☆洋物★超人ハルクって覚えてますか★特撮★at RSFX
☆洋物★超人ハルクって覚えてますか★特撮★ - 暇つぶし2ch36:どこの誰かは知らないけれど
05/02/24 18:13:24 b1N915qq.net
俺が印象に残ってるのは
「やめろー、やめるんだーー」ってイイながら変身ってパターンなんだけど

37:どこの誰かは知らないけれど
05/02/24 22:19:39 nKaDIIPh.net
「仮面の舞踏会の夜」はよかったな。
東京地区では最終回放映されてないんだよ。
見た人がうらやましいよ。

38:どこの誰かは知らないけれど
05/02/25 00:04:30 vxPkVDDR.net
>>37
どんな話でした? かんたんなあらすじをお願いします。

39:どこの誰かは知らないけれど
05/02/25 00:05:34 vxPkVDDR.net
>>37 さんも視てないんですね。スミマセン。
>>35 さん、あらためてお願いします。


40:ガンロック ◆tS3RueByJs
05/02/25 00:07:09 P7zuBvJD.net
俺は『愛の鎮魂歌・前後編』と
『一人ぼっちの相続人・前後編』が特にオキニです。
『一人ぼっちの~』はほとんどハルクに変身しっぱなしで、
グリズリーと闘う場面があるんだけど取っ組み合ってる時は
動物プロダクション所属の、人間に慣れた熊なのに
ハルクに50メートルぐらい投げ飛ばされた時には
縫いぐるみに換わってましたな。今ならCGでなんとか
なってたのにね。

41:どこの誰かは知らないけれど
05/02/25 00:14:58 vxPkVDDR.net
ところでハルク役のルー・フェリグノはシュワルツェネッガーとミスター・
ワールドの座を争ったボディビルダー

42:ガンロック ◆tS3RueByJs
05/02/25 05:36:35 CX6U6j5k.net
フェリグノ氏は耳に少し傷害を
持っているんだよね。

43:どこの誰かは知らないけれど
05/02/25 19:33:22 8vOPJ0TV.net
全話コンプリートのDVD-BOX出ないかな。

44:ガンロック ◆tS3RueByJs
05/02/26 17:56:56 P4R1lRiU.net
『愛の鎮魂歌・前後編』でキャロリンが
脳の病気のためにハルクの腕の中で死んでいく
シーンは泣ける。

45:どこの誰かは知らないけれど
05/02/26 23:56:38 GE68obu4.net
キャロリンが死ななければ、ハルク化は抑えられたのではないか、
と言う気がするんだよね。この回、ラストも良かった。

46:どこの誰かは知らないけれど
05/02/27 12:57:00 D7Cxe723.net
うろ憶えなんだが、バナーが跳び降り自殺をしようとする回があった。
それまで米国のドラマや映画では、自殺を図る場面は観たことがなく印象深い。

47:ガンロック ◆tS3RueByJs
05/03/01 16:58:32 tkG13XmJ.net
「チャイナタウンの再会」で
パトカーに閉じ込められたバナーがハルクになり、
パトカーの床を踏み抜くけどよく見ると緑色のストッキングを
穿いている。

48:どこの誰かは知らないけれど
05/03/03 12:07:34 p4jXIQVP.net
何話か忘れたけど(恐怖のタイムズスクエアかな?)ハルクが街中を走ってるけど
よく見ると、緑の上履きみたいなものを履いてた。

49:ガンロック ◆tS3RueByJs
05/03/03 15:52:33 gs7nQEky.net
そうそう、あれって冬の撮影でニューヨークの
アスファルトを裸足で走っちゃ足が冷たかろうて
スタッフが気を使ったんじゃないかね?
いつもなら破けたシャツは全部とれてなくなるのに
この時はシャツの切れ端が首にマフラーの如く
巻きついてたりもした。よっぽど寒かったんだろう。


50:どこの誰かは知らないけれど
05/03/04 00:12:30 8vDHj2UJ.net
そのシーン、ハルクを見た黒人少年二人が、
「ああいうのを色つきって言うんだよな」と話す。
おそらく原語ではカラード(COLORED =有色人種)と言ってるのだろう。

51:どこの誰かは知らないけれど
05/03/04 10:54:19 PUwQ9tC0.net
大体番組中いつも変身する時間が決まっていて、毎回2回の変身シーンがあった。
1回目は中盤の30分頃、2回目は50分頃だったような気がする。
それで時計を見て30分頃になるとくるぞくるぞって思いながら観てた。
50分頃の変身は水戸黄門の印籠出す時のような気持ちで観てたのを
覚えている。

52:どこの誰かは知らないけれど
05/03/04 11:30:55 8vDHj2UJ.net
大学の合宿で海水浴の最中、日焼けしすぎて、その晩、
「誤って大量の紫外線を浴びてしまった!」
「マクギーくん、僕に触るなよ!」
なんて騒いでた。

53:ガンロック ◆tS3RueByJs
05/03/04 11:34:06 IfegGz1i.net
>>50さん
そのセリフが出てくるのは『悪の予備軍』っていう
エピソードでっせ。

54:どこの誰かは知らないけれど
05/03/04 11:51:09 kpkSv/Tq.net
こんなスレ出来たんだ。
では初カキコで私の思う名作を。
「愛の鎮魂歌」
「チャイナタウンの決闘・チャイナタウンの再会」
「妹」…ディビットの家族がでてくる
「仮面舞踏会の夜」
以上はS-VHSに撮って大事に保存している。
この機会にDVDにも焼いておこう。

55:どこの誰かは知らないけれど
05/03/04 12:29:14 3UU+zKW5.net
ある回の変身で、被っていたヘルメットが割れたのには笑ってしまった
いくらなんでもねぇW

56:ガンロック ◆tS3RueByJs
05/03/04 18:49:37 5wi8Vvsz.net
ひょっとしてそれは医療用頭部固定器具の
ことでは?
『赤ちゃんの値段』ね。

57:どこの誰かは知らないけれど
05/03/04 23:31:57 8vDHj2UJ.net
いや、何かイージーライダーみたいなバイク・ツーリストにヒッチハイクで
拾われて、って話じゃないのか?
ジェットヘルがネチャ~ッと粘液を引きながら割れてゆくのが印象的だった。

58:どこの誰かは知らないけれど
05/03/13 22:21:49 14eGOnf0.net
ビル・ビクスビー上げ
最終回がスピルバーグの『激突』だったので萎え('A`)
でもシリーズを通して観ると、『事件記者コルチャック』と
同じくらい面白かった

59:どこの誰かは知らないけれど
05/03/26 23:55:17 bxxXujJU.net
デビッドの吹き替えやってたの有川博氏だっけ。
妙にはまってた。

60:どこの誰かは知らないけれど
05/03/27 02:15:54 ZuX52OZK.net
>>59
そうでしたね。有川氏の声良かったです。
音楽も好きでした。今でもあの哀愁漂う曲が忘れられません。

61:どこの誰かは知らないけれど
05/04/08 22:17:35 0RzkX094.net
CD出てるけど、モノラルな上に音質激悪。

62:どこの誰かは知らないけれど
05/04/09 01:37:22 vFdVukox.net
>>61
どこの会社から出ているの?

63:どこの誰かは知らないけれど
05/04/09 23:42:40 8qs3HXSo.net
>>62
『The Film Music of Joe Harnell』
Five Jays Records FJCD001/002
確か日本語版も出てたと思う。二枚組みのうちの1/4位がハルクだよ。

64:どこの誰かは知らないけれど
05/04/10 00:31:54 dOsF4tqc.net
>>63
どうもありがとう。
そのCDは知らなかった。

65:どこの誰かは知らないけれど
05/04/10 00:45:38 F8ef+0dN.net
>>64
何だかんだ言っても
音源として貴重だな。
持ってて良かったと思っている。

66:どこの誰かは知らないけれど
05/04/15 23:32:01 PDrtzdFc.net
CSで放送したことある?オートバイ野郎が見たい

67:どこの誰かは知らないけれど
05/04/16 00:27:17 IyGVhtsS.net
>>66
ずーっと前(今は無き「ディレクTV」があった頃)に放送したことがある
どこのチャンネルだったか忘れたけど
スカイ・サービスの方のチャンネルだったと思った
(スーパーチャンネルでは無いってことだな)

68:どこの誰かは知らないけれど
05/05/04 01:41:12 HSBFPbSh.net
何話なのかタイトルもわかんないんだけど、印象に残ってるのは
ハルクが人を殺したとデビットが思って死のうとする話。
なんか最終回みたいなものすごいテンションだった記憶だけ残ってる。

69:どこの誰かは知らないけれど
05/05/26 01:12:25 h/W2x6JQ.net
超人ハルクのコンプリートのDVD出ないの?

70:どこの誰かは知らないけれど
05/06/01 15:25:27 5H8YJOq0.net
メタルダーの舞さんのお父さん

71:ハルオ
05/06/07 21:28:35 2ih41nn5.net
スレが過疎化しつつあるので、ここで日本放送一覧を挙げておきます。

 01.ハルク誕生 前編
 02.ハルク誕生 後編
 03.ロッキーを夢見た男
 04.檻の中の対決
 05.華麗なる殺人の罠
 06.恐怖のタイムズスクエアー
 07.空港ロッカー14番
 08.スカイパニック747
 09.赤ちゃんの値段
 10.大地震
 11.一人ぼっちの相続人 前編
 12.一人ぼっちの相続人 後編
 13.愛の鎮魂歌 前編
 14.愛の鎮魂歌 後編
 15.海岸通りの未亡人

72:ハルオ
05/06/07 21:29:23 2ih41nn5.net
 16.アントワークの怪物
 17.パパ、僕をぶたないで
 18.愛馬レインボーズ・エンド
 19.不思議の国のアリス
 20.チャイナタウンの決闘
 21.輪転機をとめろ
 22.手錠のままの脱出
 23.油田大爆破
 24.悪の予備軍
 25.逃避
 26.幽霊屋敷
 27.私はヘミングウェイ
 28.発掘されたハルクの壁画
 29.チャイナタウンの再会
 30.天使のリッキー
 31.包帯の中の顔 前編
 32.包帯の中の顔 後編

73:ハルオ
05/06/07 21:29:54 2ih41nn5.net
 33.激突!強奪されたタンクローリー
 34.復讐の連続スタンド爆破
 35.殺人タックル
 36.ハルクを名乗る男
 37.モロー博士の人体実験
 38.危険な廃棄物
 39.囚人番号1124
 40.ロックの女王
 41.ロデオの英雄
 42.タクシードライバー
 43.老奇術師の恋
 44.人間狩り
 45.天才少女ジョリーン
 46.金庫破り
 47.祈祷師ババラオ
 48.二人のデビッド
 49.妹

74:ハルオ
05/06/07 21:30:25 2ih41nn5.net
 50.魔女狩り
 51.マクギーの記者魂
 52.オートバイ野郎
 53.デスマスク殺人事件
 54.落ちた天使
 55.女ボスルーシー
 56.山火事
 57.一攫千金を夢見た男
 58.誘拐 残された9時間
 59.仮面舞踏会の夜
 60.超能力を持つ女
 61.脅迫状



75:どこの誰かは知らないけれど
05/06/07 22:54:37 k/DMFXiU.net
猪木をノックアウト。

76:どこの誰かは知らないけれど
05/06/07 23:06:03 AtCuKc6T.net
「包帯の中の顔」は泣いた。。・゚・(ノД`)・゚・。
狼(コヨーテ?)に追われつつ、負傷したマクギーを乗せた
そりを引っ張るデビッド。
「バカ野郎! オレを置いて行けっ!」と叫び、デビッドに
石を投げつけるマクギー。
 
どっちもナイスガイだよ。

77:どこの誰かは知らないけれど
05/06/07 23:07:00 AtCuKc6T.net
ところで、前後編のところでシーズンが分かれてるんだろうか

78:ハルオ
05/06/08 00:09:33 FL8HvoUw.net
>>76
たしかに「包帯の中の顔」は名エピソードだよね。
確かこの回でマクギーがハルクは普通の人間体が変身する
のがわかるんだよね。

>>76
日本ではかならずしもアメリカで放送された順番通りで放送されてないので
シーズンの切れ目がどこだと言えないんだよね。



79:どこの誰かは知らないけれど
05/06/08 00:14:26 YfAnYvJm.net
テレビ版はただのビルダーだったけど映画の方は
特撮なんで面白かったなー。
ぜんぜん迫力が違ってた

80:どこの誰かは知らないけれど
05/06/08 06:45:42 vFglxpQJ.net
>>78
あと、あの回でマクギーが何故ハルクを執拗に追っているのか
その動機を吐露するでしょう。
「親父は貧しい移民のせがれだった。一生働いて、報われずに
死んでいった。オレはあんなみじめな人生はイヤだ。ハルクを
捕まえればピュリッツァー賞が取れるんだ」

81:どこの誰かは知らないけれど
05/07/24 00:37:27 MYgWTwXh.net
URLリンク(www.bluebee.biz)

82:どこの誰かは知らないけれど
05/08/07 22:56:07 E3Kbkb4R.net
デビットジャンセンの逃亡者の頂きと言えば身も蓋も無いが。
事件の顛末を見届けたバナーが、一人寒さに手を擦り合わせながら道路沿いを去ってゆく場面に
哀愁の曲がながれ、なかなかよかった。

83:どこの誰かは知らないけれど
05/08/07 23:14:16 jO7TeYtL.net
>>79
そうか?
迫力というかアメコミそのままの無茶苦茶さは確かに出てたが。

84:どこの誰かは知らないけれど
05/10/02 03:19:59 qLrJbeol.net
URLリンク(www.2chan.net)

85:どこの誰かは知らないけれど
05/10/02 03:28:29 KugeDDps.net
「スカイパニック747」のラストなんですけど、日本版は
ハルクが滑走路を逃げていくところで終わっちゃいますよね

あれ、US版ではどんなエピローグがついてたんですか?



86:どこの誰かは知らないけれど
05/10/02 04:23:49 LM4n2L80.net
感情の揺れ動きが頂点に達すると変身する・・・これは、どうもヒステリーや躁病、
解離性障害の暗喩のように思われてならないのだが?
昔、少しだけ見たが、緑の魔人に変身して以降のキレっぷりが尋常でなくちょっと恐ろしかった。

検索すると、パイロット版やスペシャル版のTVムービーが何本かソフト化されてますね。
TVシリーズ版も一部がDVD化されているらしい、

87:どこの誰かは知らないけれど
05/10/02 04:32:40 LM4n2L80.net
>>70
有川博のことか? 有川さん、メタルダーでもネロスに捕まって操られていた
(ハルク化していた!?)

88:どこの誰かは知らないけれど
05/10/03 12:04:17 5NziCD8X.net
>>85
その後場面が切り替わって、ドクター・チャールズのところに公衆電話をかけている。
残念ながらドクター・チャールズは既にヨーロッパに行ってしまっていて、
会えるのは3ヶ月後だという。
デビッドは諦めて看護婦に礼を言い電話を切った。
そして、デンバーの町をとぼとぼと歩いていくのだった・・・
(例の事件により飛行機は航路を大きく外れていて、
目的地のシカゴではなくデンバーに着陸していた。)

だいたいこんなところです。

89:どこの誰かは知らないけれど
05/10/03 14:36:54 cycxNT0h.net
>>88
ありがとうございます。長年気になっていました(^o^;


90:どこの誰かは知らないけれど
05/10/04 23:38:14 i7fSct2V.net
よくサンテレビ(兵庫県のU局)で放映してましたが、
「仮面舞踏会の夜」の話が決まって最後だったように記憶しています。

日本のテレビドラマと違ってアメリカのテレビドラマは最終回なのに、
話が終わらないのがちいさいころは不思議で仕方がなかったのですが、
ハルクも唐突に終わったという気持ちがずっと残っていて、あれから
どうなったのだろうと思っていたら、DVDで最終回が出ていました。

あの最後はないだろうと、別の意味で寂しくなりました。

悲しいドラマだったけど、力強く生きることが大切なことだと
教えてもらったような気がします。

91:どこの誰かは知らないけれど
05/10/04 23:54:41 2lDnNxzv.net
そうそう、最初のスタートレックもそうだし、『謎の円盤UFO』も、
「え?これが最終回?」って感じのラスト。
アニメに至っては、順番を入れ替えても話が解るように作るらしいよ。

92:どこの誰かは知らないけれど
05/10/05 00:21:14 xObmkkeY.net
アメリカやイギリスでは、「最終回」という物を作る方が珍しいからね。
例えばアメリカでは、一般的にその年の秋から番組がはじまって、翌年の春から
初夏あたりまでのおよそ半年間で1シーズンという形をとっている。

で、そのシーズンの最終話にしても、次のシーズンを作るつもりで作るから、
最終回という形になることは滅多に無い。
ただ、制作陣が次のシーズンも作るつもりでいても、テレビ局側が次のシーズン
の契約をしてくれなかったらそれでおしまいになっちゃう。

新スタートレックやスタートレック・ディープスペース・ナイン、
スタートレック・ヴォイジャーのように、第7シーズンの制作開始時にそのシーズン
で番組を終了する予定ならば、最終回を作るということも可能になる。

超人ハルクは、第4シーズンの制作中に「番組が打ち切りになるかもしれない」
という噂が広まったんだけれど、なんとか第5シーズンの制作にまでこぎつけた。
しかし、視聴率の低下やその他諸々の事情によって、第5シーズンは話数も少なく
しり切れとんぼみたいな形で終わってしまった。

その後、特番という形で2本制作されたが人気は復活せず、ビル・ビクスビーが
中心になって、超人ハルクを終わらせることが決まり、最終話が作られた。

93:どこの誰かは知らないけれど
05/10/05 05:00:56 XMbq4hIz.net
>>92
日本未放映分とかあるんでしょうか?

当時の雑誌では
「デビットがハルクになり損ねるエピソード」
「ハルクと宇宙人が戦うエピソード」
などがあると紹介されていたのですが>最終シーズン

94:90
05/10/05 23:52:11 7A8YsuWJ.net
>91
アニメは順番の入れ替えまでするんですか。
そう言われてみればなんですが、アニメに限らず、海外のドラマって
話(クール)での連続性よりも、一話一話の完結が多いですよね。

>92
そんな経緯があったんですね。参考になります。ありがとう。
93さんもおっしゃられていますが、
「デビットがハルクになり損ねるエピソード」 
「ハルクと宇宙人が戦うエピソード」 
こんな話ってあったのでしょうか。

最終回がないのは最初は凄く戸惑いましたけど、それが海外テレビドラマの
日本のドラマとは違う雰囲気の一つを作り出していたのかなって思うと、感慨ぶかいです。

95:どこの誰かは知らないけれど
05/10/06 00:41:54 NObb1NUw.net
>>93
前にぐぐった時には、日本で放送されたエピソードのエピソードガイドが書かれて
いるサイトがあったのですが、最近ぐぐった時には見つかりませんでした。

いや、全く見つからないのではないのですが、シーズン3の途中までしか書いて
なかったり、いくつかセレクトされていたりで、よく分らなくなっちゃいました。

前に見たサイトには、かなり詳しく書かれていたのに・・・
(そのサイトにアクセスした時のPCは、ハードディスクがとんじゃってデータが
全くなくなってしまったので、URLなどが分らなくなってしまったのです。)


で、私が見た限りでは、第4シーズンのエピソードの大半は日本未放映なんじゃ
ないかな?第5シーズンのエピソードは全て日本では未放映です。
第4シーズンの、どのエピソードが放映されていて、どのエピソードが未放映なのか
を書きたかったのですが、上記の理由で、現在はちょっと分りません。
(いつだったかの再放送では、シーズン3の途中で終わったこともありました。)

>当時の雑誌では
>「デビットがハルクになり損ねるエピソード」
>「ハルクと宇宙人が戦うエピソード」
>などがあると紹介されていたのですが>最終シーズン
私もそのような話を何かで読んだ記憶があります。
海外のサイトに、超人ハルクのエピソードガイドが載っているところがあると
思いますので、そちらを覗いてみれば分るかもしれません。

96:断ちバナナ 沖
05/10/16 22:25:10 EgN9045K.net
デビットがお金持ちの叔父さんと親しくなり彼の家に招待される.そこは孤島にある屋敷だった。デビットが島に入るとおじさんの態度が豹変。彼の趣味は人間狩りだったのだ。
みたいな話があったと思うんだけど第何話?叔父さんの声が寺島幹夫で凄く怖かったことだけは覚えています。

97:どこの誰かは知らないけれど
05/11/08 03:32:57 r2SDxmgh.net
明日発売の写真週刊誌FLASHで、やってます

ウルトラセブン封印された第12話 ウルトラセブン「遊星より愛をこめて」  フラッシュ(11/22) 77
闇に葬られたウルトラ怪獣を追え!-なぜ放送禁止になった? ウルトラセブン第12話、スペル星人  フラッシュ(11/22) 81


98:どこの誰かは知らないけれど
06/01/18 20:50:47 zNQsxAkC.net
URLリンク(cgi.2chan.net)

99:どこの誰かは知らないけれど
06/01/19 09:16:18 lAUd07Cn.net
あげ

100:どこの誰かは知らないけれど
06/01/24 18:56:53 9aZMEkBm.net
100get!

101:どこの誰かは知らないけれど
06/05/28 06:48:15 GrmovP/8.net
ナツカシス。

102:どこの誰かは知らないけれど
06/06/05 22:41:07 s0A2MjN7.net
以前 OPの音声に「超人機メタルダー」の映像をかぶせて遊んだ事がある。
ただ 怒りで変身するだけしか共通点はないんだけど・・・。

103:どこの誰かは知らないけれど
06/07/14 12:33:10 kOC9SwgK.net
大地震の回における地震のシーンは、映画「大地震」の映像の使い回し
のようだった。

104:どこの誰かは知らないけれど
06/09/06 18:43:12 bCi8nMGM.net
ケネス・ジョンソンの脚本が良かった。
ジェミーでもそうだが結構ウェットで日本人好み。
ま、お涙頂戴とも言うが。
俺は好き。

105:どこの誰かは知らないけれど
06/09/06 23:09:59 95FcEp0w.net
ケネス・ジョンソンはもともと
「ものすごいパワーを持っていても
それだけでは人間は幸せにはなれない。」
ということを描きたかったんだよね。

それで、「600万ドルの男」の制作に加わり、それを実現しようとした。
(だから、ジェミー編をはじめとして、そういうストーリーが何回か出てくる。)

ところがテレビ局はそういったストーリーよりも、
スーパーパワーを持った超人が活躍する冒険物を望んだ。

そこで彼は、ジェミー編の人気の高さに目をつけて、「600万ドルの男」から
「バイオニック・ジェミー」をスピンアウトさせた。

だが、彼の思惑どおりにはならず、テレビ局も視聴者も、ジェミーが
バイオニック・パワーを発揮して活躍することを望んだ。

これに失望した彼は、全く新しい作品で描くことにした。
そして作られたのが「超人ハルク」だった。

しかし、やはりテレビ局はケネス・ジョンソンの考えを受け入れようとはせず、
ハルクが超人的なパワーを発揮して悪を倒すことだけを望んだ。
ついに彼は、超人ハルクの制作から離れた。
そして番組は人気が低迷して打ち切りになった。

超人ハルクの各エピソードのラストで、とぼとぼと歩いていくバナーが描かれて
いるが、あれはひょっとしたらケネス・ジョンソンの姿だったのかもしれない。

106:どこの誰かは知らないけれど
06/09/06 23:23:43 WjsYTYCD.net
「オートバイ野郎」だったかなデヴィッドがバイカーと行動を共にする話。
そのエピソードで二人がドライブインでコーヒーを飲もうとするんだけど
二人の有り金が合わせてコーヒー一杯分しかない。
そこでデヴィッドが、紅茶を一杯注文してあとはカップにお湯を一杯もらって
二倍に薄めれば二人分飲むことができる。っていうトリビアを語ったのを憶えている。

しかし有川博さんの声はぴったりだったなあ。

107:どこの誰かは知らないけれど
06/09/07 03:53:56 kY4KrGbE.net
ハルク一作目
ガンマ線の影響を取り除く共同研究をしていた女性研究員。
実験中にバナー博士はハルクに変身しかけがえの無い相手を(殺意は無くとも)亡くしてしまった。
雨に打たれ、両の手に女性研究員を抱くハルク…。
然しその時に意識はバナー博士であった。
特殊合金のチェンバーすらブチ壊せるのに女性一人すら守れない。
途方も無い虚無感が画面から伝わって来たよ。

108:どこの誰かは知らないけれど
06/09/10 19:46:05 KxeLBs5X.net
>実験中にバナー博士はハルクに変身しかけがえの無い相手を(殺意は無くとも)亡くしてしまった。
なんか、ずいぶん端折っちゃってるなぁ…

バナー博士もハルクも、彼女には殺意なんかいだいていなかったじゃん。

>然しその時に意識はバナー博士であった。
これはどうかなぁ。
ハルクはチェンバーから出た後に彼女に会っていて、
彼女はハルクにやさしかった。
そのことを覚えていたから彼女の死を悲しんでいた、とも解釈できるでしょ。
(湖のところで出会った親子は2人とも自分を敵視していたから
自分にやさしくしてくれた人には“特別”な感情を持ったのでしょう。)

109:どこの誰かは知らないけれど
06/11/01 20:09:59 vUjlpM0j.net
番組の終わりの音楽を聴くと、いつも切なくなった思い出が。

110:どこの誰かは知らないけれど
06/11/24 11:04:48 wSUSMJiz.net
子供の時、外見だけ見たら悪役だと思ってた

111:どこの誰かは知らないけれど
07/01/19 00:02:13 uOV3rI/d.net
毎回EDが寂しげだったのが印象深い。

最近映画で復活したけど、やたらピョンピョン身軽で違和感ありまくり。
ハルクはノッシノッシ歩く印象だったのに。

112:どこの誰かは知らないけれど
07/02/16 03:46:23 4gInru+p.net
URLリンク(www.2chan.net)
URLリンク(nov.2chan.net)
URLリンク(img.2chan.net)
URLリンク(dat.2chan.net)
URLリンク(may.2chan.net)
URLリンク(jun.2chan.net)
URLリンク(jun.2chan.net)

113:どこの誰かは知らないけれど
07/03/01 22:39:08 /zmX9Icy.net
DVD出ねえかな?

114:どこの誰かは知らないけれど
07/05/15 23:37:41 OhpN2TyE.net
1話だけ600万ドルの男みたいなムキムキって効果音が付くんだよな

115:どこの誰かは知らないけれど
07/06/26 06:39:29 G0DgRRPi.net
ハルク役の人、障害もっていてそれをシュワちゃんにからかわれていたな。
バンピレンアイアンだったかな?
ボディビル大会のドキュメンタリー映画

116:どこの誰かは知らないけれど
07/06/26 10:22:57 2PYhF5xX.net
超人ハルクと言えば、郷ひろみの元妻

117:どこの誰かは知らないけれど
07/06/30 10:22:39 GKkSOJDI.net
>>115
たしか難聴だったと思う。

118:どこの誰かは知らないけれど
07/07/01 09:19:22 ASaThSP4.net
>>111
>最近映画で復活したけど、やたらピョンピョン身軽で違和感ありまくり。

原点であるアメコミに準拠したんだろうな。


119:どこの誰かは知らないけれど
07/08/06 00:03:31 rR9YlzzU.net
どなたかサンテレビ放送時の次回タイトル予告に使われていた
物悲しい音楽の曲名を教えて下さいませんか?

120:どこの誰かは知らないけれど
07/08/30 11:50:15 Ds7huWRw.net
これを知っている人はもうかなりの年齢で、しかも多分この番組は深夜に
放映していたので自分も含めかなり、マイナーの部類だと思う。


121:どこの誰かは知らないけれど
07/09/02 19:29:06 UZtFMI4c.net
新宿にあるな
ビックカメラになっちゃったけど

122:どこの誰かは知らないけれど
07/09/29 13:10:41 +aJ+EhAG.net
アメリカでシーズン1、2のDVDボックス、絶賛発売中!

123:どこの誰かは知らないけれど
07/10/07 01:07:44 2ICFqlyf.net
ハルク・ホーガンの自伝を読んだら、ルー・フェリーノと対談した
話が出てきたよ

124:どこの誰かは知らないけれど
07/10/27 16:21:48 2d4ovRYb.net
戸愚呂 弟のように 筋肉隆々になる奴ね
他のアメコミヒーローとチームも作ってるよ

125:どこの誰かは知らないけれど
07/10/29 20:20:21 dF4qcId+.net
変身してもなぜかジーンズは破れない。

126:どこの誰かは知らないけれど
07/12/14 09:06:00 ufK3mnsx.net
小説「超人ハルク対スパイダーマン」(ハヤカワ文庫)だと
胴周りが伸びきっているそうだ。
何度もこの状況に遭ってきたバナーは、ポケットの中に
縫い込んでおいた紙幣を取り出して、服屋の主人をたたき起こし
(早朝だったため)、ダウンジャケットなどの服一式を購入するのだ。

127:どこの誰かは知らないけれど
07/12/14 09:22:15 6lQycd/e.net
干してある洗濯物を奪って、紙幣を洗濯バサミにはさんでおくシーンがあった。
小説版

128:どこの誰かは知らないけれど
08/05/17 00:12:46 a4Kg/1Wg.net
電波状態の悪いローカル放送局でオンエアしてたやつを見てた。
画像が荒くて見にくかったけど、今となってはいい思い出。

129:どこの誰かは知らないけれど
08/05/19 19:34:31 5jOAzYYl.net
>>120
ジョン&パンチ

130:どこの誰かは知らないけれど
08/05/20 21:50:45 erSWiwIq.net
小学生の頃、平日の夕方に再放送してたのをはまって見てた

オープニングのナレーションをまる暗記してたよ


131:どこの誰かは知らないけれど
08/05/21 02:29:58 NNnVnzPh.net
土曜日の深夜といえばハルクだった

132:どこの誰かは知らないけれど
08/05/31 09:12:05 7nH8hrt6.net
いつごろDVDになりますか?

133:どこの誰かは知らないけれど
08/06/02 09:41:29 z7+n5z/t.net
向こうじゃ、なってるのかな?

134:どこの誰かは知らないけれど
08/06/03 08:50:51 LbGxqnJ6.net
なってるようですね。


135:どこの誰かは知らないけれど
08/06/04 01:53:34 +VXGMllH.net
アメリカでは、シーズン1のBOXは2006年7月18日に、
シーズン2のBOXは2007年7月17日に、それぞれ発売されている。

シーズン3とシーズン4のDVD-BOXは6月3日に発売された。

136:どこの誰かは知らないけれど
08/08/01 22:50:29 6Mb/A0Do.net
見たいなあ

137:どこの誰かは知らないけれど
08/08/02 13:12:28 4zHVu3Qt.net
それって、マイティ・ソーやデアデビルと共演した話も入ってるのかな?

138:どこの誰かは知らないけれど
08/08/02 15:06:42 G2diExjv.net
ソーのはYOUTUBEでなんか見た気がする

139:どこの誰かは知らないけれど
08/08/02 22:55:53 NMoBweDL.net
こんなスレあったんだ。土曜日夜11時45分からやっていた。ハルクを
視たあとジョンパンのコースだったよ。裏番組の独占男の時間の
誘惑に負けず、ハルクをみずずけたぜ。

140:どこの誰かは知らないけれど
08/08/03 18:42:37 6Ij6JYkg.net
やはりあの吹き替えがないとなぁ

141:どこの誰かは知らないけれど
08/08/04 12:39:46 WRyjjqr5.net
吹き替えははまってましたね。

142:どこの誰かは知らないけれど
08/08/05 13:38:16 Bcsbxx2T.net
僕を怒らせるなよ、マクジー君。大変なことになるからな。

143:どこの誰かは知らないけれど
08/08/05 20:38:51 qqQ1JIr3.net
上のセリフで、あるエピソードで
僕を怒らせるなよ、車君。大変なことになるからな。
といった事覚えているかな?

144:どこの誰かは知らないけれど
08/10/30 22:26:57 O5HPzEMw.net
『超人ハルクオリジナルTV:スペシャルコレクション/「ゆがんだ欲望 Part1・2」』見ました。
相変わらずもう、どうしようもなく運の悪い人だなあ、デービッドは。

今回、2体のハルクが対決します。ルー・フェリグノは確か190㎝近い人のはずですが、
もう一人の人は更にデカイ!!(でも、対決シーンにはあまり期待しないでね。)
あと、ゲストアクター、名優ハリー・タウンズが良かったぞ。

これで我が家に残る未見の作品は、とうとう残り一本「発掘されたハルクの壁画」のみとなりました。

全作BOX出ないかなあ。

145:どこの誰かは知らないけれど
08/10/31 02:18:08 SpVQhd/m.net
アメリカではシーズン毎にBOX化されているんだよね。
(シーズン1からシーズン5まで、全5BOX。)
日本でも出して欲しいなぁ。

と思いながら今、アメリカのアマゾンでハルクのDVDを検索してみたら、
全作BOXも出ているんだね。
バラで買うよりもこっちの方がいいのかも・・・

146:どこの誰かは知らないけれど
08/10/31 13:21:41 upf+yrSq.net

私は英語がわからないんだ!

 ギーーーーン!!(←例の音)

 目、緑に。

147:どこの誰かは知らないけれど
08/11/01 23:34:58 vMHWqwAu.net
初期のころは緑のドーランを全身に塗っていたのに、途中から
緑のタイツ(ストッキングみたいな薄いやつ)で、足の指なんか映ると
バレバレで萎えたなぁ。

148:どこの誰かは知らないけれど
08/11/13 18:55:43 LgfzUMgs.net
オリジナル声優版吹き替えで再放送してちょ~ もちろんナレーションもオリジナルで
「僕を怒らせるなよマクギー君」が聞きたいデッス

149:どこの誰かは知らないけれど
08/12/23 11:41:26 o1iBjXzZ.net
サントラCD聴いたが、なかなかええ音楽やね。すばらしい曲だ。
ラストのロンリーマンのテーマ、ピアノの哀愁あふれる曲は泣ける。

150:どこの誰かは知らないけれど
08/12/23 12:55:26 F7J0c2Nq.net
有川 博

151:どこの誰かは知らないけれど
09/01/09 12:37:25 OhKmoaPG.net
同じく凶暴化した犬にはやっとこさで退治できたくらいなのに、
銃に打ちまくられても全然平気ってのが

152:どこの誰かは知らないけれど
09/01/14 15:28:54 NUx451mh.net
記憶・・、
マジックで水槽から逃げる役で逃げられなくなってしまった。
ハルクになって脱出。客はそのマジックに驚く。

153:どこの誰かは知らないけれど
09/02/25 00:51:40 gSX4KND2.net
TV版の吹き替えじゃないと気分でないあな
あの物悲しい雰囲気に小学生ながら当時浸ってたよ

154:どこの誰かは知らないけれど
09/02/25 09:06:22 4k+5gVRk.net
イチバーン!
ホ・ソ・ナ・ガー!

155:どこの誰かは知らないけれど
09/06/08 12:49:48 hAfetPmF.net
低予算でそれなりのクオリティのアニメーションを作ってくれる会社にリメイクの企画を持ち込めば?

URLリンク(www.actas-inc.co.jp)

ちなみにお問い合わせフォームはこちら

URLリンク(www.actas-inc.co.jp)

156:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 11:45:29 GJ0TYDm4.net
アゲるよ、マクギー君。

157:どこの誰かは知らないけれど
09/09/22 01:17:22 iuirSNsi.net


158:どこの誰かは知らないけれど
09/12/27 10:03:49 pZiHdvsc.net
『超人ハルク』をアニメ化するなら最低でもこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

159:どこの誰かは知らないけれど
10/01/31 03:24:15 TMii+kh3.net
159(苺食う)GET

160:どこの誰かは知らないけれど
10/04/17 00:23:46 Jq6AgY1t.net
ビクスビー氏逝去2週間前の、最後のインタビューです。
最後の最後まで癌と闘った彼の雄姿をどうか忘れないで。

URLリンク(www.youtube.com)

161:どこの誰かは知らないけれど
10/04/21 21:45:48 tqVNXK3c.net
youtubeでhulkoutで検索すると
日本未放映回の名場面集がかなりヒットするぞ。


162:マクギー
10/04/27 22:04:57 yYT8FTlV.net
ほう
こんなスレが
ハルオ元気か?
まだ全部見てないw
スーパーナチュラルてオモロイの見てるから
日本語ないのはきついなw


163:どこの誰かは知らないけれど
10/04/28 18:07:41 F2mkc+Bt.net
テレ東で昼間に再放送やってたの録ったのがけっこうあるぞ。


164:どこの誰かは知らないけれど
10/04/30 01:51:04 z2wzYxZx.net
age

165:マクギー
10/05/13 00:21:10 FPnuvKDF.net
日本語字幕ほしいねえ
まあ英語の勉強なるけど
日本人の9割は見てもわからないやろw


166:マクギー
10/05/17 01:13:54 KWa8xVIf.net
定期あげ


167:どこの誰かは知らないけれど
10/07/02 08:08:51 Reu6oRYz.net
今さらですが、映画版(直近のほう)はTVのリメイク要素が強いですね。

168:どこの誰かは知らないけれど
10/07/31 00:49:36 IVzysiOK.net
ほう
しかしビルとマクギーのいないハルクに意味ないw


169:どこの誰かは知らないけれど
10/07/31 01:46:57 2mU/eubj.net
インクレディブル・ハルク

170:どこの誰かは知らないけれど
10/08/02 13:58:40 vFnyvIdo.net
日本語字幕ないとつらい
ガンガレ


171:どこの誰かは知らないけれど
10/08/02 14:08:03 vFnyvIdo.net
豚野球とがお笑いとかくだらない
なぜにハルクに日本語つかない



172:どこの誰かは知らないけれど
10/10/16 11:01:53 Q+APHTQK.net
     ○
    /ヽノ
    ̄ ̄ ̄

173:どこの誰かは知らないけれど
10/11/05 00:10:27 EXESE5gJ.net
ハルオ元気か
マクギーや


174:ハルオ
10/11/09 21:26:42 jyB8MTG0.net
>>173
おう、元気でやっとるよ。
ところでシーズン4、5は全部視聴したかい?
個人的には、"Good-bye, Eddie Cain"や"Half Nelson"と"Veteran"が
おもしろかったなあ。

175:どこの誰かは知らないけれど
10/11/28 02:51:53 7b8FK3bu.net
アメリカでTVシリーズリメイク企画が進行中らしい。

176:どこの誰かは知らないけれど
10/11/29 23:58:40 kg9ibHUe.net
ホ、ホンマでっか?

177:どこの誰かは知らないけれど
10/11/30 00:33:33 SUImt8kj.net
マジだ うれしいな
まだ出演者は決まってないんだろうけどさすがにルー・フェリグノは無理だよな・・?
URLリンク(www.tvgroove.com)

178:どこの誰かは知らないけれど
10/11/30 01:09:20 sF4uPj6z.net
コルチャックや600万ドルの男もDVDBOX化されたので
ハルクも出てほしいな。特に日本未放映分が見たい。

179:176
10/12/02 22:28:36 4O4Wldkx.net
>>177
ソース、ありがとうございます。

180:どこの誰かは知らないけれど
10/12/06 04:15:39 jicF+IFT.net
>>178
アメリカでは既に全シーズンDVD-BOX化されているんだよね。
日本でもはやくDVD-BOX化して欲しいですね。

ただ、1990年頃にテレビ朝日で平日の夕方に再放送した時に何話か見たけど、
それよりも前に見た時に比べると、かなりカットされちゃっていたんだよね。
日本語音声も最初に制作した頃のは残っていなくて
カットされちゃったのしか残っていないかも・・・・

181:どこの誰かは知らないけれど
10/12/08 16:27:17 hEFsisMj.net
おお!!こんなスレがあったとは
これと、逃亡者とスパイ大作戦
大好きだった連ドラだと
何とも言えない味があるんだよね~
毎回同じパターンでの進行も
日本人向けだったと思う。

182:どこの誰かは知らないけれど
10/12/14 18:33:31 lU5ZLoqx.net
>>180 です。
180 を書いたあとで米アマゾンを見たら、
全シーズンをひとまとめにしたDVD-BOXが出ているのを知りました。

The Incredible Hulk: The Complete Series
LIST PRICEは$119.98。
米アマでは37%引きの$75.99。
マーケットプレイスだともっと安くて、一番安いのは$32.93。
今だと$1=90円未満だから3000円しない。

大きなBOXらしいので送料がちょっとかかるみたいだけど、
かかったとしても5000円しないだろう。と考えて1クリックで注文しちゃいましたw
そしてそれが今日届きました。

シーズン1が4枚、シーズン2が5枚、シーズン3が5枚、シーズン4が4枚、シーズン5が2枚
の計20枚が薄型トールケースに入っていて、それが大きな箱に納められていました。

今、その中から1つ取り出して見ています。
日本語音声や日本語字幕は入っていませんが、英語字幕を表示することができるので
なんとかなりそうです。(見たことがあるエピソードはストーリーを覚えているのでw)

これ、ハッキリ言って『お買い得』ですね。自分へのクリスマスプレゼントにしましたw

183:どこの誰かは知らないけれど
10/12/14 20:07:19 /4LKpcoq.net
>>182
おお、コンプリートBOX、そんな安価で購入できるんですね。
自分も買おうか、考えてみます。
シーズン4、5は日本でほとんど未放送なはずなので、
中身確認したら、感想をよろしくお願いします。

184:どこの誰かは知らないけれど
10/12/14 21:30:36 QNRY5a8b.net
シーズン4、5が日本でちゃんと放送されてたら
どんな日本語版サブタイトルがついてたかな?

185:どこの誰かは知らないけれど
10/12/14 22:04:18 /4LKpcoq.net
シーズン4,5を見た人は、
自分なりにサブタイトルつけてみてくれないかな?

186:どこの誰かは知らないけれど
10/12/20 00:31:00 QbG0gTyV.net
超人ハルクの日本でのタイトルリスト&本放送時の放送リストが無いのかな?
と思ってググッてみたけど、超人ハルク[魔法のiランド] というところぐらいしか
見つからなかった。
そこにある「エピソードガイド」には日本での放送順で1話から52話までしか無かった。

どこか他に無いのかなぁ?と思って、ふとこのスレを見直してみたら、
タイトルリストはこのスレの71から74( >>71-74 )にあったのね。

でも、そのままではオリジナルタイトルが分からないので、
超人ハルク[魔法のiランド] を参考にして、英語版のエピソードタイトルと
このスレにある日本語版タイトルリストをマージしてみた。

>>74にある日本語版タイトルの中で、55、56、59、そして61の
英語版のエピソードタイトルがまだ結びついていない・・・

たしか、60までがシーズン1からシーズン3のエピソードで、
61だけシーズン4のどれかのエピソードだったかな?

187:どこの誰かは知らないけれど
10/12/21 20:59:29 zDAPL9B2.net
>>186
ほれ、
 55.女ボスルーシー →“Rock And A Hard Place”
 56.山火事 →“On The Line”
 59.仮面舞踏会の夜 →“Equinox”
 61.脅迫状 →“Good-bye, Eddie Cain”


188:どこの誰かは知らないけれど
10/12/22 20:59:11 iGsWc1Cw.net
>>187
ど、どうもありがとうございます。

189:どこの誰かは知らないけれど
10/12/22 21:58:59 iGsWc1Cw.net
とりあえず、米盤 DVD BOX に収録されているエピソードとディスクのリストです。

(フォーマット)
シーズン番号 ディスク番号
 アメリカでの放送順 エピソードタイトル
   日本での放送順 エピソードタイトル


シーズン1 DISC 1
 01 PILOT: THE INCREDIBLE HULK
   01 ハルク誕生 前編
   02 ハルク誕生 後編
 02 THE INCREDIBLE HULK: DEATH IN THE FAMILY
   11 一人ぼっちの相続人 前編
   12 一人ぼっちの相続人 後編

 BONUS FEATURES
  ケネス・ジョンソンによるパイロットエピソードのオーディオコメンタリー


シーズン1 DISC 2
 03 THE FINAL ROUND
   03 ロッキーを夢見た男
 04 THE BEAST WITHIN
   04 檻の中の対決
 05 OF GUILT, MODELS AND MURDER
   05 華麗なる殺人の罠
 06 TERROR IN TIMES SQUARE
   06 恐怖のタイムズスクエアー

190:どこの誰かは知らないけれど
10/12/22 22:00:00 iGsWc1Cw.net
シーズン1 DISC 3
 07 747
   08 スカイパニック747
 08 THE HULK BREAKS LAS VEGAS
   07 空港ロッカー14番
 09 NEVER GIVE A TRUCKER AN EVEN BREAK
   33 激突!強奪されたタンクローリー
 10 LIFE AND DEATH
   09 赤ちゃんの値段


シーズン1 DISC 4
 11 EARTHQUAKES HAPPEN
   10 大地震
 12 THE WATERFRONT STORY
   15 海岸通りの未亡人

 BONUS FEATURES
  シーズン2より
 21 STOP THE PRESSES
   21 輪転機をとめろ

191:どこの誰かは知らないけれど
10/12/22 22:08:00 iGsWc1Cw.net
シーズン2 DISC 1
 13 MARRIED
   13 愛の鎮魂歌 前編
   14 愛の鎮魂歌 後編
 14 THE ANTOWUK HORROR
   16 アントワークの怪物
 15 RICKY
   30 天使のリッキー

 BONUS FEATURES
  番組製作者ケネス・ジョンソンによる番組紹介


シーズン2 DISC 2
 16 RAINBOW'S END   
   18 愛馬レインボーズエンド
 17 A CHILD IN NEED
   17 パパ・僕をぶたないで
 18 ANOTHER PATH
   20 チャイナタウンの決斗
 19 ALICE IN DISCO LAND
   19 不思議の国のアリス
 20 KILLER INSTINCT
   35 殺人タックル

192:どこの誰かは知らないけれど
10/12/22 22:09:00 iGsWc1Cw.net
シーズン2 DISC 3
 21 STOP THE PRESSES
   21 輪転機をとめろ
 22 ESCAPE FROM LOS SANTOS
   22 手錠のままの脱出
 23 WILDFIRE
   23 油田大爆破
 24 A SOLITARY PLACE
   25 逃避
 25 LIKE A BROTHER
   24 悪の予備軍


シーズン2 DISC 4
 26 HAUNTED
   26 幽霊屋敷
 27 MYSTERY MAN: Part 1
   31 包帯の中の顔 前編
 28 MYSTERY MAN: Part 2
   32 包帯の中の顔 後編
 29 THE DISCIPLE
   29 チャイナタウンの再会
 30 NO ESCAPE
   27 私はヘミングウェイ

193:どこの誰かは知らないけれど
10/12/22 22:10:00 iGsWc1Cw.net
シーズン2 DISC 5
 31 KINDRED SPIRITS
   28 発掘されたハルクの壁画
 32 THE CONFESSION
   36 ハルクを名乗る男
 33 THE QUIET ROOM
   37 モロー博士の人体実験
 34 VENDETTA ROAD
   34 復讐の連続スタンド爆破

 BONUS FEATURES
  シーズン3より
 42 HOMECOMING
   49 妹

194:どこの誰かは知らないけれど
10/12/22 22:11:00 iGsWc1Cw.net
シーズン3 DISC 1
 35 METAMORPHOSIS
   40 ロックの女王
 36 BLIND RAGE
   38 危険な廃棄物
 37 BRAIN CHILD
   45 天才少女ジョリーン
 38 THE SLAM
   39 囚人番号1124


シーズン3 DISC 2
 39 MY FAVORITE MAGICIAN
   43 老奇術師の恋
 40 JAKE
   41 ロデオの英雄
 41 BEHIND THE WHEEL
   42 タクシードライバー
 42 HOMECOMING
   49 妹
 43 THE SNARE
   44 人間狩り

195:どこの誰かは知らないけれど
10/12/22 22:12:00 iGsWc1Cw.net
シーズン3 DISC 3
 44 BABALAO
   47 祈祷師ババラオ
 45 CAPTIVE NIGHT
   46 金庫破り
 46 BROKEN IMAGE
   48 二人のデビッド
 47 PROOF POSITIVE
   51 記者魂
 48 SIDESHOW
   50 魔女狩り


シーズン3 DISC 4
 49 LONG RUN HOME
   52 オートバイ野郎
 50 FALLING ANGELS
   54 落ちた天使
 51 THE LOTTERY
   57 一攫千金を夢見た男
 52 THE PSYCHIC
   60 超能力を持つ女
 53 A ROCK AND A HARD PLACE
   55 女ボスルーシー

196:どこの誰かは知らないけれど
10/12/22 22:13:00 iGsWc1Cw.net
シーズン3 DISC 5
 54 DEATHMASK
   53 デスマスク殺人事件
 55 EQUINOX
   59 仮面舞踏会の夜    
 56 NINE HOURS
   58 誘拐 残された9時間
 57 ON THE LINE
   56 山火事

 BONUS FEATURES
  ビハインド・ザ・シーン 等

197:どこの誰かは知らないけれど
10/12/22 22:17:00 iGsWc1Cw.net
シーズン4 DISC 1
 58 PROMETHEUS: Part 1
   
 59 PROMETHEUS: Part 2
   
 60 FREE FALL
   
 61 DARK SIDE
   

 BONUS FEATURES
  “PROMETHEUS”のオーディオコメンタリー


シーズン4 DISC 2
 62 DEEP SHOCK
   
 63 BRING ME THE HEAD OF THE HULK
   
 64 FAST LANE
   
 65 GOODBYE, EDDIE CAIN
   61 脅迫状   
 66 KING OF THE BEACH
   

198:どこの誰かは知らないけれど
10/12/22 22:18:00 iGsWc1Cw.net
シーズン4 DISC 3
 67 WAX MUSEUM
   
 68 EAST WINDS
   
 69 THE FIRST: Part 1
     ゆがんだ欲望Part1
 70 THE FIRST: Part 2
     ゆがんだ欲望Part2
 71 THE HARDER THEY FALL
   


シーズン4 DISC 4
 72 INTERVIEW WITH THE HULK
   
 73 HALF NELSON
   
 74 DANNY
   
 75 PATTERNS

 BONUS FEATURES
  「超人ハルク」の制作
  エピソード“PROMETHEUS”のフォト・ギャラリー
  ビハインド・ザ・シーン 等

199:どこの誰かは知らないけれど
10/12/22 22:19:01 iGsWc1Cw.net
シーズン5 DISC 1
 76 THE PHENOM
   
 77 TWO GODMOTHERS
   
 78 VETERAN
   
 79 SANCTUARY
   


シーズン5 DISC 2
 80 TRIANGLE
   
 81 SLAVES
   
 82 A MINOR PROBLEM
   

 BONUS FEATURES
  ビハインド・ザ・シーン
  ギャグ・リール 等

200:どこの誰かは知らないけれど
10/12/22 22:50:01 iGsWc1Cw.net
>>187さん
おかげさまで、>>189-199にあるリストに
その4話分の日本語タイトルを加えることができました。
本当にどうもありがとうございました。

201:どこの誰かは知らないけれど
10/12/23 10:16:04 /+1iLQB2.net
新作続報!!

TV版「超人ハルク」復活か!?
『パンズ・ラビリンス』のギレルモ・デル・トロ監督が企画中!

 [シネマトゥデイ映画ニュース] 映画『パンズ・ラビリンス』
『ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー』のギレルモ・デル・トロ監督が、
テレビ版「超人ハルク」を企画中であることがMTV.comによって明らかになった。
 これはデル・トロ監督が、テレビドラマ「バトルスター・ギャラクティカ」
 シリーズの製作総指揮を担当していたデヴィッド・エイックと共に企画したもので、
 現在ABCと交渉最終段階に入っているようだ。
 もしこの企画が通れば、デル・トロ監督とデヴィッドが共同でアイデアを出し、
 さらにパイロット番組用の脚本もデヴィッドが執筆。そしてデル・トロ監督が
 メガホンを取ることになる。

 「超人ハルク」は、非常時に潜在能力を発揮できず事故で妻を失った過去を持つ
 デヴィッド・ブルース・バナー博士が主人公。潜在能力研究の際にガンマ線を
 使うことを思い付き、自らの体に照射するが過って大量に浴びてしまう。その結果、
 DNAに変調をきたした彼は、激怒すると緑色の男に変身する体質となってしまう
 という物語。今回のTVシリーズでは、20代のころのデビット・ブルース・バーナー博士を
 描くことになるそうだ。
 ちなみに、アメリカで「超人ハルク」は1977年~1982年まで、日本でも
 1979~1980年にかけて放送されていた。
 いずれにしろ、大のアメコミファンであるデル・トロ監督が描く「超人ハルク」であれば、
 かなりの期待が持てそうだ。


202:どこの誰かは知らないけれど
10/12/28 23:12:09 jlkVf+is.net
ビル・ビクスビーの哀愁のある演技が良かった

203:どこの誰かは知らないけれど
11/01/01 13:02:59 hwMxEe5p.net
あけおめ

204: 【末吉】 【1889円】
11/01/01 13:49:56 O1SKrWoo.net
あけましておめでとうございます。

米版DVD-BOXのを見ていこうと思っているのですが、
頭の中を英語モードに切り換えるのがちょっと面倒で・・・w

ま、エピソードがこれだけ大量にあるのですから、気長に見ていきたいと思います。

205:どこの誰かは知らないけれど
11/02/09 01:11:30 A+pfEmON.net
age

206:どこの誰かは知らないけれど
11/03/03 23:01:14.11 e2sAdMqG.net
kage

207:どこの誰かは知らないけれど
11/03/11 23:57:55.47 OLbJYMDI.net
hage

208:どこの誰かは知らないけれど
11/03/15 21:46:09.64 MF0w6Cu2.net
page

209:どこの誰かは知らないけれど
11/03/17 20:09:42.18 rLZXkMJF.net
やっぱり有川さんの声でないとデビットじゃないよ~

210:どこの誰かは知らないけれど
11/03/18 14:44:52.71 ZvStGHbW.net
マクギーの声は青野さんだよな

211:どこの誰かは知らないけれど
11/03/20 23:25:34.07 dmck4Q8s.net
米版DVDばかり見てるので、
本人の声が一番になっちゃったよ。

212:どこの誰かは知らないけれど
11/03/21 20:47:27.94 T/1sDPcq.net
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

URLリンク(www.youtube.com)
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

URLリンク(www.youtube.com)
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

URLリンク(www.youtube.com)
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

URLリンク(www.youtube.com)
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

URLリンク(www.youtube.com)
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

URLリンク(www.youtube.com)
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

URLリンク(www.youtube.com)
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

URLリンク(www.youtube.com)
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

URLリンク(www.youtube.com)
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

URLリンク(www.youtube.com)
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

URLリンク(www.youtube.com)
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

URLリンク(www.youtube.com)
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

URLリンク(www.youtube.com)
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 





213:どこの誰かは知らないけれど
11/03/23 03:00:17.53 gm8Ygq+V.net
>>211
「僕を怒らせるなよ、米国くん、大変なことになるからな!」

214:どこの誰かは知らないけれど
11/03/24 19:58:11.52 5b5/q+nQ.net
日本語OPナレーションの名調子が最高だった寺島さんも亡くなったし
青野さんも今、脳梗塞でマジでやばいらしいね。

215:どこの誰かは知らないけれど
11/03/24 22:11:47.67 /HjbUGf9.net
真田志郎は不死身だ マクギーも不死身だ

216:どこの誰かは知らないけれど
11/03/28 13:09:41.04 UPcVPhVl.net
アイアンマンまだー?

217:どこの誰かは知らないけれど
11/03/31 22:29:30.84 Lr5v2xI2.net
外国TV映画では傑作のひとつだと思う
仮面ライダーと同じく、心ならずも特殊な能力を持ってしまった人間の
哀しみが根底にある作品だから

218:どこの誰かは知らないけれど
11/04/03 21:19:41.08 BiWwdHoh.net
サントラCDは買ったデッス  いい曲だね
エンディングのピアノ演奏「ロンリーマン」が切なくていい

219:どこの誰かは知らないけれど
11/04/06 00:01:36.38 Ag/lCSk2.net
ビル・ビクスビーの哀愁ある演技がいい

220:どこの誰かは知らないけれど
11/04/12 19:25:18.14 69nqNode.net
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

URLリンク(www.youtube.com)
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

URLリンク(www.youtube.com)
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

URLリンク(www.youtube.com)
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

URLリンク(www.youtube.com)
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

URLリンク(www.youtube.com)
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

URLリンク(www.youtube.com)
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

URLリンク(www.youtube.com)
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます


221:どこの誰かは知らないけれど
11/04/14 23:18:32.15 /pZWGdQK.net
 ↑
僕を怒らせるなよ、アクギーくん!!

222:どこの誰かは知らないけれど
11/04/23 19:00:06.92 5oUL35Wt.net
バナー博士!
やっぱり生きていたんだな

223:どこの誰かは知らないけれど
11/04/23 21:13:45.69 PzI3Ybdj.net
生きながら墓標を立てられたまま、あてのない旅を続けているよ

224:どこの誰かは知らないけれど
11/04/26 23:48:13.82 8+I2E3yw.net
第1話見たが、結局すべての元凶はマクギーが爆発物の容器をひっくり返した
ことにあるのだ
マクギーが忍び込まなければ爆発は起こらなかった

225:どこの誰かは知らないけれど
11/05/05 21:52:48.92 YISQ4rVC.net
僕を怒らせたな! マクギーくん!

226:どこの誰かは知らないけれど
11/05/07 00:16:43.86 Iur0pXwZ.net
ハルク最後の戦いはマクギーとの決着が描かれなかったのが
最大の不満だな。

227:どこの誰かは知らないけれど
11/05/07 09:55:10.54 /PkTwxi4.net
スペシャル版みたいのはまだ作られる予定だったけど、
ビルが癌で死んじゃったからね。

228:どこの誰かは知らないけれど
11/05/08 22:43:33.45 zpyNpN4C.net
スペシャル版の最初の2本はソーとデアデビルのパイロット版を兼ねてたらしいね。
この2人が主役のテレビシリーズ開始後、ゆくゆくはハルクのテレビシリーズも再開させて
今のCSIやL&Oみたいにしたかったみたいだね。

229:どこの誰かは知らないけれど
11/05/25 23:15:01.73 71VCGsgA.net
ハルクはTV版が最高  映画は別物
TV版編集の劇場作品を作ってほしかった

230:どこの誰かは知らないけれど
11/05/29 11:13:30.80 MEtiwba1.net
>>229
基本、一話完結だから、TV版編集は難しかっただろうね。
やるなら、パイロット版か二話完結編の編集になっただろう。
作るなら、内容的に第2シーズンの
「愛の鎮魂歌」「包帯の中の顔」しかないなあ。
第4シーズンの「プロメテウス」「ファースト」は
内容的に落ちるしね。

231:どこの誰かは知らないけれど
11/05/29 21:34:38.14 P3aOPZF0.net
テレビ版の再放送が見たい

232:どこの誰かは知らないけれど
11/05/30 10:37:38.94 CuQItudN.net
日本語の字幕も吹替えもないけど、
米版ならDVDが出てるよ。
日本製と比べると全然安いよ。
普通のプレーヤーでは見れないが、
パソコンなら見れると思う。

233:どこの誰かは知らないけれど
11/05/30 14:55:35.87 aY/HLJK5.net
>>219
その通り!

あのチョットいい男だが目立たない風なのがいい。
ラストのヒッチハイクシーンとかね

234:どこの誰かは知らないけれど
11/05/30 18:07:23.36 9iCRmE3H.net
>>233
お前、もしかしてゴキブリテタヨ?

235:どこの誰かは知らないけれど
11/06/05 23:21:23.77 kaTL04e+.net
今、同じドラマを作ろうとしても、アメリカのあちこちの州が
ヒッチハイク禁止だから、ラストのヒッチハイクのシーンは
再現しづらいんだろうな。


236:どこの誰かは知らないけれど
11/06/27 21:33:09.27 IftmwFyH.net
日本放送分(吹替版)、再放送じゃなくて
売り出してくんないかな?
もう一度有川デビッドが見たい!

237:どこの誰かは知らないけれど
11/07/07 02:46:58.63 UupJvgxX.net
日本語音声の録音音源は残っているのだらうか?

238:どこの誰かは知らないけれど
11/07/09 03:00:08.06 SefWgERD.net
ズタズタにカットされたヤツなら・・・

1980年代に番組配給会社側で「再放送をする放送局の担当者が
いちいちカットする手間を省こう」と言って、
貸し出し用の日本語音声テープを、
当時の一般的な放送時間枠に占める本編用の時間(およそ45分)
に合わせてカットし、カットした部分は捨ててしまった。

しかも、ストーリー上重要な部分をカットしてしまったこともザラだった為に
まさに『ズタズタにカットされた』状態になってしまっている。

たとえば1991年に平日の夕方(5時頃だったかな?)に
テレビ朝日で行われた再放送を見た人なら分かると思うが、
とにかく“見るに耐えない”と言っても過言では無いくらい
『ズタズタにカットされた』状態だった・・・

239:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 21:47:28.04 V38FON95.net
テレビ朝日の再放送、そんなにひどかったのか。
どの話でもいいから、どうひどかったか
憶えてる人、教えて。

240:どこの誰かは知らないけれど
11/08/02 07:31:56.38 46S+mNIl.net
今更でなんなんだが超人ハルクの最終回ってどういう結末なんですか?
デビッドはどうなったのか?
マクギー君は?

241:どこの誰かは知らないけれど
11/08/02 20:53:29.80 QkPEhmUF.net
ハルクは飛行機から墜落死、
変身が解けながら、死に至ったので、
死んだ姿はデビッド状態。
マクギー君は最終回に登場せず。

242:どこの誰かは知らないけれど
11/08/02 21:00:53.24 QkPEhmUF.net
本来なら、その後にハルクが復活する続編の予定が
あったが、デビッド役のビルがガンで死亡したため、
続編は作られなかった。

243:どこの誰かは知らないけれど
11/08/02 23:53:09.84 HZawj8hl.net
大体、ハルクが飛行機から落ちたくらいで死んじゃうっていうのが
納得いかないよな。

244:どこの誰かは知らないけれど
11/08/03 00:51:26.27 q5Eg7err.net
一応、復活させるつもりだったから、
あまり派手に死なれると困るって
考えがあったんじゃないかな?

245:どこの誰かは知らないけれど
11/08/04 20:44:57.86 azpUnRDS.net
以前にようつべを検索してたら
なんかの映画のシーンをコラージュした
墓場からハルクが復活するMADがあったな。


246:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 00:30:08.92 dNQa5Ftt.net
>>239
ビデオテープに録ってある ベータだけどwww
流石に詳しくは覚えてないけど
ラストシーンのピアノの曲は鳴り始めてバッサリ
別の意味で悲しかった

247:どこの誰かは知らないけれど
11/08/11 22:11:10.78 aXH9cJK/.net
ひ、ひでぇ・・・

248:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 00:12:41.34 2e2EVmjO.net
>>201
TV化続報
ギレルモ・デル・トロ監督が「超人ハルク」をTVシリーズ化!

ハリウッドの寵児、「ヘルボーイ」シリーズや「パンズ・ラビリンス」
(07)のギレルモ・デル・トロ監督が、マーベルコミック「超人ハルク」
のTVシリーズ化を進めていることがわかった。
半年ほど前、デル・トロが米人気TVシリーズ「バトルスター・ギャラク
ティカ」シリーズの製作総指揮を務めるデヴィッド・エイックと組み
「超人ハルク」をTVドラマ化すると伝えられたが、それ以降音沙汰はなく、
デル・トロは「Pacific Rim(原題)」など新作の映画で多忙を極めて
いたため、企画はもはや流れたものとみられていた。

 しかし今回、デル・トロ本人が「超人ハルク」製作中であることを
明かした。エンタメサイトCinemablendによると、同作品は米ABCでオンエア
されることが決定しており、脚本も稿を重ねている段階だという。
CGアニメーションと実写が融合するスタイルになるようだ。

 これまでに「超人ハルク」は何度も映像化されている。
今作はこれまでと違う“ハルク”になるのだろうか? 
その問いに対しデル・トロは「そうでなければ製作しないだろう」
と答えている。「そもそもこの企画の初期段階で、『この作品を
こういう風に変えたいんだが、興味はあるだろうか』とマーベル側に
聞いたら、彼らは興味を示したんだ」。

249:どこの誰かは知らないけれど
11/09/23 20:05:29.87 noT5IVqW.net
age

250:どこの誰かは知らないけれど
11/10/03 00:57:09.10 2OX35e2/.net
日本でハルクをドラマ化するなら、
デビッド役は誰がいいかな?

251:どこの誰かは知らないけれど
11/10/03 15:40:51.68 fcbmXDTt.net
意外なところで、デビッド役はキムタクw
でもってハルク役は特殊メイクをした香取慎吾www

252:どこの誰かは知らないけれど
11/10/03 21:20:39.19 2OX35e2/.net
デビッド役、唐沢寿明なんてどうでしょう?
医者の雰囲気も出せそうだし。
慣れない感じでブルーカラーの仕事をする毎日。
変身の際には、荒くれ男どもにボコボコにされる
唐沢なんてどんな演技するか、けっこう見ものだな。

253:どこの誰かは知らないけれど
11/10/17 00:46:59.06 RM2h3bas.net
age

254:どこの誰かは知らないけれど
11/10/17 08:40:48.16 Ypepi6Tf.net
【有川博さん死去】
 「演劇集団 円」の俳優で、声優としても活躍した有川博さんが16
日、死去した。70歳だった。循環器系の病気を患っており、2週間ほど
前から体調を崩していたという。

 俳優座の養成所を経て、1965年に「劇団 雲」に入団。75年から
「―円」に所属し、二枚目の容姿で「必殺仕事人」シリーズ、「水戸黄
門」シリーズなど時代劇を中心に活躍していた。

 また、渋く低い声を武器に洋画の吹き替えを数多く担当。「ロード オ
ブ ザ リング」のガンダルフ、「X―MEN」のマグニートー役などで
知られる。また、東京ディズニーランドのアトラクション「ホーンテッド
マンション」のナレーションも務めていた。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

ご冥福をお祈りいたします。
バナー博士にぴったりの声だったなあ・・・

255:どこの誰かは知らないけれど
11/10/17 10:59:19.87 ql2/OKz2.net
89年にテレ東で再放送してませんでしたっけ

256:どこの誰かは知らないけれど
11/10/17 12:42:25.18 LcXAl2aL.net
>>255
何曜日の何時頃?

91年のはじめ頃から平日の夕方5時頃にテレビ朝日で放送していた
のは覚えている。

257:どこの誰かは知らないけれど
11/10/17 20:00:50.26 RM2h3bas.net
89年かどうか憶えてないが、
テレ東だと、平日(月~金)でお昼の12時から再放送
していたと思う。
(何話まで放送したかしらんが)

258:どこの誰かは知らないけれど
11/10/17 20:21:56.26 LcXAl2aL.net
うーん、そうですか。覚えていないです。
申し訳ないです。

でも、80年代から90年代のはじめ頃って、
けっこう再放送をしていましたね。

259:どこの誰かは知らないけれど
11/10/18 14:32:47.30 GPU4kuQp.net
>>254
有川さんもお亡くなりに・・・
これでハルクは主演俳優さんも声の人も消え去ってしまった

せめて有川さん吹き替え版のTVシリーズをDVDで出してほしい

260:どこの誰かは知らないけれど
11/10/18 16:48:47.65 vgWR4a6W.net
>>258
80年代頃、神戸のサンテレビで最初夜の11時すぎに初放送されたのが
好評だったらしく、夜の8時に再放送された事がある。
>>259
今後、日本未放映回がDVD化されても
有川さんの新録は不可能になったんだな。
しかし、今だに謎なのはシーズン4、5が
日本未放映のまま今日にいたる事だな。
かなり人気があったはずなのに
たまにようつべとかに原語のままUPされたの見れるけど

261:どこの誰かは知らないけれど
11/11/07 11:29:35.86 baTpz6cB.net
有川さん、他界されたが、
マクギー吹替の青野さんの容態はどうなったんですかね?

262:どこの誰かは知らないけれど
11/11/19 21:54:51.48 4l46WNbD.net
せやな


263:どこの誰かは知らないけれど
11/11/19 21:55:57.03 4l46WNbD.net
かけた-------------------
英語版制覇まであと少し
みんながんばってる?


264:どこの誰かは知らないけれど
11/11/24 00:10:37.81 3R5gPpUJ.net
制覇したよ。
シーズン4、5でストーリー知りたい話があったら
簡単に教えたげる。


265:どこの誰かは知らないけれど
11/11/25 02:14:30.98 +GmwXdOP.net
そういえば、オレもアメリカのDVD-BOX(全シリーズ入り)を買ったんだよね。
なかなか見る時間がとれなくて、まだ見終わっていない・・・ orz

266:どこの誰かは知らないけれど
11/11/26 04:28:03.44 NG7ohqSZ.net
>>264
宇宙人(?)が出てくる話希望

267:どこの誰かは知らないけれど
11/11/26 20:08:28.58 mjqUYqpC.net
そんな話ないよ。
「プロメテウス」のことか?
(ハルクを宇宙人と勘違いしてた)

268:どこの誰かは知らないけれど
11/11/26 22:56:20.29 NG7ohqSZ.net
>>267
そうそれ
どんな話ですか?


269:どこの誰かは知らないけれど
11/12/03 18:23:56.66 CclErk1t.net
全然面白くないよ
半ハルクみたいな話
よくわからないし
見なくてもいいレベル


270:どこの誰かは知らないけれど
11/12/03 18:25:11.25 CclErk1t.net
まあ英語やから時間かかるわな
メンドイし
ムズイ
ガンバレオレ


271:どこの誰かは知らないけれど
12/01/11 00:35:46.03 KN7XZAAi.net
サントラCD出てるけど、なかなかいい曲ぢゃないか
戦闘シーンの曲もいいが、ラストのヒッチハイクシーンにいつも
かかってたロンリーマンのテーマのピアノ曲が切ない

272:どこの誰かは知らないけれど
12/01/27 10:54:31.36 S/zhzOZZ.net
>271
俺的にはディスコハルクが衝撃だったwww
あと時々運動会みたいなお茶目な曲が掛かるのが謎だったんだが
他番組からの流用(作曲は同じ人)と知って積年の謎が解けた

273:どこの誰かは知らないけれど
12/02/05 20:22:16.60 GPCvaNt3.net
スーパードラマチャンネルで有川さん吹き替え版の放送してくれないかなあ
それと日本未放映のシーズンは字幕でお願いしたい

274:どこの誰かは知らないけれど
12/02/16 00:18:48.13 kRgYnwKl.net
どうせなら声優陣一新で最初から放送してほしい。


275:どこの誰かは知らないけれど
12/02/24 06:33:30.81 gyQ3G4N9.net
リメイク映画版はまったくアカンかったな
あんなんハルクぢゃあない ただのバケモノになってしまってる

276:どこの誰かは知らないけれど
12/03/15 23:14:13.81 BB6We/QA.net
>>185>>197>>198>>199
某サイトで日本語サブタイトルつけてた人いた
58、59 プロメテウス
61 ハイド氏
62 デジャヴ
63 ハルクの首
66 キング・オブ・ビーチカフェ
67 蝋人形の館
68 配達された花嫁
71 追い打ち
72 ナショナルレジスターから来た男
73 小さいネルソン
76 麒麟児
77 2人の名づけ親
78 復員軍人
80 三角関係
82 些細な問題

277:どこの誰かは知らないけれど
12/03/20 23:15:50.09 eTCA7azj.net
私も一応全話見たので、日本未放送分を当時風にタイトルつけてみました。

58、59 捕らわれたハルク
60   スカイダイバーの帰郷
61   狂気のデビッド
62   メルトダウンを止めろ
63   ハルクの首は俺が獲る
64   トランクの中の金
66   ボディビルのチャンピオン
67   蝋人形館
68   黄金危機一髪
69、70 対決! ハルク対ハルク
71   車椅子のデビッド
72   デビッド、大いに語る
73   小人のレスラー
74   赤ちゃんと強盗
75   ファッションショーに賭けろ
76   豪腕投手の行方
77   女囚たちの逃避行
78   汚れた英雄
79   神聖なる場所
80   独裁者の街
81   強制労働
82   汚染された街



278:どこの誰かは知らないけれど
12/03/22 21:14:56.66 vO8K+aYn.net
>>275
この作品は昭和のウルトラシリーズみたいに
あの時代だからこそ出来た作品感が強いよね。
主人公がとことん報われない、後味の悪いとこも多いけど
たからこそ、こんなに長く語り継がれ、ファンの心に残ってるみたいなとこも


279:どこの誰かは知らないけれど
12/03/23 00:32:53.67 /LWAknn4.net
「東京電力君、僕を怒らせるなよ、大変なことになるからかな!」
っと言ってみたい。


280:どこの誰かは知らないけれど
12/04/10 23:07:13.32 vzemxgQl.net
今朝、青野武さんが闘病のかいなく亡くなったそうだ。
ついにマクギー君まで・・・悲

281:どこの誰かは知らないけれど
12/04/11 02:27:57.50 CBcbnRQ3.net
>>279
もともと放射線照射でなったんじゃないか? www

282:どこの誰かは知らないけれど
12/04/23 14:43:45.14 vWceyI4E.net
>>281
ガンマ線ね

283:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 13:44:04.49 nDA0PP8M.net
当時「ハルクる」という言葉が流行った
ここぞという時に思いもかけないパワーを出すこと

284:どこの誰かは知らないけれど
12/06/04 18:57:01.40 EwYH09TP.net
ハルクに変身すると体が巨大化して
着ている服(上)は破れてしまい、邪魔なので脱いでしまい、
ズボンも太股の下あたりから下は破れてしまうのに、
なぜか腰から太股のあたりまでは全く破れないんだよね~w

まぁ、真っ裸になってしまったら放送(or上映)できなくなってしまうから
しかた無いかぁ・・・(アメリカの映画の場合、X指定ならOKかw)

ハルクに変身して巨大化したチンポを見てみたい人は少なくないだろうwww

285:どこの誰かは知らないけれど
12/06/05 23:50:09.70 nxlbIy+h.net
しかし変身が解けた後で、
フルチンで頭を押さえてるデビッドは
完全に変質者に見えるだろ?

286:どこの誰かは知らないけれど
12/06/06 05:04:05.99 3vzJHGCU.net
そうでなくても、シャツ泥棒で捕まってもおかしくなかったりする・・・w

まぁ、デビッドが盗むのはほとんどが洗濯されて干してあるシャツで、
シャツのあったところにお金を洗濯ばさみで挟んで置いて行ったから、
そのお金を誰かに取られなければ、大丈夫なのかな。

(シャツと言っても下着のことではなく、上半身に着ていたアレねw)

287:どこの誰かは知らないけれど
12/08/15 09:33:33.61 nS3Dce6T.net
ところでアメリカでのテレビシリーズリメイクの話どうなったのかな。?
アメリカも不景気らしいから、立ち消えになりかかってるんだろうか?

288:どこの誰かは知らないけれど
12/08/19 15:14:52.18 C6m7Kv/Q.net
>>287
単体で映画作るとこけるし、もうこのままアベンジャーズ限定でいいんじゃないのか
映画に出るたびにブルース・バナーの役者が変わるとかw

289:どこの誰かは知らないけれど
12/08/19 17:39:46.96 54I//oRi.net
ラファロのほうがノートンよりハマってると思った。

290:どこの誰かは知らないけれど
12/08/25 21:09:06.98 DUg0sVqg.net
くしくもこのハルクと同じスタッフが製作してた旧Vの
リメイク新作シリーズも面白くなってきたところで
打ち切りくらってたらしいな。

291:どこの誰かは知らないけれど
12/08/29 21:02:41.53 uLLfFb4k.net
TV版ハルクの台本がおーくしょんで売り出されたので買ったよ

292:どこの誰かは知らないけれど
12/09/03 21:20:08.84 miDiC5tQ.net
いったいどの話だい?

293:どこの誰かは知らないけれど
12/10/05 20:49:05.25 eJ9AQMki.net
彼女と一緒にみようとしたけど
彼女が嫌がった・・

294:どこの誰かは知らないけれど
12/10/06 01:02:06.81 zP3fWesb.net
本放送はむしろ女性に人気だったんだぜ?

295:どこの誰かは知らないけれど
13/01/08 19:40:10.47 zzcWSaM/.net
まだ全話みてない
ガンバレオレ

296:どこの誰かは知らないけれど
13/01/29 03:28:46.22 /OAaoE3O.net
スーパードラマchで
テレビシリーズやってくれないかなあ

297:どこの誰かは知らないけれど
13/04/19 17:41:55.93 8jnMR8WI.net
研究所爆破の犯人はマグキーだったのか
悪いやっちゃあ
しかし混ぜると爆発するような溶剤を同じ部屋に置いとく方もいかんね

298:どこの誰かは知らないけれど
13/04/22 11:04:51.28 L8BOzwTW.net
ノートン版はメインビジュアルや導入に所々テレビ版へのオマージュが入ってたよね。
目の色が変わる演出とかちょっとメインテーマ流したりとか。
の割にあんまり面白くなかった。むしろアベンジャーズの方が上手く使ってた感じ。

299:どこの誰かは知らないけれど
13/04/23 17:40:07.88 a8sIGE+Q.net
音楽がすばらしくよい
ラストのピアノのロンリーマンのテーマは泣ける

300:どこの誰かは知らないけれど
13/08/19 NY:AN:NY.AN o1FOXh2w.net
俺も日本でのDVD化を切に願う一人です。

外国に頼むと面倒くさそうで…。第一英語がよく分からん。日本語吹替え版DVD発売してくれ。

あとこれは誰の声?有川氏は亡くなられたし。
URLリンク(m.youtube.com)

301:どこの誰かは知らないけれど
13/09/06 23:19:25.64 O4rvPE+i.net
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
URLリンク(homepage2.nifty.com)

302:マクギー
13/10/02 21:09:39.96 PYKv6J7h.net
>300

全然違うね
ナレターも博士も
有川で見たいもんやね

303:マクギー
13/10/02 21:10:58.26 PYKv6J7h.net
書けた
ハルオいるかな
なんとか全部みたぞ
遅すぎw
まあ日本人で全部みたのそんないないやろ

304:どこの誰かは知らないけれど
13/11/08 01:58:12.73 ZR4c3py8.net
>>300
TV放送版とはナレーションが全く違う
それにデビットの言葉は「僕を怒らせるなよマクギー君、大変なことに
なるからな!」でなきゃダメだ

305:どこの誰かは知らないけれど
13/11/19 22:52:31.52 Wwv6z72m.net
「俺がハマーだ!」の未放映ビデオ版で刑務所のシーンがあって、囚人の役をデビッド・バナーの
人がやっていた記憶がある。記憶違いかな?
周りにこういう話が通じる人がいなくて書いてしまった。失礼しました。

306:どこの誰かは知らないけれど
14/02/26 12:44:55.21 6uc5fRTt.net
音楽が秀逸

307:どこの誰かは知らないけれど
15/06/21 01:12:06.89 IxSRk4bX.net
「ハルクる」(いざという時にすごい力を出すこと)という言葉が流行ったねえ

308:どこの誰かは知らないけれど
15/07/30 21:06:31.53 YNocsAff.net
フーターズコンテストジャパンで二位だったSerinaが、
黒人に輪姦されてる動画が流出したようですね。
鮮明だし最後は狂ったように泣きながらイキまくってる。
ちんこたった。
URLリンク(topic123.xyz)

309:どこの誰かは知らないけれど
15/12/17 20:42:10.44 ZZzFZ9SO.net
「ハルクる」(いざという時にすごい力を出すこと)という言葉が流行ったねえ

310:どこの誰かは知らないけれど
16/01/19 18:00:27.22 tFH9QZng.net
                ..<´ ̄ ̄`` ー- 、
     / ̄ ̄\   /   /`ヽ、        \
    /   _____}r<    /    ヽ      \ ヽ
.   /   /    厶/ , /  jl  :l  :ハ .:', ヽ  ヽ ハ
   { /     / ,イ .:/:/.://:||  .::l  .::|:l ::j|   ',:.「ヽ.|
   ∨     / / : :/.:/ ///:||  .::| : ::// ::,小.   |:.|::::::}_/|
.   ∧    / / : :/ .:l 厶廴」|  ::,' ::/厶ヱ⊥L._||::::::}{::::/
  /  \. |  | : ::l : ::|l小{ |l八 .:/ イ´// }/八| `|: 〉:::八/⌒Y
            | /|.:.:.:|| |ィfテik、ヽ{ /,ィf价カト、ヽノ/:::/: /  |
           ∨小.::八《. レ刈     { ,rf爿》 〉レ'!::::{   l
           ∨| }ハ 乂ソ      以少' イ //|::: |    l〉
                ∨|八""   '      '''' / //!::|:::::l    !
                 /:/: ヽ、  r ―┐   , ′∧レ'¨`}   |\      ageます・・・
              /:/.:/人 ` 、 ヽ. ノ   / / / 辷_//  人‐くト、
             , イ:/:, '/ / ` ー >r<,イ( ̄ ̄`ヽ._/ /  , ヽ.\
           //:|/:/:,イ    |::| ∨:{ \    \ /   rく/ ヽ 丶
       /, :/:.:.廴//| }.:l  l::|: { :: ヽ、 \_,   {  //  , '⌒Y \
      // .:{ : : \:/:八人|  /::|:人_ \/:::::::ヽ `ーく   /    | ||\
    , '′ : :/:ヽ: : : :ヽ :/:〉:,' /:: /l ト、 `ヽヽ:::::: |: \_ `ーく`ー< リ ! j.  ` ー 、

311:どこの誰かは知らないけれど
16/01/25 10:50:15.47 zZ9IdMyl.net
TVシリーズは哀愁があってよかっただな 変身ヒーローの悲哀をうまく
描いていた

312:どこの誰かは知らないけれど
16/02/14 13:10:41.74 oQCaaaJt.net
決して一箇所には留まれない男の悲しさみたいなのがあったね
最後にはトボトボ歩いて去っていく(物哀しいピアノのBGMとともに)
脇を通る車に親指を立ててヒッチハイクのサイン

313:どこの誰かは知らないけれど
16/02/25 07:49:24.78 2ae955vM.net
スマッシュだよねえ

314:どこの誰かは知らないけれど
16/03/30 18:47:17.95 dPfDn6g8.net
                ..<´ ̄ ̄`` ー- 、
     / ̄ ̄\   /   /`ヽ、        \
    /   _____}r<    /    ヽ      \ ヽ
.   /   /    厶/ , /  jl  :l  :ハ .:', ヽ  ヽ ハ
   { /     / ,イ .:/:/.://:||  .::l  .::|:l ::j|   ',:.「ヽ.|
   ∨     / / : :/.:/ ///:||  .::| : ::// ::,小.   |:.|::::::}_/|
.   ∧    / / : :/ .:l 厶廴」|  ::,' ::/厶ヱ⊥L._||::::::}{::::/
  /  \. |  | : ::l : ::|l小{ |l八 .:/ イ´// }/八| `|: 〉:::八/⌒Y
            | /|.:.:.:|| |ィfテik、ヽ{ /,ィf价カト、ヽノ/:::/: /  |
           ∨小.::八《. レ刈     { ,rf爿》 〉レ'!::::{   l
           ∨| }ハ 乂ソ      以少' イ //|::: |    l〉
                ∨|八""   '      '''' / //!::|:::::l    !
                 /:/: ヽ、  r ―┐   , ′∧レ'¨`}   |\      ageます・・・
              /:/.:/人 ` 、 ヽ. ノ   / / / 辷_//  人‐くト、
             , イ:/:, '/ / ` ー >r<,イ( ̄ ̄`ヽ._/ /  , ヽ.\
           //:|/:/:,イ    |::| ∨:{ \    \ /   rく/ ヽ 丶
       /, :/:.:.廴//| }.:l  l::|: { :: ヽ、 \_,   {  //  , '⌒Y \
      // .:{ : : \:/:八人|  /::|:人_ \/:::::::ヽ `ーく   /    | ||\
    , '′ : :/:ヽ: : : :ヽ :/:〉:,' /:: /l ト、 `ヽヽ:::::: |: \_ `ーく`ー< リ ! j.  ` ー 、

315:どこの誰かは知らないけれど
16/08/06 21:28:25.08 uO29cTKo.net
デビッドが人里離れたところで、仲の良い女性の科学者と二人だけで変身を抑えようとする話が
前編・後編に分けて流れてたことがあった。
結局変身を抑えることができず、しかも女性科学者は不治の病で余命わずかだったため、ハルクに抱かれながら息を引き取るのだが
あまりに悲しい話だったので見た後、しばらくのあいだ鬱状態になったことがある。
もういい年なので、仮にあの話をもう一度見ても今じゃ何とも感じないだろうと思うと何だか寂しい。
まぁ今鬱になってしまうと、こじれてボケ老人になりそうなので、それも困るわけだが。

316:どこの誰かは知らないけれど
16/08/31 23:35:46.42 qlFHOFpC.net
>>315
脚本のケネス・ジョンソンはアメリカンには珍しくウェットな話しを書いたよね
バイオミック・ジェミー(連ドラ前)も彼の手に依るものだけど同じ様に哀しみが溢れていたね

317:どこの誰かは知らないけれど
16/10/01 00:53:03.50 GTM/WCAS.net
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)

318:どこの誰かは知らないけれど
16/11/08 02:30:51.74 3WRx2vvA.net
>>315
脚本のケネス・ジョンソンはアメリカンには珍しくウェットな話しを書いたよね
バイオミック・ジェミー(連ドラ前)も彼の手に依るものだけど同じ様に哀しみが溢れていたね

319:どこの誰かは知らないけれど
16/11/08 12:24:47.44 01tTOb5o.net
>>315
脚本のケネス・ジョンソンはアメリカンには珍しくウェットな話しを書いたよね
バイオミック・ジェミー(連ドラ前)も彼の手に依るものだけど同じ様に哀しみが溢れていたね

320:どこの誰かは知らないけれど
16/11/09 01:53:09.80 IWWD+7eI.net
>>315
脚本のケネス・ジョンソンはアメリカンには珍しくウェットな話しを書いたよね
バイオミック・ジェミー(連ドラ前)も彼の手に依るものだけど同じ様に哀しみが溢れていたね

321:どこの誰かは知らないけれど
16/11/09 06:28:00.78 8w1f1y34.net
>>315
脚本のケネス・ジョンソンはアメリカンには珍しくウェットな話しを書いたよね
バイオミック・ジェミー(連ドラ前)も彼の手に依るものだけど同じ様に哀しみが溢れていたね

322:どこの誰かは知らないけれど
16/11/10 01:47:48.48 XsSBbGgO.net
>>315
脚本のケネス・ジョンソンはアメリカンには珍しくウェットな話しを書いたよね
バイオミック・ジェミー(連ドラ前)も彼の手に依るものだけど同じ様に哀しみが溢れていたね

323:どこの誰かは知らないけれど
16/11/10 05:00:00.80 I6e1PMqF.net
このTV版ハルクは変なCG使ってないところがよろしい
ビル・ビクスビーさんは今もお元気なのかな

324:どこの誰かは知らないけれど
16/11/10 12:48:34.28 wjinB2jI.net
エミー賞も受賞した「愛の鎮魂歌・後篇」でハルクを見た酔っ払い女が
「かっこいい」というシーンはシリアスモードのドラマの中で唯一ズッコケるシーンだ
ゲストの女優さんは「宇宙大作戦」でスポックとキスシーンを演じた方ですね

325:どこの誰かは知らないけれど
16/11/10 22:34:40.81 6ESPeMBk.net
>>323
とっくに亡くなってるよ

326:どこの誰かは知らないけれど
16/11/12 05:28:34.41 ylRzywQF.net
ルーさんのサインフォト買いますた

327:どこの誰かは知らないけれど
16/11/12 07:58:01.18 iknXf5CL.net
2話数だけど日本語放送持ってます

328:どこの誰かは知らないけれど
16/11/13 15:27:15.25 KPu/uKPz.net
テレ東でやった再放送かなりの話数録ってあるけど、
3倍のVHSだからなあ、もう20年も再生してないし

329:どこの誰かは知らないけれど
16/11/27 00:06:50.36 V+8cNGmH.net
テレ東でやった再放送かなりの話数録ってあるけど、
3倍のVHSだからなあ、もう20年も再生してないし

330:どこの誰かは知らないけれど
16/11/27 12:11:33.48 myrumOKx.net
テレ東でやった再放送かなりの話数録ってあるけど、
3倍のVHSだからなあ、もう20年も再生してないし

331:どこの誰かは知らないけれど
17/02/23 21:26:37.71 V8r9YQWx.net
ミ/ ミ 彡 川 川  彡 ヽ
     / ミ ミ ミ!  ! ! ! 川 彡 ミ
   才 三 二 三 = ミ ! ! !! ! !彳 iキ彡
  壬 ミ 二 = 三 二 ミ 川 川 彡 二 彡
. 孑 ミ 三 二 ≡ = ミ ヾ へ 川 彡 彡⌒\キ
,;;才彡 ミ彡``"'^“ ≡ ;;;ソ メヽヾ r タシろノ    iキミ
(王ミ 彡 ミ ミ;;;;;: : : :               iミミキ
\ミ 彡 ミ ミ;;;::: : : :     ゜           lミ彡ミ
  テ ミ 三ミ;; ; : : : :                lミ彡ミ
 /⌒\こ壬;;: : : :;;;;;;               |彳
 {ノ\`:::彡イ:::ヾ〃;;;;;;;;;;;;;,,,      ,,,,,;;;;;;=  /i
 i::  >:彡;;::ヾ:/ゝγ`````ヽ   /´´´ヽ  /l l
 \/(ヽ;;; ::::::::: ≠(.,-ェェ-、 )::: i::: r-ェェ-.  ト//
   \__|;;;::::::::  \ ̄ ̄/::::: i  ̄ ̄ノ i// 
     !:::::::::l;:::    ̄ ;;;::::::  i  ̄   ノ
      !;;;::::::\;;;;;;;;,,  ;;:::;;;::  i   /:/
      i;;::::::: : : ::::::::  (;; ___   ) :::::/::::/
   _/!:::: : : ::::::/ ,,,,,,;;;;;;;;U;;;;; ヽノ::/
- ''":::::/::::|\;;:: : :{ { ,,;;;;;……v…;;;; : :/
::::::::::::/::::::|::::::\:::::ゞ ヽ ´ ̄`ー´/:::/
::::::::::/::::::::|;;;/ : :\;;::  ::::`===:´ :/i:::\ 
:::::::/:::::::::::|;/:: : : ::::\;; ; ;; ; ; ; ; ;;;ノi:::i::::::::`:ヽ..、
::/::::::::::::::|: :::  :::: : : :゙゙彳ミキ彡テ/:::::i:::::::::::::::::::::`:ヽ..
332タコができるをモジって……

332:どこの誰かは知らないけれど
17/12/25 18:14:06.95 rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
S4FCWSA1BF

333:どこの誰かは知らないけれど
18/01/13 21:46:27.28 PT8s6WRI.net
か334郎
                                      ト---- ミ、
                                     /´: : : : : : ゝ┐
                                 ー=≦: : : : : : : : :_:ソ: :ヽ
                               __,厂,: : : : : : : : : : /rミ,、: : }
                                  ノ: : : : : : : : : : : l::::^l|: :|
                                 /; : : : : : : : /: :/}怒ァ´:ハ
                                 フ:/,--=≦彡イ^ ̄彡'-―‐=ミ、
                             r‐、 , 个.l:{ //ゞ人_lレ≦__  ニ=‐ ヽ
                z――==-- 戈二二二⌒ ー―「 ̄ヽ             ハ
弋二二 ⌒ ー‐f ̄ / ̄ ̄ \   ( ( i  \ `≧ニニ、.     ノ.   人 \         ノ i
   ̄ ̄`ソ   {. 〈__.   \.  \{::::::.. \ ` ̄ ̄` T .7Γ ̄i`Y、 ̄ ̄if‐rミニ==≦   |
    ⊂ ---'⌒` ーゝ---≧z____ヽ__:::.  \\ ヽ ∨ ∨/ iヽ\`0´j}/ /i ハヽ:::__./
                           ̄ ̄  フ ∨   ヽ {\lj i /} / }ノ ヽ_ / {
                              ,イ_У   / i i\Ⅵ {// ヽ { ` ミゝ}
                               _}\.    / /. }  \ {--- ハ \  Y
                           __/  \__// /、 \ .〉〉ニニ   >、 ヽ(
                         /へ ` ー‐ '  / 、\  ヽ_〉 ー‐ /{`ヽ 〉
                        /'´/__≧x____/ヽ   \\ {.{ー― 彡//// {
                        //√         `ノ\、   \ l }、`...   }ユ//ノ
                       }/           〉、 \.     { l ー   イ_j'´
                                   / >、__>======<ー「i〔l
                                      i i l  o/r‐、丶3./'⌒i }..|| |
                                    /ゝ/__、乂ノ ∨ ゝ '.人ユ...|
                                 //_>'´  ≧=‐--r=≦ `ス┘
                                ノ/ー‐ 彡    、 { }彡' / / /`i
                                    j√ \ \     イ {_/ ' /  \
                                {{ 、           i ノ≦        ≧x
                                  ハミ  ー―     /:::/ ∠二二ニ        、
                                 /          / ̄ ̄`<二二         \

334:どこの誰かは知らないけれど
18/02/28 09:50:08.52 3uGDBaGi.net
スレリンク(sepia板:1番)

335:どこの誰かは知らないけれど
18/05/18 09:27:02.51 CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
SYLHP

336:どこの誰かは知らないけれど
18/05/27 16:14:54.94 rNvSKrX+.net
そうでなくても、シャツ泥棒で捕まってもおかしくなかったりする・・・w
まぁ、デビッドが盗むのはほとんどが洗濯されて干してあるシャツで、
シャツのあったところにお金を洗濯ばさみで挟んで置いて行ったから、
そのお金を誰かに取られなければ、大丈夫なのかな。
(シャツと言っても下着のことではなく、上半身に着ていたアレねw)

337:どこの誰かは知らないけれど
18/05/27 16:15:34.76 nRWj6dkC.net
そうでなくても、シャツ泥棒で捕まってもおかしくなかったりする・・・w
まぁ、デビッドが盗むのはほとんどが洗濯されて干してあるシャツで、
シャツのあったところにお金を洗濯ばさみで挟んで置いて行ったから、
そのお金を誰かに取られなければ、大丈夫なのかな。
(シャツと言っても下着のことではなく、上半身に着ていたアレねw)

338:どこの誰かは知らないけれど
18/08/09 00:00:02.78 LBX9KDsL.net
ハルクの肌が緑色なのが怪物らしさを現しているが、理由は印刷写りが悪いから灰色から緑色になったからとは・・・

339:どこの誰かは知らないけれど
18/08/09 00:32:14.23 5kwmA5mT.net
次の方どうぞ

340:どこの誰かは知らないけれど
18/09/29 19:26:00.71 MYSfZQK6.net
ドラマでハルクやってたルーフェリグノって人が今のハルクの声やってるんよな

341:どこの誰かは知らないけれど
18/10/24 09:53:25.08 ciH+uml4.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
9L3

342:どこの誰かは知らないけれど
19/04/23 00:07:22.25 OP5lb8Ky.net
ストリートファイターのブランカの元ネタはハルクなのか?

343:どこの誰かは知らないけれど
19/04/23 00:08:25.27 fWcC4bkd.net
次の方どうぞ

344:どこの誰かは知らないけれど
19/05/08 19:10:08.93 mfO6PgaT.net
NHK教育を見て57590倍賢くアメコミ

345:どこの誰かは知らないけれど
19/08/18 11:30:22.13 N14uyzcI.net
8259969629

346:どこの誰かは知らないけれど
19/08/18 11:30:46.13 DhLaPBOL.net
96、963

347:どこの誰かは知らないけれど
19/10/06 09:58:00.29 Uz+DpTHr.net
悲哀あふれるお話しがよかった 哀しみのヒーローでありいつもラストが悲しい
「逃亡者」の特撮版という雰囲気あったね
最終回は普通の人間に戻してあげたかった

348:芋田治虫
19/11/22 16:31:49 mNbSXK0P.net
URLリンク(nico.ms)
URLリンク(nico.ms)
↑これはフィクションでも、特撮でもなく、事実上昔ドイツで起きたことだ。

349:どこの誰かは知らないけれど
20/02/24 13:50:53 5K6zBHRr.net
みな350太郎

      ,.::::::::::::::::::::::::::::}l:、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::;斗!::.、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
      7:::::::::::::::::::/´~{^Y(:.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;
      v:::::::::::::::ノ    { { ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
      V:::::::::ノ'    ヽ ヽ \:.、::::::::::::::::::::::::::::::j
       ,V::::「 __     \\ ヽヽ斗--r-ミ-=く
      f{ ヽ:{  ー=ニ≧ー:.、   ,ィ斗__‐‐'   |'f }
      |:!r‐':!    ≪て'メ、~` .: :{'イてソ ノ / !' ,
       八:、ー{:,    `~~´.:  :  ´ ̄   : ,: /
        ヽ ハ      .:  ! :,     .: '_,
        `ー':,      , ‐ j:. ヽ    : '
           ,      ` `ー' ´      '
          _八      ,...、 ,...、      八
       ,ィi〔: : : }:、   '"こ"⌒"`'    /: : :\
     ,ィi´: : : : : : } ヽ,    , - 、   /:{: : : : : ヽ
    /: : : : : : : ノ: } 个x、      ,.イ   V: : : : : : \
  ,ィ´: : : : : : (: :/: /{    ≧=--=≦      V: : : : : : : : .、
/: : : : : : : : : :V:ノrム       }       }: : : : : : : : : : .,__
: : : : : : : : : : : :ノ:{   ム、     .:'       /: : : : : : : : : : : :V≧s。

350:どこの誰かは知らないけれど
20/07/19 10:38:27 L/9l7H4B.net
>>339>>343は、次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニートです
特撮板、昭和特撮板の多くのスレを「次の方どうぞ」、コピペ、晒し、スレの趣旨に関係ない書き込みで荒らしています

これからも次の方男(三重県土人)は、同じ手口で荒らしていきますが、こいつはガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされます。実際に被害者は何人もいますので

351:どこの誰かは知らないけれど
20/07/19 10:40:00 obn6dzz6.net
37:どこの誰かは知らないけれど(スッップ Sdfa-l+/r):2020/07/15(水) 00:08:23.65 ID:aTlzATe8d
>>36は次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニートです
特撮板、昭和特撮板の多くのスレを「次の方どうぞ」、コピペ、晒し、スレの趣旨に関係ない書き込みで荒らしています

これからも次の方男(三重県土人)は同じ手口で荒らしていきますが、こいつはガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされます。実際に被害者は何人もいますので

352:どこの誰かは知らないけれど
20/07/19 10:46:20 8k36CiC1.net
>>351も次の方男(三重県土人)です
こいつの基地外ぶりがわかってきたでしょう

次の方男(三重県土人)はガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされます。

353:どこの誰かは知らないけれど
20/07/19 10:46:28 obn6dzz6.net
283:どこの誰かは知らないけれど:2020/07/18(土) 00:28:17.53 ID:geiyo00v
>>282も次の方男(三県土人)です
こいつの基地外ぶりがわかってきたでしょう

ガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされます。実際に被害者は何人もいますので

354:どこの誰かは知らないけれど
20/07/19 11:40:05.51 ek/32FNG.net
テレ東で昼間にやってた再放送を3倍で録画したVHSテープがあるんだが、再生するとトラッキングが合わなくてちゃんと見られない。
録画したビデオデッキはもうとっくに無い。
なんとかちゃんと見る方法はないでしょうか?

355:どこの誰かは知らないけれど
20/07/19 15:01:15.14 t8kzo8lp.net
録画したものと同一機種をオークションで探して買う
あるひは電器店に持って行ってトラッキング部分の調整をしてもらう たぶんできるかと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch