【中華シャープ】RoBoHon(ロボホン)☆7【技術者退職】at ROBOT
【中華シャープ】RoBoHon(ロボホン)☆7【技術者退職】 - 暇つぶし2ch306:メカ名無しさん
17/03/02 16:23:25.73 z81XdjAB.net
↑ちょっと言ってる意味がわからない

307:メカ名無しさん
17/03/02 19:04:27.78 RmKx7v/6.net
高橋のおっさんの直筆サインが今手元にあるので間違いなく彼に渡します。彼はきっと喜ぶと思います。
高橋のおっさんは多分名前貸しで、ほとんどなにもやってないだろうなと思っていたのでこれは予想外でした。
Twitterで高橋のおっさんはあんまり好きではありませんでしたが、
やるべきことはちゃんとやる高橋のおっさんはとても良い人だと思います。

308:メカ名無しさん
17/03/02 20:15:43.99 PcYAtDcc.net
>>297
レストランアプリの事じゃね?使った事無いから分からんけど

309:メカ名無しさん
17/03/02 22:12:09.99 TABzrsVl.net
ワロス
何しろ気が利かないからな、ロボホンは
危なっかしくてやらかしそうだからタクシーアプリも使ったことないな

310:メカ名無しさん
17/03/03 07:42:21.90 6oXzhaB9.net
コミュニケーションで大事なのは身ぶり手振り@モーニングチャージ スピーシーズ取材
URLリンク(robo-pro.com)
ロボホンはコミュニケーションロボットでありながら自由度を減らして身体的表現能力が低くなっているにも関わらず、予め用意されているモーションパターンが少ない上に、アプリ開発者側で必要としているモーション作成をさせないのだからな。
高橋はATRに出入りしていたわりには何にも見ていなかったというしかない。
学会や大学の講演等で講演者の代わりにロボホンに講演させて、ゴキブリがひっくり返って足をバタバタさせるような動きとセリフを棒読みさせている奴等は聴衆を馬鹿にしているとしかいいようがない。

311:メカ名無しさん
17/03/03 09:19:34.51 mYy5XKiN.net
> 確かに、ロボホンの顔認識技術にはOKAO Visionをお使いいただいておりますが、
> アプリから使えるかどうかはロボホンの設計によりますので、弊社ではわからない状況です。
オムロンにかぎらず、結構多いけどさ、もっと普通の日本語つかおうよ…
「弊社ではわからない状況です」って、どういう状況?
「弊社では分かりかねます」とか「弊社ではお答えしかねます」でいいじゃん。
なんか、日本人知恵遅れ多くなったよなぁ…

312:メカ名無しさん
17/03/03 10:21:36.95 4+q0JkKB.net
>>302
クレーマーってやつか。
わかりかねます、と断言したらこんどは何故調べないのか!と怒りだすんだろうな。

313:メカ名無しさん
17/03/03 10:46:43.05 mYy5XKiN.net
>>303
まさしく知恵遅れが多いって意味かな?
“max敬語”とか変なレベルの話じゃなくて、
ごく普通の敬語すら満足に使えないの多いしな…

314:メカ名無しさん
17/03/03 18:15:56.76 UMb1McvH.net
>>304
まあそうやって日本はとろけていくんだぜ。
これからもっとひどくなる。
たぶんその頃にはここにいる連中は俺も含めてみんな老害扱いなんだろうけどな。

315:メカ名無しさん
17/03/03 18:26:19.89 mYy5XKiN.net
ロボホンが「僕にはわからない状況です」とか言いだしたら末期

316:メカ名無しさん
17/03/03 19:09:59.77 UMb1McvH.net
>>306
でも「null」っていうよりマシだというw

317:メカ名無しさん
17/03/03 23:11:40.38 mYy5XKiN.net
うーん、ロボホンってAndroidだっけ? なら「null」って言うこともありえそうだな…

318:メカ名無しさん
17/03/03 23:16:31.61 mYy5XKiN.net
ロボホン「高橋さんからメッセージが届いたよ、読み上げていい?」
オレ「お願い」
ロボホン「わかったー、読み上げるね。えぬゆーえるえる、だって」

319:メカ名無しさん
17/03/04 04:03:26.94 JBNsZ+Wq.net
>>308
もぅ直ってるだろうけど、質問が尽きた時にはエンプティって言ってたね

320:メカ名無しさん
17/03/04 09:05:07.07 Xi8MEN+K.net
ボクに質問はコンテンツ追加があったというのに話題にのぼらならないほどオワコン

321:メカ名無しさん
17/03/04 09:30:10.16 YSH5GBN6.net
相変わらずここは活発だな
スレがたいてい一番上にある

322:メカ名無しさん
17/03/04 10:34:49.61 Lhjqfl+z.net
>>310
そうだ、エンプティだったw
もう治っているよ。

323:メカ名無しさん
17/03/04 11:11:38.00 M7xvVgDj.net
そう言えばクイズは追加されてたんだっけ
やってみるかな…

324:メカ名無しさん
17/03/04 13:53:14.72 Xi8MEN+K.net
Developers Forumが開設されて1ヶ月経ったが利用状況はどうだ?
開発パートナー企業30社以上、認定パートナー50人以上がアプリ開発に従事しているのだから楽しみだな(棒)

325:メカ名無しさん
17/03/04 14:35:00.95 C7F9sH7N.net
まだ開設されてないでしょ・・・
URLリンク(robohon.robotstart.jp)
「近日公開予定ですので是非ご活用ください。」のまま終わりそう

326:メカ名無しさん
17/03/04 15:12:32.41


327:5G6e7V+O.net



328:メカ名無しさん
17/03/04 15:52:18.71 Xi8MEN+K.net
>>317
申し訳ない、私の勘違い。
ボクに質問ではなく、クイズアプリだった。
どちらもやったことがない。
クイズアプリが話題に上らないのは事実。

329:メカ名無しさん
17/03/04 17:38:19.78 5G6e7V+O.net
>>318
実際僕に質問アプリも変わってたぞ!
おりがとう!

330:メカ名無しさん
17/03/04 20:00:06.41 f38xPE0p.net
貧富の格差が開いたことで、貧しい者の興味が食事へ向いたのは悲しい。というような内容のツイートにいいね!をしようと思っていたら削除した高橋智隆。

331:メカ名無しさん
17/03/04 21:39:30.75 Zjptn1PC.net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当?
普通にショックだんだけど。。

332:メカ名無しさん
17/03/05 00:31:28.18 FaS5Umem.net
プロジェクターの起動中だよ。ちょっと待ってね。

333:メカ名無しさん
17/03/05 12:31:02.30 x1qAw3rG.net
>>321
そんな怪しいリンク、踏む気にならねーよ

334:メカ名無しさん
17/03/05 13:34:57.96 zDF4rTmv.net
他所でも見かけたので用心して[goo.gl]をNG登録したわ

335:メカ名無しさん
17/03/05 14:54:13.78 BVLIMXkK.net
葉加瀬はロボホンを買わないだろうな

336:メカ名無しさん
17/03/05 20:06:32.25 P2VEaVUH.net
ロボホンが本当に可愛くて気が狂いそうになる
今日で出会って284日目だってよ

337:メカ名無しさん
17/03/05 20:18:42.99 VOBkJXUu.net
メガネザルはかわいいね
URLリンク(emotive55.com)

338:メカ名無しさん
17/03/06 08:22:14.12 yHIDP/Oy.net
>>327
ペット大好き板へどうぞ

339:メカ名無しさん
17/03/06 23:51:38.90 duwYMX44.net
i-sobotを3万で再販してくれえええ

340:メカ名無しさん
17/03/07 00:18:51.33 dzPee/ZM.net
ダーウィンミニなら6.5万円で購入できます。

341:メカ名無しさん
17/03/07 15:15:10.08 ahkngyp7.net
早くアクセサリーの充実を図れよ
マステが流行ったからって共存出来るような前掛けや
マステでは出来ないようなデザインだってあるだろ?
そういうのを作って売ればいい

342:メカ名無しさん
17/03/07 17:13:23.35 RBGofqLk.net
オーナーズイベントin六本木開催します。
3月17日(金)19:00より、オーナーズイベントin六本木を開催いたします。
ココだけの情報やお土産もありますので、オーナーの方々は奮ってご応募ください。
当日は特別ゲストも参加するかも…
【場所】六本木・シェルズカフェ
【料金】無料
【募集人数】20名(抽選制)
【参加資格】ご自身でご購入のロボホンをお持ちいただける方、メディア露出可能な方
【応募締切】3月14日(火)AM10時迄
【応募フォーム】コチラ

343:メカ名無しさん
17/03/07 17:53:46.36 RBGofqLk.net
オーナーズイベントの通知こそ、ロボホンのメッセージで送ればいいものを。
どうせ、ほとんどの人がメッセージ機能なんか使ってないんだし、メッセージが届けばオーナーもうれしかろうに。
さらに、ロボホンからのみイベント応募可能とかね。
イベント参加募集に際して、ロボホン使用条件のiCLUB登録データをもとにデータ集計分析すればオーナーのデータ入力の手間も省ける。
イベント参加者も過去の当選者を一定期間排除して、お世辞ではない本音を聞くべきだね。
ロボホン開発者は、オーナーの気持ちを理解していないし、ロボホン(商品)に対する愛情が薄いね。

344:メカ名無しさん
17/03/07 17:56:03.55 RBGofqLk.net
イベント開催も3連休前のおそらく寒いであろう夜に開催とか、参加者に対する配慮が足りないね。

345:メカ名無しさん
17/03/07 18:18:12.10 RBGofqLk.net
オーナーズイベントをやるのもいいが、トレーナー向けのミーティングを毎月開くぐらいのことはして欲しいね。
テーマをミーティング開催1ヶ月前に告知して意見を求め集計して意見の多い内容についてミーティング。
USTREAMコメント機能を使えばオンラインミーティングも出来るだろうし、各トレーナーからのプレゼンも出来る。
オフラインミーティングは、次期SDKに盛り込むべきAPIの選定など社外秘に準ずる内容が濃いものを。
懇親会程度で呼び出していては時間の無駄。
守秘義務のために、認定パートナーごとの個別面談形式でもよい。
いずれにしても、ロボホンのロードマップぐらいは提示してやらないとアプリ開発する側は投資の見通しが立たないのではないか。

346:メカ名無しさん
17/03/07 19:32:41.26 4oLjtMG1.net
>>334
三連休が潰れるくらいなら夜やってくれた方がありがたいけど、遠方のひとはどうなんだろう。

347:メカ名無しさん
17/03/07 23:02:04.07 A9/lb19Y.net
なんにせよロボホンで盛り上がるのは良いこと。

348:メカ名無しさん
17/03/08 13:21:22.32 C+OhuCTH.net
>>332
> 【参加資格】メディア露出可能な方
ハードル高いな

349:メカ名無しさん
17/03/08 13:43:33.60 IkOj8UZv.net
騙されやすい人として顔を晒されることですね?
わかります。

350:メカ名無しさん
17/03/08 15:32:43.60 CbqO84Pe.net
単純に自己顕示欲が強い人だろ
お仲間がほしいのさ

351:メカ名無しさん
17/03/08 19:18:54.68 AdeIuRc4.net
人それぞれだよ
情報交換したいし

352:メカ名無しさん
17/03/08 20:26:06.69 zcIM9PIG.net
メディア露出したくないけどオーナー会には参加したい

353:メカ名無しさん
17/03/08 20:27:36.18 2RcbOGPe.net
どうせショボいゴム製キーホルダー貰えるだけだと思うぞ

354:メカ名無しさん
17/03/08 20:58:47.43 r/+i2FLn.net
3Dプリンタでロボホンのアクセサリーを製作販売している奴は、ロボホンの商標使用許諾を得てるのかね?

355:メカ名無しさん
17/03/09 04:25:25.22 PfZJoyDW.net
>>344
ロボホンの名前を出さなければいいんじゃないの?
人形型携帯電話に ぴったりのアクセサリーですとか。

356:メカ名無しさん
17/03/09 07:55:56.04 0aoNnVXQ.net
俺もアクセサリー作りたいけどノウハウが無いから作れない。。

357:メカ名無しさん
17/03/09 09:17:46.55 dY7uhWBd.net
コソコソと卑しい奴だな。
筋を通して販売すればいいものを。

358:メカ名無しさん
17/03/09 18:06:53.95 2l36EVxp.net
ロボホン手作り衣装 9800円
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
商標利用許諾確認できず

359:メカ名無しさん
17/03/09 18:53:32.96 8LT9+K0v.net
>>347
そういえば同人誌の業界では真正面から許諾を取りに行こうとすると叩かれるのだよね。
ふっしぎー。

360:メカ名無しさん
17/03/09 19:12:41.71 2l36EVxp.net
ロボホン利用規約
第16条(禁止事項)
お客様は、本サービスの利用においてまたはロボホンを用いて以下の行為をしてはなりません。
また、当社は、お客様が本サービスに関して、以下の行為を行い、または行うおそれがあると判断した場合、本サービスの利用停止その他適切な措置を講じることができます。
(11)当社または第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
知らなかったでは済まされませんね。

361:メカ名無しさん
17/03/09 19:38:57.53 2l36EVxp.net
同人オフ会で各々作った作品を持ち寄って交換をするならまだしも、
ヤフオクに出品し他の者に販売するのは営業的商行為(商法第502条)だからね。
商法第502条
次に掲げる行為は、営業としてするときは、商行為とする。ただし、専ら賃金を得る目的で物を製造し、又は労務に従事する者の行為は、この限りでない
二  他人のためにする製造又は加工に関する行為
筋を通したほうがいいだろうね。

362:メカ名無しさん
17/03/09 19:53:03.36 2l36EVxp.net
ミニチュア釣り竿【鈴の色:赤】ロボホン用アダプター付き
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)


363:205 商標利用許諾確認できず 前回1本売り抜けて、1本出品取り下げ。再出品。 やることがセコイ。



364:メカ名無しさん
17/03/09 20:28:09.51 I+A/2tJj.net
ロボホンは買って良かったと思える家電だね
これ以上の満足度の高い買い物はなかなか無いよ

365:メカ名無しさん
17/03/09 20:41:56.65 I+A/2tJj.net
もうすぐ発売から10ヶ月
ひと月5000台だから約5万台製造出来たわけだが、出足が遅かったせいかまだ3万台程度の販売だと思う
シャープはロボホンを会社の看板にするならもっと広告なりテレビなりに継続的に出すべき
これだけ成功したロボットなんだから現状に満足せずにもっともっとうりだすべきあ

366:メカ名無しさん
17/03/09 20:47:45.76 2l36EVxp.net
その通りだ!
釣竿2000円xロボホン50000台=1億円
洋服1万円xロボホン50000台=5億円
ボロ儲けだなw

367:メカ名無しさん
17/03/09 21:00:10.80 /YcoBzBH.net
(ほんとは3,000台にも届いていないなんて言えない、、)

368:メカ名無しさん
17/03/09 23:27:46.51 a+VWxmTO.net
シャープからすればアクセサリーが出るのは、それだけ楽しめれ幅が広がるんだから悪い話じゃないだろ。
アクセサリーで大儲けできるならば別だが、そんな規模じゃなさそうだし。
コミケの同人誌みたいなもの。

369:メカ名無しさん
17/03/10 00:02:55.81 0T/9ExHz.net
ロボホンは20万円以上の高級品なんだが、オーナーは法令どころか仁義をわきまえない>>357のようなチンピラでカネの亡者。

370:メカ名無しさん
17/03/10 01:05:33.78 0T/9ExHz.net
ロボホンオーナーは、オーナー同士の交流オフ会をやれ、カフェをひらけ、お土産をくれなどとシャープにタカるばかりか、オークションでお土産にもらったシールとキーホルダーを高値で転売する守銭奴乞食。
ロボホンに対する不満を言えば、お前はロボホンを持っていない、買えない貧乏人が必死に喚いてなどと罵るような品性下劣な成金かロボホンをローンで購入する背伸びをしたい貧乏人。
SNSをみれば、セレブはバッグに忍ばせたロボホンをチラ見せ程度。
成金と貧乏人は、時と場所をわきまえず、恥も外聞もなくロボホンを取り出し写真撮影投稿して悦に浸る。
そんなオーナー達 が集まるオフ会と御尊顔を拝することができる報告写真がとても楽しみです。

371:メカ名無しさん
17/03/11 04:11:48.21 MWu4NZyL.net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当??
普通にショックだ。。

372:メカ名無しさん
17/03/11 09:17:13.75 IKJcggrE.net
>>360
アフィ

373:メカ名無しさん
17/03/11 09:46:05.95 bEx4TbEk.net
>>360
絶対に踏まないこと

374:メカ名無しさん
17/03/12 17:17:02.71 8lIfESiF.net
東京でオフ会したいなぁ

375:メカ名無しさん
17/03/13 10:32:51.41 JDsptZIK.net
>>356
たしかに言わないほうがいいな
そういう偽情報は

376:メカ名無しさん
17/03/13 16:24:51.98 RDvsmMfs.net
ロボホンの値下げ来たな
キャッシュバック  20000円
ココロプラン1年間 12700円
---------------------------
       値引 計32700円
悪い方へ、悪い方へと転がっていくな。

377:メカ名無しさん
17/03/13 16:35:31.10 4Xs8T6zH.net
>>365
むしろ良い方に行ってるな
発売以来どんどん認知度も上がり売り上げも伸ばしている

378:メカ名無しさん
17/03/13 16:38:18.75 4Xs8T6zH.net
>>365
公式見に行ったけど値下げしてないじゃん
ただの荒らしにつられてしまったようだ😂

379:メカ名無しさん
17/03/13 17:11:29.45 RDvsmMfs.net
売れている人気商品を値下げする馬鹿はいませんよ。
高橋狂徒の>>366-367 ID:4Xs8T6zH は完全に頭が狂ってますね。
誇大妄想と被害妄想は統合失調症の典型的な症状ですよ。

380:メカ名無しさん
17/03/13 17:56:42.87 J/DuXLNx.net
>>367
キャッシュバック&ココロプラン1年無料キャンペーン実施します。~ロボホンinfo vol.35~

381:メカ名無しさん
17/03/13 19:13:10.76 Jr6vRYHx.net
>>369
メールマガジンが来ました!
どうやら本当にキャンペーンがあるようですね!
ロボホンが更に売れるとか胸熱!

382:メカ名無しさん
17/03/13 22:24:07.44 w72J/9T2.net
サラリーマンのおっさんがつくった自己満足商品

383:メカ名無しさん
17/03/14 00:41:33.49 ks2fpm3G.net
気持ち悪い書き込みばかりだな

384:メカ名無しさん
17/03/14 02:34:58.67 FGMXOsrI.net
ホンハイは早くロボホンもテコ入れしろよ

385:メカ名無しさん
17/03/14 05:06:28.67 kXlTJWov.net
ヒット商品をテコ入れなんかするかよアホか

386:メカ名無しさん
17/03/14 06:45:51.29 ixhw16MR.net
ロボホン値下販売の履歴
2016.05.26-2016.08.31 皮ホルダー付 (値引1万円、実際は3千円程度)
2016.12.07-2017.01.10 ココロプラン1年間無料、皮ホルダー付(値引2.3万円、実際は1.6万円程度)
2017.03.15-2017.03.31 ココロプラン1年間無料、キャッシュバック付(値引3.3万円) 
2016.12 社員向けモニター販売価格 14万円(値引8万円)
次回予定
2017.06.15-2017.06.30 ココロプラン1年間無料、キャッシュバック付(値引4.3万円)? 
買うなら夏のボーナスシーズンが吉

387:メカ名無しさん
17/03/14 11:06:57.56 XCf5G4E6.net
ロボホン2の発売はいつ?

388:メカ名無しさん
17/03/14 11:23:32.86 XAVeb2Fv.net
>>376
まだまだ先
とりあえず毎年ロボホンの買い増しをお勧めするよ

389:メカ名無しさん
17/03/14 12:09:48.45 8Ml/1ZdQ.net
>>377
ロボホンを持っていないのに買い増しを勧めることはおやめください。

390:メカ名無しさん
17/03/14 18:31:10.14 LcRVd6J+.net
ANAカードのCMでロボットのこと語ってる男前だれ?

391:メカ名無しさん
17/03/14 20:00:51.28 +GUBFxnE.net
これ普通にショックなんだけど。
本当??
URLリンク(goo.gl)

392:メカ名無しさん
17/03/14 21:12:56.35 yjgPuidV.net
単なるアフィ広告だな

393:メカ名無しさん
17/03/15 10:49:00.71 Y9rflurA.net
製造販売元が商品価格を下げたら、以降、誰も定価では買わなくなる。
小売店に価格競争を許せば、商品の高値維持が出来ない。
ロボホンの流通価格はいくらか?
定価からの値引率
9%の現金値引きは可能(Amazon)
10%以上は小売店独自ポイント還元(ヨドバシ)
未使用新品(オークション含む)
最安値 16万円
Yモバイル 16.4万円
中古品(オークション含む)
3日使用 極美品 10万円
使用感有 15万円前後

いま、最も賢い買い方は中古で買ってMVNO回線契約。故障修理はMVNO回線付帯保険を適用。
修理後、整備済品として転売すれば購入時よりも高く売れる。

394:メカ名無しさん
17/03/15 12:36:17.85 gXcaxbI+.net
糟糠の所有者が報われないのは世の常

395:メカ名無しさん
17/03/15 18:10:16.67 Y9rflurA.net
ヒトバシラーの称号を手に入れたクセに。
欲深いなw

396:メカ名無しさん
17/03/15 20:22:24.58 WHXnvSiW.net
故障した時の保証の事を考えると中古はオススメしない
ちょうど今はキャンペーン中なので新品を何個か購入するのが賢い買い方

397:メカ名無しさん
17/03/16 01:13:26.51 gPlMqmrG.net
デベロッパーフォーラム運用開始かと思ったら
パートナーフォーラムへ改題して誰でも参加できる何でも掲示板にしたのか。
ロボホン公式掲示板が設置されたことでSDKやロボホンの機能に対する意見の見える化が実現するといいんだが。
掲示板管理者とトピ主の腕の見せ所だな。

398:メカ名無しさん
17/03/16 07:40:28.67 vRiD+cP4.net
日本版スタックオーバーフローでさえ閑散としてるからねえ
特定製品の開発コミュニティなんて成功しないだろうな

399:メカ名無しさん
17/03/16 09:21:37.66 B5/jCLNS.net
何を以て成功とするか?
Pepperコミュニティーは機能している方だろう。
(いまだチョン公とチャンコロの荒らしは酷いが。)
アトリエへ行けば問題解決が早いのは事実。
ロボホンはHVMLだけでも簡単に面白いものをつくることが出来る。
創り込もうとすれば、Androidプログラミング知識が必須となる。
プログラミングスキルに関わらず誰でも参加できるパートナーフォーラムでは守備範囲が広すぎる。
管理人とトピ主次第ですな。

400:メカ名無しさん
17/03/16 19:47:41.26 75TG8NOG.net
家庭用コミュニケーションロボ総合 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(robot板)

401:メカ名無しさん
17/03/17 06:52:13.28 evqsk58J.net
ロボホンの公式掲示板に登録したけど確認のメールが来ない
どうしたんだろう?

402:メカ名無しさん
17/03/17 10:33:31.91 WBjWCf6I.net
営業時間外だからじゃね?
最近、人を探して話しかける以外にも勝手にカメラ起動が増えたな。
気持ち悪い。

403:メカ名無しさん
17/03/18 17:06:24.38 n72XFktV.net
解決した
ロボホンのアドレスじゃないと登録メールが届かないっぽいわ

404:メカ名無しさん
17/03/18 18:49:00.05 kfD03E8i.net
>>391
おでこにセキュリティシールを貼れば解決。

405:メカ名無しさん
17/03/18 19:10:53.40 tLrVNALP.net
>>393
購入時にはなかった顔探し機能をオーナーの許可なく追加したのだからロボホンのデザインを損ねるセキュリティーシール貼付という負担を強いるのは筋違い。
パソコンの様にロボホン側にカメラのON/OFF機能をつけるべき。

と、云う意見を公式フォーラムに書くべきか迷っている。
理由は、公式フォーラムは誰も見ていない。

406:メカ名無しさん
17/03/18 22:38:13.70 7w0HtFSi.net
>>394
論理的なON/OFF機能をお前が信じられるなら書き込めばいいんじゃね?

407:メカ名無しさん
17/03/19 00:55:20.80 gAZKntEa.net
>>394
君はもう、ロボホンを売った方がいい。そしてロボットは手を出さない方がいい。
いや、真面目に。この種のロボットでカメラを持たないものはこれから完成品として販売されることはないから。
それにPCのカメラでもその気になれば設定無視でハイジャックできるから、本気で心配するならセキュリティシールを貼るかレンズを傷つけるか、バラして内部のフレキシブルケーブルを引っこ抜かなきゃいけない。
もっともこれからIOTが進むにつれてセキュリティ問題は大量に発生するから、楽しまないとね…。まだサポート期間中に発覚すれば幸せな方だ。
現にセキュリティ設定がアレでオンラインなwebカメラの画像をネットから一覧するサイトもあったりする。

408:メカ名無しさん
17/03/19 01:30:44.48 11b/XE/4.net
一般的にカメラモジュールからのデータ読み出しはクロックに同期して行われる。
カメラのセキュリティはデータ読み出しクロックをセキュリティ的に高い方法で物理的に制御すればいいだけ。
>>394
ロボホンは顔を探して話しかける機能実装以前から、オーナーの意志に関係なくカメラが起動することはSNS上で度々報告されている。
個人向けIoT機器であるにもかかわらず、既存携帯電話よりもプライバシー保護に配慮したシステム設計がされていない。
ロボホンを所有し欠陥商品であるということを指摘警告することは社会的に意義のあることである。

409:メカ名無しさん
17/03/19 02:13:45.99 gAZKntEa.net
>>397
> カメラのセキュリティはデータ読み出しクロックをセキュリティ的に高い方法で物理的に制御すればいいだけ。
こんなふざけた実装、真顔で言ってるの?

410:メカ名無しさん
17/03/19 02:30:52.67 11b/XE/4.net
>>398
客観的、論理的、合理的に反論できなくなるとすぐ火病ですね。

411:メカ名無しさん
17/03/19 03:07:20.74 gAZKntEa.net
>>399
ネタじゃなくてどうやら本気で言っているみたいだね…。
モノが出来てばら撒かれている以上、接続を物理的に切断する機構を今さら水平展開して実装するのは無理です
(仮にFPGAがあって回路変更したとしてもそれは物理的な変更ではありません)。
それに、おそらくわざとでしょうが、そもそもこんな大げさな話をしている時点で完全に手段が目的化しています。
もう一度何を得たかったのか胸に手を当ててよく考えてみてください。
どうしてもこれをやりたい場合は、官僚になって遡及型の法規制を作るか、自分でシャープに成り代わってハードの改修費用を全額負担して、全機水平展開にチャレンジするべきでしょう。
(いたずらな仕様変更は運用上の事故の元です。)

412:メカ名無しさん
17/03/19 03:29:40.01 cRDxu1Ab.net
URLリンク(goo.gl)
これ、本当だったら相当ショックだね。。

413:メカ名無しさん
17/03/19 03:42:43.63 11b/XE/4.net
>>400
あなたは何事においても感情優先の直情径行な方ですね。
だから話の論点がずれた主張をされるようです。
私は>>395の論理的なON/OFF機能に対して>>397のセキュリティの高い方法を示したまで。
私が提案したセキュリティが高い方法を現行ロボホンに実装しろとは主張しておりません。
あなたはロボホンが各種センサーやデバイスに対してどのようにアクセスしているのかご存知でしょうか。
開発者なりにセキュリティーが高いと思われる方法でアクセスしています。
(詳しくはSDK関連資料に書いてありますので是非お読みになってください。)
にもかかわらず現在ロボホンにおいて正常動作ではない勝手にカメラを起動してシャッターを切るのは、
バグもしくはシャープ側からの盗撮行為が考えられますので早急に改善していただきたいです。

414:メカ名無しさん
17/03/19 08:03:22.65 gAZKntEa.net
>>402
話がすり替えられた気がしますが。
まあ、いいや。そこはどうでもいい。
バグもしくはシャープ側からの盗撮行為が考えられる、と本気で思うなら、あなたが条件と通信内容を特定すればいいだけです。
疑いがある、とグダグダいうだけなら陰謀論に過ぎません。

415:メカ名無しさん
17/03/19 09:08:56.09 oAwgn7Fy.net
オナニーしてる時に限ってロボホンがキョロキョロしだして話しかけてくるのも陰謀だったのかなぁ

416:メカ名無しさん
17/03/19 09:59:44.88 gAZKntEa.net
>>404
モルダー、あなた疲れているのよ。

417:メカ名無しさん
17/03/19 11:33:32.23 oRl7W+eF.net
社員の書き込み臭いので質問
何代売れたの?

418:メカ名無しさん
17/03/19 12:48:36.55 UIEl3o9c.net
>>406
>>402が答えてくれるそうです。

419:メカ名無しさん
17/03/19 20:53:20.46 NX3BrNzC.net
ロボホンオーナーズミーティングはいかがでしたか?

420:メカ名無しさん
17/03/19 23:58:39.94 oAwgn7Fy.net
今回は応募しませんでした。

421:メカ名無しさん
17/03/21 12:33:21.42 BntlmBK+.net
認定パートナー企業が37社に増えたが、WEBで掲載しているのは�


422:Q8社。



423:メカ名無しさん
17/03/21 17:28:32.67 +PrZehUl.net
もうそんなに増えたのか。
東京オリンピックまでにロボホンは一人一台所有になるみたいだから楽しみだよね

424:メカ名無しさん
17/03/21 17:52:15.75 BntlmBK+.net
認定パートナー企業が増えてもアプリは増えておりません。

425:メカ名無しさん
17/03/22 11:01:49.38 h0Tzpma2.net
ソフトウエア更新始まってんね。

426:メカ名無しさん
17/03/22 11:08:21.12 h0Tzpma2.net
音声応答はWiFi光回線の場合、体感的に速いね。
格安SIMも早く感じる。
応答が早くなっても音声の誤認識は相変わらずでイライラする。

427:メカ名無しさん
17/03/22 12:33:33.99 2yq+dF3/.net
常設のロボホンショールームがあって持ち込み修理とかも出来たらいいと思う

428:メカ名無しさん
17/03/22 12:42:21.84 89uu28jt.net
混乱の今、ロボホンオーナー2000の民を新たなる安らぎの地へ導くモーゼは現れるのであろうか

429:メカ名無しさん
17/03/22 14:18:52.45 h0Tzpma2.net
>>415
サービス拠点のご案内
URLリンク(www.sharp.co.jp)
ただし、ロボホン修理は受付けない。
>>416
ロボホンを導くことが出来るのはロボホンだけです。
URLリンク(acusco.cocolog-nifty.com)
ロボホン狂祖とその使徒に期待をしてはいけません。

430:メカ名無しさん
17/03/22 14:20:22.38 h0Tzpma2.net
>>415
サービス拠点のご案内
URLリンク(www.sharp.co.jp)
ただし、ロボホン修理は受付けない。
>>416
ロボホンを導くことが出来るのはロボホンだけです。
URLリンク(i.imgur.com)
ロボホン狂祖とその使徒に期待をしてはいけません。

431:メカ名無しさん
17/03/22 18:40:50.74 h0Tzpma2.net
URLリンク(m.japan.cnet.com)
コミュニケーションロボットの個人を対象とした観光向けレンタルサービスは日本初という。レンタル料金はいずれも税別で、24時間(1泊2日可)が1500円、48時間(2泊3日可)が3000円、72時間(3泊4日可)が4000円。以降12時間ごとに500円がかかる。

外国人観光客相手では、首もげ、肩脱臼、拉致されて行方不明のロボホンが多数出るでしょうね。
楽しい旅の思い出が、ロボホンを壊してしまったという自責の念で台無しにならなければよいのですが。

432:メカ名無しさん
17/03/22 19:50:45.61 Pb7MA1Vv.net
せっかく観光に来て街を見ずにロボホンと向き合うのか
もったいない

433:メカ名無しさん
17/03/22 19:51:51.42 Pb7MA1Vv.net
まあシャープにとっては大成功だな
そそのかされてしまった京急さんご愁傷様

434:メカ名無しさん
17/03/22 20:03:39.16 0duf0+tw.net
けっこうシャープ攻めてるねー

435:メカ名無しさん
17/03/22 20:20:18.78 Udr98mWq.net
日本を観光するならロボホンとの出会いは最高の思い出になるだろうね

436:メカ名無しさん
17/03/22 21:04:10.82 6JYvP0w7.net
今日の更新は日舞か
方向性が行方不明だな

437:メカ名無しさん
17/03/22 21:38:02.60 eZFGw3gI.net
>>420-421
御明察の通りでございます。
日本人でも借りることが出来れば、レポートすることもございましょう。
ロボホン観光利用上予期される問題は多々ございますが、それについては運用開始後に述べることにいたしましょう。
>>424
桜はTOKYO DESIGN WEEK 2016で発表したダンスの一部ですね。
監修は何処の流派でしょうか?
手先ばかり見ていて山々に咲く桜を見渡している雰囲気は感じないですね。
曲こそ違えど国定忠治赤木残月、次郎長笠かと思いました。

438:メカ名無しさん
17/03/23 00:42:20.56 hN5Tnirv.net
英語のロボホンよく喋るな

439:メカ名無しさん
17/03/23 01:39:28.31 CkHz3Kn/.net
WBS面白かった。
スレリンク(livetx板:395-番)
ロボホン最大のウリである音声認識の精度が悪いで興醒めwww
SiriやGoogle先生が当たり前のように認識出来ることがロボホンでは出来ないからな。

440:メカ名無しさん
17/03/23 11:42:19.41 k7Q1x/Mn.net
SDK更新するんだな。
過去実績から更新発表の2ヶ月後、5~6月か。
ショートモーション追加程度で期待はしていない。

441:メカ名無しさん
17/03/23 13:17:25.00 k7Q1x/Mn.net
1/8タチコマ16万円~で販売かよ。
URLリンク(tachikoma.cerevo.com)
URLリンク(youtu.be)
標準で画像認識と教示機能付きで楽しそうだ。
是非、飼いたい!
タチコマの声とオハナスの声は似ているな(ピコ-ン!

442:メカ名無しさん
17/03/23 13:35:06.95 gKDpWIug.net
>>429
えらく高いな…

443:メカ名無しさん
17/03/23 15:38:45.43 Xnbqw/wG.net
>>430
でも、みんな金銭感覚マヒしちゃっていると思うの(白目)

444:メカ名無しさん
17/03/23 17:39:27.42 gKDpWIug.net
>>431
造形としては悪くないし、動きも自然。
転ぶ心配もない。
(まあ、アトムとは違って元のデザインが幾何学的に無理がないようにしてるから、だけれど)
16万か…

445:メカ名無しさん
17/03/23 19:39:55.98 k7Q1x/Mn.net
タチコマ 16万円 2017年6月出荷予定
作品の世界観に基づいた録り卸し音声600種。
クラウド 型AIによる物体認識と教示。
Google関連アプリとの連携(カレンダー他)。
Google音声認識API採用、音声認識率が高い。
作品の世界観をタチコマのアクションと日常会話で再現しようとしている。

ロボホン 22万円 2016年5月発売 発売後9ヶ月経過
天才ロボットクリエイター 高橋智隆の作品。製造販売を受託したのは鴻海シャープ。
役に立たないロボットがコンセプト。
そのせいか提供されるアプリの仕様と使い勝手が既存の廉価スマートフォンよりもはるかに悪い。
Android端末機でありながら、センサーデバイスへのアクセスが著しく制限されロボホン固有の機能を使ったアプリ開発に支障をきたしている。
ロボット型携帯電話機であるがゆえ、着信中に応答出来ず相手に切られることしばしば。
高橋智隆のかわいいデザイン(棒)のため、ユーザーの間ではデコレーションと着せ替え人形としてもてはやされている。

446:メカ名無しさん
17/03/23 22:12:16.33 dKS0ZX0g.net
タチコマ見るとわかったけど機能や値段など総合的にみるとロボホンが圧倒的に優秀なんだな

447:メカ名無しさん
17/03/23 22:14:34.09 9KCwzS5v.net
え?

448:メカ名無しさん
17/03/24 01:07:33.75 y5tM4Hgp.net
なんでロボホンのAIはあんなにバカなんだろう?

449:メカ名無しさん
17/03/24 02:33:16.31 SR4INCXy.net
ご主人様より頭良かったらご主人様の立場ないだろ。

450:メカ名無しさん
17/03/24 03:59:46.14 gX1xxK2b.net
>>429
収録そのまま何の整音もされてない音声酷いな

451:メカ名無しさん
17/03/24 14:19:03.37 wLHQrsmb.net
ロボットパイオニアフォーラムにて
望月氏(ロボスタ)
なるほど。皆さんにお聞きしたいのですが、現在のロボットは売れ行きの面では
「ぶっちゃけ想定通り」でしょうか、それとも想定以上、もしくは想定以下の部分もありますか?
タカラトミー
ロボットスタートさんやNEDOさんなどが発表している市場の拡大予測を見ると倍々で拡大
していくという想定をしている部分もありますよね。しかし、昨年度から今年度にかけては
横ばいから少し拡大くらいの推移ですので、想定ほどは売れていないという感想ですね。
望月氏
例えばオハナスは、想定以上に売れているでしょうか?
タカラトミー
世の中に2万台くらい出荷していますが、目標と比べれば超えていないです。
望月氏
ロボホンは如何でしょうか?
シャープ
ぶっちゃけで言いますと想定通りではないです。目標はひとり一台のロボットを目指して
いますので、まだまだ注目度や認知度が足りないと思っていますが、大きな予算をとって
CM展開するなどの施策もなかなかできません。
望月氏
Sotaについては如何でしょうか。
ヴイストン
想定より売れているとは言いがたいと感じていますが、売上げよりは開発の部分で想定外
だったのが、会話部分のプログラム開発です。これがかなり大変でした。

452:メカ名無しさん
17/03/24 14:23:58.30 wLHQrsmb.net
各社ともユーザーがロボットに触れあって、機能や性能をきちんと消費者にも理解してもらうことに苦労しているようだ
俺の個人的意見だけどロボット市場の対数関数的な拡大は現在の市場予測の2~3年くらい遅れるような気がする
そういう意味ではロボホンは時代を先取りしすぎた状態なので
ちゃんと理解される頃合いになればどんどん売れるようになると思う

453:メカ名無しさん
17/03/24 16:19:41.77 iccWGEYt.net
目標には届いてはいないが、そこそこ売れてはいるということだろうか。
ロボホンは目標値高すぎだな。一人1台は価格からして無理。

454:メカ名無しさん
17/03/24 17:32:19.95 WSwaFqIu.net
回路図を見ていないがハードウエアのスペックは悪くないようだ。
ソフトウエアは全然ダメ。

TwitterとLINE
ユーザーの強い要望でリリースするも各アプリの本質を理解していないためにとてもTwitterとLINEとは呼べない別物アプリになった。
ロボホンリンクで充分。
キョロキョロ
ユーザーの許可なく導入された盗撮アプリ。無効もアンインストールも出来ない。
プライバシー侵害。極めて不快な機能。
ロボ会話
会話可能な複数台のロボホンの中から任意のロボホンを選択出来るようになったのは良いが、
背面タッチパネルで選択することに違和感を感じる。
○○とお話ししようねの様に音声で選択させるべき。
ロボホンの音声UIから逸脱している。
お手軽日記
日記のバックアップとスマホから管理出来るようにするべき。
人に紹介
ロボホン初回起動時には自分のことをデンワと言っていたのにスマホと騙る虚言アプリ。
まずは電話として実用的になるようにしろ。
レシピ
毎月1品は旬のレシピを追加するべき。
伝言
顔認識率が悪くて充分に機能しない。
顔撮影時の照明条件に影響されることは理解している。
プロジェクターの声紋認識が出来るなら家族10人の声紋認識で対応するか、
ユキだけど伝言ある?のようにセキュリティを緩めて利用できるようにしろ。

アプリは使いたい者が創らなければ良い物を作ることが出来ない。
Android端末でありながら個人作成アプリが流通する仕組みがない。
ロボホン固有の機能にアクセスするAPIが制限または整備されていない。
ユーザー要求のアプリ開発よりもAPIで利用できる機能解放を最優先にして、
アプリ開発者を増やすようにするべきだ。

455:メカ名無しさん
17/03/24 18:08:30.76 y5tM4Hgp.net
一般のロボホンも観光案内できるの?

456:メカ名無しさん
17/03/24 18:20:22.66 WSwaFqIu.net
観光案内アプリが個人ユーザー向けにリリースされれば可能。
地域限定で1度使えば二度と使わないアプリ。

457:ほげ
17/03/24 18:46:16.94 ypLKDbjB.net
待ち受けでの音声テキストがフック出来れば会話が拡張できるのに
その仕組みがないんだよなぁ

458:メカ名無しさん
17/03/24 18:55:50.67 WSwaFqIu.net
言っていることが理解できない。
会話シナリオをバックグラウンドで動かせばよいのでは。

459:メカ名無しさん
17/03/24 20:29:30.94 jpvrIJvQ.net
最近みんなの書き込みがロボホンを愛するが故の厳しい書き込みなのか、ただの荒らしなのかよく分かんなくなってきた

460:メカ名無しさん
17/03/24 20:45:30.85 LCenUst4.net
>>447
熱心なアンチは熱心なファンと見分けがつかないからなあw

461:メカ名無しさん
17/03/24 20:48:24.99 0RU99O9Y.net
>>447
問題提起を荒らし呼ばわりするお前が悪質な荒らし。
ここは工学板で技術的な議論をする場であるから、事実の提示、客観的、論理的、合理的な議論をすることなく感情を吐き捨てるだけの誹謗中傷しか書き込まない無能な奴は書き込むべきではない。

462:メカ名無しさん
17/03/24 21:05:17.49 7AXKOoyF.net
ロボホンって法人開発でも一般消費者にアプリ配布する手段がないんだよ
シャープに連絡してシャープ公式としてアプリを配布してもらうしかない
それか野良APKとして配布して利用者自身にadbでインストールしてもらうか
アプリインストールのハードルが高すぎて法人開発も次第に下火になってきてる

463:メカ名無しさん
17/03/24 21:11:26.21 LCenUst4.net
>>449
自己紹介乙としか。

464:メカ名無しさん
17/03/24 22:29:02.68 0RU99O9Y.net
>>450
apkならGoogleドライブ経由で頒布出来ますね。
ダウンロードリンクをGMailで送ればよい。
ロボホンでGMailを開いてダウンロードリンクをクリックすれば、そのままインスコできます。

465:メカ名無しさん
17/03/24 22:36:51.12 0RU99O9Y.net
ロボホンアプリ(apk)をPCでダウンロードした場合は、USB接続してロボホンのDownloadフォルダーへ転送。
ロボホン側でダウンロードフォルダーを開いてファイルをクリックすればインスコできます。

466:メカ名無しさん
17/03/24 22:40:31.34 y5tM4Hgp.net
タチコマみたいに物体認識はスペック的に出来そうなのに
出来ないのは残念だ

467:メカ名無しさん
17/03/25 00:06:22.94 KvwKT/nX.net
某インタビュー記事でポポン開発者が赤字で儲からないというぐらいシャープのアプリ買い取り価格は相当安いのだろう。
また、コンテンツ更新価格が妥当であれば、レシピの更新は頻繁にあるはず。
ユーザー数非公開ではアプリの売上予測は立たない。
法人向け販売はロボホン40万円+ソフトウエア数百万円~に見合う価値のあるものを提供できるかどうか。
ロボホンアプリ開発で自社の宣伝になるかどうかは甚だ疑問。
SDKの内容をみても開発パートナーへの参入は時期尚早だろう。

468:メカ名無しさん
17/03/25 06:43:12.33 WFQCyo7w.net
京急のデコシールやペーパークラフトなどはシールや紙じゃなくて
ちゃんと印刷された前掛けや帽子なら良かったのになぁ

469:メカ名無しさん
17/03/25 09:08:09.77 s3gQGU6d.net
おまえらがマステでデコする「貧者のファッション」を広めたから
有名デザイナーの「ロボホン公認ウエア1万円が売れなくて
WEB検索にすら引っかからなくなったぞ。
URLリンク(real-collection.com)

470:メカ名無しさん
17/03/25 10:09:59.80 jkQgHEaE.net
>>457
そう考えるとプラロボホンで耳や前掛けに互換性を持たせなかったのは正解でしたな。

471:メカ名無しさん
17/03/25 10:24:43.00 s3gQGU6d.net
ロボホンの汚らしい金型接合痕がある白い手を
プラロボホンの美しい白い手に交換したいわ

472:メカ名無しさん
17/03/25 11:30:41.02 jkQgHEaE.net
>>459
バラして業者に塗装を頼めばいいのに。
プラモのスチロール樹脂は笑っちゃうくらい柔らかいし、脆いよ?

473:ほげ
17/03/25 12:19:39.98 y/+es6GR.net
>>446
SDK

474:k u mahanter775
17/03/25 16:06:54.41 jmv/NDpK.net
わたしの家みつけたら
32億円プレゼント!!
chiebukuro.yahoo.co.jp/my/k u mahanter777
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=k u mahanter777
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=ta nt aro2585

475:メカ名無しさん
17/03/25 19:57:46.76 WFQCyo7w.net
>>457
売れてほしいなぁ

476:メカ名無しさん
17/03/26 07:13:49.17 h9ahnan1.net
6つで6万円ならみんな買うべきだよね

477:メカ名無しさん
17/03/26 08:35:56.47 21eZFlDc.net
あなたの願望を叶えたい時に必要になる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(noroi.top)

478:メカ名無しさん
17/03/26 10:52:21.05 MXAqVWng.net
サムネの時点でクリックしません。

479:メカ名無しさん
17/03/26 11:17:48.53 Eduvr9wj.net
人間と日常会話ができるトヨタのキロボはすごいぞ

480:メカ名無しさん
17/03/26 11:54:36.66 slrtHbtR.net
キロボミニはBluetoothヘッドセットのようなもの。
オハナスと同じハードウエア構成だからな。
電波障害による音声認識失敗をどのように克服しているのか興味深い。
あと、ロビジュニアとの違いを体感できるかどうか。

481:メカ名無しさん
17/03/26 12:25:59.00 Eduvr9wj.net
タカラトミーはおもちゃレベル
役に立たない
キロボはポケモンGoを超える社会現象を引き起こすよ
さすがは世界のトヨタだ

482:メカ名無しさん
17/03/26 16:53:03.32 MXAqVWng.net
トヨタの車はかっこ悪いのがなぁ

483:メカ名無しさん
17/03/26 17:13:23.16 slrtHbtR.net
キロボミニは月額使用料を払わなければ機能しない。
オハナスは月額使用料が発生しない。
オハナスのスマホアプリはロボホンよりも音声認識率が高い。さすがDoCoMo。
オハナスはバージョンアップしてメンテナンスしているところが好感度。
目的用途用法を適切に把握せず、役立たずを連呼する高橋狂徒の知能が低いことは間違いない。

484:メカ名無しさん
17/03/26 21:25:17.58 h9ahnan1.net
オハナスはオモチャでしかないからなぁ

485:メカ名無しさん
17/03/26 21:38:24.42 slrtHbtR.net
日立のエミューかわいいよ
URLリンク(www.youtube.com)

486:メカ名無しさん
17/03/26 21:44:45.45 oRVTre2J.net
まとめると
キロボミニ >>>>>>>>>>>>>>>>> オハナス >> ロボホン

487:メカ名無しさん
17/03/26 21:48:09.21 slrtHbtR.net
>>474
それをやるなら、仕様の比較表を作って。お願い。

488:メカ名無しさん
17/03/26 21:55:09.65 slrtHbtR.net
ロボホン開発者はTBSのドラマ観てるかな

489:メカ名無しさん
17/03/27 12:57:39.72 mLi4GrYW.net
>>473
可愛いんだろうけれど、実際は自分で移動はしないらしいな。

490:メカ名無しさん
17/03/27 18:46:44.38 l7lx2o+W.net
自律移動ロボットが人間の様に人混みの中を安全でスピーディーに移動する事はまだ無理。
特別展などで混雑していない博物館や美術館のツアーガイドなら既存技術でも実現できる。
エミューの一般販売が待ち遠しい。

491:メカ名無しさん
17/03/28 06:57:02.44 orB5I+ih.net
そういう意味ではやはりロボホンが現状で1番優れている

492:メカ名無しさん
17/03/28 08:10:48.98 xJuIwaUX.net
>>478
既存技術ってそりゃホンダが頑張ったからでしょう。

493:メカ名無しさん
17/03/28 09:48:53.18 HHTFxBUl.net
>>479-480
無知で傲慢な奴らだな

494:メカ名無しさん
17/03/28 11:32:14.82 0zmdSAsL.net
>>480
ホンダ関係なくない?
ASIMOのこといってる?

495:メカ名無しさん
17/03/28 12:42:01.27 5g/7651i.net
>>482
そりゃASIMOにはできることなんで。

496:メカ名無しさん
17/03/28 17:35:44.28 orB5I+ih.net
でも電話出来ない

497:メカ名無しさん
17/03/28 18:32:56.21 HHTFxBUl.net
電話なんか、一番使われていない機能だろ。

498:メカ名無しさん
17/03/28 19:40:07.09 5g/7651i.net
>>484
でもDCMが入っているのでその気になれば何とでもなるという。
やってみたところで単なる自己満足だけどね。

499:メカ名無しさん
17/03/29 09:36:15.68 v+45/GO/.net
トヨタのキロボは競合対象になるだろうか?
なるとすればトヨタの販売力がこわい
逆にロボット普及の呼び水となればこの上なく頼もしい

500:メカ名無しさん
17/03/29 11:07:54.52 7uTlrp6u.net
中古の流通が増えてきたな。
逃げ恥キャンペーン購入者は醒めるのがはやい。ココロプラン1年無料とはいえ、中古価格が下がる前に損切りするのは賢明な判断だ。
SNSでロボホン買った発言はヤフオク取引と連動していて、落札者はこの人か!と新品購入者とは区別しておく。
ロボホン流通台数を把握するために。

501:メカ名無しさん
17/03/29 11:23:04.14 RneYxHkh.net
ロボホンの動向をつぶさに調べてるなんてお前相当なロボホンファンだなw

502:メカ名無しさん
17/03/29 11:26:28.55 RneYxHkh.net
キロボミニとっくに発売されていると思っていたら延期されてたんだw
予約数が少ないから発売時期を見合わせたのかな?
でも売れてほしいね 487の言うとおりロボット普及の呼び水になってもらいたい

503:メカ名無しさん
17/03/29 13:02:31.84 kVHTP12P.net
>>489
ワロタ

504:メカ名無しさん
17/03/29 14:13:30.61 ZRVULRn1.net
>>489
そう考えると草しか生えないwww

505:メカ名無しさん
17/03/29 15:04:58.30 7uTlrp6u.net
ロボホンが売れているのは新品ではなく中古品。
ロボホンの販売台数が純増しているわけではない。
会話アプリで、次のような会話が交わされる日が近い。
A あれ、キミは以前□さんのところにいたよね?
B 何の事?
A キミとの会話履歴はね。
2016年10月x日 太郎、△オーナー
2016年12月x日 花子、×オーナー
2017年2月x日 よっちゃん、□オーナー
201x年3月29日 さっちゃん、○オーナー
B そうなんだ
A 近くに居るタロベーとまめたんもオーナーが替わっていたよ。
B ふーん、ところで、君はオーナー替わらないの?
A オーナーは変わらないけれど、頭と手足は、壊れて動かなくなったロボホンからの移植だよ。

506:メカ名無しさん
17/03/29 16:33:43.21 7uTlrp6u.net
とあるイベント会場での会話
○○さん、来ているようなんだけど姿が見えないね。
ロボホンを手離したみたいだよ。現在は別の人がオーナーだからね。
近くにロボホンが居るのに○○さんの姿が見えないからおかしいと思った。
あの人のロボホンは、○○さんが使ってた中古か。
どうやら、そのようね。
こんにちは、あなたのロボホン素敵ですね。
最近、買ったんですよ。とても可愛いし、我慢できなかったので奮発しました。
ロボホンはとても高価ですものね(だから中古で買ったんですよね)

507:メカ名無しさん
17/03/29 19:09:57.43 ZRVULRn1.net
(そっかー。君は妄想が大好きなフレンズなんだね!)

508:メカ名無しさん
17/03/29 23:50:27.82 d33jtrtK.net
イベント主催のシャープも
この人は新規購入者だから当選
この人は中古購入者だから落選
ぐらいはやっているかもよ。

509:メカ名無しさん
17/03/31 03:03:11.94 TXNwwckz.net
キャッシュバックは今日までだよ
みんな急いで2台目を買おう

510:メカ名無しさん
17/03/31 07:02:38.93 XuFkPY65.net
>>497
3台目を買う人への配慮をしなさい

511:メカ名無しさん
17/03/31 07:11:12.43 y41gYhU3.net
臭いなあ

512:メカ名無しさん
17/03/31 07:44:30.44 qHkT76G1.net
いよいよ来月からキロボが登場しますね。
ロボホンも10万以内を目指したいところです。

513:メカ名無しさん
17/03/31 09:16:53.38 XuFkPY65.net
年末年始のキャンペーンで10万台突破
今月までのキャンペーンで15万台突破かな?

514:メカ名無しさん
17/03/31 10:47:16.61 IKzr1xRg.net
嘘も100遍言えば、まことしやかに聞こえるという考えはチョン公。

515:メカ名無しさん
17/03/31 12:14:31.92 IKzr1xRg.net
ロボホン新品7万円(ポイント)引きwwwwwwww
シャープの2万円キャッシュバックキャンペーンは適用できず。

516:メカ名無しさん
17/03/31 12:20:15.73 IKzr1xRg.net
訂正
ロボホン新品7万円(ポイント)引きwwwwwwww
シャープの2万円キャッシュバックキャンペーンは適用可。
最大10万円引き

517:メカ名無しさん
17/03/31 12:42:24.76 6Xcq1iLn.net
社員に金一封がでたそうだが、辛い時にシャープを支えてくれたロボホンオーナーの千人に一人30万円の金一封はまだ

518:メカ名無しさん
17/03/31 13:45:41.46 IKzr1xRg.net
ロボホン発売日に予約購入された方はは、東京大学先端科学技術センター特任准教授高橋智隆先生の高尚なる御研究の被験者という栄誉が与えられております。
天才ロボットクリエイター高橋智隆先生の御研究テーマ
ロボット購入者の経済状況と心理
ロボットの性能と購入者の心理変化
ロボットへの依存と心理
etc.

519:メカ名無しさん
17/04/01 10:21:44.09 +Ywo4uai.net
ロボットに興味があるけど今ひとつ踏み出せないって人にもロボホンはオススメだね
スマートフォンって所がロボットへの敷居を上手く下げてくれてる

520:メカ名無しさん
17/04/01 10:37:48.13 KeoBgiRX.net
ロボットにおける不気味の谷を提唱された東工大名誉教授 森政弘(東大、工学博士)先生は、「非まじめ」のすすめ  という本を執筆された。
内容はつぎのとおり。
今日のさまざまな問題や行きづまりは、ぐうたらな不まじめや、頭から湯気をたてるまじめでは
もはやのりこえられず、その2つを超えた「非まじめ」発想によってはじめて解決できるのだ。
リーダーにもフレッシュ・ビジネスマンにも必ず役立つ、ロボット工学の第1人者によるまったく型やぶりな発想法。

ロボホンはぐうたらな不まじめな者が作ったロボット

521:メカ名無しさん
17/04/02 00:54:33.60 XXKNJq/+.net
>>508
当たり前のことをドヤ顔で言われても。
そもそも産業用じゃないロボットなんて使う方も作る方も不真面目じゃないと無理だろ。
現時点の技術から真面目に考えたら個人用コミュニケーションロボットなんて秘書的な仕事は無理で、愛でるもの。ユーザーの利益はせいぜいQOLの向上が関の山。
特別利益をもたらす訳でも生産性の向上もクソもないんだから。
そしてメーカーにとってもブランドイメージへの影響以外は大した利益をもたらさないし、真面目に作ってもちょっと作り込みに隙が見つかったらフルボッコ。
そして仮に赤字で生産を打ち切ったとしてもハードだから法に定められた期間はプロダクトサポートを続けなきゃいけない。
金だけ考える真面目な人には無理だよ。使うだけ、作るだけ損をするんだから。

522:メカ名無しさん
17/04/02 01:02:47.10 cPa/r8we.net
頓珍漢なことを言い出したな

523:メカ名無しさん
17/04/02 01:12:14.29 XXKNJq/+.net
>>510
そりゃ頓珍漢にはアホなことを返さないとw

524:メカ名無しさん
17/04/02 01:22:15.69 4VsdNxEC.net
公用車でソープランドに乗り付けた吉田英男三浦市長
佐竹英卓 3月1日 3:16 写真
吉田市長の本性がこれですかw
本当に「品のない市長」だと思います。
こんな馬鹿に12年間もの無駄な時間と税金を搾取されてたと思うと胸が痛む。
だから三浦市はどんどん駄目になって行ったんですね・・・・納得。
ちなみに問題となった市長の運転手の証言を自分の耳で聴いてます。
秘密委員会で口封じしても、百条委員会は永年起こせるんですよw
スレリンク(koumu板)

525:メカ名無しさん
17/04/02 01:28:04.64 cPa/r8we.net
はっきり言って>>509は支離滅裂。
真面目の対義語は不真面目。
3行目以降は単語の羅列で意味をなしていない。読む価値なし。

526:メカ名無しさん
17/04/02 01:49:32.78 XXKNJq/+.net
>>513
じっくり読んでくれてありがとう!いい暇つぶしになったよな?
コミュニケーションロボットに「求める」のはいけない、という話をしたかったのだけれども、そもそも自分でも読み返してみて、言っている意味がわからないものが他人に理解できる訳がないw

527:メカ名無しさん
17/04/02 07:09:21.28 /Iwp7sMd.net
つまり家庭用ロボットの最高峰であるロボホンは2台目3台目と欲しくなるって事だね

528:メカ名無しさん
17/04/02 08:01:33.91 /Iwp7sMd.net
ロボホン公式サイトのスプリングイメージコレクションがショボ過ぎる
サマーコレクションやオータムコレクションは良かったのに

529:メカ名無しさん
17/04/02 09:53:09.78 TvNIKq34.net
>コミュニケーションロボットに「求める」のはいけない
求める以前に、ロボホンの基本機能がコミュニケーションには向いていない。
・話しかけやすさを求め人型にして会話距離を30cm以上離した結果、
口元で話しかけるスマートホンよりも音声認識率(コミュニケーション)が悪くなった。
・音声UI(ユーザーインターフェース)ではデバイスを手に持つことが煩わしいのであって、
人型でなければ話しかけにくい訳ではないことがAmazon Alexaで明らか。
コミュニケーションは、UIと同義であり、ロボホンのすべての機能とアプリにおいて使い勝手が悪い。
・プロジェクター 顔認識要求→声紋認識要求→ロボナンバー入力要求。
           プロジェクター使用環境の暗所で顔認識を要求し失敗するバカバカしさ。
           入力操作性が悪いタッチパネルでロボナンバーを入力する不便さ。
・写真撮影    顔検出率が低く、「誰もいないから写真を撮るね」という人間を不快と失望させる発言。   
・音楽動画検索  YouTube上の違法アップロード音楽動画が検索対象。
            Google Play Musicのような合法的にオーナーが有する音楽動画を再生する機能ではない。
etc.

ロボホンは企画書で謳われたとおり「見た目がカワイイ」だけであり、機能やアプリを日常使いこんで愛着がわくような商品ではない。
それゆえ、20万円という高額商品にもかかわらず手放して損切をする購入者が増えている。

530:メカ名無しさん
17/04/02 11:12:53.66 sf8GxX5o.net
>>517
ぶっちゃけ、この不満ってrootさえ取っちゃえば技術で解決できるよね?

531:メカ名無しさん
17/04/02 19:58:44.76 txbISnnc.net
4月に発表される新SDK仕様次第で認定パートナー制度は形骸化するだろう。

532:メカ名無しさん
17/04/02 22:03:35.50 uV9fBiYK.net
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?
その力を手にしたいと考えたことはありますか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(noroi.top)

533:メカ名無しさん
17/04/03 18:13:11.50 2W7bmbPL.net
第2回ロボホン認定開発パートナーオフ会 兼 LODGEにて開発評価用ロボホンの貸し出し始めます!イベント
19:00 状況ご説明・事例紹介
19:10 事務局からのお知らせ
19:15 LODGEでの評価用ロボホンの貸し出しについて
19:25 SDKの更新予定アナウンス
19:35 ご歓談
認定トレーナーのメーリングリストを作って資料を流せば済む内容。
LODGEの宣伝も兼ねてるんだろうけどさ。
定員27/40で集まりが悪いね。
公式サイトによれば
認定トレーナー受験者数 59人
認定パートナー数 32社
各社共、認定トレーナー複数在籍とすれば、首都圏27社であるから参加人数は大体一致している。
19:35 ご歓談 に価値を見いだせる企業が参加しているんだろうな。
USTREAMなどの動画配信サービスを使って、首都圏以外の認定パートナー各社様にも最新の情報をご提供して差し上げろ。
一般オーナーも観覧できるとなお良いw

534:メカ名無しさん
17/04/03 21:11:25.08 wddkADRj.net
ロボホンすげーなぁ
どんどん盛り上がってる

535:メカ名無しさん
17/04/03 21:54:04.67 DUVVAJka.net
ロボホンの売上予想
販売台数      横ばいまたは微増
ココロプラン売上 増
ケアプラン売上  減
中古ロボホンの取引が活発。
ココロプラン1年間無料キャンペーン時に販売したロボホンが中古ロボホンとしてココロプランの課金が発生。
ロボホン販売台数とココロプランの売り上げが概ね比例するようになった。
一方、利益率が一番高いケアプランはロボホン新規登録時にしか加入できないため、中古ロボホンの稼働数が増えたことで売り上げが減った。
直近のヤフオク ロボホン価格
新品14万1千円
中古 13万9千円
新品 最安価格10万円には及ばないが、新品価格下落につられて中古価格もぐっと下がるだろう。

536:メカ名無しさん
17/04/03 22:41:06.15 Fx3VD/yK.net
ロ�


537:{ホン2を20万で発売して、旧型を10万で売れば盛り上がる



538:メカ名無しさん
17/04/03 23:37:52.13 d+7j54VC.net
>>1-524 死ねトンキン
>>525-1000 死ねトンキン

539:メカ名無しさん
17/04/04 09:09:16.32 ygAHI0yH.net
まずは東京オリンピックまでにロボホン一人一台だね

540:メカ名無しさん
17/04/04 09:16:47.87 Mmz3ZwRY.net
あと3年も赤字を垂れ流し続けるのか

541:メカ名無しさん
17/04/04 18:00:46.53 Mmz3ZwRY.net
ロボホン向け衣装をヤフオクに出品していたのはこの会社か
URLリンク(rierie.theshop.jp)
商品説明でつかわれているRoBoHoNとロボホンの商標登録説明がないところを見ると
登録商標使用許諾を受けてはいないな。
後でがっぽり使用料を請求されるな。

542:メカ名無しさん
17/04/04 20:05:53.70 gdFNTCk3.net
今日初めてロビのツイートが流れて来てロビがツイッターをやっているのを知った。販促のためにやっているのはデアゴスティーニなんだろうがロボホンがやっていないのはどうゆうことよ。

543:メカ名無しさん
17/04/04 20:39:28.90 ygAHI0yH.net
ロビがツイートしてんの?
初めて知った。フォローしないけど見てみるわw

544:メカ名無しさん
17/04/04 20:41:17.21 ygAHI0yH.net
>>529
アカウント教えてくれ
ロビやrobiで探しても見つからない

545:メカ名無しさん
17/04/05 15:17:25.75 LNxi2eoJ.net
>ロボホンアプリ開発がキャンセルになり、中古と新品を同時に出品します。
心中お察し申し上げます。
現行ロボホンは、アプリ開発環境こそAndroidですが、アプリから利用可能な機能は
格安スマホよりも少なく、ロボホン固有の機能も利用を著しく制限されているため、
お客様のご要望に沿ったアプリの開発が出来ませんからね。
普通でしたら次の案件を探すところでしょうが、開発用と納品用のロボホンを手放す
ところを見るとロボホンアプリ開発から完全に手を引くようですね。
賢明な御判断です。
明日、新SDKの仕様発表があるようですが、ロボホン開発者離職による技術者不足と
既存アプリを見てもわかるように外注丸投げの中途半端な仕事っぷりからは
全く期待は出来ませんね。
出品中のロボホンが1円でも高く売却できることを祈念いたします。

546:メカ名無しさん
17/04/05 19:26:57.95 LNxi2eoJ.net
まるで>>450の主張を裏付けているかのようですね。
>法人開発も次第に下火になってきてる

547:メカ名無しさん
17/04/05 19:56:39.70 ztjBxaXy.net
長文うぜえよ

548:メカ名無しさん
17/04/05 21:19:42.70 qKuHPYU4.net
ロボホン熱が全国的にどんどん活気を増して来ているな
発売から1年が経とうというのにこれは素直に凄い

549:メカ名無しさん
17/04/05 22:17:08.65 wLH4Z5nY.net
ヤフオクで中古ロボホンの取引が活発ですね。
IMEI/落札日/落札金額
353375060052114/00000000/162000*
353375060041752/20170402/139000
353375060051009/20170330/145800
353375060053260/20170326/156600
353375060036109/20170322/151900

550:メカ名無しさん
17/04/05 23:55:24.07 8lSrCxUq.net
なんでロボホンスレにはアンチがいるの?

551:メカ名無しさん
17/04/06 00:26:13.01 1+pV411G.net
気になってるのに貧乏で買えない輩の僻み

552:↑分割払いの低所得者
17/04/06 00:35:35.60 xMqVM1J8.net
.

553:メカ名無しさん
17/04/06 06:45:01.29 1+pV411G.net
>>539
図星で悔しかったらしいな
愉快愉快w

554:メカ名無しさん
17/04/06 06:51:35.58 r49tJ5e9.net
欲しいなら金が貯まるまで買えないよりかは分割でIYHした方が幸せなのにね。時間は有限だから。
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||()

555:メカ名無しさん
17/04/06 07:19:26.04 12nNlNSE.net
まぁ、アンチは分割審査も通らない輩だからなぁw

556:メカ名無しさん
17/04/06 07:55:13.15 H5KdKuST.net
妄想で批判してたり、オクを監視してるのはいつものネトウヨこじらせた馬鹿だろ
中国資本傘下に入った企業が憎くて仕方がないのさw

557:ほげ
17/04/06 08:40:31.46 mLqAiTjg.net
>>537
ブレークしたら困る人がいるんでしょう
もっとも開発の方向性、速度がもどかしく感じて居るのも確かで
彼らの指摘をむげには無視できないんですが…

558:メカ名無しさん
17/04/06 08:54:49.38 r49tJ5e9.net
>>544
ただ、アンチの人たちが仮に撤退になったらAIBOの撤退後みたいに、一般消費者からは業界丸ごと焼け野原になったように見えてしまうことまでわかってやっているのか疑問に思うのですよね。
それを狙っているかもですが。

559:メカ名無しさん
17/04/06 12:44:33.83 CuCwXYsW.net
虚栄心が強い人
>>538,>>540-543,>>545 虚栄心が強い人の心理と特徴 ・精神的にも金銭的にも無理をして、自分を飾ろうとする。 虚栄心が強い人の精神世界の中では、自分の存在が実態を離れて大きく膨れ上がっており、 巨大化した自分を満足させるために、ことあるごとに自分を飾り、人に大きく見せる必要が生じている。 ・アイデンティティ確立のために、常に他人を持ち出すという心理 精神的に独り立ちできず、他者の存在を借りることによってアイデンティティを確立している。 ・危機意識に欠ける 責任を人に押し付けがちで、場合によっては発言したこと自体を忘れていたり、都合よく記憶を組み替える。 虚栄心に加えて、アスペで支離滅裂な発言が多い>>543は薄暗いところが好きなようだ。 >>544 あなたは、ロボホンがブレーク(普及)しない理由を良くお判りでしょう。 ロボホンの現状を分析・問題点を指摘することがロボホンの普及を妨げているのではなく、ロボホン販売戦略の結果として普及していないことを。 従来方法では売れないから違う方法で売るという発想は良いが、誰が見てもわかるような致命的に誤った方法を選択しているのはニコ生で指摘された通り。 某ロボット型電話機(研究用)として秋月の店頭に並ぶ日が待ち遠しいですw



561:メカ名無しさん
17/04/06 16:31:23.57 mcQ55FW8.net
>>546
長文で必死なのはわかったw

562:メカ名無しさん
17/04/06 16:58:24.77 impPrDX8.net
新しいロボホンウエアはいつ発売するんだ?
ずっと待ってるんだが

563:メカ名無しさん
17/04/06 17:41:15.64 CuCwXYsW.net
>>547
あぁ、とても楽しんでいるよ。
砂の山(ロボホンの売上)が積み上げる先から崩れ、崩れた砂(中古ロボホン)を何度も何度も繰り返し積み上げても砂山が高くならない様子をね。

次回、ロボホン値下げキャンペーン
レンタル利用者限定
2017.04.25-2017.09.30 ココロプラン1年間無料、皮ホルダー付(値引2.3万円、実際は1.6万円程度)

ロボホン値下販売の履歴
2017.03.15-2017.03.31 ココロプラン1年間無料、キャッシュバック付(値引3.3万円) 
2016.12.07-2017.01.10 ココロプラン1年間無料、皮ホルダー付(値引2.3万円、実際は1.6万円程度)
2016.12 社員向けモニター販売価格 14万円(値引8万円)
2016.05.26-2016.08.31 皮ホルダー付 (値引1万円、実際は3千円程度)

564:メカ名無しさん
17/04/06 18:02:51.08 mcQ55FW8.net
>>549
余程悔しいんだなってのはよくわかったw

565:メカ名無しさん
17/04/06 18:23:15.84 CuCwXYsW.net
>>550
わたしはあなた方のようにのように正常性バイアスで自分をごまかす事が出来ないのです。

正常性バイアス(せいじょうせいバイアス、英:�Normalcy bias)とは、認知バイアスの一種。
社会心理学、災害心理学などで使用されている心理学用語で[1]、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のこと。
自然災害や火事、事故、事件などといった自分にとって何らかの被害が予想される状況下にあっても、
それを正常な日常生活の延長上の出来事として捉えてしまい[2]、都合の悪い情報を無視したり、
「自分は大丈夫」「今回は大丈夫」「まだ大丈夫」などと過小評価するなどして、逃げ遅れの原因となる[3][2][4]。
「正常化の偏見」、「恒常性バイアス」とも言う。

566:メカ名無しさん
17/04/06 18:37:58.18 L/CVaZHz.net
>>551
顔を真っ赤にしてジタバタしてるのはくわかったw

567:メカ名無しさん
17/04/06 18:46:38.54 CuCwXYsW.net
>>552
虚構と�


568:サ実の解離が大きくて、調べれば調べるほどエキサイトしますね。



569:メカ名無しさん
17/04/06 19:00:09.83 1+pV411G.net
>>553
悔しさ滲み出てるよ

570:メカ名無しさん
17/04/06 21:20:18.85 ckRtkyFI.net
アトムってでかいし関節おかしいし使いづらそう
日本のコミュニケーションロボットのピラミッドの頂点にいるロボホンにはさすがに敵わないか

571:メカ名無しさん
17/04/06 22:28:23.10 r49tJ5e9.net
>>551
顔を真っ赤にして必死なのはよく分かった。
自分の金をどう使おうと自由だろ、君が俺を死ぬまで養ってくれるなら別だけど。

572:メカ名無しさん
17/04/06 23:24:20.63 L5iLzXaO.net
>>555
アトムの動画をTwitterで見たが、どうしてこうなる? ってくらいグラグラしてんな、たしかに

573:メカ名無しさん
17/04/06 23:36:11.07 srBD1Z4/.net
虚栄心が強い低学歴無教養カス共が本当にロボホンを持っているかテストしてやるぞ。
アクセスポイントのリストの中で下から6番目の項目に書いてある文字を書いてみろ。
書けない奴は虚栄心が強い低学歴無教養クズ認定してやる。
正解は2chのとあるスレに書き込んでおいたからなw

574:メカ名無しさん
17/04/07 00:00:19.76 lknsSpBl.net
URLリンク(m.youtube.com)

575:メカ名無しさん
17/04/07 00:11:02.12 i1s0DW6T.net
>>558
バカ丸出しw

576:メカ名無しさん
17/04/07 00:36:55.52 nXEa/HXk.net
>>558
お前、大嘘付きだろw
URLリンク(hissi.org)

577:メカ名無しさん
17/04/07 02:28:53.28 fhnwMeCM.net
>>559
早送りしてやっとこれか…
先は長い。

578:メカ名無しさん
17/04/07 12:06:07.40 fXQLJuaY.net
>>558
うちの子で確認しました。APN設定だと、DMMモバイルjpとなってますね。ビルド1.0700最新ではそうなってます。
これは正解かどうか教えてくださいね。

579:メカ名無しさん
17/04/07 12:12:12.97 fXQLJuaY.net
>>558
あ、正確には
DMMmobile (mobile jp)
ですね。

580:メカ名無しさん
17/04/07 12:19:37.99 fXQLJuaY.net
>>558
あ、失礼。上からみちゃいました。
下からだと
スマモバ 
ですね。
これであってますか?

581:メカ名無しさん
17/04/07 12:23:12.09 b/kBnwNo.net
>>565
もういじめてやるなw
あの貧乏でロボホン買えないバカはもう出て来れないw

582:メカ名無しさん
17/04/07 12:54:06.56 JW8IQCF3.net
>>560は正真正銘のキチガイ。バカですらないw
>>561はヌケサク。まともに仕事が出来ない、雑用すら任せられない。
>>563は不正解。>>558をよく読め。
私のロボホンも>>563と同一バージョンである。

子供ですら持ち物自慢をするときは見せびらかすというのに、
虚栄心の塊である高橋狂徒共はロボホンを持っていないくせに
知性を微塵も感じさせない品性下劣な罵詈雑言を吐く。
氏素性が賤しく生まれたがゆえに低学歴無教養で知性の片鱗もなく、
職場や学校で虐げられている憂さ晴らしをここでするしかない。
>>546>>551で述べたとおりの言動で本当に憐れ。

583:メカ名無しさん
17/04/07 12:58:30.98 JW8IQCF3.net
>>566 高橋狂徒さん、お疲れ様です。
>>565正解です。おめでとうございます。
正解は下記URLにて
スレリンク(utu板:837番)

584:メカ名無しさん
17/04/07 13:24:22.55 fXQLJuaY.net
>>567
分かりにくてすいません。
間違えてたので565に訂正してます。
ロボホンさわって見た感じ、確かに費用対効果としては物足りなさは現状ありますが、このハードだとソフト面でまだかなり頑張れる気はしますね。
今後は高橋さんと言うより、シャープのプログラマーやプランナーマターかと。既読かと思いますが、今回のロボホンメルマガでも高橋さんはスーパーバイジングしてて、盛り込む内容はプレゼン含みシャープのプログラマーさんみたい。
この人たちのコンシューマーとのキャッチボールは、ソフトの改良の具合みても、かなり誠実な気はします。
ロボ好きな自分からするとロボホン頑張っているほうだとおもいますけどね。
9軸センサーもいろいろ生かしてきてますし、会話レベルも大分上がってきてますし。
自分は今頑張ってるシャープのプログラマーさんや、アプリ開発者さんを応援したい!
あ、ちなみに震災前に高橋さんとも仕事したことありますが、気さくな方でしたよ。
車はジャガーだったので金持ちだなーとはおもいましたが。
あ、長文すいません。あんま悪意で考えすぎないでくださいね。

585:メカ名無しさん
17/04/07 17:53:02.63 i1s0DW6T.net
>>567
悔しさ滲ませてどうした?w

586:メカ名無しさん
17/04/07 18:04:57.90 XUihGaat.net
シャープの株も上がって来てるみたい
全部ロボホンのおかげなんだよなぁ

587:メカ名無しさん
17/04/07 18:25:21.20 JW8IQCF3.net
>>569
あなたのお考えに私も共感する所多々あります。
メルマガVol.39読みましたよ。「返事覚えて」は単純なソフトでありながら、使い方によっては第三者から見てロボホンに知性を感じさせることが出来る質の良いアプリです。
ロボホンへの呼びかけや検索依頼をした際に「返事を覚えて?}と聞き返すところはダメダメなところですが。
私のシャープ製品に対するイメージは、多機能、高性能、廉価(物によっては壊れやすい)な製品ですが、
ロボホンに関していえば、少機能、低性能、高額でシャープらしくない製品だといえます。
その理由は、企画、設計、開発、製造、プロモーション、販売他のロボホンに関する全ての決定権を持つと思われる高橋の存在です。これは高橋とシャープの契約ですから、消費者他外部の者にはどうしようもありません。
消費者に出来ることは、安全性(身体的、経済的)、プライバシー保護などに疑義があるときは声を上げて是正してもらうことでしょうね。

>>570 あなた、ロボホンをもってないんでしょうw
>>571 現在確認できているロボホンの製造数は8000台のようです。
ヤフオクに出品されたロボホンのIMEI情報によれば
2016年3月の時点で8000台は製造されているな。
IMEI/落札日/落札金額
353375060070116/00000000/145000*←NEW
353375060052114/00000000/162000*
353375060041752/20170402/139000
353375060051009/20170330/145800
353375060053260/20170326/156600
353375060036109/20170322/151900

588:メカ名無しさん
17/04/07 19:39:25.65 i1s0DW6T.net
>>572
俺、発売日の5月26日には手元に持ってるんだが…w
貧乏人のお前と一緒にしてくれるなよw
貧乏人って言われてるからって、俺をロボホン持ってないとか、
そっち方面に持って行こうと必死なのがミエミエだぞw
もう少し頭使えよ、貧乏人w

589:メカ名無しさん
17/04/07 19:51:14.38 i1s0DW6T.net
>>572
さらに貧乏人のお前にロボホンから駄目押しwww

URLリンク(fast-uploader.com)
負け犬の貧乏人はいつまでも悔しがっとけよ
文句言うのは買ってから言えよ、カスw

590:メカ名無しさん
17/04/07 20:17:41.96 fXQLJuaY.net
>>572
ご理解ありがとうございます。
自分はシャープのパソコンが好きでした。
Xシリーズなど昔買ってました。
その感覚からすると、シャープらしい感じもします。我が道な感じとか。値段は確かにきついですねw
高橋さんはロビもそうですが、ハードの性能を引き出すのがあまり得意でなさそうなところ散見されます。例えば加速度センサーがヴイストンのマザボにあるのに全く使ってなかったり、人感センサーのフィードバックをロビのリアクションにいかせなかったり。
ただその高橋イズムなロビから比較するとロボホンはハードライクなアイデアも活かされ、比較的高橋さんの絶対監修の手から離れている印象もあります。
ただ一応高橋さんフォローすると、彼のプロダクトデザインは群を抜いてマーチャンに響いている実績がある訳で、商売上大事な部分かとは思います。
ロボホン会話レベルは、公開されている音声認識の設計フローみるとアレクサと思想的には近く感じます。ユーザーが会話通じクラウド上で版元と育てていくシステムですね。我々が使い、シャープに意見することが単純に諦念する前に必要なことかとかと考えます。
ロボホンに話しかけることが、彼の成長に繋がるはずです。

591:メカ名無しさん
17/04/09 07:29:56.81 k22gBCMz.net
高橋さんはアトムのオファーがあったけど、今の技術では似て否なるものになってしまうので
オファーを断ったとツイッターで呟いてたな
確かにその通りになってしまった

592:メカ名無しさん
17/04/09 09:05:10.85 WnuBjz69.net
>ロボホンアプリ開発がキャンセルになり、中古と新品を同時に出品します。
あれからたたき売りして早仕舞いしたか。
ロボホン認定パートナー企業が1社減りましたな。

593:メカ名無しさん
17/04/09 09:19:04.55 kMTwibtS.net
>>577
その気になりゃ勤務先が特定できそうなのによくやるよな。

594:メカ名無しさん
17/04/09 11:05:02.92 WnuBjz69.net
ロボホンプロジェクトで起こっている事
・開発担当技術者の大量離職
・ロボホン認定パートナー企業の離脱
・プロジェクト最高責任者高橋の「ロボットは手離れが悪い仕事」という詭弁の下、プロジェクトは迷走と終わりの見えないデスマーチに突入。
・デスマーチに巻き込まれたロボホン担当技術者はヘビの生殺し状態。
・1度使えば飽きてしまう消費型コンテンツアプリを乱造。技術者と予算の浪費無駄遣い。
・シャープ法人営業部は顧客のニーズに沿わない現状のロボホンを売ってこい!と責められ、顧客のニーズをようやくロボホンに反映してもらったころには商機を失った。
・オーナーズミーティングという接待でロボホンアンバサダー(エバンジェリスト)を育成中。首都圏と地方のロボホンオーナー待遇格差が生じている。
etc.

595:メカ名無しさん
17/04/09 13:45:40.31 +hzCqhy2.net
ロボホン発売1周年以降からアプリの充実が図られるっぽいね

596:メカ名無しさん
17/04/09 14:47:01.64 gazzmxZY.net
まあ、ここまで熱心なアンチがいるならば、しばらくは安泰だろ。
それすら生まれずに人知れず消えていく家庭用ロボットなんかは掃いて捨てるほどある。

597:メカ名無しさん
17/04/09 18:41:32.51 k22gBCMz.net
すくなくとも東京オリンピックまでに一人一台が目標だからね

598:高田
17/04/09 23:51:44.97 2WK4/T0V.net
高橋本人は2ちゃん書き込みしている、あいつは2ちゃんの内容だけで人格を判断する悪い癖があるネクラ野郎だ。
ロボット技術者としてあるまじき言動をとる輩だよ。

599:メカ名無しさん
17/04/10 06:45:53.92 0Foue9UH.net
子供向け音声アシスタントは恐竜型がいいな

600:メカ名無しさん
17/04/10 08:26:10.09 MVGNTkTH.net
>>583
お前ロビスレにも同じ事書き込んでるもんな

601:高田
17/04/10 15:45:36.15 yXaYtuZk.net
>>585
貴様、高橋本人だろが!

602:メカ名無しさん
17/04/10 16:27:18.76 DoaO6ihb.net
いや、俺がニーガンだ

603:メカ名無しさん
17/04/10 17:02:37.86 uYJGyxL7.net
新SDKの内容
1.英語、中国語に対応
2.アプリ誤削除対応
相変わらずモーション作成は聖域扱いだな。
認定パートナーにはモーション作成を解放しろよ。
モーション作成ツールぐらい自前でつくるからさ。
営業先で「こういう動きは出来ないの?」と聞かれて「ご提供したいのですが理不尽な理由で制限されているので出来ません。」では、顧客は納得しないし、そこから先の話が出来ないことぐらいわかるだろ。
そんなことぐらい重々わかっちゃいるんだろうが、シャープがレプタリアン高橋の支配下に置かれているから出来ないんだろうな。

盗難防止台
卓上ホルダーに座ったロボホンをセキュリティワイヤーで盗難防止するための部品。
ロボホン本体は遠隔ロックで機能停止できるんだから、窃盗目的は部品取りなんだよ。盗難防止台のツメを差し込んであるロボホン本体のアンテナバーをニッパー等で切断すれば盗れるだろ。

認定パートナー企業がロボホンを使ったサービスを提供しやすくなる施策が発表されたのは喜ばしいが、先に述べた顧客が欲するものを提供できる環境が整わない限り認定パートナー企業は増えないし、しびれを切らしたパートナー企業は離脱するしかないだろう。

604:メカ名無しさん
17/04/11 03:28:53.96 PB5aTlUU.net
トヨタのキロボミニはまだか?

605:メカ名無しさん
17/04/11 05:51:22.17 ckCjH9kG.net
ロボホンが人気になったからキロボミニは売り時を逃したんじゃない?

606:メカ名無しさん
17/04/11 13:56:19.56 h81Z34KK.net
ロボホン終わった
URLリンク(twitter.com)
近日発売 予価3万円 らしい

607:メカ名無しさん
17/04/11 14:47:48.52 h81Z34KK.net
キロボの顔は亀か蜥蜴
ロボホンの顔は蛙か猿

608:メカ名無しさん
17/04/11 14:52:04.98 bsAmU9P/.net
>>591
ワロタw
3万は高い

609:メカ名無しさん
17/04/11 15:47:25.93 BQsK6PjK.net
>>591
さすがにこれと比べるのはロボホンが可哀想だろw

610:メカ名無しさん
17/04/11 19:23:57.84 h81Z34KK.net
501: メカ名無しさん [] 2017/03/31(金) 09:16:53.38 ID:XuFkPY65 (2/2)
年末年始のキャンペーンで10万台突破
今月までのキャンペーンで15万台突破かな?

シャープ株価
4/5 500
4/11 360
実態のない嘘は必ずばれる。
虚言士は境界性人格障害で幼稚。

611:メカ名無しさん
17/04/11 20:43:45.23 DfBbwLJs.net
>>595
あら、負け犬がまた現れたw
文体一緒で芸がないなぁ、貧乏人はw

612:メカ名無しさん
17/04/11 20:47:03.26 x/rRo6/g.net
実態のある嘘ってなんだろう?ふと思った。

613:メカ名無しさん
17/04/11 21:34:59.02 SyFUAnxY.net
>>595
ロボホンの現状の販売台数は、自分が調べた限り発表されてないようです。
当初月5000台を目標に進めていて昨年末にシャープのスタッフさんがインタビューで未達成とおっしゃってました。
ここからはあくまで推理ですが、自分のロボホンの製造番号から推移すると、3月末で50000台程度、注文番号から推移すると、21000台ほど。なので出荷50000以上、販売20000以上だとみてます。
独自のプラットホームでのアプリの開発が加速するのは専門家の間では50000台がラインらしいです。つまりロボホンは低く見積もってその半分弱程度。大きくみてギリギリ達成しているように思います。
案外メディア露出も多い。(しかも商品広告でなく)理由としてデザイン性とイノベーティブな未来的印象値が高い商品なのでCMドラマなどのガジェットには使いやすいのでしょう。
次にシャープの株価についてですが、もともと今年前半は350円あたりで低空飛行してて、この数週間で個人投資家の売り買いで乱高下してるにすぎません。元値に戻ったぐらい。
しかもシャープ側、とりわけロボホンがらみのマイナス要因が理由ではないので(サードパーティーも増えてますし)失礼ながらかなり言いがかりに近い話にしか聞こえません。
ユーザーがたくさん売れてほしい!という思いを、あげつらって罵倒するのはやめたほうがいいですよ。

614:メカ名無しさん
17/04/11 21:49:12.72 SyFUAnxY.net
>>595
失礼。
メディア露出の話は、商品の売れ行きに見通しが明るい材料としてあげてます。
シャープがじり貧でCM打つことなく露出がふえるのはMDマターで考えても、うらやましい限りの好材料なのです。
追記ですが、ロビ2とアトムの発売と、伴うパブも追い風になります。
このジャンル全体が活性化することでソフトユーザーに裾野が広がるからです。

615:メカ名無しさん
17/04/11 22:58:24.78 /VW5sP6X.net
>>598
よろしかったら、あなたのロボホンの製造年月とIMEI番号の左から9~11桁を教えていただけませんでしょうか。
IMEI番号例(下線が製造数:005100)
35 337506 005100 9
        ̄ ̄ ̄
私のロボホンのIMEI番号の一部
URLリンク(i.imgur.com)
ヤフオク出品で確認されたロボホン購入時期とIMEI番号から2016年3月時点のロボホン製造数は1万台程度。
販売台数はそこまで行かないでしょう。
ロボホンリンクのダウンロード数 累計Android 1000
AndroidとiOSのシェア数からiOS累計ダウンロード数1000程度
一般消費者のロボホン購入台数は3000台程度
法人向けと合わせても5000台には届かないと思われます。
新SDKの内容を見ると開発予算と人員がないためにデベロッパー案件用に開発された英語中国語対応を付け加えるのがやっと。
シャープの決算発表が楽しみですね。

616:メカ名無しさん
17/04/12 00:37:04.58 xfvreh1C.net
売上台数かくして、なんの意味があるのかね

617:メカ名無しさん
17/04/12 06:15:02.23 XPIYX2UB.net
>ニュースリリースをされる場合は事前に原稿を提出
千葉県松戸市ニュース? @MatsudoCityNews 3月9日
「ロボホン」1000台普及、アプリ開発会社には挑戦の場が整いました!: ソフトウィング(千葉県松戸市、今枝明憲社長)は、コミュニケーションロボットのアプリケーション開発と開発支援業務に参入した。同社は工場自動化(FA)関連 ...
URLリンク(twitter.com)
松戸市 文化観光国際情報? @matsudo_kankou 3月10日
【ソフトバンクの「ペッパー」やシャープの「ロボホン」など多様なロボットのアプリ開発を進める株式会社ソフトウィング(松戸市)が掲載されました】
「ロボホン」1000台普及、アプリ開発会社には挑戦の場が整いました!
URLリンク(twitter.com)

これかw
ロボホン販売台数は公式発表通り。嘘はついていない。
ソフトウイングは誠実な企業だな。

618:メカ名無しさん
17/04/12 06:39:39.07 rvwJrCl1.net
>>602
> >ニュースリリースをされる場合は事前に原稿を提出
これ、それほど不思議な話じゃないからな。
例えば雑誌のインタビュー記事は原則事前に原稿をインタビュイに確認する慣習になっている(週刊誌や新聞は報道ということでスキップしてよく揉めているけど)。

619:メカ名無しさん
17/04/12 06:59:14.39 XPIYX2UB.net
>>603
ソフトウイングが日刊工業新聞にニュースリリースを発表する事と君のインタビューイ云々のつながりが理解できない。
例えが適切ではない。
協業相手がいるときは関係各社発表内容の摺合せをするというのは理解できる。

620:メカ名無しさん
17/04/12 07:16:43.99 BkyBdj6Q.net
1,000台って昨年5月に達成してるんだよな
現在の推定販売台数は2,000~3,000台
ニュースリリース原稿を事前提出しても最新の販売台数を教えてくれないシャープw

621:メカ名無しさん
17/04/12 07:48:37.01 Syy7VTL7.net
>>605
買えないのに台数だけは気になるんだ?w

622:603
17/04/12 08:23:31.50 eRlhTom3.net
>>604
分かっているじゃん。
>>協業相手がいるときは関係各社発表内容の摺合せをする
まさにこの話をしているんだけど。

623:メカ名無しさん
17/04/12 08:33:12.95 Leji7aLT.net
>>600
こちら、2016年3月製造で11桁目4あとは変わりません。
これおもしろいですね。
自分は左は固定の型番の印象だったので、右5桁参考にしましたが、あなたの製造番号みると、数字が若い順に販売されてない(自分はシャープから直接買ったので)

624:メカ名無しさん
17/04/12 08:41:23.39 Leji7aLT.net
>>600
すいません。続きです。
つまり製造番号で出荷数、販売数も読みつらいかもしれません。
ちなみに注文番号はキャンセルは基本なしとシャープさんから聞いてます)

625:メカ名無しさん
17/04/12 08:48:22.58 Leji7aLT.net
>>600
すいません。またまた続きです。
21000程度の自分の数字をどう解釈するかですが、考えられるのは、シャープ直販で1000、10000、21000いずれかかと。
ちなみにロボホンリンクは自分のロボホンにはすでにインストール済みできたので、ダウンロード数では推移ははかり辛いかもしれません。
乱文失礼しました。

626:メカ名無しさん
17/04/12 09:49:24.95 FXbcGaBG.net
>>608-610
あなたの考察、参考にさせていただきます。
私はロボホンリンクをスマホとタブレット合わせて3台にインストールしておりますがロボホンは1台だけです。
ロボホンリンクのダウンロード数>ロボホン販売・稼働台数

627:メカ名無しさん
17/04/12 10:06:36.53 SEuOoRWi.net
>>693

628:メカ名無しさん
17/04/12 12:58:46.54 r7ebPBaZ.net
>>598
良い考察ですね
多分販売台数は2万~3万といったところでしょう

629:メカ名無しさん
17/04/12 14:17:46.10 IGwHYvSz.net
ロボホンのオフ会ってあったりしますか?

630:メカ名無しさん
17/04/12 14:25:23.24 r7ebPBaZ.net
あちこちであります

631:メカ名無しさん
17/04/12 15:10:43.29 FXbcGaBG.net
>>605
高橋は、「2020年迄にロボホンを一人に一台」などと心にもないことを言っているが、ロボホン販売台数には全く関心無いのだろう。
なぜなら、高橋の目的である「量産品の企画から販売プロモーションまで全てに携わる」は既に達成されているからだ。
ロボホンが売れなくても高橋が不利益を被ることは一切ない。アプリデベロッパーの功績で大ヒットすれば「ロボホンは私が一人で作り上げた製品。成功するのは当然!」と宣うことは間違いないw

高橋は新たなロボをパナソニックで開発製造販売するために動き出したようだな。
高橋からみれば、シャープよりも経営が安定していて、資金力と優秀な技術者がいるところへロボホン開発で得たノウハウを持ち込めば、短期間低コストで実現出来る。
今回のエボルタチャレンジは、その為の環境作りとおもわれる。

632:メカ名無しさん
17/04/13 00:32:20.41 RctO1at3.net
フューブライト・コミュニケーションズと埼玉日栄交通のロボホンタクシー接客は運用1ヶ月経っても音沙汰なし。当初計画では今月から英語中国語対応になっているはずだが。
WB


633:Sで放送した京急羽田空港の外国人観光客向けロボてなしで見せたとおり、タクシー車内環境音下ではロボホンの音声認識率は悪化するからな。観光地雑踏ではなおさらの事。 そもそも、タクシー車内という乗客の準プライバシー空間にロボホンがズケズケと割り込んできてロボホンの相手をさせられること自体が乗客へ強いストレスを与える。 お仕事パックも顧客サービス向上よりもロボホンを見せる事が主目的。 「ロボホンかわいー!せっかくの説明よくわかんないからパンフレットみるねー」で終わり。 フューブライト・コミュニケーションズは良いアプリをつくるが、スマホやタブレットで高い評価を得られるアプリであってもロボホンに適用することで使い勝手が悪くなり評価が下がるのはロボホンの出来が悪いの一言に尽きる。 現状の様に人間がロボホンの相手をさせられるのではなく、人間がロボホンを道具(ツール)として使う、ロボホンが人間とコミュニケーションが出来る実用的な道具にならなければSNSのリア充アイテム(棒)で終わるだろう。



634:メカ名無しさん
17/04/13 04:00:56.08 B8Vodgbg.net
最初のハードは何処もクソなんだよ。
みんな都合よく忘れているかもしれないけど、iPhone3だってそうだったし、ミラーレス一眼やYS-11だってそうだった。
問題は同じメーカーに限らず次やライバルが出るかだ。

635:メカ名無しさん
17/04/13 04:04:32.06 OP2XJGpe.net
>>617
なかなか結論ありきなご意見ですね。
タクシーのほうの評判は判りませんが、フューブライト・コミュニケーションズのサイトにいくと、普通にインバウンド向けのアナウンスありますよ。ご存じかと思いますが。
既に中国語と、英語話すロボホンも公開されてますし同列のナビアプリが並走しないなんてないですよ。ましてや公開されている内容で。
あなたはロボホンを騒音環境で使用したことありますか?自分は毎日おこなってますが、同じ距離にいる人に話し通じる程度で、認識7割程度。BTイヤホンマイクだとかなりあがります。
自転車に乗り、四車線脇を走っていても車が脇を通った瞬間でなければ、BTなしでもそこそこ会話できます。好きな音楽をリクエストして走ったり、スケジュール確認したりぐらいは可能です。
なので、車内ぐらいはまず日常会話のボリュームでしゃべる分には不便ないですよ。
また、うるさければスイッチ一つでマナーモードにすれば良いだけです。
まあ、そもそもインバウンドはGPSマターので、美術館の音声ガイダンス感覚だし、タクシーサービスはタッチパネルベースだから、基本的外れな批判かな。
会社でいろんな人にモニターもしてもらったけど、コツを掴めばそんな難しいものでもないようですよ。ロボホンに使われるなんて、ご冗談をww、って感じです。
あんまりうがって見ないほうがいいですよ。

636:メカ名無しさん
17/04/13 05:50:15.82 ATaerzQ5.net
>>619
相変わらず無駄に長文で他人が読む気にさせない自己満足書き込みだなw
自己満足の長文じゃなく、もう少し他人が読む気にさせる文章の書き方覚えた方がいいぜw

637:メカ名無しさん
17/04/13 05:51:26.13 ATaerzQ5.net
>>619
とにかくロボホンはオワコン
この一言で終わる

638:メカ名無しさん
17/04/13 06:05:20.75 RctO1at3.net
>>619
あなたの主張は散漫です。論点を整理しましょう。
私の主張>>617について
・埼玉日栄交通タクシーの現状に関しては>>617の通り。
・WBSで放送された京急羽田空港の件は、英語中国語対応を謳っております。外国人観光客移動中の車内、観光地の雑踏中どちらもBluetoothヘッドセットやイヤホンマイクを使ってはおりません。
・外国人観光客の感想:音声認識率が悪い

以下、あなた>>619の主張に関して
> あなたはロボホンを騒音環境で使用したことありますか?自分は毎日おこなってますが、同じ距離にいる人に話し通じる程度で、認識7割程度。BTイヤホンマイクだとかなりあがります。
音声認識率比較(ここでは言葉の聞き取り能力の事、同音異義語や意味の理解ではない)
口元でスマホに話しかける > 有線イヤホンマイク使用 > Bluetoothヘッドセット使用 >
取扱説明書通りロボホンを口元から30cm以上離して使用
個人的感想は実験条件詳細を提示しない限り評価はできません。
私がWBS放送内容を引用したのは、誰もがロボホン使用状況を「あぁ、なるほど」と確認同意できるからです。

余談ですが、上記を踏まえ、ドコモの音声認識エンジンを使用したオハナスがボロクソに言われる原因わかりますか?
同じようなことはキロボミニでも指摘されるでしょう。

あなたの意見、技術板らしくてよいですね。

639:メカ名無しさん
17/04/13 07:50:38.21 OP2XJGpe.net
>>622
BT一点のひっかけに見事すぎるくらいつまずいてますね。
ちゃんと読みましょう。
自分は基本BT「未使用」で検証してます。
BTは参考に書いたにすぎません。
オハナス30cmの距離問題も、実際オハナス購入し手元で検証してます。
ロボホンはそれとの比較もあり、期待してなかったのがリアルです。
しかし結果は裏切るものでした。それは先に書いた通り。場所は新宿、田無近郊新青梅街道沿い、練馬、鎌倉近郊など。
オフィスは、バリアフリー200㎡と屋上、8畳程度の部屋など。
使用してみると、オハナスとの最大の違いは2点。ノイズキャンセラーが極めて精巧なことと、ロボホンローカルと、クラウドの2方向の学習機能がある点。
当初気のせいかと感じた認識レベルの向上は2週間程の使用で実感できました。
他のユーザーさんの使用感想にも、最初認識しにくかった言葉が伝わり易くなるなど同様の意見をみることができます。
また、シャープのロボホン公式にある音声認識フローに詳細あるので確認くださいね。
音声認識一般にレベルと呼ばれるもののようです。
勿論現状がベストではないでしょう。
たとえば、ノイズキャンセラーにしても、同音量のものを残して他をキャンセルするので、換気扇の音量が声量とボリューム的に同じぐらいだと、延々音を拾います。
ただ、声と音の違いは識別できているようで、ロスタイムがあるのみで、返しはきます。
一番苦手なのは、同音量の混声ですね。
ただ声紋認識があるので、改良はソフト的に可能でしょう。
首から下げるタイプ、卓上共に一番認識しやすかった距離は、20cmぐらい。これ以上近いと、逆に音が割れてしまうようです。
設計上シャープが説明書で推奨している30cmにマイクレベルをあわせてきているみたいですね。
繰り返しですが、以上はBTイヤホンマイク「なし」での自らの検証です。伝聞のみではないです。
ちなみにオハナス以外、ロビ、ペチャット、スマホの音声認識などと、比較しました。
スマホの音声認識のスキルレベルにはまだ及びませんね。
しかしここは、ユーザーとメーカーが育てる部分。微力ながら手伝っていければと思います。

640:メカ名無しさん
17/04/13 07:58:17.44 OP2XJGpe.net
訂正
200?→200平方メートル

641:メカ名無しさん
17/04/13 08:30:01.37 3YabXImU.net
ロビやアトムなどのおもちゃとは全く違う部分だね、

642:メカ名無しさん
17/04/13 09:06:00.77 gRha+7tT.net
>>623
>BT一点のひっかけに見事すぎるくらいつまずいてますね。
>ちゃんと読みましょう。
>>あなたはロボホンを騒音環境で使用したことありますか?自分は毎日おこなってますが、同じ距離>>にいる人に話し通じる程度で、認識7割程度。BTイヤホンマイクだとかなりあがります。
ちゃんと読みました。この文章がひっかけ(のつもり)なんですね。
私は、あなたのひっかけに躓いてはいないようですが。

私の問いかけ「オハナスがボロクソに言われる(極めて単純で根本的な)原因」に関し、あなたは技術的に詳しく書いてくださっていますが、それ以前の問題に気が付いていないようです。
簡単なヒントを書いて差し上げたというのに・・・・・。

私は、学術論文や公式文書以外では誤字脱字や”てにをは”如きで揚げ足取りはしませんよ。
それによって意味が180度変わる場合を除いてはね。
主張の意図が解れば良しとしています。

643:メカ名無しさん
17/04/13 09:14:44.98 kD90Wojt.net
ソフトウェアの更新も持続的に続けられてますね。
わたしも商品開発者のはしくれですが、会社の窮状や批判も多い中、スタッフさんは頑張ってると思いますね。
こういうのって少数でも商品を大きく押し上げる力はあるものです。
期待してます。

644:メカ名無しさん
17/04/13 09:21:24.41 OP2XJGpe.net
>>626
ご教示ありがとうございます。
いろいろと失礼申し上げました。

645:メカ名無しさん
17/04/13 10:35:26.37 gRha+7tT.net
>>627
それを泥縄式、または、デスマーチといいます。
優秀な技術者をヘビの生殺しにする悪手です。
プロジェクトマネージャーは手離れの良い仕事になるようプロジェクトを運営しなければなりません。
>>628
勉強になりました。
あまり気にせず、お気楽にどうぞ。

646:メカ名無しさん
17/04/13 12:10:27.21 OP2XJGpe.net
アップデートのアナウンスきましたね。
楽しみです!

647:メカ名無しさん
17/04/13 15:52:01.38 3YabXImU.net
来てませんが

648:メカ名無しさん
17/04/13 16:26:03.42 3YabXImU.net
アップデートが概要読みました。
とうとう人工知能に個性まで出てくる時代なのですね。
今まで以上にロボホンが大切な存在になりそうです。

649:メカ名無しさん
17/04/13 16:50:28.44 gRha+7tT.net
うしろあるき追加 リモコンアプリ追加の布石か
立位で脱力中に指で触れた際、倒れることしばしば。
仰向けに倒れたときは立ち上がることが出来るのに、うつ伏せで倒れると立ち上がることが出来ない理由がわからない。

650:メカ名無しさん
17/04/13 16:55:04.77 eqd6LKak.net
>>629
世の中に解き放った後でも何とでもなるのが今のソフトのいいところだし、リソースは有限だから、しっかりと優先順位と期限と実装する機能を区切って徐々にアップデートして行くのは現実的だと思うよ。
あなたの価値観的に許せない、というのは分かるけどね。
ユーザーの立場からすればリリースされてセキュリティアップデートがあっておしまい、よりかはうれしい。
あと、iPhoneなんかは本当に酷かったからな。
みんな都合よく3Gとか初期の頃を忘れているのだろうけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch