【大林版】原田知世「時をかける少女」【元祖時かけ】その12at RMOVIE
【大林版】原田知世「時をかける少女」【元祖時かけ】その12 - 暇つぶし2ch276:この子の名無しのお祝いに
22/09/07 13:10:27.42 iP615QJ5.net
今の邦画は大体がマンガの実写化のような世界観だからな
役者も体臭のしないお人形さんが求められるんだよ
日本人じたいが平成以降、手触り感のないものを好む人間が主流になった
(ある学者に言わせるとポストモダン的なオタク文化の全面化らしい)
大林さんの世界観もけっしてそれと遠くないものかもしれないけど、
やはり昔の人だから手作り感という手触り感が映画を貫いている
そこが今の邦画と違うところかも


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch