方不明になるというスキャンダルがあったほか、事業目的に掲げる
「ヒューマンワールドを環境汚染しつくす」が、不況で各地の工場稼働率が下がった影響で年度目標を大幅に下回る
可能性が出てきた。同社の害水大臣兼人事担当ケガレシアが、色仕掛け
で学生をだまして引きずり込もうとしているとのうわさもある。就職活動中の若者は気をつけたいところだ。
のニュースを見ながらスーツを干すスパイダーマン








次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch