昭和特撮作品で昭和文化を語るスレat RSFX
昭和特撮作品で昭和文化を語るスレ - 暇つぶし2ch450:どこの誰かは知らないけれど
07/05/05 19:26:44 9e1CQ7D5.net
ジャンボーグAに出てきた大型ラジオは社長の愛用品。ちなみに社長が昼間、
ラジオで聞いていたのが浪曲。これも今では想像できない。
しかし先日、NHKFMで「浪曲三昧」が放送され、毎日NHKFMを流す我が職場も
この日だけは民放FMへ切り替え。
>>447
これもスレ違いだが、今時の亭主族は酒・煙草・ストレスの影響で食欲を失い
代わりに食事や健康に拘る女性が食事量を増やしている。

451:どこの誰かは知らないけれど
07/05/05 20:47:46 u06fAY1A.net
昭和作品の「カレーライス」と平成作品の「カレーライス」の違いを教えてください。

452:どこの誰かは知らないけれど
07/05/05 21:22:25 403L0YH7.net
>>449
どうもすみません。

>なお、プログラムやデータをカセットに記録した時代は80年代前半まで。
実は、去年の秋にPCを買い換えたのですが、今のPCは、もうFPを使わないのね・・・

453:どこの誰かは知らないけれど
07/05/06 02:55:51 5rTYhlMW.net
>>451
昭和-(製作サイドにとっても)リーズナブルに大食らいを絵面で表現できる素材
平成-スパイスや調理に掛ける手間ヒマでキャラクターの凝り性を表現できる素材

と言いたいところだけど、サンバルカンの時点ですでに岸田森がスパイスへのこだわりを見せてたからな。

454:どこの誰かは知らないけれど
07/05/06 13:34:05 an02rZTa.net
>>453
あれは岸田さんがリアルで凝り性だったからw<こだわり

一般的にはそれで合ってると思うよ。

455:どこの誰かは知らないけれど
07/05/08 04:26:19 PWVQcWaf.net
>あれは岸田さんがリアルで凝り性だったから

そして、消えもの用に最初に用意された
撮影所内のカレーがマジで不味かったから(w

456:どこの誰かは知らないけれど
07/06/23 12:01:30 zMJcUDeG.net
「新・七色仮面」第一部最終回の銃撃戦シーンで敵側が
あきらかに実物の猟銃(散弾銃)にショットシェルを装填している。

当時は所持認可がユルかったから、スタッフの私物を使ったのかもしれない。

457:どこの誰かは知らないけれど
07/07/02 22:35:10 qXGvSKT+.net
特撮に限ったわけではないが
「しゃくにさわるよ!」とか
「~してらあ!」
と言う言葉使い・・最近は聞かなくなった

458:どこの誰かは知らないけれど
07/07/03 00:15:38 UW3NstB5.net
銀行強盗のシーンでは、聖徳太子の壱万円札が出てくるわ、喫茶店でコーヒーを飲んで、岩倉具視の五百円札で支払い、しかもお釣りが来る時代だった。
現在喫茶店で五百円以下のメニューは皆無に等しい。

459:どこの誰かは知らないけれど
07/07/21 01:22:31 QCXbtyNC.net
ド○ールとかは抜かしてってことね。

460:どこの誰かは知らないけれど
07/07/21 10:00:11 2XTeBsd8.net
女性の語尾が丁寧、「~ですわ」「~ですの」「~くださる」他
昔はフェミニンだったんだな

461:どこの誰かは知らないけれど
07/08/18 23:32:35 bTAyCdsS.net
昭和作品の夏季放送回といえば「怪談もの」が定番だったが
怪談に登場するお化けも三角頭巾、白い着物、背後に人魂、
「ヒュウウゥゥ、ドロドロドロ」という効果音など
典型的な昭和スタイルだったな。

462:どこの誰かは知らないけれど
07/10/08 20:39:55 L8bL7Oym.net
卒塔婆も

463:どこの誰かは知らないけれど
08/01/02 12:47:01 R6iSHZO9.net
>>458
確かに現在では喫茶店で500円以下のメニューって、
コーヒーか紅茶ぐらいだね。

464:どこの誰かは知らないけれど
08/01/05 23:20:10 uwpsoKoO.net
ウインナコーヒーとかは500円↑

465:どこの誰かは知らないけれど
08/01/06 00:01:58 iZY3w7o9.net
>あれは岸田さんがリアルで凝り性だったからw<こだわり
そーでなくて、シナリオに書いてあったからに決まっておろう。
スパイスへのこだわりはサンバルカンの81年にはすでにあったよ。
79年から80年への切り替えは、今の2000年から2001年への切り替わり
以上に未来的イメージがあったんだよ。昭和をバカにしたらあかん。

466:どこの誰かは知らないけれど
08/01/29 12:26:52 AXDqWFUI.net
>>465
そういったこだわりが一般家庭に浸透するのは、
もう5年後ぐらいじゃなかったか?
俺のまわりを例にして恐縮だが、カレーについては
サンバルカンの頃はまだ市販のルウにはそんな種類も
なかったし、複数のルウを混ぜるって事もしてなかったな。
80年代なかばくらいから欧風カレーとかガラムマサラとか
言われる様になった様に思う。

467:どこの誰かは知らないけれど
08/01/29 13:25:38 3zIFG25X.net
>>466
「美味しんぼ」の連載が始まったのが、1983年ごろかな?
それまで、「味平」とかあったけど、これはどっちかというと根性モノに近かった
グルメブームが1980年代半ばか?

>>465
少々スレチになるかもしれないが、1979年って
アメリカと中華人民共和国が国交樹立、
サッチャーの登場して先進国が新自由主義傾向を見せ始め、
中越紛争でポルポトが何をしていたのかが明らかになり、
ホメイニのイラン・イスラム革命、ソ連のアフガン侵略・韓国・朴大統領暗殺、
と大体現在の社会の傾向が出来上がった頃みたいだな

468:どこの誰かは知らないけれど
08/01/29 13:26:18 3zIFG25X.net
サッチャーの→サッチャーが

469:どこの誰かは知らないけれど
08/02/02 06:38:16 ss5BSRC+.net

怪奇大作戦の さおりちゃん は、

お茶くみ

コーヒーは濃かったね。
「世界大戦争」ラストで笠智衆が給仕するコーヒーは悲しいほど旨そう。

470:どこの誰かは知らないけれど
08/02/14 23:47:32 zLM2LUdd.net
最近の特撮作品は典型的な博士の登場めっきり減った気がする。

471:どこの誰かは知らないけれど
08/02/16 04:37:51 TORif3H4.net
ヒント:池面

472:どこの誰かは知らないけれど
08/02/16 06:40:41 GmgabZd3.net
>>466
一般家庭の話ではなく、
そのスレでの話題は「嵐山長官(サンバルカン)のやっているスナックの
カレースパイスへのこだわり」のはず。
一般家庭に向けた食品に「プロのこだわり」という部分が
セールスポイントになる時代は確かにもっと後ですが
嵐山長官の場合、片手間とはいえプロの料理人なのだから
スパイスにこだわる描写があるのは「当然」といえます。
プロの料理人が味付けにこだわるのは、
何百年以上も前から当たり前にやっていることだと思いますよ。

473:どこの誰かは知らないけれど
08/02/16 10:49:24 au6Qz7QI.net
>>465
スレから若干ズレるが70年代末のルパンでも
故・山田康雄御大が
「これからの激動の80年代」とよく言ってたなぁ。

山田さんが存命で21世紀迎えてても
クリカンがそういうセリフ言わないこと考えれば
モンキーパンチ先生からしても80年代の方が
色々変化が期待されてたんだろうなぁ。

474:どこの誰かは知らないけれど
08/02/18 22:48:47 5NgfzEQr.net
80年代への突入が未来的に捉えられたのは、
電子・コンピュータが
家電なり仕事場なりゲームなり音楽なりに浸透して
生活環境の根本から変わっていく、みたいな感覚があったように思う。
Windows95登場やインターネットの膾炙よりも、
もっと身近でより期待感があって。
(当時小学生だった自分の感想)

そんな80年の戦隊は、電子戦隊デンジマン。

475:どこの誰かは知らないけれど
08/02/22 23:51:08 4cXCgM3V.net
しかし、21世紀になったけど、
宇宙旅行もアンドロイドもサイボーグもクローン人間も宇宙人も
でてこなかったなあ

ただ、インターネットだけは、確実に人間の生活を変えたけど

476:どこの誰かは知らないけれど
08/02/23 00:13:31 yiwXAzd7.net
サイバーパンクムーブメント以前のSF的ガジェットは、むしろノスタルジーの対象になったよな。

>宇宙旅行もアンドロイドもサイボーグもクローン人間も宇宙人も
すべて懐かしさを覚える響きだ

477:どこの誰かは知らないけれど
08/02/23 19:56:20 LDce/i5N.net
> ただ、インターネットだけは、確実に人間の生活を変えたけど

お前みたいなネット依存症だけwww

478:どこの誰かは知らないけれど
08/02/23 23:38:01 ZESA7Si6.net
>>477
ほう
お前の会社は電子メールを仕事に使わないんだな
海外との連絡は未だにテレックスやFAXか

479:どこの誰かは知らないけれど
08/02/24 12:24:47 OIc3PNXs.net
>>478
一行レスしか出来ないヒキ厨の相手を相手をしちゃダメですよ。
テレックスなんて言葉自体知らないと思うし。

480:どこの誰かは知らないけれど
08/02/24 16:00:47 JiODu+OF.net
> ただ、インターネットだけは、確実に人間の生活を変えたけど

(^m^)クスッ
(^m^)プププ

481:どこの誰かは知らないけれど
08/02/25 16:46:16 2XyT0RUF.net
>>475
いや、俺サイボーグだよ。
聴力を失ったけど、機械の耳(人口内耳)でなんとか日常生活は送れてる。
超人的能力どころか聞こえ具合は「隣の部屋で鳴ってるAMラジオ」くらいだが。
アメリカの退役軍人かなんかが使ってるバスケットボールが出来る義足なんて見ると、
超人的能力を持った義手義足も必要無いから作ってないだけなんじゃないかな?

民間の宇宙旅行は今年か来年じゃなかったか?
大金持ちならもう宇宙行ってるんだっけ?

ま、世の中そんなに悲観したもんでも無いって事よ。

皆が思う「アンドロイド」はオリエント工業とホンダが業務提携でもしないと無理かなぁ。

482:どこの誰かは知らないけれど
08/02/25 20:06:10 Yym3SF8L.net
>>481
> 皆が思う「アンドロイド」はオリエント工業とホンダが業務提携でもしないと無理かなぁ。

松本零士も混ぜてやらないと後々訴訟問題が・・・

483:どこの誰かは知らないけれど
08/02/26 17:33:51 9xDZ5Q9J.net
それはまぜるな危険の様な希ガス

484:どこの誰かは知らないけれど
08/02/26 18:49:22 6Vju9sYj.net
>>482
小松彩夏で型取りしたセクサロイドが欲しいな・・・

485:どこの誰かは知らないけれど
08/02/27 15:26:17 cOrWq3OO.net
>>481
そういや、
農家の高齢化に対応するため、農作業用のパワードスーツを開発したって
URLリンク(www.business-i.jp)

これを見たとき、思わず、ギャバンが大根を抜いている姿を連想してウププ
となったが、一代10万円台なら農家は買うだろうし、
他にも引越しの家具運びやら高齢者の介護やらなんやら使えるし、普及しそうだね

あと、あの京大が開発した万能細胞なんて、完全にSFだよねえ

486:どこの誰かは知らないけれど
08/03/05 01:34:26 vA04GsZQ.net
当時の特撮番組のマンガ版を掲載していたりしていた雑誌。
番組内の子供部屋の本棚に並べられていた。
今はそういった場面、あまり見ない?
代わりに、番組でのCMの時間に、それらの雑誌のCMがあったりする。
昔はそういうCM、なかったよねえ?

487:どこの誰かは知らないけれど
08/03/05 15:15:02 Cr7R54jb.net
すまんが日本語で頼む

488:どこの誰かは知らないけれど
08/03/06 23:02:31 eaWdov9P.net
>>486
例えばウルトラセブンの最終回で、子供部屋の本棚に漫画雑誌が並んだ場面が
あったが、番組は製薬会社1社の提供だったために、雑誌のCMは無かった。
ところが、現在の特撮番組では掲載誌のCMを流している。
そういう意味だろ?

489:486
08/03/15 17:40:40 d4Kp1e+v.net
>>488
そうですそういう感じです。
思えば、当時ブームの頃は、ZAT隊員が「小学?年生」でタロウを見るシーンもあったりしたものだが、
今は、ウルトラマンもプリキュア5も講談社で、(←アニメだけどこれしか見てなくて)
小学館は(こちらは)テレビ大阪の朝の番組でやっており・・・特撮なし・・・。

490:どこの誰かは知らないけれど
08/03/15 18:29:22 mkHMICOf.net
こんな下手な文章も珍しい… 哀れだ

491:どこの誰かは知らないけれど
08/03/15 18:59:32 pDTSlH9f.net
>>486>>488-499は自演か。文章が理解できん。

492:どこの誰かは知らないけれど
08/03/22 10:01:20 /iW6jQJC.net
>>499までに素敵なレスが来ますように

493:どこの誰かは知らないけれど
08/03/22 10:19:34 5TAMnBuI.net
山本薩夫「皇帝のいない8月」1978年製作
内閣調査室のコンピュータルームがゴレンジャーの基地レベルで、
特撮部分がまたショボ。

まあ、山本監督自身が自伝の中で「松竹は寅さん映画みたいなものばかり製作しているので、
首相官邸とかこういうものを作らせたらまったく駄目」とくさしていたのも、さもありなん。

一番笑ったのが、高橋悦史の内閣調査室室長が滝沢修の首相と佐分利信の政界の黒幕の
密談を盗聴するシーンで、曽野盗聴器がまた、でっかいw
あんなでかいものが床の間の生け花に付けられていて、何で二人とも気が付かないんだ?

最初は、佐分利信を探るため、内調が滝沢修に頼んで付けてもらったのかと思ったよw

当時はあの程度のものしかなかったのかね?

494:どこの誰かは知らないけれど
08/03/25 00:52:01 lSz1Wx9Y.net
曽野盗聴器って何なんですか?

495:どこの誰かは知らないけれど
08/04/30 15:52:53 3AvowrBF.net
女性達の肌がきれいなのか、ナチュラルメイクなのか、化粧をしていると感じない。
ただ、80年代の番組だと、口紅の色が濃くて際立っている。
男性の眉毛をみても、昔はすごく太くてぼさぼさ。(漫画にもいえるが)
今は眉とアイメイクが中心なので、強調するポイントが違うんだなーと思った。

496:どこの誰かは知らないけれど
08/05/14 20:35:11 wMZRTWTr.net
ウルトラ警備隊の通信機は相手の顔などの映像が映るが、
時々、電波がうまく届かない等で写りが良くない時がある。
その時の画面の表現に昭和を感じる。

497:どこの誰かは知らないけれど
08/05/15 03:43:26 TFY0Gych.net
それは昭和がどうとかでなくデジタルかアナログかの違いだろ。
映る、映らないの差が激しいデジタルより受信範囲ギリギリでも何とかなるアナログの方が
あの場合有利なんだろ。

498:どこの誰かは知らないけれど
08/05/15 16:39:36 fNzUxMYM.net
>>495
フィルム撮影だったからってのもある

499:どこの誰かは知らないけれど
08/05/17 14:10:55 xs15huzA.net
昭和40年代の女性のビキニは、サイドが10センチはあったなあ。
それでも、当時としてはエッチだった。

500:どこの誰かは知らないけれど
08/05/18 19:53:11 lUThAr/+.net
帰るマンで大阪万博のロゴマークが映ったような気がする

501:どこの誰かは知らないけれど
08/05/18 22:15:02 mCPADGmD.net
な物は怪奇でも映る

502:どこの誰かは知らないけれど
08/05/18 22:24:15 lUThAr/+.net
>>501
あそ

503:どこの誰かは知らないけれど
08/05/19 13:44:07 v/CpNCz5.net
>>501
怪奇だけじゃないぞ
よく見ろよ

504:どこの誰かは知らないけれど
08/05/19 20:01:55 2h0utnxZ.net
>>503
あそ

505:どこの誰かは知らないけれど
08/05/21 02:25:06 NNnVnzPh.net
逃げ惑う群衆がかなり昭和してる
眼鏡とかベッコウだし

506:どこの誰かは知らないけれど
08/06/04 10:45:09 xCObrTqb.net
この博物館は一見の価値ありだよ

URLリンク(www.nicovideo.jp)

507:どこの誰かは知らないけれど
08/07/21 09:54:46 F+mWZVl9.net
電算ルームで
パンチテープを解読してるのは定番だよなw

508:どこの誰かは知らないけれど
08/07/21 12:36:40 uaKwPACJ.net
V3で三輪バイク(トラック)が映る場面がある。(22話)今では国内に数台のみ
放送当時の'73年に生産終了

因みにこの時期の悪役と言えば黒のスーツにサングラス。帽子が定番だった気がする
V3の中身を演じた中屋敷さんの悪役(風見志郎を組織に案内する人)もそんな感じ

509:どこの誰かは知らないけれど
08/07/24 20:32:35 fTz/7Ucq.net
時間経過の間などに、つかわれる「水のみ鳥」

510:どこの誰かは知らないけれど
08/08/03 00:56:59 6Ij6JYkg.net
「水のみ鳥」は王様のアイデアに売っていたな

511:どこの誰かは知らないけれど
08/09/03 23:46:44 wBbdg7q4.net
連絡手段が公衆電話。
時代だよなあ。

512:どこの誰かは知らないけれど
08/09/06 20:48:40 dTHMsxdy.net
先週の水曜日市立図書館で読売新聞の昭和46~7年の縮小版を読んだ。
仮面ライダー関連の興味深い記事や広告がいくつも掲載されていたが、
中でも気になったのは、佐々木剛氏の記事や雑誌の見出し広告。
週刊現代か週刊ポストの見出し広告だったと思うが、こんなの様なのがあった。

「風祭右京で一躍注目を浴びる、佐々木剛を質屋通いで支えた同郷新潟の妻。」

高視聴率の特撮番組のヒーローという華やかなスポットライトを浴びた姿とは
全然違うお子様達の知らなくていい、切ない四畳半フォークの様な私生活。
当時人気のあった林清一のマンガとあがた森魚の歌「赤色エレジー」みたいな
同棲生活を佐々木剛氏が俳優業で人気が出るまでやっていたのだろう?
70年代の若者の間に広まった、同棲ブームがどんな風なものか一寸想像できた。



513:どこの誰かは知らないけれど
08/09/07 07:53:38 i8veLZlf.net
その時期の縮刷版は危険だな
時間がいくらあっても足りないから

514:どこの誰かは知らないけれど
08/09/07 10:43:31 c7BulwN0.net
昔の週刊誌は、東京の大宅壮一図書館にいけたら読めるらしいが・・・
誰か行って、当時の週刊誌をローラー作戦でチェックする勇者はいないかw

ヲタにとっては、史上最大の時間つぶしとなるだろうw

515:どこの誰かは知らないけれど
08/09/07 13:45:45 CtwEG39+.net
>>512
その奥様とは、もう別れてしまったんだよね…

516:どこの誰かは知らないけれど
08/09/07 19:32:53 x2Ejcdl9.net
>>515
火事がおこった当時の住居はアパートで、結婚したときからずっと住んでいたのかも?
子供さんたちは3人いたそうだけれど、皆母親についていったみたいだ・・・。

517:どこの誰かは知らないけれど
08/09/07 20:39:30 gUSux1G+.net
人の家の中を映す場面では家電製品等が昭和の香りぷんぷん

ワンドアの冷蔵庫や炊飯機能の無い保温機能だけの電子ジャーとかね

518:どこの誰かは知らないけれど
08/09/07 22:42:39 CtwEG39+.net
>>513
好きすき魔女先生の調べ物で朝日新聞の大阪版マイクロフィルムを閲覧したが、宝の山だった。
毎日の大阪版には仮面ライダーなど、もっと宝が詰まっているんだろうな。

519:どこの誰かは知らないけれど
08/09/07 22:43:13 r4NFv8zT.net
(´・ω・`)
こころが折れそうなとき、
あなたのオアシスがここにありますよ。
URLリンク(www.mandarake.co.jp)
URLリンク(www.mandarake.co.jp)
URLリンク(www.mandarake.co.jp)

520:どこの誰かは知らないけれど
08/09/08 00:28:12 rO4CRt7x.net
怪獣出現でリヤカーや唐草模様の風呂敷包みを背負って逃げる住民

幼児 児童の少年と歳の離れたおねーさん

521:どこの誰かは知らないけれど
08/09/08 11:37:16 2m3BZ1Az.net
大学の図書館で512氏と同じことやっていた自分(昭和の晩年生まれ)
作品にハマる時期は人それぞれだからなぁ
新聞は広告に世相など、当時のことを知りたいという乾きを潤してくれる情報源だよ
両親の青春時代を想像しながら読んだ
女性誌のだしの取り方、手づくり洋服の特集あたりに何というか結婚意識の高さを感じた

522:どこの誰かは知らないけれど
08/09/08 13:46:09 blr+DwhQ.net
ママレンジ
ほしかったな。男の子だから買ってもらえなかった。
嗚呼、ホットケーキ食べたい

523:どこの誰かは知らないけれど
08/09/09 23:40:36 iEVgMg+E.net
>>512
久し振りに仮面ライダーのDVDを借りて見てみたけれど、一文字隼人の出る場面で
つい、(愛は、愛とて~何になる。)ってあがた森魚が赤色エレジーを歌う声が頭の中で流れてきたよ(w
それにしてもなんとも昭和ノスタルジーを感じさせる見出しだな。
これを偶然発見してしまった当時の小学生位の仮面ライダーファンのこどもは、見出しの中身を読んでみたい様な
読んでみたく無いような複雑な気持ちになっただろうな・・・・・。

524:どこの誰かは知らないけれど
08/09/11 00:52:33 8yapGbq/.net
俺もさ、以前、昭和45-7頃の新聞の縮小版の女性週刊誌広告で、
佐々木さんが、妊娠中の奥様がいるのにもかかわらず、女優と仲良くなっただの、
「妻子ある佐々木剛との愛に破れて」だの
「藤岡弘、森川千恵子と結婚か」だのの見出しをみて、複雑な気分になったよw

小学校高学年になったら、普通に新聞は読むし、こういう記事を発見しちゃった子供の気持ちやいかにw
藤岡弘の失踪事件も載ったろうしねw
ま、子供は、こういう経験を重ねて大人の世界を知るものなんだろうけどさw

525:どこの誰かは知らないけれど
08/09/12 14:37:37 09sp5gQ/.net
>>524
佐々木氏が何年か振りで別れた奥さんのところに行った子供さんと再会する
番組をTV東京あたりでやったらしいけれど見たかったな。
あがた森魚監督・父親役で出演していた「オートバイ少女」みたいな再会の感じかな?
藤岡氏と森川(真樹)さんの記事だけれど、「仮面ライダー=本郷猛」の本では平山プロデューサーと
結構和気あいあいと昔話を3人でやっていて、本当に婚約とかしていたのなら昔にこだわって
マスコミの前に2人で出てこれないのでは?TVドラマの話題を盛り上げる為のガセネタだったと思う。
藤岡氏の失踪事件は本当だったみたい、特撮関係の本で知ったんだけれど当時人気があった
がかなり焦っていたようで建設関係の仕事をしていたところをマスコミ関係者に発見されたらしい。



526:どこの誰かは知らないけれど
08/09/13 01:51:10 5WzjlB4Q.net
>>525
当時の藤岡氏は、他局ドラマへのレギュラー出演を巡って東映と喧嘩
→ライダーの仕事を放り出してまで、失踪する騒ぎを起こしていたようですね。

527:どこの誰かは知らないけれど
08/09/18 09:32:43 iL0ofab9.net
>藤岡氏の失踪事件は本当だったみたい、特撮関係の本で知ったんだけれど当時人気があった
>がかなり焦っていたようで建設関係の仕事をしていたところをマスコミ関係者に発見されたらしい。
それがさ・・・
確か、たるかすの本だったと思うけど、それによると御大は、
伊豆あたりでのんびり(かどうかはしらない)していたらしいぞw
そして、建設現場で働いていたところを見つかったということにして、
東映と「大人のお話し合い」
御大の当時のマネージャって相当なやり手だったらしい。

まあ、今だったら、すぐにようつべあたりに写真をうpされて、
そんな手は使えないんだろうが、ケータイどころか写真週刊誌もないころのお話w

528:どこの誰かは知らないけれど
08/09/18 10:14:29 iL0ofab9.net
>伊豆あたりでのんびり(かどうかはしらない)していたらしいぞw
意味が通じないね・・・
伊豆あたりにいたと言うことで・・・^^;

529:どこの誰かは知らないけれど
08/09/19 17:08:37 OzTE5lvM.net
伊豆辺りで建設現場に入ってたんじゃね?

530:どこの誰かは知らないけれど
08/09/19 19:45:24 bPc8o58v.net
いや、建設現場で働いていたというのが、ヤラセだってw

531:どこの誰かは知らないけれど
08/09/20 17:04:56 PClu0yoL.net
佐々木さんの家が火災にあって佐々木さん自身大やけどを負った事件なんだけれど、
地元の地方新聞では社会面の片隅に小さく、「俳優の佐々木剛さん、火災で重傷」って
あっさり短くとりあげられ写真も無かったし、仮面ライダー役だったって事も出ていなかった。
自分はそのころ高校生になっていて、あれどこかで聞いたような名前だな・・そういえば、
ってやっと思い出した。
そのころにはどちらかと言うと、人気が落ちて忘れられていた存在になっていたのかも?
TVのワイドショーとか雑誌で大きくとりあげられたんだろうか?


532:どこの誰かは知らないけれど
08/09/20 17:23:05 konoTgLX.net
>>531
なんかそのころ、「芸能界のいろいろ」があって、仕事を干されていたらしい

533:どこの誰かは知らないけれど
08/09/20 17:28:45 q8wHf2gU.net
>>531

私の地域では顔写真入り
しかしタイトルが「仮面ライダー2号の家が火事」
それ以来目立った活躍をしてなかった?キョーダイン(グランゼル役)とかの知名度はあまり高くなかったのかな

534:どこの誰かは知らないけれど
08/09/20 23:59:50 PClu0yoL.net
>>532
酒豪で酒癖が悪かったみたい、そんなことも関係あるのかも?
一見そんなふうにみえないんだけれど。

>>533
年配の特撮に詳しくない記者が記事を書いたのかも?
スポーツ紙や全国紙の読売や朝日だったら佐々木さんの写真や火事現場の生生しい
写真を掲載して、結構大きめの派手な事件扱いになると思うんだけれど。

535:どこの誰かは知らないけれど
08/09/21 05:54:29 TRKTJuy8.net
タイガージョーの役者が事故死したのはけっこう報道されたよね。
自分も親から聞いて知っていた。

536:どこの誰かは知らないけれど
08/09/21 09:32:36 R8b3ggVp.net
自分が佐々木さんの事件を知ったのは、当時の朝日新聞関西版に
「お荷物小荷物」のPDだった山内久司PDのコラムだった。
「仕事もスランプ気味だったが、最近、火災事故にあって大火傷をして療養中である。
是非ともカムバックして欲しい」とあった。

ついでに、畠山麦さんの自殺を知ったのも、この人のコラム。
「無名戦士の死」という題で、「新聞には訃報記事は載らなかった」
と書いてあったのを覚えている。

537:どこの誰かは知らないけれど
08/09/21 10:38:58 pcF9w19j.net
潮健児の薬物事件もショッキングだった

538:どこの誰かは知らないけれど
08/09/21 20:22:50 YuGRauQM.net
>>536
あたしが畠山さんの自殺をしたのを知ったのは美容院においてあった女性週刊誌で。
カレーばっかり食べていたイメージがあったのでそれが災いしたのかな?
ほんとうはシリアス路線で行きたかったのだろうと思った。
確か2代目キレンジャーの人って、だるま次郎って芸名のひとだった様な・・・?
すごい甘党であんみつ好きだったと思う。

539:どこの誰かは知らないけれど
08/09/22 23:03:29 lsS98zq3.net
>>537
立花直樹もね

540:どこの誰かは知らないけれど
08/09/23 14:36:19 w5RR6lm6.net
>しかしタイトルが「仮面ライダー2号の家が火事」
>それ以来目立った活躍をしてなかった?

でもさ、根上淳さんが亡くなられた時の訃報記事の見出しも
「ウルトラマンの隊長役」

大映スターの根上淳といえば、日本映画の黄金期を支えた大スターの一人

根上さんの役者歴から言えば、ウルトラマンは、半年かそこらの仕事で、
「暖流」を始め、代表作なんていくらでもあるだろうに、それでも、「ウルトラマンの隊長役」

特撮ものって、ここまで印象が強いのかと思ったよ。
これでは、特撮出身であることを隠そうとする人がいても仕方ないかなあ、
と思ったなあ

541:どこの誰かは知らないけれど
08/09/24 18:33:40 IZHxiPi0.net
大根スターと読んでしまった。
根上淳さん、ごめんなさい。

542:どこの誰かは知らないけれど
08/09/28 20:26:14 XcBkKTv+.net
ちょっとショッキングな昭和47年のヤングレディーの広告の記事の見出し発見。

 ~妻子ある~
「佐々木剛との別れで整形」

確か、佐々木氏はその10年後に自宅が火災にあい役者の顔である顔面に大やけど
を負い芸能界を引退、けれども奇跡のカムバックをし何度も皮膚移植をくりかえし
現在はわずかにやけどの跡が残る程度になったと・・・・。
皮膚移植もある意味で整形なんだと思う、自分だけが不幸になってしまうのが許せない
絶対自分と同じ苦しみを味わってもらうという佐々木氏の元愛人の復讐心が現実化したって感じ。
丑の刻参り(藁人形に五寸釘うつ)を毎日繰り返していたのかも・・・・?

543:どこの誰かは知らないけれど
08/09/28 23:08:27 XcBkKTv+.net
役者の顔である×
役者の命である○

544:どこの誰かは知らないけれど
08/10/04 16:00:46 D+RkHYVI.net
なんか役者のゴシップスレになっているなw
それはそれで面白いから、構わないけどw

>>510
王様のアイデアって最近見ないなあ、と思ったら、2007年に全店閉店していた


545:どこの誰かは知らないけれど
08/10/05 23:33:58 MzlgjGct.net
あんなに数多く1960年代に制作された無国籍映画・和製ウエスタンと言われた
宍戸錠主演「早撃ち野郎」や小林旭主演「渡り鳥シリーズ」の様なものが
1970年代にはほどんど制作されなくなった。
観たことがあるのは映画「ピンク・レディーの活動大写真」の中の西部劇風の
ミュージカルと東京12チャンネルの連続西部劇風特撮ドラマ「快傑ズバット」の
2作だけだが、もしかしてこれだけ?


546:どこの誰かは知らないけれど
08/10/06 14:14:50 SB3YfWmO.net
>>540
二谷英明のTV作品も「マイティジャック」と「特捜最前線」しか知らない‥‥
という人が結構多いんじゃないかな?
勿論、実際には「北都物語」「突然の明日」など数多くの名作があるのだが。

再放送・ソフト化の率が高い「テレビ映画」の方が、必然的に認知度は上がる。

547:どこの誰かは知らないけれど
08/10/06 19:29:23 TcXONPxw.net
80年代初頭の女性ファッション。
膝丈のスカート
髪型が聖子ちゃんカット
メイクも濃いと明菜を意識してるのか?とか

548:どこの誰かは知らないけれど
08/10/06 21:14:36 ysYgXEew.net
>>547
まあ、その時代のアイドルとかの流行を大なり小なり反映しているだろうね。

70年代初頭の男性ファッション、ブレザーと太めのネクタイが流行していたそうだが
最大太さが8センチだったそうだ(w
どちらかというとネクタイは派手めの柄が好まれ、女性が選ぶと地味めになったそうだ。
そういった意味で本郷猛のファッションは流行の最先端をいくものだったんだろう。


549:どこの誰かは知らないけれど
08/10/06 21:15:38 ysYgXEew.net
>>547
まあ、その時代のアイドルとかの流行を大なり小なり反映しているだろうね。

70年代初頭の男性ファッション、ブレザーと太めのネクタイが流行していたそうだが
最大太さが8センチだったそうだ(w
どちらかというとネクタイは派手めの柄が好まれ、女性が選ぶと地味めになったそうだ。
そういった意味で本郷猛のファッションは流行の最先端をいくものだったんだろう。


550:どこの誰かは知らないけれど
08/10/06 21:20:39 ysYgXEew.net
548だけれど、ミスをしてしまったごめん。

551:どこの誰かは知らないけれど
08/10/06 22:41:17 jU4BYcEp.net
>>545
時代劇だと無国籍なのは結構あったんじゃないかな?
「賞金稼ぎ」とか

552:どこの誰かは知らないけれど
08/10/07 06:03:08 pOleLVCu.net
>549
スレチになるが15年ぐらい前か、太陽にほえろがVAPからどんどんビデオ化されてた頃に
職場でも「借りた借りた」「太陽おもしれー」「昔ドラマおもしれー」と凄く流行ったんだが
必ず「(ネクタイの)結び目太すぎw」とみんな大笑いしてたもんだ。
その頃は結び目を500円玉ぐらい小さくしていたからね、みんな。

いつの間にかまた、本郷や藤堂ボスのような大きい結び目が普通になったねぇ。

553:どこの誰かは知らないけれど
08/10/08 20:17:34 oX7CpfAJ.net
>>551
思い出してみたらこころあたりがある時代劇があった、3回地元のTV局
で放送されたけれど、結構好きだったな「無法街の素浪人」
三船プロが制作、サムライ(ミスターの旦那)と一度も外国に行ったことのない日本人ガンマン。
が活躍する明治初頭の横浜が舞台のユニークな内容。
人魚亭って酒場で水槽で人魚の舞みたいなのもあった。

554:どこの誰かは知らないけれど
08/10/08 22:53:23 N3epX9F9.net
ストロンガー。ビルの屋上での怪人との戦闘シーンの背景に建設中の「安田火災海上本社ビル」(当時の名称)が映る場面がある
新宿ビル群のなかでも目立つ形なので印象に残ってる人も多いのでは?


555:どこの誰かは知らないけれど
08/10/09 00:17:25 SpYoGGLO.net
>>532
遅レスだが、どうやら酒席で酒癖の悪さを出して大物俳優を怒らせてしまい、
それが原因で、芸能界から干されかけていたらしい〈佐々木氏
その上に火事が…という事らしかった。

556:どこの誰かは知らないけれど
08/10/09 00:41:51 raqW4uzA.net
森川千恵子さんって、
作家で「平沢貞通氏を救う会」事務局長だった森川哲郎氏の子供さんだったんだね

557:どこの誰かは知らないけれど
08/10/09 09:34:28 vPQFG4I6.net
>>553
坂上二郎が蝶ネクタイの洋装で頭はチョンマゲとか、
明治風俗が面白かったね。

558:どこの誰かは知らないけれど
08/10/09 13:50:05 3JKjvUgI.net
>>554
快傑ズバットのワンシーン、早川健が新宿副都心らしいビルの屋上でたたずんでいたが
高層ビルの数が急に増えていた、70年代後半だったが現在の新宿に近い風景だった。
70年代初頭の仮面ライダーが放送された頃はもう一寸さみしい風景だった。

559:どこの誰かは知らないけれど
08/10/09 14:04:18 Q6wTS2/y.net
あわわ

560:どこの誰かは知らないけれど
08/10/09 19:05:36 CO3+3q3X.net
>>558

ゴレンジャーの新宿ロケを見た時もまだなんだか物足りなさを感じた
多分南口(甲州街道沿い?)を機関車仮面が走る場面があるが駅ビルに新宿LUMINEはまだオープンしてません

561:スチール星人
08/10/10 21:55:08 8UfZQYJC.net
>>81
亀レスですが、あっちのはメラミンが混入してると聞いたもので
日本にきました。

562: ◆rID/sefXBU
08/10/11 19:47:48 Mi+skxE4.net


563:どこの誰かは知らないけれど
08/10/12 10:29:49 S6iQJMmK.net
>>561
1972年当時の中国は、まだメラニン問題なんてなかったと思います
文革の最中だし

むしろ、日本の方が、公害その他でアブナかったw



564:どこの誰かは知らないけれど
08/10/12 14:35:57 TEa76k7R.net
1971年公開「ゴジラ対ヘドラ」
水銀、コバルト、カドミウム

565:どこの誰かは知らないけれど
08/10/16 00:38:34 AhZsLE3F.net
現テレ朝のドラマ紅孔雀は面白かったなぁ

566:どこの誰かは知らないけれど
08/10/16 11:54:48 1e1ndTX5.net
黒田清子さんが紀宮殿下でいらしたご幼少の頃、
よくご覧になっていたテレビはキョーダインだそうだ。

が、キョーダインのスレはないんだね・・・・

567:どこの誰かは知らないけれど
08/10/18 16:12:03 qb4pNqjs.net
快傑ズバット16話「殺しのぬれ衣 哀しみの健」のワンシーン

ナチス連合会のメンバーにリンチを受けた有作が町長の家に運ばれたが
傷だらけになった瀕死の有作を見て取り乱した町長の妹しほりが言った台詞。

「・・婚約したばかりなんです!」「私たちずっと、文通してたんです!」

てっきり、「・・交際してたんです!」というかと思った、見事はぐらかされてしまった(w
昔はのんびりして優雅な時代だったんだなあと、今の時代パソコンだケータイだって
メールであっさり済ましてしまうからね。
20年以上前位は、若者向けの雑誌のお便りコーナーには必ずと言っていいほど文通コーナーがあった。
明星・平凡やアニメージュの様なアニメ情報雑誌にもあった、中には写真や電話番号・通学している
学校名も掲載しているのもあった、でも今の時代より悪いことに使おうとするやつは少なかったと思う。
文通をしている人口はだいぶすくなくなったのでは・・・?

568:どこの誰かは知らないけれど
08/10/18 20:31:29 1ESZrcy+.net
そういや、浜田光夫と吉永小百合の「愛と死を見つめて」

白血病の同志社大生(吉永)と中央大生(浜田)の悲恋を描いたものだが、
これは、実話で浜田のモデルになった人は、今の若い人から、
なんでもっとお見舞いに行かなかったんですか、といわれるそうだ。

新幹線がまだなかった時代のお話w
もっとも、新幹線があっても片道13,520円ではつらいがw
長距離バスでも5,000円だし

569:どこの誰かは知らないけれど
08/10/18 22:52:43 ILKLpp9V.net
ゴレンジャーの機関車仮面でしょう

色々風評被害(煙突から噴出す火の粉で沿線の火災を引きおこす等)を受けた事も

「ワシの時代は終わった・・・」
怒りを込めた死に際の捨て台詞ではなく老兵の切ない心情が露な演出は最高w

570:どこの誰かは知らないけれど
08/10/19 11:59:39 cEPtVuem.net
>昔はのんびりして優雅な時代だったんだなあと、今の時代パソコンだケータイだって
>メールであっさり済ましてしまうからね。
筒井康隆が書いていたが、アメリカ人と文通をしていた人が、
相手から写真を送れといわれたので野添ひとみ(川口浩の奥さんw)の写真を送ったら、
会いたいと来日するといわれた、という話があったw

手塚治虫の「ブラック・ジャック」で足の悪い少年が、ハム無線で外国人と
友人になる話があった。

で、俺は去年、ネパールに行った時、現地の日本語学校から頼まれて、
ネパールの大学の日本語学科の学生の勉強のお手伝いとして、何人かとメル友やっている

30年後は、「なに友」が流行るんだろうねw

571:どこの誰かは知らないけれど
08/10/19 12:00:41 cEPtVuem.net
会いたいと→会いたいから

572:どこの誰かは知らないけれど
08/10/26 20:06:02 cJnKPHja.net
昭和46年7月15日号の週刊明星のスクープ!

「佐々木剛がすでに正式結婚、早くも赤ちゃん!」

(山口果林もびっくり、繭子ひとりを地で行くドラマ)


「繭子ひとり」ってどんなドラマだったんでしょうか?
この記事の掲載された日付から見ると、本郷猛役の藤岡氏から一文字隼人役の
佐々木氏にバトンタッチしたばかりだと思う。
いきなり、妻子持ちのヒーローとして世間の注目を浴びるとは・・・(w


573:どこの誰かは知らないけれど
08/10/28 15:00:06 arEL3ifu.net
>>572
朝の連ドラで、東北から母と弟を訪ねて上京した若い女性が、雑誌記者(?)として自立していく姿を描いた話だそうだ。

佐々木氏は、ヒロインの友人で、ヒロインが上京するに当たって、まず頼った相手
ヒロインの弟が石橋正次

574:どこの誰かは知らないけれど
08/10/28 22:12:20 sfcKLKuP.net
>>573
NHKの朝の連続ドラマでは「おしん」に次ぐ、歴代2位の視聴率だったみたいだね(55.2%)
「お荷物小荷物」「仮面ライダー」など、人気番組の収録をいくつも抱えたハードスケジュール。
これではストレスとプレッシャーで円形脱毛症になるのもわかる気がする。

575:どこの誰かは知らないけれど
08/11/04 19:20:38 jqevgT3a.net
「柔道一直線」スレで、「柔道一直線」最終回を見たんだが、
飛行機のそれも国際線に乗るのにタラップ式

ボーディング・ブリッジになったのは、何時ごろなんだろうw

576:どこの誰かは知らないけれど
08/11/07 23:16:01 oDxrWZYN.net
意外にも(?)新宿の繁華街をうろうろする場面のロケが多い
当時の様子(上映されていた映画など)が解る貴重な映像



577:どこの誰かは知らないけれど
08/11/29 12:11:43 CWqMXEKH.net
>>576
>当時の様子(上映されていた映画など)が解る貴重な映像
特にV3の49話なんか、新宿東映がデストロンのアジトになってたからな。

上映されてた映画は如何にも昭和40年代東映そのものだった。

578:どこの誰かは知らないけれど
08/12/01 10:20:56 5+h+Kvwf.net
昭和の高度経済成長のシンボル「新幹線ゼロ系」が引退
スレリンク(bizplus板)l50
スレリンク(bizplus板)l50
スレリンク(news板)l50
スレリンク(newsplus板)l50

579:どこの誰かは知らないけれど
08/12/01 11:22:16 wkf709CI.net
>>573
その「繭子ひとり」に菊容子が出ているみたいなのですが、役名・役どころがわかりません。
知ってたら教えてもらえませんか?

580:どこの誰かは知らないけれど
08/12/02 12:47:23 AV85O+Ff.net
>>577

調べてみたらその映画には地獄大使やゼロ大帝も出演されてる・・・


581:どこの誰かは知らないけれど
08/12/04 20:26:08 s9btW3sl.net
マグマ大使のカニックス編では新宿西口が出て来て、ミニチュアセットでも出る。
小田急まわりなんかも懐かしいわな。

582:どこの誰かは知らないけれど
08/12/07 19:11:17 XXLxI+fV.net
劇中、当時の歌謡曲の類が使われてると楽しい。
「宇宙猿人ゴリ」にザ・タイガースや辺見マリ、「シルバー仮面」に南沙織、
「トリプルファイター」に天地真理や吉田拓郎、
「レインボーマン」に内山田洋&クールファイブやチェリッシュ、
「アイアンキング」に石橋正次、「レッドバロン」に沢田研二などなど。
「コンドールマン」でチラッと使われてた曲(歌手)がわからん!

583:どこの誰かは知らないけれど
08/12/13 22:43:26 1WVdOXlT.net
女性自身、昭和47年4月8日号の興味深い記事。

仮面ライダー

「佐々木剛のとんだ女性問題」

八千代夫人が妊娠中のある交際が発覚して大騒動!
少年たちのアイドルも今は平謝り!


藤岡氏の怪我が治って佐々木氏が降板したとたん発覚したスキャンダル。
少年たちの夢を壊さないように、「仮面ライダー」出演中は公にしないよう
マスコミ関係者たちが気をつかっていたのだろうか?
この見出しを見て小泉今日子のヒット曲「なんてったってアイドル」を思い出した。
(ミニスカートをひらりと)の歌詞を(白いジーンズをひらりと)にかえて
佐々木氏に歌ってほしい・・・・・無理か(w

584:どこの誰かは知らないけれど
08/12/14 00:02:19 ZANHPqeD.net
正しくは(ミニのスカートひらりで)でだった。

ごめん。

585:どこの誰かは知らないけれど
08/12/17 23:30:09 lbLhbTA9.net
>>582
ガンバロンのフォーリーブスが最強w

586:どこの誰かは知らないけれど
08/12/23 10:00:07 5E0kR+Mn.net
youtubeに「受動一直線」がうpされていて、いや、もう、これが昭和テイスト爆発って感じw

どこの地方都市だよっていう東京の姿、
垢抜けない登場人物、
10代どころか、父兄じゃねーのかって感じの中学高校生、
韓国ドラマ並みにくどくて臭い話、
若手俳優以前の新人達の固くてこなれない台詞廻しで、
佐々木守のよく言えば観念的、悪く言えばマンガ的なセリフをどっかテレながら言うもんで、
見ているほうは恥ずかしくて仕方ないw

しかし、岸田森の文学青年上がりの屈折や挫折感を感じさせる演技、
吉沢京子の可愛らしさ、そこに加えて黒井キャプテンの神太郎の美声目当てに
恥ずかしいのを我慢してみていたら、それが面白くなってきたw

柔道の試合は派手で面白いし、登場人物が大真面目に青春とは何か、ということを問いかけてていて、
それをまた、青春期の俳優達が本気で同時に楽しみながら、演じている。見ていたら、
いい意味で、クラブ活動をしているって感じw

韓国ドラマが、こういう感じの話で、だから、今、40、50代に受けているんだろうね。
いや、楽しませてもらいました。

587:どこの誰かは知らないけれど
08/12/23 10:03:46 5E0kR+Mn.net
「受動一直線」→「柔道一直線」

なんか、主語がなくて、読みにくい文章だ・・・orz
でも、意味は通じると思うんで勘弁して

588:どこの誰かは知らないけれど
08/12/27 19:35:33 VcufdQ5F.net
ようつべの「柔道一直線」

主人公の通う桜丘高校の隣の民家にトイレの空気抜きの煙突が・・・
昭和45年は首都圏でも推薦ではなかったのね・・・

589:どこの誰かは知らないけれど
08/12/27 23:01:19 6BrL0u0r.net
>>576>>577>>581
もう時期的に近いんだけれど、昭和47年1月6日の読売新聞の広告に新宿小田急デパート
の屋上(遊園地?)での冬休みイベントの広告がでていた。
1月7日・小田急お正月ちびっこ大会「仮面ライダーショーがやってくる。」
本館9階屋上にて、ゴブラ男(印刷ミス?)カメレオン・サボテグロン・キノコモルグたちが
仮面ライダーに決闘を挑みます。


誰かこのショーを家族に連れて行ってもらって、観にいった人はいませんか?
仮面ライダーに色紙にサインをして握手をしてもらったとか、ショッカー軍団と
記念写真を撮ったとか何か記憶に残るようなことがあれば教えて下さい。

590:どこの誰かは知らないけれど
09/01/01 08:39:01 /yIW0H48.net
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
URLリンク(ri)<)■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
URLリンク(jb)<)

591:どこの誰かは知らないけれど
09/02/07 09:52:00 O4vXhaeX.net
>>567
そういや昔の雑誌には、よく文通コーナーとかあって、住所と氏名を全国的に晒してたよね。
今じゃ絶対ありえないが、のどかな時代だったな。

592:どこの誰かは知らないけれど
09/02/20 23:26:57 r2dZ8Suy.net
URLリンク(www.youtube.com)

'73年の映画版の日本沈没

今見ると昭和の記録映画っぽいオープニング。

593:どこの誰かは知らないけれど
09/03/10 17:52:49 Wh5zzV6I.net
仮面ライダーV3の最終回、今は廃止された青電が走る場面がある。
あの濃淡色は京成線車両に間違いない!
(正しくは緑の濃淡色)

594:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 18:35:29 UbrBAVlA.net
やっぱ車とか自販機にどーしても目がいくな
世代的に乗ったり買ったりしてたはずなのに
エッ!俺こんなの乗せてもらったり買ったりしてたのかって思う

595:どこの誰かは知らないけれど
09/05/24 19:18:46 kJyU7BNt.net
>>593>>594
自宅から歩いて3分のバス停留所(現在は路線が廃止)から母親と2人で隣町の駅まで
ボンネットバスに乗って行った覚えがある、女性の車掌さんもいた。
1971年で5歳の頃だったけれど、仮面ライダーとか帰ってきたウルトラマンを
TV放送していて世間の人気を集めていた時代だった。
自分はゲバゲバ90分がお気に入りだった・・・(w


596:どこの誰かは知らないけれど
09/05/25 18:09:57 bED8gj4o.net
>>595
「帰ってきたウルトラマン」と言えば、面白い記事を偶然発見。

昭和42年7月14日の読売新聞朝刊に掲載されていた、週刊明星7月23日号の広告。

母と父をめぐる涙と愛のドラマ、総特集

1、前田美波里の恋人、村田秀雄の混血の誇り

村田秀雄って団次郎氏の本名ですよね、この2人の出演する資生堂サンオイルのCMをようつべで観たけれど、
なかなか絵になるカップルだった、まさか本当に交際していたとは・・・・。
でも2人とも超絶美形過ぎて上手くいかなかったんでしょうね?
もしかしたら一寸後の時代になるけれど、同じ資生堂つながりで初代バスボンガールで人気のあった
松本ちえこちゃんとだったら団次郎氏と上手くいっていたのかも(w



597:どこの誰かは知らないけれど
09/06/22 02:03:59 K3w21gDQ.net
宇宙鉄人キョーダイン

“スカイゼル破壊指令”の冒頭

ガブリンクインの両隣にいる4人組

アイマスクをしてるので素顔は判らないうえにハイレグではないレオタード姿に昭和の作品を実感します

スリーサイズの審査は無(以下略)

598:どこの誰かは知らないけれど
09/06/22 16:46:09 HFUoKa6d.net
>>567
破られたラブレターとか荒神山とか、ああいった純愛っぽい話も今見ると強烈に昭和だよね
そこがイイ!

599:どこの誰かは知らないけれど
09/06/23 17:01:26 adHL8JIw.net
>>309
今めちゃめちゃタイムリーな話題だな。

600:どこの誰かは知らないけれど
09/06/23 22:08:05 Iac5+g87.net
600get!

601:どこの誰かは知らないけれど
09/06/24 23:00:51 CcTYrRZG.net
>>309
お前みたいなナイーブなやつもある意味古き良き昭和だな

602:どこの誰かは知らないけれど
09/06/29 13:35:58 Bh24ljtI.net
マシンマンの第1話でマサルがジャイアント馬場の話をしてるところ

603:どこの誰かは知らないけれど
09/07/01 09:05:18 WyCVd1pO.net
スレ違いスマソ
この放送に関するスレはこの板に立ってないの?

【ラジオ】「今日は一日”SF・ヒーロー音楽”三昧」 8月16日朝9時から16時間の生放送
スレリンク(moeplus板)

あの「アニソン三昧」のスピンオフ企画!?
今日は一日”SF・ヒーロー音楽”三昧
8/16(SUN) AM9:00~AM1:00

2009 NHK-FM 40 YEARS(一部抜粋)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

604:どこの誰かは知らないけれど
09/07/09 18:24:50 v4H+Wofe.net
東京球場

605:どこの誰かは知らないけれど
09/07/10 11:10:17 IaC31t9o.net
>>604
おいら地元だけど東京スタジアムって呼んでたな。
または大毎球場。

606:どこの誰かは知らないけれど
09/07/26 09:46:13 Chf3c9fE.net
「アジト」という言葉も昭和を感じるな・・
仮面ライダーの本放送時は
同時進行で過激派が山にこもってたんだよなあ・・。

607:どこの誰かは知らないけれど
09/07/26 10:41:28 tnu/0mLO.net
「ゲバ」なんて言葉もね
まあ、内ゲバなんて、今でも使うみたいだけどw

おかげさまで、ゲバラなんて怪獣の名前かと思っていたよw

608:どこの誰かは知らないけれど
09/07/29 20:52:41 bOFKVSgq.net
>>604
「帰ってきたウルトラマン」最終回の舞台でもあるな
今となっては貴重な映像だ
スタンドのすぐそばまで民家が迫ってたという話は本当だというのが
よくわかる

609:どこの誰かは知らないけれど
09/07/30 03:30:00 GzyIdjVs.net
夏は扇風機とか団扇だったよな…

610:どこの誰かは知らないけれど
09/08/14 00:41:46 uCu+rpZm.net
作戦会議をしてる場面でタバコ(又はパイプ)をふかすシーンが多い。
“○○(悪の組織名)を倒すためには”云々言いながらプカプカ。
しかし子供がいるのに広くない室内で吸ったり時には外でポイ捨てをする場面もある
悪役ならまだしも普通の人(或いはおやっさん的役柄)そうだったからちょっと驚く

611:どこの誰かは知らないけれど
09/08/14 07:19:26 4fvV9LT/.net
そういえば・・・
特撮ではないが、「宇宙戦艦ヤマト」(1974)
森雪がスカートをはいていると、ロボットのアナライザーがそれをめくる
すると、みんなが「やったあ」と大喜び

35年後の目から見ると完全なるセクハラ

612:どこの誰かは知らないけれど
09/08/14 07:34:54 pgBxvko3.net
「スカートめくり」なんて言葉自体が死語だもんな。
昭和40年代前後に小学生だったら経験ある奴もいるだろう。
いまの小学生はやるんだろうか?

613:どこの誰かは知らないけれど
09/08/14 12:17:50 m1LA1bmV.net
>>611
アナライザーはロボットだから、あれはああするように誰かがプログラミングしてるはずだよな。
真田さんか?

614:どこの誰かは知らないけれど
09/08/14 14:51:28 Q66qCSFZ.net
>>613
「ソーシナイトろぼっとラシクナイト製作者ガヌカシヨリマシタンネン」

615:どこの誰かは知らないけれど
09/08/15 00:16:41 fzYHHet6.net
>>613 作品ではカットされてるが、
きっとスターシアやテレサにもやったんだろうな

616:どこの誰かは知らないけれど
09/08/15 04:39:37 2Aaya/6u.net
>>615
なんてハレンチなロボットなんでしょう!
もうコスモクリーナーは貴方たちには差し上げません。お帰りください!

(そういやハレンチって言葉も聞かなくなったな…)

617:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 22:09:52 THVEuZGB.net
>>596
団次郎氏と前田美波里の過去共演したフィルムをつかって、また資生堂は化粧品の
CMを制作してほしい、音楽は大瀧詠一の「君は天然色」「オリーブの后後」
「ペパーミント・ブルー」とかあっていると思う。
時期的に夏だしぴったり、何となく観てみたくなった。

618:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 15:40:40 jei0awfX.net
郷さんとアキちゃんや早川が使ってる白いギターって70年代を感じるよな。

619:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 17:45:46 rfqKugjY.net
>>618
土井まさるが司会をやっていた日曜大行進の奇人変人コーナーの優勝者
の景品に白いギターがあったような?
それと、チェリッシュのヒット曲のタイトルがもろ「白いギター」
70年代のフォークブームの代名詞みたいなものだ(w

620:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 20:43:37 jei0awfX.net
>>619
あー確か景品になってたな、懐かしい。
中村雅俊とかもドラマの中で使ってた記憶がある。
楽器的に考えると着色しちゃうと音が悪くなるんだけどねw

621:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 21:38:20 49qIX5P+.net
昼休みはOLが会社の屋上でバレーボール遊びをする
というシーンもあったなあ

622:どこの誰かは知らないけれど
09/08/25 08:23:07 45CPB3jQ.net
>>612
昭和40年代の後半頃だったら、男子がめくらなくとも掃除の時間の床の雑巾掛けや
昼休みなんかの馬乗りや縄跳びなんかで女子のパンツは常に丸見えだったもんだからな。

623:どこの誰かは知らないけれど
09/08/25 17:13:35 PuyOjJdH.net
>>621
確かセブン12話にもあったな。

624:どこの誰かは知らないけれど
09/08/25 19:09:36 gQuxDzwM.net
人を馬鹿にするのもいい加減にしたらどうだ。
ささいな文章のミスをいつまでもいつまでも、気がつけばもう半年近くもかけて延々と馬鹿にしつづけているだけ。
そのくせ自分の都合の悪いことを指摘されると他人に成り代わって白を通す。
結局悪口を大勢で言い合って寂しい気分を慰めているだけだ。
何ひとつ自分の考えを自分の言葉で表明できないのに何が人を馬鹿にしていいはずがない。
そうやってマグマ大使や素直に感動をできる心をもった投稿者たちを見下し、
ひどい言葉で罵り、嘘や中傷や作り上げた根拠も無い嘘でその評判を傷つけ、
子供たちに指針さえ示せない大人ばかりがここにはいる!
繰り返すが全員が罪人ではないし、たぶん、何人か私の文章を監視しているチームのような存在が、
連絡をとりあって(携帯やメールで連絡などすぐ取れる。同じID番号の者を他のスッレドでも見た)
私が投稿する度に攻撃を開始していることが分ったけれど、こうした若者が増えていること自体、
本当に日本の未来が心配な気がする。
いい加減疲れたのでもう今度こそ本当に投稿は止めるが、少し、自分の人生が正しいのかどうかを、
荒待てて振り返る必要があなたたちにはありますよ、ということだけは断言しておきたい。


625:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 09:53:22 eq7+WcBl.net
荒待てて振り返るスッレド

626:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 20:11:19 qkTCHY0c.net
「あんた、MATの郷さんだろ?」

キックボクシングて当時はかなりポピュラーな格闘技だったんだな

627:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 21:09:24 o+eyW6GM.net
当時は沢村がガチで強いと皆思ってたからな。
TBSのやることは当時も現代の亀田もずっと変わってないんだよ。

628:どこの誰かは知らないけれど
09/10/25 16:16:02 q5zno6z2.net
こどもが半ズボン(今の子は膝まであるズボン)

黄色い巨人帽



629:どこの誰かは知らないけれど
09/10/27 03:12:51 CMaZRnh9.net
軍国キャバレー@電送人間

今流行のコスプレ喫茶みたいなノリかもしれん。

630:どこの誰かは知らないけれど
09/10/27 10:42:34 mf3d+gld.net
>>627
あまりにも傲慢な大TBSに腹を立てて生中継でシナリオ潰しちゃったのが“鉄人”ルー・テーズ。

「我が大TBSの力をもってすれば一夜で大スターを誕生させることなど雑作もない!」
あれやこれや部外者から上からの物言いで指図されプライドを踏みにじられたグレート東郷は、テーズと共謀して“大スター”になるはずであったグレート草津を“圧倒的実力差”で瞬殺KOしてしまった。

631:どこの誰かは知らないけれど
09/10/27 12:01:22 PQLfrxtL.net
スレ違いで恐縮だけど、プロレスは日テレだろ?

632:どこの誰かは知らないけれど
09/10/27 13:05:01 hqGikkr+.net
引き続き申し訳ないが。
グレート草津は国際プロレス。なのでTBSでも日テレでもない。

633:どこの誰かは知らないけれど
09/10/27 21:33:25 BMbOdE/w.net
初期の国際はTBSで中継してたんだよ。

634:どこの誰かは知らないけれど
09/10/28 22:57:57 x/XAnb76.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)

1968年1月、TBSテレビのバックアップを受け、一時的に「TBSプロレス」と改称し新シリーズを開幕。
TBSの意向で新人の草津をエースにと目論むも、1月3日のテレビ放映第1戦でルー・テーズのバックド
ロップに失神負けを喫して頓挫。しかしながら日本プロレスの蔵前国技館とTBSプロレスの日大講堂の
同一日興行は“隅田川決戦”としてマスコミの話題となり、以降プロレス界は日本テレビとTBSのテレビ
2局の対立時代に入った。その後は、豊登、杉山、草津らによる複数エース体制を経て、1971年からは
ストロング小林が、1975年からはラッシャー木村が、IWA世界ヘビー級選手権者としてエースを務めた。

635:どこの誰かは知らないけれど
09/10/29 19:43:36 ukykOiE4.net
>>631-632
TBSでプロレス中継やってたからこそウルトラファイトのナレーションもプロレス実況スタイルなんだよw

636:どこの誰かは知らないけれど
09/11/07 20:54:26 HtbV2g6E.net
ある人が住んでるアパートを訪ねる場面。部屋のドアを開けると廊下の壁に「禁煙」の張り紙が・・・
恐らく玄関が共同になっていてあそこで既に靴を脱いであがるタイプだったのでしょう

2号ライダーの回か或いは新1号だったと思う

637:どこの誰かは知らないけれど
09/11/08 03:30:38 imvtQvwT.net
>>56>>204
予想通りだったな

638:どこの誰かは知らないけれど
09/11/08 10:09:47 YaYaLhlj.net
そういや・・・70年代作品に出てくる若い男の人の職業が、が町工場の工員というのもよくあったな

639:どこの誰かは知らないけれど
09/11/08 21:45:00 53S17qUT.net
>>638
ウルトラセブンでの、世田谷区のフクシンさんとか。

640:どこの誰かは知らないけれど
09/11/08 23:04:08 ghQ9XRy1.net
フクシン君は60年代だけどねw
でも確かに70年代は若者が工員って描写が多かった。特に刑事ドラマなんてそんなのばっかり。
そういや平成の東映レスキューシリーズにもその手の若者がよく出てきて時代錯誤な感じがしたよ。
たいてい扇澤延男脚本回だったw

641:どこの誰かは知らないけれど
09/11/09 04:13:42 rovelJGz.net
デンジマン名物、中尾隆聖熱唱の「銀河ハニー」で踊る竹の子族…。

642:どこの誰かは知らないけれど
09/12/06 03:20:52 DMQ9AJVJ.net
>>641
あの曲が中尾さんというのを、今知りました。
明日、借りてきます。

643:どこの誰かは知らないけれど
09/12/08 23:18:26 cTOgNfNB.net
秘密戦隊ゴレンジャーの「機関車仮面」のわずか4年前の話なのに
スペクトルマン「怪獣列車を阻止せよ!」では蒸気機関車が
当たり前のように出てきたな・・。

644:どこの誰かは知らないけれど
10/01/11 13:40:07 L281vtFL.net
>>408
ひでえ糞女だ
そんなのとは離婚して正解

645:どこの誰かは知らないけれど
10/01/14 09:53:24 PjoEgF+P.net
「マイティジャック」のOPで映るテレタイプ。


646:どこの誰かは知らないけれど
10/01/23 06:20:07 uEeQ853g.net
レインボーマンの提供はフルタだったかガムのコマーシャルを覚えてる

647:どこの誰かは知らないけれど
10/01/23 06:27:10 uEeQ853g.net
>183
怪獣の世界、ライダー怪人な一袋50円で書店に売ってたな。カードを貼り付けるアルバムは300円だったかな?ガンダムもあったな。

648:どこの誰かは知らないけれど
10/03/29 21:31:09 oakimyrg.net
>>582
「仮面ライダーアマゾン」で夜の新宿を走り回るシーンの
フィンガー5の曲とか・・

あの撮影現場に居合わせた人は腰を抜かしたろうなあ・・。

649:どこの誰かは知らないけれど
10/04/14 14:23:39 Df8zBsos.net
>>613
当然撮影機能も仕込まれてますよねーアナライザー



650:どこの誰かは知らないけれど
10/04/14 16:10:09 XYo7cXMh.net
>>649
やっぱり真田さんが仕込んだんだろうな。
真田さんは体にコンプレックスを感じて童貞の可能性があるし。

651:どこの誰かは知らないけれど
10/04/16 11:37:07 ftxEXTfw.net
道端で倒れたら買い物カゴ下げたオバサンや調理服姿のラーメン屋の親父がわらわら寄ってきて
「おい、あんた大丈夫かい?」って心配してくれる

昭和の人情は温かい

652:どこの誰かは知らないけれど
10/04/18 12:18:36 VTj93Cpu.net
スペクトルマンで、人間を集めにラーが出かけるシーンで、拉致する人種が、バスガイドの次にゲハ学生だった点

両方ともスペクトルマンに倒されるが((((゜д゜;))))

653:どこの誰かは知らないけれど
10/06/02 16:03:04 fznbfaBg.net
人材確保を拉致でって、どこかで聞いたような

654:どこの誰かは知らないけれど
10/06/03 02:32:58 F3qQeDPE.net
>>652
ハゲた学生?

655:どこの誰かは知らないけれど
10/06/06 08:52:17 kViBjkdk.net
21世紀後半を舞台に繰り広げられるキャプテンウルトラ、
怪獣アメゴンの背中に燃料を落として点火だ。「お灸作戦開始!」

お灸って暫く見てないな

656:どこの誰かは知らないけれど
10/06/06 10:46:48 86MqwqU6.net
千年灸はまだあるけど

最近、腕が痛くなって、しばらく千年灸を使っていたんだけど、
結局、形成外科へ

お医者さん、その痕を見て、お灸したの?と噴出した

657:どこの誰かは知らないけれど
10/06/26 13:27:28 MF7X3i1I.net
>>640
亀レスだが、特撮に限らずドラマでもそうだが70年代という時代は
まだ工員や飲食店店員といったブルーカラー職が現代みたいにDQNな職種という時代じゃなく、
普通に職業として選択の対象になってた時代でもあると思う(家庭の状況もあるだろうが)。
ウルトラシリーズも(マン~80に限って言えば)エリートなんて
ハヤタと矢的ぐらいで、後は元自動車修理工とか元パン工場の配送、
ボクサー志望の風来坊崩れにスポーツ指導員とかだからなぁ。
極めつけは炭鉱夫もいるし。

658:どこの誰かは知らないけれど
10/06/26 22:47:03 BXOqwo1d.net
劇中の少年らの<半ズボン> おしゃれで都会的な小学生というイメージ?
あと<馬乗り> おしくらまんじゅうの如く特撮番組の1シーンでときどき
見かけたね GRだか悪魔くんで大作少年も遊んでた

659:どこの誰かは知らないけれど
10/07/06 18:34:57 SdytwmQ/.net
特撮に限らず昔の映画やドラマみてると
当時の駅や街の看板とかが楽しいな
広告塔とか



660:どこの誰かは知らないけれど
10/07/07 10:26:59 wHMcWiGD.net
>>657
レインボーマンでヤッパの鉄が
ヤクザから足洗って、インフレ下で就職活動してる様子を思い出した

1、新興宗教にハマりかける
2、淑江さんに「お金は汗水流して稼ぐものよ」と説教される
3、屋台のおでん屋で働く
4、早朝の牛乳配達する
5、やっと就職決まったよ!炭坑夫だよ!

661:どこの誰かは知らないけれど
10/10/11 02:59:35 jdwI6CPl.net
保守

662:どこの誰かは知らないけれど
10/10/11 03:35:14 bK4jtx9F.net
>>660
その後炭鉱は次々閉鎖されるから、せっかく決まった就職口なのに鉄はまた失業したんだろうな
労働者になったヤマトタケシも刑事殺害の容疑をかけられて、あげくにチンピラと喧嘩して殺されちゃうしな

663:どこの誰かは知らないけれど
10/10/20 08:29:46 2g+/Tpsj.net
『怪奇大作戦』から3つ。

『散歩する首』で、相乗りでツーリングをする男女が道路端の露店で一服する。
おお、プラッシー。瓶詰めコーラーと一緒に、桶の氷水に冷やしてありました。
値段は40円だったか、50円だったか。

『美女と花粉』では、トルコ風呂。
ああゆうたたずまいの店は、今でも老舗と言われるソープランドにあるかも知れません。

『殺人回路』では、パンチ穴のコンピューター。
それにしても、あの当時のコンピューター技師達はどうなっちゃたんでしょうね。

664:どこの誰かは知らないけれど
10/10/20 19:23:40 R8oEXaMv.net
>>657
気になって昭和ウルトラとライダーシリーズの
主人公の年齢と職業をwikiでだが調べてみた。

ウルトラシリーズ
 ハヤタ…25歳 科学特捜隊隊員
 モロボシ…年齢不明 モデルの薩摩次郎は炭鉱夫
 郷…23歳 レーサー志望の自動車修理工
 北斗…20歳 パン工場の配送
 南…18歳 看護士
 東…22歳 ボクサー志望の風来坊
 おゝとり…20歳 スポーツ指導員
 矢的…22歳 教師

ライダーシリーズ(本郷~結城は放送当時の年齢)
 本郷…23歳 学生
 一文字…22歳 フリーカメラマン
 風見…23歳 学生
 結城…23歳 科学者
 神…年齢不明 学生
 アマゾン…23歳 野生児
 城…改造時22歳 学生
 筑波…年齢不明 学生
 沖…27歳 科学者
 村雨…年齢不明 学生

こうして見るとライダー組は比較的学歴高いのに比べ、ウルトラ組は第二期は中卒や高卒って感じだね。
恐らく制作サイドとしては「近所のお兄ちゃん」的なイメージでキャラ作りしたんだろうな。
 

665:どこの誰かは知らないけれど
10/10/21 01:45:35 TSOhT72I.net
>>660
> 『殺人回路』では、パンチ穴のコンピューター。
> それにしても、あの当時のコンピューター技師達はどうなっちゃたんでしょうね。
パンチカードがI/Oだった頃のプログラムの作法はFORTRANという言語に整理されて
今も教育用プログラム言語として残っているが
当時の技師はもう定年オーバーしてるしな



666:どこの誰かは知らないけれど
10/10/21 07:53:34 SJc1tEO6.net
宇宙猿人ゴリの第四話は、当時の新宿あたりの風俗が見られて楽しい。コスプレ?をしたラーが、新宿の街を歩くシーンや若いミニスカ女とゴーゴーを踊ったり

極めつけはウルトラセブンと一緒におでん屋台で酒を飲んだり。
怪獣制作が間に合わなかった中での苦肉の策だが。

667:どこの誰かは知らないけれど
10/10/21 20:09:11 ZuO4r+EM.net
怪奇大作戦では、唐大卒俳優の神田隆さんが、
会社がコンピュータを導入したため、
「この年で中学生の息子の数学の参考書使って勉強のやり直しだ」といっているね

668:どこの誰かは知らないけれど
10/10/21 20:12:25 ZuO4r+EM.net
>>666
オーメンだ・・・これも1970年代の映画

ゴーゴーってどんな踊りだったのだろう
よく聞くけど

藤子不二雄の「21エモン」では、21世紀になって、年寄りが若い人の踊りを見て
「まったく、最近の若い者は・・・わしらの時には踊りも上品なものじゃった ゴーゴーとかモンキーとか」

っていうシーンがあるね

669:どこの誰かは知らないけれど
10/10/22 05:36:37 wVI7eO5X.net
まんがまつり版のマジンガーZにゴーゴーのシーンがあるよ

670:どこの誰かは知らないけれど
10/10/22 10:27:52 M5rJu3eq.net
ゴーゴーといえば「ゴジラ対ヘドラ」だろ

671:どこの誰かは知らないけれど
10/10/22 13:51:05 HKO6XRqx.net
>>665
ふむふむ、そうなんですか。
あと、山本直純氏の音楽自体も昭和文化ではありませんか。この人は『マグマ大使』のも
担当していました。

>>667
焼き芋の差し入れと室長の寮歌(だったか)とで、コンピューター技師の殺意が萎えてしまう。
この台本のくだりは実に見事だと思いますよ。

672:どこの誰かは知らないけれど
10/10/22 15:12:00 V+j+HwyX.net
>>665
フォートラン
懐かしい!!
スラスラジョブとか言って頑張ったなあw

673:どこの誰かは知らないけれど
10/10/23 20:18:06 xVj4ovU7.net
登場する車に時代を感じる。
個人的にはジャッカーの各マシンが好き。
キカイダー(ハンペン)のスバル360やロボコン(パパ)のコロナなど車のイメージダウンになるのもあったが。スバルやトヨタからクレームはなかったのだろうか?

674:どこの誰かは知らないけれど
10/10/23 23:21:00 pdoVUhbi.net
60年代~70年代初期の当時のコンピューターと言えば、
テープドラムが回転してて、何らかの計算結果がでたら
紙テープに打ち出されるイメージが圧倒的に多い。
さらにその打ち出したテープを人が読むという無茶苦茶さw

68年に描かれていたHAL9000とそのサーキットモジュールの
イメージがいかに先進的だったか、今見ると驚嘆するわ。


675:どこの誰かは知らないけれど
10/10/24 00:16:16 OTopqf2y.net
先日「ロボコップ」久しぶりに観たんだけどさ
映画に出てくるパソコンやテレビがブラウン管なのに、すげぇ違和感あったわ
ロボコップ目線の画像には走査線があるし

676:どこの誰かは知らないけれど
10/10/24 03:08:26 70hz6qQr.net
>>674
定型文が書かれているだけから、そのパターンさえ覚えれば読めるって母親が言っていた。

677:どこの誰かは知らないけれど
10/10/24 09:23:22 2ju/giBM.net
>>676
お前の母親は何者だ!

678:どこの誰かは知らないけれど
10/10/24 11:19:56 hbZ8CjDH.net
>>675
「ロボコップ」の第一作って1987年の作品だから、
もう20年以上も前の作品になるんだな。
世界初のカラー液晶テレビの発売が1984年、
14インチのカラー液晶テレビが発売されたのが1988年っていうから、
当時はまだ近未来といえどもカラー液晶がここまで発展普及するとは
思わなかったんだろうな。
実際PCも当時はまだデスクトップ主流でディスプレイもブラウン管だし、
その少し後に出てきたノートPCも白黒液晶だったしな。


679:どこの誰かは知らないけれど
10/10/24 12:03:23 U+9kD3T7.net

日本の特撮でコンピューター革命が起こったのは、マイコン(パソコン)出現以降だな。
スターウォーズやエイリアンでのコンピューター描写が与えた影響が大きかった。

でも日本で最初にかっこいいコンピューター利用 の描写をやった作品は
庵野らが作ったアマチュア作品だった。
ダイコンであれを初めて見た時はみんなすげえって言ってたよ。


680:どこの誰かは知らないけれど
10/10/24 12:26:06 9yWgMa0H.net
ザンネンデスV3ノデータワコンピューターデハヤレマセン

テレビバエの手が燃えてしまうのも凄いが、
「ヤレマセン」という言い方が好き

681:どこの誰かは知らないけれど
10/10/24 13:38:10 5xsvCNjK.net
コンピューターヲトメテクダサイ、バクハツシマス

682:どこの誰かは知らないけれど
10/10/24 15:24:03 GyAW85xL.net
>>680
俺も、そこで大笑いしてしまったよ。ヤレマセンって。

683:どこの誰かは知らないけれど
10/10/24 17:07:35 7IeoDjE1.net
子供向けテレビ番組でコンピューターが出てきたのは60年代頃だと思う。
俺がはじめてコンピューターを扱ったテレビ番組を見たのが
怪獣ブースカの「すてきな怪獣の日」だった。

684:どこの誰かは知らないけれど
10/10/27 17:29:00 bAXSGUzX.net
NHKの少年ドラマシリーズに出てきたのは憶えている。
なんか、一種のAIみたいな感じだったが、形は明らかに一昔前のモニタのPCだった。
あれは衝撃だった。マイコン欲しいと心底思ったことがある。

685:どこの誰かは知らないけれど
10/10/27 20:28:59 MUdO7mII.net
>>681
今、BSでスタートレックの第一シリーズをやっていたんだが、
出てきたコンピュータがカタカナ声でしゃべっていたw

アメリカでの放送時での声はどんなんだったんかね

686:どこの誰かは知らないけれど
10/10/29 11:43:45 O0C4nU/K.net
「うむ、では早速コンピューターにかけてみろ」

687:どこの誰かは知らないけれど
10/11/01 22:13:31 lBfpHSAW.net
特撮じゃないが昔スタージンガーのサージョーゴが持ってる携帯コンピューターに憧れた
しかし今や携帯電話でググれば色々教えてくれるんだから凄い時代になったもんだ

688:どこの誰かは知らないけれど
10/11/02 01:03:40 t/11VCbO.net
小型通信機であり高性能コンピュータであり高解像カメラでもある
携帯電話やスマートフォンって30年前の人間から見たらとんでもない万能メカだよな

689:どこの誰かは知らないけれど
10/11/02 02:43:38 Ce3kuXHG.net
そして意外にもウルトラ警備隊的な腕時計型テレビ電話は需要がなかった

690:どこの誰かは知らないけれど
10/11/02 05:01:30 t/11VCbO.net
腕時計型の携帯電話ってのも実際に作られたことはあったけど、
左腕につけた電話を右手で操作することで、結果的に両手が塞がっちゃうんだよね。
荷物を持っている時とか、何か作業をしながら電話する時とかすごく不便。
その点、片手で全てを操作できる手持ち式の方が便利だったので普及した。
こういうことは実用化されてみないとわからないもんだね。

691:どこの誰かは知らないけれど
10/11/02 13:44:33 Ce3kuXHG.net
そういう未来メカのシミュレートもSFドラマの醍醐味なんだけど映像的な見栄えもあるし
使い勝手まで追求するのはなかなか難しいんだろうな
漫画のコブラはリストバンドの探知機がチクッチクッっと手首を刺激する今で言う
携帯電話のバイブ機能が付いてるんだけど、アニメでは分かりづらいため光るか
音が鳴るよう改変されてたはず
敵に悟られないためのバイブ機能だが視聴者にも分からないんじゃ意味無いのでしょうがない

692:どこの誰かは知らないけれど
10/11/02 17:53:58 t/11VCbO.net
カラータイマーもそうだよな。
エネルギー切れかけなのを、わざわざ敵に教えてやる必要はないわけで。

693:どこの誰かは知らないけれど
10/11/03 11:25:29 Jt8Gtc2D.net
>>692
敵に知らせるのもそうだが、ウルトラマン第一話の様子からすると
お前は自分の体力消耗も把握できんのかと言いたくなる。

スレ違い承知で話進めるが、あれって小型のバイタルメーターを付けて
生活してるって事だと思うんだが

エネルギー=体力

と考えると、彼らは限界までピンピン活動できるけど体力0になったら
いきなりポックリって感じなのかね。

694:どこの誰かは知らないけれど
10/11/03 17:14:06 Hkos0kc8.net
当時カラーテレビを持ってる世帯と、白黒テレビの世帯を想定して
カラータイマーっていう演出が出たんだと思うよ
科特隊のオレンジ制服も白黒テレビでの見栄えを優先した感じだし、
キャプテンウルトラは白黒表示で見ると落ち着いて見える
世帯数が「白黒>カラー」と想定した番組作りをしていたのかもしれない

日テレドラえもんが「この時代に白黒?」と言われたとか、
旧1号ライダーや宇宙戦艦ヤマトは白黒で見ると真っ黒だったとか、
徐々に白黒テレビ所帯を気にしなくなっていく

695:どこの誰かは知らないけれど
10/11/03 19:37:45 pF5UTRdL.net
日テレドラえもんはカラー制作ですが。
「この時代に白黒?」って言われたのはウメ星デンカだね。

696:どこの誰かは知らないけれど
10/11/03 19:41:39 42qmwmCP.net
>>690
スタートレックでカーク船長が胸に漬けてある通信機を押して送受信をしているが、
あれでは、周囲の人間に話の内容が筒抜けだし、なによりもマナー違反だよね

697:どこの誰かは知らないけれど
10/11/03 21:48:45 RFDy6tvC.net
あの科特隊バッジみたいなのはピカードの時代でカークの頃は携帯電話っぽいよ

698:どこの誰かは知らないけれど
10/11/03 23:32:03 42qmwmCP.net
あ、そうか
うっかりしてました
失礼

699:どこの誰かは知らないけれど
10/12/23 20:21:25 21vzm1j3.net
わかりやすいのは電化製品、通信機器だけど
当時のマナーや思想も興味深いね

タバコのポイ捨て、立ちションを
当時、なんとも思ってなかった社会はある意味凄い

あと、他人の子供を叱り飛ばすおっさんやおばさん
特撮に限らず、最近のドラマでは見られない光景

700:どこの誰かは知らないけれど
11/01/03 23:36:27 9J/ctAjR.net
東宝の特撮映画を見てると、サイドボードかホームバーから
うやうやしくジョニ赤を出すシーンが多い。
当時の高級酒の代名詞だな。

701:どこの誰かは知らないけれど
11/01/06 08:20:51 H8HxU+9k.net
『罠に落ちたミラーマン』(第17話)で、殺人容疑者にされてしまった主人公が留置所で
変身しようとするのだが、所持品を没収されているので、鏡の代わりになる物がない。だが、
逃走中にたまたま女の子からもらったラブピースバッチがあった。
それにしても、あんな稚拙なデザインの物が、あの当時なんで我が国であんなにもはやったんで
しょうね 。デザインだけならば、今でも100円ショップの裁縫用品コーナーの物に見かけますよ。


702:どこの誰かは知らないけれど
11/01/23 20:23:23 C+LCNxhr.net
「コメットさん」でおもちゃを魔法で操るシーンがあったが
その人形が初期の「G1ジョー」だった記憶がある

当時としては上流の家庭だったんだろうな、あの家



703:どこの誰かは知らないけれど
11/03/30 20:32:16.99 WxZshkUx.net
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

URLリンク(www.youtube.com)
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

URLリンク(www.youtube.com)
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

URLリンク(www.youtube.com)
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

URLリンク(www.youtube.com)
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

URLリンク(www.youtube.com)
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

URLリンク(www.youtube.com)
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

URLリンク(www.youtube.com)
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

URLリンク(www.youtube.com)
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

URLリンク(www.youtube.com)
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

URLリンク(www.youtube.com)
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

URLリンク(www.youtube.com)
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

URLリンク(www.youtube.com)
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

URLリンク(www.youtube.com)
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 








704:どこの誰かは知らないけれど
11/04/13 18:32:06.32 /Tq9UNP3.net
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

URLリンク(www.youtube.com)
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

URLリンク(www.youtube.com)
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

URLリンク(www.youtube.com)
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

URLリンク(www.youtube.com)
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

URLリンク(www.youtube.com)
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

URLリンク(www.youtube.com)
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

URLリンク(www.youtube.com)
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます


705:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 23:50:18.37 ywkoMaP4.net
とにかく「昔の日本人は老け顔だった」というのはすべての昭和特撮ドラマに共通してる

706:どこの誰かは知らないけれど
11/06/11 03:59:29.82 WoHZPlKV.net
>>705
70年代の30歳=今の40歳て感じだからな。

707:どこの誰かは知らないけれど
11/06/11 10:47:16.83 ri2sEyNI.net
今は、実年齢の7掛けって言われるから

今の40歳は、昔の28歳になる

708:どこの誰かは知らないけれど
11/06/12 16:11:09.31 L27+blF+.net
牛乳ビンで牛乳を飲むシーンが妙に多いと思ったりもする
みんな清涼飲料水代わりに飲んでるみたいで・・

まあうちは貧乏家庭だったから
「冷蔵庫を開けたらコーラやファンタが普通に鎮座している家」の映像が
うらやましかったな・・。

709:どこの誰かは知らないけれど
11/06/12 20:36:18.78 lWchAylS.net
まあ家でのむドリンクは
渡邊のジュースの素
という粉を水道水で溶いて作るのが当たり前だったからww

710:どこの誰かは知らないけれど
11/06/12 23:28:21.14 L2u2jb1d.net
ジャンボーグを見ていたら子役が「黄色い巨人の帽子」をかぶってた。
帽子の内側に「緑色のメガネ」が収納されているのかな?

711:どこの誰かは知らないけれど
11/06/13 00:05:31.74 AKlzM5p6.net
ジュースと言えば、缶の開け方
大体、昭和50年代のジュースは缶の蓋をとっているが、
昭和40年代だと、二つある突起を押して中におとし、
その前は、缶切りみたいなものがついていて、それで穴を開けている

712:どこの誰かは知らないけれど
11/06/13 00:17:49.20 N1AqDLwE.net
>>705-707
ちょっと特撮から外れてしまうけど
太陽にほえろ!でスコッチ刑事が子供からおじさんって呼ばれる場面があって驚いた。
当時の沖雅也は多分30ぐらいだけど今の目で見ても十分若いのに。
今のドラマだったら間違いなくお兄さんって呼ばれると思う。
このようにルックスの老け方の程度にかかわらず、25歳過ぎれば自然におっさんだと
認識される世の中だったということだ。

713:どこの誰かは知らないけれど
11/06/13 03:09:22.41 bpMsbhbz.net
>>712
そうそう、当時は大学生ですらガキからおじさん呼ばわりされて不愉快になるシーンを
ドラマや漫画でもよく見掛けたもんだったな。

714:どこの誰かは知らないけれど
11/06/13 22:39:22.10 wZBfF1pi.net
>>712
太陽にほえろ!で思い出したけど
第一話の時点での石原裕次郎はまだ38歳だったそうな・・・

今「38歳」の芸能人を見たらいかに当時の30代後半のおっさんに
貫禄があったかわかる・・

715:どこの誰かは知らないけれど
11/06/14 06:49:28.40 LLZZ0h+l.net
ライダーのおやっさんやキリヤマ隊長だって当時まだ30代だろ
今あんな大人の30代なんていないよな

716:どこの誰かは知らないけれど
11/06/14 09:02:27.66 4cg2t1yf.net
逆にヒーローだと30代でも若く見えるときがあるな。
(キレンジャーとかズバットとかバトルジャパンとか)

717:どこの誰かは知らないけれど
11/06/14 16:58:04.08 Kqc21H8k.net
石原裕次郎と言えば・・・
最後までテレビに出なかった映画スターで、「太陽にほえろ」でテレビにでてきたのが昭和47年か

718:どこの誰かは知らないけれど
11/06/14 17:13:12.90 Kqc21H8k.net
特撮ではないが・・・
昭和40年代は、日本が高度成長時代の終わりで、成金状態、今の中国みたいな時代
韓国は、「ハンガンの奇跡」でようやく貧しい状態から抜け出し、高度成長のちょっと前の時代
で、プザンあたりだと、アンテナを立てると日本の番組を見ることができたので、
日本の番組を見ることは禁止されていたんだが、こっそりと見る人が絶えなかったそうだ

で、今では、日本人が韓国ドラマを見jて、その雑誌が本屋に並ぶ時代

ま、世の中の変化とは、こんなものだろう
中国なんか、文化大革命で鎖国状態、それが30年で世界第二位の経済大国
なんか、冊封のお願いにも来なかった離れ島に戦争で負けた「眠れる獅子」大清帝国の気持ちって、こんなものかねw
もっとも、中国人は、まだまだ生活水準は日本に追いつかないと言っているが、
日本だって、世界第二の経済大国になっても、昭和40年代は、まだまだ一般庶民は大したことなかったしね

719:どこの誰かは知らないけれど
11/06/18 22:25:23.08 69tLeduC.net
機械類、それもコンピュータ関連の作動してる部屋は、必ず電子音や
作動音、らしきもの、が鳴っている。

「キーカシャッ キーカシャッ」「キュィーン キュイーン」

もっと言えば、なぜか宇宙空間のシーンでは、謎の「宇宙音」、海底では謎の「海底音」が鳴る。

宇宙音とは「ピッ ポッ プォワォーーン」
海底音とは「ポコポコ…クポクポ…」

720:どこの誰かは知らないけれど
11/06/19 09:11:48.96 ZlBIbPiN.net
壁にはたくさんの電球があり明滅している。
紙テープが吐き出されて隊員が即座に読み取る。

721:どこの誰かは知らないけれど
11/06/19 10:14:00.21 lHzoKLvQ.net
>>521
三年近くの前の書き込みに遅レスですが、
>女性誌のだしの取り方、手づくり洋服の特集あたりに何というか結婚意識の高さを感じた


「鉄腕アトム」とか小松左京とか、昭和時代の小説や漫画を読んでいると、出てくるのが「吊るしの安物」って言葉

意味を親に聞いたら、昔は、服ってだいたい家で作るもので、よそ行きの服は仕立屋さんに頼む
花嫁修行って、そういうことを身につけることで、既製服を買う人は、その程度の躾を受けることができなかった階層の女性のやることで、
普通の家庭がやることではなかった

大体、既製服が、デザイナーズブランドとして、市民権を得たのは、1970年代後半から

チョーヤといえば梅酒の会社だが、ここが梅酒を発売したのは、昭和三十年代で、
そのとき、社内では、梅酒は家で作るものだと反対が多かった。昭和30年代まで、梅酒というモノはあっても、梅酒という商品はなかった
(モノは商品となるとき、一題飛躍を遂げるのである・・・byマルクス)

まあ、「手前味噌」というぐらいで、味噌だって自分の家で作っていたんだけど

722:どこの誰かは知らないけれど
11/06/19 10:23:59.64 lHzoKLvQ.net
ついでに・・・
福本清三先生の自伝を読んでいたら、
昔は、田舎の人が、京都駅に行くにもよそ行きを着ていたとか
まあ、ハレの日とケの日がはっきりと別れていたんだろうね

昭和17年生まれで、団塊のちょっと前生まれの俺の親は、80年代後半にはじめての海外旅行をしたが、
そのとき、いい服を着ていくと、外国で狙われるから、普段着を着て行けと言われて、感無量だったそうだ
「憧れのハワイ航路」なんて歌があった時代だったからなw

723:どこの誰かは知らないけれど
11/06/19 10:26:26.34 lHzoKLvQ.net
時代の人間だったからね に訂正
いくらなんでも、平成直前の昭和にそれはないw

724:どこの誰かは知らないけれど
11/06/19 10:28:31.33 lHzoKLvQ.net
一大飛躍だ・・・何してんだよ スレチの上に・・・
落ちます・・・ごめん

725:どこの誰かは知らないけれど
11/06/21 06:23:52.03 T2IVG7MX.net
>>718
>昭和40年代は、まだまだ一般庶民は大したことなかったしね

その当時ってのは日本国民の誰もが食うや食わずの貧しさから完全に抜け出そうとしてた頃だったと思うね。
大したことなかったどころか、まだあの当時のかなりの割合の家庭は先ず間違いなく
今のワープアやナマボよりも貧しい生活だったからな。
俺が幼稚園から大学時代迄住んでた公営住宅の、特に便所なんてその非衛生ぶりは今
思い出せば本当にトラウマレベルだったな・・・。

726:どこの誰かは知らないけれど
11/06/22 11:18:37.58 Sp6xNR83.net
>>521
「結婚」が女性にとって、一番安定した雇用先で有った時代だからな

天本さんが、エッセイで書いていたが、スペインは美女の国として昔から名高いし、実際、行ってみると美女が多い
よく見ると、それは、顔が整っているというより、男心をそそるといった方が正確な魅力
スペインはまだまだ男性優位の国であって、女性は社会的なチャンスが少ない
したがって、女性は、仕事や勉強で実績を上げるよりも、仕事や勉強で実績を上げる男性と結婚するほうが、「賢い女性」のやることになってしまい、
女性たちは、そういう男性に気に入ってもらえるように努力する・・・というより、親がそういう女性になるように子供をしつける
だから、11,2ではっとするような大人の色香を持つ美女(美少女ではなく、美女)が歩いている・・

って、書いていた・・・ライダー放送時の日本もそんなものだったんだろうね
昭和40年代と言えば、男性定年が55、女性が35っていう時代で、不満をもった女性が訴えても、
「女子の35歳の能力は、男子の55歳に匹敵するから、合憲」なんて、判決が出た時だった
(さすがに、それは、当時でも問題になった判決らしいが

今や、35歳の女性と言えば、キャリアウーマンとしての能力全盛時なのにw
結婚が安定した就職先どころか、夫の雇用も怪しい時代なのに

727:どこの誰かは知らないけれど
11/06/22 13:37:53.75 dnm/4pjr.net
>>726
>「結婚」が女性にとって、一番安定した雇用先

別に「昔の話」じゃ無いよ。
今は一昔前(90年代前半)より、その傾向はむしろ強まっている。
それを親や社会も許容傾向にある。
確かに「雇用も怪しい時代」なのは間違い無いが、その反面
「仕事や勉強で実績を上げる男性」への『永久就職』を強く望む女性は多いよ。

>>725
>特に便所なんてその非衛生ぶり

同感。昭和40年代の公園や駅の公衆トイレなんか
非衛生的なモノに一番鈍感だった思われる幼稚園~小学生低学年時代でも
「汚いなぁ~」と思わせるに充分なモノだったよ。
当時、年頃の女性とかも、あの中で用をたしていたのか(´・ω・`)?

728:どこの誰かは知らないけれど
11/06/22 13:52:36.32 Sp6xNR83.net
>>727
いや、俺が言っているのは、
それができる男性がどれだけいるか・・・医者だって潰れたクリニック・・つぶクリが問題となっているのに・・・ってことだ

729:どこの誰かは知らないけれど
11/06/22 16:45:57.09 lDUPCODU.net
一周してやっぱり結婚したいと思ったが、その頃男性は既に・・・って話だな
注文をつけすぎて婚期を逃したかぐや姫みたいなモンだw

730:どこの誰かは知らないけれど
11/06/22 21:35:19.65 Sp6xNR83.net
いや、だからさ、社会の変化として、
男性側が、「永久就職」としての結婚を準備できることができにくくなった、
それが昭和時代との違い、といっているんだ

731:どこの誰かは知らないけれど
11/06/22 22:11:01.79 lDUPCODU.net
その理由が「女性の社会進出」なのだから皮肉だな、と言ってるんだ

732:どこの誰かは知らないけれど
11/06/22 23:05:31.66 Sp6xNR83.net
違う

夫の雇用が怪しいというのが、労働力人口問題だと。。。もういいよ

733:どこの誰かは知らないけれど
11/06/22 23:25:18.03 Sp6xNR83.net
もう、これ以上はスレチになるから、書かないけど、
「労働者の窮乏化」は、女性の社会進出が原因ではない

ぐぐれとは言わないが・・・ぐぐったら、まともなものが出てこないし
一般書なら、岩波新書あたりがいいだろうけど

734:どこの誰かは知らないけれど
11/06/23 08:08:06.34 1OY3p05E.net
他人の意見を否定するだけで
根拠を説明できずに逃亡するID:Sp6xNR83。

735:どこの誰かは知らないけれど
11/06/23 13:33:40.24 hGlJhR5j.net
>>733
>「労働者の窮乏化」は、女性の社会進出が原因ではない

全く「その通り」だよ。そんなの「常識」じゃんか。
「女性の社会進出」の結果と信じ込んでる>>731が哀れだよな(`・ω・´)。

736:どこの誰かは知らないけれど
11/06/23 17:04:39.69 QPPEGn1k.net
そりゃ岩波から出る本には絶対書かれませんよw
「労働者の窮乏化」は、女性の社会進出「だけ」が原因ではないが
一因であることは確かだ



737:どこの誰かは知らないけれど
11/06/23 20:59:35.69 lRf2UMdA.net
そろそろスレタイ読もうかー

738:どこの誰かは知らないけれど
11/06/24 19:47:09.51 QgrxcAFw.net
何だここ・・・男女板の某スレかよ。

739:どこの誰かは知らないけれど
11/06/24 22:36:49.99 TLwfKme2.net
怪奇大作戦とかの頃のクジラ系のクラウンのパトカー
URLリンク(www.fujilocation.com)

こっちは西部警察で大破するタイプのやつ
URLリンク(img.pics.livedoor.com)

740:どこの誰かは知らないけれど
11/06/25 19:49:06.30 AjpWJXHu.net
>>737-738
まあ・・・今年に入ってからすこし過疎ってたからなこのスレは・・。

741:どこの誰かは知らないけれど
11/06/26 00:31:19.57 P88sbLuL.net
少年探偵団ごっこは?

742:どこの誰かは知らないけれど
11/12/23 14:22:27.73 OlKyV3qx.net
CSの東映チャンネルで来年1月24日から『仮面の忍者赤影』(HDマスター)が始まりますね。


743:どこの誰かは知らないけれど
12/02/06 22:47:38.98 Ua/d12u4.net
平成時代の作品だけど
「鳥人戦隊ジェットマン」には
昭和末期の時点で「何の効果もない」といって禁止されてた
「うさぎ跳び」をやるシーンがあったな

744:どこの誰かは知らないけれど
12/07/21 08:54:59.24 3akU7u2E.net
少し住宅地に入ると舗装されてない道が普通にある

745:どこの誰かは知らないけれど
12/08/06 19:43:54.72 mUltg/zf.net
セブンの頃は車道にセンターラインというものがない

746:どこの誰かは知らないけれど
12/08/10 17:32:42.43 0YVsw0Iy.net
めがねをかけた役の俳優(子役も)がめがねを取られると
「めがね、めがね」と手で探しまくる。

747:どこの誰かは知らないけれど
12/08/12 22:13:04.44 CA9EZlDq.net
ウルトラ警備隊のビデオレシーバーは日本で唯一のミノックスサイズカメラだった
ヤシカ・アトロンのフラッシュユニットを改造したものだったなあ

748:どこの誰かは知らないけれど
12/08/19 05:23:19.86 cGlKi1bg.net
東映作品に登場する一眼レフカメラはなぜかペンタックスが結構多かったように感じるな。

749:どこの誰かは知らないけれど
13/01/20 10:42:01.25 hCbdSkc8.net
昭和といっても末期の80年代だと
色でたとえたら中間色というか
パステルカラーっぽい服ばかり着てる印象

あと、もみあげがなく、耳元で刈り込んでる男の多いこと・・
遠目で見たら茸みたいなヘアスタイルだった

750:どこの誰かは知らないけれど
13/08/16 NY:AN:NY.AN wJOk5Jhi.net
ウルトラマンタロウの最終回のラストシーンといえば
「歩行者天国」

・・・最近は昔よりやらなくなったり規模を縮小してる印象があるな
今思うとあれも「昭和」のイメージだな

751:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 17:54:54.31 bkP8Latn.net
やっぱり0系新幹線だね。
怪獣に襲われる夢の超特急なんて昭和特撮の定番。

752:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 20:55:11.80 GXAibDme.net
0系新幹線は初代ウルトラマンに、昔の小田急ロマンスカーはウルトラセブンに似ていた。

753:どこの誰かは知らないけれど
14/03/04 09:59:32.90 ZP3yB7ZG.net
最近。ジャッカーを見てるが、紙テープ読み取りが一話二話と連チャンであた
しかも紙テープが短い30センチくらい。穴も大して空いてないのに、情報量がすごいなと、思った

754:どこの誰かは知らないけれど
14/09/30 11:54:46.10 a0Vhfy4M.net
もうどんなツマラン番組でも
古い!昭和!だけで楽しめちゃうわなw

755:どこの誰かは知らないけれど
14/09/30 19:39:45.56 VOmxkO6K.net
凝った設定、斬新なキャラクター、少し派手な絵面、ちょっと練れた演技したところで
新しい・・・平成か・・・で今一つな気分になるから、よくわかるわw

756:どこの誰かは知らないけれど
14/10/12 10:53:59.71 Rp181V7a.net
>>754
今となっちゃどんなつまらん番組でもその当時の時代背景が窺える貴重な映像資料だからな。

757:どこの誰かは知らないけれど
14/10/12 11:22:57.91 aoYUIYD6.net
初期ウルトラシリーズに出てくる、屋根が赤い電話ボックス。
平成育ちなもので、ああいう電話ボックスは見たことないです。

758:どこの誰かは知らないけれど
14/10/12 15:43:08.92 jD7OojWr.net
幼少期に仮面ライダーにハマった俺。
大学生の頃にBLACKが始まったのがきっかけで、レンタルビデオで久々に見返したんだが、
あまりの内容の無さ、ドラマの無さに「うわー、ここまで子供騙しの番組だったのか。つまらん!」と思ってしまった。
だが現在になって改めて見直してみると面白いのなんの。いつものレギュラー陣や怪人を見てるだけでも楽しくて全く退屈しない。
それに当時の人々の服装や髪型や雰囲気、造成地の風景を見てるだけで涙が出てくる。
BLACKの歌詞じゃないが正にLONG LONG AGO 20TH CENTURYって感じだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch