ゴジラ1984年は冒頭の巨大フナムシは不要だったat RSFX
ゴジラ1984年は冒頭の巨大フナムシは不要だった - 暇つぶし2ch184:どこの誰かは知らないけれど
10/02/14 02:00:37 N/NRYubb.net
>>183
最後に大脱力させてくれるガラス製人形みたいな天使の降下は
特撮班と本編班のどっちが撮ったんだろうね?
あれは物凄く白けさせてくれたし、十二単が床の上の形のママ昇天していく
沢口靖子のカットも酷かった。(こっちは間違いなく本編なんだろうけど)

でも、中井貴一が乗っている船関係のシーンは凄く良いんだよなぁ。
金色の海原を進んで行く船の絵画チックなカットも良いし
嵐の中での海竜との戦いもなかなか良い。
連合艦隊はミニチュアのスケールが小さすぎて残念な出来ではあったけど
適度のスケールでの船の特撮はあまり欠点を感じない。
このゴジラの冒頭の漁船のカットだけは物凄く良かったと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch