【JO2C】ラジオきらっと【科学万博放送局】at RRADIO
【JO2C】ラジオきらっと【科学万博放送局】 - 暇つぶし2ch114:P.N.名無し大好きっ子さん
11/05/07 20:45:05.27 aEcaPGIK.net
もう30年前?

115:P.N.名無し大好きっ子さん
11/09/16 00:07:35.61 TdlXkeHo.net
つくば博専用の男女混合ユニットグループがあったような記憶があるが、
名前覚えてますか?

116:P.N.名無し大好きっ子さん
11/09/17 14:46:05.37 32KMO0AJ.net
ない。

117:渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
12/05/08 22:26:37.24 LCBdSMeQ.net
周波数が855kHzなので、現在でも運営していたら、平壌放送と混信してしまいます。
例:時報時には、平壌放送の時報と同時に重なる感じで。

118:渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
12/05/08 22:31:14.26 LCBdSMeQ.net
わかりやすくする。上が平壌放送の声で、
下がラジオきらっとの声です。

実際に聞いてみると、ごちゃごちゃ混ざっていてなにがなんだかわからないという。

ピョンヤンバンソン イムニダ
時報の後、ニュースをお知らせします。まもなく時報です。

プーッ、プーッ、プーッ、ピーン!
    プッ、 プッ、 ポーン!

119:渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
12/05/09 06:10:55.38 8S+e1nte.net
>>111
あれ、きっと平壌放送の混信と思われます。
無音部分で、「~~ニダ」などと聞き取れます。

120:渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
12/06/03 06:37:08.32 rLnAE1LI.net
ラジオきらっとの時報音は3音でポーンだった。

FMトランスミッター、へなちょこなFMラジオで、
ラジオきらっとの放送内容を録音したデータを再生して、
当時の雰囲気を再現してみた。

ラジオきらっとの受信範囲は茨城県のつくば市、水戸市、筑西市をカバーしていたが、
実際には栃木県南部、埼玉県、果ては東京都辺りまでスピルオーバーで電波が届いたという。

このため、東京、神奈川県、千葉県にて夜間受信にて、ラジオきらっとを受信できたと、
当該局へ感想の手紙を送る県外のリスナーもいたという。

121:渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
12/06/04 07:54:07.78 GEYp1oeH.net
ラジオきらっとの夜の時間帯の時報を耳を凝らして聞くと、平壌放送の時報と重なっているのがわかる。
当時の平壌放送の時報音も今とは変わっていない「プーッ、プーッ、プーッ、ピーン!」だったと思う。

122:P.N.名無し大好きっ子さん
12/06/24 19:58:31.36 pQLvNoKx.net
お詳しいですね。

123:P.N.名無し大好きっ子さん
14/01/27 16:24:42.40 aQhZM/kn.net
ほしゅ

124:P.N.名無し大好きっ子さん
15/02/03 21:59:35.49 qf9HdhYG.net
岩槻からだと、ほとんど聞こえなかったな。
会場案内や、交通情報などを放送していた記憶がある。
送信アンテナは、常磐自動車道から見えた思い出がある。

125:P.N.名無し大好きっ子さん
15/02/04 15:48:56.13 O/aDPyl0.net
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

126:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/08/22 17:49:30.68 OMXMOk4h.net
FM補完中継局の先祖
それはラジオきらっとでもあった。
計画上では、中波放送、FM補完放送と同時に行うという話でもあった。
これなら、AMのカーラジオでも聞けるし、FMラジオなら高音質のステレオ放送が聞ける。
厳密には、FMがメインで、中波帯は中波補完中継局に近い。
※AMラジオしかない車ではFMが聞けないため敢えてそうなった。
もし、実施していたら、FM局:85.5MHz・1kW、AM補完中継局:855kHz・1kWとなっていた可能性がある。
だが、これの開発はお金がかかるのでしたくてもできない状況でもあったのだ。
あと、当時は地上アナログ放送が天下であり、その電波帯はラジオ放送には使えなかった事情もある。
もし、加波山にラジオきらっとのFM送信所を設けており、現在の茨城放送FM水戸局と同じ
出力で放送していたら、栃木県内でも高品位で受信できていた可能性がある。
ちなみに現在は、地上アナログ放送が終了したことで、VHF-Low帯域に空きができたため、
FM補完中継局、次世代のマルチメディア放送に活用できるようになったが…。

127:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/08/22 18:01:01.33 OMXMOk4h.net
もし、ラジオきらっとがRadikoに参加していたら…。
期間限定で無料版にて、全国放送になっていた可能性がある。
もし、参加していたら以下のようになる。
・TBSラジオ ・文化放送 ・ニッポン放送 ・ラジオ日本 ・IBS茨城放送
・TOKYO FM ・J-WAVE ・InterFM ・FMヨコハマ
・ラジオたんぱ第一 ・ラジオたんぱ第二 ・放送大学 ・ラジオきらっと
当時は600bpsモデムが主流で、限られたパソコン通信が主流の時代だったので、
Radikoは非現実的であった。
まあ、インターネットは元々は軍事で開発されたネットワークでもあったし…。

128:BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
15/08/31 11:35:18.46 WxJo/L6Qv
 東京五輪・マスターズゲームズ関西2021。「35年ぶりAMイベントラジオ局」が見えてきた。
羽田空港に近いラジオ送信所は、小向・野毛山。
神戸空港に近いラジオ送信所は、あわじ市。RF力・CRK力を注入。

129:P.N.名無し大好きっ子さん
15/10/04 11:42:00.70 A/iurAix.net
「ラジオきらっと」は中3のころ自宅のベランダでよく聞いてたな~。
当時の最新技術も、今から見ると・・・・・・、でも、あれこれ夢のある良い時代だったね。
あのころに戻りたいな~。

130:P.N.名無し大好きっ子さん
16/03/05 15:54:20.68 1ennX1wf.net
>>129
夢に溢れていたよな
無限の未来が待っていると思ったわ。。
東証平均株価38,000円
ベースアップ10,000円
定期預金金利6.0パーセント
自動車もバイクも欧州のレースを制覇
アメリカの電気産業を駆逐
ロックフェラーセンタービル買収
レコード会社や映画会社までも買収
戦争に負けた国が経済戦争を仕掛けて連戦連勝。
そんな夢みたいな状況がいつまでも続くものだと本気で思ってたあの頃。。

131:P.N.名無し大好きっ子さん
16/03/05 16:09:33.53 O2K/lH69.net
おいおいこんなスレあったのかよ。
放送も聞いてたし当時のパンフや新聞や3Dメガネとかまだあるわ。実家に。

132:P.N.名無し大好きっ子さん
16/03/06 05:58:07.51 xYivssaj.net
>>130
今の中国がそれに近いんだろうね

133:P.N.名無し大好きっ子さん
16/03/23 18:45:24.15 EDgp++0M.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

134:P.N.名無し大好きっ子さん
16/05/08 13:41:36.28 tWYBy0Rc.net
作曲家・冨田勲さん死去 84歳
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
たしか、ラジオきらっとのOPかEDで氏の曲が使われていましたよね…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch