【名古屋】なつかしFMスレat RRADIO
【名古屋】なつかしFMスレ - 暇つぶし2ch104:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/19 01:35 j/vo7eQh.net
土開仁美ちゃんはもう結婚しゃったかな?

105:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/19 01:42 59THXCR+.net
結局ドゥビドゥビドゥンの曲ってなに?

あと「あなたにお茶と音楽を」のオープニングで、「マイソング」の前に掛かる
ピアノソロの曲が何か知りたい。

106:目のつけ所が名無しさん
04/08/19 21:07 W0Q3sSXt.net
>>105

>あと「あなたにお茶と音楽を」のオープニングで、「マイソング」の前に掛かる
>ピアノソロの曲が何か知りたい。
>>57参照


107:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/20 01:18 FzNF3G6R.net
しかし「あなたにお茶と音楽を」の女性パーソナリティが
秋田弁の、あのオサーンの嫁さんになっていたとは。。。

108:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/21 02:24 f/vPq0XG.net
>>107
> しかし「あなたにお茶と音楽を」の女性パーソナリティが
> 秋田弁の、あのオサーンの嫁さんになっていたとは。。。
だれそれ?

109:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/21 15:05 BCWyvXZG.net
>108
秀志さんやろ

110:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/22 02:16 oAVT6qUJ.net
86、87年頃だったと思う。
FM愛知 おもしろラジオ
知ってる人いるでしょうか?

111:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/01 23:34 RyY1xSt2.net
昔のFM愛知って、歌謡曲があまりかかってなかったような気がするが。

112:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/05 13:15 AtEjAMdq.net
まあFMって全体に洋楽中心だった様な感じですよね。

あとパーソナリティーがハイテンションで喋り続けるってのもほとんどなかったなぁ。

113:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/05 14:01 YeixMB8l.net
毎日同じ曲をかける今の放送もなぁ...

114:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/10 20:45:55 S3k5c4Pr.net
>>110
遅レスですが、中学生の頃たまに聞いてました。
村田和人がパーソナリティの時のジングルがかっこよくて好きでした。
もう一回聞きたい・・・


115:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/30 23:35:03 ugX9amgt.net
FM愛知の「あなたにお茶と音楽を」が一番マタ~リできたかなあ。
なぜか、この番組を雨の喫茶店で聴くのが好きだった。

116:P.N.名無し大好きっ子さん
04/10/01 00:24:05 uX7tb8KL.net
スレ違いですまんが、昔、東海ラジオのメルサチャームコーナーのテーマ曲の曲名を知っている人はいませんか
それと、NHKの夢のハーモニーも

117:P.N.名無し大好きっ子さん
04/10/01 22:51:28 sHq30VYz.net
>>116
夢のハーモニーはマゥント・ヴァーニー・オーケストラ演奏ですが
曲名が出てこない。スマソ。

118:P.N.名無し大好きっ子さん
04/10/05 23:00:23 dmEqdOhz.net
>>116
曲は複数使われていたみたい。マント・バーニーのは
「今宵の夜は」ですね。

119:P.N.名無し大好きっ子さん
04/10/06 01:05:09 KFmYn0gQ.net
>>117
グリーンスr-ブス、かな?

120:116
04/10/06 15:02:05 Jkb3PKrW.net
ありがとう



121:P.N.名無し大好きっ子さん
04/10/06 19:05:39 KhT5fB9b.net
こんばんわ、こんばんわ、こんばんわ
もひとつおまけに
こーんばーんわっ!

122:P.N.名無し大好きっ子さん
04/10/11 19:26:58 WKkWxvGs.net
ステレオのTRIOの時報のコマーシャルが印象に残っている。

123:おぼ
04/10/11 21:23:30 oByIP2N9.net
>>104
懐かしい名前だね。CBCのラジオ祭りで小堀勝啓ので店を手伝ってたよ。
結婚といえば、実は私、土開さんに自分の結婚式の司会をやってもらったんだよね。

124:P.N.名無し大好きっ子さん
04/11/07 09:48:07 oUxn7VCd.net
FMAモーニングエナジーに出ていた永井めぐみさんってどうされているのかなぁ??
確か放送内でご結婚された話しを聞いた覚えがあるんだけど・・・

125:P.N.名無し大好きっ子さん
04/11/07 11:25:39 oUxn7VCd.net
♪Best music mix It's Fine!
♪P-POP Station, 807~
♪FMA~・・・FMA, We Love Nagoya~
♪Your consorts' connection, 80.7, FMA~

126:P.N.名無し大好きっ子さん
04/11/07 22:36:04 KLusWIIY.net
>>110
>>114
いんぐりもんぐりの前島さん永島さんも一時期パーソナリティーやってましたよね、なつかしい!
古川なんとかさん(名前失念)って女の子も出ていましたが、子供だったので芸能人なのかなんなのかよく分からないでいました。
いんぐりのフルメンバーが出演するユニーのCMもあったような…。

127:P.N.名無し大好きっ子さん
04/11/23 20:47:39 LP3rwyyt.net
ここにちょくちょく出てくる柴田チコさんって、「チコチコクエント」ってラジオ番組
と何か関係ありますか?たしか20年近く前にたまたま聴いた番組なんですがすごく印象に
残ってるんです。どなたか、詳しいことを知ってる方がいらっしゃったら教えてください。
そのラジオの中ではパーソナリティ本人の「卒業」ってタイトルの曲を流していました。
もう一回聴いてみたいなぁ。しかしあれから20年も経ったとは・・・。

128:P.N.名無し大好きっ子さん
04/11/23 22:58:41 d1kobVHR.net
>127
チコチコクエントって金曜日の夜に放送していなかったっけ?
あの独特の静かなしゃべりが印象的だったよな~

柴田チコさんだったかは忘れました・・・orz

129:127
04/11/24 16:28:22 JXailQ/C.net
あ、聴いたことあるんですね。
確かに、静かでお育ちのよさそうな話し方の人で、曲調もそっとささやくような
感じの歌でした。誰か詳しく知ってる人、いないですかねぇ。よく記憶を辿ったら20年前、でなくて、
15年ぐらい前でした。

130:P.N.名無し大好きっ子さん
04/12/22 23:27:59 fhQPPMjU.net
「あなたにお茶と音楽を」のOPは正確には↓なんだが…
STUFF / My Sweetness (1st「STUFF」とベスト盤に収録)

FMバラエティのOPは、ジョルジオ・モローデル / ドビドビドン
(映画「マナマナ」シングルのB面に収録。この名前の表記は
当時の日本盤独自のものらしい。正確には、Giorgio Moroder
→ジョルジオ・モロダー。同一人物。こちらの読みの方が普通だろう)
散々探したが、CD可はまだだと思う。 

131:P.N.名無し大好きっ子さん
04/12/22 23:34:41 fhQPPMjU.net
つーか、俺は’80~82頃?NHK 津 の「ゆうべのひととき」のOPが
知りたいんだが、誰か知ってる?

132:130
04/12/22 23:54:15 fhQPPMjU.net
ちと訂正。
FMバラエティのOP Giorgio Moroder(ジョルジオ・モローデル名義)
Mah Na Mah Na「マナ・マナ」c/w Doo-Bee-Doo-Bee-Doo 「ドゥー・ビー・ドゥー・ビー・ドゥー」←これ
[1968] Single; Columbia

133:P.N.名無し大好きっ子さん
04/12/23 00:01:59 9LS8R04Z.net
ついで。
URLリンク(www.demetz.net)

134:S40
04/12/27 11:16:31 Wwh/jkcR.net
私も混ぜて下さいね。

>>130
STUFF / My Sweetness とは、STUFFが演奏者で、My Sweetnessが曲名ですか?

「あなたにお茶と音楽を」は何回かテーマ曲が変わってると思いまが、
大半は初代のものをイメージしていると思います。

♪とぅーんとぅーんとぅとぅとぅるん・・・、♪ぽっぽっ(効果音)
「あなたに、お茶と、音楽を、」
♪(ピアノの独奏でだんだん音が大きくなって)タラタラタタン・・・

こんな感じでは。


明日香は結婚してたんですか。確か実家は木津用水だったと思います。
青木小夜子や柴田チコはどうしてるんでしょうね。
Fバラは別スレが立ってますが「ちょっと前の歌謡曲」、「小夜子の部屋」、
「時報を聞いて一言、会いたい人ベスト3」というのもありましたね。
こんばんはーこんばんはー、もひとつおまけに、こん・ばん・は

135:S40
04/12/27 20:49:10 Wwh/jkcR.net
こちらの手元にある唯一の「あなたにお茶と音楽を」では、DJは「石原れい」と言っていた。


136: 【227円】
05/01/01 22:40:20 pmYV2w8W.net
>>134
>STUFF / My Sweetness とは、STUFFが演奏者で、My Sweetnessが曲名ですか?

そうです。ジャンルは「フュージョン」です。国内盤もあります。

>「あなたにお茶と音楽を」は何回かテーマ曲が変わってると思いまが、
>大半は初代のものをイメージしていると思います。

すいません、大ぽかをやってしまいました…
STUFFの曲は、「軽音楽をあなたに」のOPでした......
従って、「あなたにお茶と音楽を」のOPは、
>>57氏が書かれている曲で合ってます。(Googleで確認しました)
何代目かは分かりませんが。

青木小夜子の現在の消息は、私が検索した限りでは分かりませんでした。

137:P.N.名無し大好きっ子さん
05/01/14 14:17:30 qUBvpjtV.net
柴田チコは数年前、テレビ愛知の音楽番組に出ていなかったか?
実家に昔のFMfanがとってあるから今度紹介するよ。

138:P.N.名無し大好きっ子さん
05/01/14 14:54:13 qUBvpjtV.net
土曜日に「名鉄ミュージックサロン」
DJはかわしまみえこさん、
テーマ曲はMFSBの「恋はそよ風に揺れて」。

139:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/01 20:28:10 /LIalcl9.net
ドビドビドン ドビドビドン

140:P.N.名無し大好きっ子さん
昭和80/04/02(土) 13:45:07 WsWS48MY.net
勘違いかもしれませんが
あなたにお茶・・・のOPは
アールクルーの「クレイジーフォーユー」という
曲ではなかったでしょうか?
何曲かあるのかな?そのうちの一曲かと。

141:P.N.名無し大好きっ子さん
昭和80,2005/04/02(土) 14:51:34 RF3v0Sps.net
JOY・JOYやってた東条アナはまだ健在なのかな?

142:P.N.名無し大好きっ子さん
昭和80年,2005/04/02(土) 16:25:09 WsWS48MY.net
>>141
URLリンク(www.f6.dion.ne.jp)

143:P.N.名無し大好きっ子さん
昭和80年,2005/04/02(土) 19:06:08 t6mx0M7x.net
こんばんは、こんばんは、もひとつおまけにこんばんは。
青木小夜子さんの番組はFM福岡でもネットしてましたよ。

144:うぃるべりー
05/04/04 00:43:32 mv722fk3.net
もう5年ほど前になるけど、フッキーのBSJて平日7時から生放送でやってたの知ってる人いますか?林ふきよサンすごくすごく好きだったの。あの人もうラジオやってないのかなあ?知ってる人いませんか??高校の時毎日聞いてたのになあ~

145:P.N.名無し大好きっ子さん
05/04/04 05:01:25 2Yo2VKiv.net
>>1
定義狭すぎw


146:P.N.名無し大好きっ子さん
05/04/04 21:36:32 P1WwgvGT.net
FMデポ、よかったなあ。

147:東条氏のその後
05/04/05 04:25:42 SU2zrk1K.net
現在もFMAにお勤めですよ。
最近、名古屋の某タレント事務所の女性に熱を上げてるみたいで
その娘は、ニュース読んだこともないのに、
自局のニュースアナウンサーにしてしまったらしいよ。
まったく公私混同の痛い話しだよ。
彼女のヒントは、
名古屋地区で放送されてる弁当屋のテレビCMに
出てる娘です。
まぁ、そのうちFMAのニュースに登場するんじゃない(呆


148:東条氏のその後
05/04/06 02:52:03 ifMTZa7Y.net
>146
>147
age


149:P.N.名無し大好きっ子さん
05/04/09 22:19:34 +Z2N85KC.net
>>143
その番組、確か、新聞の番組表によるとFM静岡で夕方4時から
やっていたと記憶しているのだが。
当時、FM静岡ではどんな挨拶しているのか疑問に思っていたのだが、
知っている人いませんか?

150:P.N.名無し大好きっ子さん
05/04/09 22:22:07 +Z2N85KC.net
私の思い出は、NHK名古屋製作のFリク。
上原康樹アナ、町田陽子さん、小崎美由紀さんがやってた頃。
ランニングクイズで昔のNHK名古屋の周りを1周走りました。
ゲストで来られた故堀江しのぶさんのサインももらいました。

151:P.N.名無し大好きっ子さん
05/04/27 23:08:27 CJR0E4sw.net
>>144
林さんなら家が近くだったよ。

152:P.N.名無し大好きっ子さん
05/04/28 00:14:53 gMLw1Uto.net
>>150
>町田陽子さん
って懐かしい。もうもの凄い記憶の引き出しの深~いところから出てきたよ。
上原康樹アナってのは記憶に無いけど大塚さんが名古屋にいた頃
数回CKプラザに見に行ったよ。記憶違いじゃなければ大塚さんが
やってた頃も町田陽子さんやってたよね?結構キレイなおねえさんだな
と思った記憶が。。。それとお皿まわしの○○ちゃんって言う
おねえさんもいたよね。その人も結構カワイイと思った記憶が。。。

153:P.N.名無し大好きっ子さん
05/04/28 01:06:53 1AfCjR9O.net
厨房・工房の頃の一日 昭和47年から51年の頃
18時頃 DJ立川澄人新日鐵提供 「音楽の森」
19時  Fバラ
20時  DJ佐藤慶 ソニー提供 番組名忘れた テーマ「映画いちご白書」だと思います
21時15分CBC ラジオドラマ「日本沈没」
21時45分CBC 「欽ちゃんのドンといってみよう!」
23時  小室等「音楽夜話」
23時45分日下武「あいつ」
25時  柴田チコ 「コンタクトクラブ」
こんなだった気がします。
今から思うと民間FM局が開局してまだ数年目
FM黎明期、暖かみと活気があふれる時代だったんですね~

154:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/01 22:33:58 shL42j4P.net
ダンボが開局してからTJを続けていた「ゴン太」と言う人が
局に愛想つかして辞めていった。この人はたくさんのリスナーを
抱えていたので、ダンボにとっては大打撃だろーな。

155:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/04 16:13:48 9vbexlnR.net
151さん
最近林さん、フッキーはラジオやってないんですかね??私あの人のラジオすごく元気でるし、大好きだったんだけどなあああああ~!!

156:150
05/05/05 20:36:33 lFG466NH.net
>>152
コメントありがとうございます。
大塚アナと町田さんは重なっていないと思います。
大塚アナ→奥津アナ→伊藤文樹アナ(現、ラジオセンター)→上原アナ(現、盛岡局)
と変遷していったと記憶しています。(間違ってたらスマソ)

157:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/17 23:25:51 AJZPy/yf.net
>>153
「あいつ」と「音楽夜話」の順が逆なのでは?
23時30分~45分「あいつ」(トヨタ自動車提供)
23時45分~24時「音楽夜話」
それにしても「あいつ」の日下武のナレーションは最高だった。
マフィアを裏切って追われている「あいつ」の緊迫感を見事に
表現していた。イントロのウッドベースの低音の響きといい。
厨房だった漏れが大人の音楽をこれで覚えたな。
コンテンポラリーやブラックがよく流れていた。

そして24時からは何んと言っても
コッキーポップ(大石吾郎)CBC
中沢京子の「待ちわびて」がテーマ曲だったころが一番好き

ちなみに日本沈没の後はアラスカ物語だったと思う

158:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/18 17:25:01 6qpmWz8h.net
あなたにお茶と音楽を、現在調査中。

159:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/19 21:52:18 XdNml3qw.net
>>158
の何を調査中?

160:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/19 22:17:21 SbbAZa0W.net
「あいつ」も調査してよ

161:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/23 19:00:32 H8yIqu7U.net
>157
>「あいつ」と「音楽夜話」の順が逆なのでは?
かもしれない。スマソ
FMレコパルも週間FMもFMfanも一冊も残ってないからなぁ
あればお宝かもね。
>マフィアを裏切って追われている「あいつ」の緊迫感
あいつってそんな奴だったの?
「あいつ」の調査楽しみ、ワクワク!
実をいうと、「コッキーポップ」聞くと必ず寝てしまった。
>ちなみに日本沈没の後はアラスカ物語だったと思う
そうだとおもう。記憶だと。
「アラスカ物語」はその1・2年前、少年マガジンに連載されて
いた希ガス。

162:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/21 11:42:51 l9l4/NVZ.net
>>159
「あなたにお茶と音楽を」のオープニングは「ユア・ソング」だったことが
本日判明しました。今日朝のNHKで演奏者は違うが同じメロディーの曲がかかった。


163:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/22 17:43:53 Cmj1aCoQ.net
>>162
>だったことが
それだけじゃなくて何回か変わっている。
調査が足りん。出直して来い!

164:名無し
05/07/24 08:06:48 GPVdGwDE.net
>>116
亀れすですみません

 メルサチャームコーナーの曲は
 「愛のおそれ(J'ai Peur)」です。演奏はポール・モーリアです。ああ懐かしい。

165:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/25 16:47:59 O1QZ0swO.net
♪みんな優しい気持ちをあーりがとー(あーり-がーとー
 この道、今日は爽やか通り(さーわーやーかー
 みんな優しい気持ちをありがとう、僕と君の好きな街

 ららららーららーらーららーらー
 「お父さん、ちゃんと前見て運転してる?」

 僕と君の~好きな街ーBest Music Mix(FM DEPO), 76.4~

166:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/07 21:07:24 ouztbxdO.net
「あなたにお茶と音楽を」のオープニングは「ユア・ソング」だったことが
>やっと今日 CD手に入れました。テスト明けの喫茶店で当時の彼女と聞いていたサウンド
高校時代 未来は永遠と思っていた。今 私は社会に迷惑をかけながら何とか生きていますが
彼女はもうどこにもいない。でもこの曲は変わらない


167:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/13 23:47:10 1JMrLnYO.net
>166
あの頃は 未来は無限だった
青木佐代子 柴田チコ 
もう誰もいない
駅前のビルも壊された
アーケード街は廃墟となり
望んだことは何もうまくいかなくて
でもこの歌を聞くと ワクワクする
いまでは瓦礫に埋もれたカレー店で
彼女と食べたサラダの緑の向うにあった
夢幻の夢



168:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/15 21:13:11 3JO/bxGW.net
名古屋を離れてもう15年になります。
今も柴田チコさんは現役なんでしょうか?
素敵な声に癒されてました

169:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/17 21:49:51 vQH1VdDO.net
>167
>アーケード街は廃墟となり
大曽根のこと?

>望んだことは何もうまくいかなくて
まだまだがんばろうよ
やれるさ きっと

170:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/17 23:35:37 tXC0RnPY.net
>>167
この恥ずかしい詩みたいのは何?

171:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/30 23:12:14 LMHAkVj5.net
>>167
× 青木佐代子
○ 青木小夜子
もう一度小夜子さんの声が聞きたい。
「こんばんは、こんばんは、もひとつおまけにこんばんは。FMバラエティ・・・」

172:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/04 20:05:56 QfPdL0Hj.net
>>166
CDのタイトル教えて下さい。

173:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/04 20:07:42 aiBnCZgm.net
>>163
何度か替わってるらしいが、このスレでは初代のテーマのことを指す場合が多い。

174:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/12 14:41:08 0Wa8tU+x.net
たったこれだけのレス数なのになんで目を通さないかね。

>>77

↑ここに貴重な情報があるのに、、

175:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/13 20:47:23 qsvcHfxV.net
>>174
すまそ。過去に既にコピペして自分のファイルに保存してたことも忘れてた。

176:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/23 10:18:38 osvg59eo.net
>>166
CDのタイトル教えて下さい。

177:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/02 00:13:42 2F0Ei/3m.net
誰か「歌に託して」という番組について教えて下さい。
確か30年位前に”鈴木”姓の女性DJが担当していた
番組でFM愛知では22時過ぎに放送されていました。

178:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/02 00:38:46 2F0Ei/3m.net
<<81
時期がズレていて違う番組だったらごめんなさい。
提供スポンサーまでは覚えていませんが、「ステレオ・ゴールデンポップス」
という番組で、オープニング・テーマは「グァンタナメラ」でした。
ビブラホーンに続きトロンボーンのソロがある音楽でしたね。


179:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/02 00:40:27 2F0Ei/3m.net
逆向きでした。
>>81
時期がズレていて違う番組だったらごめんなさい。
提供スポンサーまでは覚えていませんが、「ステレオ・ゴールデンポップス」
という番組で、オープニング・テーマは「グァンタナメラ」でした。
ビブラホーンに続きトロンボーンのソロがある音楽でしたね。




180:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/07 21:36:37 /Fj/95UP.net
柴田チコ懐かしいなあ
番組終了のときの
〔まっててね♪〕に萌えたテレビは35の〔5時サタマガジン〕の洋楽コーナー。
番組終了まで担当していたと思います。

181:RED
05/10/14 22:40:28 ZLqLgGlo.net
はじめまして
あなたにお茶と音楽をのテーマソングは話のつなぎとしても使われておりました。ただし、
エルトンのバージョンではなくてピアノだけのインストウルメンタルです。この曲は
エルトンのバージョンより気怠く昼下がりのあの時間帯にはぴったりでした。
でもあのピアノは誰が弾いていたのかは分かりません。

182:タツオタ
05/10/15 12:22:04 9uoYfYra.net
ステレオ・トリオの1978年版は、ここのCM全集Vol.1で手に入ります。

URLリンク(www.smile-co.co.jp)

183:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/15 18:45:31 xHpG/228.net
>>182
>手に入ります
買えばな。タダで落ちてるような言い方すんなよ。

184:
05/10/15 22:25:58 vqjnBO3w.net
>>183
何でもタダで手に入ると思うなよ、ボケ。

185:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/16 21:52:27 Xh+yOg3a.net
落ち葉の季節になりました。
落ち葉の上をカサカサ音を立てながら歩くと
ちょっとオーバーな言い方ですが、生きているってことの充実感を感じます。

先日近くの公園を歩いていると
ひとりの女性が落ち葉の上に座り、イーゼルに向かって油絵を描いているのを見ました。
とても美しくて新鮮な感動を覚えました。

絵を描く・詞を創る・・・秋はやはり芸術的な意欲が燃えるようです。
そして音楽も、今の季節が特に心に染みるようです。

「あなたにお茶と音楽を」
今日は特別番組のために時間が短くなってしまいました。
これから4時までお届けします。

お相手はわたくし、石原れいです・・・

             BGM「僕の歌は君の歌」(ピアノ:ディック・ハイマン)

186:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/17 17:00:23 ZMNvG2Lp.net
『あなたにお茶と音楽を』で使われていたディック・ハイマンの「僕の歌は君の歌」、大好きでした。
本家のエルトン・ジョンより好きかも・・・。
昔同じFM愛知の朝9時頃からやっていた地元の俳優・松本嘉臣(漢字違ってるかも)さんが司会のポップスのリクエスト番組でかかって、急いで録音ボタン押したテープが今も手元にあります。
「ディック・ハイマンで「僕の歌は君の歌」、リクエストはペンネーム秋の旅人さんでした」
“秋の旅人”さん、今どこでどうしているだろう。
あの時、リクエストしてくれてありがとう。

187:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/18 14:57:00 oRcSPPBY.net
>>186
『あなたにお茶と音楽を』の番組の中でかかったこともあったよ。
もちろんテーマ音楽は既に変わっていた時代に、懐かしのテーマ音楽ということで。
その時録音した記憶があるんだが、テープが見当たらなくて。。。

CDとかには収録されてないのかな? MP3かなんかでアップしてくれると有難いんだけど。

188:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/18 23:39:00 QGZ9ffFK.net
「あなたにお茶と音楽を」
試験で学校が早く終わった時によく聴いてたな~。
テーマ曲と癒し系のナレーションがよかった。
社会人になってから聴く機会がなくなってしまったんで
テーマ曲が替わったのは知らなかった。
でもテーマ曲が違う「あなたに・・・」なんて想像できないよ。
いつのまにか番組終了してたけど、
いつからいつまで放送してたんだろう。
ぐぐってみたけど新しいテーマ曲がどんな曲だったかも出てこない。

あのテーマ曲、もう廃盤ということだけど、
CDで復刻してくれないかな。
FM-AICHIって昔の曲をかけてくれるような番組
あるんだろうか?
もしまだレコード室にレコードが残ってるなら
かけてもらえるかも。

あんな番組、また復活してくれないかな。
「ワールド・オブ・エレガンス」~「あなたに・・・」
時間がゆっくり流れるような午後の感じが懐かしい。

189:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/19 00:16:45 A7pgLN93.net
確かに最近のFMはやたらうるさくて、英語と日本語がちゃんぽんで、深夜になると
無礼な若者が身内だけで受ける下品なジョークを飛ばしているという印象がある。
ジジイか、俺も。

190:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/19 16:12:59 JwbZ4unD.net
20年前、「サウンドメルヘン」って変な声の女の深夜番組がなかったか?

191:「僕の歌は君の歌」が大好きでした
05/10/24 22:03:17 svQp6Nin.net
いや~思い出しますね。
懐かしい~ぃ!
ボクも『あなたにお茶と音楽を』で使われていた
ディック・ハイマンの「僕の歌は君の歌」が大好きでした。
その後、何年も中古レコード屋をまわり、
レコード会社にも問い合わせをしたりしたくらいです。
当時の発売元はコロンビア(2枚組みのLP)で「既に廃盤」。
今後も再リリースの予定はないそうです。
何とか手に入らないかなァ~?!


192:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/25 11:44:26 xgKxhwNX.net
>>190
それって柴田チコさんでは?変な声じゃないでしょ。
毎週、ある洋楽の1曲をモチーフにストーリーを語るミニ番組だったと思う。
「変な声」ってのは語りの上で男性役を演じるから
女性の演じる「作った男風の低い声」が変に聞こえたんじゃない?

193:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/26 00:52:36 l1j9F6oo.net
『あなたにお茶と音楽を』の始まる前にやってたワールド・オブ・エレガンスって番組のナレーターやってた人、誰だったってけなぁ~? 甘ぁーい声の男優さんだったような・・。

194:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/26 01:22:02 HkF2PGfr.net
>>193
細川俊之

195:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/26 21:46:02 7oX8n0Nj.net
>>193
この板にスレ立っているよ。

細川俊之 ワールド オブ エレガンス
スレリンク(rradio板)l50

196:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/27 12:51:05 Dk3qcyY2.net
>>188
『あなたにお茶と音楽を』のテーマ曲は2回ぐらい変わっていると思います。つまり全部で3種類ある。

>>191
そのLPのタイトルとかわかりませんか?

197:P.N.名無し大好きっ子さん
05/11/05 10:11:11 JYqnvndF.net
テーマ曲2回も変わってるのか~。
Your Songが初代だよね?

LPの発売元、ポリスターとコロムビアの両方あるってことだろうか・・・?

198:P.N.名無し大好きっ子さん
05/11/16 16:19:43 6DiXw/dA.net
NHK-FM午後6時からの「夕べのひととき」。
普段はニュースを読んでる中年の男性局アナがやってる時が好きだった。
硬い口調でリクエスト葉書読んで長渕剛を「ながぶちごう」と言ってたり。
唯一軽かったのが今「目覚ましテレビ」やってる大塚範一アナ。
売れる前のアルフィーがよくゲストで来てたな。

199:P.N.名無し大好きっ子さん
05/11/19 18:40:06 eMOoFqh0.net
>>197
ひょっとしてこのYour songかな?
URLリンク(www.artistdirect.com)


200:P.N.名無し大好きっ子さん
05/11/22 20:28:14 GUd04Pew.net
パトリック・優はなぜZIP辞めたの?

201:P.N.名無し大好きっ子さん
05/12/25 10:16:53 F5yVY9mU.net
age

202:ラシオネーム名無しさん
05/12/29 01:56:15 Vnyw/2Tz.net
檀ふみのミュージックテラス

なつかしいいなぁ~

FMAモーニングエナジー・・・よかったなぁ~
>52
HeatWave807が始まったのは平成元年位?でしたっけ?
この番組もよく聞いてました。ZIP開局前までの洋楽番組でしたね。
その頃にデザイン博が開催してFMDEPOが出来てDEPOが閉局後の翌年に
2番目のFM局が出来るとか話が出始めた頃・・・・(もうすでにこの頃には
会社自体はあったと聞いてますが)
しかし、P-POPになってしまって洋楽が消えてしまって1週間ぐらいは聞いてましたが
AMに乗り換えて、・・・・・
今はRADIOiとZIPを適当に聞いてます。(^^;

DEPOといえばグットラックパーティー!・・・かっこよかったー!




203:P.N.名無し大好きっ子さん
05/12/31 03:27:43 s1KYQU1+.net
ダンボのHP見てきたらタイムテーブルないみたいなんだけど
今も放送されてるの?

204:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/01 22:13:00 tTHWDLyM.net
>>203
タイムテーブルやBBSは見れなくなってますが、現在終夜放送してます。

205:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/09 15:16:39 B3Gk+iam.net
保守

206:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/11 11:50:22 t59q78MS.net
FM愛知で平日の午前中にやってた教育放送がなつかしいです。
わぁ!三時だ!大須ういろうの時間だ!はまだ流れているんですか?

207:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/11 18:37:53 5OmhUYXQ.net
>>206
FM愛知は知らないが、AMのCBCや東海ならやってるんじゃないかな。
2、3年前に聞いた記憶がある。
細かいことだけど、「大須ういろう」ではなく「大須ういろ」だよ。
青柳は「青柳ういろう」です。

208:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/17 11:24:29 I07LPDcN.net
わーい3時だー、大須ういろの時間だー。

209:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/19 17:30:16 jRxv4WRV.net
>>199
そのサイト、全部英語なのでよくわからないのですが・・・
「Your Song」が収録されているアルバムが存在してるってことですか?
日本でも手に入るのかな・・亀でスマソ。

210:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/31 13:35:14 CXnITOvb.net
>>209
そうです。そのアルバムの中の「Your Song」が最有力ということです。
但し日本で入手できるかどうかは不明ですね。
少なくともそのサイトでは品切れという表示だと思います。

211:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/31 13:42:13 CXnITOvb.net
追加ですが、上の方のレスからまとめると、
Dick Hyman の The Sensuous Piano of "D" というアルバムに収録されている
「Your Song」が「あなたにお茶と・・・」のテーマ曲のようです。
なので適当にこれらのキーワードでググると新しい情報が入るかも知れません。
(私も何度となくやってるのですが、なかなか・・)


212:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/31 14:36:35 JGdnmcUD.net
過去の「サウンドシャワー柴田チコ事件」
・メタルバンド「アクセプト」を追いかけていて番組に遅刻
・グリコ森永事件で菓子店厳戒時に「どくいりきけん たべたら死ぬで」というペンネームのハガキを読む
・キャッチセールスがあまりにしつこいので「クソして寝ろ」と罵倒したと自爆

他にもあったら誰かヨロ

213:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/01 16:50:35 5dF/PK+R.net
>>210
>少なくともそのサイトでは品切れという表示
そうなんですか・・・やはり入手は困難なんですね orz
私もいろいろググッてはみたのですが、ダメです。
こんな名曲(名演奏)がこのまま埋もれてしまうのはほんとに惜しいです。

214:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/03 23:34:32 /f4mH15X.net
「あなたにお茶と音楽を」でYour Songを知った。でもオリジナルより
断然デイック・ハイマンのピアノのほうがいい!!
歌いだしの「♪It's little bit funny~」のところ、最高だよ。
ゆったり流れる時間をそのまま抽象化したような曲だった。
今でもなつかしくて口ずさむ。また聞きたい!!
FM-AICHIさん、過去を振り返る番組というのもいいのでは??

215:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/05 21:52:41 3tDPJbXG.net
FMバラエティの青木小夜子さん、NHKFMの(番組名忘れた…)水谷若緒さんときょろちゃん、三浦和人さんのポップナウは全国区だったっけ?よく聴いてたなぁ…懐かしい!
今、どうしてるんだろ?もう一度聴きたいなぁ。
そういや、とみたゆう子さんって人はウチの学校の先輩で、卒業してもしょっちゅう学校に来てたらしい。
なぜかお母さんと一緒に来てて、お母さんは図書館でいつも待ってた。
とみたさんとは全然しゃべったことないしほとんど会ったことないけど、本好きで図書館に入り浸りだったあたしは、彼女のお母さんとすごく仲良くなってよくしゃべってた。
何しゃべってたか覚えてないけど、すごく楽しかった記憶ある。
なぜ卒業しても学校によく来てたのか、なぜお母さんも一緒だったのか、今となっては謎。
てか、お母さんは元気かなぁ?

216:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/08 19:11:40 y7euHjS9.net
>>214
洋楽のスレとか当たってみようと思ってる。みんなも時間あったら協力して。
何か情報が入ったらここへ書くということで。

217:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/08 19:54:12 y7euHjS9.net
スレリンク(natsumeloe板:751番)
ここでとりあえず質問してみました。

218:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/08 22:08:27 O5QnkOVe.net
>>216
214です。ありがとうございます。こちらも何かわかりましたら書き込みます。

219:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/09 09:56:09 3U7x4TSK.net
>>216さん、乙です。
私も何かわかったらここに書き込みます。
ぜひとも音源、手に入れたいですね。

220:あなたにお茶と
06/02/13 16:25:13 sttdMRDY.net
とりあえずiTunesには無かった。


221:あなたにお茶と
06/02/14 16:21:14 u5wmOxfR.net
他の音楽配信サイトでも見当たらなかった。

222:あなたにお茶と
06/02/14 19:46:07 u5wmOxfR.net
ここで買えるみたいだが、英語なのでさっぱりわからん。
URLリンク(www.music.com)

223:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/15 00:06:20 VA/a5q+x.net
FM-AICHIに「あなたにお茶と音楽を」を復活放送して!とメールしておきました。
この板でテーマ曲の「Your Song」が話題になっている旨も入れておきました。

224:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/15 08:53:52 AAzWIGAj.net
>>223さん、GJ!!
ホント今のような時代にこそ「あなたに・・・」のような番組を
聴かせてほしいよね。
ゆったりした時間が流れる午後のひとときをもう一度!


225:あなたにお茶と
06/02/15 09:41:54 kkgeBYTY.net
【三十路】三十代以上が集まるスレ Part8
スレリンク(download板:325-330番)

MXで検索すれば容易く出てくるということらしいのですが。

226:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/15 23:22:47 VA/a5q+x.net
223です。
FM-AICHIから早速返事をいただきました。
原文のまま、載せます。

>>いつもFM AICHIをお聴きいただきありがとうございます。
お問い合わせの件ですが、以前、放送しておりました
「あなたにお茶と音楽を」のテーマ曲は、エルトン・ジョンの
原曲をインストにアレンジしたもので、邦題は「きみの歌は僕の歌」
だったと記憶しております。
かなり前の番組で、担当者も退社しており、詳しい資料は
ありませんが、そのレコードは、もう廃盤になったときいております。
また、FM AICHIにももう存在しません。ですので、再度同じ形式で
オンエアするのはきわめて難しいのが現状です。何卒ご了承下さい。

ってことです。レコード自体も残っていないのは少々ショックです。
まあ、予想された回答だけど........

次をまた考えましょ!!

~「きみの歌は僕の歌」じゃなくて「僕の歌は君の歌」だよね



227:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/15 23:49:46 R5nTxpDE.net
1981年~85年ぐらいに「コリアン・ミュージックかメロディ」という日曜の深夜
2時に放送してた番組をご存知の方でオープニングとラストでかかっていた
韓国語の曲を憶えている方いませんか?曲名と歌手が知りたい。

228:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/16 09:35:11 28JSiefu.net
>>226
レコード自体残ってないってどういうことでしょうね。
放送局のようなところは音源は永久保存ということではないのですかね。
ただ、担当の人もあまり詳しくないようで、アルバムのタイトルとかご存知なんでしょうか?

私がネット上を色々調べた限りでは、この曲の演奏者ディックハイマンは、
結構有名なピアニストで、これまで多くのアルバムを発表してますし、自身のHPもあるようです。
なので、世界的には音源をお持ちの方は結構いると思います。

MXで検索したら出てくるという情報がありますので、
私はしばらくMXを研究することにします。

229:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/16 11:03:28 DVgBuro9.net
>>226
乙です。
>邦題は「きみの歌は僕の歌」だったと記憶しております。
ワロタ。

FM AICHIにももう存在しないとはショックです・・。
レコード自体を手に入れるのは難しそうなので
私は音源がありそうな放送局の番組にリクエストを出してみようと思います。
NHKなんかは昭和初期の曲でもかけてくれる番組がありますし・・
リクエストを出したらこのスレで報告します。

230:あなたにお茶と
06/02/16 19:37:49 d7oT4eWA.net
レコード売ってる。でもちょっと高いよ。どうするみんな?
URLリンク(www.ballroomrecord.com)


231:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/17 23:12:06 /bSmoXij.net
ZIP-FMのジェイムス・ヘイブンスで5~6年前にやってた、
「こまんだ~」お姉さんや、ロボ助。

232:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/20 23:09:47 TmIM1xdU.net
>>230

本国オリジナルでコンディションもそこそこだから、
まあこんなもんじゃないのかな。
..................................................................................
[ LP ] \3,480 (税込 \3,654)
( US ) PROJECT 3 TOTAL SOUND / 71
RECORD[ EX- ] JACKET[ EX- ]

クラシック・ピアニストとしてのディック・ハイマン!
ノンサッチから作品をリリースするジャズ・ピアニスト、
ブラッド・メルドーをご存知でしょうか?
彼はニック・ドレイクやレディオヘッドなどの楽曲を
音響派以降の感覚でクラシック作品のように演奏しますが、
ディック・ハイマンもそれと同じ事を演っていたなんて!
ジョニ・ミッチェル「BIG YELLOW TAXI」、エルトン・ジョン「YOUR SONG」、
フランシス・レイ「LOVE STORY」、S&G「BRIDGE OVER TROUBLED WATER」、
ジェームス・テイラー「FIRE AND RAIN」など、
音の粒子も目に見えそうな程にキメ細やかで繊細なPLAY。
ポップス・カヴァー以外にもショパンのカヴァーやオリジナル作品も、
空間的/ 立体的、幽玄的に響かせる巧みの技。
S.S.W.時代に出していたという事も含めて、凄いです。
..................................................................................
Googleのキャッシュだと
URLリンク(www.google.com)
最初は\4,880 (税込 \5,124)だったみたい。
なかなか売れないんで値下げしたんだね。

233:あなたにお茶と
06/02/21 13:57:51 G3YWSed/.net
海外のサイトでも売ってるの見たけど、確か25ドル~30ドルくらいだった。
だから価格としては妥当なんだろうね。

234:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/21 14:56:13 xqd49/QI.net
>音の粒子も目に見えそうな程にキメ細やかで繊細なPLAY。
>空間的/ 立体的、幽玄的に響かせる巧みの技。

すごい、ぴったりの表現・・・!
まさにそんな感じの演奏でしたね。
CDで復刻してくれないかな~。
¥5、000でも買います!!

235:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/24 15:12:17 pumjFIwC.net
ZIPのアナウンサー言うたら
昼間のジェームスの番組だったか
ニュース読む寺戸アナの笑いが止まらなくなって
そこそこに切り上げるNGがあったよ

あの少しおっとりした口調……密かに寺戸ファンでした(*´Д`)

236:あなたにお茶と
06/03/03 20:59:11 /BLI4qTn.net
中古レコード店を散策するか。

237:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/05 20:40:04 JXfhyr24.net
>>230
SOLD OUT ・・・・・orz

238:あなたにお茶と
06/03/06 16:11:34 wcXBnxd1.net
名駅のバナナレコード見てきたけど、どのジャンルを探せばいいかわからなかった。
探せるだけ見てみたけど無かったね。

バナナレコード
URLリンク(www.bananarecord.com)

>>230>>237
ここを見てる人が買ったのかな? だったら曲のアップもしてくれるといいな。


239:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/06 17:58:55 x/dGZsg4.net
>>238
イージーリスニングとかジャズのジャンルですね。

昔(1982年)、FM愛知で「FM愛知の番組テーマ曲特集」という番組が1回
ありましたが、そこでかかってましたよ。テープで録音しました。

で、今日、久々に13時にはR.ルフェーヴル楽団、P.ポルト楽団の「ラブ・
ワールド」をかけ、13時30分にDick Hyman の「Your song」をかけたら胸が
キュンとなり、泣けてきた。

当方は曲のアップなるものができませんが、できるようになったらお知らせ
します。


240:あなたにお茶と
06/03/06 20:26:21 wcXBnxd1.net
>>239
音源持ってるんですね。持ってる人を見つけられただけでも嬉しいです。
曲のアップは、最近流行のデジタルプレーヤーでダイレクト録音機能がついてれば、
カセットからライン入力を通してmp3形式に変換できると思います。

241:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/07 09:23:10 0cJPtEHO.net
>>239
>「FM愛知の番組テーマ曲特集」という番組が1回ありましたが

そんな特集があったのですね。聴きたかった~!!
「懐かしの番組テーマ曲特集」やってくれないかな・・・
昔FM愛知で交通情報のBGMに使われていた曲も好きでした。

>13時にはR.ルフェーヴル楽団、P.ポルト楽団の「ラブ・
ワールド」をかけ、13時30分にDick Hyman の「Your song」をかけたら

想像しただけで私も泣けてきそうです~。

242:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/08 22:41:18 SEXh7uq7.net
「楽団」って表現いいよね!
あー25年前の13時~14時にもどりたいなあ!

243:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/09 09:49:58 iLk39Ub8.net
25年かぁ・・・
もう四半世紀も昔のことになっちゃったんだね。
おいしい紅茶でも飲みながら、
あの心地良い音楽とナレーションを聴いてまったりした午後を送ってみたい~~。
今の季節だったら『春ですね・・・』なんてナレーションが始まるんだろうな。。

244:239
06/03/10 22:09:50 gxL46stl.net
香港でDavid Osbonie のピアノ・ソロCD"PLAYS THE MUSIC OF ELTON JOHN"
を買ったけど、その中の"YOUR SONG"ではちょっとイメージが違ってきます。
料理でたとえるなら、スパイスが違う、あの味が出ない、って感じなのです。


>今の季節だったら『春ですね・・・』なんてナレーションが始まるんだろうな。。

同感です。 今のFMなら平日14:00からのNHK-FM「ミュージック・プラザ」
の最初が「あなたとお茶と音楽と」に似ています。





245:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/14 11:51:02 /4hTcPFe.net
ディック・ハイマンの「Your song」は本当に元歌をも凌ぐ名曲ですね。
NHK-FMで平日18時から放送されている『FMトワイライト』の金曜日の
「Song of memorys」というコーナーのBGMで「Your song」のギターソロが
流れてるんですが(演奏者は不明)、やはりディック・ハイマンの演奏にはかないません。

『ミュージック・プラザ』、16時からの第二部、
太田裕美さんや鈴木万由香さんがDJの曜日に何回か聞いたことがありますよ~。
14時からは聴いたことがなかったので
(その時間にラジオを聞く時は東海ラジオ「聞いてみや~ち」を聞いてましたw)
今度聴いてみますね。

246:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/16 07:00:47 hzv5m/xg.net
ZIP開局前、夕方にHeat WaveやIt's Fineを放送していた頃のFMA Weatherの曲名を知りませんか?
久石譲作曲の前の曲です。

247:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/17 21:32:44 SGaKExxM.net
Dick Hyman の"Your song"(あなたとお茶と音楽と)入りのLPがヤフオク
にでていますよ!
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)


248:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/18 08:39:29 ec+NV6nA.net
つながらないよ。

249:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/18 13:42:13 V0fgN6qe.net
>>248
じゃ、直リンを。
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)


250:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/18 18:36:24 GPe5HpGC.net
>>249
ページが見つかりません。となるだけ。見れた人いる?

251:あなたにお茶と
06/03/24 20:38:11 46YcFuI0.net
閑古鳥が・・・

252:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/27 19:26:50 Khvz/tkc.net
ヤフオクに出てたLPがどうなったか気になる・・・

253:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/02 21:00:39 F8NQeeuP.net
>>252
出てたのは確認できたの?

254:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/02 22:04:50 2ZOwspQ1.net
1500円で落札されますた・・・・。

255:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/03 13:16:19 8HVbnvEv.net
落札した方、your songの音源アップ御願いします。

256:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/03 16:09:38 6TYwJlk4.net
たったの1500円で落札ですか・・・ビックリ。
落札した人このスレ見てくれないかな。

257:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/04 21:41:35 nwGnbLF4.net
このスレを見て入札しただろうと思われ。


258:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/05 09:57:48 HzThKzON.net
もし、そうだったらレスしてほしいですね~。
昔『あなたに・・・』を聴いていた人なのかな?

259:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/05 20:35:42 J7gb2ND0.net
>>230に出てたのを買って録音後、>>247で転売、ということかな?
だとしたらまた売りに出される?

260:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/05 20:51:43 z17OlMPi.net
いや、そうではないと思いますが・・・。
と、いいますのも画像チェックしてましたから。
両件は別件のようです。>>230のはコンディションが良かったようです
し、>>247は中古専門業者みたいですよ。


261:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/06 20:32:28 C5msUe2f.net
そっか。別々だったらあの価格の差もある程度納得というところですね。
しかし依然としてここの住人は路頭に迷うわけか。

262:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/13 18:37:28 gDMNORCA.net
俺もあのユアソングが一番好き。
高校3年生の夏休みに塾行ってたけどそのとき好きな子が出来て
FM愛知で時間が来るとあのユアソングを聴きながらその子のことを思ったよ。
それからその子と楽しい思い出がいっぱい出来てあの曲聴くたびに切ないやら懐かしいやら。
数年後にテーマ曲が変わったときはさびしかったなー。
聴けるもんならもう一度聴いてみたいよ。


263:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/13 21:02:33 JGZVue7f.net
やふおく を常にチェックしませう。
"Dick Hyman"。

264:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/20 17:17:07 +A2Kq9Po.net
CD復刻を望む!

265:ラジオネーム名無しさん
06/04/23 02:18:54 lQSjeNam.net
昔のFM愛知の時報

メナードの時報

トリオよりも後だと思うけど

266:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/23 15:55:11 Bc3tIZpr.net
スーテーレーオ トリオ~ だっけ?
>265さんのレス見て思い出したw


267:あなたにお茶と
06/04/23 17:03:45 mNM0pR70.net
***** Dick Hymanの「Your Song」を探しています。 *****

この曲は昭和50年代のFM愛知「あなたにお茶と音楽を」という番組のテーマソングとして使われていて、
今でもこの曲を聴きたいと言う当時のリスナーを中心としたファンの声はこの掲示板などでよく聞かれます。

この曲は元々エルトン・ジョンが歌った「Your Song」をピアニストのディック・ハイマン(Dick Hyman)がピアノソロ演奏したもので、
レコード時代の「The Sensuous Piano of "D"」というアルバムに収録されているのですが、既に廃盤になっていることがわかっています。勿論CD化もされていません。

かつて他板でこの曲に関して尋ねたことがありますが音源の持ち主は未だ見当たりません。
但しダウンロード関連の掲示板で、MXで探せば外国にそれらしいのがあったという情報を聞いたことがあります。

ところがファンの多くはMXやnyなどのP2Pソフトの経験が無く、探すことも出来ません。
そこでP2Pに達者な方がどうか代わりに探していただけないかと思っております。

どうかご協力をお待ちしております。
また、手がかりがつかめそうなサイトや掲示板等があればお知らせ下さい。
(既に1名の方から情報頂いていますが、残念ながら発見には至っておりません。P2Pソフトを使用しても、発見は困難という状況です。情報を寄せて下さった方にはこの場でも改めて御礼申し上げます。)
grk39587@mail.goo.ne.jp

268:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/23 19:05:56 27UZzYRz.net
>>265
トリオは確か新旧3パターンあったよね

スッテッレオ~ トリオ~♪(1)
スッテッレオ~ トリオ~♪(2)
                 ※1と同じリズムとメロディー、やや音が低い
ス・テ・レ・オ トリオ~♪(3)

どれが好きな人多いのかな。
漏れは1派。

愛知独自ではなく、民放各局(当時は多分4局時代)共通だったようだが。
FM大阪でも聴いた記憶あり。

269:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/24 10:24:13 4p8QzDRw.net
>>267さん、乙です。


270:P.N.名無し大好きっ子さん
06/05/02 22:09:18 Ka8fyt9u.net
>>89
詳細きぼんぬ。あげ

271:P.N.名無し大好きっ子さん
06/05/03 07:55:07 EvUsavwv.net
ドレミお姉さんって何か気になって眠れない

272:P.N.名無し大好きっ子さん
06/05/03 22:37:56 05P2+8Iq.net
センズリア~Cenzuriaは中部国際空港の新しい愛称です。

センズリアの由来
イノシシ・鹿・熊などが生息する自然豊かな知多半島にある僻地空港、中部空港と
それを見てセンズリ ばかりしているので、【センズリア】と命名されました!

センズリアは愛知県民の見栄とやっかみにより生まれた海上空港。
名古屋時代にネックだった滑走路長を大幅に伸ばす事で海外線の大幅増強を
もくろむが増えたのはカーゴ関係のみ。ハブを目指すも乗り換える便が無いため
大ハズレ(乗り継ぎ客はたったの5%)利用客も既に前年割れ。24時間空港を
謳うも深夜に利用するのはこれまた貨物のみ。深夜に到着しても全て閉店した
空港に閉じ込められる

273:P.N.名無し大好きっ子さん
06/05/05 22:57:25 3PftMjD7.net
あげ

274:あなたにお茶と
06/05/08 18:03:28 dzPmzaLW.net
あなたにお茶と音楽を、オープニング(pass:anatani)
URLリンク(www4.axfc.net)

少し速めに聞こえます。Windows Media Playerなど速度調節ができる場合は、
95%ぐらいで聞くと丁度いいと思います。

275:P.N.名無し大好きっ子さん
06/05/08 18:13:54 bPhhz21P.net
ドレミお姉たん。

276:P.N.名無し大好きっ子さん
06/05/09 16:50:14 9s9TRGcY.net
ドレミお姉さん、あげ。

277:P.N.名無し大好きっ子さん
06/05/10 16:42:20 VDHT/5tK.net
さらにあげ、ドレミ。

278:P.N.名無し大好きっ子さん
06/05/10 20:13:02 /WeaUm8+.net
274さん、ありがとうございます!

279:P.N.名無し大好きっ子さん
06/05/12 23:32:24 xscId2cH.net
ドレミあげます

280:P.N.名無し大好きっ子さん
06/05/18 04:11:20 MwQq/qZ3.net
沢田聖子の「マインドスケッチ」

281:P.N.名無し大好きっ子さん
06/05/18 17:06:01 zzUl1gEP.net
ドレミお姉さんって何だぁ!!!!お願いしまふ。

282:P.N.名無し大好きっ子さん
06/05/26 11:10:33 FHiXtO0I.net
午後4時頃の明日香、とみたゆう子の番組を覚えてます。


283:P.N.名無し大好きっ子さん
06/05/28 01:04:59 Jus7pSg+.net
日下武史がナレーションやってた「あいつ」知ってる奴いる?
この後に小室等の音楽夜話やってた。

284:P.N.名無し大好きっ子さん
06/06/06 22:01:28 D9wscESg.net
>>283
「奴」?けっこう若いのかい?
文も稚拙だし、リアル世代だったらちょっと情けないなorz

「あいつ」にはgetcarterってイギリス映画のテーマ曲が使われてたね。
最初の足音…そしてウッドベース…カッコいい構成だったと思う。

285:P.N.名無し大好きっ子さん
06/06/13 10:13:57 Cv6TibW/.net
>>284
>文も稚拙だし、リアル世代だったらちょっと情けないなorz

掲示板でのコメントだから、リアルとは必ずしも一致しないと思う。

286:P.N.名無し大好きっ子さん
06/06/13 14:02:31 xG3+puSp.net
>知ってる奴いる?

全然不快感ないよ。
283の文のどこが「稚拙」なのかもわからない。


287:P.N.名無し大好きっ子さん
06/06/15 22:59:08 q9FkB1cm.net
稚拙age

288:P.N.名無し大好きっ子さん
06/06/16 23:13:29 TnAJV4JX.net
FM-DANVOがどうやら閉局(廃局)するらしい・・・

289:P.N.名無し大好きっ子さん
06/06/16 23:33:59 hRum82/G.net
>>288
kwsk

290:P.N.名無し大好きっ子さん
06/06/17 23:06:13 tGOU0gFO.net
>>288
BBSやタイム・テーブルが見れなくなってますね。
新着情報も4月のままになってますし。

291:P.N.名無し大好きっ子さん
06/06/22 20:58:30 Nblc7Bfd.net
>>228
トーク・ジョッキーの人たちが番組のエンディングに、
来週で全ての番組が終了すると言っている!

292:P.N.名無し大好きっ子さん
06/06/23 10:39:59 TVrSUIfA.net
ドレミお姉さん

293:P.N.名無し大好きっ子さん
06/06/25 17:45:13 ZaLYTYtQ.net
>>288
どうやら6月末で全ての放送を終了するようですね。
番組内で言ってました。

294:P.N.名無し大好きっ子さん
06/06/28 05:57:07 aYCy6sG8.net
FM愛知でやっていた映画音楽専門の番組ってパーソナリティ誰でしたっけ?

295:P.N.名無し大好きっ子さん
06/06/28 06:34:36 vC418Zvw.net
FMAで昔、サントリーのラジオ図書館ってあったよね。21時台ぐらいで10分ぐらい。

296:P.N.名無し大好きっ子さん
06/06/28 17:29:44 1XO7hWyQ.net
>>294
木ヘンにホワイト?

297:P.N.名無し大好きっ子さん
06/06/28 23:07:02 ScFLFWdm.net
>>295
音の本棚なら知ってるけど。
バイノーラルのもやってたね。

298:P.N.名無し大好きっ子さん
06/06/28 23:42:51 rP6EDxsE.net
>>297
あ、ありがと。それかもしんない

299:P.N.名無し大好きっ子さん
06/07/01 23:29:34 nGRIW23u.net
>>288
7月より在日ブラジル人向けのCFMに衣替えしたようですね。

300:P.N.名無し大好きっ子さん
06/07/02 02:16:52 3SpsokSX.net
そんなにブラジル人多いの?

301:P.N.名無し大好きっ子さん
06/07/02 10:56:36 yO+yykng.net
トランスアメリカか・・・すげぇなダンボ

302:P.N.名無し大好きっ子さん
06/07/04 11:07:29 BTxBOU53.net
>>294
駒村真さん

303:腹ペコ
06/07/12 11:08:07 auWrMk2+.net
URLリンク(age3.tubo.80.kg)
#6124
親切なおれがそっとうぷしましたよ

304:P.N.名無し大好きっ子さん
06/07/16 19:11:06 WGodL/YW.net
腹ペコさん、ありがとうございます!
マジで涙が出そうです。

305:腹ペコ
06/07/17 08:51:47 0G5hOsfB.net
どういたしまして。
しかし反応が少ないすね。ちょっと遅すぎましたか。

一応あげ

306:DICK HYMAN
06/07/18 21:36:02 gracCxBo.net
「あなたとお茶と音楽と」のYOUR SONGのCD-R化に成功しましたが、どうやったら
upできるのかお教え願います!

307:P.N.名無し大好きっ子さん
06/07/19 00:18:53 7dgo3M04.net
上の腹ペコさんがアップしてくれてますよ。
でも今晩中に消えるかも。

308:P.N.名無し大好きっ子さん
06/07/19 11:37:38 53hMnksy.net
おおおおーーーー腹ペコさん、さりげなさすぎ!
いただきました!ごちそうさまです
できれば圧縮前のも食べたいです
クレクレ、スマソ

DICK HYMANさんも同じ場所でいいのでは?
ぜひうpしてください

309:P.N.名無し大好きっ子さん
06/07/19 19:56:05 ZnhWVLbo.net
>>306
音楽CDの形式からmp3やwmaに変換する方法ですか?
それならばWindowsMediaPlayerで「取り込み」タブを選択してあとは画面の指示に従ってOK。

ファイルをネット上にアップする場所がわからないのなら、>>303の腹ペコさんのリンクか、
URLリンク(www.1rk.net)<)あたりがお勧め。

310:P.N.名無し大好きっ子さん
06/07/20 15:23:08 B/93Da3q.net
腹ペコさんのリンク聞き逃してしまいました・・・orz
DICK HYMANさん、どうぞよろしくお願いします。。

311:P.N.名無し大好きっ子さん
06/07/20 19:28:36 jqcXSjU2.net
再配布の許可が出れば私がupしてもいいけど。。。

312:P.N.名無し大好きっ子さん
06/07/29 11:26:10 pPmO7JHT.net
腹ペコさん、レスお願いします。

313:P.N.名無し大好きっ子さん
06/07/30 13:24:04 sEAMBmMy.net
暫くしてもレスがなかったら、無許可ですが再アップ検討します。

314:腹ペコ
06/07/30 14:16:27 TIFBE9R0.net
>>311
みなさんの御判断におまかせします。
ずっと情報不足で手に入れられなかったレコードを買えたお礼にうpしました。
特に>77さんの書き込みに感謝します。
その他、同好のみなさんのカキコ、楽しく読ませてもらいました。

>>308
>できれば圧縮前のも
これに関しては自主規制します。
おれはeBayでシールドのを購入したけど、まだあるみたいですよ。

315:311=312=313=あなたにお茶と
06/08/01 15:29:39 OvQsQlUr.net
URLリンク(file05.up.gs)
ファイルNo:2394
DLパス:yoursong
解凍パス:anataniochato

316:P.N.名無し大好きっ子さん
06/08/01 17:32:20 XTBW0CAu.net
今、いただきました。
20年ぶりに聞いて、何か感激してます。
FM愛知にもなかったのに・・・・・
記憶どおりのアレンジでした。
本当にありがとうございました。

317:あなたにお茶と
06/08/01 19:03:22 OvQsQlUr.net
今回あげたのは、>>303で頂いたものから、
ビットレートを160から128に落としたものですが、
特に音質に大きな影響はないと思います。

318:310
06/08/02 10:02:07 OvgpxksP.net
>>315さん、ご親切にありがとうございます。
できれば開き方を教えていただきたいのですが・・・
ダウンロードしたファイルを開こうとするとup05gs00002394という小さなウインドウが開きますが
ここから先どうするのかがわかりません。
解凍パスはどこに入力すればいのでしょうか。

319:あなたにお茶と
06/08/02 12:56:58 phqdSKWC.net
>>318
恐らく解凍ツールがインストールされていないのではないでしょうか。

URLリンク(www.vector.co.jp)
ここで圧縮ファイルの解凍ツールを入手して下さい。

320:318
06/08/02 16:27:17 hViMPj66.net
>>319
重ね重ねありがとうございます。
2chでこんな親切な方に出会えるなんて・・・
“あなたにお茶と”さんのご親切と懐かしいYour Songに感激して
聴きながら涙出そうでした。
この曲を再び聴くことができるなんてまだ嘘みたいです。
本当にありがとうございました。

321:P.N.名無し大好きっ子さん
06/08/02 16:28:33 hViMPj66.net
腹ペコさんにも感謝です。
ありがとうございました。

322:P.N.名無し大好きっ子さん
06/08/03 00:09:13 Rz6SJaa1.net
>>315
粘着さん、おめでとう
ついに無料でゲトできましたネ

323:P.N.名無し大好きっ子さん
06/08/27 15:22:26 CaxQ0Xe8.net
age

324:カンチ
06/09/14 01:01:52 TAHMxMMw.net
HP「たのみこむ」にデック・ハイマン演奏の「僕の歌は君の歌(Your Song)」CD化を要望いたしましたぞよ。URLリンク(www.tanomi.com)

325:カンチ
06/09/15 00:10:40 vluBqHWF.net
HP「たのみこむ」にデック・ハイマン演奏の「僕の歌は君の歌(Your Song)」CD化を要望いたしましたぞよ。ぜひ素晴らしCD化を実現させましょう!URLリンク(www.tanomi.com)




326:P.N.名無し大好きっ子さん
06/11/11 22:01:24 AX0AXTvM.net
柴田チコさんの映像を見つけました。
mms://kirin.hypermart.net/video/1990_chiko_tva.wmv

315さんの解凍できませんでした。残念。

327:P.N.名無し大好きっ子さん
06/11/11 22:16:44 EOEfe5Gk.net
FMメイツ5時だっけ>柴田チコ
新日鉄アワー・音楽の森の後だったな

328:名無しさん
06/11/28 12:32:26 LiMskv4g.net
288さん、その「トランスアメリカラジオ」には、DANVO時代からのCMは
(特に月刊ケリー)放送されているでしょうか?

329:P.N.名無し大好きっ子さん
06/12/07 09:25:49 I0e7myXS.net
FM DEPOのカセットが出てきた

330:P.N.名無し大好きっ子さん
06/12/07 17:06:54 I0e7myXS.net
とりあえず、1本取り込んでみた。50MBにもなった。
「自信満々ウォ~ッチマン」が懐かしい。

331:P.N.名無し大好きっ子さん
06/12/12 17:53:11 Epy2eaxt.net
だいぶ遅レスですが、
ぜひうpをお願いします。

332:P.N.名無し大好きっ子さん
06/12/13 09:40:48 wuwmtFtJ.net
FM愛知で火曜20:30から放送の「リリック・ファンタスク」という番組が
妙に思い出されてならない今日この頃。
静かなトークと音楽で構成された、まったり聴くにはいい番組だった。
当時でもやや異彩を放っていたぐらいだから、今の時代じゃ絶対成立しないんだろうな。

提供は確か愛知県。
という事は県の広報みたいな事もやってる番組だったのかな。(そこは記憶にない)
一度県知事がゲストに来て対談してたのを覚えてる。

333:P.N.名無し大好きっ子さん
06/12/16 10:45:12 a8hn52PS.net
>>331
ラジオのエアチェックのテープがmp3で56分が50Mってのが
妥当かどうか分からないので。もっと小さくしても大丈夫なら
小さくしてから、考える。

他に、90分のテープが10本くらいあるんで。

334:P.N.名無し大好きっ子さん
06/12/22 23:25:00 Amz8c1ay.net
>>328
>>288だが、亀レスすまん。残念ですが「トランス~」は聞いていないので不明です。
自分のカキコにレスを付けてくれた人がいますが、その人達は聞いているのかな?
聞いていたらレスキボン。

335:315
06/12/26 10:49:35 Tsu+dsoZ.net
>>315と同じものです。
URLリンク(grugru.mine.nu)

guru_guru_0831.zip
解凍パス:anataniochato

336:326
06/12/29 21:01:48 sPCrznYK.net
>>335
ありがとう

337:P.N.名無し大好きっ子さん
07/01/13 07:19:23 a+f08xr2.net
>>315

ありがとうございます!

久しぶりにここに来てみたらディックハイマン版ユアソング
入手された方がいたのですね。すばらしい。。

正座して泣きながら聴きました

今聴き返しても本当に素晴らしいアレンジと演奏ですね
イントロからエンディングまで全部記憶に残っていて
びっくり

2chで優しい方々と巡り会えて同じノスタルジーを
共有出来た事に感謝、感激です

338:P.N.名無し大好きっ子さん
07/01/23 17:16:44 pAppFuta.net
ディック・ハイマンのユア・ソング、つくづくCD化されていないのが残念ですね
こんな名演奏がこのまま埋もれていってしまうのか・・・

339:P.N.名無し大好きっ子さん
07/01/24 16:24:44 x1L2bF9V.net
昨夜、東海ラジオの「2COOL」を聴いていたら
「あなたにお茶と…」のオープニングでテーマのユアソングの前に8小節(?)ぐらい流れてた
ハミングの曲がかかってました。ジャクソンファイブの曲だったんですねー。
20年以上たって初めて知りました。(洋楽疎いもので…)
曲名聞き流してしまったので、わかる方がいたら教えて下さい。

340:sage
07/01/30 23:32:12 6NsXZOzI.net
Little Bitty Pretty Oneのイントロです。

341:P.N.名無し大好きっ子さん
07/01/30 23:35:34 6NsXZOzI.net
書き込むの久しぶりなんで間違えちった

342:P.N.名無し大好きっ子さん
07/02/03 15:12:51 m5KfEeTu.net
>>340
レスありがとうございました。
このイントロの後ピコーンピコーンと音がして
それから静かにユアソングのピアノの音色が流れてきましたね。
懐かしいです。

343:P.N.名無し大好きっ子さん
07/03/03 19:02:20 3CiY03a+.net
Dick Hyman "YOUR SONG"のLPをやふおくに出品してみましょうか?

344:P.N.名無し大好きっ子さん
07/04/08 09:12:05 Ip1QyBv7.net
あの「あなたとお茶と音楽と」のテーマ曲ですか?

345:コンクラ
07/05/23 23:40:41 qY5K761Q.net
すごいマイナーな番組なんですが、コンタクトクラブの後くらいにやっていた『イメージカプセル』という番組のテーマ曲御存じの方いませんか?

以前局に問い合わせてみましたが、判らないらしくて返事もらえませんでした。

346:P.N.名無し大好きっ子さん
07/06/14 22:35:47 728EWhGJ.net
新日鉄アワー
山本直純、立川清登、羽田健太郎
みんな亡くなっちゃったな…

347:P.N.名無し大好きっ子さん
07/06/17 21:56:25 69CEq8VK.net
「あなたとお茶と音楽と」のテーマ曲もう一回聴きたいなあ・・・・。

348:P.N.名無し大好きっ子さん
07/06/18 21:15:03 HTOeMqdJ.net
シリア・ポールさん、マーシャ・クラッカワーさん

349:P.N.名無し大好きっ子さん
07/07/10 22:28:36 NQcg8Sdb.net
「ワールドー、ワールド~♪」そして13:30になる・・・、この時が好きでした。

350:P.N.名無し大好きっ子さん
07/07/16 06:45:15 8syvy56O.net
今頃ここを知りました。
私も「あなたにお茶と音楽を」の曲、いまさらですが聞きたいです。
どなたか再アップお願いします。


351:P.N.名無し大好きっ子さん
07/07/21 20:39:59 N9kfzeNi.net
24年前に日曜2時(正確には月曜朝2時)にやってたコリアンメロディーのOPEDに流れてた曲、誰か教えて

352:P.N.名無し大好きっ子さん
07/07/24 14:32:08 2oPTnGZl.net
「あなたにお茶と音楽を」は本当に懐かしいですね。
当時は中高生だったんで夏休みとか試験期間とかに聴いてました。
なぜかいつものどかに晴れてたような気がします。

夕方の「THE MUSIC NETWORK」は何本もカセットが残ってるんだけど
「あなたにお茶と音楽を」も録音しておけばよかったなぁ。

353:P.N.名無し大好きっ子さん
07/08/01 16:09:14 lN4tdQrL.net
>なぜかいつものどかに晴れてたような気がします。

この文章を読んだら思わず涙が出そうになりました。
私も懐かしいユア・ソングのメロディーを思い出す時
心の中に浮かぶのは、窓から入って来る優しい風が
レースのカーテンを静かに揺らすような穏やかな午後の風景です。
あの頃はまだ心が澄んでいたなぁ。
今の自分にこそ「あなたにお茶と音楽を」が必要です・・・

354:P.N.名無し大好きっ子さん
07/08/05 12:04:05 zznfywKs.net
あげてみました。ユアソングは去年のと同じです。
URLリンク(panda.orz.hm)
1065,1066,1067
DL key:harapeko

355:P.N.名無し大好きっ子さん
07/09/07 23:15:59 aAJvuLOg.net
ヤフオク
「あなたにお茶と音楽と~ユアソング」

URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

356:P.N.名無し大好きっ子さん
07/09/09 20:08:11 1DewYdGe.net
Dick Hymanのその曲が入ってるLPなんて見たことなかった。

オレは「ラブ・ワールド」の曲に一票。

357:P.N.名無し大好きっ子さん
07/09/15 23:08:37 JMK97G8f.net
藤田ミキトのP-POP STATION(金曜)、好きだった。
当時は,FM愛知の看板パーソナリティだったと記憶。
長島スパーランドの年末カウントダウンでもMCをやっていた。

降番後、東京FMで月木の昼番組をやり始めたと思ったら、
開局直後の「岐阜FM」のチャート番組(金曜)をやり始めた。
JR岐阜駅のビルで 公開生放送だというから、行ってみたら
観客なんて誰ひとりいなかった。
客ゼロで、ガラス越しに声はりあげて曲紹介するミキト氏。寂しすぎだった。
2~3年後 もう一回見に行ったら、おたくっぽい女が一人だけいて、
そいつが、しつこくしつこく喋りかけてきて、番組見るどころではなくなって、帰ってきた。
3年半ほど前、岐阜FMの そのレギュラーも終了。
いま、藤田ミキトは、何をやってるんだろう?

358:P.N.名無し大好きっ子さん
07/09/29 08:33:49 LBBJdF6a.net
22日、「あなたにお茶と音楽と」の西島いつ子さんと四日市でお会いしました。
と、いえば聞こえがいいですが、伊藤秀志さんの個展へ行きました。
そこで奥さんとお会いしたということです。


359:P.N.名無し大好きっ子さん
07/10/06 18:50:29 A8sugEUs.net
東京FMのDJまで担当した藤田ミキト氏、
下記ブログによると芸能生活は休止中らしい。

URLリンク(www.joqr.net)
↑藤田ミキトさんと、女優・タレントの中村ゆう子さんはご夫婦。
 ミキトさんは今芸能活動をいったん休んで、線路の敷設やメインテナンスの会社(ゆう子さんの実)に入り
職人兼経営者の道を歩むべく、厳しい修行の日々を送っています。
 ただし、ミキトさんは年に一回だけ、芝居作りに携わっています。(文章略)

360:P.N.名無し大好きっ子さん
07/10/12 22:09:37 vaMe6fS/.net
>>354
ありがとうございます
でも、もうなかった…
もう一度上げていただけませんか?

361:354
07/10/14 12:02:47 B6DWyW6y.net
URLリンク(updas.net)
7870
DL PASS:hyman

362:P.N.名無し大好きっ子さん
07/10/15 07:56:48 nwW/Rf49.net
>>354
コレです、コレ!
懐かしぃ~。
ありがとうございました。


363:秋の旅人
07/11/13 01:11:47 0vQcEn74.net
秋の旅人です。このペンネームを覚えていていただいたのですね。とてもうれしいです。
そう、25年くらい前になるのでしょうか… 当時学生時代で、どうしてもこのYour Songが聴きたくて、レコードデータなどを調べたものの廃盤だったのでリクエストをして録音したことを覚えています。
それにしても、この演奏を気に入り、同じような想いで聴いている方が他にもみえるなんて驚きです。
今もこの演奏を聴くと、午後のやわらかな木漏れ日の中ゆっくりと流れた時がよみがえります。
なつかしい記憶とやさしい気持ちをありがとうございました。
秋の日の不思議な偶然に感謝です。


364:P.N.名無し大好きっ子さん
07/11/13 08:28:53 J4UXPMSk.net
Zipで夜やってたジェームスとロボ丸のやつよかった
今ジェームスどうしてんのかな……と東京に越した俺が聞いてみる

365:P.N.名無し大好きっ子さん
07/11/16 01:45:54 ulhhgCqD.net
キャプテンジョージ、いま 屁理屈ばっかり言う変なハーフになってる。。

366:P.N.名無し大好きっ子さん
07/11/16 09:59:48 FTwh9nUk.net
ケビン・クローンな。本名の越智君で呼んでやってください。

367:P.N.名無し大好きっ子さん
07/11/24 21:48:32 57U1FWS/.net
>>364
ロボ丸が暴走する「スットコドッコイ」が痛快だった
職場から帰るクルマの中で聴いてましたよ

毎晩帰りが遅くて疲れてたのよ、あの頃

368:sage
07/11/26 20:25:29 Evlej1LZ.net
押入の掃除してたらFM-DEPOの最終日を録音したカセットが出てきた
懐かしかった

369:いたちゃん
08/01/04 22:44:35 lgmjMCGd.net
この板の常連のみなさんはじめまして。2006年あたりのログからずっとシッポまでようやく
読み終えました。嫁に行った私の姉と逃げた女房の残していったカセットテープが我が家に
ごっそりのこっておりました。もちろん自分のもふくめて。
大量にあったカセット(1千本前後)をmp3に乗せ変える作業も今年で4年目。あと60本くらいです。
女房も姉もまるごとFM番組を録音していた方なので愛知のFM関係のラインナップをちらっと
紹介すると、

エフエム愛知JoyJoy Wave.mp3(80年代)
ZIP FM ニュース199608.mp3
ZIP FM Friday Dance Party
エフエム愛知映画音楽とともに.mp3(80年代)
エフエム愛知today and tomorrow.mp3(80年代)
エフエム愛知神谷明のベストリクエスト.mp3(80年代)
FM愛知 ニュース.mp3(80年代)
まだラベルの貼られていないテープがいっぱいありますのでまたなにかみつけたらご連絡します。

ついでになんですがFバラの青木小夜子さんは大阪でシャンソンをうたっております。
え?もうみんな知ってた? こりゃまた失礼。


370:P.N.名無し大好きっ子さん
08/01/05 00:08:16 ZsE9zZVW.net
>>369
>ついでになんですがFバラの青木小夜子さんは大阪でシャンソンをうたっております。

本当ですか?それは知らなかったです。

371:P.N.名無し大好きっ子さん
08/01/05 09:19:48 ryi/AU9j.net
>青木小夜子さんは大阪でシャンソンをうたっております。

   ぜ  ひ  詳  し  く


372:いたちゃん
08/01/05 10:12:58 oy0x2D2V.net
私はここで知りました。
URLリンク(tsuiseki.sakuraweb.com)


373:P.N.名無し大好きっ子さん
08/01/06 09:00:56 6xbjsukl.net

歌う店のサイトによれば来週歌うみたいですね

あと一週間遅いと良かったのに・・orz

374:373
08/01/06 11:19:06 6xbjsukl.net
明後日は来週じゃなくて今週だorz
いずれにせよ、あと一週間遅いと良(ry

375:P.N.名無し大好きっ子さん
08/01/08 17:21:01 cdoOFtTa.net
>>369さん、
録音されていたFM愛知の番組の中に交通情報入ってませんか?
多分80年代前半にFM愛知で使われていた交通情報のBGMが好きだったんですが、
未だに曲名がわからず。
2~3年前に偶然何かの番組でかかっていたのをちらっとだけ聴いたことがあるので
FM愛知オリジナルの曲ではなく、既存の曲を使用していたと思われます。
シャカタクっぽいような、都会的なイメージの曲でした。

376:いたちゃん
08/01/08 21:24:28 sD5NrF9x.net
んー、今思えば一杯捨てたんでよなぁ去年。
柴田チコが洋楽の歌詞を翻訳して朗読する番組とか午前中に男女のパーソナリティ
が通しで司会をする番組とか。
PCに入れたもののとぎれ途切れだったんで消去してしまった。
あ、FM愛知の捨てたテープ一個ゴミ箱に残ってるからひろってきます。

377:P.N.名無し大好きっ子さん
08/01/09 16:01:25 B0DrXOR/.net
柴田チコさんの番組のエンディング「妖精コマネチのテーマ」も
夕暮れ時のなんだか切ない感じにぴったりで好きでした。
(これも番組終了後に曲名を知りました)
ラストの決め台詞は「待っ・て・て・ね」でしたね。
80年代のFM愛知は朝~昼~夕方~夜・・今思うと贅沢でした。
青木小夜子さんのFバラには大平徹さんや
「日曜喫茶室」のマスターはかま満雄さんのコーナーもあったんですよねぇ・・

378:P.N.名無し大好きっ子さん
08/01/09 22:48:40 yrJgJmYJ.net
大平透の、かよ~ぉ大作戦

379:P.N.名無し大好きっ子さん
08/01/12 12:57:23 W3845tvt.net
なおこのテープは自動的に消滅する

380:アリスのお散歩
08/02/18 08:37:17 Trml+gQA.net
今頃たどりついてごめんなさい。ディック・ハイマンのユア・ソング
私も「あなたにお茶と音楽を」の曲、いまさらですが聞きたいです。
再アップお願いします。当時20才だった私は自分がピアノ弾けないので
息子にピアノ習わせ楽譜も取り寄せましたが、未だにあのまったりとした
すてきな感じが出せず悩んでいます。どうしてももう一度聞いてみたいのです。
どうか助けてください。

381:P.N.名無し大好きっ子さん
08/03/18 13:04:25 Ql+8yyM+.net
age

382:P.N.名無し大好きっ子さん
08/03/18 21:22:21 fPZCQt+q.net
URLリンク(www.qiqi.jp)
[up080.zip]
zipパス anataniochato

383:P.N.名無し大好きっ子さん
08/03/20 23:29:27 8zR8RBLr.net
>>382
自分は380さんではありませんが、もう一度UPされるのを待っていました。
ありがとう!
高校生の頃はFMステーションを毎週水曜日に、学校の帰りに買いに行くのが
楽しみでした。

384:P.N.名無し大好きっ子さん
08/03/26 13:35:07 lIOUYi8P.net
ぼくはFMレコパルを買ってました
今なら予約録音なんて簡単だけど、当時は別売のタイマーが必要だったよね
持ってなかったんで、夜の番組しか録音できなかったな
クロスオーバーイレブンとかサウンドストリートとかに張り付いて
今でも宝のように思う曲に多く出会った
好きなようにCD買える今のほうが貧しい気がする

385:アリスのお散歩
08/03/26 22:34:34 dLYxx5vo.net
P.N.名無し大好きっ子さん、ありがとうございます。もうあきらめかけてたけど、再び訪れてアップして頂けていたのを
見てほんとうに感謝の気持ちでいぱいです。そして聞かせて頂いて涙があふれてきました。くしくも今日3月26日は私達夫婦の27年目の結婚記念日です。
すてきなお祝いのプレゼントをいただきありがとうございました。3歳からピアノを習わせていた息子も
今は仕事でカナダへ行っており今年24歳、けさスカイプで連絡が入り「カナダで知り合った日本人女性と結婚したい」とのこと。
時代の流れの奇遇を痛感した一日でした。本当にありがとうございました。

386:P.N.名無し大好きっ子さん
08/04/16 23:24:50 0wkclDU6.net
90年代前半、NHKのFMリクエストで出てた
JAZZ-BARのマスターの話が面白かったな。
DJのともみさんはどうしているんだろう???

387:P.N.名無し大好きっ子さん
08/05/08 16:39:20 bmfDm+XT.net
「あなたにお茶と音楽を」番組冒頭部分
URLリンク(www11.axfc.net)
DLパス anataniochato

>>274の再投稿です。


388:アリスのお散歩
08/05/14 22:05:15 KqEJHFdC.net
「あなたにお茶と音楽を」番組冒頭部分 DLパス anataniochato はパスワード間違いとなってしまいますが......

389:アリスのお散歩
08/05/14 22:24:07 KqEJHFdC.net
すみません。今やり直したら出来ました。ありがとうございます。

390:P.N.名無し大好きっ子さん
08/05/16 11:24:15 bESKs0WN.net
>387
タッチの差で消えてしまったみたいですね。
気長に待ちますので再度の投稿をお願いいたします。

391:P.N.名無し大好きっ子さん
08/07/13 04:05:22 /3B5AvYq.net
こんばんわ、こんばんわ、もうひとつおまけにこんばんわ。


392:P.N.名無し大好きっ子さん
08/07/15 21:33:29 txW7IGxH.net
12日の土曜日「あなたにお茶と音楽と」の西島いつ子さんとまたまた四日市の
伊藤秀志さんのライブでお会いでき、お話しました。あの声が懐かしかったです!
Dick Hyman の"YOURSONG"CD-Rをプレゼントしたら驚いてました。

393:P.N.名無し大好きっ子さん
08/07/27 14:56:21 a5YqHPCX.net
>>382>>387
URLリンク(ahya.jpn.ph)
[2323.zip]
zipパス anataniochato

394:P.N.名無し大好きっ子さん
08/08/01 14:49:47 I095csOk.net
>>393
いただきました。感謝

ところで393さんは185さんですか?
もしそうなら、ぜひ>>185の音源もアップしてもらえないでしょうか。
私は何もネタを持ってないのが残念です。

395:P.N.名無し大好きっ子さん
08/08/04 01:04:45 MjDlwE1C.net
逝ってみようよ。名古屋トヨペット パララララッ!

396:P.N.名無し大好きっ子さん
08/08/04 12:23:41 pVSvLry3.net
藤田ミキトさん、いづこへ???

397:393=387=382=274
08/08/06 10:46:02 sg21F8gE.net
残念ながら私は185ではありません。
恐らく185の方もその部分の音源をお持ちなのでしょうね。
DJも同じ石原れいさんですから、同時期でしょうか。
アップしていただけると幸いですね。

398:394
08/08/07 17:24:00 x7oyaf1b.net
レスありがとうございます。

当時は特に好きな番組だったわけではないんですが、妙に頭にこびりついてるんですよね。
強烈なノスタルジーを感じます。
やはりピアノのテーマ曲の力でしょうか。

いいものをわけていただきまして、ありがとうございました。

399:P.N.名無し大好きっ子さん
08/08/08 07:24:07 bMm2JIqS.net
>393
390です。とてもうれしいです。ありがとうございました。

400:P.N.名無し大好きっ子さん
08/08/08 23:27:24 9sW+09yq.net
400

401:P.N.名無し大好きっ子さん
08/08/12 16:34:54 LAYq7sRY.net
高校時代、部室には誰がおいていったのか分からない
ふるぼけた緑色のラジオがありました。そこから流れていた心地よい
ピアノの曲。知りたかったその曲名は長い間謎でした。
大学生の時、高校時の友人から教えてもらった、「Your Song」
でも、ピアノの方は誰が弾いているか分からなかった
美しいものは美しい。懐かしいものは懐かしい。
流れるように・・・。あの頃、あの時間、部室で何をしていたのだろう。
そう、この曲を聴いていたんです。
長年探していたものを見つけることができました。繰り返し聴いてます。
>393さん、ありがとう。

402:P.N.名無し大好きっ子さん
08/08/26 19:42:54 HxZT/0Kh.net
「わたくし、石原れいです」
いい名前だぁ。


403:P.N.名無し大好きっ子さん
08/08/31 16:49:02 yj02z4UZ.net
>>393まだありますよ、お早めに。

404:P.N.名無し大好きっ子さん
08/09/15 16:52:04 oNtPz5jo.net
>>393まだありますよ、お早めに。
>>382>>387
もしアップできる人いたら、またお願いします。
わがままいってすいません。

405:P.N.名無し大好きっ子さん
08/11/05 03:08:12 fRUwQ104.net
JOYJOY WAVE 覚えています???




406:P.N.名無し大好きっ子さん
08/11/05 21:47:20 XjGofQ0I.net
>>405
平日午後5時からのFM愛知の番組でしたっけ?
パーソナリティは黒川慶一(←漢字違っているかも?)でしたよね。

407:P.N.名無し大好きっ子さん
08/11/06 01:10:03 dkRcpUfa.net
黒川さんの前は 東條さんが仕切っていたんですよ。当時、一番聴取率良かったんじゃないかな。なんかふっと思い出して。



408:P.N.名無し大好きっ子さん
08/11/15 01:44:23 w+obyAdR.net
アイドルがアシスタントだったった。名前が思い出せん。



409:P.N.名無し大好きっ子さん
08/11/30 22:23:24 AHHskGmG.net
「あなたにお茶と音楽と」のテーマ曲を やふおく で見つけました。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

6480円!

評価を見たらどうやら転売屋みたいです。




410:P.N.名無し大好きっ子さん
08/12/07 23:38:53 LgPCV+yN.net
>>393
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。

411:P.N.名無し大好きっ子さん
08/12/21 17:29:08 bh5hfgZa.net
>409
自作自演して値段を吊り上げているようですね。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

412:P.N.名無し大好きっ子さん
08/12/27 11:49:59 cmnoqAdw.net
今から遡ること20年程前のFM愛知、放送終了のテーマ。
(映画「ウイークエンド・ラブ」から"All that Went to Waste")
URLリンク(rapidshare.com)

この曲をバックに、低音の女性ナレーションが被ってましたが、この女性をご存じの方、いらっしゃいませんか?
CBCテレビ木曜夜7時に外国TVシリーズを放映してる枠がありましたが、この中で松坂屋のコマーシャルをしていらした方です。
確か名古屋在住の女優さんだったと思いますが。


こちらはローカル番組ではありませんが、日下武史の「あいつ」のテーマ。
(映画「狙撃者」から"Main Theme")
URLリンク(rapidshare.com)

413:P.N.名無し大好きっ子さん
09/02/01 13:14:31 cFDk+e72.net
保守

414:P.N.名無し大好きっ子さん
09/03/25 14:07:07 SwVdb5Lv.net
昔は民放も上品な番組が多かったよね。

415:P.N.名無し大好きっ子さん
09/07/04 21:15:25 dYObW//y.net
FM愛知の開局当時の1971年ごろ、日曜の放送終了前の番組のテーマソングの歌手・曲名をご存知の方がいらっしゃたら教えてください。
確か12時半ごろからの30分番組で男性のDJで、プレグレシッブ・ロックを紹介していたと記憶しています。
曲は、男女の無伴奏のスキャットで、
「ボンボン パー ダ ダ ダ ダー」 「アー」というような暗い曲でした。
FM愛知へ照会したことがありますが、「当時のことを知っている社員がいない」ということでわかりませんでした。

416:P.N.名無し大好きっ子さん
09/07/17 22:08:17 uowDBTwb.net
「FM DANVO」や「トランスアメリカ」を経営してきた
「FM中ラヂオ放送株式会社」が経営難で解散を決定。今年4月から放送を
休止していた。近く廃局届けを出す予定。本日の中日新聞夕刊掲載。

417:P.N.名無し大好きっ子さん
09/10/14 13:38:29 pt/lCyLI.net
よいな

418:P.N.名無し大好きっ子さん
09/11/13 19:29:53 s4QJNPzC.net
FMバラエティ1日限りの復活放送
URLリンク(fma.co.jp)

419:P.N.名無し大好きっ子さん
09/11/29 10:37:16 mtxBeMGM.net
>>418
知らなかった・・・

こんばんわこんばんわもうひとつおまけにこんばんは

420:P.N.名無し大好きっ子さん
10/01/22 21:18:36 tNEMBaly.net
ユア・ソング あげ

421:P.N.名無し大好きっ子さん
10/02/27 00:28:57 1h6VVXf7.net
あなたにお茶と音楽をで流れてたピアノアレンジのユアソング聞きたいな
どこかに音源ないかしらん?

422:P.N.名無し大好きっ子さん
10/03/13 15:51:46 W7/GMegX.net
ぐぐってね

URLリンク(adult-net-de.allmovie-japan.com)

423:P.N.名無し大好きっ子さん
10/03/15 23:02:51 oP3F+fgR.net
整理してたらFM DEPO録音テープが11本も出てきた。
カセットプレイヤーも無いし、さてどうするべきか・・・

424:P.N.名無し大好きっ子さん
10/06/20 15:24:36 pP8okFMC.net
RADIO-iが9月に廃止なんだよな。
昔のFMのテイストが有った局だったから、残念

425:P.N.名無し大好きっ子さん
10/07/02 16:51:46 fWREzN+4.net
>>421

URLリンク(www.youtube.com)

426:P.N.名無し大好きっ子さん
10/08/20 20:08:39 z0lv6WY/.net
なつかしFMでまったりしたいのぉ

427:424関連
10/09/03 16:40:09 LbAXKcab.net
「i」の開局から5年たっても黒字になっていなかったときこそ、同局が愛知万博の
専門FM局開設に反対して自(みずか)ら万博開催期間中の情報を伝える権利という
名のチャンスを掴(つか)んでいれば、(サテライトスタジオからの中継扱いで)
その年からスポンサーがたくさん集まり「i」の運営を長くつづけることができたのにい・・
(もし実現していたらスジャータのAMと違う時報ジングルが「i」で放送されていただろう)



428:P.N.名無し大好きっ子さん
10/09/17 23:11:50 t7IVsidd.net
>>427
RADIO-iは在日外国人向けを主に開局したから、万博の情報のみを
伝える目的は局の方針と合わないので、たとえ収入が増えると
してもやらなかったのでは?

429:P.N.名無し大好きっ子さん
11/01/14 17:34:21 r0s3urhd.net
ワールド・オブ・エレガンス…

430:P.N.名無し大好きっ子さん
11/03/04 08:42:12.14 XaHRIXsN.net
【放送】ラジオ局同士の合併全面解禁へ 総務省「1局1波」転換[11/03/04]

スレリンク(bizplus板)

総務省は3日、民間のラジオ局同士の合併・統合を全面解禁する方針を固めた。
一つのラジオ局が複数のチャンネルを持つことも認める。
これまではテレビ局やラジオ局同士の合併や統合は、一部の特例を除いて
認めてこなかったが、経営難のラジオ局が破綻(はたん)する例が出始めており、
ラジオ局に限って規制を大幅に緩和する。

4日に発表する省令改正案に盛り込む。
4月に総務相の諮問機関である電波監理審議会にはかり、6月下旬の施行をめざす。
県単位を中心に設けられた同じ放送エリアのAM局同士が合併して複数のチャンネルを展開したり、
AM局を経営する地方新聞社が新たにFM局を傘下におさめたりできるようになる。
放送エリアが広い北海道などでラジオ局の再編が進む可能性があるとみられ、
民間ラジオで戦後から続く「1局1波」体制は転換点を迎える。

放送行政の基本原則である「マスメディア集中排除原則」では一つの事業者が
複数の放送局を所有・支配することを禁じている。
1990年代初めのバブル崩壊以降、放送局の経営が悪化し、
隣接する放送エリアの放送局同士の合併を一定の条件下で認めるなど一部で特例もできたが、
同じ放送エリアの放送局同士の合併は従来、認められなかった。

しかし、インターネットの普及や景気低迷で広告収入が落ち込み、ラジオ局の経営は厳しさを増している。
ラジオ業界全体の放送事業収入はここ20年で半分弱の水準に。
09年度は民放ラジオ局101社のうち45社の純損益が赤字となった。
昨年には神戸市のFMラジオ局がFM局として初めて民事再生法適用を申し立てたほか、
名古屋市の外国語FM局が地上波の放送局として初めて廃業した。

こうした事態を受け、総務省は身近なラジオ局の合併を認めた方がラジオの多様性の確保につながると判断した。

URLリンク(www.asahi.com)


遅えんだよ、カス!
RADIO-iが潰れる前にやれよ

431:P.N.名無し大好きっ子さん
11/05/15 02:59:36.43 sTI33fl4.net
愛知県の第三局目はあまりにもニッチな部分を狙い過ぎていたよ。
潰れても仕方ないと内々思っていた。

432:P.N.名無し大好きっ子さん
11/06/28 21:08:58.13 bgYUroNh.net
URLリンク(www.google.co.jp)

433:P.N.名無し大好きっ子さん
11/07/15 17:00:47.92 I0ha9of5.net
西金之助のジョイジョイよりも酷い現実が、今時のスキマ・RSP・GReeeeN・ファンモン・UVERworld・くるり・サカナクション等の創価一押しアーばかりの垂れ流しで明らかだしな。

>>428
開局当初から経営の実権を握ってきた興和サイドの姿勢にも問題があっただろうな。
何せ非上場だし、丸栄の事等からしても、今一つコンプライアンスやセンス等の面でも掴み切れない独特さ(秘密さ!?)があるから…

434:P.N.名無し大好きっ子さん
11/07/17 13:19:13.12 geDOEID8.net
コリアンメロディーのOPEDで流れていた曲名知りたい

435:P.N.名無し大好きっ子さん
11/08/02 21:35:55.99 7WxFKtUl.net
FM-DEPOまた聴きたいね。

436:P.N.名無し大好きっ子さん
11/08/15 21:56:44.40 e2AVYnUe.net
>>435
関連スレッド

【1989】世界デザイン博覧会【名古屋】
スレリンク(expo板)l50

437:かわぶた大王 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/08/18 18:56:48.48 8ctKNgot.net

21日、お台場で歌おう!! 日本を取り戻そう!!
『さよならぼくたちのてれびきょく』
URLリンク(www.youtube.com)

以下は寄せられたコメントです
ーーーーーーーーーーーーー
◎ さよなら
さよなら
さよなら
(´;ω;`)?

◎ すごくいい曲
天気のいい日にはお台場あたりをお散歩しながら口ずさんでみよう?と思います?

◎ かつてテレビは生活の一部であり、ネットも普及していない時代で?は重要過ぎるほどの情報源だった。
何より家族の団らんにはテレビ?が欠かせず、バラエティを見ては笑いあって・・・、本当に大切な?ものだったのに・・・。
ありがとう、一時代前のテレビ。

438:P.N.名無し大好きっ子さん
11/09/23 04:37:02.85 QSPXgye4.net
もうすぐFM LOVEARTHの閉局から6年か・・・
そしてRadio-iの閉局からも1年か・・・

なんかあっという間だな。
珍しい選曲をしてくれるFM局はもう名古屋周辺にはでてこないんだろうか・・・

439: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/20 22:24:46.92 b3SvrQjA.net
断然ボイスのダ・ン・ボ

440:P.N.名無し大好きっ子さん
11/12/10 01:18:20.28 U4+j0ThD.net
スタジオに風俗嬢を呼んでプレイを生放送していたダンボ・・・

441:P.N.名無し大好きっ子さん
12/03/25 17:44:09.56 8or1vWdi.net
FMデポの話題したいけど。

CMとして、三菱ギャランの販売店とか、オリエンタル・グアバとか、愛知の某私大とか、いろいろ流れていたなあ。

442:P.N.名無し大好きっ子さん
12/03/29 18:24:16.03 J/x6rydG.net
>>441
ニコニコにUPされているから聞くといいよ

443:P.N.名無し大好きっ子さん
12/08/17 20:51:00.75 SDfj38AC.net
マンガ喫茶から放送されてたのもあったね。

444:P.N.名無し大好きっ子さん
12/10/04 22:00:56.08 TkKCJCc1.net
青木小夜子がまだDJやってた頃、イグアスの滝を勘違いして
「イグアナの滝、いいわねー」とか何とか連発して、聴いてる
こっちが「やめてくれー」と叫んでしまった。
その後急速にラジオで声を聴かなくなった(様な気がする)。

445:P.N.名無し大好きっ子
12/11/12 02:47:06.80 WKz0yZLZ.net
FMデポの一日の放送終了の時に流れてた曲名を知ってる方、いませんか?
洋楽のラブソングっぽいバラード(男性)でした。
当時、すっごく好きで、テープに録音して何回も聞いてました。

446:P.N.名無し大好きっ子さん
12/11/13 01:48:18.86 B4LIERFj.net
>>445
毎月変わってたはず。

447:P.N.名無し大好きっ子
13/01/05 01:19:10.95 njvTuHU/.net
ここで、水谷若緒さんの名前見て
春待ち人って曲がすごい好だったことを思い出し、
聴きたくなった。
Fリクでよく最後に歌ってたなぁ。
歌詞ももう一度知りたい。
情報ない?
できれば、音源がほしいです。

448:YOUR SONG LOVE
13/02/03 01:15:14.35 iyU8YHh9.net
315さん 私は以前FM愛知で放送されていた 
あなたにお茶と音楽をの番組のテーマ曲
ディックハイマン演奏の「YOUR SONG」のファンでした。
LPは入手困難みたいですね。
もう一度UPお願いしたいのですが?

あと、みなさんにお聞きしたいことは今現在 YOU TUBEでUPされている 「あなたにお茶と音楽を」と
清水ミチコのナレーターが合体しているのは、ディックハイマンが演奏している「YOUS SONG」なのか
わかりません。同じ様な感じもするし、ちょっと違うような?
もう30年ぐらい前のことなので記憶が定かではありません。
もし、本物なら感謝感激ですが、更に清水ミチコのナレーションなしの
ディックハイマンだけの演奏が聞きたいですが、YOU TUBEにコメントをするのは登録が大変で
どなたかYOU TUBEに登録済みの方に私のメッセージを伝えて頂けたらありがたいです。

また、当時の「あなたにお茶と音楽を」の音源をお持ちの方がいたらYOU TUBEに
アップロードお願いしたいです。

その他には「ライブフロムザ ボトムライン」のオープニングとエンディング(当時のヒット曲、数曲が5秒くらいずつ流れる)と

あと矢島正明さんがDJの「サントリーミュージックスコープ」の音源がYOU TUBEにアップロードされたら最高ですが、

どなたか、よろしくお願いいたします。


 

449:P.N.名無し大好きっ子さん
13/02/11 22:25:15.22 WhqJuJ3X.net
fm depo ニコニコ動画にあったやつ削除されちゃった?

450:P.N.名無し大好きっ子さん
13/04/09 22:31:08.76 ncu6YOVa.net
音響メーカーのCMで覚えている人いるかな~?

・薬師丸ひろ子が何かをしゃべりながらバックでは薬師丸の声で
 「いちきゅう はちにい いちきゅうはちにい」
 を繰り返すCM

・男女のコーラスで
 「この一日が~ 帰らない時なら~ 急がずに~ 君の目に映る
  全て~の色を~ 抱きしめよ~ (good sound good life have a good time)」
 という時報の前後に流れていたCM

>>448
手元にあるんだけど、UPのやり方がわからない><

451:YOUR SONG LOVE
13/05/03 10:22:56.84 UhBiAqKx.net
>>450

私もUPの仕方分かりませんが

このサイトの240さんや309さんがヒントらしき書き込みが

よろしくお願いいたします。

452:YOUR SONG LOVE
13/05/03 10:53:37.06 UhBiAqKx.net
450様

当時の放送の「あなたにお茶と音楽を」の音源を持っているということですか?

それならばご質問があるのですが

今、YOU TUBEでUPされている「あなたにお茶と音楽と英語表現~清水ミチコ」で

流れているYOUR SONGは450様のお持ちの音源と同一人物の同じ曲ですか?

解答を教えてください 

今 YOU TUBEでUPされているYOUR SONGは当時の放送時の曲とは

違う感じがするのですが? 

解答をよろしくお願いいたします。

453:450
13/05/07 00:32:20.00 a/6mR08K.net
315さんの参考にやってみました
URLリンク(file05.up.gs)
ファイルNo: 5831
DLパス: anatani

454:YOUR SONG LOVE
13/05/07 22:05:55.43 MLoOVnS7.net
450様

感動しています! 本当にありがとうございます。

結果的には現在YOU TUBEでアップされている「あなたにお茶と音楽と英語表現~清水ミチコ」

は本物でしたが、ピアノ演奏だけの放送当時と同じ音源は約30年ぶりです。

ずっと逢いたかった、昔好きだった子に逢えたような、

そんな感じです。あきらめずにメッセージを送るもんですね~

私の人生で一番うれしかった日はサッカー日本代表が初めてW杯出場を決めた

1997年のジョホールバルの歓喜の日ですが、今日はそれに匹敵するくらい嬉しいです。

一生の宝物にします。

450様 本当にありがとうございました。

455:450
13/05/07 23:59:28.22 plGfvEVO.net
よかったですね。
自分もこのスレで以前UPされていたのをいただいた者です。
この曲に関しては少々プチプチ雑音が入るのが更に良さを増しているような。
中高生時代に学校が早く終わり、昼ご飯を食べ終わって
日差しが部屋に差す中、FMを聞くあの午後のひと時が甦ります(笑)

456:YOUR SONG LOVE
13/05/08 01:08:04.65 vIPrETqQ.net
450様

ありがとうございます。

この曲はLPでしか発表されてませんからね、

本当に貴重な音源です。

当然、当時はCDはなく、レコードプレイヤーのプチプチって音、懐かしいですね。

私も中高生時代 テスト期間中しか「あなたにお茶と音楽を」は聴けませんでしたが、

青天の穏やかな午後のひとときを思い出します。

古き良き時代でした。

450様 ありがとうございました。

457:P.N.名無し大好きっ子さん
13/05/14 23:24:45.42 0khRCCmB.net
平日の昼間がディックハイマンなら
平日の夕方はリチャード・クレイダーマンだよね

URLリンク(www.youtube.com)

柴田チコさんの「まっててね♪」に萌えた青春w

458:P.N.名無し大好きっ子さん
13/05/15 19:54:59.06 lg0wE8FO.net
457さん
夕方のチコさんの番組って、『FMメイツ5時』?
『ナディアのテーマ』が流れてたのは覚えてるんだけど、演奏はポール・モーリアじゃなくて、クレイダーマンだったんでしょうか?

459:P.N.名無し大好きっ子さん
13/05/21 09:51:50.09 KzWZyXjE.net
昭和50年代深夜、一日の終わりに放送されていた
「夢の中で逢いましょう」(うろ覚えです)という番組を
憶えている方はいらっしゃらないでしょうか

OPのジングルがオーケストラとピアノによるブルースでした
ジャズやR&amp;Bなどを1曲だけ紹介して終わったように記憶しているのですが
番組名も含めてはっきりと思い出せません

460:P.N.名無し大好きっ子さん
13/05/25 17:09:18.09 GoegBDJU.net
FM愛知は1994年から興味を持った
当時車の中でたまたま「P-POPステーション」を聴いたのがきっかけ

461:P.N.名無し大好きっ子さん
13/05/25 23:57:54.87 c2u2bE5u.net
>>458
ポール・モーリアの曲を聴いてみましたが・・
うーんアップテンポ過ぎて何か違うような。
ネットで調べたらポール・モーリアだと言っている人がいましたが・・
うーん、悲しげなピアノと夕暮れ時がマッチしているクレイダーマンの曲が
頭の中では再生されるんだよな。

チコさ~ん、どっちですか??

462:P.N.名無し大好きっ子さん
13/06/08 16:13:51.90 R4CdhJpe.net
この掲示板でいただいた情報などを参考に、ラジオ番組テーマ曲を1枚のCDに集めてみました。
収録曲は「あなたにお茶と音楽を」、「コンタクトクラブ」、「FMメイツ5時」、「メルサ・チャームコーナー」「名鉄 ターミナル・サロン」「東邦ガス ホーム・ミュージック」などの名古屋ローカルから、
「FMバラエティ」、「ジェット・ストリーム」、「ワールド・オブ・エレガンス」に、NHK「朝のポップス」「サウンド・オブ・ポップス」など全27曲。
感謝を込めてこちらのみなさんにお聞かせしたいのですが、興味のある方いらっしゃいますか?。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch