昔スターで後年没落した人物を語ろう 55at RMOVIE
昔スターで後年没落した人物を語ろう 55 - 暇つぶし2ch160:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 07:15:15.28 1uKL0s3V.net
ア・ホーマンスは漫画と全然違う話になってて
思いっきり空回りしていたな
優作が40代生きてたら結構イタかったんじゃないかな

161:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 07:21:51.20 SdvQ9KjY.net
それを言ったら「眠狂四郎無頼剣」はシバレンが「これは狂四郎ではない」と激怒した作品
脚本は伊藤大輔だけど

162:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 07:28:03.33 OUF85F2n.net
>>160
アンチはアンチが目的だから仕方ないが、
何でもかんでもケチつければいいもんでもないぞ

163:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 07:31:07.76 .net
>>158
ドーベルマン刑事

164:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 08:10:56.17 DmwwLA27.net
>>155
作品の質の評価と原作者の権利は別の話

165:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 08:13:31.29 DmwwLA27.net
映画も脚本の二次著作なんで
新藤兼人みたいに大きな改変は認めない脚本家もいる

166:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 08:19:46.44 13Kbij//.net
新藤兼人は基本一文字も変えるななんだが
「けんかえれじい」は鈴木清順が脚本がつまらないと言って新藤兼人の許可を得てほとんど書き換えた
…というか鈴木清順は脚本通り撮らなくていつも自分で手直ししてる(松竹出身なので本人が脚本書けるのもあって)

167:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 08:36:19.09 u/y1CxFr.net
原作とは異なって名作になった映画も多いから難しい問題だよな
吉田喜重の「秋津温泉」は映画では公開当時の1962年で終わるけど原作小説は1947年上梓で話も1947年で終わってる
だからそれ以降の話は吉田喜重のオリジナル
ヒロイン(映画で岡田茉莉子が演じた役)が自殺もしない
藤原審爾が文句を言ったとは聞かないから作者からオーケーをもらったか何か許可は得たんだろうが

168:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 08:36:39.26 DmwwLA27.net
>>166
最後の226を加えただけじゃない?
他も変えてる?

169:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 08:37:43.43 ANBXdyHo.net
清順の場合は脚本なんて台詞の目安でしかない。
画面構成は好き勝手するし。それが面白い。

170:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 08:38:55.40 1LlF6x9+.net
いくら名作見てもべつに賢くなりはしないな
無意味なツツキして嬉しがるやつ見ると
>>152 無理矢理絡んだ上よく知られた話を出まかせと断じたり
>>153 いかにも5ちゃん慣れしたカンガルーの例え出したり 
>>162 なにかカチンときたのかアンチ認定してみたり
必見の名作などない。ここにいる映画通が証明している

171:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 08:39:19.58 DmwwLA27.net
>>167
あれは続編書いて付け加えたようなもんだからな
続編部分がお得意の女性の性(サガ)の話になってる

172:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 08:48:02.51 ANBXdyHo.net
東映のマンガ原作実写化は、ネタでしかない。
元ネタって意味でも、見た目寄せても違和感で
ツッコまれる場合でもw
見た目すら寄せない場合もあるがww

173:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 09:15:42.99 1LlF6x9+.net
女囚さそりシリーズはB級どころかC級っぽい
ツッコミどころ満載のグダグダ展開だった
原作は知らないけど
梶芽衣子の独特の魅力を鑑賞する作品

174:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 09:32:52.17 CsLIvbwJ.net
「さそり」は個人的には映画としても好き
東映じゃないけど漫画の映画化成功例は古いけど「プーサン」「サザエさん」「子連れ狼」「修羅雪姫」「不良姐御伝 猪鹿お蝶」「御用牙」「ゴキブリ刑事」「高校生無頼控」「同棲時代」「0課の女 赤い手錠」「嗚呼!花の応援団」「博多っ子純情」「玉割人ゆき」「翔んだカップル」「人魚伝説」「櫻の園」「ファンシィダンス」「美味しんぼ」
俺はこんな感じかな
漫画より劇画のほうが実写化しやすい印象

175:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 09:52:48.81 8JNtTKZM.net
原作読もうと思っても激レアになってて困難なこともあるしな。作品世界の根幹を知りたいとか、
興味があればわざわざ探すだろうが、善し悪しかな。篠原とおるとか梵天太郎とか、他にも単行本化されてないのもあるし

176:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 10:08:08.20 8JNtTKZM.net
CGって言うかデジタル合成の技術革新で、圧倒的にマンガ実写化のタイトルが増加したしな。
当然の如く、過渡期の使いようでデビルマンやら
鉄人28号のような歴史に残る作品も生まれるww

177:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 10:28:53.47 Z49GGL/k.net
丹野達弥「セットや小道具に悪凝りするわりには、それがあまり画面に活きていない酢豆腐溝口。彼のコスチュームプレイなぞ、日本美術と歴史に無知なフランス人しか騙せない(というか50年代「カイエ・ドゥ・シネマ」の溝口絶賛は黒澤をコキオロスための戦略にすぎないのだが)」
「(註・鈴木英夫と)対照的な例を挙げれば、鈴木清順がいる。本来〈職人〉として一級の腕を持っていたのに、バランスを失して持ち上げる批評家に踊らされて己れを〈作家〉と思い込んでしまった。その意匠は悪趣味で幼稚なものだった」

この人の意見は正鵠を射ていると思うんだけど

178:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 10:33:55.32 p3cum9JS.net
>>167
砂の器なんて、映画のおかげで名が知れ渡ったようなもんだしね

179:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 10:39:32.45 gEmTpMJs.net
ゴジの「青春の殺人者」は一応中上健次原作だということがほとんど忘れられてる
まあ実質名義借りただけだろうが

180:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 10:41:07.48 ANBXdyHo.net
>>177
ちょっと何ゆってるかわかんない。
人の受売りじゃなくて、日本語で2行ぐらいにまとめて

181:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 12:04:09.71 Bvw9psJp.net
>>177
溝口に関しては時代考証至上主義的批判なんですかねえ
溝口の一番の特徴のドラマの作り込み方は無視なんですかね

まさか現代劇なら自分たちのよく知ってる世界だから
簡単にリアリティ出せると思ってるんじゃないでしょうけどねえ

182:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 12:11:48.50 DmwwLA27.net
鈴木英夫はいい監督だと思うけど
鈴木清順みたいな特殊例と競べられたら可哀想
西河克己辺りと比べられるべき監督だと思う
西河と違ってちょっと凝ったショットを撮る人だった
「黒い画集 第二話 寒流」だとエンディングはいいけど
新珠に最初に違和感持つ店のシーンなんかはどうだろうね
鈴木清順をそう簡単に馬鹿にできないようなシーンになっていると思うけど

183:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 12:55:19.48 XHISL/nW.net
淀川長治さんは溝口が大好きな人なんだけど
その淀川さんが言うには溝口には甲斐荘楠音という画家の美術ブレーンがいてわからないところは相談に行ってたみたい
「旗本退屈男」や内田吐夢の「大菩薩峠」で着物のデザインをやったりしてるね
昨年展覧会開催されたんじゃなかったかなあ

184:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 13:01:20.75 .net
ホモは女が酷い目にあう映画は楽しいだろうな

185:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 13:07:24.42 Nvz49Dkm.net
日活に井田探という「男の紋章」シリーズを撮っていた映画監督がいて
小沼勝によると「熊井啓よりもはるかに才能があった」
小沼に「小沼ちゃん僕は社会派の映画を撮りたいんだ」と愚痴っていたから文字通り熊井啓みたくなりなくてなれなかった人なんだけど
映画を見ると小沼勝が言うだけはあって面白かったりする

186:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 13:07:55.53 8JNtTKZM.net
東映やジャニーズ絡みのマンガ原作実写化映画で
DVD出てないのは、何か権利関係なのかな?
ビデオ屋の時代には普通にレンタルあったんだけどな。全部じゃないけど。

187:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 13:09:05.74 fGG0+pyG.net
梶芽衣子も日活時代はダメだったけど
東映と契約してスターになったから
分からんもんだねぇ
 
梶が日活の催しに出席しないのは
実績がないのに良いポジションを
用意されるから嫌なんだろう
 
渡哲也でさえ
 
「自分は日活ではペーペーですから」
 
と端っこに居たからな

188:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 13:49:18.02 ZY0Wje9h.net
>>183
去年美術展行ってきたよ
本も買った
私はこの時代の映画のせいで着物着るまでになってしまった

189:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 13:50:13.15 ZY0Wje9h.net
そういや昔の映画って異様に源氏鶏太率が高いから本買ってみたけど結局読まんね

190:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 13:58:41.07 fGG0+pyG.net
去年の沢田研二75歳
バースデイ・コンサート?
 
公開でトッポ・加橋かつみ に
タイガース最後の参加要請してた
 
だが連絡が付かないとかで不参加
だったけどマネージャーの娘が
 
「意固地になってるから…」
 
とか夢コンサートで一緒だった
黒沢年雄がバラしてた
 
当人同士しか分からん確執がある

191:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 16:36:39.94 ANfH6JHv.net
ザ・タイガース再結成について
誰が問題かはファン全員が知ってるくらい有名
ピーの自伝は中曽根康弘や佐藤栄作とかの話が出てて面白かった
犬塚弘も佐藤栄作の思い出話を書き残しているけど、ピーの筆致はトゲがあった

192:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 16:56:03.91 UoJ0XniG.net
>>187
日活のダイヤモンドラインは裕次郎と小林旭は大人気で成功したが赤城圭一郎が事故で若くして亡くなって和田浩治はパッとせず
本来脇役であった宍戸錠と二谷英明を主役にランクアップさせたんだが大映と同じくスター不足で困っていて
それで渡哲也と高橋英樹が次のスター候補になったんだけど
日活をロマンポルノ以前以後で分けるなら渡哲也は後期日活のスターとして立派に活躍したよ
日活でニューアクションの流れが若手監督を中心に起きるけどそれらの映画の主役がだいたい渡哲也だった
第一渡哲也主演の映画は傑作が多いよ
日活でペーペーは謙遜しすぎだ

193:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 17:17:28.46 8JNtTKZM.net
>>192
渡自身の諸先輩方に対する配慮だろ、主演作品に日活全史の上でも重要作が多いのは周知だし。
腰が低い人

194:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 17:53:01.61 Ttb5ZJi/.net
裕次郎の子分になったのはもったいなかったなあ。
天下が獲れる器だった。

195:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 18:04:30.44 LiSPcz4+.net
渡哲也の場合は病気もあったから
代表作のひとつである「仁義の墓場」の時も裏に点滴と簡易ベッド用意して死にそうになりながら撮影してた(だからヤク中の演技に凄みが出てたんだが)
そもそも東映主演第一作も「仁義なき戦い」になるはずで渡哲也が広能を文太は松方の役をやるはずだったのがこれも病気で降板

196:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 18:20:51.01 8JNtTKZM.net
>>194
そんなゲスな言い方からあんたの人柄が見える。
別に子分じゃないし、立派な功績残してる。

197:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 18:42:09.20 1uKL0s3V.net
ジャニーズ→自民本流→吉本→秋元→秋篠→K-POP
この流れで日本を少しでも良くしてほしい
できれば漫画原作映画、俳優じゃない奴の出る映画、ジャリタレ映画、
どうでもいいようなTVドラマ、韓国ドラマも大人しくなってほしい
鶴瓶とかリリーフランキーとか大泉洋の出てる映画、見たいか?

198:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 18:48:45.15 eMK/5gcn.net
>>197
意味取りづらいよ…

199:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 18:49:36.75 vPzPX8+N.net
>>197
ちょっと何ゆってるかわからない

200:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 18:51:28.80 1uKL0s3V.net
だからあんたのドタマが悪いんでさ
いちいち言ってくれなくてもいいんだよ
無意味だと思わないか

201:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 19:32:49.73 AzjD5RtN.net
>>鶴瓶とかリリーフランキーとか大泉洋の出てる映画
ダメな理由がわからない…良いのもある。

202:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 19:44:10.31 dJyCEgbX.net
山田洋次の「母べえ」の鶴瓶(ややこしい)は渥美清が生きていたら演じさせたであろう役柄だよね

203:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 20:01:41.81 gEmTpMJs.net
役者・鶴瓶をバカにしてるのは渡瀬恒彦の伝説的名作「狂った野獣」を知らない厨房
役者・リリーフランキーをバカにしてるのは石井輝男監督の遺作「盲獣VS一寸法師」を知らない厨房
(この映画で石井監督に才能認めてもらって役者デビューできたとリリーは感謝してた)

204:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 20:54:36.80 gkOEmG6C.net
渡瀬恒彦の仁義なき戦いの予告編の絶叫、何度も聞いております

205:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 21:46:21.44 vPzPX8+N.net
>>203
鶴瓶の話をするのに狂った野獣を出してくるのは
エライと思うが、あれは芝居じゃなくてただの地だと思うぞw アフロ&オーバーオール鶴瓶w

206:この子の名無しのお祝いに
24/01/31 23:55:45.11 7xeC1Gg/.net
>>197
見たくない映画なんか見なきゃいいじゃんか。昔の映画だけ観てればいい。
誰もあんたに「観ろ!」って強制してる訳じゃないんだから。

207:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 00:50:58.63 5xWUm132.net
芸の無い返しやねえ
紅白歌合戦とか、好きでしょう

208:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 05:29:03.52 YJLoW9IE.net
   w

209:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 06:45:14.33 a81xpssw.net
川津祐介はなんか好きな俳優だったんだけど
怪しげなダイエット本出してたイメージが強すぎる
禿げてるのか禿げてないのか微妙な髪型も魅力的だった
特撮の「メガロマン」では顔出しで真っ赤なスーパーマンのような格好して出たこともあった
「恐怖劇場アンバランス」の木乃伊の恋も印象深い

210:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 07:39:52.86 nOCkJrAe.net
>>209
川津は「卍」「けんかえれじい」の胡散臭い役どころの説得力がちょっと異常な感じだった
一方「青春残酷物語」では若い青年を好演!

211:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 08:18:39.20 FcqKgKF4.net
川津祐介って晩年は
〈怪しげな教祖様〉みたいだった

212:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 08:23:17.73 FcqKgKF4.net
東映チャンネルで集中的に放送
されてた〈警視庁物語〉で主役
クラスだった堀雄二は昭和40年代に
ひっそりと引退した
 
何十年も役者で飯食ってる人って
凄いんだな

213:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 08:24:41.47 88+2zA3l.net
鈴木清順は「関東無宿」を有名な小林旭がヤクザを斬り殺して襖が全部倒れて赤一色になるシーンのところで「完」にしたかった
が日活上層部はラストがそれだと意味がわからんと撮影の付け加えを命じて現在の小林旭が刑務所に入るところで終わる
鈴木清順に言わせるとあれだけ劇中で「白の衣か赤の衣か」と歌わせている
白の衣は死装束で赤の衣は刑務所の作業衣
だからラストに画面が赤一色になることで小林旭は逮捕されてこれから牢獄に入るんだよという説明は十分で刑務所に入っているシーンは蛇足だと言うんだがね

214:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 08:25:08.81 FcqKgKF4.net
松本人志って芸あるか?

215:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 08:35:53.82 FcqKgKF4.net
神田正輝を見てると
 
「どんな二枚目でも美人でも
歳取ったら皆んな同じ」
 
という言い回しが良く分かる

216:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 08:39:16.35 FcqKgKF4.net
団令子、金井克子、松田聖子、
岩崎良美、戸田菜穂
 
旦那が医者…旦那もミーハー

217:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 08:44:44.08 cR7gEJLL.net
>>215
それは天地の真理だな
あと、ある程度賢くないと
やはりみっともなくなるな
どの辺で顔の造型をやめるか、とかも含めて

218:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 09:27:46.65 7OI2P53u.net
通販番組に村野武範が出ていた
若い頃の面影がまったくないただのジイサンだった
額のホクロでかろうじて本人確認できたw

219:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 09:30:46.58 VE01comq.net
松本の子分で多方面へ苦言や毒を吐いているホンコンとかいうブサイクも、心当たりがあり過ぎてビクビクしてるらしく今回ばかりは静かだな

220:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 09:35:39.42 88+2zA3l.net
お前ら通販番組好きだな
俺はつまらないから見てない

221:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 09:45:20.50 6G7z34Yd.net
戸浦六宏とハナ肇は同年生まれの同年逝去
小林昭二と三橋美智也も同年生まれの同年逝去
天知茂と小池朝雄も同年生まれの同年逝去
藤岡琢也と岸田今日子も同年生まれの同年逝去
新珠三千代と左幸子も同年生まれの同年逝去
桜京子とシルヴァーナ・マンガーノは同年生まれの一年違いで桜京子が先に逝去

222:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 10:11:11.22 cR7gEJLL.net
小林昭二=ライダーだったから華麗なる一族出てて感動した
それにしても昔は長い映画が多かった
七人の侍にしても真ん中で「休憩」w 起きてられん人も多かったろう
小池朝雄は野球狂の詩で変なメイクして岩田鉄五郎やってたのが面白かった
天知茂は田宮二郎の犬の刑事役が好きだった。どちらも早死にが惜しまれる

223:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 11:32:25.27 SCEPMB1U.net
酒井和歌子とか栗原小巻は徹子の部屋で見たらまだ綺麗だったよ
70代だから80代になるの一気に来ると思うが

224:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 12:34:18.61 ZZcxvrOG.net
>>222
三島由紀夫が映画について女学生と話す企画があって女学生たちは今日も6~7本観てきましたと話しているから
その女学生が映画好きとしても仮に90分の映画を1日で6本はかなりなので娯楽の少ない昔だと長い超大作でも観れちゃうんじゃないの
「七人の侍」も「人間の條件」も観客が入らず赤字ではなかったんだろ

225:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 13:02:53.37 cR7gEJLL.net
まあそうだな
今なんか倍速どころか極度に短縮した映画の視聴がけっこう一般的らしいな
映画の見どころって話の筋が4割、他のもんが6割くらいに思うんだけどなあ
なんだか情報、物事、新技術を四方八方から浴びせられ、人生が絡めとられていくね
言っても仕方ないし悪い面もあったにせよ、昭和中期から後期に憧れを感じるよ

226:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 13:38:23.20 3tMS+h+q.net
>>221
林家ペー師匠でしょうか?w

227:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 13:40:06.57 FcqKgKF4.net
長門裕之なんかTV画面と違って
DVとか凄かったそうだ
 
「兄貴は不細工だったから嫉妬
嫉みが凄くて大変だった
 
お袋も露骨にオレを可愛いがった
からオレも大変だった」
 
亡くなっても実弟・津川雅彦の罵倒
は止まなかった

228:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 13:43:31.64 pvcT2XfO.net
一応映画好きのつもりだけどサイレント映画は無理だなあ
名作と名高い溝口の「滝の白糸」も途中でギブアップした
洋画でも「戦艦ポチョムキン」ジョン・フォードの「アイアン・ホース」も何度も一時停止して休憩してやっと
戦前の溝口ならトーキーの「浪華悲歌」「祇園の姉妹」「残菊物語」は大好きなんだが

229:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 13:56:17.10 cR7gEJLL.net
長門裕之て桑田佳祐みたいで
二枚目でもないし三枚目でもない微妙な顔なんだよな
津川みたいなクドい顔より好まれる場合もある

230:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 16:14:57.64 3tMS+h+q.net
>>228
弁士ありの「雄呂血」はレストア版を時専でやってたな。
小津サイレントは去年大量に新音声版を衛劇でやってた。
伊藤大輔&大河内の「忠次旅日記」は見たのか?
洋画でキートン、ロイドならレンタルもあるだろ
メリエスだってある。

231:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 16:46:18.92 eYJRoJne.net
>>227
津川は一族の中でもダントツに下手な役者だから
一族内でいろいろバカにされたらしいね
沢村国太郎 加東大介 沢村貞子
と比べられたら誰でも厳しいと思うが

232:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 16:55:09.39 +CLvgtQn.net
>>212
昭和54年に亡くなるまで水戸黄門、大岡越前等の時代劇や大河ドラマに出演していたよ

ちなみに堀雄二の息子二人は声優で活躍しているね

233:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 18:43:49.22 3tMS+h+q.net
川津祐介はテレビの「ワイルド7」の草波もだな
怪獣出ないし、見るの途中でやめたw
あと「闘えドラゴン」も「電撃ストラダ5」も
怪獣出ないから…ガキは残酷だが正直だよwww

234:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 18:59:49.87 3tMS+h+q.net
あとレインボーマンもヒーローは変身するのに
怪獣出ないし、なんか敵もギャングみたいのとかマスクだけとかだから、あんま好きじゃなかったけど、見てたなw

235:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 19:20:42.91 7OI2P53u.net
レインボーマンの敵役、かっての侵略戦争の復讐のために日本征服を企てる死ね死ね団は統一教会だからな
憂国の士・川内康範先生原作の時代を先取りしたドラマだった
あと主題歌にもある「インドの山奥で修行して~♪」
オウム真理教の連中も子どもの頃これに影響受けてアタマやられちゃった奴がけっこういたらしい

236:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 20:04:37.66 H89EXqCG.net
鈴木清順の「東京流れ者」の原作が川内康範なんだよな
川内康範は最晩年に森進一と喧嘩してた印象が強い

237:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 20:08:19.14 FcqKgKF4.net
レインボーマンには夏夕介と結婚した
伊藤めぐみが出てたな
 
長門裕之の暴露本には定期的にSEX
してたけど 夏夕介に招待状貰った時
にまさか昨日も抱いた伊藤めぐみが
結婚相手だとは…
 
伊藤めぐみ も昨日抱かれたのに
平然と新婦に収まっていたのに
驚いた…
 
これって実名で書いてあるけど
マジか?

238:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 20:12:11.93 xvNr4EVp.net
>>231
加藤勢津子は?

239:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 20:55:03.56 7OI2P53u.net
あとレインボーマンの死ね死ね団といえば、貫禄の首領役・平田昭彦
いかにも統一教会の幹部っぽいよなw

240:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 21:03:46.97 A79Asgi0.net
>>236
原作っつーか、名作日活アクションは川内康範が
脚本のが結構ある。「東京流れ者」が筆頭だけど、旭の「南国土佐を後にして」もそうだ。旭の
シリーズ物がここから始まってるエピソード0的な名作(腕っぷしだけじゃなくギャンブルにも強い、歌も歌う)

241:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 21:08:21.22 9qSXcCnX.net
70年代までは長門の方が役者としては津川より評価されてたよな。
梶原一騎の暴露本にも一緒にハワイ旅行に来てた女優がとんぼ返りで一人帰国して別の俳優と婚約会見を開いてた話があるから女優は怖い。

242:この子の名無しのお祝いに
24/02/01 21:17:14.65 mXpZ2Yyw.net
裕次郎は都会人が好み小林旭は地方から上京してきた若者が憧れるというファン層の違いがあった
没落といえば中平康の再評価などはないの?今やほとんど「狂った果実」だけの人じゃん
「赤い翼」「あした晴れるか」といった裕次郎ものや吉行淳之介の「砂の上の植物群」は上手いと思うんだが

243:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 02:44:55.73 Ob/iEFiz.net
>>242
中平は定番なのに今更何を言ってるのかw
情弱乙www

244:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 03:38:01.78 cl+VMzEo.net
>>242
「渥美ちゃんは東で人気があるけど、俺の映画は西日本じゃ人気なんだよ」ってハナ肇が小林信彦に言ってたそうだけど、そんなもんかね
当時の東京人にとって湘南ボーイは憧れだったのか。地方を回る渡り鳥は逆に東京でウケそうな気もするけれども

245:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 06:36:39.55 5HVkYa+9.net
>>243
そうかなあ
前に特集上映会があった時は全く盛り上がらなくてゲストの加賀まりこが登場してようやく盛り上がって月曜日のユカは中平が泥酔して使い物にならないから斎藤耕一が監督やったとバラして会場が沸いたくらいなものだったけどなあ

246:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 07:36:39.12 Rfl8cEBw.net
>>245
なんだよ特集上映行ってんなら、勿体つけて再評価とか書いてんなよ。自演の構ってちゃんw

247:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 08:00:21.42 SAKXEjSN.net
>>246
245だが
だから上映会をやっても観客が冷え冷えだったから評価されてないんじゃないかと書いたんだけど

248:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 08:57:38.00 8bQU5o3v.net
ああ、特集上映されるぐらいは評価されてんだから、それを見たあんたはどうだったんだい?
作品の良し悪しは見た人が其々決めることだろ。
人の受売りはどーでもいい

249:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 09:30:24.17 ifND531t.net
仲良くやろうよ
おたがいいい歳だろう?

250:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 10:30:00.15 Bl1U9YqX.net
中平康は西村昭五郎が言うには
・とにかく威張っていた
・独裁者気質でスタッフをいびり倒す
・酒ばかり飲んで撮影は助監督やスタッフ任せ
・些細なことですぐに怒鳴る
・女癖が悪い
・日活の助監督やスタッフ全員から蛇蠍のように嫌われていた
・石原裕次郎をはじめ関わった俳優・女優からも嫌われていた
エトセトラ…でボロクソに貶されている
人間性に問題があっても溝口健二のようにスタッフから好かれていたという人もいるんだけど

251:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 10:45:14.38 zYP/jc/O.net
黄金期のスターで健在なのは小林旭と加山雄三くらいしか残ってないか

252:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 10:53:50.37 jnair+no.net
今年の日本アカデミー賞の功労賞に小林旭が
当日会場に来るそうだか、余計なこと言いそうで怖いわ
テレビは収録したものを流すからヤバい事言ってもカットされるだろうけど

253:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 11:15:19.49 CunF/mgg.net
>>251
女優だけど香川京子もまだ生きている
日本映画史的にはその二人より歴史的名作に出演してる
さすがに93歳でもう人前には出てこないだろうけど

254:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 12:07:27.70 .net
>>253
若尾文子

255:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 12:16:32.25 vivqEzLe.net
小林旭、加山雄三、若尾文子、香川京子
この中だと小林旭がちょっと格落ちという気がする。
黒澤や小津の映画に出ていないからか。

256:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 12:43:41.79 jnair+no.net
山本富士子、久我美子、岸惠子、有馬稲子、司葉子、岡田茉莉子あたりは?

257:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 12:51:53.32 dlc08hPD.net
>>253
去年8月だけど小百合と対談してる
香川京子さんと吉永小百合さんが語り合う「78年前の沖縄戦と現在」 ひめゆり学徒隊の映画に出演した2人「大きな衝撃を受けた」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>>256
1930年代生まれスター女優のご長寿ぶりは半端じゃないなw

258:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 12:54:25.58 HwUXqZy1.net
>>250
鈴木清順がちょっと変わった擁護をしていて
我々が若い頃は酒に溺れて身を持ち崩すような生き方に憧れた
中平さんはそういう人生を全うしたのだ
と言っていた
年下だけどさん付けだったと記憶するけどどうかな

259:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 13:06:15.87 ifND531t.net
田宮二郎も生きてたらS級になれたと思う
ただ映画黄金期には間に合わなかった人なんだよなあ
やはり1950年代の10年間に活躍した者の勝ちか

260:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 13:13:10.06 l6naJOSd.net
仲代さんは?

261:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 13:18:13.57 ifND531t.net
う~ん、まあ60s、70sの名作出演本数なんかも
大きいかな。80s以降の役者はもう同列に扱えないな

262:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 13:29:45.63 ifND531t.net
嘘だらけの天子

263:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 13:49:02.31 O4wu4WXZ.net
>日本アカデミー賞、小林旭
 
へぇ~~~
小林旭も喜んでるんじゃないか?
俳優で賞なんか貰った事ないだろう
 
でも大スターだった事は間違いない

264:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 15:24:00.76 O4wu4WXZ.net
梅宮辰夫は「旭さん」と
呼んでいたが同い年でオレが早生まれ
なので 一学年上になるので「旭」と
呼び捨てにさせてもらってた
 
梅宮は
「旭の弟が昭和13年じゃない
10年だと言っていて歳上なのか?」
 
デビュー当時のプロフィールには
数年間も昭和12年だと書いてある
 
昭和10年 → 旭 弟が証言
昭和12年 → デビューして数年間
昭和13年 → 人気が出てから
 
亡くなった時に分かる

265:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 15:29:33.05 O4wu4WXZ.net
浅丘ルリ子が渡哲也が亡くなった時に
 
「彼はプライベートを語らなかった
ので家族構成も知らなかった
 
子供が居るのか居ないのか
渡瀬恒彦以外の兄弟が居るのか?
 
私は中学生で映画界へ入ったが
彼は大学を卒業して入って来たので
一歳違いだと思わなかった」

266:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 17:01:06.44 9k0xoyjb.net
北上弥太朗てすごいイメケンだけど代表作ないし忽然と現代に名前残ってないんだよね
こういう人もいるんだなぁ

267:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 17:16:00.76 pEt1CcTl.net
北上弥太郎はマキノの浪人街では良い役をもらっているよ
浪人の悲哀を象徴する役どころみたいな
しかし浪人街は近衛十四郎が主人公なんだが河津清三郎や藤田進に完全に食われてるな

268:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 18:59:57.33 oI6N80nN.net
近衛十四郎は座頭市の殺陣がさすがと思わせた

269:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 19:34:22.81 CxKs5cv8.net
1952年の月形半平太見てるんだけど現役の女の時の山田五十鈴35歳の魅力すごい
こりゃ恋多き女にもなりますわ

270:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 19:51:02.14 oI6N80nN.net
俺は悪名の藤原礼子さんやな
あまり目立っていないが

271:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 20:04:47.45 YrUjU2Uc.net
国民栄誉賞を香川京子や仲代達矢や若尾文子に与えない政府ってなんなんだ
香川京子は溝口、小津、黒澤、成瀬オールコンプリートだぞ
吉永小百合はそのうち絶対受賞するだろうな…

272:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 20:48:13.93 /aL9raUh.net
>>269
セリフがすごいんだよねえ五十鈴は
あの喋りであの目遣いだから参ってしまうわ
怒る演技も自然

273:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 21:08:38.19 mMWP0e3G.net
戦後の溝口が山田五十鈴を使わなかったのが惜しい
山田五十鈴のあの崩れた感じは溝口映画に合うのに(戦前の「浪華悲歌」「祇園の姉妹」は名作だし「名刀美女丸」も山田五十鈴との相性はよかった)
戦後は田中絹代がいたから使えなかったのかな?

274:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 21:38:46.66 ERTDr3K1.net
他の女優とやって田中絹代に嫌われたくなかったんだろうね
題材も田中絹代寄りを選んでいただろうし
けど夜の女は五十鈴の方が良かったかなあ

275:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 22:33:22.56 Ob/iEFiz.net
>>265
そんな訳ねーだろw
付き合ってたってオレでも知ってる

276:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 23:29:52.32 .net
香川は息子が医者だからちゃんときめ細かいケアしてもらってんだろ

277:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 23:31:09.19 O4wu4WXZ.net
>>275
断り切れなくて渡哲也が合わせて
たんじゃないか?

278:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 23:31:46.09 .net
>>257
香川が横綱なら吉永は関脇だな

279:この子の名無しのお祝いに
24/02/02 23:39:18.11 O4wu4WXZ.net
日活が危なくなって来た昭和44年頃に
東映の岡田茂が渡哲也と某監督Setで
東映に引き抜くのが水面下で決定して
たとか…
 
詳細を知らなかった渡哲也が激怒して
石原プロに入ったとか
 
それでも諦めない岡田は宴席を設けて
渡哲也に東映へ…でも渡哲也が病気に
なってオジャンとか
 
岡田茂は何回も渡哲也に接触してるな

280:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 03:02:13.25 G0bNT94A.net
香川京子
別に国民的女優でもないし

281:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 06:42:08.50 xQg4Si4A.net
>>280
アホか

282:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 07:01:37.84 RCwqhZNe.net
「海猿」の作者もドラマの原作改変に激怒してるんだけど
そういうのは昔からあって時代の変化かな
「仁義なき戦い」の広島死闘篇は原作では山上光治(北大路欣也の演じた主人公)についてはほんのわずかしか記載されておらず映画オリジナルみたいなもの(美能幸三は山上光治に会ったこともない)
というか映画の「仁義なき戦い」そのものが笠原和夫が直接広島で取材した話がベースでシリーズは飯干晃一の原作無視しまくってる

283:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 07:27:01.63 iCUPmK2w.net
ビジュアルまで既にできてる漫画と、文章だけの小説では映像化する手間が全然違う。
漫画原作は絵コンテまでできてる様なもの。
漫画原作で監督が海外で賞貰ってるのとか自分的には納得できない。

284:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 08:57:43.22 Pw1iaKtL.net
>>280 「近松物語」ラストの籠刑では
「ヤメテー!」と叫びたくなるほど、美しい

285:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 09:27:06.74 RCwqhZNe.net
>>283
石井輝男がつげ義春の「紅い花」を映像化するときにコマの照明の位置などが現実ではあり得ないところにあって漫画を再現する難しさを語ってたが

286:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 10:28:18.84 w6aX0L+N.net
近衛十四郎は俺も大好きでファンなんだけど
スターとして主役をやるオーラは同じく殺陣の名手と名高かった大友柳太朗のほうがあったかな
近衛十四郎の息子の松方弘樹も似ているところがあるような気がする

287:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 10:41:11.63 KZ7XfsFH.net
>>286
十兵衛暗殺剣は神作だよなあ

288:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 10:47:05.01 Uk77YeSc.net
1965-1985あたりのアクの強い映画見てると
凄まじい頻度で登場する成田三樹夫
大酒飲みだったらしいが、55歳没は早すぎたな

289:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 11:03:32.99 J12tzZXs.net
>>279
石原プロなんかへ入ったばかりに渡哲也はキャリアを潰してしまった

290:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 11:14:23.35 KZ7XfsFH.net
>>289
キャリアって何ですかあ?

291:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 11:28:47.71 051vAz9c.net
成田三樹夫はキムタク同様、何を演じても成田三樹夫だったな
唯一の例外は烏丸少将歌麿か?

292:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 11:43:14.67 KZ7XfsFH.net
>>291
工藤ちゃあん🎵

293:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 11:47:53.79 Uk77YeSc.net
烏丸少将は最高の当たり役
たまに見たくなるんだよな

294:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 11:56:58.79 pIUJVw1O.net
>>277
まあねえ、ルリ子が渡に夢中になってたけど、
結果捨てられたと言う話だからね。
何にしても浅丘ルリ子は国民的女優ですよ。
デビュー間もない頃は本当にお人形さんの様に可愛らしい。日活の華だっただけじゃなく、寅さんのマドンナだし、クレイジーにも出てるし

295:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 11:57:26.85 iQCMQb9G.net
>>287
東映の柳生武芸帖シリーズでは面白いで「神作」まではいかない

296:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 12:01:20.05 cyka9d5X.net
岡田茂は渡哲也を東映に引き抜く事は
出来なかったが 出演させる事には
成功した
 
URLリンク(pbs.twimg.com)

297:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 12:30:17.58 FnVhd4w2.net
>>294
ルリ子って裕次郎のことも好きじゃなかった?
日活は身内同士が多いな

298:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 12:36:17.03 Uk77YeSc.net
美空ひばりの初体験は旭だったって
ホントかね

299:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 12:40:40.54 KZ7XfsFH.net
>>295
対案は?

300:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 12:55:51.11 5pRq16O4.net
>>299
近衛十四郎主役なら「忍者狩り」

301:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 13:07:14.57 .net
>>298
川田晴久に食われてんじゃね?

302:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 13:46:13.07 gGJAHfzr.net
越路吹雪がこの年まで処女でいられるかよ!て言ったらしいけど
あの時代は若くしてみんな失ってるんじゃないの?芸能界だし特に

303:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 13:53:47.60 r0n6u4oB.net
>>300
「祇園の暗殺者」はどうでしょうか?

304:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 14:48:37.09 cyka9d5X.net
渡哲也が病気になってNHKの勝海舟を
降板し 松方弘樹に代わった時は日活
時代から知ってる丘みつ子は大変だった
そうだ
 
「渡哲也さんと松方弘樹さんでは
台詞回しも間の取り方も違うので…」
 
慣れるまで往生したと
 
そもそも渡哲也主演だから受けた俳優
も多くて 閉鎖的だった東映の俳優は
苦手な人も居たそうな

305:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 14:51:48.55 cyka9d5X.net
キイハンターで東映に頻繁に出入り
してた野際陽子でさえ 東映の
一種独特の雰囲気は大変だった と

306:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 16:33:52.54 gi6EbhMX.net
東宝はサラリーマン感覚で付き人もつかない
日活は友達感覚(大スターだった裕次郎が新人の渡哲也に立ち上がって挨拶したエピソードも日活の風土がある)
東映はお付きの人や子分をぞろぞろ引き連れて財前教授の総回診状態
もちろん上下関係も厳しく挨拶の仕方のミス程度で子分たちからしめられる
それに本物のヤクザが撮影所を歩いている

307:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 17:14:59.17 N1GB3RYJ.net
プロデューサーがヤクザだったり、ヤクザの息子だったり

308:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 17:33:01.46 d9eXSi1z.net
宍戸錠や松原智恵子などは東映映画に
出て懲りたそうだ

309:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 17:53:50.38 QyATVWzL.net
なんだっけ
若山富三郎が楽屋が狭いとワガママ言い出して部屋の壁ぶち破って楽屋拡張したら鶴田浩二の楽屋の壁を貫いて
それで鶴田浩二も壁を壊して楽屋拡張したら今度は高倉健の楽屋の壁がぶっ壊れて
高倉健も負けじと他の俳優の楽屋の壁を壊して楽屋拡張したんだっけ

310:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 17:56:29.36 Uk77YeSc.net
全員、悪人w

311:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 18:20:19.46 cyka9d5X.net
石田ゆり子と石田ひかり姉妹は
韓国人だよな

312:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 18:25:08.38 Uk77YeSc.net
ネット見てると有名人が朝鮮系だらけの認識になるw

313:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 18:40:48.73 C4j1jSRX.net
雄呂血の阪妻は田村高廣そのものですね。親子とは言えあそこまで似ているとは。

314:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 18:48:27.31 gGJAHfzr.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

315:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 18:50:11.26 J+G3c35X.net
本当はやっちゃいけないことなんだけど許されていた
そういう環境でしか生まれない表現は存在する
これからはそういう表現は許されないだろう

ということなんだと思う
「昔は良かった」で済ませられるのは作品を作っていない年寄りだけ

316:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 18:58:15.52 J+G3c35X.net
草笛光子が90歳で主演映画公開
もっと凄いのは原作者が100歳で健在なことだが

317:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 19:04:53.73 cyka9d5X.net
草笛光子20代の水着
 
URLリンク(pbs.twimg.com)

318:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 19:28:58.33 cyka9d5X.net
大昔ジェスチャー見たいな番組で
金田正一が後ろを向いてジェスチャー
している岩崎宏美に
 
「お尻 大きいね!
触りがいがあるねぇ~~~」
 
今だったら大変な事になる

319:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 19:46:32.47 cyka9d5X.net
金田正一は女性タレントに
 
「オナニーしてる?
週何回くらいするの?」
 
信じられないこと言いだすからなぁ

320:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 19:48:35.19 cyka9d5X.net
金田正一は野球の解説も酷い
 
「金田さん ここは?」
 
「ドンと行け!ドンと!」

321:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 19:53:28.65 G0bNT94A.net
今時、金田にそんなに興味持ってるのアンタだけ

322:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 20:00:26.84 KZ7XfsFH.net
>>321
障害者

323:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 20:08:00.99 d5jJ9dNN.net
日本経済新聞の「私の履歴書」に登場したことあるのは男優・女優の大物のあかし
浅丘ルリ子が最後の寅さん撮影中の渥美清の体調の悪さ酷さを丁寧に書いてたのは印象に残ってるな
死にかけの役者をコキ使った山田洋次はやはり人非人

324:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 20:09:16.79 Uk77YeSc.net
>>319
大場久美子にそれ聞いて
大場も人がいいのか「ハイ、たまに」
金田「何を使うのかな?」
大場「好きな人の事とか想ってw」

325:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 20:40:03.03 xQg4Si4A.net
>>283
バカ過ぎ
もう映画語るの辞めろ

326:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 20:48:10.72 xQg4Si4A.net
>>314
サンキュー

327:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 20:49:08.98 6QMuv+Nu.net
>>298
初めてじゃないだろうけど、小野さんは?

328:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 21:02:00.04 .net
浅丘はプログラムピクチャーの人って感じだな

329:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 21:41:29.15 oIAf7urW.net
>>314
いいね

330:この子の名無しのお祝いに
24/02/03 22:00:22.98 gzXrfYMk.net
先日徹子の部屋に岡田茉莉子が出てて私的には老けたなぁと思ったのだが、母は数年前のキツい顔の岡田茉莉子より現在の岡田茉莉子の方が往年の岡田茉莉子ぽいと言っていた
よく分からなかったんだけど、ここ数年の顔はあまにもキツすぎてたもんな。なんか憑き物が落ちたように丸くなって若い頃の雰囲気が戻ってきたのかね

331:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 00:23:09.53 jC43P3KM.net
小津安二郎の作品での岡田茉莉子はいいよな

332:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 00:33:43.94 liTdEB0f.net
過去に週刊誌と対立した長渕は
「人の心を踏みにじったように事実だけを書き立てて、真実をしゃべられないように封じ込めてしまう。
そういう暴力より強烈なもの。僕は悔しいけど涙が出ました。マスメディアというものが卑劣であり、また死にたくなるような
人の心の中に突っ込んでくるようなものであったことは事実ですね」と語った。
若林志穂@s96shiho
たまたま、成田悠輔さんと対談している動画を見ましたが、普通の話を難しく哲学者風に話してるだけで、私に怒鳴り付けて怒り狂ってる時となんら変わらない。
内容がないし、相手に届かないし、響きもしない。体鍛えても頭と心は昔と変わらず置き去りに…

333:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 00:43:52.96 W1lpqZXm.net
>事実だけを書き立てて
それが一番大事なことだ

334:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 00:55:25.31 i7IAY6D9.net
>>312
ならねーよw
お前みたいな阿呆はそうなのかも知れんがなw

335:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 01:00:34.46 pefTgIo3.net
>>334
いや、おまえみたいに得意気なネット耳年増レイシスト
実社会の負け犬をからかったまでにすぎない

336:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 07:25:37.43 pHaMmwyg.net
>>331
主演させてもらえなくて不満だったらしいな
久我美子の役どころを奪った感じだったが

337:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 07:38:37.85 Grrw6O5W.net
吉田喜重作品の岡田茉莉子もいい

338:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 07:46:22.23 pHaMmwyg.net
岡田は顔立ちが少し派手だから
気の強い役割ばかりで東宝時代に会社に文句いったらしい
確かに秋刀魚の味主演はちょっとタイプが違うんだよね
当時の岩下志麻の方が良い
けど秋津温泉では弱い女も上手く演じてたね
小津が死んだ後の作品だけど

339:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 09:03:10.22 AP/48XpT.net
パトリックク;エンティンの『二人の妻を持つ男』が原作の大映映画『妻二人』では、
 若尾文子:男勝りの強い女
 岡田茉莉子:男にすがるだけの弱い女
なんだけど、ネットで評判を見てみると「キャスティング逆だろ?」という声が少なからずある。

340:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 09:48:46.44 LTVrRWdn.net
増村保造が若尾文子とのコンビにこだわってたのは
若尾文子が増村の理想とする自立した強い女性(演技の上では)だったからなので
若尾文子も強い女といえばそうなのよ
溝口の「赤線地帯」でも最後に他を出し抜いて勝ったのは若尾文子だっただろ

341:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 10:01:57.00 +L7xR2c0.net
和田アキ子は年齢詐称

342:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 10:01:59.57 pefTgIo3.net
田宮二郎の出世作
女の勲章(大映 1961)は面白いかな
見る予定なんだけど

343:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 10:32:29.93 QtEqUBCH.net
面白いよ

344:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 10:47:17.37 5wAnbxqQ.net
>>342
田宮二郎もいいけど、中村玉緒が上手い。
主演の京マチ子若尾文子に負けていない。つくづく上手い人なんだな。

345:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 10:58:17.85 ffnxHeGm.net
小川紳介が山形の農村で農業をしながら映画を撮っていたころに大島渚が海外の高級ブランドのスーツでバッチリきめて激励にきて
最後まで村の名前を間違えて話しているうえに「僕は暖色系が似合うとパリで教えられたんだけど」
小川プロの人たちは頭を抱えたそうだ

346:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 11:01:18.33 xQd96V4f.net
大映スレとしては女の勲章と女系家族は外せない映画
セミオールスター映画
京マチ子はこの時期は女の一生に力を入れてたんだろうけど
この2つの方が面白いし京マチ子も輝いてる
この直後に東京映画で撮った甘い汗が圧巻なのだけれど
他社映画に出られなくて悩んでいた京マチ子を女の勲章の理事長に重ね合わせてしまう

347:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 11:11:22.80 pefTgIo3.net
うおお!ありがとう
女の勲章、絶対見るで
ところで田宮二郎の遺恨作
不信のとき(大映 1968)は面白いかな
見ようか迷ってるんだけど

348:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 11:34:29.66 QtEqUBCH.net
>>346
この時期の大映女性映画だと「婚期」もすごく面白かった
これも京マチ子と若尾文子の姉妹モノ
>>347
個人的には面白いと思う
でも田宮二郎のサスペンスなら「密告者」「真昼の罠」辺りをおすすめする

349:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 11:57:07.69 pefTgIo3.net
ありがとう
黒シリーズでは超特急が白眉かな
奥様もメインで出てたし
あの頃の大映、演者も裏方も作品の志も髙いのに
永田もうちょっとなんとかならんかったもんか

350:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 11:59:25.68 xQd96V4f.net
>>347
おもしろい
あまり話題にならない映画だと
その夜は忘れないの田宮二郎もいい
陰鬱な役どころだけどラストシーンは田宮二郎の演技力あって成立するもの

351:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 12:04:25.59 pefTgIo3.net
なんだかあれこれ気になってしまうなw

352:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 12:06:16.00 pefTgIo3.net
みなさんは主にどういった視聴方法なのかな?
私はツタヤ、アマプラ、アマゾンレンタル
これでないなら比較的安価に出回ってるDVD購入

353:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 12:11:32.29 5wAnbxqQ.net
大映映画のクオリティは素晴らしいけど、
商売というのは商品の質がいいから上手くいくとは限らんのが難しい所じゃのう(´・ω・`)
恥も外聞もなく客が入る映画に注力し量産する東映、
金のかかる制作部門を切り離しさっさと合理化を進めた東宝には勝てなかったよ

354:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 12:19:48.08 u/Vb/d7M.net
でも大映の遺伝子を継ぐ大映テレビがトンチキドラマを量産するようになったわけでな

355:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 12:46:17.37 +L7xR2c0.net
大澄賢也は小柳ルミ子に常に精液の
量をチェックされてたそうだ
 
チョットでも少ないと
 
「どこで抜いて来たの?」
 
詰問が凄かった

356:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 12:48:39.99 +L7xR2c0.net
中井貴一は年長者でも呼び捨てにする
 
自分が年少者から呼び捨てにされると
注意するそうだ

357:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 12:56:38.76 +L7xR2c0.net
プロ野球界は実年齢で序列が決まる
 
後から入って来ても年長者の方が
序列が上になる
 
江夏は年長者でも後から入って来た
者は呼び捨てにする
 
江本孟紀は
 
「江夏は2学年上の俺も呼び捨てに
するからね チョット信じられんわ」

358:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 13:08:32.24 pefTgIo3.net
>>355
狂ってやがるw

359:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 13:15:05.94 4fZdafBM.net
>>353
永田雅一の器量の狭さもあるんじゃない?
レッドパージでかなりスタッフを解雇して共産党員ではなかった加藤泰までなぜか解雇してる
そういう元共産党員の映画人をどんどん雇っていったのが東映
だから東映のスタッフの履歴を調べるとレッドパージの時に他の会社から移籍してきた人が多い
帰国した内田吐夢と契約できたのも東映だけだった

360:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 13:28:16.32 Cku7GoLC.net
>>353
森一生が言うには大映はとにかく新人監督育成に力を入れなかった会社だと
唯一の例外が増村だがそれ以外の監督は脚本を自分で書くことすらも出来ない
大映版オールスター忠臣蔵も監督が渡辺邦男でこうした大作は外部の監督を招聘して撮らせてしまう
新人では池広一夫が頑張ったくらいで才能ある若手が出てこなかったと述べてた

361:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 13:31:22.57 Ciiiu7b0.net
>>359
マキノ光雄の偉大さよ
マキの一族の偉人の1人
早死が惜しいわ

362:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 13:57:53.51 xQd96V4f.net
>>353
東宝は劇場不動産が大きかったかと
ゴジラもあったし

363:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 14:07:26.01 xQd96V4f.net
>>359
組合書記長だったからでしょ
当時の映画会社の組合は日映演系だから共産党系で
書記長までやってたんだから当然共産シンパなんじゃないの?
新東宝が出来たのが1947年で
加藤泰がレッドパージされた時期はもっと後で
日映演以外の選択肢がなかった時代じゃない

364:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 14:13:54.33 QtEqUBCH.net
>>352
アマプラとU-NEXTで昭和日本映画はかなり見られるね
特にU-NEXTはロマンポルノと東映も強い
>>353
雷蔵の著書を読むと大映に対してかなり批評的で面白いね
他社の映画に比べて大映映画は愛嬌がない、とか言い得て妙

365:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 14:21:43.22 OVl8PbBf.net
>>350
団塊の世代に聞いたが、昔若尾文子と田宮二郎が撮影に来て大騒ぎだったんよって
スマホで調べたら「その夜は忘れない」
しばらくしてサブスクで観られるようになって…便利な時代になった

366:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 14:48:05.91 GtHBFCOf.net
やたらと行間を開けてゴシップばかり書込む禿爺は映画も見てない情弱のくせに何が楽しみで生きてんだキモすぎる。

367:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 15:10:26.77 pD5NQMmq.net
>>352
私は
日本映画専門チャンネル
衛星劇場
東映チャンネル
チャンネルネコ
などのスカパー契約しててこの辺は必須
アマプラの角川と日活にも入っててこの辺も必須
やはり課金しないと良い映画見れない
そこにもないものはDVD買ってる
最近だとこれから成瀬巳喜男のDVD発売される

368:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 15:25:04.84 lfx4+9Zm.net
俺はAV動画目当てのキャンペーンwで最近DMM TVに入った
検索してみると、たとえば花柳幻舟のマル秘色情めす市場とか、嗚呼!!花の応援団全三作とか、
赫い髪の女とか出てきた
この程度の旧作は他の動画配信でも観られるのかね?

369:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 15:45:25.85 Ciiiu7b0.net
>>367
衛星劇場以外は糞化してるじゃねえか

370:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 15:47:37.27 GtHBFCOf.net
そうだなあ、今だとレアな邦画はほぼ衛劇一択
なんだよな残念ながら。日専と NECOは一昔前は特集とかでレアな作品を放出してくれてたんだが、示し合わせたようにめっきり少なくなって、
要らない2時間ドラマと、ピンク映画でもないエロVシネみたいのばっかりになった…

371:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 15:48:05.29 QtEqUBCH.net
それらの映画は比較的メジャーなんで、どこでも結構見れる
ただ、DMMは他で配信してない映画を偶にやるんで侮れない

372:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 15:52:03.67 cOUph+Dt.net
日活もアマプラ見放題だったのが自前チャンネル持つようになってから配信数も減って微妙

373:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 15:56:41.61 GtHBFCOf.net
HDD&DVDレコーダーの登場で録画数は一気に増えたけど、最近はなあDVD-Rに焼いて年数経ったやつが読み込めなくなって困ってんだよ実は。
磁気テープの耐久性を見直してるよ、画質良くないけどw
それに最近の4Kとかで旧作をレストアしたピカピカ画質はテクノロジーの進歩があったから実現したもんだからな、VHSとは雲泥の差だしな。
でもメディアの進化に伴って、結局取りこぼされるタイトルがあるんだよな何故か

374:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 16:05:18.04 pD5NQMmq.net
今ちょうど田宮二郎と若尾文子の「夫が見た」見てる
もう5回目くらいかなぁ

375:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 16:06:57.91 pD5NQMmq.net
>>370
でも私が懇願してたずっと見たかった愛情の決算を放送したのは日本映画専門チャンネル
佐分利信監督原節子三船敏郎の不倫もの

376:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 16:10:42.91 pD5NQMmq.net
東映チャンネルは基本期待してないけど
今度203高地やるからゆっくり見れる

377:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 16:11:33.67 xQd96V4f.net
>>374
あれは大映の中年恋愛物の傑作
終盤のひりつくような焦燥感が凄い
岸田今日子はもちろん女医にもやられた
川崎さんも凄い
増村が溝口に最も近づいた瞬間

378:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 16:12:25.89 xQd96V4f.net
日本テレビドラマチャンネルに改名すべき

379:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 16:25:28.81 pefTgIo3.net
みなさんの邦画旧作愛に脱帽です

380:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 16:37:35.89 lfx4+9Zm.net
あとDMMは初期の山田洋次作品、倍賞千恵子作品がズラッと出てくるが、
なぜか別料金とられるようになってる
これでは使えない

381:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 16:49:47.87 QtEqUBCH.net
松竹と東宝は未だに配信弱いね
寅さんとゴジラ関係ばかり充実していく
為五郎シリーズとか瀬川喜劇とか観てみたいのに

382:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 17:48:16.40 N5z9FTqB.net
木下恵介って現在観るとさすがに古く感じるような
名作は古びないものだけど

383:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 18:09:59.15 0bAV+ffA.net
田宮二郎は性格は悪くないがスターとしてのプライドが高くとても威張っていた
鶴田浩二タイプ

384:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 18:21:07.79 Ciiiu7b0.net
>>382
現代が優秀なのか?

385:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 18:22:24.85 Ciiiu7b0.net
>>383
升本喜年の本によれば加藤泰と森繁の切羽詰まった状態の時に仲介役に入って難なくその場を収めたとか

386:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 18:48:00.94 qsm8bawg.net
そもそも「人生劇場」の冒頭数分しか森繁の出番はないのに
それで監督の加藤泰ともめるのがどうかしてる

387:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 18:50:55.85 pefTgIo3.net
田宮氏は最後の3年くらい大きくバランスを崩していた
あと優れた演者にありがちだが、仕事を離れても
芝居がかったところが抜けなかったという

388:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 19:12:33.72 21hsabdG.net
「不信のとき」は大映側が主張するように女性映画だし、1968年なら岡田茉莉子や加賀まりこもスターとして観客が呼べるポジにいるから、クレジットが若尾文子がトップで田宮二郎は岡田茉莉子や加賀まりこの次というのは妥協しても仕方なかったところもあるんじゃないか

389:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 19:17:15.71 pefTgIo3.net
増長するタイプだったのかもしれんな
グレーな奴と嫁連れて永田と直談判したまではいいが
そこでも適当に折れなかったってのがちょっと普通じゃないな

390:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 19:23:18.12 pD5NQMmq.net
大映で生きてる男優は藤巻潤くらいか

391:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 19:28:52.21 QtEqUBCH.net
>>389
下積み時代、公衆電話から一般人のフリして「彼の演技いいね」とか大映に電話してたらしいな
良くも悪くも猪突猛進なエネルギーはある
意外に梅宮辰夫と親友だったらしいが、向こうは終始器用にやってた印象

392:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 19:42:24.27 fhDLfXVe.net
>>382
早撮りだから細かい詰めが甘く感じるわ
才気を感じる作品も結構あるけど
豊田四郎の方が相対的な評価上がってると思うよ

393:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 19:43:36.73 pD5NQMmq.net
日本人俳優で田宮二郎よりスタイル良くて良いカラダの男見たことないな
爛でも水谷八重子が田宮二郎の身体見て発情するシーンある

394:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 19:44:52.74 pD5NQMmq.net
木下恵介は日本の悲劇が素晴らしい
木下で一番好きな映画

395:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 19:45:50.19 fhDLfXVe.net
>>388>>389
クレジットの問題はラッパも理解を示したらしいよ
役者がそういう事言うのは分かるって
けど息子が撮影所で評判悪いからクビにしろと言ったので大映追放された
これは80年代くらいまでは秘密だったはず

396:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 19:50:33.40 vsSCbowR.net
田宮は永田を尊敬していて絶対服従していた分、待遇が上がらないとか大分ストレスも溜まっていて、それが爆発したのが「不信のとき」のクレジット問題だと聞いたことがある。

397:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 19:55:41.47 QtEqUBCH.net
>>393
小林旭は?
「無頼無法の徒 さぶ」での水浴びシーンとかすごかった

398:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 20:10:32.59 lfx4+9Zm.net
木下恵介はテレビに移る少し前の「永遠の人」とかかなり変な映画だったろ
あのまま映画の方に残ってたら、鈴木清順みたいな作品撮ってた可能性もある
だいたいああいうセクシャリティの人だからどこか常識突き抜けてるから

399:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 20:20:15.07 cnmNTRJU.net
でもどのみち大映は1971年で倒産だろ
それで1968年に田宮二郎が解雇されても結局はそのまま在籍してても一緒に船が沈むだけっていう
さすがに永田雅一が圧力かけて田宮を他社の映画もテレビも出せなくしたのはやりすぎだが

400:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 20:29:58.59 pHaMmwyg.net
>>399
最終的にラッパには完全勝利したんだけど
自殺しちゃうんだから分からないもんだよね

401:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 20:38:14.14 pHaMmwyg.net
>>398
あれって木下のオリジナル脚本だよね
高峰秀子に縁切られてもおかしくない
陰鬱で救いようがなくて変な話だった
一体どこに焦点があるのか
吉田喜重がチーフ助監督だから
脚本も口述筆記してたんだろうな

高峰秀子もあの頃はかなり低迷してた
松山善三へのお付き合いで

402:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 20:49:44.69 u/Vb/d7M.net
大映は倒産したけど永田はその負債を被ったわけじゃないんだよね
子孫が貧乏したわけでもなく
大映の金の流れってどうなってたのかな

403:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 20:50:18.24 lfx4+9Zm.net
だいたい田村正和少年がなんで阿蘇の火口に投身自殺しなきゃなんねーんだよ
おかしいだろw

404:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 20:57:22.99 +L7xR2c0.net
>>390
倉石功、篠田三郎では役不足か…

405:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 21:01:51.17 Ciiiu7b0.net
>>386
田宮本77ページを参照の事

406:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 21:16:30.55 2uPNf7wy.net
日活のようにロマンポルノ路線やるにしても
大映には神代や田中登や小沼勝のような才能はいないし
大映はスター不足もあるが監督不足もあるんだよな

407:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 21:27:19.77 pHaMmwyg.net
>>406
スターは充分よ
若返りは必要だけど
監督はちょっと不味い
けど一番の問題は調子いい時に自社映画館建てなかったこと
それで東映に抜かれた

408:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 21:28:13.67 pHaMmwyg.net
関根恵子さんだけじゃなくて
渥美マリさんもいたことはことは忘れてないよ

409:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 21:38:34.68 W1lpqZXm.net
大映監督らはTV時代劇で頑張った。
70年代以降の時代劇映画なんて大した作品ないし、それに比べてTV時代劇は今でも繰り返し再放送されているからね。

410:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 21:40:28.26 5f4l1MqC.net
NHKFMで「クラシックの迷宮」というラジオ番組を放送していて、昨日片山杜秀が「山田太一・木下恵介・木下忠司」という題で話していたけど、木下恵介の作風と山田太一の作風は師弟関係にあっても微妙に異なると思うんだよな。もちろんかたや映画監督、かたや脚本家なんだが。山田太一は寺山修司と友人で、その関係で「ふぞろいの林檎たちに」高橋ひとみを抜擢してる。

411:この子の名無しのお祝いに
24/02/04 21:53:34.79 SdV15ksJ.net
>>409
深作欣二がインタビュー本で語ってたが
映画とテレビドラマは違うもので深作も東映の任侠映画が嫌いだから一時期テレビドラマやテレビ時代劇を撮っていたけどやっぱりテレビをやっていると映画監督としての腕は鈍るものだから撮るのを止めたって

412:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 00:36:46.63 0VXaOr0V.net
>>291
解りやすいところで服部刑事と松永弘では全然違うだろ

413:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 04:52:31.26 UVc+5QKO.net
>>410
かなり違わないかな
山田太一は立派な脚本家だと思うけど
グジグジした話ばかりで好きな作品は殆どない
けど>>398で思い出したけど晩年の木下恵介は作風似てるね
山田のエッセイ集読んだ事あるけど脚本のまんまの人柄
過去のことにネチネチ内省的にこだわる性格
男たちの旅路とシャツの店で鶴田浩二に晩年の代表作を作ってくれたのは感謝

414:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 06:24:59.03 Jt3agqGD.net
山田太一は「早春スケッチブック」が今でも通じる話で面白いと思う

415:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 06:34:41.18 UVc+5QKO.net
>>414
そう映像作品よりエッセイの方が自分には面白かった
グジグジ書くのは同じなんだけど昔の映画界の話もあるし
当たり前だけど文章も上手い

416:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 06:38:38.52 UVc+5QKO.net
>>415
あれ間違えた
早春スケッチブックはドラマ脚本か
河原崎一家が平凡な家庭wなやつだ
路上のボールペンと間違えた

417:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 06:55:57.48 +S/U2L2X.net
>>414
今が先進的で優れてるとは限らない

418:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 07:34:05.51 EvA7Ob9l.net
映画「帝都物語」は典型的なバブル映画というか嶋田久作のインパクトは強いんだが
その嶋田久作に脚本が破綻していると言わしめた作品で実相寺昭雄もゴジラ映画のつもりで作ってて
原作だと石田純一が演じた辰宮洋一郎ってヤバい性格の人物なんだけど全然そうは見えなくて豪華俳優陣を集めて制作費を莫大に使いましたってだけの映画になっちゃってる

419:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 09:02:21.35 QE6HCNT5.net
山田太一は「岸辺のアルバム」が良かった。
夜の女を輸入してる商社勤めの父(杉浦直樹)、
不倫する母(八千草薫)、外国人のセフレがいる女子大生の姉(中田喜子)、予備校生の国広富之、
今は主人公の家になってる家の元の住人で国広富之を誘惑する女(風吹ジュン)、洪水で流される家の特撮のまあチャチなことw、ジャニス・イアンのテーマ曲を今でもたまにラジオ等で耳にすると思い出すよ

420:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 09:07:14.59 QE6HCNT5.net
>>418
まあそれはそれだが、実相寺久々の映画で実に見応えはあったよ。試写で見たのがもう30数年前か。脚本は素人の林とか言うヤツだからな。この後のウルトラQのほうが破綻してたけどオレはどっちも好きだよ。
実相寺とか大林とかの撮ったゴジラも見て見たかったな。

421:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 11:21:07.51 poQc9Rmu.net
>>419
八千草の不倫相手である竹脇無我を忘れちゃ困る

422:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 12:00:32.69 DLIllp28.net
>>421
今時、竹脇にそんなに興味持ってるのアンタだけ

423:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 12:34:39.42 pr5efO9F.net
>>420
あなたには悪いが実相寺昭雄はテレビ演出家で映画監督として残した作品には興味が持てん

424:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 12:38:02.79 DLIllp28.net
>>423
全部見たの?

425:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 13:29:38.95 X9Pr2iHY.net
>>424
423だけど数が多くないから見た
特撮やテレビドラマだと面白いんだけどね

426:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 13:41:09.04 otgmT+qM.net
>>425
そうかわざわざ全作見るほど興味があったのに
面白くなかったなら残念だが合わなかったのだな
頑張れ

427:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 15:54:24.43 eaB9ZR+4.net
浅野ゆう子とかDCTの吉田美和といい
パートナーが亡くなった時に介添人が
居ないと歩く事も出来なかったのに
 
アッサリ再婚してるな

428:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 15:58:32.30 lYRYcnZe.net
芸能界は出会い天国だから独身の人は怪しい
と言いつつスター女優は独身多い
原節子
京マチ子
淡島千景
新珠三千代
酒井和歌子

429:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 16:00:32.06 lYRYcnZe.net
しかし徹子の部屋の大空真弓
20年前はめちゃ若いのにこんなに?てくらい変わってて驚き

430:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 16:18:13.68 otgmT+qM.net
>>429
黒柳徹子その人が妖怪www
追悼とか、何かと編集物で休むことも多いが、
収録のスケジュールも知らんけど、高齢だからな

431:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 16:34:52.38 poQc9Rmu.net
大空のスッピンの写真を見て
徹子「左が安奈さんで右は誰?」
大空「安奈さんと蕎麦を食べた時の写真です」
徹子「だから、あなたはどこにいるの?この男の方はどなた?」
大空「あたしです。男みたいでしょう」
大空眞弓の性格が丸いから良かったけど、同じことを別の人に言ったらと思うと…

432:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 17:07:48.23 eaB9ZR+4.net
>>431
TVerで確認したけど黒柳徹子のボケ
具合の方が目に留まった
 
説明してんのに同じ事を聞く黒柳に
恐怖を覚えた

433:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 17:14:38.90 rC+6g6ST.net
岡田奈々さんも生涯独身だな
惜しい事だ

434:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 17:43:47.30 eaB9ZR+4.net
田宮二郎の長男がTV局の駐車場で
 
「お父さんに家に帰るように
言って下さい」
 
と女優に言ったそうだな
 
山本山

435:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 18:06:53.69 otgmT+qM.net
ずいぶん田宮二郎にご執心だな、あんたの好きな田宮の映画は何だい?

436:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 18:09:37.90 gnrWiruZ.net
やはり『白い巨塔』(山薩)かな。
脇役だと『女の勲章』。日本版ヴォートランと言うべき役。
横からスマン。

437:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 18:12:25.42 .net
>>428
独身の美人は愛人やってんだよ

438:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 18:29:36.97 KnlTgXId.net
ワイはアホ田宮が好きやさかい
悪名と犬やな
ほな、ごめんやっしゃ

439:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 18:47:36.31 KnlTgXId.net
勝新太郎
あれほど存在感と包容力があり、生活全て演技のタネみたいな男は現代に現れない
「影武者」騒動といい「パンツ」騒動といい
最後の記者会見の「煙草・ジュース」といいあんな振る舞い誰にも真似できない
とても可愛らしい人。桁外れに遊び人に迷惑をかけたけど陰口は殆ど聞かない
もう勝新太郎の生き方がケチな我々には圧巻のショーみたいなものだから

440:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 19:22:08.15 lYRYcnZe.net
>>437
そういや新珠三千代の愛人説ガセらしいね
美人だと愛人とか言われてかわいそうに

441:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 19:26:10.12 +S/U2L2X.net
>>422
ガイジかな

442:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 20:09:49.80 34McabAd.net
だいたいある世代から下の人は田宮二郎はクイズタイムショックの人だろう
アフターヌーショーンの川崎敬三かタイムショックの田宮かってぐらいでなw

443:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 20:11:31.00 H0sNeAG4.net
>>439
横山やすしと同じで無関係だから面白い人生に思えるんだよ
若山富三郎が中村玉緒に何度も離婚したほうがいいと説得したそうだから

444:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 20:20:27.20 4C8IjOw/.net
>>443
若山って自分自身は無茶苦茶なのに弟を見る目は冷静だな。
「影武者」も絶対に黒澤と勝がうまくいくわけ無いと最初のオファーから断ってるし。

445:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 20:57:59.49 .net
>>440
性格最悪だったらしいなアラタマ

446:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 21:06:44.07 otgmT+qM.net
>>442
アフターヌーショーン
アフターヌーショーン
アフターヌーショーンwwww

447:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 21:23:33.00 xygCL7N5.net
原節子は上手くいかなかった恋愛があって生涯独身だったそうなんだが
小津安二郎が生涯独身はなぜだ?ホモ?

448:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 21:40:52.21 kQezNyGB.net
沢口靖子もずっと独身だな
愛人疑惑もあったけど

449:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 22:00:29.94 i3RsZGCZ.net
>>448
沢口靖子の恋人はゴジラだから

450:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 22:03:41.22 NIvJIA34.net
マザコンだろ

451:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 22:09:16.07 34McabAd.net
勝新はバラエティとかそっちの方の才能はからっきしだったが、
雷蔵はテレビ番組の司会もこなせたんじゃないかな

452:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 22:11:22.99 UVc+5QKO.net
>>448
疑惑どころじゃねーよ

453:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 22:54:34.71 eaB9ZR+4.net
沢口靖子は西武王国全盛期の堤義明に
定期で会いに来てたそうだな
 
堤オーナーの部屋には金のシャチホコ
の風呂があり 沢口靖子が帰宅する
2時間ほどはオーナーに連絡すること
も許されなかった

454:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 23:08:44.29 6BYxYOBZ.net
>>432
懐かしい人が出るから録画してるけど
徹子の衰えが酷くて見ていられない
オープニングだけチラ見してる

455:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 23:22:37.32 d0RSVF2X.net
>>384
普遍性がなかったつてことかね

456:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 23:42:40.04 eaB9ZR+4.net
徹子の部屋って昔活躍してた人の
同窓会みたいになって来た

457:この子の名無しのお祝いに
24/02/05 23:46:24.25 eaB9ZR+4.net
大空真弓も息子の面倒見きれなくて
勝呂誉に渡した と言っていたが
 
勝呂は再婚もしてるし面倒見てんのか
勝呂自体ここ半世紀どうやって
メシ食って来たのかな

458:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 00:13:28.99 D0CRDGtn.net
>>453
池畔亭だよ荻窪の

459:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 05:38:01.08 GgctJKRC.net
今は勝新の息子ってなにやってんの?

460:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 06:56:13.53 ucHCaL8F.net
>>459
あの世

461:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 07:26:26.97 resgy76C.net
徹子の部屋はテレ朝のニュース番組が芸能人の訃報報道流す時の映像として必要なんだよ

462:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 07:55:01.74 5oHUkitq.net
監督までやった役者は結構いるけど、質量ともに勝新が圧倒的。

463:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 08:24:33.01 FSDJmZxz.net
勝新よりも北野武のほうが映画監督としては上じゃないかな

464:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 08:28:00.13 WehXjRu3.net
凄まじい映像作品への愛、妥協ゼロの演技演出編集キチガイぶり
だいたいポシャるけど勝以外許されない徹底ぶり、即興・現場感覚の追求・・・
誰にも真似は出来んな。緒形拳や川谷拓三といった猛者もヤバさ上等で集まってた

465:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 08:59:13.75 Eh5vTskh.net
雁龍なら亡くなったよ

466:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 09:10:57.35 I80lB3EB.net
>>445
それが外に出てないからすごいというか怖い

467:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 09:11:52.58 I80lB3EB.net
>>457
表に出てない芸能人でどうやって飯食ってんのかなて人いるよね

468:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 09:17:56.55 WehXjRu3.net
勝新てとにかく話題が豊富で座持ちがよかったらしいな
気配りマンでゲストみんなに花持たせたっていうから
今のバラエティなんか使いようによっては輝けたんじゃないか

469:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 09:38:13.61 5oHUkitq.net
>>457
勝呂誉って、やっぱり一番人に知られてて今も繰り返し見られてる作品て円谷の「怪奇大作戦」
だよな。オタクが代替わりしても受け継がれて古いの見られるから根強いよ。

470:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 09:47:40.41 u8OJ4iPg.net
勝呂誉のプロフィール見たら
何十年前の写真使ってるんだよ

471:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 12:17:42.80 ppEW234G.net
仲代達矢は高倉健と共演してみたいという望みがあったが中々上手くいかず
「乱」に黒澤明が高倉健をオファーしていると聞きようやく共演できると喜んだが
高倉健が出演を断ったため仲代達矢はひどく落胆した

472:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 13:39:34.98 u8OJ4iPg.net
ビートたけしが映画で高倉健と共演
した時に 遅れて参加した たけし を
雪の中傘をさして健さんが迎えに来て
たのに参った

473:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 14:02:56.44 5oHUkitq.net
>>468
映画史に残る天才役者に向かって、バラエティ
なんか基準にすんなよ坊主

474:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 15:10:46.84 wJAXm1Eq.net
勝新の晩年は勿体無かった

475:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 17:22:28.10 WehXjRu3.net
>>473
おれは464を書いた者で、俳優・映画職人・人間勝新の大ファンだ
けどもはや彼が納得いく映画・ドラマ製作など不可能で
にっちもさっちもいかなくなり、あたら時間を浪費してた80年代以降
あの稀有な個性をTVで生かさない手はなかったとも思うわけ

476:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 17:47:38.49 5oHUkitq.net
>>475
そうか、それならそれでいいが、勝新はテレビの
バラエティなんかの枠には勿体ない。
勝新も映画以上に自分を活かす媒体は無いと考えてた筈だ。
いいとものテレホンショッキングに出た時も見たが、笑いは獲ってたがタモリも小堺も、回りが腫れ物に触るような扱いだったし
バラエティで人気者になるのは玉緒だけでいいよ、玉緒も込みで勝新なんだから

477:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 18:23:57.94 ZjXhcSBl.net
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   よっわwwwwwwwwww
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   よっわwwwwwwwwww
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     よっわwwwwwwwwww
   .\ ヽ,  `ー―‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   よっわwwwwwwwwww

478:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 18:24:26.77 I80lB3EB.net
女の勲章のwiki見ても田宮二郎がこれで売れたって書いてあったけどこのスレ的にもそうなんだね
あんな地味な作品で売れたとは何があるか分からんな

479:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 19:12:40.00 I80lB3EB.net
日活プラス見たら少ないけど4Kもあるね

480:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 19:50:11.85 849VH9S7.net
鈴木清順は「僕は裕次郎映画は撮らせてもらってないから」と自嘲していたけど
小林旭主演作は撮ってるわけでしょ
日活では裕次郎と小林旭ではそんなに差があったの?

481:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 20:15:32.49 jY0kmbsq.net
勝新も大映倒産以降は座頭市一本で食ってたなあ

482:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 20:55:03.32 KrLGfiRT.net
座頭市って映画初期では異形の者なのに
テレビだと普段は乞食按摩と馬鹿にされているが実は剣の達人で全国のヤクザの親分からも一目おかれているという、お前は水戸黄門か?なキャラになってたな

483:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 21:25:45.08 Gmxl31Am.net
>>482
追って数見てけばわかるが、あれは凶状持ちと言って、ヤクザを斬ってるからヤクザ業界に指名手配みたいな回状が回ってるのだ。
あと凄腕なのが知れ渡って、市を殺れば名が上がるってんでチンピラが次々と挑戦してくる

484:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 21:37:56.49 sMcRu80R.net
平幹二郎って本当は仲代達矢みたいな位置にいていい人なんだが映画だと映えなくてテレビの大河ドラマなどでは主役という正にテレビ向きの役者だったな
舞台の大物だったから演技力は抜群なんだけど

485:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 21:59:32.56 pDpMjiaH.net
日活において裕次郎は神扱いでしょ。小林旭はあくまで看板スターなだけで神格化はされてない
最盛期の興行成績でも裕次郎映画1億、旭映画7500万くらいの差はあったらしい

486:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 22:29:09.94 /b23We6L.net
>>484
たまにニサスのしょうもない脇役とかやってるよね

487:この子の名無しのお祝いに
24/02/06 23:58:33.44 v0cvQd7j.net
そろそろ上田吉次郎について語らないか
こち亀に名前が出たほどの偉人だ

488:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 00:24:36.62 eTrUsOqC.net
ガメラのおじいちゃん役だ

489:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 00:26:56.36 W3eWunr9.net
>>484
春日太一の説だと平幹二朗は努力家タイプで若い頃は仲代達矢と比べると明らかに下だと
そのあたり影響してる?

490:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 02:18:55.21 AXoI/IVm.net
>>487
むしろキクちゃんのモノマネで名前を覚えたw
そのモノマネの猿マネが名前を広めたのは、
コロッケの美川の先駆けだなwww
武智豊子とのデュエットはカルトな名曲と名高い
が、遠藤太津朗と混同されることもしばしばw

491:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 05:36:52.25 WwgnovDL.net
>>484
俳優座の三姉妹

492:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 09:24:14.13 6ol0kdnd.net
大映の権利って、徳間から角川に売られてたんだな。倒産当時は、こんなにソフトの市場が拡がるとは考えもしなかっただろうが。
徳間時代の最大の成果はオレ的には平成ガメラなんだが、興業として見ればジブリって太い金脈を掘り当てたから、大映ぐらいはもういいってことか

493:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 10:11:05.02 RZMPGJZP.net
50.60s大映は適当に選んで見ても
キッチリ作ってあるのが多いな
商品自体の粗利が低いうえ、集金装置も貧弱だったとw

494:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 10:37:53.93 DKQuH2aI.net
>>487
豪快な笑い方をする俳優だった
豪傑笑い

495:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 11:50:50.73 AXoI/IVm.net
各映画会社で作ってたSPと呼ばれる60分に満たない短篇が大量にあるのだが、あの辺を見られるようにしてもらいないな。まとめてソフトにするとか、配信するとか、なんとか回収出来るようなシステムを構築して。以前はnecoがやってくれてたこともあるが、今は極たまに衛星劇場でかかるか大映のブルーレイにおまけで付いてるかのみだ

496:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 13:11:46.44 QIM57Y7K.net
そういえばオマエらがブサイクブサイクと嫌ってる趣里がとうとうキネ旬の主演女優賞とったな
あと何年かすると「日本映画史の女優ベスト10」とかに安藤サクラとならんでランクされるようになるかもw

497:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 14:33:45.06 k1QEyq+q.net
>>492
結構払って買ったと記憶
角川映画って角川春樹映画とアニメがメインだったから
歴彦が春樹色払拭のために旧作をたくさん買いたかったんだと思う

498:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 17:22:04.94 .net
そもそも主演女優賞は歴代ブスが多いからな

499:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 17:58:08.22 xkGx1yzC.net
角川春樹ってなんだったんだろうな
功績も大きいと思うが俺の友人は角川関係の子会社で映画公開の度にチケットを大量に買わされたと愚痴ってた

500:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 18:06:59.86 PaLMpI0W.net
趣里なんざ
映画の全盛期なら
菅井きんとか杉山とく子の
ポジションなんだよ

501:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 18:09:38.39 PaLMpI0W.net
キャンディーズで伊藤蘭がセンターに
なったのは未だに理解出来ん
 
在日ネットワークの力が働いたんだ

502:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 18:10:58.48 k1QEyq+q.net
>>499
昔から映画会社もやっていたんだけど
角川で完成されたと言われてる
前売りをカー関連会社に買わせる商法は
角川はそうした理由は
劇場を持たない製作会社だったから
ある程度の客の見込みを建てられないと
大きな系列をもつ配給会社に上映してもらえなかったから
だから前売りを自分で捌いて映画館の実入りを確保したわけ
格安で前売り券を手に入れた人が見に来るから
この前売り券商法はナニワ金融道でも取り上げられてる

503:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 18:12:36.45 QIM57Y7K.net
田中絹代、山田五十鈴、高峰秀子、京マチ子
この辺は現代の感覚ではたして文句ない美人かどうか議論の分かれるところ

504:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 18:23:03.81 Vx5nwG8h.net
顔立ちだけじゃなくて芝居込みで女優だから

505:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 18:28:32.09 .net
趣里は化け物すぎる
池波志乃をさらにブスにした感じ

506:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 18:43:47.36 +SGG9GZa.net
けっきょく地方公務員も政治家も芸能人もコネなんだよな
力量・才能ある体で喧伝されるけど、誰でも出来るお仕事なのよ
ハッキリ言っちゃうと

507:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 18:51:53.60 5oMt1v8J.net
さんま&大竹しのぶの娘 ✕
西岡徳馬の娘 ✕
大和田獏&岡江久美子の娘 ✕
結構、駄目な2世は多い

508:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 19:00:07.25 Lokp88dZ.net
新東宝がつぶれて菅原文太松竹移籍一作目が篠田正浩監督の「三味線とオートバイ」
ところが撮影初日から文太は遅刻
篠田監督はカンカンに怒って「帰れ!」と怒鳴るので文太は「そうですか。それじゃ」と帰りかけた
それを止めたのが川津裕介で「君、ここで帰ってしまったら、そこでおしまいだ。監督に謝ってやるから来い」と一緒に謝ってくれて篠田監督は怒ったままだったがなんとか川津のとりなしで映画には出られた
そういうわけで松竹移籍早々に問題児の烙印を押された文太であった

509:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 19:03:09.64 +SGG9GZa.net
篠田監督ってあんまし才気感じないな

510:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 19:56:56.87 PaLMpI0W.net
篠田監督は岩下志麻の旦那…の
イメージ
 
若い人は映画監督と言っても
「ふ~~~ん」
で終わりだよ

511:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 19:57:16.55 LdbJHND+.net
角川映画は映画単体で評価すると見誤る
角川春樹最大の功績は文庫をベストセラーにしたこと
文庫の宣伝のために映画を作った
作品数の多いエンタメ作家の小説を映画化して映画化と併せて他作品含めて大量に文庫化してそちらで儲ければ良い、と割り切った
金田一耕助シリーズがわかりやすいな
あとプラスしてアイドル発掘の手腕かw
だって薬師丸ひろ子とか原田知世があんな売れるアイドルになるって普通はわからんぞ

512:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 20:07:19.67 PaLMpI0W.net
40年くらい前にザ・タイガースが
同窓会再結成した時に
 
〈色つきの女でいてくれよ〉
 
のメインボーカルを加橋かつみ が
担当したのは「気を遣った」のか

513:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 21:13:54.17 AXoI/IVm.net
>>500
老眼じゃなくてあんたは白内障かなハゲ

514:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 21:14:53.57 AXoI/IVm.net
>>501
ハゲが今更何言ってんだよw

515:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 21:16:09.98 AXoI/IVm.net
>>510
若くもない盲ハゲだしあんたは篠田も知らんのか

516:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 21:20:36.02 q4PJ6q/M.net
>>512
ハゲの歯無しデブが何言っても誰も聞かねーよw

517:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 22:11:30.47 QIM57Y7K.net
篠田正浩は体育会系の根が真面目な映画青年

卑弥呼の土方巽
江戸川乱歩全集恐怖奇形人間の土方巽

この二つの映画を見比べると、篠田正浩と石井輝男の資質の違いがよくわかる
片やクラスの真面目な秀才生徒
片やふざけたことばっかやってるオタク生徒w

518:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 23:14:34.38 PaLMpI0W.net
個人攻撃してるのは朝鮮人だからな
 
日本人に化けてないで本国へ帰れ!

519:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 23:45:12.82 ojLc1QyG.net
>>503
そのレベルの女優が今はいない

520:この子の名無しのお祝いに
24/02/07 23:46:40.84 ojLc1QyG.net
>>509
才気はあるだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch