どうしてタロウとレオは一緒に戦わないの?at RSFX
どうしてタロウとレオは一緒に戦わないの? - 暇つぶし2ch250:どこの誰かは知らないけれど
07/07/01 10:36:16 XD9SPuFr.net
>>248
従兄弟でウルトラ兄弟の兄のセブンに殴りかかるのか。


251:どこの誰かは知らないけれど
07/07/02 08:50:30 ADiR1HU6.net
ウルトラマンタロウ全話(ラスト3話除外)及びウルトラマンレオ全話を
温かく見守っていた人物が1人いた。その名は竜隊長。

252:どこの誰かは知らないけれど
07/07/02 18:42:08 mbc61RaD.net
1周年記念カキコ

253:どこの誰かは知らないけれど
07/07/23 10:31:56 F8Nus1n5.net
「ウルトラマンレオ」は「ウルトラマンタロウ」の後番組だが
物語は「レオ」の方が先。
レオが活躍している頃、タロウはまだ修行中だった。
そのためセブンが地球を守る任務となっていた。
「レオ」において兄弟が登場した時も姿を見せなかったのもタロウが
半人前だったため。
地球防衛チーム「MAC」が全滅したために「ZAT」が結成されたのも
納得がいく。(「タロウ」の最終回においてZATが解散する様子は
なかった)
MACが全滅した際、行方不明になったモロボシ・ダンが「タロウ」で
見事復活したと見る事も出来る。
ウルトラマンキングが「タロウ」に登場しなかったのはウルトラの母や
兄弟が駆けつけていたので登場する必要は無かったのだろう。

しかし、疑問な事がある
「タロウ」の第1話に登場した超獣オイルドリンカーがレオの活躍している
間、ずっと海に潜っていたことになる。



254:どこの誰かは知らないけれど
07/07/23 15:09:45 fxskWEHs.net
>>250
殴り合いになったら、
どちらの姿でもセブンに勝ち目ないか。

光太郎はボクシングやってたけど、
ダンって格闘技やってなさそうだ。

255:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 00:34:10 xiwqWaSR.net
>>254

アナザーワールドかもしれんが、
セブンは確か
内山ザ・ウルトラマンで、光の国道場の師範してたな。
型?アイスラッガー→エメリウム→ワイドショット

ところが道場生に赤系がいなかったような…
手元にないのでうろ覚えスマソ

256:どこの誰かは知らないけれど
07/07/25 17:34:56 rbAQfuvK.net
>>253
映画「ウルトラマン物語」でもタロウは修行中、レオの地球での戦闘を
モニターで見て研究していたしね。

257:どこの誰かは知らないけれど
07/07/25 20:59:49 +VjU+k2J.net
>>253
だったら、レオの39話でキングがウルトラ7番目の兄弟になるやもしれぬレオと言った発言に矛盾が生じる。
タロウが半人前ならウルトラ兄弟の一員の訳ないし。

258:どこの誰かは知らないけれど
07/07/25 22:05:43 82xif9is.net
>>257梅津ダン少年が数に入っていたのでは?

259:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 01:57:28 HIwxwmcB.net
それはチョト苦しい・・・

260:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 02:59:48 XF1TZyYN.net
>>259さよか

261:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 18:52:28 Otg+KaX2.net
タロウは生まれながらにウルトラ兄弟だろう
親の七光で

262:どこの誰かは知らないけれど
07/07/27 17:12:52 YcLmPKX9.net
落ちぶれても元上流階級のレオ。

263:どこの誰かは知らないけれど
07/07/28 10:40:11 vFhoVuvi.net
    _______________
   |
   |★★(*´Д`) ◆73WIRNrboA は放置が一番キライ!★★
   |
   |▲放置された(*´Д`) ◆73WIRNrboA は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は(*´Д`) ◆73WIRNrboA の滋養にして栄養であり、もっとも喜ぶことです
   | (*´Д`) ◆73WIRNrboA には絶対にエサを与えないでください。
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番!
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
~/U /
 U U  ̄ ̄ ̄

264:どこの誰かは知らないけれど
07/07/31 21:57:06 Ck+DA0nR.net
>>256
設定だとレオよりタロウの方が年上らしいが
2006年に発売されたFE0では、タロウはレオに対して敬語使ってるんだよな
だけどメビウスで登場したゲンはタロウ兄さんって言ってた

265:どこの誰かは知らないけれど
07/08/02 12:48:15 uIpiuqOg.net
タロウはお坊ちゃんだから
他人には敬語を使うように躾られてるんだ

266:どこの誰かは知らないけれど
07/08/02 20:05:00 cgJCxyqU.net
レオビームという名称を広める会のものです
どうか皆さんレオビームに清き一票を

267:どこの誰かは知らないけれど
07/08/02 20:13:04 pfDILzIG.net
>>264
FEはFERあたりから原作からかけ離れてるからねぇ
あんまり参考にはならんかと

268:どこの誰かは知らないけれど
07/08/03 06:08:18 GUxEaxNK.net
>>265
母は礼儀作法に五月蝿そうだ。

269:どこの誰かは知らないけれど
07/08/03 09:08:18 eoHjSKR4.net
「タロウ」より「レオ」の物語は先というのは不可能ではないと思う。
「メビウス」は「80」の次の物語(25年の空白はあるが)で、その前に
放送されてきた「ティガ」から「マックス」は近未来の物語で明らかに
「メビウス」よりも後の物語である。

270:昔の名無しで出ています
07/08/03 21:41:56 WwCp+y3M.net
レオもタロウも末っ子のイメージ
兄弟の中で一番未熟者イメージがあるし
キャラがかぶる気がする
シルエット的にも似すぎてる
両雄並び立たずだな

271:どこの誰かは知らないけれど
07/08/04 00:31:09 pbtJH3CP.net
>>269
「ティガ」から「マックス」までは(おそらく)メビウスと繋がってないし、それらも
ティガとダイナを除いてはそれぞれが独立した作品だからなあ。

272:どこの誰かは知らないけれど
07/08/14 19:35:22 C+j/1mFr.net
なんでレオのスレがないの?

>>273
立ててくれ。
おまえが立てずに誰がやる?
その顔はなんだ、その目はなんだ、その涙はなんだ!!

273:どこの誰かは知らないけれど
07/08/14 19:36:56 C+j/1mFr.net
>>272
スレリンク(sfx板)
たいちょーーーーーーーーーーう!!!

274:どこの誰かは知らないけれど
07/08/29 00:07:34 OHZZeDg5.net
>>273
バカヤロウ!
よその板に立ててどうする!
やり直しだ!!

275:どこの誰かは知らないけれど
07/09/04 16:55:41 0y7GlRsr.net
1,2話とかババルウ編とか
どうしてタロウは助けに出てこないんだって言うけどさ
きっと光太郎は必死に頑張ってたはず
被災地で避難民を救助したり
老人の世話をしたり
戦災孤児を励ましたり
レオの活躍に喜びながら
一人の地球人として出来うる限りのことをしてたはず

276:どこの誰かは知らないけれど
07/10/08 13:19:22 qvC92ecP.net
メビウス最終回で共演しているのはみんなスルーですか

277:どこの誰かは知らないけれど
07/10/08 22:25:32 GoHFOSb2.net
>>257
ゾフィー・マン・セブン・新マン・A・アストラ・レオ

爺さんボケていたからレオとアストラの順序間違えたんだよ。


278:どこの誰かは知らないけれど
07/10/25 14:41:53 yKcANlyq.net
ほら、歳よりが子供の名前一通りいってから、用のある子供の名前呼ぶのと一緒だよ。

279:どこの誰かは知らないけれど
07/11/01 10:12:02 5KHCiool.net
ニコニコのOP動画さ
あんた達、本当にレオが好きなんだって分かるよ
第二期ウルトラシリーズの集大成だもんな

280:どこの誰かは知らないけれど
07/11/05 04:50:10 C6rXAGa4.net
昨日のファミ劇で、ZATの野球ユニフォームダサかったけど、
帽子だけシンプルでかっこよかった。


281:どこの誰かは知らないけれど
07/11/15 22:11:53 t2tqchD7.net
B565F九ぇ7ぇB六ぇ六ウ 絵X656ぇX5絵X55W5WX5ぇ555絵X5絵X55絵X5ぇ55ぇ555

282:どこの誰かは知らないけれど
07/12/08 11:27:48 AXKuHhG3.net
タロウが出て来れないのはタロウのマスクや衣装を耳なしセブン用に変えちゃったから

オイルショック真っ只中のときだったから予算の関係。
セブンは終盤も出てたからな ゲンの夢オチという形で。
レオの世界ではセブンとタロウこそ両雄並び立たず。

283:どこの誰かは知らないけれど
07/12/14 22:32:05 rd27wtEI.net
タロウって、しょっちゅう兄弟が来てくれてたな…
うちの会社の社長と、その息子って感じ…息子の仕事が間に合わないと助けにくるって…やっぱり周りから、馬鹿にされるよ

284:どこの誰かは知らないけれど
07/12/14 22:52:33 WnU4u+NY.net
>>282
タロウの改造がレオに登場したセブンだって昔から言われてるけど、
ガセだぞ実際は。

285:どこの誰かは知らないけれど
07/12/15 01:40:05 G4lY0oOA.net
ライブキング戦で母が助けに来る
氏んだタロウを運びにゾフィーが来る
兄弟勢揃いの所にテンペラー襲来、6人でフルボッコ
リンドン戦で変身出来る状況でない所での父

本当に助けに来たのってこれ位なんだよな。
後は

亀を運びにセブンが来る
ウルトラベルは6人居ないと取り出せない
餅をつきに父
タイラント戦はタイマン勝負
新マンはドロボンを取り逃がしてやってきただけ

それでも多いと言えば多いか。

286:どこの誰かは知らないけれど
07/12/15 07:35:37 82rBzr9h.net
普通、自分の職場に母親や父親は、助けに来ないよ…

287:どこの誰かは知らないけれど
07/12/15 14:33:22 MHeWKfA5.net
まあ同業者で上司でもある父はともかく
職場に母親が出張ってくるってのは
なんかみっともないよな・・・

288:どこの誰かは知らないけれど
07/12/15 17:26:28 1zj2OSSz.net
ウルトラの母は慰安婦だから
戦場にいてもおかしくない

289:どこの誰かは知らないけれど
07/12/15 18:12:20 WtOTUhOn.net
母って看護婦だったような

290:どこの誰かは知らないけれど
07/12/15 19:44:36 lIjtzpA+.net
慰安婦はマズいだろwww

291:どこの誰かは知らないけれど
07/12/15 19:54:10 FC3KG0qM.net
レオが地球で戦っていたとき太郎は子造りの真っ最中だったからだよ
ウルトラ一族の交尾は発射まで早くて1年かかる
だから一緒に戦えなかった

292:どこの誰かは知らないけれど
07/12/27 08:22:23 guybt3FC.net
タロウとレオ
精神力と近接格闘戦ならレオに軍配が上がると思う

293:どこの誰かは知らないけれど
07/12/27 09:27:26 0na/fcPm.net
ウルトラ一族は極端に雌の方が少ないだろ、あれは発情期になると特定の雄が雌に
変態するんじゃないか、レオの時にタロウはその雌への変態期間中だったのだろうな。
胸の大きなエースもその期間の前後だろう。だから他の兄弟たちは先を争うように
エースとタロウを助けにいったんじゃないか。余談じゃがメビウスも同様じゃよ。

294:どこの誰かは知らないけれど
07/12/27 21:00:17 IHdRyBG5.net
万年躁状態のボンと、苦労人の鬱青年だからな。
人生において交わることのない運命だったんだよ。

295:どこの誰かは知らないけれど
07/12/30 17:28:05 0nzH36VL.net
光太郎がバルキー星人に変身バッチを奪われてタロウに変身できなくなったから
だから最後は光太郎が変身しないでバルキー星人と戦ている。
とかKYしてしったかしてみる。


296:どこの誰かは知らないけれど
08/01/11 14:55:05 ApmqyYN1.net
光太郎は人混みに消えた後に茶店でコーヒー飲んでるのを隊員に見られて
互いに気まずい雰囲気になったりして

297:どこの誰かは知らないけれど
08/02/02 22:59:35 sLvBYONQ.net
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(sfx板)


              _,.、--‐‐'''''''''''''ー‐- 、
            ,、‐''"  r‐――---、 '、`ヽ、
           / '"´ /  ___    \ ゙、ヽ\
.        ,,.-'''゙,:::'" ..:;/,、ィr‐- 、 `゙ヽ、   ヽ、 、ノ ヘ
        |  .::::::::::,.;',/゙:,:゙ _,,....,`ヽ.. \   `''''‐、 ゙:,
        /'゙,:::::::::/'゙:::::::::l  l ・ ゙ヽ:.`ヽ. ヽ     ゙:,::l
      __.l..::::,,..ィ'‐‐‐''''''''ヾ, `゙`ヽ、_j:.:.:.:..:ヽ    _  l::!
     l゙r''``ヽ,/       ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ、.,_ ヽ、|:|
      j r‐''ゝ           ヽ、.,_,.、-''"`l゙ r‐-、ヽ、 .l/
     ( l | ヽ        _,,       ....:}:.ヽ゚  l.:.:ヾ、
     jヽ、`'‐j.      r'7゙:、._    ..:::::/、:.:.:゙ヽ:':.:.:.:.:.!     このスレ遅すぎです
     {:|!,'`iヘ.       |'゙´`'''‐ヽ、   :::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:./      
     |l/::/ .l        ゙,ヽ、:::::::::::::`ヽ、     `ゝ-‐'゙       
     |/、!  ヽ、       ヽ,.`‐-、::::::::::::`.y''゙  /
     l/::::`ヽ、 `ヽ,      ``ヽ、゙,:::::::::/ /
 ___./{:::::::::::::::::\ \    :::::::::..``'''''゙ ,.、ァ'゙
r'゙ |   \::::::::::::::::::\. \       ,r'-‐'
   !   \::::::::::::::::::`ヽ、ヽ、      /
   |     \::::::::::::::::::::::`ヽ`'ァ-‐''"
   l      \::::::::::::::::::::::::/\



をコピペして書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ♪

298:どこの誰かは知らないけれど
08/03/09 17:14:49 iq7FX/9w.net
よっしゃー!入院して金ふんだくるぞ!

299:どこの誰かは知らないけれど
08/03/09 22:51:16 DVXCTWQt.net
        /                      \    ♪
        /                           l       ~♪
          |                            |  /.\
       |                            | / /\\
          |               X           |/ /   \\
         l                               /       \\__∩
         \                        /          (   ノ
           "''-、                _,,.‐'´           ̄
            //"''‐‐---、    ij  、-‐''"
           //      /::       \
           //       /::  ・       i
           \\        l:::    l::     |~
           \\      ヽ:::  _人::::   ノ
            \\        ̄     ̄
            ノ /
           ⊂ /

300:どこの誰かは知らないけれど
08/05/04 10:47:46 iTtFQ2Vc.net
ホシュ

301:どこの誰かは知らないけれど
08/06/19 00:42:30 K90EU6aW.net
確か公式設定では、タロウの最終回で光太郎がタロウを封印したからレオでは登場できなかった筈

302:どこの誰かは知らないけれど
08/06/20 02:05:16 +lgBYn/q.net
>>301
いやまあ、そんな事はみんな知ってますから。
ついでに言えばコメットさんでタロウはウルトラの国に帰還してます。

303:どこの誰かは知らないけれど
08/07/19 20:21:45 4+iCpHpU.net
>>1
お互いに角が当たって痛いから

304:どこの誰かは知らないけれど
08/07/19 22:00:33 lZvZGD6e.net
当時タロウ最終回の予告見てバルキー星人を(小学館の雑誌で知って
いた)レオと勘違いして翌日友達に「来週タロウとレオが戦うんだぜ」
と学校で吹聴し大恥かいたワタクシの懐かしいオモヒデ・・(NG
デザインなんか使うなよ)

305:どこの誰かは知らないけれど
08/07/21 23:41:14 uIhIDXYP.net
でも両方ともツノがあったら絵的にメリハリがないわな

306:どこの誰かは知らないけれど
08/07/27 02:55:01 kZCpoGNf.net
タロウも強豪怪獣相手に
腹を牙でぶち抜かれたり刀で首切られたり、
酷い時には嘴で突かれまくってさらに殴られ蹴られの連続で惨殺されたり、
それでもめげるそぶりも見せず持ち前の明るさで戦い続けてたんだよな。
(バードンの時は確かにキングブレスレットもらったりしてたが、
あれって、ブレスレットもらう前にくじける事無く再戦すべく地球へ戻ろうと
してる所を母に呼び止められてブレスレットもらう、って、流れだから、
母も甘やかしてた訳じゃないんだよな。)
レオの努力は尊いが、
タロウはタロウなりによくやってたと思うんだ。
だから、どっちかを悪く言ったりするのは良くない、と、

もうすぐ40のリア世代の俺は言ってみる。

307:【次スレからのテンプレ推奨AA】
08/08/03 02:40:25 g+R7AMQH.net
      〉. ̄ヽーニ_)
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,    |  ババルウ星人はとんでもないものを盗んでいきました
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ< 
 \   ~V        〉   > 〈  |  それはウルトラキーです
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \________________

308:どこの誰かは知らないけれど
08/08/04 12:55:03 9czU92gU.net
エース「ウルトラ戦士に具わっているもの、それは崇高な自己犠牲の精神だよ。」
「追伸 アストラは頃す」


309:どこの誰かは知らないけれど
08/09/14 13:17:18 8IKOWl4p.net
「レオ」本放送当時の「幼稚園」に掲載された対ババルウ戦の特集記事には
なぜかタロウも登場していて、子供心にも「?」となった記憶が…(アストラの
正体を知らせるべくウルトラの国へ飛び立つ、なんて描写がある)。




310:どこの誰かは知らないけれど
08/09/15 00:28:25 GMH8Tiz4.net
むしろどうしてザットとマックは一緒にたたかわないの?あとTACも。マットは全滅してTACが再編成されたんだろうけど、、

311:どこの誰かは知らないけれど
08/09/16 03:03:55 c6FoUWTA.net
>>307
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めろおまえ。

312:どこの誰かは知らないけれど
08/09/17 21:55:28 QOPNz3Z+.net
再放送ながら新マン大好きっ子だった俺はドロボン回の
世捨て人っぽい郷がショックだった。それでも噛ませなりにカッコ良く映ったけどね

313:【次スレからのテンプレ推奨コピペ】
08/10/18 18:04:53 jo0gGy8P.net
<がんばれ森のキノコたち>
 秋の味覚をむさぼる「キノコ狩りDQN」を撃退。
 暗く湿った森にひっそり佇み、飢えたDQNを迎え討つ。
【ドクツルタケ -毒鶴茸-】
 新聞紙上で毎年戦歴を並べる最強の戦士。「死の天使」の異名を持つ。
 (Destroying angel:URLリンク(en.wikipedia.org)
 エレガントな姿からは想像もできない凄まじい毒性を持ち、肝臓、腎臓を
 スポンジ状に破壊、数日間から約1週間苦しみを与えた末、死に至らしめる。
 体重60㎏の人間の場合、ドクツルタケ約1本分(8g)が致死量に相当する。
 必殺技は「天ぷらによる一家全滅」
【クサウラベニタケ】
 有名な食用きのこである「ウラベニホテイシメジ」と同じ時期、同じような環境に
 互いに混じりあって発生する毒キノコで、ベテランDQNでさえこの2種の判別は難しい。
 まさにゲリラ戦の勇士である。
 かつてカストロから、チェ・ゲバラと並んで勲章を授与されたこともある。嘘である。
 胃腸系の毒を装備し、嘔吐、下痢、腹痛などでDQNもタジタジの一品。
【ツキヨタケ -月夜蕈-】
 ブナの樹幹に群生し、食用のヒラタケ、シイタケ、ムキタケに形状に似せDQNを誘惑。
 誤食を誘う。食すると嘔吐し続け、手の先がしびれ、数日間七転八倒の
 苦しみを与える血も涙もない仕打ちは、正に毒キノコならでは。

【カエンタケ】
 僅か5センチの真っ赤なボディーに洗練された毒機能を秘めるニューフェイス。
 40度以上の発熱、毛髪の抜け、運動機能障害、言語障害でDQNを撃退。
 小脳を萎縮させ、更には後遺症をも残す小粒でニクイ奴。

【ヒトヨタケ】
 単体では全く攻撃性のない「感じのいいキノコ」を演じるも、
 ひとたびアルコールと同時摂取を確認すると、DQNに激しい悪酔いアタックをしかける。
 この効果は数日間有効であるため、後日のアルコール摂取にも有効。
 ただし名前のとおり、一晩で溶解してしまうのでなかなか活躍の場は少ないのが現状。
 今後に期待だ。

【ドクササコ】
 攻撃の陰湿さは異常。
 体内潜入後じっと息を潜め、潜伏4~5日後からの攻撃は正に「トロイの木馬」!
 まったくの不意打ちにDQNもなす術がなく痛みを甘んじて受け入れる他はないだろう。
 手足の先、ペニスのみを執拗に攻撃する。
 強力な鎮痛剤であるアスピリンやモルヒネでさえ抑制できない激痛を、1か月以上継
 続させる特異な攻撃は有名である。
 絶対に敵に廻したくない相手である。

314:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 05:28:07 AMTN3NSH.net
レオは、ババルウ星人戦の兄弟に入れられるくらい成長した時点でも
マン・新マン・エースの光線をくらって半殺しにされた
(しかも、ゾフィーにやれと言われて嫌々だから手加減してた可能性もあるし・・・
まあ、エースはガチでレオキックされたから(避けたけど)ムカついてたかもしれんがw)

しかし、エースはエースキラーによって兄弟の技を
あんだけくらったのに耐えていたよな

そう考えると、エースの体力や防御力は高いんだろうな
ファイヤーモンスやタイラントの火系攻撃をくらっても
ゾフィーみたいに着火したりはしなかったしw


315:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 00:12:33 6U5PxBuE.net
そりゃ普段相手にしてるのが「超獣」だからな

316:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 00:50:32 9Vi/m2pu.net
>>314-315
それ言ったら、オイルドリンカー喰らったアストロモンスは
超獣以上か?
ピンキリあるだろうけど・・・
ウルトラマン


317:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 22:57:57 3xruPzxJ.net
メビウス最終回で一応共闘していたよねレオとタロウ
太陽を覆っていた皇帝の念動フィールドを崩したからこそ
皇帝は疲労であの場から動けなかった
ようだし

318:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 23:15:19 Ee0w0wxg.net
>>287
職場って、給料出てんのかよ

319:どこの誰かは知らないけれど
08/11/21 01:06:13 JZGt4+t7.net
二人の事件簿

320:どこの誰かは知らないけれど
08/11/21 02:18:21 mVBVk4tT.net
M78のお坊ちゃまがL77みたいな田舎の星の王子と仲良くできるわけがない

321:どこの誰かは知らないけれど
08/11/24 06:28:27 3jzWj9/h.net
>>318
光の国はウラーとか言う通貨があるようだから給料出るんじゃないの?

322:どこの誰かは知らないけれど
08/11/24 11:51:57 pOpAYtLj.net
ウルトラマンて給料出たとして個人で何買うんだろ…
服着ないし、食い道楽でもなさそうだし
光熱費とかいらなそうだし

323:どこの誰かは知らないけれど
08/11/24 18:33:22 2hZht/8t.net
スペアの命を買うために毎月定額積立しています。

324:どこの誰かは知らないけれど
08/11/25 11:01:31 FTnh5dXA.net
公式設定とか固い事は考えずに今まであった描写とか記事から考えるに。

衣→昔の設定だと赤い部分が服とされてたけど別に着なくても問題ないわな。
食→基本的にはプラズマスパーク装置の光だけでOKなはず。でも飲んだくれる奴も
   いるようだから嗜好品としての食べ物はあるかも。
住→昔の児童誌には兄弟それぞれの家の描写があったので住居はあると思われる。

家建てたり病院行ったりするのには金かかるんじゃないのかねえ?
学校は誰でも入れるようになったてな事書かれてたな。

325:どこの誰かは知らないけれど
08/11/26 02:10:09 5DrIGwrD.net
昔の設定だとセブンに赤い部分が多いのは寒がりだからか

326:どこの誰かは知らないけれど
08/11/26 03:16:04 rsiFQ+vR.net
確かにガンダー戦では苦戦してたなw

327:どこの誰かは知らないけれど
08/11/27 00:17:32 FHJLJ867.net
人間だったら、エース、フルチンだぞ

328:どこの誰かは知らないけれど
08/11/27 17:47:10 HZv1OtSV.net
ちんこついてなくてよかったー

329:どこの誰かは知らないけれど
09/02/02 01:50:56 k5fY0RmU.net
レオの時にタロウ来なかったのってタロウが父に止められたからじゃない?
ウルトラ物語の時もそうゆう描写あったし
父にセブンが鍛えたんだから信用しなさい&お前にはまだ修行が残ってるだろう的な
ウルトラ物語の時レオ映ってたしね

330:どこの誰かは知らないけれど
09/02/09 23:39:27 wlNkP5n4.net
【死にたい人にお薦めの危険な防衛隊MAC】

・軍人上がりの隊員なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の星人に襲われた
・基地から飛行1分の道路で隊員が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・隊員がジープで追い回されていた、というか追い回してたのは隊長だった
・基地が円盤生物に襲撃され、隊員も『隊長も』食われた
・基地から怪獣出現地帯までの100mの間に撃墜された。
・隊員の1/3が集中治療室経験者。しかも新入隊員が真っ先に狙われるという都市伝説から「新入りほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって入隊した隊員が5分後血まみれで除隊された
・「ステーションにいれば大丈夫」とステーションで誕生日パーティーやってたら基地ごと食われた
・東京○地区に星人が現れる確率が150%。その星人に殺される確率が50%の意味
・MACにおける星人との交戦による死亡者は1月平均120人、うち約20人が新入隊員。

331:どこの誰かは知らないけれど
09/02/20 11:36:49 936BdSjh.net
>>283
エースのほうが多そう

332:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 09:15:51 r0qbDK7G.net
タロウのときって6兄弟が勢ぞろいした回の印象が強いからじゃない
実際にタロウをよく助けたのは兄弟ではなくZAT

333:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 13:56:54 oZU+yyJW.net
ZATとMAC、役所の縦割り行政が弊害となったからです。

334:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 21:54:43 mxG4DH5+.net
>どうしてタロウとレオは一緒に戦わないの?

円谷プロに電話一本で済む話。アホスレだな。

335:どこの誰かは知らないけれど
09/03/23 12:44:04 9wOJXXTB.net
>332
 同意。
 タロウとZATの連係的なものやZATがタロウを援護して怪獣に攻撃するのが
 好きだった。

 レオでもレオが戦っているときにMACが援護するというのが観たかったんだけど。



336:どこの誰かは知らないけれど
09/03/28 20:07:22 Oi2zFq8L.net
光の国とL77星では離れすぎてるし、環境も時代も違うし。

337:どこの誰かは知らないけれど
09/03/29 01:38:56 S1hH8DBG.net
>>336
お前は何を言っておるのだ?

338:どこの誰かは知らないけれど
09/04/12 20:50:24 PQiEx9Iy.net
>>335
レオの後半じゃ普通に自衛隊機が援護してたりするな。
まあ撃墜されるわけだが、さしてMACと変わらないという…

339:どこの誰かは知らないけれど
09/04/29 11:54:47 qAYHiiiT.net
去年受験生だった俺からすると

タロウ:推薦入試
レオ:一般入試

というのはさておき、ゲンと光太郎って対照的だよなぁ
光太郎が胴着着て滝特訓とかジープ特訓とか想像付かないし・・・

340:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 21:46:05 mmogAFWA.net
>>339
>光太郎が胴着着て滝特訓とかジープ特訓とか想像付かないし

いや、ハヤタ・ダン・郷さん・北斗・南でも想像つかないからw

341:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 00:42:14 w2QY37MB.net
郷は流星キックの特訓とかあったから
想像できんこともないな。

342:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 06:22:18 Rz8xD3Uw.net
ダンもセブン最終回でハァハァ言いながら鉄棒やバスケしてたから
あれをスポ根物のワンシーンに見立てれば似合わん事もなさそう。

343:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 16:24:42 ZNfM/Iv7.net
見たいよね、南のジープ特訓

344:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 20:26:18 JF1QNV3A.net
胴着で滝特訓の南がみたい

345:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 22:20:28 f2AYWTyJ.net
もちろんMATの南隊員のことだよな

346:どこの誰かは知らないけれど
09/05/06 19:04:35 L7z0Y1v4.net
ユニタングの回で南がバイクに乗ってたのはかっこ良かった。

347:どこの誰かは知らないけれど
09/06/02 14:01:44 oki6IidU.net
実はタロウとレオは「アッー!」な関係になってしまって、父と母により引き離された

348:どこの誰かは知らないけれど
09/06/07 19:47:46 1lboXhpk.net
昔「てれびくん」の漫画で学園(たぶん高校)もので
タロウがクラスの優等生でレオが札付きのワル
授業でタロウが教科書を読もうとしたら
レオに教科書を取り上げられた挙句ボコボコ暴行された。
理由はわからないけどワルのレオにとって優等生のタロウは
気に入らなかったのだろう。

349:どこの誰かは知らないけれど
09/06/10 20:08:36 +7tsTOWM.net
両親亡くしたレオにとって
両親健在なタロウが羨ましかったんじゃね?

っていうかレオがワルかよwww

350:どこの誰かは知らないけれど
09/06/10 23:15:12 xpZUXKA4.net
しかも担任はウルトラの父
そして、どういうわけか同じクラスにピンクレディもいた。

351:どこの誰かは知らないけれど
09/06/11 10:16:54 BHXKoxdo.net
なんかドリフの学校コントみたいだなw

352:どこの誰かは知らないけれど
09/06/11 12:13:56 aqvec6Lr.net
ン?タロウは、実はセブンの隠し子だろ。
すると、セブンの実子と愛弟子となる。
二代目と叔父貴だから、実は仲が良かったりする。


353:どこの誰かは知らないけれど
09/06/11 19:36:30 1zaknyFa.net
タロウは授業参観の日になると
クラスメートから「お前の両親スゲーなぁ」ってちやほやされるタイプ

レオは授業参観の日になると
鬱になるor欠席するタイプ

354:どこの誰かは知らないけれど
09/06/12 00:49:51 ViY/vI08.net
酷い目に合ってるのはタロウもレオも同じだな
>>306も言っているがタロウってかなり痛い目に合ってるんだよね。
刺されまくって血だるまになったのには唖然とした・・・。
レオも冷凍されてノコギリで切断されるし(しかも微妙に動いてる)。

355:どこの誰かは知らないけれど
09/06/22 19:54:56 AWt8sNeA.net
レオが弱いと仮定すると二話でレオが倒したマグマに殺されたセブンはゴミクズ以下だな

356:どこの誰かは知らないけれど
09/06/23 09:02:46 MNXJcaNj.net
だからあれは強いのはマグマじゃなく双子怪獣だと何度(ry

357:どこの誰かは知らないけれど
09/06/23 09:55:07 ulVYPzaG.net
釣られんなって

358:どこの誰かは知らないけれど
09/06/23 19:36:51 yQIEXRJu.net
双子含めてマグマと略してるだろ 障害くせえレスだな中年

359:どこの誰かは知らないけれど
09/09/13 12:12:32 stn4sTaA.net
【横綱・石川賢の主な「これからだ」】

・ゲッターロボアーク → 「でたな ゲッタードラゴン!!」
・魔獣戦線 → 「神よ おまえがマリアの体と血が欲しければ取りに来い!!」
・真説・魔獣戦線 → 「おまえはまだ・・・ 何をやろうというのか!!」
・虚無戦記 → 兜卒天羅王降臨す!!
・虚無戦史MIROKU → これよりラ=グース神の軍団との戦い3000年に及ぶ そして!!
・5000光年の虎 → 「5000光年彼方よりこの宇宙に殴りこんできた 虎だ!!」
・邪鬼王爆裂 → 「まだまだ人間も捨てたもんじゃないぜ!!」
・スカルキラー邪鬼王 → 「ジャッキオー!!」
・魔界転生 → 「やってみろ!!天草四郎!!」
・柳生十兵衛死す → 「戦いはこれからだ!!」「忍びの時代はこの十兵衛が 十兵衛が斬る!!」
・信州纐纈城 → 「やつに地獄を見せられるのは俺だけだ!!」「何!!」
・爆末伝 → 「俺達にゃこの国は狭すぎる!!」
・回天 → 「まとめて海の藻屑にしてやるぜ~!!」
・ユーラシア1274 → 「うおおお!!」「大陸の果てまで!!」
・烈風!!獣機隊203 → 「もっと面白いことがある」「それは」
・極道兵器 → 「ワシは極道連合初代会長 岩鬼将造じゃ!!」
・禍 → 伝 説 未 完
・ヤクザウォーズ → 「何年 何十年かかろうと ぶっ潰したる!!」
・海皇伝 → 「私が・・・この国をつくる!!」
・サムライスピリッツ → 「どんな敵が現れようと 俺たちがいる限り好き勝手にはさせねえ!!」
・餓狼伝説 → 「行くぜ!!つぎのバトルステージへ!!」

360:どこの誰かは知らないけれど
09/09/13 19:56:26 r4umrHdE.net
ギラス兄弟に負けたセブンに勝ったレオ
ウルトラ4兄弟を相手に互角以上の戦いをしたレオ
レオの強さはどのくらいなのか

361:どこの誰かは知らないけれど
09/09/14 13:21:54 5MJOWX3x.net
>>39
亀だが、あれはセブン最終回でボロボロになりながらもパンドンに立ち向かうセブンがダブる。

362:どこの誰かは知らないけれど
09/10/15 08:48:54 pQlxf0DP.net
タロウは人間の手で怪獣を倒すってテーマが一番色濃く反映されてたから
タロウ本人が強い扱いな上に、ZATが怪獣を倒すケースも多いって感じだったけど
レオのテーマは孤独・逆境の中で戦うとかマゾっぽい感じだったから、
レオもMACも何かイマイチに感じられたんじゃないかな?

363:どこの誰かは知らないけれど
09/10/15 15:07:29 mgWPlOql.net
今CMでウルトラ一家が出ているやつあるけど
レオはハブられているのが悲しい、俺レオ好きなのに…

近年のレオの不遇っぷりは、ババルウ星人の回でレオをフクロにしたためキングにこっぴどくしかられた
ケツの穴の小さいゾフィーの圧力ではと、俺の中では妄想しております

364:どこの誰かは知らないけれど
09/10/15 17:42:12 k1F+ryw+.net
>>361
新必殺仕置人の最終回で、念仏の鉄が焼かれた右腕で最後の仕置をするシチュエーションもダブる。

365:どこの誰かは知らないけれど
09/10/15 22:53:26 d5xfVbgO.net
>>363
むしろ近年はレオは優遇されてるくらいだと思うぞ
メビウスもそうだし、今度の映画でもレオは重要な位置にいるからな

366:どこの誰かは知らないけれど
09/10/15 23:13:24 EVwDyscz.net
>>363
おまい、そんなことぐらいでなんだ。
生粋のM78星人の新マンなんて言ったら・・・(つД`;)

367:どこの誰かは知らないけれど
09/10/16 09:38:12 Ee2yZqeE.net
レオ関連の汚点をあえて挙げるとするなら、本来宿敵であるべきマグマ星人が残念な所かな。

初代は不意打ちレオキックを食らったダメージがあったからとは言え
まだ特訓も何も受けてない素人なレオに圧倒される体たらくだし
二代目は特訓を経て強くなったレオとも互角に戦ってはいたけど
メス怪獣のストーカーだの子供襲撃だのやる事はセコくなってたし
それ以降の個体もザムシャーに斬られたりと、本当にこんな連中に
獅子座L77星は滅ぼされたの?って感じの情けない印象しか無い。

スレ&板違いだが、ウルトラマン・ストーリー0だと獅子座L77星が滅ぶ寸前の戦いの時点で
レオがマグマ星の総統に勝利する描写があって、本編に登場するマグマ星人は皆雑兵なんだよ
って解釈なら仕方ないのかもしれないけど。

368:どこの誰かは知らないけれど
09/10/16 14:30:55 O1/z0Gx6.net
マグマ星人=ポール・エラリング
ギラス兄弟=ロードウォリアーズ

こう考えれば……無理がありますねごめんなさい

369:どこの誰かは知らないけれど
09/10/19 14:09:40 Kwar0Apj.net
このスレ住人世代的には
KYワカマツとマシン軍団みたいもんか…違うかな

ということはセブンは坂口征二か?
あのやられっぷりからして


 


370:どこの誰かは知らないけれど
09/10/20 22:11:37 JgC08tkr.net
新マンは?木村健吾あたり?

371:どこの誰かは知らないけれど
09/10/21 10:41:56 c+v+Eb+3.net
雑兵一人に滅ぼされかけるとか
どれだけしょぼいんだよ
人類とセブンと初期レオ

372:どこの誰かは知らないけれど
09/10/22 13:34:14 MtLqACxu.net
スレ中何度も言われてるけど
結局用心棒のギラス兄弟が強いってことでいいんじゃね

時代劇で言えば
マグマ星人(雑兵?)=越後屋
ギラス兄弟=用心棒の先生

セブンがとどめさされそうになったのは、
ギラスにボコられた後だから越後屋でも余裕ってことで

373:どこの誰かは知らないけれど
09/10/22 17:33:24 weLiqt14.net
太郎なら三人掛かりでも買ったかもしれないな

374:どこの誰かは知らないけれど
09/10/22 23:34:28 JVcg1IPV.net
確かにタロウは強いんだけど、何か最近のジャンプ漫画の主人公みたいに
何の裏づけもないのに強いのが鼻につくんだよな。

ガキの時はそんなタロウが強えぇカッケェって思ったけど、
この年になると明るくて誰からも好かれる若大将キャラも含めて、若干イラッとするな

でもマンやセブンも裏づけのない強さなんだろうけど、
あれは脚本の性質が違うからね


375:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 10:41:35 w/6ZI2BS.net
でもマグマ二代目はギラス兄弟より強いと思うぞ
あの時期のレオとそれなりに戦ったんだから
あそこでギラス兄弟が出てもレオに瞬殺されるしか思いつか無い

376:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 13:47:54 MqUooHrh.net
マグマ星人の凄い所。

アストラにウルトラマンキングでも外す事の出来ない脚輪を付けた事

377:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 20:59:21 MqUooHrh.net
>>375
でもやる事がセコくなってるのが泣ける

378:どこの誰かは知らないけれど
09/10/24 00:42:40 Ibu8r+JA.net
二代目はストーカーだしな…
何でウルトラキーを盗んだのはババルウにしたんだろ
マグマが盗む→レオが倒して母星の敵を討つ→ウルトラ兄弟の仲間入り
こうだったらうまくストーリーの着地点になったんだろうけど

379:どこの誰かは知らないけれど
09/10/24 07:20:11 9c1xWoXI.net
>>112
つ「柔道一直線」

つか、キングザウルス3世の話が製作されたのって、
「仮面ライダー」オンエア前だろJK

>>282
「レオ」#1の耳なしセブンは、
どう見てもVSタイラント戦(「タロウ」)の耳なしバージョンなのだが?

380:どこの誰かは知らないけれど
09/10/25 09:18:42 PL+VOsQN.net
>>376
足輪が
URLリンク(www.sorano-sakana.com)

381:どこの誰かは知らないけれど
09/11/08 23:24:43 OaUNadEc.net
真夏座の公演に篠田氏がゲスト出演

念願の初共演!

382:どこの誰かは知らないけれど
09/11/30 15:04:57 JTy8K0lu.net
「隊長、どうしてウルトラ兄弟は応援に来ないのですか!?」
「聞け、ゲン―」
「……」
「あれはテンペラー星人と戦ったときの事だ。バーベキューパーティで
 私は“ゾフィーのことなんかいいよ”とうっかり漏らしてしまったのだ……」
「隊長ぉぉぉぉおおお!!!」


383:どこの誰かは知らないけれど
09/12/01 01:30:44 SUhkd2G7.net
ダン失禁の巻

384:どこの誰かは知らないけれど
09/12/20 23:02:19 jJstXQdR.net
【関連スレ】

【東京】八王子市の公園で、お地蔵様の首切られる 少年ら4人を聴取
スレリンク(newsplus板)

やるぜ閻魔ににぎりっ屁!

385:どこの誰かは知らないけれど
09/12/21 07:51:42 VT4Q3tQV.net
タロウ最終回の予告でバルキー星人をレオと間違え友人に「来週は新番組
のレオがいきなり現れてタロウと戦うんだぜ!」と話し、翌週大恥かいた
35年前の俺。(NGデザインなんか使うなよ・・)

386:どこの誰かは知らないけれど
09/12/21 21:33:05 63izahOa.net
>>381
レオ終了直後に篠田&高岡健二のW主演作「二人の事件簿」(大映テレビ&ABC)で共演してますが。
それもレギュラー出演の上、篠田の協力者の一人で。

387:どこの誰かは知らないけれど
09/12/22 22:08:54 5JXDvcqY.net
レオ本放送中に月曜7時半のブラザー枠でやってた
若い!先生でも共演してるよ。
ゲスト出演した真夏竜の役柄がヤクザの父親を持つ生徒で
その父親ってのが藤岡重慶だった。

388:どこの誰かは知らないけれど
09/12/23 23:38:51 lRlJi0XR.net
むかしテレビで「樹氷エレジー」という映画を観たんだけど、
関根恵子(高橋惠子)がタロウ(篠田三郎)と蔵王へスキーに行って遭難、
ビバーグへ逃げ込んだものの足を骨折したタロウは体力を消耗して凍死寸前。
恵子は自分の肌で暖めてあげようとスキーウェアのジッパーを下ろして
いきなりブラジャー外してオッパイをポロリしてたw



389:どこの誰かは知らないけれど
09/12/24 00:31:39 VAxx1FdY.net
篠田三郎は大映末期(倒産直前)の青春映画スターでもあるからな。
他には高校生番長シリーズとか。


390:どこの誰かは知らないけれど
09/12/24 00:34:25 MoTqrtlR.net
高校生番長では、タロウ対グリーンファイター(つまり小野川公三郎)との
戦いが見られたなw

391:どこの誰かは知らないけれど
09/12/24 10:08:20 akw8dPqy.net
篠田三郎といえばグリーン仁丹

392:どこの誰かは知らないけれど
09/12/24 10:29:49 Dk78gFT6.net
>>387
レオの親父が丹下段平か・・・・。凄ええええええええ。

393:どこの誰かは知らないけれど
09/12/24 11:29:28 WrbnRuwm.net
>>390
小野川公三郎さんはレッドファイターっすよ。ちなみにグリーンファイターは滝沢浩さん。

ところで、ウルトラキラーゴルゴの話は既出?あれ実写化したら面白いと思う。

394:どこの誰かは知らないけれど
09/12/26 09:02:03 MdhOo+QQ.net
>>360
レオはギラス兄弟との初戦ではセブン以上にボコされただろw
(ダンが念力で助けなきゃ多分その時点でギラス兄弟に殺されてた)

レオが2戦目で勝てたのは、相手の手の内を知って万全な対策を
特訓した上で戦ったから勝てたのであって(しかもその対策を考えたのはゲンでなくダン)、
セブンがもしケガせずに退却出来て2戦目が可能だったら
セブンが自分で対策技を考えてレオの2戦目のようにギラス兄弟を普通に倒していただろう。

だから、少なくともレオ1~2話の時点ではセブン>レオなのは明らか。

4兄弟と戦った時は、レオは偽アストラを本物と思い込んでたしガチでかばっているけど
4兄弟の方は(ゾフィーはともかく3兄弟は)レオを本気で殺す気で戦ってはいないだろう。
新マンなんかアシュラン戦でのよしみがあったばかりだし余計にやりにくかったハズ。

ゾフィーだけは、セブンの弟子も同然のレオをガチで始末しても良かったのかもしれないが、
ゾフィーは攻撃しに行っても一発も有効打を与えられず逆にやられてばっかりだったヘタレだし・・・w

レオはゾフィーの命令を受けた3兄弟の光線くらって半殺しにされたけど、
3兄弟はゾフィーに言われたから仕方なくしぶしぶ殺さない程度に弱めてうったと思われる。
それでも瀕死の重態になってしまった。

エースは、4兄弟の光線などで容赦なく攻撃をしてきたエースキラーの攻撃をあんだけ受けても
戦い抜いたから、防御力はエース>レオなのは間違いないと思う。

395:どこの誰かは知らないけれど
09/12/31 19:41:29 /icrgiLN.net
なげーよ

396:どこの誰かは知らないけれど
10/01/01 10:07:40 vEmr9g2h.net
酷い妄想だな 一戦目はレオのが活躍してる
対策打てば勝てるなら最初からやれ
特訓必要ならいきなり戦うな
戦ってもとっと逃げろ 絶体絶命まで戦うな
その後や普段レオに言ってる事と真逆の行動で自爆は無いだろ
余りに間抜けだし味方が死んで町が壊滅するなか偵察に徹しろと豪語する男だぞ
セブンじゃどうにも成らないから死を決して戦った
本気で殺す気が無く負い目が無いなら何故会話させないで戦ったんだ?
それこそ甚大な時間の無駄だが
あとゴミの用に数人係であしらわれて油断とかそういうレベルじゃないからね

397:どこの誰かは知らないけれど
10/01/01 16:36:45 BV98GHF0.net
なげーー!

398:どこの誰かは知らないけれど
10/01/05 11:25:03 tgHJHGZu.net
都会の成金セレブのボンボンと落ちぶれ田舎貴族とじゃ、初からキャラが合わないだろ

どうだ短くまとめたぞ

399:どこの誰かは知らないけれど
10/01/07 23:06:58 Db9pWliG.net
日々血のにじむような努力を重ねるレオと
その技を一目見ただけであっという間に習得してしまう天才型のタロウ……とか。


400:どこの誰かは知らないけれど
10/01/19 21:35:42 an01wuJa.net
全宇宙に名を轟かすウルトラ軍団を統べる大隊長に技を教わった太郎に
辺境に見捨てられた最下層の一観測員に技を教わったレオか
格差だな

401:どこの誰かは知らないけれど
10/01/19 22:55:22 KeKLPoZk.net
>>394
残念だが
あの胸板の薄い耳無しセブンじゃ
どう考えてもキラス兄弟に勝てないよ

402:どこの誰かは知らないけれど
10/01/20 02:24:19 BSRExQRe.net
エリートのタロウと雑草魂のレオ、なんか巨人の江川卓と西本聖みたいだな

403:どこの誰かは知らないけれど
10/01/20 10:02:03 5Fdn1wfj.net
タロウとレオに、
今の格差社会を見た!

404:革マル印のカスタード
10/01/21 06:52:21 5tjJTstJ.net
>402
レオは憐れな子だよ。
キングが同情したのだって、きっと何か裏が…

405:どこの誰かは知らないけれど
10/01/21 18:54:04 2ysWqszj.net
天涯孤独のレオに同情して、キングはアストラという弟を作り出したのですな
その正体はロボットかアンドロイドか……
レオの記憶も改ざんして、最初から弟がいたんだという記憶を後天的に植えつけて
何故か外せないアストラの脚輪も、それを後押しするためにわざと……
そういえばババルウの化けた偽アストラを暴いたのも……

というアホな妄想でも通るんじゃないかってくらいアストラには個性が廃されてるから困るw
今度の銀河伝説でもあれだけ目立つ場を与えられながら、まさか台詞も行動もあそこまで超最小限しかないとは思わんかったぞw
もはやあいつには本当に自我があるのかと本気で疑いたくなるレベルだw

406:どこの誰かは知らないけれど
10/01/21 20:53:01 rosZcM3S.net
風車の矢七みたいな立ち位置ですな。


407:革マル印のカスタード
10/01/21 21:39:23 5tjJTstJ.net
アストラ可哀相…(´・ω・`)…
やっぱり異端は異端なのだ…
風車の弥七にしたって、佐竹家の外様国人衆だった車氏をモデルにしているというし…

408:どこの誰かは知らないけれど
10/01/23 02:18:26 l/vTViLD.net
アストラって作中における立ち位地はライダーマンみたいなもんだけど
後に新作でGACKTが演じてるあっちと比べて、空気っぷりが段違いだな
やっぱり人間状態がないと感情移入できないのが痛いよな

409:どこの誰かは知らないけれど
10/01/24 23:18:15 EvZPGxiV.net
タロウはウルトラの星の英雄、ウルトラの父とウルトラの母の息子であり
いわばセレブであり、純血の一族の生まれ。
引き換えレレオは、元L77星の王子とは言え国を失い亡命してきた
いわば穢れた血。
純血を謳いながら実はシルバー族とレッド族の混血であることに
コンプレックスを抱いているタロウにとっては
自分のピンチには助けに来てくれなかったキングが何度も助けに訪れた
レオの存在は疎ましくてしようがなかった。
そのため、キングがレオとアストラに栄誉あるウルトラ兄弟の称号を与えると言い出したときは
完全に暗黒面に堕ちてしまい、ブラック指令を地球を侵略するようそそのかした。

410:どこの誰かは知らないけれど
10/01/26 02:37:22 bQQ1EeYI.net
>>409
その説でいえばレオを疎んじてるのは、セブン以外の兄弟全員もだろうね
ヤクザ物で当てはめて言えば一平組員(セブン)の舎弟の分際で
上部組織の大親分(キング)に気に入られて、杯直して同列(兄弟)にされたんだから

しかも偽者とはいえ、その弟が組の宝物をコソドロしたのを差し出さないどころか
歯向かったわけだから、普通なら兄弟共々東京湾&監督不行き届きでセブンはエンコ詰め

でもキングが仲入ったため処分どころか、逆にゾフィーはこっぴどく叱られたんだから
きっと根に持っているはずだな

411:どこの誰かは知らないけれど
10/01/26 03:02:42 bQQ1EeYI.net
全然スレチかもしれんが、ふと思いついたので…
ウルトラ兄弟って北斗の拳に例えるとこんな感じかな

ゾフィー…ラオウ(長兄なので)
マン…リュウガ(ラオウに忠実な手下)
セブン…トキ(実力人望共にあり)
A…ジャギ(本当はタロウを嫌ってそう、兄弟間での根回しが上手そう)
タロウ…ケンシロウ(末子、血統・実力もあり)
レオ…シャチ(努力の人なんで)

新マンは全然思い浮かばなかったので誰か考えて下さい



412:どこの誰かは知らないけれど
10/01/26 11:47:06 ZZyOuvry.net
Aってサウザーに似てなくね? 切断技好きだし。


413:どこの誰かは知らないけれど
10/01/26 12:49:48 WsmI+HDH.net
新マン…バット

するとだな、セブンはレオの師匠であると同時に、
タロウの実の〇〇でもあるんだよな。
両方の狭間で揺れる葛藤はいかにw

414:どこの誰かは知らないけれど
10/01/27 02:32:17 WpGW5JXH.net
バットはどっちかというとメビウスだよね
タロウの弟分的な意味で

Aを南斗にするならシンかな
サウザーというほど風格はないし
両方とも古い友人キャラだしな

新マンは山のフドウかな
子供好きでパワータイプ
おまけに北斗の三兄弟には勝てそうにない微妙な強さも近いな
でもイケメンの郷さんとは似ても似つかないが

415:どこの誰かは知らないけれど
10/01/29 02:32:12 6rKZh13E.net
>>394
ワロタwwww必死wwww

416:どこの誰かは知らないけれど
10/01/31 22:33:41 Rk1fwU1Z.net
タロウはAほど父に愛されてないような・・・

417:どこの誰かは知らないけれど
10/01/31 23:04:45 W/JEJvfh.net
実の子のように育てていたわけだし、
父からしてみれば長男だし

418:どこの誰かは知らないけれど
10/02/15 12:32:34 WWlslEeS.net
寧ろAのが愛されてた描写あったっけ?

419:どこの誰かは知らないけれど
10/02/15 14:38:12 d/S4wlJh.net
Aの時は直接戦いに参加はしてたけど
タロウの時は南夕子連れてきたのみだったような…
うろおぼえでスマソ

父からすれば養子と実子の区別をつけたくないと意識する余り
ついAの方に肩入れしてしまうのかな?

その点、女である母は分かりやすいな
実子のタロウにはバンバン介入するくせに、Aには見向きもしないw

420:どこの誰かは知らないけれど
10/02/15 15:18:40 3V/ZX0y/.net
>>418
タロウ25話で紹介されたウルトラの国の歴史の中で父に抱っこされてたけどな。

421:どこの誰かは知らないけれど
10/03/23 17:43:18 ItKhaYpd.net
age

422:どこの誰かは知らないけれど
10/03/23 21:36:13 QTVjTFC/.net
父はタロウでも参戦してまっせ
タロウが倒せなかったリンドンを一撃で倒してた

423:どこの誰かは知らないけれど
10/03/28 14:03:33 ZkBaqP8O.net
きのうムスコとショーを観に行ったらレオとアストラだけ別枠だったな
いっつもそうなんかな?なんかかわいそう
ちなみにタロウは母の想像シーンだけしか出てこなかった

こうたろさんとおおとりさんは実生活では超仲良しらしいね
でもタロウのDVDの特典映像ではおおとりさんだけ呼ばれてないという。。
なんか真夏さんかわいそうだねえ

424:どこの誰かは知らないけれど
10/03/28 18:37:50 DtOEX4sA.net
>でもタロウのDVDの特典映像ではおおとりさんだけ呼ばれてないという。。

???タロウの特典で6兄弟が揃った回を中心にした座談会なんだから、
真夏さんは呼ばれなくて当然でしょ。

呼んだとしたら、じゃ長谷川さんは?とか、高峰さんや篠田さんは
真夏さんとウルトラでは共演していないから話が膨らまないし、
かといって無理やり話を盛り上げるとしたらその時代での最新作の主役
として真夏さんばかりにスポットが当たり、篠田さんに失礼になる。

425:筆頭与力
10/03/28 22:28:47 4dWyxpZB.net
タロウとレオのスーツって終盤何で汚れの差が酷いの?
制作サイドの思惑もあるんだろけどアクター氏の手入れにも依るのかな。

426:どこの誰かは知らないけれど
10/03/28 22:56:39 jzQeJ+IS.net
その頃使われていたスーツは、使用しているうちに生地表面の細かな気泡に
汚れが入って黒ずんでしまう欠点があったんだよ。

427:どこの誰かは知らないけれど
10/04/26 17:40:52 c/e3TAIZ.net
レッド族は老化が早いってことで一つ…

428:どこの誰かは知らないけれど
10/05/03 19:32:02 Ld7bH9hL.net
保守

429:どこの誰かは知らないけれど
10/06/03 11:31:50 w2yXsyHT.net
age

430:どこの誰かは知らないけれど
10/06/03 11:44:02 1yUXpdLb.net
タロウは甘えん坊だし調子乗りやすいし仕方ないよ

431:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:13:16 IeckCNuG.net
おぼっちゃまくん(タロウ)とびんぼっちゃまくん(レオ)みたいなもんだろうな
タロウの天然にレオは絶対イラッとしているはず

432:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:10:07 6YyuvCCq.net
よくレオはタロウを嫌ってるとか嫉妬してるとか言う奴いるけど、
個人的にそんなことはないと思う。
レオは獅子座L77星の元王子。
しかも第一王子なので王太子、次代の王様となる身分だったわけだ。
タロウなんて育ちがいいといっても、たかがウルトラ警備大隊長の実子ってだけ。
身分でいったらめちゃくちゃ開きがある。
王子と警備大隊長の息子だよ?比較にならないね。
レオは本当の意味で高貴な身分だった。真に高貴な育ちだったんだ。
母星は滅んでしまったけど、そこいらの似非セレブなんかじゃなく、
本当に血統書つきの育ちのよい人ってのは、
落ちぶれたからって他人の身分を羨んだり嫉妬したりしないものだ。
幼い頃からそういうふうに教育を受けるから。
そして、レオはまさに大らかすぎるほど大らかな性格をしているので、
たかが警備大隊長の息子にイラつくような、ケツの穴の小さな奴ではない

433:どこの誰かは知らないけれど
10/07/16 18:15:00 Ux8BAwgS.net
ウルトラの父の「ウルトラ警備隊」というのは、
宇宙規模での米軍のようなものだろう。
「大隊長」というのは、「偉大な隊長」といったニュアンス。
しかも、ウルトラの父は光の国の大統領的存在だという。

つまり、銀河系宇宙を軍事支配している軍事政権のトップなのだ。

434:どこの誰かは知らないけれど
10/07/16 23:30:59 vDV2dTBY.net
武家の御曹司と王家の御曹司の差

435:どこの誰かは知らないけれど
10/07/17 13:23:12 ETjM1wGV.net
レオは弟アストラと揃ってウルトラマンキングに異常に可愛がられてるからね
タロウに嫉妬なんてしないよ
故郷の星は滅んでしまったし、王様だった実のお父さんは亡くなってしまったけれど、
その代わりに伝説の超人であるキングが後ろ盾となってくれている
キングのレオ兄弟に対する可愛がりよう、まるで実の子供たちに対するそれのようだ
あのキングの寵児ってことで誰もがレオ兄弟には一目おくだろう
ウルトラの父だってそうだろう
何もレオがタロウに嫉妬したり複雑な気持ちを抱いたりする必要はない

436:どこの誰かは知らないけれど
10/07/17 18:16:42 jrd5it9b.net
タロウもレオも凝り固まった嫉妬や偏見で相手と接するような性格じゃないしね
むしろ、仲良くなるんじゃなかろうか。そういやウルトラ忍法帖でも友達同士だったっけなー

タロウにとっては初めての弟だからとレオを可愛がりまくり
レオもレオで優しく接してくれるタロウと意気投合するのではないか
他の兄貴からは鬼か悪魔のようにスパルタやらリンチやらでひたすら虐待され続けたことを
考えれば、そんな姿が想像できないタロウは天使だろうwww

レオでの客演がなかったタロウはある意味幸運だよなー。汚れ役被ることなかったわけだしw

437:どこの誰かは知らないけれど
10/07/19 07:16:37 issqqieP.net
むしろセブン兄さんを取られたタロウがレオをいじめる。

438:どこの誰かは知らないけれど
10/07/19 14:15:08 6gzT4Hkw.net
レオ「要りません」

439:どこの誰かは知らないけれど
10/07/19 22:14:27 hHBQhxIX.net
いやあ、セブンは実は兄じゃなくて、〇〇だから。

440:どこの誰かは知らないけれど
10/07/20 00:36:28 nEBkeneX.net
まぁウルトラキー回で、セブンタロウ以外は軒並み株を下げてしまったからな…

このスレの上の方で出てたけど、何で他の兄弟はタロウの時は過保護なまでに助太刀したのに
レオの時は新マンがボール届けに来ただけだし
セブンが再起不能なのもレオ半人前の若造なのも分かってるのに、何ゆえ手を貸してやらないのか?

やはりウルトラの星には獅子座差別でもあるニダ?

441:どこの誰かは知らないけれど
10/08/19 21:13:16 KTWEJwsw.net
タロウだって兄弟の助太刀なんかねえよ
本かなんかの記述を鵜呑みにしてんじゃない?

442:どこの誰かは知らないけれど
10/08/19 23:52:09 CU8ksI6h.net
宇宙に平和が 来るまでは
力を合わせるんだ 六兄弟
タロウ 行くぞ みんなそろい
今が地球を 救う時だぞ
進め 進め 進め
守れ 守れ 守れ
われら ウルトラ六兄弟


これ、名曲だよなぁ。>>441もそう思うだろ?

URLリンク(www.youtube.com)

443:どこの誰かは知らないけれど
10/08/20 07:34:29 md/5sKY7.net
助太刀って点ではライブキングのときの母ぐらいじゃね
テンペラ星人のときなんか兄弟が来なけりゃ地球は最初から攻められなかった

444:どこの誰かは知らないけれど
10/10/07 22:24:40 xvxSiCDc.net
たしかにテンペラーはウルトラの国にウルトラ兄弟がいなかったから地球に来たわけだしな

445:どこの誰かは知らないけれど
10/10/07 22:55:40 RRI9C1DI.net
スカイライダーに歴代ライダーがかわるがわる登場したのに対し、仮面ライダースーパー1に歴代ライダーが全く登場しなかったのと同じ理由。

446:どこの誰かは知らないけれど
10/10/10 18:40:28 H4oaCwf7.net
>>441
平成になってようやくメビウスを助けに行っただけだな

447:どこの誰かは知らないけれど
10/10/11 03:19:12 zX6r2qux.net
>>442
>>441じゃないけど、いい曲だよね。なんか盛り上がるしw

448:どこの誰かは知らないけれど
10/10/11 12:19:41 u4PN859g.net
大場久美子のコメットさんにウルトラの後日談が語られてたのに
なんで真夏竜さんは出て篠田三郎さんは出なかったんだ

449:どこの誰かは知らないけれど
10/10/11 21:55:01 Nl+9aunX.net
>>448
でもあの内容じゃ出なくて正解だと思うが…
少なくとも俺はコメットさんのエピソードは黒歴史だと思う。

450:どこの誰かは知らないけれど
10/10/16 00:50:12 uLgyaVkD.net
>>449
でも今となってはレオもタロウも妙につじつまが合ってるのが笑えるな


451:どこの誰かは知らないけれど
10/10/22 16:39:21 oSM+0kn/.net
>>441
バードン編とムルロア編は
助太刀といってもいい回では?

452:どこの誰かは知らないけれど
11/01/31 23:42:54 ryGlOZOI.net
最強の篠ちゃんはムスッとした顔でなんかやだ

453:どこの誰かは知らないけれど
11/02/01 00:14:34 2+gg/O/y.net
そう?

454:どこの誰かは知らないけれど
11/02/06 02:33:40 3QWIttI3.net
>>448
本人的に黒歴史だからだろ
今で言うならオダギリジョーにとってのライダーみたいなもん

455:どこの誰かは知らないけれど
11/02/10 12:10:56 tdSJbHDA.net
オダジョーみたいに他の作品けなしたりせんし、
変身するのに「東映の許可が要る」なんて愛想のない返事を子供に返したりゃせんよ。

456:どこの誰かは知らないけれど
11/02/14 01:14:31 9p3FrEAZ.net
改造ベムスターとか改造ベロクロン二世のソフビ出ないかな。
個人的に、あの初代とはあまり顔つきが似てない造形が妙に気に入ってんだが。

あと、ギラス兄弟、アトランタ星人、サタンモア、プレッシャー、ガメロットとかの人形も欲しいな。

まあ地味すぎて需要無さそうだから、無理だよなw

457:どこの誰かは知らないけれど
11/02/26 15:11:21.29 D0BvRk0/.net
ベムスターは確かインディーズ系で出てたと思う。
バンダイの一連シリーズでならもうちょっと2期の怪獣増やしてほしいな。
しかし子供は怪獣をどんな点で選ぶんだろうな?。
律儀にビデオを観て「コレ」と選ぶとも思えんが。

458:どこの誰かは知らないけれど
11/04/12 00:57:05.05 69nqNode.net
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

URLリンク(www.youtube.com)
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

URLリンク(www.youtube.com)
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

URLリンク(www.youtube.com)
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

URLリンク(www.youtube.com)
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

URLリンク(www.youtube.com)
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

URLリンク(www.youtube.com)
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

URLリンク(www.youtube.com)
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます


459:どこの誰かは知らないけれど
12/04/13 17:19:59.52 NmF7beUL.net
>>455
続編の本編や映画のゲストには全く出ないくせに
何年か前にギャラのいいCMだけは光太郎として出やがったからな
都合のいい時だけ利用するのは完全に黒歴史にするよりもタチ悪くね


460:どこの誰かは知らないけれど
12/04/13 22:00:53.21 cGrnpBTC.net
>>459
何のCMよ

461:どこの誰かは知らないけれど
12/04/14 03:33:50.39 ZF9DsPB7.net
何年か前って15年位前だったような気が・・・

20世紀ビールとかそんなの。テンペラー回のような衣装で、
ハヤタ、ダン、郷が同窓会風に集まって、遠い星にいる?光太郎がイメージで乾杯するような。
(当時、北斗の高峰さんは引退してたかな)

462:どこの誰かは知らないけれど
12/04/15 13:04:04.70 NBO1lOSc.net
>>460

URLリンク(bluearknd63sat.blog86.fc2.com)

こいつの 12分40秒くらい
言われて思い出した
あの当時 郷がいないことに何の疑問もなかったのはなぜだったんだ????


463:どこの誰かは知らないけれど
13/01/21 13:53:40.48 CM0JMEG1.net
タロウはマザコン
レオは両親と死に別れ

これが理由の全てだ

464:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
13/01/22 20:03:51.44 Q+EgpGW/.net
最近エースと初コンビ組んだし
そのうち組むだろう

465:どこの誰かは知らないけれど
13/01/22 20:16:25.22 7fkXaWZO.net
レオをバルキーと間違えて戦闘開始

466:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
13/01/22 20:57:02.84 Q+EgpGW/.net
>>462


いないのは北斗じゃね?

467:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
13/01/23 00:12:14.05 Qtyo9paz.net
>>122
wwww

>>243
図星だな!

>>382
wwwwwwwww


>>440
タロウのドロボン回でジャックが言ってた
「宇宙で戦争が多発」状態だから手が回らなかった

468:どこの誰かは知らないけれど
13/01/30 00:03:59.28 9ldKpnwK.net
>>467
その割にはBBQする暇はあんのかw

469:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
13/01/30 00:22:18.06 xkX5oW52.net
>>468
テンペラーは中盤
ドロボンは終盤だった

470:どこの誰かは知らないけれど
13/01/30 01:50:07.60 oSiC1h+7.net
そんな状況なら、なおさら職場放棄したタロウは許されんよな
やっぱりウルトラもコネ社会なんだね

471:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
13/01/30 20:51:11.67 PQReT/8e.net
最強クラスの素質を持ち、経験を積んで
さあこれからって時だったのにな

あれだけ世話になったセブンを助けに行けなくなったし

472:どこの誰かは知らないけれど
13/02/05 08:36:22.93 RPLh72dg.net
ただ単に セブン、レオ、アストラと作中でレッド族としか共闘してないからこれでタロウとまで共闘したら赤ばっか絵面的にも面白くないからじゃないの?

1話のセブンを脳内補完で角付きにすればタロウとの共闘に見えなくもないからそれでいいじゃない

473:どこの誰かは知らないけれど
13/08/04 NY:AN:NY.AN kNKD6o3T.net
BS朝日 8月10日(土)22:59~23:30 極上空間 第121回 ウルトラマンタロウ40周年SP企画!

今回のゲストは…『ウルトラマンタロウ』東光太郎こと篠田三郎さんと『ウルトラマンレオ』おおとりゲンこと真夏竜さん。
今回は、ウルトラマンシリーズでよく撮影が行われていた多摩川の河川敷で篠田さんと一緒に「レオ」の"ブーメラン特訓"を再現!
さらに、『ウルトラセブン』のモロボシ・ダンこと、森次晃嗣さんのお店で絶品ハヤシライスに舌鼓♪さらには…史上初の"セブン""タロウ""レオ"の同時変身が実現!!
URLリンク(www.bs-asahi.co.jp)
URLリンク(www.bs-asahi.co.jp)

474:どこの誰かは知らないけれど
13/08/07 NY:AN:NY.AN 1N+02cG8.net
>>47
ウルトラ8兄弟のときみたいに7人(黒部進、森次晃嗣、団時朗、高峰圭二、篠田三郎、真夏竜、長谷川初範)が
勢揃いした映画をつくってくれると嬉しいかもね

475:どこの誰かは知らないけれど
13/08/10 NY:AN:NY.AN KCZ4IdGx.net
>>473の放送日あげ

476:どこの誰かは知らないけれど
13/08/14 NY:AN:NY.AN 7uFYAq0o.net
>>459
CMならその後の光太郎にはならないというギリギリの判断で
役を引き受けてくれたんだから、むしろ好意的に見るべき

477:どこの誰かは知らないけれど
13/09/16 15:54:00.20 a+jPj1QR.net
>>473
BS朝日 9月21日(土)22:59~23:30 極上空間 第127回ゲスト:もう一度見たい&未公開大放出SP その1

●篠田三郎 × 真夏 竜
ウルトラマンタロウとレオが夢の競演!車内ではそれぞれの主題歌を熱唱し、ウルトラセブンでモロボシダン役を務めた森次晃嗣さんのお店を訪ねました。
久しぶりの再会に喜んだ3人ですが…史上初!ウルトラセブン&タロウ&レオのウルトラ3戦士同時変身!?変身道具を手にあのポーズを披露してくれました。
URLリンク(www.bs-asahi.co.jp)
URLリンク(www.bs-asahi.co.jp)

478:どこの誰かは知らないけれど
13/09/16 16:53:49.98 GyOvrhTo.net
キミ、ワシは極上空間を見れなかった!
ゼヒ見たいんだ…何とかしたまえ!

479:どこの誰かは知らないけれど
13/09/16 19:46:04.12 Rvq4Mlz6.net
動画サイトにあるが、貼ると消されるので探してください。

480:どこの誰かは知らないけれど
13/09/16 20:41:54.55 GyOvrhTo.net
鑑賞出来ました♪
情報感謝です!
m(_ _)m

481:どこの誰かは知らないけれど
13/09/16 21:42:08.24 Ant4mwrZ.net
口調が180度変わっててワロタ

482:どこの誰かは知らないけれど
14/03/11 13:44:29.34 OX20KFBX.net
>>476
でもオダギリジョーが同じようなことしたら、どうせ叩くんだろ

483:どこの誰かは知らないけれど
14/03/11 22:31:36.43 1SoweNN+.net
篠田三郎は髪の毛が白くなった程度でそれ程変わってないが、真夏竜は老けたな・・・

484:どこの誰かは知らないけれど
14/03/12 03:06:49.10 uUWWYmmQ.net
>>482
オダギリは生粋の畜生だから仕方ない

485:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
14/03/15 19:32:58.78 XliImVQn.net
オダギリはかつて中国のファンに「幸田來未」とサインしたらしいなw

486:どこの誰かは知らないけれど
14/05/17 09:10:37.80 dRhZjIHO.net
>>484
まさかオダギリ側が叩かれないために篠田を‥

487:どこの誰かは知らないけれど
14/05/24 12:06:34.77 0JVO7XGF.net
>>389
大映末期にいたやつでXライダーをやっていた人もいたな。

488:どこの誰かは知らないけれど
14/06/28 19:55:45.28 04B+g01a.net
学年雑誌版のレオのあるエピソードでは「僕はもう人間として生活したい」と光太郎さんが言ってなかった?

489:どこの誰かは知らないけれど
14/09/29 12:49:59.09 nELfgGG5.net
のりキャベツ国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城中華登山農村骨タイピングラーメン

のりキャベツ国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城中華登山農村豚骨ラーメン

のりキャベツ国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城中華登山農村豚骨ラーメン
楽部川崎駐車近代女はいびーむ問題大墳ST絡展大宮SARONSTANPらーめん
ニューヨークオンライかぜいにしうみAUE有場番イベント都会らーめん
アッパーりんごうやーふぉーうぉちてぃーちーセイゾンそふとくれいむらーめん

490:どこの誰かは知らないけれど
15/02/27 21:28:50.12 v/z/r/OR.net
真夏竜さんが胃ガンで余命半年と言われた時に、
良い病院を紹介して助かったのは篠田三郎のおかげらしいね。
今から10年ほど前のこと。

491:どこの誰かは知らないけれど
15/02/28 00:09:06.71 ON6X6smh.net
たまたま番宣で今週の爆問にタロウが出るのを知って、誰を助けたんだろうと思いながら見てみたら、まさかのレオだった。

492:どこの誰かは知らないけれど
15/06/18 05:56:14.49 LLSr7inL.net
平成の
偽ウルトラ兄弟(サロメ星人製)が5男までしかいないのはなぜだ
オリジナルの声を発しながら新人に偽ウルトラリンチを仕掛け
爆砕され蹴り殺され胴体を引き千切られ大量生産される
その中に偽タロウはいない、偽ウルトラ5兄弟
デュフフwババルウネタでござるなwって喜ぶのが普通なんだろうけど
偽ウルトラ6兄弟じゃなく偽でもタロウだけ穢れないのは変

493:どこの誰かは知らないけれど
15/11/16 17:30:27.48 nW5BZ3AH.net
平成の
偽ウルトラ兄弟(サロメ星人製)が5男までしかいないのはなぜだ
オリジナルの声を発しながら新人に偽ウルトラリンチを仕掛け
爆砕され蹴り殺され胴体を引き千切られ大量生産される
その中に偽タロウはいない、偽ウルトラ5兄弟
デュフフwババルウネタでござるなwって喜ぶのが普通なんだろうけど
偽ウルトラ6兄弟じゃなく偽でもタロウだけ穢れないのは変

494:どこの誰かは知らないけれど
15/11/16 20:51:06.90 f1pfS3wb.net
平成の
偽ウルトラ兄弟(サロメ星人製)が5男までしかいないのはなぜだ
オリジナルの声を発しながら新人に偽ウルトラリンチを仕掛け
爆砕され蹴り殺され胴体を引き千切られ大量生産される
その中に偽タロウはいない、偽ウルトラ5兄弟
デュフフwババルウネタでござるなwって喜ぶのが普通なんだろうけど
偽ウルトラ6兄弟じゃなく偽でもタロウだけ穢れないのは変

495:どこの誰かは知らないけれど
16/01/17 12:09:10.05 016k7F5i.net
>>14
せやかて変身できんもんは仕方ない
未開地を旅しててテレビとかない所にいたのかもね

496:どこの誰かは知らないけれど
16/01/18 17:28:17.94 k1hpLkXQ.net
              i{:::::::..ヾ、  /..:::::::::::::::::}i
              i{::::::::::::::..二 -─- ::::::::::}i\
              i{::::;: '"      r、  `ヽj〉 \
              |レ'           トヘ  ヽ    ヽ
             /  i  i  '.  i│ ゙、   |    '.
               ,′ ! !   | 、 ヽ '.|  \ | !  |_|_
            {  i |  {ヽ\ト、 {、 _ ..ヽ!l |  |::::..\
            |  ヽ」 厶匕ヾヽリi ン=ァ:.、l |  |:.\::/      
            人 \、ヾレゃト`    V:;_カ }| |  ト、::::〉\       ageます・・・
           く/::::〉、 _ヽl{弋::タ        | j  j }:::.\:.\  
           /::〉/∧! ∧    ' _       } ,'  ′ l、\\/
            ∨/::| |  ,ハ   { )    イl/ ' /i | | ヽ.:::}
              /::::| /  {│ />:..、 __,. '  // / │ |  レ′  
            \:/∧ ! !/___|ノ{   _,ノ/ /ヘ._」 |    
            ノ/ 人 \〃  /∧ 厂/ /  // ̄ ¨ヽ.
             ′{  ヾ/  //l /!!    ′ //      }
             丿   i| /\┐ i|    ,/厶  -─┤
             {_,  i| ,| 二ニ) !! >'" _,. -─‐r┤
             入「   !!ィ|   -‐レ '" _,.</   < ̄ ヽ
              /  >==」く|   r'l /∨/:::|/      ̄|,/ヘ
           /  ′ j,イ¨ (しy:人!:::::::ll::::::::{__/____/ ハ
              / ,/  //   `¨ 了,!:::::::ll:::::::::::7r─‐z::y::ヘ /  '.

497:どこの誰かは知らないけれど
16/03/14 12:01:22.63 naAy1fKU.net
              i{:::::::..ヾ、  /..:::::::::::::::::}i
              i{::::::::::::::..二 -─- ::::::::::}i\
              i{::::;: '"      r、  `ヽj〉 \
              |レ'           トヘ  ヽ    ヽ
             /  i  i  '.  i│ ゙、   |    '.
               ,′ ! !   | 、 ヽ '.|  \ | !  |_|_
            {  i |  {ヽ\ト、 {、 _ ..ヽ!l |  |::::..\
            |  ヽ」 厶匕ヾヽリi ン=ァ:.、l |  |:.\::/      
            人 \、ヾレゃト`    V:;_カ }| |  ト、::::〉\       ageます・・・
           く/::::〉、 _ヽl{弋::タ        | j  j }:::.\:.\  
           /::〉/∧! ∧    ' _       } ,'  ′ l、\\/
            ∨/::| |  ,ハ   { )    イl/ ' /i | | ヽ.:::}
              /::::| /  {│ />:..、 __,. '  // / │ |  レ′  
            \:/∧ ! !/___|ノ{   _,ノ/ /ヘ._」 |    
            ノ/ 人 \〃  /∧ 厂/ /  // ̄ ¨ヽ.
             ′{  ヾ/  //l /!!    ′ //      }
             丿   i| /\┐ i|    ,/厶  -─┤
             {_,  i| ,| 二ニ) !! >'" _,. -─‐r┤
             入「   !!ィ|   -‐レ '" _,.</   < ̄ ヽ
              /  >==」く|   r'l /∨/:::|/      ̄|,/ヘ
           /  ′ j,イ¨ (しy:人!:::::::ll::::::::{__/____/ ハ
              / ,/  //   `¨ 了,!:::::::ll:::::::::::7r─‐z::y::ヘ /  '.

498:どこの誰かは知らないけれど
16/05/04 08:23:11.87 i/tlObvQ.net
光太郎はバッジ(本体)を母に返したことでタロウに変身出来なくなったと同時に、タロウも人間体を失った
そのタロウが変身したのが太郎さんで、宇宙人の子供を拾って地球で育て始めた
でも、とある女の子と出会いと別れがあり、太郎さんはタロウに戻って宇宙に帰った
その後、その女の子がお手伝いしている家の子供が怪獣化し、女の子はタロウに助けを望んだが、タロウは自分の代わりにレオを紹介
なんだかんだあってレオは地球にいられなくなり宇宙へと帰ったのだった

499:どこの誰かは知らないけれど(有限の箱庭)
16/09/20 15:26:04.51 +haQ7628.net
URLリンク(i.imgur.com)
Slot
🌸🌸💰
💰🎴💣
😜💰👻
(LA: 0.90, 0.79, 0.71)


500:どこの誰かは知らないけれど
16/10/07 00:12:06.26 xobQRuti.net
努力型気質のレオと天才肌気質のタロウとでは確執が起こりそうだな?
メビウスの時のレオの発言からもそれが窺えるし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch