03/11/20 08:08 IJ1n44XU.net
>>60
○○の部分は、「楽しい」だね。
時期は不明だが、昭和30か40年代か?
正確には、
「(女声)楽しいラジオはティービーエス、(男声)楽しいラジオはティービーエス、
(女声)ほらほら街を流れてく、 ティーービーーエス、
(男声)みんなか(女声)ティーービーーエス、(男声)きいてる
(女声)ラジオを聞くならティーービーーエス、ラジオを聞くなら
(男女)ティーービーーエーース」
悠里サンところで流れてる「ティーービーーエーース(3回)」
ってのと同じ人達がやってる。
TBS、って連呼しているところからみて、ラジオ東京からTBSに変更したころ
と思うが。(有楽町から赤坂に引っ越した頃かな・・・?)
「車は左、人は右、ラジオはまんなかTBS」っていうキャッチフレーズと
同じ頃かな・・・こっちはもうちょっと後か・・・