15/04/02 22:29:42.42 Dv+4SNZw.net
スペクターってどういう意味だ?
デーブ・スペクターみたいだ
251:どこの誰かは知らないけれど
15/04/02 22:33:46.42 5aHJnnRu.net
>>250
亡霊
つまりジュダの亡霊
252:どこの誰かは知らないけれど
15/04/07 05:54:26.03 KGdBLu5u.net
グラキン絡みだからなぁ
あくまでウルトラマン物語のジュダとして扱われる感がいなめねー
ソフビもでるらしいが、今の500円サイズじゃメロスのACTと合わないし・・・
メロスだけじゃなく、帝王の風格として
エンペラ星人の800円ソフビとも並べたかったんだがなぁ、小さいなぁ
他のグア軍団も出てほしいよね
ジュダの剣がバット・キャリバーというのは知ってるが
モルドの斧とかギナのムチとか名前がいまだにわからんw
253:どこの誰かは知らないけれど
15/04/07 13:43:09.76 78kpC1Zj.net
ウルトラ世界からは完全に逸脱してるのだが
鉄鋼無敵マリアかオーディオアクティブのジャケットを彷彿とさせるザク風のザコも珍妙かつ魅力的だった。
254:どこの誰かは知らないけれど
15/04/07 17:16:02.10 nRjoR1H/.net
オマエラはアンドロエロス?
255:どこの誰かは知らないけれど
15/04/21 21:55:31.69 hZ4sRzNG.net
ジュダが出るファイトビクトリーの決戦の地の名前が惑星グアだった
256:どこの誰かは知らないけれど
15/05/13 02:07:57.59 imlsJipP.net
ジュダ登場、いよいよ来週か
薄めて薄めて、伸ばして伸ばしてが信条のウルトラマン列伝とはいえ
引っ張るな~
エンペラ星人は皇帝と呼ばれてたけど
そのエンペラに仕えてたヤプールは、ジュダのことを帝王と呼んでるんだな
257:どこの誰かは知らないけれど
15/05/16 09:10:33.96 zaf7p86Q.net
まさか惑星グアの名前が出てくるとは
258:どこの誰かは知らないけれど
15/05/16 12:03:14.17 OatVhitp.net
超獣軍団戦があるし、ジュダ復活は6月に入ってからなんじゃ
259:どこの誰かは知らないけれど
15/05/19 19:30:23.21 QWdfLzR9.net
マジで出なかったなw
260:どこの誰かは知らないけれど
15/05/26 18:32:47.41 zqDL+YxP.net
ようやく出てきたな
261:どこの誰かは知らないけれど
15/05/26 22:04:40.88 XBUADakA.net
頭と体のバランスが良くなったなぁ
数万年ぶりに復活、というご発言が気になるところ
やっぱり5万年に一度復活うんぬん、というウルトラマン物語設定のジュダさまなんだろかな
単に、メビウス最終回~ゼロ登場の間にめっちゃ時間たってるというだけで、メロスのジュダなのかしら
どっちにしろちょっと切ないね
つーか、今思ったが、そもそもメロスって時系列で80とメビウスの間の話とは明言されてないな!?
262:どこの誰かは知らないけれど
15/05/26 22:25:04.17 zqDL+YxP.net
物語版をベースに、剣のデザインや惑星名でアンドロ超戦士版の要素も入れたって感じだな
263:どこの誰かは知らないけれど
15/06/23 18:38:11.65 krkVq+3n.net
これといった見せ場なくやられてふいたわ
このあとベリアルみたいに何度かでてきてくれると信じたいがしかし・・・
仮面ライダーフォーゼで言うところのメテオなみにかませと思っていたビクトリーさんに撃破されるとはw
264:どこの誰かは知らないけれど
15/06/23 19:56:44.19 YrSB6Eob.net
頭部はビクトリーファイトでの着ぐるみからの流用、体が新規造形のアンドロメロス版なせいでバランスすげえ悪い
URLリンク(i.imgur.com)
265:どこの誰かは知らないけれど
15/07/15 23:53:44.01 Slyl/Emv.net
ファイトビクトリーのジュダに続き、ウルトラマンXにモルドが登場決定
URLリンク(open.mixi.jp)
266:どこの誰かは知らないけれど
15/07/29 17:19:03.29 l4sxbPy4.net
ウルトラマンXに雑誌展開版のドリル角なブラックキングが登場決定
267:どこの誰かは知らないけれど
15/08/01 10:20:33.71 n6XApzb2.net
昨年のウルフェスのステージにも登場したし
こりゃマジでXへの客演あるかもな。
何といっても元祖鎧ウルトラマン的な存在だし。
268:どこの誰かは知らないけれど
15/08/12 01:15:44.74 3aviHEJS.net
今年もウルフェスにメロス登場!!
熱すぎる!!!
269:どこの誰かは知らないけれど
15/08/31 16:57:23.17 HDjHMRK6.net
モルド
URLリンク(futabanolog.net)
270:どこの誰かは知らないけれど
15/09/14 23:01:18.60 6jR2x3B8.net
キングジョーの材質もアンドロメダ製のコスモテクターにすれば強力そうなんだけど・・・
ペダン星人「我々の惑星の現在の景気ではコスト難だ。」
271:どこの誰かは知らないけれど
15/09/22 19:21:26.51 +ImdF0FO.net
モルド初商品化
URLリンク(www.happinetonline.com)
272:どこの誰かは知らないけれど
15/09/27 08:36:27.94 Y8mxkmDi.net
イメージの中のモルド兄さんよりちょっとツリ目な気がするな
273:どこの誰かは知らないけれど
15/09/27 23:37:16.51 KxoYWhao.net
オリジナルと比べて目が大きめだな。まあ500円ソフビの造形だから、実物は少し違うかもしれないが
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
274:どこの誰かは知らないけれど
15/09/28 15:59:44.96 sKQlBXRg.net
モルドだけじゃなくてギナ(着ぐるみではなく人間の姿)とグアも出るみたいだな
275:どこの誰かは知らないけれど
15/09/28 19:23:32.98 amWN4oEW.net
こうなると物語のジュダとメロスのジュダは同一人物だったとみていいかな
276:どこの誰かは知らないけれど
15/09/28 20:07:17.01 sKQlBXRg.net
URLリンク(homu.komica.org)
277:どこの誰かは知らないけれど
15/09/29 02:06:46.87 XZRaB9lN.net
グアとモルドほとんど一緒だな
278:どこの誰かは知らないけれど
15/10/06 18:35:36.66 SmfTopIa.net
パワーアップしたてほやほやの新ウルトラマンをボコるモルド兄さん
279:どこの誰かは知らないけれど
15/10/10 17:31:34.69 LhZORt5o.net
ギッ、ギナ・スペクター!?
このおねーさん、ギナ姐さんだったのかよ
ウルトラマンXあんまり面白くなくて、旧M78系の客演回とかだけちゃんと見るか、と適当に流し見して、録画消しちまった・・・
なんてこった
>>252
モルド・スペクターを設定して以来つけられたものっぽいが、モルドの斧はバッyト・アックスという名前になったらしいね
てことは姐さんのムチは、バット・ウィップてことになるのかね
280:どこの誰かは知らないけれど
15/10/10 17:33:35.03 LhZORt5o.net
ばっわいとあっくす、て何や・・・
バット・アックスね
281:どこの誰かは知らないけれど
15/10/13 21:25:25.04 CW6oTOAg.net
ギナが部下に厳しいのは居村眞二版オマージュか
282:どこの誰かは知らないけれど
15/10/14 14:37:59.93 W8cri2dF.net
アンドロ警備隊の客演希望!
CVは、代役を当てるフロル以外はオリジナル版で。
283:どこの誰かは知らないけれど
15/10/16 01:45:44.85 8mNTcaRV.net
そりゃ嬉しいけど、オールライダー レッツゴー仮面ライダーに
唐突にキカイダー、ズバット、イナズマンが出てきた時みたいに
小さい子ポカーンてならんだろうか
そうならないためには、アンドロ警備隊とは何なのかという掘り下げを軽くでもしてもらわんとな
一番簡単なのは、人間体が出てきて、Xの人らと絡むことなんだろうけど
今さらメロスたちの人間体が設定されるのは、複雑な気持ちにさせるな
284:どこの誰かは知らないけれど
15/10/20 21:26:33.57 QvmcKfOJ.net
モルドとギナはウルトラマン集結!的なイベント編の敵にするには、原典のが憎めないキャラ過ぎたなあ
ジュダの場合は物語版をベースにすることで悪さを強調出来たけど
モルドとギナはメロスベースだから部下の死にショックを受けていたりで、断末魔まで兄弟愛を強調するものだったりして、倒した時の爽快感が薄い
285:どこの誰かは知らないけれど
15/10/21 18:55:36.96 mnK2whnq.net
「これで貴様は蘇ることができない!」
「妹よ~」
「兄上!」
ウルトラマン印象悪すぎるw
グア・スペクター、適当にでてきてアッサリ負けたな・・・
こんな大物(という認識は世間的にはないだろうが)を使い捨てることなかろうに
エンペラ星人の「余が光になっていく・・・」クラスの堂々たる最後は望むべくもないだろうが、もうちょっとなぁ・・・
286:どこの誰かは知らないけれど
15/10/21 20:21:40.93 qo7l3obU.net
特に見せ場なく呆気なく倒されるところまでオマージュしなくていいのにねw
287:どこの誰かは知らないけれど
15/10/23 18:05:55.75 3UgoWxOk.net
グア・スペクターの剣のジュダとギナの顔は、アンドロメロスのグアの造形物のジュダとギナの顔の部分が残っていたから
そこから型取りしたものらしい
288:どこの誰かは知らないけれど
16/01/17 15:44:55.37 JRBAOXTd.net
/: : : : : : : : : : : : : : : : ` ー 、
/.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: / : : / : : : : : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ : : ',
/ /: : ./: :/: : : : : : : | : : |: : : : | : : : ! : : !: : : !
レ'|: : /: :/斗r‐-/、:.ハ : : |: : : : |: : : :| : : |: : : |
|: : |: : |: :ハ从/ |/ !: : |:下: 丁 ト、| : : |∨:.|
V| |: : |/ z=テミ \|从 ∨ハ: :|⊇:.|∧:.|
|从ハ 〈 トr:::!} テ示ト、 V⊃:.:!: : :.!
|: : .ハ Vr'リ ト!::::iリ / : : :/介: | ageます・・・
|: : : ハ ¨´ ゝ-ツ /.: : :.///: :,'
,': : : !.ハ ' /: : : ///: :/
|: : : :!:.人 Y .ァ /: : : /: : : /
|.: : : Nハw> 、 , ィ : : : /: : : /
Ⅳ\! _>-!` -‐ ' //: : /: : : /
/ ̄ ̄フ´ {/ {</|イレイ
,-く \ `7 \__
/:::::::∧ \ ∧ー--―:./ / \
/:::::::::::::::\ \. ∧::.:.:.:.:.:/ / ∧
/:::::::::::::::ヽ::::\ \ ∧:.:.:.:/ / ././ハ
/:::::::::::::::::::::::!:::::::>‐-、_ \∧ :/ / /::/::::ハ
〈::::::::::::::::::::::::::::: ヽ::::::::::::::::::::>--Ⅴ< __/:::::::/:::::::::|
289:どこの誰かは知らないけれど
16/03/11 02:56:22.71 9Byz7V5w.net
/: : : : : : : : : : : : : : : : ` ー 、
/.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: / : : / : : : : : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ : : ',
/ /: : ./: :/: : : : : : : | : : |: : : : | : : : ! : : !: : : !
レ'|: : /: :/斗r‐-/、:.ハ : : |: : : : |: : : :| : : |: : : |
|: : |: : |: :ハ从/ |/ !: : |:下: 丁 ト、| : : |∨:.|
V| |: : |/ z=テミ \|从 ∨ハ: :|⊇:.|∧:.|
|从ハ 〈 トr:::!} テ示ト、 V⊃:.:!: : :.!
|: : .ハ Vr'リ ト!::::iリ / : : :/介: | ageます・・・
|: : : ハ ¨´ ゝ-ツ /.: : :.///: :,'
,': : : !.ハ ' /: : : ///: :/
|: : : :!:.人 Y .ァ /: : : /: : : /
|.: : : Nハw> 、 , ィ : : : /: : : /
Ⅳ\! _>-!` -‐ ' //: : /: : : /
/ ̄ ̄フ´ {/ {</|イレイ
,-く \ `7 \__
/:::::::∧ \ ∧ー--―:./ / \
/:::::::::::::::\ \. ∧::.:.:.:.:.:/ / ∧
/:::::::::::::::ヽ::::\ \ ∧:.:.:.:/ / ././ハ
/:::::::::::::::::::::::!:::::::>‐-、_ \∧ :/ / /::/::::ハ
〈::::::::::::::::::::::::::::: ヽ::::::::::::::::::::>--Ⅴ< __/:::::::/:::::::::|
290:どこの誰かは知らないけれど
16/04/08 08:09:52.19 bYiXT/+j.net
291(福井)GET
r'゙^'i、
/福 ``'''''ヽ、_,,
,!゙ 井 L,
~ 〈 県 (,,゚Д゚) ヽ
゙L、 _,、,r-'゙
~ ,、゙i. f~``'~
゙i U゙ fヽ'゙
ミー'゙ r゙'
m_,ィ_ら''゙ rv'~
゙i、 ,、ノ
゙ー~‐'
291:どこの誰かは知らないけれど
16/10/04 01:16:07.51 50Bi9AeZ.net
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
292:どこの誰かは知らないけれど
16/10/10 09:55:00.28 aeL9UDi/.net
293(肉さ)
_ __
_,,,.. -‐ = ''"イ:.:フ´ `ヽ
. ''"´ ,.,..:.:.:..:..:.'" ,.....::::::'" {:',
. ''"´,..:;, , '´:.:.:.:;''"´ ,.;:'".:.:.:.'" ,..:,' リ
. : ' ´,,;.:.:.:.:.:.,:',:'''''"´ _-='",;.;,;.:,;:.、 、,':.:.:} /
/ ,:.:.:.:.:.:; ''"´ , .::''"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;' 、:.}:.:./'
./ ,:.:.:.; '" イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..':.ヽヾ;}
,′ ,.´/ ,..::⌒ ':.:)}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.>/
.{、 ;':.:.},'":.:.:.:.:.:.:..く<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r''"´_`ヾ:.:/
}: 、';.:{{:.:.:.:.:.:.:.:.;,;ノ:;':,;,:.:.,;,:.,:.:.:.:./ ./:.:.:} {ノ
,': . ゝ、ソ:.:.:.:.:.:.:.:.メィ:.:.:.:.ー-...`"´r〃 :.:.:.r'/
ノ l:.、:.:.:.:.:.:.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ'´.:.:.::.:.:/
.{ ';:.:.ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,;,.:.:;':.:.:.:.:.:.:/
`丶、_{:.〉:.:.`._ー,.''"`´ '":.:.:.:.,:/
`ヽ、;,::}.; イ,; -""´
`ー' -‐ '"
293:どこの誰かは知らないけれど
16/10/11 09:10:26.99 tkpSR7gW.net
294(肉よ)
_,,,,,,,,,_
,,,x-─''''''''''''''''ー-─く,,,,:..:.:::..;~゙''',つ
,z'~:; 彡;:. : .::.;'':::.. ,,:.:;''..:.,~ミt、:::;;t~
,,,イ~ .;:`メ:;;...,'',:::..:::,:..;::::..;:. __,,,,,;;;;,二ュ,,,,,,,,,,__
ン~;: ,,:' ,,,:::,':,;'::゙;;';;:...:::.'';::.,;:: ,r'~ `". ;:... .::::;;,;::,:'.:,,,;;;}つ
A彡ノ,''. :: ' ;,:.::, :::,Zx,,:::';;`,:; ,::,;..゙:: ';: ..;;::..,;:: ::;r''~
{米ミ,,:.: ;:;.`::.;,'':...::'';''::,,ノヤ; 炎';;,.:. ::::,:.. :.;;:...;;;;/
{ミ;爻i;;;.::;`:.:;;:.;r‐'''~ ,,;ジ::,: ::,;; "::,,::';;;;;;;ッぎテ~
、,,;.:{;,,. ;=~~'''ュ,,,;,_:::.:,':...::,;===''~.:::;;;ソ.
、>-、,,,,. ,:::,:..,;;~ヱ;;;,,,:::::.、、=
294:どこの誰かは知らないけれど
17/01/10 00:50:22.81 x5O6Rx+S.net
/: : : : : : : : : : : : : : : : ` ー 、
/.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: / : : / : : : : : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ : : ',
/ /: : ./: :/: : : : : : : | : : |: : : : | : : : ! : : !: : : !
レ'|: : /: :/斗r‐-/、:.ハ : : |: : : : |: : : :| : : |: : : |
|: : |: : |: :ハ从/ |/ !: : |:下: 丁 ト、| : : |∨:.|
V| |: : |/ z=テミ \|从 ∨ハ: :|⊇:.|∧:.|
|从ハ 〈 トr:::!} テ示ト、 V⊃:.:!: : :.!
|: : .ハ Vr'リ ト!::::iリ / : : :/介: | ageます・・・
|: : : ハ ¨´ ゝ-ツ /.: : :.///: :,'
,': : : !.ハ ' /: : : ///: :/
|: : : :!:.人 Y .ァ /: : : /: : : /
|.: : : Nハw> 、 , ィ : : : /: : : /
Ⅳ\! _>-!` -‐ ' //: : /: : : /
/ ̄ ̄フ´ {/ {</|イレイ
,-く \ `7 \__
/:::::::∧ \ ∧ー--―:./ / \
/:::::::::::::::\ \. ∧::.:.:.:.:.:/ / ∧
/:::::::::::::::ヽ::::\ \ ∧:.:.:.:/ / ././ハ
/:::::::::::::::::::::::!:::::::>‐-、_ \∧ :/ / /::/::::ハ
〈::::::::::::::::::::::::::::: ヽ::::::::::::::::::::>--Ⅴ< __/:::::::/:::::::::|
295:どこの誰かは知らないけれど
17/08/13 02:30:21.50 2MV+4GRi.net
296ウ男爵
、_ _,
/  ̄ト、/ \
/ V l
| ,
| ____ |
| |l____」 .|
| |
| ト、
/  ̄ へニニニニニニ|  ̄ ̄`ヽ.
/ / l|. | |  ̄ \ |
. / /. l| | | ヽ. |
. / /\、 l|_..-‐'''' ̄  ̄''''―-', |
/ /XX \/ _ ヘ |
/XXXX∧_..-‐''  ̄ | | ̄''''―ヘ |
296:どこの誰かは知らないけれど
17/12/25 16:32:34.00 rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
0V8KFKHQ45
297:どこの誰かは知らないけれど
18/05/18 10:38:45.92 CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
D83BR
298:どこの誰かは知らないけれど
18/05/29 12:34:03.18 EiRBCQzS.net
怪獣戦艦なんてフレーズはいま聞いてもワクワクさせられる。
299:どこの誰かは知らないけれど
18/05/29 18:54:29.23 K8xvQbvo.net
ハマった特撮だった
300:どこの誰かは知らないけれど
18/10/02 09:18:06.96 OF1pcSGs.net
メディアミックス作品
301:どこの誰かは知らないけれど
18/10/02 10:01:54.28 m9l5G76e.net
次の方どうぞ
302:どこの誰かは知らないけれど
18/10/24 09:44:06.65 ciH+uml4.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
XEU
303:どこの誰かは知らないけれど
19/04/20 10:30:54.13 tZWAiK8O.net
正体がゾフィーだとは思わなかった
だがそんなにウルトラマンと関連付けしたかったのかと思った
304:どこの誰かは知らないけれど
19/04/20 12:35:52.45 rI3U1zHi.net
次の方どうぞ
305:どこの誰かは知らないけれど
19/09/28 13:32:10.60 aJ5npXFM.net
タイガのボイスドラマに新戦士、アンドロアレスが登場!
306:どこの誰かは知らないけれど
19/10/12 11:22:32.22 0m25EaxF.net
アレスはメロス隊長の部下
今もグア軍団と戦ってる
URLリンク(www.youtube.com)
307:どこの誰かは知らないけれど
20/05/06 20:31:15 huYpo+Jv.net
人いなさそーだけど昔テレビくんの応募者プレゼント?でアンドロメロスのフィギュア知ってる人いる?素材はソフビじゃなくてブロンズ?真鍮?みたいな奴、知ってる人がいたらレス欲しい
308:どこの誰かは知らないけれど
20/05/11 10:51:08 AItQYROA.net
>>307
特製メタルモデルってやつね。
最初にメロスとウルフが作られて、後にマルスも追加された。
メロスとウルフは誰でも応募できる懸賞で何回かチャンスがあったが、
マルスの方は、まず愛読者会員証の登録が必要で、さらに毎号発表される会員番号下何桁かのラッキーナンバーが一致した人しか貰えないとう鬼畜仕様だったので、入手できた人は少ないはず。
309:どこの誰かは知らないけれど
20/05/14 00:03:13 MtPEd94z.net
>>308レスありがとう、前にリサイクルショップで見て値段が付いてなかったから聞いたら売らないよーって言われて貴重らしい話聞いたら欲しくなったんだよ。ヤフオクメルカリ色々調べても出てこないから自作かと思ったんだ、実在したんだ
310:どこの誰かは知らないけれど
20/06/26 12:35:56.25 YIxu/eT4.net
『ウルトラマン80』40周年記念盤。その後の『アンドロメロス』と共に、80年代序盤のテレビシリーズを音楽で総括する5枚組CDボックス!64ページ別冊ブックレット封入。BGMを初の1曲1トラック収録。
URLリンク(prtimes.jp)
311:どこの誰かは知らないけれど
20/06/27 17:02:49 jgO0kF9G.net
『ウルトラマン80』40周年記念! 80年代前半の円谷プロ作品の音楽をまとめたCDがリリース!
URLリンク(news.mynavi.jp)
312:どこの誰かは知らないけれど
20/07/30 11:42:19 X9RXuW1b.net
【S50ニュース!】’80年代のウルトラヒーローが鮮やかに蘇る!『ウルトラマン80/アンドロメロス MUSIC COLLECTION』5枚組BOX発売!!
URLリンク(getnews.jp)
313:どこの誰かは知らないけれど
20/07/30 11:43:32 XHb2qIsn.net
467:どこの誰かは知らないけれど(スッップ Sd9a-DfbS):2020/07/30(木) 11:42:37.82 ID:xTliQOcEd
【S50ニュース!】’80年代のウルトラヒーローが鮮やかに蘇る!『ウルトラマン80/アンドロメロス MUSIC COLLECTION』5枚組BOX発売!!
URLリンク(getnews.jp)
314:どこの誰かは知らないけれど
20/08/28 13:40:16.58 kbVCufu5.net
【CDプレゼント!】初サントラ化の「アンドロメロス」を含むCD-BOX「ウルトラマン80/アンドロメロス MUSIC COLLECTION」発売記念! キーマン・高島幹雄(企画・制作)ロングインタビュー
URLリンク(akiba-souken.com)
315:どこの誰かは知らないけれど
20/09/09 13:21:04.63 nTqAKQpc.net
ウルトラマンと円谷ヒーローの系譜を追う「特撮のDNA-ウルトラマンGenealogy」開催、特撮ライターが注目スポットを熱く紹介
URLリンク(news.mynavi.jp)
ウルトラマンシリーズの貴重な資料が多数展示! 9/5~10/18開催の「特撮のDNA―ウルトラマンGenealogy」会場&レセプションレポート
URLリンク(akiba-souken.com)
316:どこの誰かは知らないけれど
20/12/27 13:53:25.00 TKyWlHP8.net
メロスバッジ。
一度は全プレで、二個めは塗り絵コンテストで入手。
317:どこの誰かは知らないけれど
21/03/07 17:58:41.26 U59GZErC.net
メロスバッジ。
一度は全プレで、二個めは塗り絵コンテストで入手
318:どこの誰かは知らないけれど
21/09/29 22:49:52.32 qR1Wa+FP.net
9/21 復刊ドットコム 「アンドロメロス グラフィックス」
11/25 太田出版 「あんどろトリオ完全復刻版」
319:どこの誰かは知らないけれど
22/04/19 09:48:19.07 h2gf6fXP.net
三兄妹はいいデザインの敵だな
ただジュダ以外はショボすぎるやられ方だよ
グアでさえあっさりやられちまって
もう少しこいつらに敬意をはらった描写にしてほしかったよ
320:どこの誰かは知らないけれど
23/07/22 16:19:57.04 OaeBMGn7.net
(´,_ゝ`)ぷ
321:どこの誰かは知らないけれど
23/11/10 04:42:50.34 tuK4kuiV.net
これって仮面ライダーZXと同じような形態で作られてるよな
児童向け雑誌での特写連載から始まりどっちものちに映像化
制作の時期も近い
お互い意識してたのかな?
322:どこの誰かは知らないけれど
24/05/02 15:29:24.55 BJ5ewsWG.net
出版社側が雑誌発の売り込みを模索してたってことだろな
323:どこの誰かは知らないけれど
24/08/04 13:15:55.12 hnMCRAsH.net
超絶フィギュア「ザ・ウルトラマン」圧巻のメロス、ジャッカル大魔王登場!ワンフェス出展者の思い入れとは
324:どこの誰かは知らないけれど
25/02/01 11:24:55.27 pRwUHxCK.net
【昭和の特撮ヒーローを支えた伝説の殺陣集団!】昭和特撮アクション 超・大野剣友会祭り体験レポート!
『アンドロメロス(1983)』の主人公、メロスを演じた小泉豊氏は、中学卒業後に後楽園ゆうえんち野外劇場の裏方にスタッフ募集の公告を機に参加され、舞台で使用するスピーカーや火薬、昼食などをセッティングするお仕事をされていたことをお話しになり、自身が演じられたアンドロメロスの着ぐるみの利点について、面をとってのリハーサルができることを挙げられました。小泉氏は、ウルトラマンはマスク(面)とスーツ(胴体)が繋がっているため、リハーサル時は着ぐるみを着用したままのリハーサルとなるが、メロスはマスクのみを着脱し打ち合わせを行なうことが出来ることを語られた上で、メロスの着ぐるみを着用する際は付ける手間がかかり、周囲のスタッフの手厚いサポートがあったことに言及した上で、『アンドロメロス(1983)』は東映ではなく円谷プロの作品だから、宇宙が舞台だからといったものではなく、いかに「大野剣友会らしさ」を本作で表現できるかを考えながら、アクションをされたことを語られました。
325:どこの誰かは知らないけれど
25/02/01 11:26:58.82 pRwUHxCK.net
この『アンドロメロス(1983)』本編(及びグラビア撮影)にて使用するアンドロメロスや怪人達のスーツの造形を担当されたのが、若狭新一氏。「大野剣友会」へ入会後、最初に入った現場が『秘密戦隊ゴレンジャー(1975)』であったという若狭氏は、仮面ライダー制作の本拠地であった東映生田スタジオについて、生田スタジオには「純度が強い(=個性が強い)人達が集った」現場であったことを語られました。若狭氏は剣友会を退会後、造形の道へと進まれ、『ウルトラマン80(1980)』の怪獣製作や『アンドロメロス(1983)』のキャラクター造形を担当し、そして『ゴジラ2000 ミレニアム(2000)』をはじめとする、ゴジラシリーズの怪獣造形の巨匠としてご活躍されています。
326:どこの誰かは知らないけれど
25/02/10 14:55:06.30 yvW1Rr8G.net
次に登場したのは、児童誌での連載を経て1983年にテレビ放送された円谷プロ作品『アンドロメロス』で主人公のアンドロ超戦士・メロスを演じた経験を持つ小泉豊(こいずみ ゆたか)さん。当時と変わらぬアンドロビームのポーズをさり気なく決めての入場だ。
327:どこの誰かは知らないけれど
25/02/10 15:14:39.16 yvW1Rr8G.net
小泉豊さんは、中学校の卒業式の翌日に見た「後楽園ゆうえんち野外劇場スタッフ募集」の新聞の折り込みがきっかけで「大野剣友会」に入会。野外劇用のスタッフとして働き、円谷プロ作品『アンドロメロス』にも出演。主演のアンドロ超戦士・メロスのスーツアクティングを担当し、アンドロウルフ役の上田弘司さん、アンドロマルス役の城谷光俊さんと共演。宇宙空間をイメージした特撮ステージで行った“大野剣友会流”の立ち回りで視聴者を魅了した。
小泉:宇宙にしてはちゃちな……いやいや豪華な宇宙空間だったけど、巨大ヒーローとか宇宙での闘いとか、そういうことはあんまり深くは考えていなかったなぁ。
328:どこの誰かは知らないけれど
25/02/14 10:24:17.65 Y3Q//qoj.net
東映等身大ヒーローとの関わりで語られることの多い剣友会が携わった円谷プロのヒーロー番組が「アンドロメロス」だ。主役を演じた小泉さんは「宇宙の話だとかは(アクションをするうえで)全く考えなかった」と話すし、殺陣師だった岡田さんに至っては「全く覚えていない」とにべもないのだが、「ライダーでやったことをウェットスーツを着てやる」(小泉さん)というほどの感覚だったようだ。
アンドロメロスの造形を担当した若狭さんは、小泉さんと同時期に後楽園ゆうえんちのショーで飲食の手配などの裏方を担当していたこともあった。若狭さんが「仮面ライダー」から「仮面ライダーストロンガー」までが撮影された東映生田スタジオについて「生田に集まった人たちは純度が高かった」とつぶやいたのが印象的だった。