昭和特撮作品で昭和文化を語るスレat RSFX
昭和特撮作品で昭和文化を語るスレ - 暇つぶし2ch512:どこの誰かは知らないけれど
08/09/06 20:48:40 dTHMsxdy.net
先週の水曜日市立図書館で読売新聞の昭和46~7年の縮小版を読んだ。
仮面ライダー関連の興味深い記事や広告がいくつも掲載されていたが、
中でも気になったのは、佐々木剛氏の記事や雑誌の見出し広告。
週刊現代か週刊ポストの見出し広告だったと思うが、こんなの様なのがあった。

「風祭右京で一躍注目を浴びる、佐々木剛を質屋通いで支えた同郷新潟の妻。」

高視聴率の特撮番組のヒーローという華やかなスポットライトを浴びた姿とは
全然違うお子様達の知らなくていい、切ない四畳半フォークの様な私生活。
当時人気のあった林清一のマンガとあがた森魚の歌「赤色エレジー」みたいな
同棲生活を佐々木剛氏が俳優業で人気が出るまでやっていたのだろう?
70年代の若者の間に広まった、同棲ブームがどんな風なものか一寸想像できた。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch