人型ロボット歩かしたいんだけど何すれば良い?at ROBOT
人型ロボット歩かしたいんだけど何すれば良い? - 暇つぶし2ch2:オーバーテクナナシー
19/09/13 12:15:30.81 cuERDcJb.net
☆アンドロイド・生命操作・優生学スレ(2) [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(future板)

3:メカ名無しさん
20/08/28 21:52:29.56 9d3yktNV.net
二足歩行ロボット
脚部のサーボは10個
ばね下重量が軽いので動作が軽快
路面状況に応じて学習して各動的制御パラメータを最適化するらしい。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
Dynamic Walking with Compliance on a Cassie Bipedal Robot
URLリンク(authors.library.caltech.edu)
↑のロボットで使用されているかは不明だけど類似のサーボが1個が$3000するらしい
URLリンク(www.hebirobotics.com)
オープンソースで開発中の類似の二足歩行ロボット
URLリンク(hackaday.io)

4:メカ名無しさん
20/10/16 16:01:12.42 eXWGLlQj.net
部屋にワイヤーを張って車輪をつけた紐で吊り下げれば簡単だよ

5:メカ名無しさん
21/01/19 19:05:32.88 SSNAWAl/.net
6個のサーボを制御できれば二足歩行はできるらしい。8ビットのマイコンでも制御できるらしい。
"教育用 2 足歩行ロボットキットの開発." 日本ロボット学会誌 24.1 (2006): 16-19.
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
"2A1-B27 初学者が容易に製作できることを目的とした教育用 6 自由度歩行ロボットの学習手順." ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2006. 一般社団法人 日本機械学会, 2006.
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
"2P1-B16 二足歩行ロボットを活用したエンジニア育成教材の開発: 二足歩行ロボット e-nuvo ver. 2.5 の開発とその展開." ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2006. 一般社団法人 日本機械学会, 2006.
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
"2 足歩行ロボット教材の開発と教育での利用." 情報教育シンポジウム 2007 論文集 2007.6 (2007): 81-86.
URLリンク(ipsj.ixsq.nii.ac.jp)
"Design, Implementation, and Evaluation of an Under-Actuated Miniature Biped Climbing Robot."
URLリンク(my.mech.utah.edu)
"Design of a biped robot." Florida Conference on Recent Advances in Robotics, FCRAR. 2006.
URLリンク(citeseerx.ist.psu.edu)
"A novel gait for Toddler biped and its control using PIC 16F877A." 2011 4th International Conference on Mechatronics (ICOM). IEEE, 2011.
URLリンク(www.researchgate.net)
"Simple humanoid biped robot with PIC microcomputer for university education." J. of Robotics and Mechatronics 17.2 (2005): 226-231.
"Simple humanoid robot for university education." 30th Annual Conference of IEEE Industrial Electronics Society, 2004. IECON 2004. Vol. 1. IEEE, 2004.


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch