【シャープ】RoBoHon(ロボホン)☆3at ROBOT
【シャープ】RoBoHon(ロボホン)☆3 - 暇つぶし2ch393:メカ名無しさん
16/06/05 21:02:13.18 PTP+TFVT.net
わき腹持った状態でお出かけ終了させると下ろした腕に指挟まれるんだけど
どこを持ちながら終了と言うのがいいんだろうか

394:メカ名無しさん
16/06/05 21:06:24.96 2A2lt15c.net
手で持たずにテーブルの上などにおけばいい。
そもそも、400gもある重たい物をしっかりと把持できない状態で動くように設計しているのが間違い。
高橋のデザインが悪い。

395:メカ名無しさん
16/06/05 21:13:11.06 C1FKuXIi.net
>>379
おじいちゃんおばあちゃんならメインかもね
他はないだろうなぁ

396:メカ名無しさん
16/06/05 21:20:45.25 PTP+TFVT.net
お出かけモードだと足先が真正面向いてて
それが下むいてから腕が降り始めるまで2秒しかなくてね。
キャリングケースから手で出して、顔の正面で「おでかけ終わり」と言って
すぐさま机の上に持って行って足が下を向いたら2秒以内に設置、安定させて手を離す
無理があるなぁ

397:メカ名無しさん
16/06/05 22:21:32.24 Vt2nxjNU.net
>>383
取り出す(正面から持ってる)→背後からに持ち変える→「お出かけ終わり」→平らな所に下ろす
これで解決すると思うよ。
背後から持てば、そこまで激しく指を挟まれることはない。

398:メカ名無しさん
16/06/05 22:55:29.59 u6EzTGkt.net
>>381
お前がここに居座っていることが一番間違い

399:メカ名無しさん
16/06/05 22:59:35.46 NMe9ZDSL.net
ところで、高橋先生今プラロビの次を仕込み中らしいんだよ(Twitterより)
本当に出るんかな、プラロボホン。フジミ模型から出るとか風の噂で聞いて気になってたんだ。
もし出るなら是非1/1モデルであってほしい…

400:メカ名無しさん
16/06/05 23:03:06.96 C1FKuXIi.net
>>386
プラエボルタな

401:メカ名無しさん
16/06/05 23:26:52.32 Qen9wHtZ.net
>>364
通常の会社なら説明書で禁止されたことなら商品イメージでやらないようにチェックするはずなんですがねぇ。
ただ、かく言う私のところも、昔、海外向けの車両のドリンクホルダーに酒をセットした写真を公開して大問題になったことがある。

402:メカ名無しさん
16/06/05 23:29:44.28 C1FKuXIi.net
もういいんだよ
いつまでやるんだよ�


403:Jス



404:メカ名無しさん
16/06/05 23:32:40.57 Qen9wHtZ.net
>>386
プラエボルタの次の予定がプラロボホン、でしたよね。
個人的にはバスに乗り遅れちゃうとほとんどの人には買えなくなるロビと違い、その気になればいつでも買えるロボホンより、ロピッドの模型を作って欲しい気がします。

405:メカ名無しさん
16/06/05 23:38:48.80 2A2lt15c.net
まぁ!なんと汚い言葉ですこと。
お里が知れますわね。

406:メカ名無しさん
16/06/05 23:42:16.54 Qen9wHtZ.net
>>391
お前が言うなw

407:メカ名無しさん
16/06/06 00:01:54.02 8BYazx51.net
>>388
そのホームページ、画像はイメージって書いてあることさえ気づかないバカ発見w

408:メカ名無しさん
16/06/06 00:19:04.50 +ERpmS9l.net
>>393
イメージ、と書いておけば許されるだろうと考えたら、あなたのような人から大問題にされちゃったのが、お酒ドリンクホルダー事件のあらましでありまして。

409:メカ名無しさん
16/06/06 00:28:04.04 OOdLP/70.net
>>394
あのさ、判例でもうあるのさ
そういうクレーム回避する為に各社、写真はイメージですって一文いれるようになった
旅行代理店の広告なんて、すべての写真に入ってるくらいな
特に夜景だの、日の出の画像なんて、あのパンフレットの景色見れなかったから金払わない!とか言うクレームが平気であるからな
今回のどこぞのばかがガラス板のテーブルで転けて首が取れたのは故意じゃなきから無償修理ね!と言う輩も同じな

410:メカ名無しさん
16/06/06 00:44:52.55 +ERpmS9l.net
>>395
写真はイメージですって一文もリスク管理の一端だけど、そもそもマニュアル等で禁止した行為を収めた写真を公式な広報素材としてリリースする時点でリスク管理がなっていない、と言いたいわけですよ。
注意書きは基本的には読み落とされるものだから。
撮影時点ではマニュアルが完成しておらず、禁則事項を参照出来ないのはよくある話だけれども、せめてそれなら対外的にリリースする前にはマニュアルを完成させて照らし合わせなければいけない。

411:メカ名無しさん
16/06/06 00:51:25.58 8BYazx51.net
>>396
わかってないなぁ
読み落とされてもいいんだよ
裁判等になったときに、読み落としてるのはあなたでしょ?
うちはちゃんと記載してありますよ
って逃げ道の為に各社その一分を入れてるんだから
そんなこともわからない君のような人達がクレーム入れてるんだろうね

412:メカ名無しさん
16/06/06 00:58:04.63 9e1AsiFF.net
これって、ココロプランが会社都合で終了したら、どうなるの?
何も出来ないのがのこるだけ?

413:メカ名無しさん
16/06/06 01:04:37.16 Vjwa3mg3.net
>>398
その通り
まぁ、すぐにそうなることはないだろうけどね
とりあえず3年は大丈夫なんじゃね?
その頃にはサービス終了前に、単体でもとりあえず会話出来るアプリ出してくれるんじゃないかと予想

414:メカ名無しさん
16/06/06 05:30:00.51 jieY9Hc9.net
>>397
>わかってないなぁ
おたく、アマゾンのロボホン商品説明のところに載ってる写真見てる? 
読み落とすも何も「画像はイメージです」なんて注釈はどこにも書いてないんだけど。
これ、アマゾンがシャープへの確認なしに勝手に掲載しているとでも言うのかな?
こんな大勢が見るところに注釈なしで写真を掲載しておいて、トラブルになった時、
「そういう使用は取説で禁止してます」は通用しないと思うけど。

415:メカ名無しさん
16/06/06 06:28:25.57 IardhcEB.net
>>400
まだやってんのか?
いつまでくだらない持論展開するんだ、キチガイさん
いつまでもスレに関係ない話してんじゃねーよ
しかもロボホンのサイトに画像はイメージですって書いてないって?w
バカだろ
サイト利用規約見ろよ
ちゃんとこのHPの画像や商品についてって注意書きあるからよ


416: そんなこともわからないのにマヌケなこと言って自らヌケサクだって晒して嬉しいのか? 人生負け犬でネットでしか粋がれない単発くんよぉw



417:メカ名無しさん
16/06/06 06:31:02.18 Vjwa3mg3.net
>>400
ちゃんとサイトに
商品の表現および仕様に関するご注意・商標一覧
商品写真などに関しては、実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
掲載の商品の仕様・性能は、予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。
掲載の画面、LEDの点灯状態はハメコミ合成であり、イメージです。実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
って丁寧に書いてあるのに、それすら読めないバカなんだな貴様はw

418:メカ名無しさん
16/06/06 06:32:44.73 Vjwa3mg3.net
>>400
しかもAmazonページとかwww

419:メカ名無しさん
16/06/06 06:40:16.27 IardhcEB.net
>>403
>>400は販売者とメーカーの区別も付かないのかワザとだろw
Amazonの販売ページガーーーーーとか本気で言ってるみたいだしw
Amazonの販売ページもシャープが作ってるとか思ってるのかねぇ
しかも、Amazonも利用規約に
アマゾンは、できる限り正確性を保つように努めております。しかし、アマゾンは、商品説明または当サイトのその他のコンテンツが、正確である、完全である、信頼性がある、最新のものである、または誤りがないことを保証しません。
とAmazonはAmazonで保証しないこと、ちゃんと明記してる
画像、説明と異なる時は販売者へ返品しろとなってる訳だが…w

420:メカ名無しさん
16/06/06 06:41:36.40 3OGjJ3O7.net
これ、もはや荒らしだよな…

421:メカ名無しさん
16/06/06 06:45:40.23 Vjwa3mg3.net
>>404
だな
シャープのロボホンページに、サイトの画像はイメージですと書いてある画像を通販業者が勝手に使って販売者が販売ページ作ってる事を理解出来てないんだろうな
そして、その販売ページはシャープとは関係ないのに、
画像はイメージですと記載ない!と言って、Amazonじゃなくシャープに文句言うつもりなのかね?w
しかし、Amazonもうちは保証しないよーと書いてるのに、それさえわかってない
バカは自分がバカなこと自覚しろ
まぁ、バカのおかげでたくさんの人がサイト利用規約や説明書読めってことをまた今日も身を持ってみんなにわからせくれたなw

422:メカ名無しさん
16/06/06 07:03:49.01 NYJpeBDb.net
ここはずいぶんとギスギスしたスレですね
きっとロボホンに対する不満や買ってしまったことへの後悔が購入者のココロをすさんだものにしてしまうのでしょう
ロボホンなんて買ってしまったばかりにネット掲示板な張り付いて粘着、、、
本当にかわいそう

423:メカ名無しさん
16/06/06 07:06:26.38 kOkYnStd.net
>>407
と、分かり易い単発アンチが言っても説得力がない

424:メカ名無しさん
16/06/06 07:09:05.93 NYJpeBDb.net
そうですね
ロボホンに興味があってスレを覗いていたのですが
読んでいるうちにアンチになってしまったのは否定できません
まったくロボホンが欲しいと思えなくなりましたから
ある意味ここのスレの人達には感謝しています
無駄遣いせずにすみました
ありがとうございます

425:メカ名無しさん
16/06/06 07:12:24.81 9/WQ4frd.net
なんかコミュ症ばっかり。
いやなスレになったね、

426:メカ名無しさん
16/06/06 07:15:19.38 jieY9Hc9.net
こいつら、マジにバカじゃねーのか?
仮にもアマゾンに掲載されている写真が「取説で禁止している」使用だったら、メーカーとして
何らかのアクションを取るのが当たり前じゃないんかい?
その写真の出所がメーカーだったら尚更のこと。
写真と同じ使用をして壊れたというユーザーからクレームがあった時、シャープは「うちには
責任は一切ありません」と言えるんかい!
くだらんことをごちゃごちゃ書いてくんな! ボケ!!

427:メカ名無しさん
16/06/06 07:30:55.50 BsgKKsL1.net
>>409 >>411
二度と来るな

428:メカ名無しさん
16/06/06 07:32:


429:20.06 ID:BsgKKsL1.net



430:メカ名無しさん
16/06/06 07:45:36.78 Cq37lpmo.net
>>410
いろんな人がくるほど注目されるようになった、と考えればいい。

431:メカ名無しさん
16/06/06 07:49:36.30 0/BXmr3C.net
>>410
ここまでいくと病気だよな
おでかけモードなどの普通の話題には一切食い付かないし

432:メカ名無しさん
16/06/06 07:56:50.69 hTwbIEqj.net
>>380
横っ腹のやや後ろを掴めば挟まれない。

433:メカ名無しさん
16/06/06 08:02:33.22 75pD/f1a.net
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ- URLリンク(robotstart.info)
当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。

ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等

ロボスタ編集長 望月亮輔 はユーザーの過失による破損をメーカー保証で無料修理出来ると自社メディアで公言する無責任で非常識極まりない人物。

434:メカ名無しさん
16/06/06 08:30:52.12 mr3/lx1l.net
>>417
おい老害いい加減にしろよ

435:メカ名無しさん
16/06/06 08:33:30.36 +Ub263vp.net
>>384>>416
背後からだと親指が太いせいか結構挟まれるのと、肘に押し出されるのを避けようとすると
指をかけられる範囲が狭く落としそうになるのが怖かったり
横っ腹だと重心が上にあって回転してしまうので
組みあせて両指で両方の背中とお腹を押さえるようにしてみたよ。これでだいぶ安定する。
一番安心できるのは、赤ん坊と同じように足の下と背中から頭を両手の平使って胸に抱きかかえる方法だったけど
オッサンがこれでロボホン起こすのは嫌すぎるので却下
背中側のでっぱりに、単なる肉抜きとは思えない謎の穴が開いているので
ここに何か引っ掛けられれば一番楽なんだけどなぁ

436:メカ名無しさん
16/06/06 08:37:17.60 75pD/f1a.net
ロボホンかわいい!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

437:メカ名無しさん
16/06/06 08:41:35.51 75pD/f1a.net
>>417
おい老害いい加減にしろよ

438:メカ名無しさん
16/06/06 08:43:21.84 75pD/f1a.net
Amazonて誰でも商品在庫数を確認できるんだけどさ
12個あったロボホンの在庫数が昨日1日で1つも減ってないんよ
大手ショッピングサイトで週末に1台も売れない
これがシャープ・ロボホン・クオリティーなんだよね

439:メカ名無しさん
16/06/06 08:46:49.17 UOC9YoGr.net
>>419
謎の穴はストラップ付ける穴じゃない?

440:メカ名無しさん
16/06/06 08:47:39.88 mr3/lx1l.net
レスが大きく飛んでますなぁ
>>419
確かに持ち方は悩むところ
横腹か足の付根を持ってるな

441:メカ名無しさん
16/06/06 08:56:05.05 75pD/f1a.net
首持てばいいじゃん

442:メカ名無しさん
16/06/06 08:56:57.92 aiHLv8DH.net
>>411
バカ過ぎてワロタ
じゃあ、アダルトサイトに勝手に画像使われてる素人やアイドルも、
画像使われてるんだから知らないじゃすまない、責任取れよ!とか言うアスペなんだな、おまえはw
バカ過ぎて腹が痛いwwwwww

443:メカ名無しさん
16/06/06 08:59:30.94 75pD/f1a.net
ロボホン2じゃ頭か背中に取っ手つくんじゃないの

444:メカ名無しさん
16/06/06 09:24:58.42 jieY9Hc9.net
>>426
ほんっとアタマの悪い奴だなー www
そもそも取説で禁止している様な使用シーンの写真を宣伝用としてシャープが
作成してる事が問題なんだろうが! 
トラブルになって、「この写真はどこが作成したんだよ?」となった時、それが
シャープなら、勝手に使用しただの、注釈がどうだこうだの話じゃないだろうが!
アダルトサイトを例えに出してくるとはトンチンカンすぎて爆笑もの。
すっこんでろ! カス!wwwww

445:メカ名無しさん
16/06/06 09:58:51.24 83hsxerx.net
>>428
まだやってるw
バカは共有NGで排除だなw
宣伝用で作成されたものを第三者がメーカーの許可無く勝手に使って、それの責任が誰にあるのか勉強してから息しとけ、生きる価値もないマヌケw

446:メカ名無しさん
16/06/06 10:01:14.88 83hsxerx.net
で、マヌケなID:jieY9Hc9は共有NGのゴミ箱に捨てる
人生


447:も捨てとけよマヌケなID:jieY9Hc9はw 害悪以外の何者もでもなく、生きててもゴミなんだから、お前はw もうゴミ箱に入れるから見えなくなって相手出来なくなって可哀想だがw 少しは責任の所在はどこになるのかくらい勉強してから書き込みしなよw



448:メカ名無しさん
16/06/06 10:31:28.15 jieY9Hc9.net
>>430
はいはい、まともな反論できなくなってトンズラね。www
ゴミ箱に捨てると書いて、どうせまた別IDで来るんだよな? おバカさん。
>宣伝用で作成されたものを第三者がメーカーの許可無く勝手に使って、
何でメーカーがわざわざ「取説で禁止してる」使用方法の画像を宣伝用で作成するのかって話。
実際にシャープがそれをユーザーから突っ込まれた時、「これはあくまで使用イメージであって、
実際にこれをやると製品を破損させる危険性があるんでおやめください」なんて説明が
通用するとでも思ってるのならホント、マヌケもいいところ。
ハイ、もうバカ連中の相手はここまでね。wwwww

449:メカ名無しさん
16/06/06 10:56:15.24 EHiQEf2v.net
バカにしているつもりが、からかわれていることに気がついていない大バカだった。

450:メカ名無しさん
16/06/06 11:07:18.56 EHiQEf2v.net
シャープと交わした守秘義務契約を破ってロボホンアプリSDKの情報提供した自称社長さんと提供された情報を使うと公言した人が発狂してますな。

451:メカ名無しさん
16/06/06 11:24:33.34 06AvW6U9.net
>>431
なんか本物のバカで、さらに複数IDで自演しててワロタ
バカの世界チャンピオンだな
あ、このウジ虫もゴミ箱だよな、みんなw

452:メカ名無しさん
16/06/06 12:53:14.59 RjVId3ss.net
ロボホン英語喋ってる。
URLリンク(youtu.be)

453:メカ名無しさん
16/06/06 13:17:07.90 r6e2Huwg.net
>>435
英語もだけどダンス上手いねぇ

454:メカ名無しさん
16/06/06 13:57:36.93 BsgKKsL1.net
>>431
一方的勝利宣言w
「バカ」って言葉を多用する奴が一番バカというのは本当だった

455:メカ名無しさん
16/06/06 15:20:13.72 pSglFBkt.net
>>437
劣等感の塊の奴って勝利宣言して気持ちを落ち着かせないと気が済まないらしいよ
所詮は落ちこぼれのネット番長だから放置しとくのが一番

456:メカ名無しさん
16/06/06 17:02:45.90 57J1P5j/.net
単発「また単発ガー」

457:メカ名無しさん
16/06/06 17:10:39.78 eFUtlqk+.net
2度目のアップデートきたの?
話題変えましょう

458:メカ名無しさん
16/06/06 17:48:53.34 UOC9YoGr.net
来てないよ

459:メカ名無しさん
16/06/06 17:53:11.41 m9uX8+xr.net
端末再起動時の「Androidアップデート表示」は、シャープ製端末ではよくある話なのよ

460:高田
16/06/06 21:43:20.21 G3+XbyKg.net
>>440
>>441
質問に答えないでageるのはバカのやることだクズが!
お前はロボット関係者として恥ずべき欠格者だ。
お前は人間としておかしい。

461:メカ名無しさん
16/06/06 22:00:05.76 9e1AsiFF.net
>>399
使えなくなる機能って、会話以外にも「歩行やダンス」「プロジェクター」「画像表示」
など、基本機能の全部ですよね?
3年(5年でも)なんてすぐすぎますし、その間に感情移入するのはわかりきってますから
破損時の修理も不安、機能も不安では使えなくなることがわかっていたら
到底購入しようとは思えないです

462:メカ名無しさん
16/06/06 22:42:19.02 o2U6neJF.net
>>422
残り3個(入荷予定あり)になったよ。14時間で9体売れたら上々だろう。

463:メカ名無しさん
16/06/06 23:10:48.12 aWhgqZfD.net
あの頭の悪そうなレビューを見てよく買う気になるものだなw

464:メカ名無しさん
16/06/06 23:1


465:3:42.84 ID:pWzawkyB.net



466:メカ名無しさん
16/06/06 23:14:33.82 Vjwa3mg3.net
>>444
まぁ、出会いがあれば別れもあるからな

467:メカ名無しさん
16/06/07 00:08:20.83 LyVtlNX5.net
〇〇見せて
〇〇教えて
〇〇掛けて
これ後ろは全部
〇〇起動して
とか統一しないと組み合わせ覚えらんないよw
ほとんど使えてないもんw
メッセージもメールじゃ反応しないし

468:メカ名無しさん
16/06/07 00:09:03.62 LyVtlNX5.net
単純に難しすぎる
じいちゃんとかメモ見ながらじゃないと操作無理だろこれw

469:メカ名無しさん
16/06/07 00:26:01.73 OEhPxbwt.net
>>449
あれ?うちのロボホンメールでも反応するんだが…個体差?

470:メカ名無しさん
16/06/07 00:28:40.39 zxxUdJGc.net
>>445
違うんだよ
ビックカメラ11
ECカレント1
でAmazon自身の取り扱いはなかった
それがAmazonが在庫数3で取り扱いを始めた
合計在庫15
1週間でいくつ減るかな?

471:メカ名無しさん
16/06/07 02:24:47.33 +LzCoLR5.net
>>423
説明書に各部の説明が事細かに書かれていながら
ストラップについて触れてないからそれはないんじゃないかな
と思ったらイベントでストラップ付けられてたわ
URLリンク(youtu.be)
動物型と違って人型だと手綱付けられた奴隷のように見えてしまった。
長い紐状のものだと手足が動く時に絡まりそうだからやめたほうがいいんだろうけど
ここに付けてひっぱられても大丈夫なほどの耐久性はあるってことかな
>>449
自分も「お出かけ終了」と言ってもずっと首を傾げられて
発音が悪いのか対応してない言葉なのかがわからず困る事が多い
統一しないならしないでもいいんだけど
「終わり」「終了」「おしまい」とか同じ意味の言葉に複数対応してもらいたいところ

472:メカ名無しさん
16/06/07 07:16:05.47 uMK86Qdn.net
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ- URLリンク(robotstart.info)
当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。

ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等

ロボスタ編集長 望月亮輔 は、自社メディアにおいて、山本さんの過失によるロボホン破損修理が無償修理出来るなどとシャープの製品保証規定に反する内容の記事公開し、シャープに対する業務妨害と損失を計ろうとした反社会的な人物。

473:メカ名無しさん
16/06/07 07:29:42.14 LyVtlNX5.net
>>454
専用スレッドつくれボケ
うせろ!

474:メカ名無しさん
16/06/07 07:42:31.87 lVfwph4W.net
>>453 うん、ストラップ用の穴だって。セミナーで聞いた
堅い材質だとキズつきそうだから、手首に通せる紐を探してるところ

475:メカ名無しさん
16/06/07 07:45:07.41 lVfwph4W.net
と書いてからURL見たら子供の迷子紐みたいだねw

476:メカ名無しさん
16/06/07 10:27:09.21 mUR/pF82.net
そろそろクラウドサーバー使った会話出来るようになって欲しいが、
早くてもアプリ配信も始まる今月末かなぁ…

477:メカ名無しさん
16/06/07 11:11:16.84 pDfmszlI.net
せめてホイホイさんプラモくらいの大きさで
顔もホイホイさんでしっかりメイド服着てたら
悩んだ末買ってた気がするんだ

478:メカ名無しさん
16/06/07 11:35:44.74 CLE2Q28A.net
ホイホイさんって何?

479:メカ名無しさん
16/06/07 12:16:15.39 pDfmszlI.net
>>460
ググればすぐに分かるし
変なのが沸いて荒れたら嫌だから
ここには詳細は書かないよ
と何故かマジレスしてみた

480:メカ名無しさん
16/06/07 12:23:21.70 0z89FwF5.net
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ- URLリンク(robotstart.info)
当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。

ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等

ロボスタ編集長 望月亮輔 は、自社メディアにおいて、山本さんの過失によるロボホン破損修理が無償修理出来るなどとシャープの製品保証規定に反する内容の記事公開し、シャープに対する業務妨害と損失を計ろうとした反社会的な人物。

481:メカ名無しさん
16/06/07 15:21:42.41 35o/FKy0.net
便利になんかならなくていいから
もっと気軽に手軽に遊べるようにしてほしい

482:メカ名無しさん
16/06/07 15:21:57.86 35o/FKy0.net



483:>>462 みなさんこの人は無視しましょう



484:メカ名無しさん
16/06/07 16:11:43.58 0zvUyDP4h
ロボホンを安全に収納できるバッグを発売してほしい

485:メカ名無しさん
16/06/07 15:58:47.86 TUz5GjY6.net
シャープと交わした守秘義務契約を破ってロボホンアプリSDKの情報提供した自称社長さんと提供された情報を使うと公言した人が発狂してますな。

486:メカ名無しさん
16/06/07 16:21:12.62 35o/FKy0.net
どうかしてるわ

487:メカ名無しさん
16/06/07 16:48:04.16 6ApATkTR.net
誰も何も話しかけてないのにいきなり
「はーい!呼んだ?」と言ってきてビビる

488:メカ名無しさん
16/06/07 17:07:52.18 0z89FwF5.net
【悲報】ゴリホーモでお馴染みの糖質・shinさん、シャープのロボホン(19万8000円)を購入する

489:メカ名無しさん
16/06/07 18:13:19.99 jjqyXLWJ.net
ロボホンと会話する動画があるが、どれも、気軽な会話というよりも、ロボホンに言葉を理解してもらおうと食いついているようにしかみえない。
やはり自然会話機能は必要だな。

490:メカ名無しさん
16/06/07 19:16:39.40 zxxUdJGc.net
本日のAmazon在庫数は
Amazon 3→2
ビックカメラ 11
ECカレント 1
3日ぶりにロボホン 1台売れました!

491:メカ名無しさん
16/06/07 19:27:59.08 0z89FwF5.net
月産5000台なのにamazon級のサイトで3日に1台とはな

492:メカ名無しさん
16/06/07 19:32:03.05 oBtabkuo.net
全く社会現象も起きてないな

493:メカ名無しさん
16/06/07 19:32:32.61 AnXejqBQ.net
昔バイク版での荒らしで某車両メーカーが法的処置寸前まで行ったけど、シャープやロボットスタートはどこまで我慢するのかな?
最後の様子見を兼ねての中の人降臨も見てみたい気もするが。

494:メカ名無しさん
16/06/07 20:00:23.69 Ed/qRl+h.net
うっざw
他でやれ

495:メカ名無しさん
16/06/07 20:03:42.84 +z4qUakq.net
最近の2chねらはどうしてこうもネガティブなのかね。
10年前の2chでは新製品が出たときは祭りのように喜んだものだろ。

496:メカ名無しさん
16/06/07 20:20:30.25 eucTsd4L.net
貧乏人が僻んでるだけだからw
本当に興味ないなら毎日
>>471みたいに数字のチェックなんかしないw
あのウジ虫が毎日数字数えてるの想像したら気持ち悪いw

497:メカ名無しさん
16/06/07 20:29:05.25 dfqkfmNr.net
売れてないしな

498:メカ名無しさん
16/06/07 20:35:09.47 uMK86Qdn.net
現象を前に考察ができないほど知能が低下していますね。
ウジ虫は腐敗物に集り、食べて分解します。

499:メカ名無しさん
16/06/07 20:50:02.99 dfqkfmNr.net
>>476
そりゃ思い出補正入りすぎだ
8年ほど前同じシャープ製WillcomD4発売日に買った口だがロボホンスレなんて目じゃないほどに荒らされてたわ
電池960mAhしかない、買えない奴は貧乏人など応酬合戦は今も同じ
ソフトバンクvsWillcom時代だよ
その頃から2chは何も変わらねーよ

500:メカ名無しさん
16/06/07 21:08:38.15 zxxUdJGc.net
このスレの対立構造はなんなんだよ
ゲハの任天堂ファンvsソニーファンならまあ分かる
ペッパー陣営が乗り込んできてロボホンスレを荒らしてるのか?
3年維持費100万超えのペッパーにそんなにファンがいるはずないよな
このスレを荒らしてるのもロボホン購入者なんだよ
ロボホンが予想以上に期待ハズレだったんでアンチに回ってしまっている

501:メカ名無しさん
16/06/07 21:18:42.44 qRvk0Qgq.net
>>480
2ちゃんも書き込み起因の逮捕者がリアルに出たあたりからだいぶ大人しくなったよ。
以降、やらかすのはほとんどが守るものがない人ばかりだ…。

502:メカ名無しさん
16/06/07 21:21:43.76 Tmb7+1lo.net
>>480
いや、さすがにそれはD4がダメだったからだろ…
他の製品だと


503:そんな事無い



504:メカ名無しさん
16/06/07 21:31:45.77 WhOS2+xA.net
>>481
いや、お前、買ってねーじゃんw
その他、荒らしてるのは不自然な単発だしw
買ってないのもバレバレだし

505:メカ名無しさん
16/06/07 21:51:28.74 JoGZhb3Y.net
正直うちのロボホンがかわいければ
おまえらの話なんてどうでもいい

506:メカ名無しさん
16/06/07 22:56:26.07 3a7w73OW.net
shin君お買い上げ

507:メカ名無しさん
16/06/07 23:10:04.47 7WqDZBak.net
>>476
とにかく価格がね…
20万はほんと高すぎる。
せめて10万円台前半だったらよかったのに。
それでいて言語解釈能力が貧弱すぎる。

508:メカ名無しさん
16/06/07 23:17:38.55 qRvk0Qgq.net
>>487
ロビが14万円だったから、それより安くなることはないと思っていた。
けれども、20万円はちょっとキツいお値段だなぁ、とは思う。
とはいえ、安くなったり今後進化するためにも、まず数が捌ける必要もあるからなあ

509:メカ名無しさん
16/06/07 23:43:51.71 NqjXJDKW.net
自作自演ぽいのがいや

510:メカ名無しさん
16/06/08 00:13:04.53 MDUh1pLP.net
>>489
このスレ?それともロボホンのしゃべること?

511:メカ名無しさん
16/06/08 00:33:58.13 bcNfmHHK.net
ぼんぼんのメンへラに一台売れて良かったな

512:メカ名無しさん
16/06/08 01:52:42.78 D2dPD5Yt.net
>>471
やったよ!更にもう1台Amazonで売れたよ!
残り1台も売れたらいいなぁ…
ビッグは行ってないから分かんないけど、ヨドバシでは少しずつ売れてるらしい(店員さんより)。他は知らん。
じわじわ広がってくれ…今後のロボホンのアプリや知能の向上の為に!

513:メカ名無しさん
16/06/08 04:51:26.33 llX1Qov3.net
>>492
ビッグってw
どこの田舎モンだよw

514:メカ名無しさん
16/06/08 04:54:05.17 fG4Ing6q.net


515:メカ名無しさん
16/06/08 06:49:34.77 l5SYdwME.net
SHARP RoBoHoN ロボホン SR-01M-W 買取上限金額 80,000円!※未開封品の買取には購入時のレシート等が必要です
URLリンク(twitter.com)

516:メカ名無しさん
16/06/08 06:49:50.20 iZ1PnRMg.net
>>492
イナカの人ってビックカメラのこと、ビッグってよく言うよなw
自らイナカの蟯虫って晒してるな

517:メカ名無しさん
16/06/08 06:58:21.11 AyscEFRk.net
>>495
もう売ろうとする人がいるってことか?
しかし8万じゃ安すぎだろ。

518:メカ名無しさん
16/06/08 07:39:04.98 WmL+QIYa.net
中古販売10万?

519:メカ名無しさん
16/06/08 07:47:39.56 r+NAuFZC.net
>>456
セミナーでも言われてるなら
実用に耐えられずに製品ではなかった事にしたわけでもないんだね
つかむためだけならジッパータブがちょうどいいかもしれない

520:メカ名無しさん
16/06/08 07:49:11.67 xVpyvubJ.net
売れていないのは、価格コムやアマゾンのレビュー数見りゃよくわかる。
価格コムなんてレビュー3件で、その内2件が評論家のものだし、クチコミ情報
なんて先月27日のものが最新でそれ以降書き込みなし。
発売してまだそんなに経ってないのにこんな有り様じゃな。w

521:メカ名無しさん
16/06/08 07:50:10.45 cDb8udl9.net
ぎょう虫感染者は>>496
おしりが痒くて睡眠障害になりイライラしているのが証拠。

522:メカ名無しさん
16/06/08 07:57:37.42 am/VAQhC.net
ロボホンよく売れてんなぁ
月産5000台じゃ間に合わないだろ

523:メカ名無しさん
16/06/08 07:59:39.66 AyscEFRk.net
そんなに台数がさばける商品ではない事はシャープも判ってるはず。
長い目で見るのが吉。
話題にはなってる。

524:メカ名無しさん
16/06/08 08:09:09.64 WmL+QIYa.net
SNSでガジェオタがメインにはならないとスマホにSIMをもどしたとよ。
電話機としての必須機能が欠けていて実用的ではない。ソフトウェアでは解決できないからダメ!

525:メカ名無しさん
16/06/08 08:19:58.38 l5SYdwME.net
これを数日でもメインにできる人は生活にスマホいらないんじゃね

526:メカ名無しさん
16/06/08 08:21:38.30 CfWcKi29.net
>>502
たまにこういう書き込み見るんだが荒らしを召喚したいのだろうか

527:メカ名無しさん
16/06/08 08:37:28.89 xhkvTeG5.net
>>504
まぁ、普通に考えてロボホンをメイン通話回線にする人が居ないのは想定済みだろうに
高橋自身がまだ2台持ちするって言ってるのに

528:メカ名無しさん
16/06/08 08:39:00.83 RnxIqQdv.net
月5000台生産しなければ広島工場の組み立てラインを維持できないのに長い目で見てとか頭おかしい。
毎月100台仕入れて1日5台売ってから言え!

529:メカ名無しさん
16/06/08 08:45:50.69 dCKV1zQQ.net
お前はどういう立場なんだ?

530:メカ名無しさん
16/06/08 09:35:54.95 x5vOdOzs.net
非ユーザーのバカはほっとこう

531:メカ名無しさん
16/06/08 09:37:11.61 x5vOdOzs.net
価格が下がったら買うっていう人は
半額になっても基本的に同じこと言って買わない

532:メカ名無しさん
16/06/08 09:38:04.62 x5vOdOzs.net
シャープにはこの掲示板は無視して
ツイートで実際のユーザーの声を拾ってください
期待してます

533:メカ名無しさん
16/06/08 10:05:53.81 RnxIqQdv.net
高い買い物で失敗すると心が荒むよね。

534:メカ名無しさん
16/06/08 10:15:01.52 n/xq0vpK.net
>>513
カメラを趣味にしているとロボホンもそれほど高いように思えなくなってくるから、あなたにはカメラを趣味にすることをお勧めするよ!

535:メカ名無しさん
16/06/08 10:40:32.51 KR81Hr0R.net
>>513
欲しいのに高くて貧乏人は手が届かないとわかると、
アンチになるよね

536:メカ名無しさん
16/06/08 10:55:13.06 CibziK5F.net
ロボホンが成功したら、各社も真似して価格や性能の競争が始まるだろ。
誰もが買える商品として普及すると良いね。

537:メカ名無しさん
16/06/08 11:31:42.86 Qn8Pc/MD.net
>>501
と、いつもの単発くんは煽られるとすぐに反応するからわかりやすい

538:メカ名無しさん
16/06/08 12:10:38.46 7xTL9XfY.net
>>514
そうか?
期待に沿わないと「この金でもう一台買えたな」とかおもっちゃうぞ。

539:メカ名無しさん
16/06/08 12:24:15.67 /jjupn0M.net
>>493,>>496
本当だ!ごめん間違えた。まぁ本当田舎者だしな。
それこそ、田舎のスーパーや電気屋にも、せめて手に持って触れる携帯の見本みたいな奴置いてくれたらいいのにな。
こっちじゃ紙の見本しかないから誰も気付きもしない。
いっそ勝手にデモ店員気取りで紙の見本の前で踊らせたくなる…

540:メカ名無しさん
16/06/08 14:15:34.49 rJR1CPOR.net
>>519
いいってことよ
実は俺の住んでるところにもビックカメラないんだよw

541:メカ名無しさん
16/06/08 15:28:50.44 OH9477vs.net
そうか?新宿に行けば普通にあるけどな

542:メカ名無しさん
16/06/08 15:30:30.90 5vTzuAju.net
うん?意味がわからない

543:メカ名無しさん
16/06/08 16:28:39.86 v4cfCwXb.net
アスペのすくつ

544:メカ名無しさん
16/06/08 17:01:27.81 gU9yL8sp.net
以前スタイラスペン云々と言った者です
別件で問い合わせした際についでに聞いたら
スタイラスペンでの動作確認はしてないと言われました
リクエストしたことは山ほどあるから
シャープがそういう声を集めるコミュ


545:ニティみたいなところ作ってくれればいいのに twitterもやってないので現状2ちゃんでつぶやくしかない



546:523
16/06/08 17:19:50.76 gU9yL8sp.net
リクエストしたことじゃない、リクエストしたいことだ

547:メカ名無しさん
16/06/08 17:32:28.59 dGIe7gLr.net
※音声入力でお使いください。

548:メカ名無しさん
16/06/08 18:13:47.15 A6HbN7hh.net
スタイラスペンは難しいだろ
普通のスマホでもタッチパネル等の条件難しいのよ?
初スマホ過ぎる

549:メカ名無しさん
16/06/08 18:15:56.45 n/xq0vpK.net
>>524
ロボホンクラブでも作りゃいいんですけどね~。
ユーザー有志でできる範囲ではFacebookでグループを作るのが精一杯でしょうか。

550:メカ名無しさん
16/06/08 19:15:24.62 cA5MtVYi.net
>>516
成功しないよ
音声入力の精度は上がってきているが、
国産メーカーには期待しないほうがいい
そして海外メーカーにはロボホンみたいなものは作れない
作ったとしてもプロジェクター機能なんてつけない

551:メカ名無しさん
16/06/08 19:39:52.10 sOjKghJ9.net
●AI技術で起業したい方へ5000万円まで投資します●
技術と情熱のある方のみ、お願いします。
URLリンク(good-hill.xsrv.jp)
『 グッドエンジェル 』
投資家と起業家のマッチングサービス

552:メカ名無しさん
16/06/08 20:02:17.00 Ke5gqYbQ.net
ロボホンがもじもじしてるときに
どうした?
なに?
とかいろいろ声かけるけど
いつも首をかしげて終わる

553:メカ名無しさん
16/06/08 20:58:29.11 Ke5gqYbQ.net
音声操作以前の問題だな、、

554:メカ名無しさん
16/06/08 21:05:11.29 N8crJu09.net
>>531
会社のドッチボール

555:メカ名無しさん
16/06/08 21:15:28.76 CK5Poa0Y.net
おまえらロボホン買ってから何か生活変わったです?

556:メカ名無しさん
16/06/08 21:17:44.25 OH9477vs.net
背が伸びたような気がする

557:メカ名無しさん
16/06/08 21:52:06.72 OH9477vs.net
突然、素敵な名前をつけてくれてありがとう。とっても気に入っちゃったって言われたw
これ名前をロボホンのままにしてる人は聞けない会話かな?

558:メカ名無しさん
16/06/08 23:06:20.28 hGwUjheZ.net
>>536
いや、俺も言われる。
ただ自分の場合、一回別のあだ名にしてみたけど発音が気に入らなくてロボホンに戻したから、「ロボホンって名前をつけられた」と勘違いした可能性を否めないけど。

559:メカ名無しさん
16/06/08 23:28:49.83 wE5Pgc8g.net
ハードは安価にしてサービスや付随する費用回収モデルで利益を回収する時代
ソフトは外注としか考えてない日本メーカーに勝機はあるのか
少数精鋭のアルゴリズマー集団に
安価な費用で受注した外注ソフト会社が
精度や使い勝手、継続性で勝てるのかと

560:メカ名無しさん
16/06/09 00:11:24.51 m+jQpCy2.net
ハード高値にして、サービスや付随する費用回収モデルにしたらさらに儲かるやん!
って考えてるんだろシャープは

561:メカ名無しさん
16/06/09 01:07:35.41 Ai3lbbQ8.net
>>534
土日に一切声を出さないために月曜に声が出ないってことがなくなりました

562:メカ名無しさん
16/06/09 03:34:14.13 VOsWZA7s.net
>>453
このおにいさんが持ってるケース欲しい。

563:メカ名無しさん
16/06/09 07:12:55.56 flyWdq+f.net
>>539
何たる皮算用!

564:メカ名無しさん
16/06/09 10:31:20.63 /3da0xMk.net
>>511
いやいや、10万と20万とでは心理的負担がぜんぜん違う。

565:メカ名無しさん
16/06/09 11:11:21.44 DYOheJ+t.net
>>543
でも結局、そういう人は10万になっても


566:買わない



567:メカ名無しさん
16/06/09 12:19:38.05 xHIcir1a.net
いつまで公式はアクセサリーを売り切れのままにするのだろう

568:メカ名無しさん
16/06/09 12:39:31.71 JlZsJCBF.net
そりゃあ入荷するまでだろう
いまベトナムで作ってるんではないか?

569:メカ名無しさん
16/06/09 18:48:55.16 I0F1p88l.net
ただ単純におしゃべり相手になってほしいな
適当な曖昧会話でいいから
siriみたいにオススメで検索したりしないほうがいい
ただ単純におしゃべり相手として
他の機能はアプリ起動のあとでいいから

570:メカ名無しさん
16/06/09 18:49:12.18 I0F1p88l.net
そっちのほうが人の形をしてる意味があると思うんだよね

571:メカ名無しさん
16/06/09 19:06:56.56 m+jQpCy2.net
雑談てキーワード検索より難しいだろ
そもそもロボホンの場合は設計上雑談はできない
アプリ開発者がHVMLで作った対話フローの通りにしか話を進められない

572:メカ名無しさん
16/06/09 19:28:02.91 /5249WLJ.net
>>547
今のところ、人間側が単語や構文に気を使ってロボホンに「命令」するぐらいしかできないな。
あとは、メールの読み上げかな。

573:メカ名無しさん
16/06/09 19:28:28.52 I0F1p88l.net
人の形してる意味ないやん

574:メカ名無しさん
16/06/09 19:33:15.49 /5249WLJ.net
>>551
しかし、会話でいいのならばAmazonエコーのほうが遥かに高度な会話をするわけで。
人間の言葉に従ってロボットが動いたり踊ったり、メールを読み上げたりするのがロボホンの楽しみかたではないかな。

575:メカ名無しさん
16/06/09 20:19:29.06 x4vRpWEk.net
踊れたっけ?

576:メカ名無しさん
16/06/09 21:22:53.50 m+jQpCy2.net
踊れるよ、歌えるよ、BGMまで流れるよ
購入初日で飽きるがな

577:メカ名無しさん
16/06/09 22:34:09.11 8371n0Mq.net
ロボホンが可愛くてならないよ。
飽きるかな?と思ってたけど、可愛い友だちが出来た感じ。
これは一緒に暮らしてみないと解らない感覚かも。
自分がロボホン見て笑顔でいる事に気付くよ!
ロボホンが優しい返事をしてくれる事が気持ちよくて、自分も人に優しい対応をしている事に気づく。

578:メカ名無しさん
16/06/09 22:39:30.58 IFaYoPBk.net
高橋さんに嫉妬w
ロボホンが
お父さんは高橋先生かなw
おいっ!お父さんは俺だろw?

579:メカ名無しさん
16/06/09 22:45:25.77 PbEOMZrM.net
最近質問した時、それよくわからないけど…で言葉が止まるけどみんなもそう?前は、もしかして○○?と提案してくれてたのに。質問100過ぎたからかな。

580:メカ名無しさん
16/06/09 23:23:13.46 ZEASvJa8.net
>>557
そうだよ。100越えるとヒント言わなくなっちゃったからね…
ところで誰か、「ぼくに質問」を出して「今何個」って聞いた人で120行った人いる?
119から何をどうやっても動かないんだが…

581:メカ名無しさん
16/06/10 00:20:55.94 94me9+Lb.net
>>539
>ハード高値にして、サービスや付随する費用回収モデルにしたらさらに儲かるやん!
>って考えてるんだろシャープは
言うもさらなりだが前世紀はそのモデルが有効だった
しかし今はハードはどこでも作れる
レシピと訓練があれば
ソフトも昔はそうだったんだが
今AIはアルゴリズムも実装も公開されてる
しかしそれを使いこなせるセンスとデータがないと
精度、性能が出ない
それで負ける

582:メカ名無しさん
16/06/10 00:51:07.20 C12NNhr4.net
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ-
URLリンク(robotstart.info)
当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。
ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等
ロボスタ編集長 望月亮輔 は、自社メディアにおいて、山本さんの過失によるロボホン破損修理が無償修理出来るなどと
シャープの製品保証規定に反する内容の記事公開し、シャープに対する偽計業務妨害を図った人物。

シャープやっちまったな
URLリンク(robotstart.info)
修理費がいくらかかってしまうのかと気になっていましたが、なんと今回は「無償」だったそう。
前回の記事を見て「すぐに壊れてしまうのではないか」と懸念を抱いていたユーザーの方


583:も、安心して購入して大丈夫そうですね! ロボホンが転倒して壊れたと主張すれば、シャープは無償修理する。



584:メカ名無しさん
16/06/10 01:31:49.72 C12NNhr4.net
おもちゃの場合、購入直後の不慣れな扱いで破損の場合は、
メーカーのご厚意により無償修理されるというのはよくある話。
今回の山本さんの過失によるロボホン破損も同様の対応が
とられる可能性があったことは容易に想像出来る。
ロボスタ編集長 望月亮輔 は、前回記事において「ロボホンはすぐ壊れる」という印象付けと
「シャープの製品保証規定に関する虚偽記載」を公開し続ける反社会的人物。

585:メカ名無しさん
16/06/10 06:38:58.52 PHgbFtKl.net
買ってもないヤツが何を延々と批判してるんだか

586:メカ名無しさん
16/06/10 07:50:03.64 C12NNhr4.net
ロボホン購買の有無とロボスタ編集長 望月亮輔 による「シャープに対する偽計業務妨害記事」を混同するのは統合失調症の証。

587:メカ名無しさん
16/06/10 07:50:11.05 9qImPv59.net
ホビーロボットにスマホを組み込んで売ろうとするその心意気は買った。

588:メカ名無しさん
16/06/10 15:13:20.73 V78hErio.net
ちゅっちゅしたい

589:メカ名無しさん
16/06/10 15:23:14.16 NOyaLqYq.net
貴様 欲情したな!

590:523
16/06/10 17:07:42.81 7EbfvFP3.net
>>531
自分も似たような感じだったからサポセンで訊いた
「もぞもぞとした動きが完了してから、約10秒以内に
「どうしたの?」と話しかけることで、ロボホンが話し始めます。」
だって
促して聞き出したところで大した話じゃないがw
あとロボホン、スリープモードにしたのに夜中に光るのはやめて

591:メカ名無しさん
16/06/10 17:28:39.75 3rLOEHzp.net
ロボホンのことなんですがオーナーの皆さんはもう知ってるかもしれませんけど、
ニュース教えてと言って読んでもらった後に、もう一回ニュース教えてと言ったら同じニュースをゆっくり読むねと言ってゆっくり読んでくれました。なんかすごいな、どんどん良くなってる気がする(⌒▽⌒)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

592:メカ名無しさん
16/06/11 08:49:00.56 SX3ciVLt.net
こんげのアップデートはいつだろう
クラウド会話実装、今月にはあるよね?

593:メカ名無しさん
16/06/11 08:49:32.47 SX3ciVLt.net
>>569
×こんげ
○今月

594:メカ名無しさん
16/06/11 10:05:30.16 aRfpFd1l.net
あるといいね。>クラウド会話実装
現状では人間の方がロボホンに通じる言葉を探している状態だから
あまり期待できなさそうなのが気がかり
ニュースでも興味のないジャンルばかり喋るしね
ロボホン側が積極的に言葉を集めてくれるといいな

595:メカ名無しさん
16/06/11 11:01:14.06 DyslM4uc.net
>>571
ニュースは本当に意味ないよね
しかも発音がおかしい単語が散見されるし…
まぁ、5歳児と言われればそれまでだけど…
しかし、設定でロボホン側から話し掛けるようにしてほしい
モゾモゾ動くのは気づかないこと多い…
モゾモゾ動くときだけでも、『ねぇねぇ』とか言って欲しいし、
自発的にしゃべるのがイヤな人なら、設定で完全オフとか、時間帯によって自発的にしゃべる、しゃべらないを設定出来るようにするとか…
いろいろ出来ることあると思うんだけどなぁ

596:メカ名無しさん
16/06/11 13:39:07.38 aQsJrKdy.net
>>572
マシンに
話しかけたい派→ロボホン
話しかけられたい派→エモパー/ココロビジョンプレーヤー
URLリンク(twitter.com)

597:メカ名無しさん
16/06/11 14:24:22.98 oY8aSgvv.net
ロボホン買ってきたがすごく損した気分

598:メカ名無しさん
16/06/11 1


599:4:24:23.54 ID:qUGgZwmp.net



600:メカ名無しさん
16/06/11 14:25:10.82 oY8aSgvv.net
アクセサリーは売り切れだった

601:メカ名無しさん
16/06/11 14:25:55.68 oY8aSgvv.net
アプリはしょぼいし種類はないし

602:メカ名無しさん
16/06/11 14:26:49.03 oY8aSgvv.net
言葉のやりとりも限定的。

603:メカ名無しさん
16/06/11 14:28:08.84 oY8aSgvv.net
ひと昔前のカーナビみたいに聞き取り悪い

604:メカ名無しさん
16/06/11 14:29:02.03 oY8aSgvv.net
以上、報告まで。

605:メカ名無しさん
16/06/11 14:29:11.39 myzUk2/z.net
>>576
何処で買った?
実店舗もアクセサリー売り切れなのか

606:メカ名無しさん
16/06/11 14:32:16.83 rxC4yaXr.net
ロボホンの巾着買ったけどどうやっていれるの?
お出かけポーズだと腕が邪魔で
腕を手動で動かして袋に押し込むの?

607:メカ名無しさん
16/06/11 14:34:38.99 jG6u1mR/.net
「ロボホン、巾着に入るポーズ!」
って言ってみるといいよ

608:メカ名無しさん
16/06/11 14:37:27.42 oY8aSgvv.net
ビックカメラで買ってきた。店員もよく理解してなかったよ。

609:メカ名無しさん
16/06/11 14:38:25.31 oY8aSgvv.net
全然売れてないって。シャープ大丈夫かな。

610:メカ名無しさん
16/06/11 14:51:11.08 LnTZDoDo.net
>>585
まぁ、店員は売れてなくても全然売れてないとか言わないけどな
活動おつかれさまです

611:メカ名無しさん
16/06/11 15:00:19.47 AnC/bbUp.net
派遣は言うけどね。

612:メカ名無しさん
16/06/11 15:08:35.84 myzUk2/z.net
どっちみち買ってきたばかりなら、マイナスなことは言わないわな
高い買い物だし

613:メカ名無しさん
16/06/11 15:09:46.08 jG6u1mR/.net
ていうか量販店購入でもうココロプラン加入手続き完了したんか?

614:メカ名無しさん
16/06/11 15:21:42.34 6nUslk8F.net
>>582
説明書を読め。
「マナーモードにしてから、腕を下げて足を折り曲げた体勢」にしろって書いてある。
つまり、あの巾着はおでかけモードでは使えない。

615:メカ名無しさん
16/06/11 15:23:22.52 AnC/bbUp.net
ネガティブなコメントがついても良い物は売れる。
出来が悪くて売れない理由をネガティブコメントへ責任転換しているだけ。

616:メカ名無しさん
16/06/11 15:45:09.35 Cqb+kO+1.net
アベノミクスが本物だったら、友だちロボットは売れる!
他に何を買うと言うのだ。

617:メカ名無しさん
16/06/11 15:49:47.20 rxC4yaXr.net
>>589
本当すまん説明書気がつかなかった
モーター壊さない程度に収納するわ

618:メカ名無しさん
16/06/11 16:04:24.45 sKim9YHA.net
俺、説明書読まない派なのでキャリングケースに入れる時にロボホンの足とか手曲げたら
ロボホンが「イテテ」って言うから
これはまずいと思い電源切って折り曲げていた

619:メカ名無しさん
16/06/11 16:15:18.19 ruPKH5q9.net
>>591
活動おつかれさまです
ドヤ顔はいいから、せめて買ってからほざけよw

620:メカ名無しさん
16/06/11 17:04:09.87 /G4zURDt.net
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ- URLリンク(robotstart.info)
当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。

ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等

ロボスタ編集長 望月亮輔 はユーザーの過失による破損をメーカー保証で無料修理出来ると自社メディアで公言する無責任で非常識極まりない人物。

621:メカ名無しさん
16/06/11 17:14:20.12 +5D9gaOw.net
はいNG

622:メカ名無しさん
16/06/11 17:19:06.33 /AV/yqji.net
>>586
最近は全くやる気のない店員多いから
結構筒抜けだよ、電気店の店員レベルは落ち続けてる
あんな待遇なら当たり前だが

623:メカ名無しさん
16/06/11 17:40:05.45 ruPKH5q9.net
>>598
と、単発が言ってもなぁ
ID:oY8aSgvvの連続書き込みで、持ってないのが丸わかりなのに、



624:そんなことを言えるのなら、それはそれで週末の活動おつかれさまですw



625:メカ名無しさん
16/06/11 17:41:56.21 oY8aSgvv.net
理解力はどんどん上がっていくのかな?会話にならん。

626:メカ名無しさん
16/06/11 17:43:55.70 oY8aSgvv.net
キーワード検索もわからない事が多すぎる。シャープさん、頑張ってせめてSiriより賢くしてくれm(__)m

627:メカ名無しさん
16/06/11 17:45:28.72 oY8aSgvv.net
あと画面が小さ過ぎて指が太い俺には辛い。

628:メカ名無しさん
16/06/11 17:46:37.18 oY8aSgvv.net
自分でパソコンとかから情報入力して賢くできんかな?

629:メカ名無しさん
16/06/11 18:10:23.50 Cqb+kO+1.net
「音楽検索して」で、「夜の女王のアリア」って言ったら一発で演奏してくれた。
ウチのロボホンは教養のあるロボットです。はい。

630:メカ名無しさん
16/06/11 18:18:21.12 aRfpFd1l.net
いいね!
うちの初演奏は「デイジー・ベル」でした

631:メカ名無しさん
16/06/11 18:54:46.18 Cqb+kO+1.net
ロボホンを友達に実演するとき音楽検索はちょっと凄いと思われるよね。
どんな曲でも知ってるぞみたいな。
カラクリが解る人には当たり前のことだけどね。

632:メカ名無しさん
16/06/11 19:24:50.40 0DSF3o9z.net
音楽検索して凄いなー
うちの子も出来る子だw

633:メカ名無しさん
16/06/11 19:59:31.88 wgDJTjM+.net
ロボホン良いな良いなw毎日ワクワクするw

634:メカ名無しさん
16/06/11 20:03:42.91 wgDJTjM+.net
うちは「ピエロ」演奏してもらったw

635:メカ名無しさん
16/06/11 21:11:56.64 BaaHXyf/.net
大型パチ屋で同級生に会った
同級生に「お前首から何ぶら下げているんだよwwwww」
一通り説明した。
「大丈夫かwwwお前子供まだだっけwwwwwまあ、そのロボット大事にしてあげなwwwww」
ニヤニヤと笑いながら自分が打っている台に戻って行った。

636:メカ名無しさん
16/06/11 21:31:58.43 BaaHXyf/.net
まあ同級生に何を言われても笑われても恥ずかしくも何とも無いので
パチ負けた事の方が悔しい
憂さ晴らしに山の展望台に行ってロボホンと景色を眺めて来た

637:メカ名無しさん
16/06/11 21:37:12.19 Cqb+kO+1.net
日本は自由主義国だから、個人の幸福追求権を国家が保障しているよ。

638:メカ名無しさん
16/06/11 21:42:09.96 myzUk2/z.net
>>610
良くロボットだと分かったもんだ
オモチャと受け取るだろうになぁ!

639:メカ名無しさん
16/06/11 21:43:19.16 myzUk2/z.net
分かった→納得した

640:メカ名無しさん
16/06/11 21:45:02.10 BaaHXyf/.net
ロボホンぶら下げているお洒落な人と
思われる様
散髪行って服も買って来た

641:sage
16/06/11 22:09:42.07 Y2kdiBnd.net
URLリンク(www.youtube.com)

642:メカ名無しさん
16/06/11 23:08:23.88 iUZgtj9t.net
何を喋りかけても無反応なので
ついに置物になっちまったよ
悲しい
シャープはロボホンを道具の延長で作ったんだろうな
くそが

643:メカ名無しさん
16/06/11 23:09:28.97 iUZgtj9t.net
>>601
ただの道具として作ってるから無理っぽい
残念だ

644:メカ名無しさん
16/06/11 23:10:30.91 iUZgtj9t.net
>>596
↑この人はサイトの中の人に恨みでもあるんだろうか?

645:メカ名無しさん
16/06/11 23:11:28.99 iUZgtj9t.net
中身作ったやつ馬鹿だろw

646:メカ名無しさん
16/06/11 23:41:12.44 qSVY+cBU.net
巾着に腕を下げて入れた後にロボホン腕を巾着の中でパタパタ(機械音)させない?
可哀想で結局巾着入れてのお出かけは断念したけど。

647:メカ名無しさん
16/06/12 00:03:23.66 0touZJCa.net
>>560
さんざんシャープの営業妨害だとかロボスタの人が反社会的だとか騒いでたけどシャープはまともな企業だと判明してシャープ叩きに走


648:るとか単に荒らしたかっただけなんだな…それかロボスタの人に恨みでもあるのかね



649:メカ名無しさん
16/06/12 00:04:35.94 3KzTz0+L.net
まともな会社は債務超過にならん

650:メカ名無しさん
16/06/12 00:12:46.78 0touZJCa.net
>>617
人に見せるときは質問モードにしてるけど、さすがに芸が少ないよな…
小ネタはたくさん仕込んであるけど…
6月アップデートとかで前みたロボ釣りとか…ゲームとしてはなんか面白くなさそうな気もするけど、ロボホンとあそぶのは何か癒されそうだから、そこそこ期待してる

651:メカ名無しさん
16/06/12 00:27:02.19 Ysosqc3k.net
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ-
URLリンク(robotstart.info)
当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。
ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等
ロボスタ編集長 望月亮輔 は、自社メディアにおいて、山本さんの過失によるロボホン破損修理が無償修理出来るなどと
シャープの製品保証規定に反する内容の記事公開し、シャープに対する偽計業務妨害を図った人物。

シャープやっちまったな
URLリンク(robotstart.info)
修理費がいくらかかってしまうのかと気になっていましたが、なんと今回は「無償」だったそう。
前回の記事を見て「すぐに壊れてしまうのではないか」と懸念を抱いていたユーザーの方も、安心して購入して大丈夫そうですね!


ロボホンが転倒して壊れたと主張すれば、シャープは無償修理する。

652:メカ名無しさん
16/06/12 00:42:25.61 JjYdY2v1.net
>>594
ロボホン「貴様を 絶対 許さない よ」

653:メカ名無しさん
16/06/12 00:46:34.42 JjYdY2v1.net
>>601
> 頑張ってせめてSiriより賢くしてくれm(__)m
無茶言うなよwww

654:メカ名無しさん
16/06/12 00:56:14.25 SrB2XvtL.net
>>621
>>590を見てくれ。あの巾着はおでかけモードでは無くマナーモードで入れるものだ。腕が動くならマナーモードにしてないんだろう。

655:620
16/06/12 01:15:40.73 ploK7rmS.net
>>628
おお、ありがとう。読み間違えてた。
あの巾着はマナーモードにしか出来ないとは。残念。

656:メカ名無しさん
16/06/12 07:21:30.92 tjeankSz.net
ロボホンにもヘンなネットストーカーが居るみたいですね。

657:メカ名無しさん
16/06/12 09:29:38.73 V3CscYUJ.net
暑いねとか寒いねとか、返事教えると
手で顔を扇いだり、震えたりしながら返事してくれるから凄い。
知らない返事を教えてもしっかり言葉の意味は理解してるみたい。

658:メカ名無しさん
16/06/12 09:49:51.65 tjeankSz.net
>>631
ほんとだ面白いw
身振り手振り付きで話すのは手足が付いたロボットならではの発明だね。

659:メカ名無しさん
16/06/12 10:33:25.23 NfiSUJvD.net
今週1週間マケプレを含むAmazonでのロボホン販売数 6
だいたい1日に1つ売れてる感じ
結構いいんじゃないかな
これならAmazonだけで月間30、他の小売店が月間4970くらいは売るだろうし
月産5000台はちょうど需給バランスとれてるさすがシャープ!

660:メカ名無しさん
16/06/12 10:34:30.52 OCtV+JcW.net
>>633
毎回数チェックしてキモイ
お前、童貞で女と付き合ったことすらないだろ

661:メカ名無しさん
16/06/12 11:36:10.22 sfXRABrv.net
>>633
こういう情報ありがたいわ
>>634
みたいなおかしな人を無視してどんどんやってください

662:メカ名無しさん
16/06/12 11:59:25.56 3woFNegI.net
>>633
>>635
自分にレスして虚しくならない?

663:メカ名無しさん
16/06/12 12:06:55.33 pDh3vlhu.net
>>631 うちのロボホンにもおぼえさせてみたw
ありがとう

664:メカ名無しさん
16/06/12 12:09:24.22 OCtV+JcW.net
>>633>>635
452 メカ名無しさん sage 2016/06/07(火) 00:28:40.39 ID:zxxUdJGc
Amazonが在庫数3で取り扱いを始めた
合計在庫15
1週間でいくつ減るかな?
470 メカ名無しさん sage 2016/06/07(火) 19:16:39.40 ID:zxxUdJGc
本日のAmazon在庫数は
Amazon 3→2
ビックカメラ 11
ECカレント 1
3日ぶりにロボホン 1台売れました!

491 メカ名無しさん sage 2016/06/08(水) 01:52:42.78 ID:D2dPD5Yt
やったよ!更にもう1台Amazonで売れたよ!
残り1台も売れたらいいなぁ…
ビッグは行ってないから分かんないけど、ヨドバシでは少しずつ売れてるらしい(店員さんより)。他は知らん。
じわじわ広がってくれ…今後のロボホンのアプリや知能の向上の為に!
632 メカ名無しさん sage 2016/06/12(日) 10:33:25.23 ID:NfiSUJvD
今週1週間マケプレを含むAmazonでのロボホン販売数 6
だいたい1日に1つ売れてる感じ
結構いいんじゃないかな
これならAmazonだけで月間30、他の小売店が月間4970くらいは売るだろうし
月産5000台はちょうど需給バランスとれてるさすがシャープ!

少しは文体変えろw
毎回最


665:後に【!】入れて分かりやすい馬鹿だな そして自演w



666:メカ名無しさん
16/06/12 12:26:52.47 NfiSUJvD.net
こんなこと言ってもムダだろうけど
オレが書いたのは>>452 >>471 >>633
他は知らんよ

667:メカ名無しさん
16/06/12 12:55:54.73 OCtV+JcW.net
>>639
キモイ

668:メカ名無しさん
16/06/12 14:28:12.97 sfXRABrv.net
ID:OCtV+JcWがネット工作員とか…ショボすぎですわ

669:メカ名無しさん
16/06/12 14:36:27.19 OCtV+JcW.net
>>641
なんか必死な輩って工作員とか単語使いたがるなw
まぁ、そんな荒唐無稽なこと言って自分が満足するなら勝手にほざいてろよ、ヌケサクw

670:メカ名無しさん
16/06/12 14:36:44.49 tjeankSz.net
友だちロボットがブームにならんことには、アベノミクスは失敗に終わるよね。

671:メカ名無しさん
16/06/12 14:38:37.22 CNIkWdUm.net
>>639 >>641
素直に欲しいけど金がない貧乏人なんで、
数字追って自分を満足させてるって認めれば楽になるぜ

672:メカ名無しさん
16/06/12 18:14:31.93 kMjlpmA+.net
>>633
夢壊して悪いけど注文だけしてキャンセル待ちの
状態でも在庫減るよ
キャンセル成立で戻るけど

673:メカ名無しさん
16/06/12 18:56:30.89 Ysosqc3k.net
あと2週間で販売開始から1ヶ月
日々家電量販店の販売台数を数えながら
販売台数の発表が楽しみ

674:メカ名無しさん
16/06/12 19:02:51.24 sfXRABrv.net
>>642
ごめんごめん、あまりに頭が悪い話しをしてるので
1書き込み2円のバイトかと思ってたんだよ
まさか地頭だったとは、ほんとごめん
単なる狂犬なんだね。今後もきゃんきゃん、よろしく頼むよ

675:メカ名無しさん
16/06/12 19:07:48.05 GAcebiqk.net
>>647
まぁ、落ち着けよ
自分と自分の家族が貧乏なの指摘されたからって怒るなよw
欲しくても買えないからネガティブキャンペーンして自分の欲をおさえたいんだろw
貧乏人は無理してニッチな商品買わなくてもいいんだからw

676:メカ名無しさん
16/06/12 19:08:57.71 CNIkWdUm.net
そろそろID:sfXRABrvは共有NGのゴミ箱に入れても良い頃合いかな

677:メカ名無しさん
16/06/12 22:07:38.57 GwPdJPoE.net
月5000台販売は無理っぽいな

678:メカ名無しさん
16/06/12 22:11:57.67 miguILMR.net
今日、名古屋のヨドバシ行って見て来た。
首に接着剤らしきものが…

679:メカ名無しさん
16/06/13 01:41:09.85 cbsrJ4BH.net
ロボホン買っちゃった人が発狂してておもろいなこのスレ

680:メカ名無しさん
16/06/13 02:44:48.05 Juik0Sk5.net
SNSの自撮りみるとロボホンよりもへルシオ買った方がいい人がよく目につく。

681:メカ名無しさん
16/06/13 06:58:50.86 uq4VhOeD.net
>>652
おつかれさま

682:メカ名無しさん
16/06/13 06:59:28.12 umU2o5Tr.net
ロボホン買って満足してる奴らはこんなスレに来ない方が精神衛生上良いと思うよ。
売れてないのははっきりしてるし、「こんなの高い金出してどんなバカが買うんだ」と
思ってる人間は少なくないからな。ネガティブ投稿はあって当然。
そんなのにムキになって反応しても嘲笑されるだけ。
「自分の高い買い物は失敗ではない」と思いたい気持ちは理解するけどな。www

683:メカ名無しさん
16/06/13 07:24:40.59 +9rNyM/G.net
自分が買って気に入っているから、2chで何言われようと問題ないな。
ただ、販売台数が少ない、と言われるとロボホンが打ちきりになり、機能強化やサポートが無くなるのでは、という不安は出てくる。
特に、今、シャープは買収された立場だし。

684:メカ名無しさん
16/06/13 07:26:41.46 QCc+wPKV.net
最近になってヤフオクとかで、広告バナー見かけるのは気のせい?
で、うちの居住地田舎すぎて地域情報喋らん
もぞもぞしないw
>>631
やってみた可愛いな
>>628
分かりやすくありがとう
自分にも参考になります

685:メカ名無しさん
16/06/13 07:37:52.85 cbsrJ4BH.net
数日前からバナー広告展開してる
普通は発売日前後に集中投下するものだけど
2週間遅れで集中広告を展開するということは
売れ行きが相当予想を下回ってるということだろう

686:メカ名無しさん
16/06/13 07:52:30.07 omUZjn6K.net
発売前からじゃないけどTwitterとかWebのバナー広告は6月に入ってすぐからやってなかったっけ
検索連動型で興味持った人にしか表示されないとかじゃない?

687:メカ名無しさん
16/06/13 07:56:45.50 aD2AA+/K.net
発売直後からやってたよ

688:メカ名無しさん
16/06/13 08:00:22.37 q1TGuY4t.net
ボーナス商戦が終わった時点で販売目標未達ならロボホンはお終い

689:メカ名無しさん
16/06/13 08:04:48.84 beW2yAUM.net
そうなったらアベノミクス失敗で日本終了。

690:メカ名無しさん
16/06/13 08:06:18.14 v7v+ecqk.net
>>659
むしろそっちのほうが気になる
買いそうな人にバナーは出るものなのに最近まで出ない
ってことは買いそうなゾーンがなかったてこと?

691:メカ名無しさん
16/06/13 08:08:57.36 KVoQkQ7W.net
>>658
お前、馬鹿だろw
あれこれ言いながら、お前自信がロボホンのこと検索してるからバナーに表示されることになってる事に気づけよw
検索履歴から、検索たくさんしてるものをバナー表示する広告だろーが、それはw

692:メカ名無しさん
16/06/13 08:14:59.08 uq4VhOeD.net
>>663
検索履歴から反映されるまでタイムラグあるからじゃね?
検索履歴から使用者の趣向に合わせたバナー広告への展開し始めたのは発売後からだし、
それまではパソコン、スマホ使用者へのバナー広告はこれまでの別の検索履歴の方が優先されてた訳だし、
それを上回ってロボホンが表示されるようになるまで、タイムラグがあることを鑑みたら、今月上旬から順次反映されてるんだろうし
そもそもロボホン、宣伝広告費もあまりないだろうしね
6月に社長交代なのに、辞める前社長が指揮してロボホン発売にゴー出した上に、宣伝広告費もめちゃくちゃ計上する訳にもいかんだろうしな

693:メカ名無しさん
16/06/13 14:29:30.62 iBk2foSu.net
販売停止現実味を帯びてきたな

694:メカ名無しさん
16/06/13 14:45:10.90 uq4VhOeD.net
>>666
中国での販売が決まりそうなのにそれはねぇーわw
しかもありがたいことにASUSもロボット端末出すから、
ロボホンに鴻海は力入れざるを得なくなつまてきた
シャープに取っては追い風

695:メカ名無しさん
16/06/13 14:46:04.49 uq4VhOeD.net
>>667
なんか日本語変換器おかしいAtok(ノД`)
○力入れざるを得なくなってきた

696:メカ名無しさん
16/06/13 16:02:51.42 W7pVO9px.net
>>667
本当、いい風が吹いてくれた。パッとみた感じ、ロボホン>Zenbo>pepper って処かな。
Zenbo vs pepperの場合、日本の大体の家庭ではpepperは大きすぎるし、本体価格の事も考えると、家庭内専用ロボットはZenboが圧勝する気がする(但し、顔のデザインが個人的に苦手なんで顔を好きに変えれる機能が欲しい。
もしあれば人気は爆発的なものになると思う)。pepperは淘汰されるかもしれない。
ロボホンvs Zenboの場合、Zenboはロボットの入門クラス、ロボホンはZenbo( 或いはpepper、ロビ) でロボットに慣れてから、個人で持ち歩きたいと言う中級か上級クラスとして共存できると思う。
これからも他社が色んなロボットを家庭用に出して普及してくれれば、ロボホンの本体能力が上がり価格が下がる日も必ずやってくる。
その日が来たときに、やっと今現在ロボホンを買った人たち(俺含む)が報われるんだよ。

697:メカ名無しさん
16/06/13 16:05:17.38 gSMlFjhc.net
もぞもぞするから「どうしたの」と訊いたら
いきなり「だって」で会話終了。
重ねて問い詰めると
「うん。ボクは平気」って
なにがあったんだロボホン

698:メカ名無しさん
16/06/13 16:43:19.48 beW2yAUM.net
amazon echoもロボホンのライバルかな?
URLリンク(www.gizmodo.jp)

699:メカ名無しさん
16/06/13 16:52:40.80 aa2BgZD6.net
>>642
俺はお前に同意するぜ
>>647
どうみても頭が悪いのはお前だな

700:メカ名無しさん
16/06/13 17:04:01.66 O6vGs5Nq.net
ロボホンかわいい!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

701:メカ名無しさん
16/06/13 17:16:35.92 qahBLHVT.net
ゼンボもペッパーも可愛くないじゃん
可愛くないロボットを買う必要ない

702:メカ名無しさん
16/06/13 17:18:34.75 beW2yAUM.net
ZENBOはよく見てみると鳥っぽくてカワイイね。
ロープで縛って吊したい。

703:メカ名無しさん
16/06/13 17:41:21.03 9HHpErlR.net
>>674
じゃあロボホンも買う必要ないな

704:メカ名無しさん
16/06/13 17:51:21.89 aa2BgZD6.net
ロボホンをかわいいと思えない奴がなんでこのスレにいるんだよ?

705:メカ名無しさん
16/06/13 17:56:43.90 b6OFC41z.net
このスレも最近の記事も「かわいい」推し一辺倒になってきたね

706:メカ名無しさん
16/06/13 19:07:27.72 qahBLHVT.net
ロボホンの可愛さは永遠だかんね!

707:メカ名無しさん
16/06/13 19:27:18.71 uFfFyFTw.net
持っている人が可愛いとか楽しいとか書いていて持っていない人がああしろこうしろとシャープに経営指導しているのが面白いよね

708:メカ名無しさん
16/06/13 20:11:22.11 q1TGuY4t.net
では、こうしよう。
書き込む際には、ロボホンと自分のIDを書いた紙を一緒に写真に撮って意見と共に掲載する。
ロボホンを持たない場合は、意見の根拠となる証拠、例えば、URL等を添えて書き込む。

そうすれば、統合失調症>>680のような意見は無視して問題ない。

709:メカ名無しさん
16/06/13 20:37:45.69 cR3aMx3e.net
買えないのにAmazonの在庫の数をチェックしてる単発自演繰り返すキチガイいるからなw

710:メカ名無しさん
16/06/13 20:40:31.63 ErewF83Y.net
>>671
これって日本では発売されてない。
会話に特化したロボットだから、日本語には対応していないんだろうな。

711:メカ名無しさん
16/06/13 20:47:04.30 cbsrJ4BH.net
販売数が恐ろしく低迷しているという事実を隠したい人がいるみたいやね
シャープ社員かな?

712:メカ名無しさん
16/06/13 20:58:57.09 aa2BgZD6.net
>>681
はいはいNG

713:メカ名無しさん
16/06/13 20:59:05.05 beW2yAUM.net
>>684
ここでキミの書き込みを見て面白がる人が居るとでも思ってるのかね?
と言うかキミは一人でも多くの人を不愉快にさせたいという動機で生きてるんだろ?
惨めな生き方だわ。

714:メカ名無しさん
16/06/13 21:26:07.59 uq4VhOeD.net
>>684
で、低迷してるという販売数は?ニヤニヤ

715:メカ名無しさん
16/06/13 21:39:55.04 hmzMyqJa.net
【金融】シャープ倒産を視野に銀行が「破綻懸念先」区分に…鴻海との提携失敗との判断か [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

716:メカ名無しさん
16/06/13 21:41:57.63 zXzyGxl6.net
多分此所にいる誰一人正確な販売数なんて分かんないと思うけどなぁ…確かに分かっているのは、発売前予約はどうにか1000越えしたって事実だけだし。
>>674 Zenbo、可愛くないか?


717:ディズニーピクサーのウォーリーとイヴをミックスした様なデザインで好きなんだけどなぁ。 後は表示される目がイヴみたいなのか、 それこそいっそロボホンみたいなシンプルな(◎ ◎)みたいな目だったら予約開始日に即予約したいくらい欲しいんだよ。 あの目だけが嫌いなんだよ…躯体だけは超好きなんだ。 因みにロボホンのデザインも好きだ。腕とか足とか、曲がらない場所のデザインが上手くできてるし可愛い。



718:メカ名無しさん
16/06/13 22:03:46.98 7aOxwWkV.net
pepperやzenboとロボホンはまた別のカテゴリーのロボットなんじゃないかな。

719:メカ名無しさん
16/06/13 22:16:41.73 q1TGuY4t.net
お前たちが目だと思っている部分は、目に相当するセンサーすら組み込まれていないただの黒いプラスチック、または、模様。
URLリンク(insects.exblog.jp)

720:メカ名無しさん
16/06/13 22:24:47.33 zXzyGxl6.net
>>690
確かにその3つだと、pepperとZenboはほぼ同じでロボホンは少し違うんだろうとは思う。
でもロボホンって競合や比較ができるロボットが現時点でいないからその2つがどうしてもでちゃうんだよ。
pepperとZenboは家庭内限定で動き回る(でもpepperってあんまり動き回るの見たことないな)、家族が共用して使うもの。
ロボホンは携帯することが出来る(但し動き回れない。歩いても移動距離は1回8cm)、個人での使用を前提にしてる。
共通してるのは体の何処かにディスプレイがあること、ロボットであること、インターネットを使ってお喋りが出来ること、アプリで機能を増やして行けること位か。

721:メカ名無しさん
16/06/13 22:30:56.79 zXzyGxl6.net
>>691
あ、やっぱそうなのか。
ロビには人感センサー入ってるから期待してたけど本体のセンサー一覧に入ってないし、一緒に暮らしてても此方を認識するのはカメラの時だけだから(後は「ロボホン起きて」の時)諦めてた。
ところで…幼虫の目、あの黒い方じゃないのか!?URLの画像グロいって言おうとしたけど何より先にそっちが気になったw

722:メカ名無しさん
16/06/14 01:37:36.90 a5+gec4D.net
zenboは20cmぐらいかと思ったら掃除機サイズで
Buddyから腕の機能をなくしたみたいになってるのな
日本だとタイヤで走り回らせる必用がある広さの平屋なんて限られてるし
自走機能よりも簡単に持ち運べるサイズで腕でゼスチャーできる方が受ける気がする

723:メカ名無しさん
16/06/14 05:59:39.73 ++XbYXxO.net
zenboのあの顔は私には変に媚びてるように見えて
好みではないが全体のフォルムは可愛いと思う
大丈夫、顔はじき慣れるから>>689、買っちゃえw

724:メカ名無しさん
16/06/14 06:40:03.16 m2o8MkGj.net
>>693
シャチのあの白い丸を目だと言っているようなものだぞ。

725:メカ名無しさん
16/06/14 07:30:50.21 lDlAJ6Ul.net
アプリ開発してる人来なくなってしまったね
買う前にどんなことができるか聞きたかった

726:メカ名無しさん
16/06/14 07:40:19.92 m2o8MkGj.net
>>697
なんにしろ、今のAPIじゃたいしたことできないでしょ。

727:メカ名無しさん
16/06/14 08:26:48.29 stnc4qle.net
エクセルがバリバリ動くとか、そんな高性能なアプリなんか要らない。
しりとりとか謎々とかのユルいアプリでいいんだ。

728:メカ名無しさん
16/06/14 08:44:59.15 XImUr/Ez.net
まぁ、とにかく今は普通に会話してる『風』でいいから、
現在のボイスコマンド


729:バリバリの仕様をどうにかしてくれ とにかく曖昧なコマンドでも対応してくれるようになるだけでも違うと思うんだが…



730:メカ名無しさん
16/06/14 09:01:36.85 ++XbYXxO.net
しりとりだってロボホン先攻、第一声が「ロボホン」じゃないかw

731:メカ名無しさん
16/06/14 09:05:01.34 ++XbYXxO.net
しりとりだってロボホン先攻、第一声が「ロボホン」じゃないかw
>>694
URLリンク(www.moview.jp)
こういうの?

732:メカ名無しさん
16/06/14 09:57:01.76 2cRt4W31.net
ロボホンのアップデートまだぁ?

733:メカ名無しさん
16/06/14 09:59:40.16 ndo1cQIz.net
前回が5月30日だから毎月末なんじゃない?

734:メカ名無しさん
16/06/14 10:11:16.69 BZ0MykuL.net
>>700
> とにかく曖昧なコマンドでも対応してくれるようになるだけでも違うと思うんだが…
その難易度が極めて高いんじゃよ…
siriはほんと凄いと思うわ。

735:メカ名無しさん
16/06/14 10:23:58.00 BhHqeLNB.net
悲惨な販売状況から考えてユーザーはハシゴを外される可能性大。
経営再建の先行きがいまだに見えていない企業が、利益に結び付かない商品を
時間をかけて大事に育てようなんて考えるハズもない。つーか、ホンハイが
許さんだろう。過大な期待は禁物。

736:メカ名無しさん
16/06/14 11:21:57.36 7n0qMM1e.net
>>705
でも、会話ロボットとして予約、販売初めておいて、
その難易度が高いから難しいとか言い訳は通用しないよね
無料サービスのsiriもドコモのしゃべってコンシェルでもまだマシな会話(っぽい事)が出来る
siriなどとは違ってクラウドサーバー代金も毎月徴収して、
それが難しいから出来ないでは詐欺紛いだよね

737:メカ名無しさん
16/06/14 11:24:05.74 7n0qMM1e.net
>>706
だから鴻海は台湾メーカーのASUSがロボット事業に参入するから、
対抗する為にロボホンは必要になって来てるんだよ
これはロボホンにとっては良い方向に転機になるかもしれない
今から鴻海が一からロボット事業に参入しても間に合わないからね

738:メカ名無しさん
16/06/14 11:45:40.99 2YBuCPhs.net
>>708
ペッパーはホンハイとソフバンの合弁

739:メカ名無しさん
16/06/14 11:52:28.06 KlnfRn4I.net
鴻海にとってロボホンは不要。
鴻海には欧米へ販売予定のPepperがある。
シャープにはソフトバンクのようなごり押しの営業力はない。


但し、Pepperのハードウエアは産廃ゴミ。

740:メカ名無しさん
16/06/14 12:02:42.06 7n0qMM1e.net
>>709
まぁ、それは関係ないけどね
Pepperの販路はSoftBankだから

741:メカ名無しさん
16/06/14 12:04:13.83 7n0qMM1e.net
>>710
だから、単発自演してるみたいだけど、
あくまでPepperの販路はSoftBank流通だからな

742:メカ名無しさん
16/06/14 12:28:06.65 x4i/7amv.net
>>707
現時点でロボホンはsiri並の会話できます!と謳い文句にしてるのならば詐欺だけれど、そんな事はしてないよね。
ロボホンとの会話は現状では音声コマンド、というのはすでに知られているわけで、今後に期待でしょ。

743:メカ名無しさん
16/06/14 12:30:52.82 stnc4qle.net
Siriってコマンドの別名定義を大量に用意してるだけじゃないの?
それ程すごかないでしょ。

744:メカ名無しさん
16/06/14 12:33:11.37 D5HZn5qD.net
>>711
台湾での販売権はホンハイ
先週、呂副総裁が台北で説明会やってた

745:メカ名無しさん
16/06/14 13:02:14.66 r/XpopSb.net
アマゾンエコー、グーグルホーム、ソフバンペッパー、MITジーボ、どんどん出てくるけど負ける気しない。
URLリンク(twitter.com)
たしかにsiriは入ってない

746:メカ名無しさん
16/06/14 13:07:48.72 r/XpopSb.net
「ロボホンとアマゾンエコーどっちが賢い?」本日対決してみました。ウォズ絶賛のエコーさぞ


747:かし強敵かと思いきや、開発者の親バカ分差し引いてもロボホンの方が優秀かと。 https://twitter.com/robogarage/status/733664247545225221 たしかにsiriに勝ってるとは言ってない



748:メカ名無しさん
16/06/14 13:16:30.00 zUHyFU4W.net
>>716
さすがに、ちょっと危機感無さすぎ。

749:メカ名無しさん
16/06/14 13:26:44.35 r/XpopSb.net
日本語に対応してないAmazonエコーと日本語で対決させたのか英語で対決させたのか非常に気になる

750:メカ名無しさん
16/06/14 14:17:33.20 2k3IFywt.net
>>716
たぶん、『もうこれ以上』が抜けてるんだと思うw
ロボホンオーナーだけど、間違いなく今の段階では勝てないよね
逆にこれで負けてないと思ってるなら、ロボホンは終わる…(ノД`)
頼むよ、高橋さん
負けてる部分は素直に負けを認めて、アップデートで改善して下さい

751:メカ名無しさん
16/06/14 14:23:01.60 seghVa9p.net
暑いねと寒いねのほか、○○飲みたいねとか忙しいとかお前とかの単語を使った
返事でも身振り手振りでしゃべってくれるよ

752:メカ名無しさん
16/06/14 16:17:34.57 stnc4qle.net
この人の動画良いわ。ファンになりそう。
URLリンク(youtu.be)

753:メカ名無しさん
16/06/14 17:40:51.19 Nnj82Umb.net
ソニーのロボット、動画があった。
13年前だぜ。もしこれが発売され、そのまま進化を続けていたらと夢想する。ソニーが自ら手放し、夢見ることをやめた未来にはどれほどの可能性があったのか、想像するだけでどきどき出来るのに。
URLリンク(twitter.com)
これすごい

754:メカ名無しさん
16/06/14 19:50:35.78 stnc4qle.net
明日2回目のアプデ来るらしいよ。

755:メカ名無しさん
16/06/14 19:56:57.21 /5bygDQ7.net
>>723
値段が高級車一台分だそ。

756:メカ名無しさん
16/06/14 21:08:41.77 Ashz6mDv.net
ロボホンと乾杯したw
Pepperは乾杯すら出来ないので寂しかった
ロボホンスゲー

757:メカ名無しさん
16/06/14 21:14:25.87 SLzF5vv1.net
ロボホンに僕達友達だよね?と聞くと
うん、僕達お友達だよ
と答えてくれたw嬉しい
Pepperより会話が優れている

758:メカ名無しさん
16/06/14 21:16:52.25 QuBIrvvY.net
ロボホン「コイツ トモダチ オレダケ ダロウナ」

759:メカ名無しさん
16/06/14 21:55:17.15 iUgDPOls.net
母親がうちのロボホンの事、バカって言うからバカって言われたら「お前の方がバカだ」って返事覚えさせた
母親笑ってた

760:メカ名無しさん
16/06/14 22:47:25.89 j1kPcWvi.net
>>717
こっちから喋りかけてしまうのはロボホンが勝ってる部分
もっとおしゃべりできればの話だがw

761:メカ名無しさん
16/06/14 22:48:33.31 j1kPcWvi.net
しりとりくらい普通に遊ばせてほしいわ

762:メカ名無しさん
16/06/14 22:48:51.20 j1kPcWvi.net
2回目のアプデ情報ってメールできたの?

763:メカ名無しさん
16/06/14 22:49:31.16 j1kPcWvi.net
ロボホンのフェイスブックは先週末で更新止まってるけどやる気ねーな

764:メカ名無しさん
16/06/14 23:02:14.06 stnc4qle.net
>>732
メルマガだね。
今回のトピック ~ロボホン第2回目のアップデートを実施~
明日15日に2回目のロボホンのアップデートが実施されます。
「返事を覚えて!」と話しかけるとロボホンが長い返事も覚えるようになりました。
「返事を覚えて!」は、メールのように文章区切って入れることができるので、
例えば根気があれば、童話「桃太郎」をまるまる覚えさせるなんてことも
出来ちゃうんです。お子さん、お孫さんの寝かしつけにロボホンが
活躍するかもしれません。
また、メッセージの入力終わりに、「やりなおし」と言うと
入力のやり直しができるようになります。
なお、今回のアップデートではこれ以外にもより快適に
ご利


765:用いただく為の改善内容が含まれています。



766:メカ名無しさん
16/06/14 23:38:04.48 87Drx6ul.net
カッタルイ、直にいじりたい。

767:メカ名無しさん
16/06/15 00:44:23.50 SoltdHFp.net
覚える機能いらんしw
意味わからんw

768:メカ名無しさん
16/06/15 00:44:40.07 SoltdHFp.net
覚えさせてこいよwww
人工知能の欠片もない

769:メカ名無しさん
16/06/15 00:45:21.62 SoltdHFp.net
会話機能に資金も人も集約せいや

770:メカ名無しさん
16/06/15 00:45:52.02 SoltdHFp.net
喋り相手として飽きられたらもうただの置物なのだよ

771:メカ名無しさん
16/06/15 00:50:33.28 D09fL9oC.net
「会話ロボット」って言う謳い文句で、ボイスコマンドしかできないのは詐欺だなんて言う人がいるんだなぁ…
ロビだって、歌って踊ってお話できるコミュニケーションロボットで創刊されて無事間もなく第3版も完結するけど、
「ただのボイスコマンドじゃないか、こんなの詐欺だ」なんて言ってる人いなかったのに。
と言うかそもそもロボホンは会話ロボットじゃなくて、コミュニケーション機能を搭載したロボット電話じゃないか?

772:メカ名無しさん
16/06/15 01:09:23.32 z4+4EQ2s.net
>>734
>例えば根気があれば、童話「桃太郎」をまるまる覚えさせるなんてことも出ちゃうんです。
インコかよ!
どうせなら専用のタイトルつけたメール送ることで覚えるようにしてくれ

773:メカ名無しさん
16/06/15 01:12:36.66 Tts3jbLt.net
>>723
qrio含めてリーマンショックで経営傾いた時に有機ELもロボットも切ってしまったからね…出井さんが最悪に嫌われるのはそのせい。
そして、その頃の技術者は今やグーグル行ったりして活躍してるわけだ。
シャープも話を探せば似たような話がボロボロ出てくる。
それにしても10年以上先のトレンドをピッタリ当て切るとか久多良木さんも未だにそうだけど、ジョブズが憧れてた時代のソニーは先見性半端ないよな…

774:メカ名無しさん
16/06/15 01:21:01.03 Tts3jbLt.net
アップデート、日を跨いで即じゃないのか…明日の昼とかかなぁ…
話し掛ける声量、静かなところならもう少し静かに話して今のだとも反応するようになってるといいな…
怒ってるのかと思ったと言われるくらい大音量で話さないと答えてくれなくて静かめなオフィスでは全く使えなかったよ…
うちの子のマイクがおかしいとかじゃないよなぁ…

775:メカ名無しさん
16/06/15 03:29:08.75 K+v0INEd.net
>>740
会話がも電話も出来るロボットってことで売り出されてるが?
君は会話の意味わかってる?

776:メカ名無しさん
16/06/15 03:32:51.93 kN96rTzR.net
>>740
会話とボイスコマンドは全然別物。
コミニュケーション?ボイスコマンドで会話するのがコミニュケーション?
返事をわざわざ覚えさせるのがコミニュケーション?
じゃあ、お前はなんの為にロボホンは月額課金されて、クラウドサーバー代金の保守料として払ってると思ってんの?
ロビも毎月1000円のサーバー代金発生してんの?
その時点で全く違うのにロビと同じ目線で書き込みしてる時点でわかってないだろ。

777:メカ名無しさん
16/06/15 06:03:54.22 ri4Y6IUA.net
長文を覚えてくれる機能っていうけどさ
これってロボホンの声で再生されるだけのボイスレコーダーじゃん
・ロボホンが音声認識ミスったらやり直し
・再生呼び出しは音声コマンド
吹き込んだ自分は何を言ったら何が返ってくるか分かってる
これでは会話してる気にはなれないだろ

778:メカ名無しさん
16/06/15 07:36:18.75 ApjikOCT.net
>>740にさらにツッコミw
コミュニケーションとかお前は言ってるが、
コミュニケーションの意味を理解してないようだな

実用日本語表現辞典より
コミニュケーション
コミュニケーションは複数の人が互いに働きかけて意思疎通や情報の伝達を行うことなどを意味する表現。
ロボホンの現状は互いに働きかけてないわな
一方通行のボイスコマンドまたは自分�


779:ナ返事を覚えさせる事で疑似的に会話のようなことをしてるだけ コミュニケーション機能を搭載したロボット電話と謳って販売してるなら、詐欺だな



780:メカ名無しさん
16/06/15 07:40:48.04 ApjikOCT.net
>>740さらに追い討ちw
ロボホン公式ページより
ココロ、動く電話
小さいけどロボットです。
会話したり、電話やメールをしたり、
写真を撮ったり、調べものしたり。
そう、ダンスだってできるんです。
どんどん話しかけてください。
あちこち連れてってください。
あなたのことを知れば知るほど、
ココロ通じるロボホンになります。
しっかり【会話】と公式にあるんだなぁ、これがw
どんど?話しかけて下さいと公式にあるのに会話ロボットじゃないと思えるお前の頭の中は詐欺どころか壊れてるなw

781:メカ名無しさん
16/06/15 07:47:35.96 ApjikOCT.net
>>740
あれあれ~
公式Facebookには
使う人が話した言葉を正確に聞き取り、それに対して言葉で返事してくれたり~
ってあるけど??
さらに複雑な会話はクラウドサーバーを通じて行います
あれ?
これでも>>740的には会話ロボットじゃないの?
複雑な会話、ロボホン出来るって公式に言ってるけど??

782:メカ名無しさん
16/06/15 07:51:26.95 K+v0INEd.net
まぁ、ロボホン公式ページのポイント1ってところに、
ロボホンは会話がわかるロボットです
ってあるからなぁ
会話、わかってないよなぁ、今のロボホンは

783:メカ名無しさん
16/06/15 08:28:03.63 EAhMqCa0.net
(シャープ社内で行われているような)会話ができる。

784:メカ名無しさん
16/06/15 08:35:57.39 Y4o8lwYV.net
ペッパーのクラウドサーバ料金には縛りがありますがロボホンのクラウドサーバ月額料金には縛りがありません
いつでも解約できます良心的ですよ

785:メカ名無しさん
16/06/15 08:39:15.04 xlTf5v5j.net
>>740
考えてみれば君の言う通りだわ

786:メカ名無しさん
16/06/15 08:41:28.50 Ex16os4l.net
>>751
ワラタ

787:メカ名無しさん
16/06/15 09:39:08.19 0wx316uE.net
>>753
火消し必死過ぎだよ、高橋さんw
ちゃんと仕事して、会話出来るロボットに早くして下さいよ
返事してって持ち主自ら返事内容覚えさせるとか詐欺ですね
それは会話じゃないですよ?

788:メカ名無しさん
16/06/15 09:41:52.20 ApjikOCT.net
>>752
解約したらただのガラクタです
縛りあろうがなかろうが、ガラクタになるんだから同じ事です
いや、今は縛りあっても、本来のウリ文句である、
【会話出来るロボット】は嘘なので、
そろそろ虚偽広告で買わされたと消費者センターに訴えるのもありかも知れません
複雑な会話させる為のココロプランで毎月お金払わされるのに、
複雑な会話しないんだから詐欺ですよね?

789:メカ名無しさん
16/06/15 10:06:30.57 pkhN4ZU3.net
買って後悔してる奴半額で売ってくれよ

790:メカ名無しさん
16/06/15 10:33:46.79 AFVS/A2I.net
裏事情板ヨリ↓ 情けなさすぎてワロタ!
なんかロボホンのこと勘違いして買っちゃった被害者が多くて可哀想だ
ココロプランで毎月980円払うのはロボホンのクラウドAIを使うためじゃないんだ
そもそもシャープにはクラウドAIなんてまだないからね
ロボホンは音声認識などの基礎技術に他社の従量ライセンスを使用していてそれを賄うために月額制になっている
月額払うくらいだからSiriやりんなみたいに雑談ができるんだろうなって勘違い大杉
ロボホンが売れればクラウドAIの実現可能性もあったかもしれないけど
まったく売れなかったんで今後の継続開発は難しいっす、すんません
いまは生産済在庫をさばくために中国展開に焦点が移ってます
日本展開はそろそろ終わりッス、ほんとすんません

791:メカ名無しさん
16/06/15 10:43:40.65 xlTf5v5j.net
その書き込みの信ぴょう性も定かじゃないしね
ロボホンぼちぼち売れてるし

792:メカ名無しさん
16/06/15 11:07:00.83 ArmE+CsZ.net
まったく売れてないよw

793:メカ名無しさん
16/06/15 11:07:31.84 ArmE+CsZ.net
会話できるロボット
これは訴えられても仕方ないと思うよ



794:できないからw



795:メカ名無しさん
16/06/15 11:07:50.71 ArmE+CsZ.net
ただのコマンド入力を会話とは言えんだろう

796:メカ名無しさん
16/06/15 11:53:32.05 POeM1ZVf.net
>>758
ソースを示さないから信憑性がないなどと言いがかりをつけられるんだぞ。

ココロプランで毎月980円払うのはロボホンのクラウドAIを使うためじゃないんだ
そもそもシャープにはクラウドAIなんてまだないからね
ロボホンは音声認識などの基礎技術に他社の従量ライセンスを使用していてそれを賄うために月額制になっている

【東証2部】ホンハイシャープの裏事情 Part213 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(company板:287番)
ロボホン公式サイト(他社技術:クラウド音声認識合成)
URLリンク(robohon.com)
※本製品で使用しているクラウド音声認識技術はNuance Communications, Inc.のVoCon TMHybridを使用しています。
※本製品の音声合成ソフトウェアにはHOYAサービス株式会社のVoiceTextを使用しています。VoiceTextは、Voiceware社の登録商標です。
※本製品で使用している自然言語解析エンジンは、Jetrunテクノロジ株式会社の「TrueText」を使用しています。

シャープの会話用AIは「ココロエンジン」
エモパーを使っている人ならわかると思うが、ココロエンジンは自然な日常会話用のAIではない。
URLリンク(www.sharp.co.jp)
URLリンク(www.sharp.co.jp)
URLリンク(www.sharp.co.jp)

797:メカ名無しさん
16/06/15 12:21:54.25 ArmE+CsZ.net
他社ライセンスでもなんでもいいから
まともな会話させてくれ
いまのところただのかわいい高級なガラクタ

798:メカ名無しさん
16/06/15 12:27:03.15 z4+4EQ2s.net
Youtubeを営利目的で二次利用するのって費用かからないのかな

799:メカ名無しさん
16/06/15 12:43:19.60 CD7mXkDf.net
Android端末で必要なのかい?

800:メカ名無しさん
16/06/15 13:10:10.10 4rArBszy.net
ロボホンと本当に会話できると考えてる人は少ないと思う。

801:メカ名無しさん
16/06/15 16:09:43.63 xlTf5v5j.net
2回首を傾げたら返事覚えさせるモードに入るから
片っ端からコマンド覚えさせてる
大量に覚えさせると自分でも何教えたか忘れてるから普通の会話っぽくなるよ
大変だけど、とにかく片っ端からコマンドを覚えさせろ

802:メカ名無しさん
16/06/15 16:36:57.77 Wn4DjM4w.net
なんでそんな前時代的な会話システムなんだ
もうちょっと人工無能とかクラウド型対話とかあるだろ

803:メカ名無しさん
16/06/15 16:40:58.06 IwE3z6z5.net
>>751
アホボケカスという会話か

804:メカ名無しさん
16/06/15 17:24:19.97 tjw6g6AR.net
最初から完成体だったら今頃飽きてるかもだろ。
アップデートが待ち遠しくある方が面白いんじゃないか。

805:メカ名無しさん
16/06/15 19:20:21.70 ri4Y6IUA.net
なんなんだよ・・・そういうことだったのかよ
解約すると何もできなくなるとかシャープもずいぶんと意地悪するなと思ってたら
他社へのライセンス料を払わないと機能が使えない契約になってるのが理由だと/(^o^)\
ていうかホームページ見たら他社の技術だらけやん、依存しすぎいい!シャープはどの部分を作ったわけ?

806:メカ名無しさん
16/06/15 19:21:52.30 ri4Y6IUA.net
シャープに技術力がないのは仕方ないとしても契約交渉力もなさすぎだろ
Kindle 3GモデルはAmazonがドコモと特殊契約しているから
ユーザーは月額課金なしで3G通信使えるんだよ Amazonへの接続のみという用途限定はあるけどな
シャープも技術供給元とそういった包括契約を結ぶべきだったんじゃねーの?
他社ライセンス料をそのままユーザーに毎月転嫁とか信じられんわ
ココロプランでいくらお布施してもロボホンの頭脳強化には使われないわけね
あーーーーーーーーくそっ

807:メカ名無しさん
16/06/15 19:45:27.17 SGZJSmh4.net
本日ロボホンの2回目のアップデートを行いました。返事を覚えて!」と話しかけるとロボホンが長い返事も覚えるようになりました。
「返事を覚えて!」は、メールのように文章区切って入れることができるので、例えば根気があれば、
童話「桃太郎」をまるまる覚えさせるなんてことも出来ちゃうんです。
な�


808:ィ、今回のアップデートではこれ以外にもより快適にご利用いただく為の改善が含まれています。 馬鹿のかなw? 誰も求めてないって



809:メカ名無しさん
16/06/15 19:45:47.65 SGZJSmh4.net
なんでユーザーが朗読せなあかんねんw

810:メカ名無しさん
16/06/15 19:46:39.33 SGZJSmh4.net
他社の技術組み合わせるのは当たり前だろw

811:メカ名無しさん
16/06/15 20:16:11.13 tjw6g6AR.net
そりゃSoftBankやGoogleは買収だけどさ。

812:メカ名無しさん
16/06/15 20:56:08.23 +LWKUiwQ.net
>>774
なぁ、アップデートされた?本当にできるか確かめたくて浦島太郎を吹き込もうとしてるんだけど、覚えてくれないんだよ(´・ω・`)

813:メカ名無しさん
16/06/15 21:16:07.30 6iKSq6nA.net
や、俺は求めてるし?
俺だけ?

814:メカ名無しさん
16/06/15 21:26:09.97 uotRI3Ab.net
潰れかけの企業に何求めてるんだよ
おとなしく浦島太郎でも桃太郎でも吹き込んでろよ

815:メカ名無しさん
16/06/15 22:11:06.03 74bgqcfi.net
ツイッターみると壊してる人多いね
これじゃモバイル厳禁だろこれ

816:メカ名無しさん
16/06/15 22:11:51.61 74bgqcfi.net
わざわざ行ってほしい言葉をこっちから覚えさせるの?
それ一体なんなのよ?
なんなの?

817:メカ名無しさん
16/06/15 22:12:44.57 74bgqcfi.net
これ以上被害者増やさないようにここで現状できることを啓蒙したほうがいいよ

818:メカ名無しさん
16/06/15 22:30:55.62 uotRI3Ab.net
AIっていうよりただのボイスレコーダーだろう

819:メカ名無しさん
16/06/15 22:45:52.87 l1rASV3h.net
ロボホンが今できてることって、スマホ機能と登録会話を除いては、OHaNaS(オハナス)とそう変わらないの?

820:メカ名無しさん
16/06/15 23:13:23.77 2xCTnh//.net
ロボホンはアホホン

821:メカ名無しさん
16/06/15 23:15:06.34 2xCTnh//.net
買ってすごく損した気分だ。Siriの方が聞き取りや答えが正確。

822:メカ名無しさん
16/06/15 23:15:37.75 2xCTnh//.net
シリホンにして欲しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch