20/04/02 13:44:18.08 nMqhj/7z.net
>>502
架橋前でしたか、失礼しました
522:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 13:55:24.13 107NHj++.net
原作の方のネタになるけど、小松左京の想像力すごいなと…。
新型コロナ禍、アマゾン奥地に 先住民族の初感染を確認
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>何人かの人間は、この時まだ人里はなれた山の中や森の中に、生きのこってはいた。
>ーアラスカエスキモーの一部落、アンデス山中の、ひどく排他的なインディオの部落、アマゾン奥地のヒバロの一支族、
>(中略)それでも全世界をあわせて、数千人いたろうか?ーだが、彼等は、外部のことについて、あまり関心をもたないし、おくればせの偶然が、彼等とウイルスとの接触をもたらせば、それまでだった。
523:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 14:33:53.09 QKiin675.net
>>487
それ持ってた~ (^^)
学研「○○のひみつ」 シリーズ。 「コロ助の科学質問箱」じゃないですかね?
524:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 14:48:03.32 nMqhj/7z.net
>>505
それそれ、最近電子書籍で復刻されて持ってる
あの当時は殆どのひみつシリーズと偉人伝を持ってたな
525:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 17:19:19.16 X6YNe3Kh.net
小松左京 プロフィールに「山村工作隊を経て・・・」ての見て
山村と言うアカのリーダーが率いる共産党だと思い込んでいた
526:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 17:36:41.67 E0WghcxO.net
地味に名著だよ「コロ助の科学質問箱」絵もユーモラスだし
527:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 17:55:23.92 dxq+7byQ.net
>>508
50になった今でも断片的に覚えてますねそれ
個人的には、できる・できないのひみつ
こっちの方が好きかな
同じ作者さんみたいだけど
528:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 17:57:15.76 dxq+7byQ.net
トータル・リコールのリメイク版を観た時
地球の裏側までトンネルを、の話を思い出したw
今のうちに南極までトンネルを掘っておこう!
529:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 18:05:00.38 9iiQWWkw.net
>>498
ソ連首相の死亡後、チベットかぜがずっと一面トップ記事になったんだよな
530:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 18:19:21.25 dxq+7byQ.net
金正恩が死んだらどうなる?
クーデターか民主化デモか、それとも南北戦争か
想像もつかないな…
トランプが死んだところで代わりはいくらでも居るけどね
531:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 18:23:17.70 9/EjCsuP.net
>>512
その前に
医療機器に囲まれながら安静にしていながらも
枕元にはあのスイッチが、とかありそうで怖い
532:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 19:00:04.08 yC5vTn7A.net
とうとう赤ん坊まで死んじゃったよ
533:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 19:05:16.23 fc0baIHj.net
親のから受け継いだ免疫を無くすのは6カ月
BCGの抗体も消えたのだろう
若しくは親がそもそも抗体を持っていなかったのかも
日本型強毒BCGワクチンの奪い合い来るぞ
534:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 19:31:31.38 qZWLm0xU.net
アメリカには(俺も乗ってる)良い自転車ブランド
Cannondale
が在るのに、どうして道中調達しようと思わなかったのか。捗るぞ
俺の素人脚でも一日150kmは走れる。
535:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 19:54:08.73 Z8GyDz8R.net
そんなマニアックな自転車の事は知らないが
よく考えたら動くクルマやバイク位は調達出来たかも
核兵器の直撃を受けなかった所ならね
しかしそれじゃあ絵にならないわな…
536:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 19:57:46.52 38Ubl4SV.net
小松左京のこちらニッポンではバイクで移動してたな
同じ週末でも頭は無事ではあったが
537:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 20:22:19.35 LfWDReHZ.net
ヨシズミは放射線で脳がやられてた
538:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 22:18:38 S5mICKAX.net
海外版はどうやったら見れるの?
YouTubeにあったけど字幕も英語なんだけど
539:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 22:26:02 QKiin675.net
>>468
そうだよねー 、激しく同感、単刀直入そのものずばりではあるけど、わかりやすいのか?
中学のときこの5文字がどーんとタイトルに出るのを見たとき
読み方がわからんかった。英語では、「ヴァイらス」みたいな発音になるのかな。
540:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 22:28:33 107NHj++.net
>>516
ヒント:キャノンデールの創業は1971年
541:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 22:33:35 107NHj++.net
好意的に解釈するなら世界崩壊後何年も経ってるから、野ざらしの車両類は皆朽ちてダメになってたんだろうね。
542:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 22:38:33 QKiin675.net
>>509
あ、それも持ってたような。4冊ぐらいしか手元になかったけど、同じの飽きずに、何度も読んでたなあ。
「コロ助」はマンガはかわいいんだけど、巻頭にあったカラーの太陽表面(←コロナ)のようすや、もし地球の温度が下がったら東京は…のイラストが子供のころ怖かった。
他に、印象に残っているのでは、「忍術・手品のひみつ」もよかった。 -スレ違いすまん
543:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 23:08:32 Z8GyDz8R.net
>>524
忍術・手品のひみつ
これも電子版が出ましたよ
コロ助、できるできない、忍術の三冊が復刻されてます
自分は懐かしくて全部買いましたけど
全部復刻して欲しい子供に読ませたいので
長々とスレチで大変申し訳ないですが
544:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 23:20:14 sedNWgjC.net
>>506
電子書籍版は内山先生以外のイラストや写真が全部削除されてたのがちょっと残念だった…
著作権か肖像権の問題があったんだろうけど、ページに変な空白ができたりしてたな
545:この子の名無しのお祝いに
20/04/02 23:26:58 sedNWgjC.net
>>520
プレミアムBOXを買えばついてくる
546:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 01:01:44.22 aaLJ4spY.net
ひみつシリーズ、40年前は人気だったんだな。
5年後には一変してしまうが。
547:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 01:29:52.80 jLmqscqd.net
>>528
どういう意味ですか?
548:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 03:31:38 nZQY7AK7.net
緒方拳が幼児の検診を終わった倒れたときに
多岐川裕美が死者が世界で3000万人になりましたと伝えた
老人、疾患もち、幼児だけが死ぬと高を括っていると
一気にそのレベルまでいく可能性があることを
40年前この映画で理解していたから
今の若者(バカモノ)の能天気な行動に腹が立って仕方がない
549:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 05:00:38.71 igR7n1W1.net
マジでどんな終わり方をするんだろうね、このコロナ。
550:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 05:07:46.50 uoqLu3+S.net
訳の分からない自信とか全能感があったり、そもそも「な~んも考えて無かったり…」
若い頃ってのは兎角、そんな感じなのが有りがちだからなぁ
さすがに「自分は罹患らない」とか「自分だけは生き残る」みたいな
正常性バイアス的な思考はしないで対策は欲しいけどね、年齢に限らずさ
551:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 06:11:55.62 j6+lyzbt.net
映画「ノストラダムスの大予言」では世情不安から
若い連中が集団でバイクによる海への飛び込み自殺をする。
コロナパーティーをやるよりは世間に迷惑をかけない
生き方かもしれんなあ。
552:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 07:45:29 nZQY7AK7.net
備蓄食料が底ついてきたので
今日米買いに行こうかと思うが
売ってるかなあ
トイレットペーパーはあるかなあ
553:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 08:15:24.89 CLkK5VXx.net
全く無いのはマスクとキッチンペーパー
他は少ないが有るよ
みんなマスクどこから買ってんだ?
554:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 08:25:31.57 iCzkqYXj.net
>>535
サラリーマンには無理だが
最近はドラッグストアに朝行列ができるのが日常の風景になってるよ
555:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 09:41:58.77 R0sPC/N7.net
>>530
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
556:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 09:46:26.55 qpAuVVcX.net
>>535
去年の春、箱で買った残りをチビチビ使ってる。
557:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 10:27:41.37 IPoauRTt.net
>>535
商社勤務なので会社が取引先から直接仕入れた
全社員に一箱50枚入り配布
でも、底がつきそうでどうしようかな?
楽天で普通に売ってるな高値で
転売禁じても業者のマージン上乗せ禁じてないからやりたい放題
これがマスク不足の原因なのに政府は理解してない
馬鹿ばっか
楽天も注意するなりなんなり出来るのにしない
558:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 11:05:59 L058V65a.net
ジジババの集会所が病院からドラッグストアに移ってるらしいな
あいつらクラスターで集団感染すれば良いのにw
559:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 11:28:26 q2U0m9O2.net
誰が子供の父親か明確にわからないと異母兄弟がつがいになったりして
先天性異常だらけになって結局滅亡しそう
560:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 11:41:41 pe0Hi6EO.net
>>539
創作なら、正義社員役が噛みつくやろなw
>全社員に一箱50枚入り配布
561:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 12:19:03.73 OiiAW1QX.net
>>535
花粉症なんで、普段から大目に買ってた
562:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 14:42:01 jLmqscqd.net
>>542
そこの一次代理店だからな
流通上何も問題はない
転売もしないし社員用に分けて貰っただけなので
そもそも他の商品の仕入先でマスク買うのは初めて
たった100箱だしな中小企業だから
563:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 16:03:47 jLmqscqd.net
ECモールの個人商店
ここぞとばかりに高値で売ってんじゃねーよクソが
仕切り値上がってるから?そんなもん言い訳にならん
オマエラが高値で仕入れなきゃドラッグストアとか市場流通量も増えるだろ
全員コロナに感染して死んでしまえ!
政府も特別立法で小売りマスクの値段を規制しろ!
564:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 16:17:05 nZQY7AK7.net
米もトイレットペーパーも買えたが
トイレットペーパーは高級品しかなくてつらい
今日のラジオショッピングで
不織布マスク50枚×3箱で4500円で販売してた
届くのは4月の中旬以降だってさ
これでも飛びつく人は多いんだろうな
565:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 18:04:51.27 JJdC/sMd.net
一枚30円なら安い
566:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 18:06:18.75 GD8BXhfU.net
>>530
安倍さんを初めとする政治家の人たちも多くはたぶんこの映画を観てない
だから実感としての恐怖が無いんだろうなってすごくわかる。それがもし
あるなら感染者がまだ2人くらいの時から全力でやるよ
567:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 18:12:38.71 pe0Hi6EO.net
>>544が問題ないのはわかる。
映画だと、それに>>545とか都合よく組み合わせてプチエピソード盛り込み
値段の不当なつりあげとか横流しを画策する悪徳上司に立ち向かう
燃える正義マン部下役にイチ押しイケメン俳優を起用、とかありそうやなってw
568:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 18:19:37 jLmqscqd.net
>>549
なるほど、文面から頭のよい方だと判るが
言い回しが難しくて凡人の自分には理解し難かったw
569:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 18:32:01 pe0Hi6EO.net
>>550
今はいろいろカネがらみの事情があるんだよねw
昔は豪勢だったから豪華俳優陣に現地撮影とかできたけど
今やろうとしたらJ社アイドル上がりにCGでしょ
570:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 18:34:58 vfIN0nYw.net
>>546
今なら普通に安いし、良心的な価格だと思いますが
571:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 19:05:15.68 u4B2a2rh.net
アマゾンにいっぱいマスクが出品されてて買おうかと思って出品者を見てみたら、どれも中国からの出品ばかり
しかも中国の工場で海外輸出向けのマスクの不織布で工員の男が靴磨いてる動画がネットで炎上してた
それで買うのをやめた
こいつらから買いたくねェェェェェ!!!!
572:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 19:09:57.50 87/QFBj4.net
>>541
男100人につき女1人くらいの割合なんだから1人の男が複数の子を持つことはほぼないんじゃないかと
ちなみに原作では医師などによってちゃんと受胎管理がなされてる
573:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 19:38:50.46 6hJwRX5W.net
日本も医療崩壊しそうだよ
574:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 20:09:42.77 nZQY7AK7.net
>>547
ごめん
50枚4980円
一人3箱までだった
575:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 20:10:53.33 DDSn5LJQ.net
>>553
映画みたいに中国が作ったウィルス兵器だったら、日本に出荷する分にはウィルスを塗布してるだろな。
576:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 20:24:21.91 q2U0m9O2.net
>>554
小松左京さすがや
577:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 21:25:11.16 OhQnAdJV.net
URLリンク(imgur.com)
ある意味濃厚接触
578:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 21:31:57.06 sm11Gxrw.net
>>548
映画に出演していた千葉県知事の意見を聞きたい
579:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 22:44:17 uoqLu3+S.net
>>560
彼には「今、やらなきゃならない事」と、叱咤して「やらせなければならない事」が
目白押しだと思う 悠長に娯楽関連のインタビューに答えていたら、首が危ない
580:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 04:52:14.99 KIV1zrZ4.net
>>433
この映画大好きな人達と皆で登場人物の仮装して見たいw
キリストとか火炎放射器持った自衛隊員とかペンギンとかw
仮装の客は割引あり、生物以外も可。潜水艦、ホワイトハウス、金魚など。
581:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 05:30:13.45 /NFGnBXz.net
てことは30数年振りにヨシズミごっこができそうだな!
582:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 07:14:43 SgnxKZwd.net
ソ連潜水艦の少尉とボロジノフ博士の会話は英語だったんだな 物凄い巻き舌で喋ってたからロシア語かと思い込んでた
583:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 07:26:56 xV4+0AMB.net
>>562
新型コロナウイルスの心配がなかったら、ぜひやりたいなw
子連れの子供はトビー、父は馬のアトキンスのコスプレとか
黒人のリンスキイ医師と白人のマイヤー博士のコスプレコンビとか
さらにジュニア版ノベルからISSのスミルノフ飛行士も乱入
そこへなぜかおでぶのジュピター教団教祖まで参上
見かねた高齢ファンが「なにもせんほうがええ」と独り言
・・・いつか、この新型コロナウイルスの心配がなくなったら
584:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 08:25:24 GoKYJbnU.net
>>562
じゃあ俺はゆかたの寝巻き姿で参加。
もし不謹慎なら前向きにモーターボートで
585:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 09:30:39 QrsLh0gn.net
今観てる
多岐川裕美がいきなりモーターボート運転しててワラタ
586:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 09:35:08 VVkqbB9s.net
>>559
優香?すげー羨ましいw
587:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 09:40:12 VeHyaLW0.net
>>562
俺は咳き込むおっぱいちゃんの後ろで踊る
白服、白手袋の男のコスチュームで
588:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 10:27:50 1Qq0rl3R.net
4/10から上映開始か…なんばパークスは通り道なんだけどな…
家で観れるものを、いま、このタイミングで劇場に足を運ぶ理由付けが自分に出来ない
行くの決めてる人は居るの?
589:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 10:39:51 il0C1YjG.net
>>570
4DX上映してくれたら行く気になるんだがな
590:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 10:49:24 GyOqTgdM.net
>>569
もちろんダンスも完コピやろ?
591:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 11:05:46 3oAjpPp5.net
>>570
復活の日は4Kデジタルリマスター版のUHD-BDが発売されていて、今なら劇場で上映するのも同じ素材だろうからなあ。
自宅に視聴環境が整っている人なら劇場に出かける意味はあまりない、のか?
592:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 11:09:13 UrueVNKA.net
古いフィルムで見るから味が出ていいと思うんだがなあ
593:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 12:16:46.27 VeHyaLW0.net
>>572
完全にマスターした
594:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 13:42:45 QcaZbBkf.net
昔見た時、多岐川裕美らしき看護婦姿の骸骨乗せたボートが座礁してる場面があって、
子供心にショックだった
やっぱり死んじゃったんだーと思って。
それが1番印象的だったなぁ
595:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 14:02:59 fJUxnVcI.net
そんなシーンはない。
冒頭のドローン映像に映った乳母車の骸骨から草刈が多岐川を思い出したり
終盤のワシントン上陸の際に車内で朽ち果てている白骨のシーンはあるが。
たぶん両方をごっちゃにしてるだろ?
596:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 14:15:57 QcaZbBkf.net
そうなんだ。
多岐川裕美どうなったって話してる人はいるけど、
白骨化してたじゃんって思ってた
冒頭じゃなくて半ばくらい、草の生えた水際にボート突っ込んだ風で白衣の白骨、
この記憶がすごいあるんだよね、、
ごっちゃになってんのかなあ
597:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 14:38:10.29 43biNpYR.net
どこのシーンだろう?
ボートで海に出るシーンよりは後だよね?
598:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 14:50:36 Qk7rBMfB.net
前半だけ見ると多岐川裕美が主役のヒロインに見える
せめて吉住の夢の中で再会させればよかったと思う
599:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 14:55:35.42 CRag37A2.net
復活の日2021
出演:
ヨシズミ:ドウェイン・ジョンソン
ガーラント将軍:ジェイソン・ステイサム
米国大統領:ヴィン・ディーゼル
諜報員:ダニエル・クレイグ
核ミサイルの発射を止めるべく、ガーラント将軍との肉弾戦!
アメリカ映画史上最大の銃弾数と爆薬量!
ヨシズミが世界を救う!
600:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 15:52:02.71 wl3l8gwa.net
>>570
今この状況で、あえて危険な映画館に足運んでこの映画を見るって、相当のマニアだぞ
ワシントン行ったヨシズミみたいなもんだ
601:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 16:56:25.31 VVkqbB9s.net
>>582
潜水艦の中でBCGワクチン打ってから行かなきゃw
>>571
>>573
前にも書いたがVRゴーグル持ち
SKYBOXやアマプラアプリで劇場独り占めが可能
でも通勤帰宅途中の乗り換え液なんだよな難波…
602:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 16:56:52.95 VVkqbB9s.net
駅ねw
603:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 16:59:57.00 VVkqbB9s.net
>>578
一瞬だし、そこまで気付かなかったわ
また観直してみるかな
ここで原作の細かい描写を聴いて興味持ったので
午前中ebookjapanで買ったよ!
604:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 17:01:30.43 vUsT9dsY.net
アイアムレジェンドみたいな、人類絶滅モノの映画撮るなら今が一番良いだろうな。
NYやパリ、ロンドン、ローマなどの欧米主要都市は人がほとんどいなくて、人がいない風景を撮影
するのに今が一番やりやすいだろうから。
605:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 17:13:32.26 hQBhvQt8.net
下手すると皇室の避難先は昭和基地になったりするかも知れない
606:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 17:20:26.52 wl3l8gwa.net
>>587
今からではその皇室が昭和基地に持ち込んで全滅しかねない
607:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 18:24:47.85 SgnxKZwd.net
お聞きになりました お昼のニュース
とうとう東京の感染者が100人を超えたそうです
Yahooやニュー速でははよ緊急事態宣言出せの大合唱だが原作の緊急事態宣言はかなり遅く総理が感染して危篤状態国会定数もギリギリ状態という遥かに深刻な状況でようやく非常事態宣言が出されている
権限の幅が全然違うのはあるが世界各国が既に戒厳令を敷いている状況でまだ宣言に慎重という描写はこの現実を示唆しているようである また出したからといって物資の統制以外は大した事もできないと言う記述は今後を予言しているようでもある
608:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 18:27:12.84 l+jHAsR+.net
小松左京すごすぎ
609:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 20:33:12 4GiQd7f1.net
>>578
パイロット版や劇場予告版にはそんなシーンが有って本上映版ではカットされてたとかないのかな?
たしかにあのモーターボートのシーンは唐突すぎて意味がわからない。
後でそんなシーンが有るなら伏線回収できたのに。
610:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 20:36:58 hZa5GkxB.net
>>591
自分はむしろあのぶった切った感が、あぁみんな死んじゃうんだ、人類滅亡なんだと納得出来たけどなぁ
611:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 20:40:21 KIV1zrZ4.net
>>565
仮装の評価点によって割引率が増減するなどといったフザけきったオプションが採用された
場合、UFOみてぇなマヌケなドローン、MM88のアンプル、キノコ雲、潜水艦発射型ミサイル、
ママンと一緒にミイラ化してるワリにヤケに首の座ったアタマのデカイ赤ちゃんなどといった
ベタなコスプレは苦戦を強いられる可能性がある。本栖湖、塩、水槽などはソコソコ玄人向けとして
ある程度の点数稼ぎにはなるであろうか?
私自身はコーケン、シゲマツあたりのフルフェイスマスクに全身アレなカンジの下地をベースに隠しつつ
マニピュレーターの腕部分の仮装でもして周囲3mはナース服のアレやら丘みつ子やら全裸などベタなフィメイルで
固め、日本薬局方消毒用エタノールでも嗜むのが関の山だろうか。
諸兄のウィットと死ぬほど
612:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 20:50:22 KIV1zrZ4.net
>> 593の続き
辛辣なご意見を別に特には賜りたくは無い。体内に消毒液を投与したせいでアレな
感じになってしまったが許せ。
613:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 21:15:20 21v+royx.net
映画冒頭で原潜が東京に寄るけど、あれはワシントンに向かう前ですよね。
そんな事しなければ地震に間に合ったのでは?
614:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 21:57:19 /iHUXsas.net
>>595
ラ・トゥール博士が研究用にMM-88のサンプル持ち帰らせてくれと頼むシーンがあったんだから別の日
あのあとそのサンプルをもとに南極でワクチンが開発された
615:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 22:01:22 hpUng05D.net
>>595
あれは世界の各都市の惨状を調査する為の航海で
北米で地震が起きると知ったのはもっと後
616:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 22:23:23.08 SgnxKZwd.net
間に合っちゃうとウイルスそのまんま
617:jいに
20/04/04 22:25:30.69 WHttUahV.net
>>595
太平洋北上、日本行って、そこから北極圏を通過してワシントンなんて、一刻を争う時に遠回りしすぎw
618:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 22:35:07 /iHUXsas.net
>>589
閣僚会議で非常事態宣言を出すにあたって
「あとの非難はわれわれ全員がかぶらなきゃなるまい。
場合によっては裁かれる身になろう─それでもやる必要がある」
非難をかわせる目処が断たなきゃ動こうとしない政治家に比べてなんとかっこいい
619:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 02:49:13 3ej8F+kM.net
【イタリア】ミラノ、火葬場を月末まで閉鎖 遺体急増で火葬追いつかず
スレリンク(newsplus板)
620:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 06:14:51 qrBKnPEQ.net
>>601
公園に積み上げて火炎放射器で燃やして欲しいですね。
621:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 06:20:29.72 Tg0QR8Vx.net
>>600
原作が出版された1964年の首相は池田勇人
小松左京の小説は現実をある程度反映していて閣議の様子など当時の内閣であればこうした動きだろうと当て込んでいるところがあると思われる
当時の政治家は言うなれば全員創業者 戦後の焼け跡からのし上がりまた戦中には生きるか死ぬかという死線を潜ってきた 当然腹も座るしそもそも全国民がそれだから社会の気風が違う
現在の政治家は三代目四代目のボンボンかサラリーマンであるからして苛烈な体験などしてないから胆力など備わるわけがない
622:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 07:17:00.76 j6vdZAAP.net
>>603
日本沈没(1960年代後半)の山本首相も決断力と胆力あったな
首都消失の頃(1980年代)になると首相は出てこないが、知事たちが右往左往してたが
623:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 07:20:36.44 Fj22Ji4E.net
トランプのくじ拾い直してたけれど
もう一回みんなで引き直してヨシズミに決まったの?
なんか立候補したと思い込んでたけど
624:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 07:33:18.14 t5akfbb5.net
>>596
625: >>597 冒頭の潜水艦から見る東京が83年12月だから(多分上旬)、 そこから南極戻ってクリスマスパーティー→ワシントンという流れですか。 と言う事はラトゥール博士がワクチン開発に要した時間はほんの数日…。 世界の科学者は何をしていたのでしょうか。 現実のワクチン開発もこれくらいのスピードで済むことに期待したいですね。
626:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 08:12:11.61 1yKlB1X2.net
>>606
もう少し時間があったら
マイヤー博士の最後の言葉
627:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 10:54:32 M1BeX0Nf.net
日本沈没もほぼ確定だから海外で人が死ぬのを遅れてコピペする必要はもうないよ
ばあさん
628:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 11:02:57 n24O/05x.net
東映チャンネルで1981年制作のプロハンターやってるんだけど
こっちの草刈は軽い軽い
軽薄短小の時代の幕開け
629:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 11:09:04 M1BeX0Nf.net
草刈正雄はホモ春樹のお気に入りだっただけでただの流行俳優だからな
竹中直人もモノマネするくらいの
630:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 11:11:14 0HvCzxec.net
>>600
>>>589
>非難をかわせる目処が断たなきゃ動こうとしない政治家に比べてなんとかっこいい
えっ?
小説内の政治家達は国内がボロボロになるまで非常事態宣言を出せなかったんだろ
特に首相は自身が入院して、しかし辞任せず、副首相等に慎重にと言いつつ丸投げ、最悪やん
631:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 11:40:31.49 2/UuD5xb.net
20年前は秘宝の底抜け超大作に載るような映画だったのに今やコロナを先取りしてる映画とか言われてるんだから何が有るか判らんなw
632:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 12:28:28.32 n/5XcCYq.net
俺が行ってる散髪屋の親父が言うには加山雄三と
草刈はヅラなんだと。でもこの映画のころは地毛やろ?
633:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 12:57:01.05 jRIjb896.net
夏木勲と夏八木勲
634:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:00:55.58 j6vdZAAP.net
岩手、鳥取、島根は守らないとな
635:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:01:27.60 sn5S2oE7.net
>>87 小松左京の文庫本に著者の経歴が記されているが、京大文学部卒からの相場らしからぬ職歴で
真正の共産党員だわね。現状の変なところまで、現首領(党首や首相など)におべっかを貼る変質者な議員なんか見てるとね。
636:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:08:24.41 sn5S2oE7.net
>>244 多岐川裕美もオリビアはっせーなど美人女優はもちろん、
男の俳優も、個性的な役割を演じていて、いいわな。automatic response system が原著では、automatic revenge systemto
評するあたりもね。 DQNシステムに無縁か無自覚な輩にはわからんだろうが
637:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:16:44.30 sn5S2oE7.net
カーター陸軍少佐な人物も、友人なんかにいた記憶がある。今どきはいないだろうな。
638:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:20:52.26 sn5S2oE7.net
実情は田布施システムだからな、共産党は。
639:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:22:52.85 fZVRxl0x.net
小説版の恐さのひとつはポックリ風邪だね。核酸兵器によって強化されたインフルを乗り切ったと思ったら体内に浸透したMM88の核酸でポックリ死んでしまう。
これ読んだ時、原爆の体験談思い出した。被爆の傷からようやく回復した人、または全く外傷のない人が放射能で死んでしまうという。
640:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:25:44.93 qrBKnPEQ.net
Automatic Retaliation System (ARS)はDead Han
641:dという名称で実在するのね。常時作動中らしい。
642:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:26:25.85 sn5S2oE7.net
生物地学のほか、政治経済社会のどの分野においても、新鮮さつまりは未解決性がのこる指摘をしている。
単なる難癖をつけている、昨今の陰謀論ではないところがいい。
643:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:29:18.70 sn5S2oE7.net
WHの地下9階から生還したというか、その存在をほのめかしたわけでさ。
現米大統領もディープステートと言い放っているわけだろう。
644:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:46:31.80 Ku6XMn7r.net
4/7からGyaOで配信開始です!
645:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:48:48.39 Ku6XMn7r.net
当然無料なので手元に無い人は是非
アマプラ会員の人は既に観れてるけどね
646:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:50:07.55 sn5S2oE7.net
映画版では、南極にミサイルが落ちで破裂したんですかね。そのようにも見えるけど。
647:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:51:53.60 j6vdZAAP.net
アメリカが大混乱で弱ってるいま、北が破れかぶれでミサイル撃つ可能性も
648:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:52:10.20 oiq6CYtw.net
>>604
首相や都知事も雲の中だったっけ
皇室は・・・
649:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:57:02.10 sn5S2oE7.net
草刈正雄は長野県の上田に、俳優としても因縁がある。残念ながら某国営放送関連ではあるが、JA0YCVという社団アマ無線局がある。
これも上田に関係する。創価学会関連の首長が煩く招致したのは後の事例。
渡瀬恒彦が先例。芸人世界は別にしても。
以上の書き込みの趣旨は、長野県上田に過ぎない。
650:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 13:59:44.85 oiq6CYtw.net
>>602
日本でも、南海トラフ巨大地震での大津波のあとの死者の火葬は、そうせざるを得ないだろう
ご遺体は膨大で検死もままならないうちに腐敗し出すだろうし、火葬場の相当数が壊れるし、焼くための燃料も間に合わないだろうから
今巨大地震が起きたら、地震や津波から助かった人達に、新型コロナウイルスがトドメを刺しに来るのか
何というファイナル・ディスティネーションだ
651:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 14:00:46.39 8RVNSFya.net
>>604
そりゃ首都消失では首相以下、国の中枢が例の雲の中………だからな
現代で起きたら大阪の知事と市長は、維新の会の例の御仁を迎えて動き出しそうだ
「全国知事会を国政機関の代理組織に」とか、それの根拠を「国家のとった緊急避難」
だとか、マジに言い出しそう ゆりこちゃんも雲の中で、遮るモノは無い!って感じ
652:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 14:04:34.06 sn5S2oE7.net
補償をむやみやたらに渋る動機がどこにあったか、昨今30年の財務長官
及びそれ以上の役職者と権限保持の輩らに言ってやれ。
653:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 14:41:31.96 nF2a4Ee/.net
>>624
情報サンクスです!
アマプラ会員でないので
助かります!
654:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 15:04:25 AqDxoAx+.net
>>605
トランプ拾い集めたときにヨシズミがアタリのスペードのエースを抜き取って少佐に見せたんじゃないかな
655:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 15:35:26.32 3e6rltgM.net
だよな
万一予測が外れて地震が無かった時の事を考えたら、自分で行くしかないと思ったのだろう
656:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 15:37:35.51 8bCltB+n.net
>>633
いえいえ、今回で二回目の配信と記憶しています
恐らく昨今の情勢に合わせて配信を決めたのでしょう
自分はDVDも持ってますが
657:FHD配信なので 他の方にも是非オススメしておきます
658:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 15:38:53.77 8bCltB+n.net
>>626
あれ、殆ど全て核実験の資料映像ですよ
南極っぽいのはビキニか何処かの環礁だと思います
659:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 15:42:25.78 8bCltB+n.net
さて、GyaOでの配信も決まったが
益々映画館に行くか悩む…
660:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 15:54:17.39 LQbhvFO4.net
東京130人以上、もう映画館とか無理でしょ
661:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 16:44:40.71 qrBKnPEQ.net
>>639
2000万分の130なんてゼロだぞ。
そもそも若者は発症しても重症化しないし。
662:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 17:17:27.64 4iYiBMAR.net
大本営発表を信じるな!
663:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 17:26:06.65 jRIjb896.net
来週の日曜には累計1万人以上になると思うよ
今月いっぱいで想像以上の数になると思うけど
664:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 17:31:53.24 8RVNSFya.net
そもそも検査する人数を調節して来たんだし、感染者の発見人数も
なにか恣意的なモノを感じている………って言うのは、うがった見方過ぎですか?
665:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 18:42:22 M2T3dIDz.net
「そろそろ馬鈴薯袋でも用意させるかwww」
666:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 19:26:09.46 UEw3lDdV.net
俺もいまだにマスクしてないしな
667:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 19:29:35.07 AqDxoAx+.net
このスレを見ている君も無症状なだけで感染しているのかもしれない
668:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 19:37:34.65 qrBKnPEQ.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
669:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 21:21:55.00 eG4hC3nK.net
>>630
十分に有り得る
しかも、世界のどこも救助隊を送れない
670:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 21:33:14.51 n24O/05x.net
東京の発症者の半分500人は20~40代
感染しないと高を括って活動範囲が広いものだから
濃厚接触者を特定するのが不可能な状態
もっとも性質が悪いわ
671:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 21:37:15.03 sn5S2oE7.net
重篤にはなりません、死亡にも至りません、変なものを服用していませんなどという、変質ゆえの御用や首領が発言していないだろ
672:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 22:27:54.71 JQ4WpEBx.net
ガーランド…名前からすると英国的だが、ファビオ・カペッロみたいに見えるなあ
と思ってたら演じ手はシチリア系だった。
673:この子の名無しのお祝いに
20/04/05 23:36:16.75 bu5UTJcJ.net
ガーランドと聞くと最初に思い出すのがジュディ・ガーランドなので、
こわもてのヘンリー・シルヴァが演ずる役名がガーランドというのには違和感が大きかったw
674:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 00:19:47.67 8fuTPYPT.net
【生物兵器ウイルス】ハーバード大教授チャールズ・リーバー博士・中国に武漢ウイルスを製造密輸起訴→逮捕へ!!!!★4
スレリンク(newsplus板)
リアル復活の日を体験する日が来るとはな
675:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 00:48:20.92 RQPIKXJV.net
なんとかこの映画的な世界だけだったら持ちこたえるかも知れないけど、今同時にトラフとか起こって「日本沈没」要素も加わったらその時は
政府も白眼剥いてヘラヘラ笑うしか無いだろうな。
起こり得なくは無いというのが怖い。
676:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 02:56:07.69 33lzgmmJ.net
草刈正雄かっこよすぎ
677:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 06:25:44 PAqd3GI4.net
>>654
原作版「日本沈没」では、沈没最終段階の日本列島に季節はずれの台風がダメ押しをする!
678:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 06:26:11 U1YKl1dK.net
【速報】ジョンソン英首相、�
679:a院へ搬送 ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586121653/
680:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 08:49:49 0HCb0ABQ.net
>>613
加山とダウンタウン浜田は共演NG
浜田がアタマを叩いたから超激怒
許してもらえなかった
681:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 09:14:18 Vdh7ih/w.net
>>654
さよならジュピターの要素が加われば諦めの境地に
682:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 09:52:59.25 /xYh12m3.net
>>658
親父(上原謙)はカツラのCMでてたけどな
683:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 11:47:20.77 NGFdyKJ5.net
ハゲは隔世遺伝とかいうしな
684:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 11:49:10.90 kE6XSPKd.net
>>659
史上初の宇宙セックスが実現性するなら喜んで身を捧げる
テスト要員募集の際は呼んでくれ
685:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 13:31:19 33lzgmmJ.net
吉住がワシントンで核ミサイル止めるの失敗して、当然ソ連からの報復の核ミサイルがワシントンに着弾したと思うんだけど、吉住は地下深くいたから助かったのか?
でもしばらくは放射能残るよね?
まさかあのワクチンで、対放射線体質も手に入れたなんてことはないよなあ。
686:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 13:37:44 Hi0XJCm0.net
いんだよ、細けえ事は !
687:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 13:55:42 W4zooDnB.net
原作の設定としては、核爆弾は大半が中性子爆弾で、放射性残留物は少なかったらしい(現実の中性子爆弾は知らんけど)
おかげで世界のリンスキイ核酸も中性子線浴びて無害な変異種が大量に出来て原種を駆逐してしまったと。
ヨシズミは中性子線で脳が不可逆的に破壊された。
688:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 14:41:49.09 0sPIKm+s.net
>>665
中性子爆弾は爆心地近く以外の建物は破壊されず使えるって
触れ込みだった放射化されると短期はヤバそうだけど
689:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 14:52:36.80 imGKstvh.net
3密
URLリンク(i.imgur.com)
690:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 16:39:37.49 PxavNXzg.net
>>654
明後日から物体Oだぞ
691:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 16:43:12.50 PxavNXzg.net
在日米軍司令部(USFJ)@USFJ_J
在日米軍司令官は4月6日、関東地域における公衆衛生緊急事態宣言を発令いたします。
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
)
そろそろARSをオンにした方がいいと思う
(deleted an unsolicited ad)
692:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 16:52:17.28 Vdh7ih/w.net
>>663
広島長崎で直接熱や光を浴びなかった被曝者は放射線障害で間も無く亡くなった方もいれば普通に寿命と言える年齢まで生存している人もいる
吉住は直撃は受けてないから地下から這い出して爆心地で被曝していても死なないのはそれほど驚異ではないと思う
むしろ地上部が破壊されてどうやって出てこれたのかが謎だが元々ソ連の核攻撃前提の施設だから脱出トンネルとかあったんじゃなかろうか 日本の城の抜け穴みたいなやつ
693:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 17:01:15.97 PxavNXzg.net
水道管が破壊されて水に押し出されたんじゃね
694:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 17:18:57.63 RCt0BZ76.net
>>671
それダイハード
695:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 17:50:39.35 r1PVzr1q.net
>>672
ポストウォーターのCM思い出したw
696:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 17:58:43.12 2rlK7D4Y.net
ヨシズミくん、お産の介助どうやったんだろ
697:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 18:22:19.84 ISzdnXiE.net
>>674
無線でドクター山内にレクチャーしてもらったんじゃないか
698:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 18:41:00.51 r1PVzr1q.net
実際問題、南極で感染者が出ればシャレにならん
それこそ映画を上回ってしまう
699:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 19:05:17 5baNevp/.net
潜水艦に乗せてもらおう
700:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 19:14:28 8fuTPYPT.net
宇宙ステーション行こう
701:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 20:02:27 J/F0SNR2.net
>>678
管制システムの人達が感染して、ソコが崩壊したら
真っ先に見捨てられるぞ 無補給で死を待つだけってイヤだろ?
702:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 20:04:24 Kv84lnCv.net
数年前にプレミアム版を1000円ちょいで入手して手元にまだあるけど
今見返す気にはならないなあ…
703:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 21:23:39.66 RQPIKXJV.net
中国での今度の新作流行は、ネズミ由来だが
感染から最短三時間で血液が凝固して絶命するらしい。
視角効果からもそっちなんかが蔓延したらより映画的な阿鼻叫喚になりそう。
704:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 21:37:08.32 0bUEwSku.net
>>663
放射性物質の半減期
URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp)
705:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 21:40:00.49 RrsKBlmE.net
>>656
どうせなら地震と台風と病原体
同時に襲ってくる小説を書いて欲しかった
706:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 22:08:37.49 kd+UNS6p.net
地震雷火事親父
707:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 23:01:49.37 XonvZcLr.net
>>681
今度はアンドロメダ病原体かよ!
勘弁してくれ…
708:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 23:09:07.89 W4zooDnB.net
中国には猫ちゃんおらんのか?
709:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 23:16:07.42 kd+UNS6p.net
生物兵器漏れちゃったテヘ
710:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 23:24:20.35 ELGkIIeV.net
>>685
アンドロメダ・ストレインと同じ特性をもつなら
酒びたりになるか、過呼吸すれば助かるかもよ
711:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 00:02:41 fXni0CcP.net
>>678
ブルーシティを残して人類はウイルスもろとも自決しよう…
半魚人ゾンビが甦るかもしれんが
712:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 00:25:47 86q8PG1e.net
>>689
あの「ブルーシティ」冒頭の、人類滅亡が確定的になったから国連の権限で後腐れの無いように病原体含めて生態系皆殺しだ!
という展開、どう考えても気が触れてるな。おまえは「ミスト」のお父さんか、という。
713:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 01:40:03.98 JZrIE1eP.net
>>690
もはや助からないであろう人々を安楽死させるシステムといっても、
ある意味病原体で死ぬより苦しそうだ
714:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 02:11:24.83 N6cSjLtP.net
>>464みたいな事言う人、映画公開時から掃いて捨てるほどいたな。
「見てから読むか?読んでから見るか?」のメディアミックス戦略にガチハマりの
自分は小学生。
715:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 02:16:14.06 38KDSxZf.net
>>685
その勘弁してくれなことがさらに4月29日に起こるらしい。小惑星が地球に
急接近だって。ほんと映画みたいなことばっかりw
716:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 03:14:48.24 g1PzIEfh.net
>>568
もはや公開プレイの類だなw プライベートでも色々やってたんだろうよ
717:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 04:43:35.20 Xl9zyF8e.net
ジョンソン集中治療室
死にそうだ
718:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 04:57:31.13 uf302YVn.net
>>682
セシウムさん
719:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 08:10:03.34 zina4WqB.net
>>113
大統領の部屋のシーンすごい
数人が室内で喋ってるだけのシーンなのに遠近つけて常に緊張感ある人物配置になってたり、入院させられてたドクターの登場シーンは閉まった扉が手前の人物ナメに画面中央にくるとことか
全然わざとらしくなくてさすが大御所のカメラワークだ
何回も見てしまう
720:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 08:50:07.90 bavVhdeO.net
>>685
細菌が「変異する」ってのを教えてくれたのも「アンドロメダ…」だった。当時として秀逸なアニメーションで。
件の中国新流行も今はヒトヒト感染無しと言われてるけど、容易に変異で変わるから
721:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 09:14:04.54 BWom7+vK.net
>>670
全面核戦争での攻撃目標割り当てって中枢都市には地下指揮施設潰しの
地上爆発型や最大破壊効果求める空中爆発型を大中取り混ぜて数十発
落とすそうだからよく生き残ったもんだな
722:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 09:26:07.56 uZ/IoEbF.net
>>694
おお!解る人が居て嬉しいぞw
723:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 09:28:24.76 uZ/IoEbF.net
>>697
全然関係ないけど
オーバルルームを当時のオバマがVR公開してる
結構リアルに楽しめるので興味のある方はどうぞ
こないだから復活の日をVRゴーグルの劇場で観てる
って書いてる本人ですが
724:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 09:33:42.97 nRrcUfBv.net
gyaoで無料配信中
725:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 10:09:25.99 Yg0xMcyA.net
ちなみにGyaOでの配信は今回もHD画質だと思う
DVD持ってる人も是非
726:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 10:38:01.30 6wwgft++.net
>>699
報復システムは攻撃手段がICBMに限定されるから全面戦争時より発射数が少ないんじゃないのだろうか
少なくとも爆撃機と潜水艦は使えないしICBMもノーメンテで相当ほっとかれてる状態で稼働率も下がってたとかで結果ワシントンに着弾したのは減ってるとか
また迎撃システムも自動で稼働していたならABMが幾らか撃破していたかも
727:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 10:49:05.51 PWXrkuh0.net
イタリアの死者数、一転して大幅増に 新型コロナ
4/7(火) 5:17
イタリアで6日、新型コロナウイルスによる1日の死者数が、前日から大幅に増加した。
前日の死者数はここ2週間余りで最低となっていた。
当局は、同国で続く封鎖措置緩和の可能性について慎重な姿勢を強めている。
イタリア国家市民保護局(DPC)によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による1日の死者数は6日、636人に増加。
5日の死者数は525人で、4日の681人から23%減り、3月19日以降で最低となっていた。
イタリアの主要保健当局者らは、5日の死者数減少を重要なデータと指摘し、同国で1か月続いている厳しい封鎖措置の緩和につながる可能性があると述べていた。
しかしDPCのアンジェロ・ボレッリ(Angelo Borrelli)局長は6日、データは今も慎重な評価が続いており、最終的な判断は時期尚早だとの考えを示した。
【翻訳編集】 AFPBB News
イタリアの新型コロナウイルスによる1日の死者数の推移。
URLリンク(i.imgur.com)
728:0.jpg
729:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 10:54:17.88 STfD/iAc.net
>>702,703
GyaOって字幕選択できるの?英字幕を見てみたい
730:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 10:59:59.05 1xuaYAmi.net
【悲報】老人さん、朝四時にドラッグストアに並んでしまう
URLリンク(blog.livedoor.jp)
731:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 11:27:14.62 BWom7+vK.net
>>704
故障で不幸中の幸いでちょうどいい数が到達したのかもね
ちなみに数十発は80年代の一番核弾頭保有が増えた時だから
全部弾道弾だよ重要目標なら5km四方に五発落とすとかの時代
732:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 11:34:01.95 uZ/IoEbF.net
>>706
出来なかったと思う
733:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 11:49:59.97 M8vp5DYf.net
コロナ肺炎も変異して出血熱化すれば緊迫感が出るのに。
734:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 12:28:09.34 9NQa1KBc.net
>>708
あの世界はもともと全面核放棄の予定だったから少なかったんじゃね
735:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 14:35:06.32 wYOWWdA4.net
>>693
小惑星が地球に接近ってニュースはよくあるぞ
736:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 14:51:02.39 38KDSxZf.net
>>712
そう。よくあるし、確率的に心配はいらんとは思うが、地球に影響を
及ぼす的な書かれ方されててギョッとして、歳だなって思ったわ。
子供の頃はそういうニュース大好きだったから
737:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 15:02:46.97 0C1EDMeo.net
この映画の最初と最後に流れる歌良いね
738:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 16:11:23.24 M8vp5DYf.net
角川映画はどれも主題歌にやたらカネかけてた。
739:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 16:21:04.38 1qUKf2Ky.net
参加ミュージシャンも腕っこきばかり主題歌の
ドラム叩いてるのは世界のスティーブガッド
740:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 17:48:43 STfD/iAc.net
>>715
人間の証明、野生の証明、戦国自衛隊、汚れた英雄、角川三人娘の主演作、他にもいっぱいあるよね
当時、どの主題歌も話題になってた
741:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 18:00:41 UrXbMup/.net
角川映画の主題歌で一番好きなのは、南総里見八犬伝の歌かな。
URLリンク(www.youtube.com)
742:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 18:31:24 e1ZvIVUT.net
>>717
大量のTVCMと一緒に流しまくってたからね
映画観なくても曲だけは知ってた
743:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 18:57:25.22 Yg0xMcyA.net
日本映画で心から観てよかったと思える作品は少ない
カドカワとホイチョイ位かな?
まぁ史実ベースの物とかは元々素材が良いんで別として
744:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 19:53:55.58 STfD/iAc.net
>>720
ホイチョイか…
ブサイクでカネなくてカッペのオトコなんてモテる訳ないだろ
そういう奴らはオレたちの起こすムーブメントに乗ればいいんだよ!って感じしかせんわ
スレ違いになるけど
745:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 20:26:21.47 tzdoai5N.net
>>718
幻魔大戦のテーマ曲「光の天使」も良かった
URLリンク(www.youtube.com)
746:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 20:30:00.36 F7M73ZBm.net
>>696
数日間、地下のシェルターに籠ってから脱出
できるだけ肌の露出を避け、爆心地から30km圏外まで猛スピードで移動
圏外に出たら衣服を全て捨てて全身を洗浄
それでも被ばくはするだろうが、かなりダメージを軽減できるはず
747:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 20:44:4
748:9.50 ID:f3q5+55x.net
749:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 21:07:41.24 vWH1bpiU.net
>>713
ダウンタウンのガキの使いにて
いつものトークで、小惑星が地球に接近するのはなぜかという問いに対し、小惑星が地球を「おいこらやるんか」と威嚇しているという松本の回答
そして番組終了直後の一言ニュース、アナウンサーが地球に隕石が落下したと伝えたときは死ぬほど笑わせてもらった
750:この子の名無しのお祝いに
20/04/07 22:04:29 bavVhdeO.net
他で拾ったものを今日記念貼りさせていただく
URLリンク(i.imgur.com)
751:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 01:10:46.42 kzMlFcp8.net
これのラストってハッピーエンドなの?
生き残った連中がワクチン効いて子孫繁栄しないで死滅したとしか想像できない
金狼も野獣も野性も戦国もハッピーエンドじゃないよね?
なんか当時の角川映画って後味悪いトラウマだわ
752:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 01:21:15.41 GdpVj0t/.net
>>727
原作みたいにMM-88が無害化されたのならいいけど、そうでないなら生まれてくる子供たちはウイルスに対する免疫は無いだろうし、ワクチンはもう作れなそうだし、ダメかもね
753:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 02:12:48.51 a+N26i2c.net
>>728
子供は半年間親の免疫を保ってる
なので免疫が切れる頃に予防接種ワクチンを摂取する
博士が生きてるからワクチン作れるし摂取するだろうさ
754:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 02:24:51.30 BUDIrW8q.net
>>727
タイトルは「復活の日」
人類はここから復活していくのさ
ライフイズワンダホー
755:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 02:45:09.49 U2aK6r9a.net
復活の日と並ぶ人気パンデミック映画のコンテイジョンを今見終わったわ。
休業で暇だったので笑
この映画、結構淡々と話しが進むのでコロナ前に見たらあまり面白くなかったかもしれない。
しかし、コロナ後の今見ると全く違った印象に。
医療関係者や感染症のプロが映画製作に関わっていると一目で分かった。
間隔開けて並ぶ行列シーンや食料を買い溜めするシーンもしっかりと描写。
とても9年前の映画とは思えない。
映画のウィルスの方が致死率20~30%と高くて死者数もべらぼうと多いが、今のコロナパニックを
彷彿とさせるシーンがてんこ盛りで、見所満載。
見たことない人は即見るべし。
756:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 04:54:55.82 BY9H/CIT.net
>>729
ちょっと作中では変人扱いもされていた場面もあったけど、
博士の存在こそが「復活」への鍵になったんだな
757:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 07:04:06.26 mENhZnkV.net
>>727
刑事珍道中はハッピーエンドだぞ
全く面白くないが
758:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 08:17:01.72 l9nLz9PE.net
冒頭にイギリス潜水艦で吉住に東京を見せてあげるシーンがあったけど、時系列的にはワシントンへ向かう途中のはずだよね?
でも南極からワシントンへ向かう途中に、壮大な寄り道する時間の余裕はなかったのでは??
759:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 08:24:03.06 zP3b6s7P.net
>>723
中性子爆弾でも出るまでは1週間は欲しいな。もしもの時のために
吉住もその辺のレクチャーは受けてたんだろね
760:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 08:51:31.13 JIdbz0qa.net
主題歌が始まる直前に「基地に帰る」って話してるのに
>>734みたいな勘違いする奴多いよな
761:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 09:08:11.28 g3X/LWXJ.net
>>734
その誤解は>>595-597で既出かつ訂正済み。
繰り返すと、映画冒頭でネーレイド号が東京湾にいたのは、
クライマックスでARS発動阻止のためワシントンDCに行ったのとは別の航海。
劇中でネーレイド号のたどった経路を時系列で書くと大まかには以下のようになる。
ネーレイド号、南極に保護を求める。その途中でT-232を撃沈。
↓
状況調査のため北半球への航海。冒頭の東京湾はその一環。
オープニングタイトルバックはその航海から南極へ帰還した際の情景。
↓
その後、ARSによる核ミサイルの危機が判明し、阻止のためワシントンDCへ。
こんな感じ。
762:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 09:08:42.40 zP3b6s7P.net
>>734
原作の冒頭と同じで定期的にMM88の汚染調査の一環で
東京湾に行ってるシーンなので違う
763:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 11:04:16.60 a+N26i2c.net
まぁでも判りにくいよね
子供の時に観たときは自分も混乱した
映画の尺の中では一々時系列の説明したりしないし
全然関係ないけど大河ドラマの新選組!を観た時
第一話オープニングはどう観ても池田屋事件なのだが色々様子がおかしい
良く見れば別の捕物だと解るが明らかにミスリード誘ってるし
まぁ新選組!と言えば池田屋事件だからワザと誘ってるんけど
764:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 11:05:45.67 a+N26i2c.net
>>732
物語の中で博士と言えば自体を打開するキーマンだものね
765:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 12:05:06 szGLfYGQ.net
>>740
日本沈没の田所博士とかオキシジェンデストロイヤーで日本を救った平田博士だな
766:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 13:12:57 l9nLz9PE.net
>>736-738
なーるほど、そういう設定だったんだね。サンキュー
767:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 13:15:22 mwiLaeAp.net
10日からの映画館上映観に行きたかったのに、残念。
768:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 13:19:07 zP3b6s7P.net
>>740
ストレンジラブ博士は異端
769:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 15:04:33 GH8wdKsH.net
BBA科学者が女として枯れてなかったのが衝撃的だった。
770:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 15:07:44 GH8wdKsH.net
冒頭の東京湾は吉住だけならともかくカーター少佐も乗ってるから分かりにくいんだよね。
771:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 15:12:20 M0Tr7e4F.net
カーター少佐はなんで潜水艦に乗ってたんだ
それを言ったら吉住もだが
フランス人の博士以外別に要らんように思うが
772:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 15:33:12 zP3b6s7P.net
ヨシズミに関しては地震や地磁気異常の調査じゃなかったっけ
専門は地球科学だったような
773:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 15:47:09 Ti/7csCz.net
原子力潜水艦ってすげえなと思った
沈黙の艦隊なんて漫画ができるわけだわ
774:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 15:57:44 ZvLmrx0V.net
カーターはそのまんまアメリカ軍人として乗ってたんじゃないの
警備員として優秀そうだし
775:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 16:12:09 uUwF45SH.net
おまいらも自宅警備員として優秀
776:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 17:07:58.13 ySm+88Ad.net
東京で新たに感染者144人だってさ
777:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 17:13:20.60 PEiQ/YiU.net
>>725
チェリャビンスク?
778:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 17:39:15.47 m+ZO/BrT.net
銀座の大通りの路肩に死体集めて焼却する時が来るのか?
779:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 19:20:24 ujCjYgBb.net
復活の日、アウトブレイク、コンテイジョンが3大ウイルスパンデミック映画か
780:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 20:09:13 G/9t2tHz.net
船首がナナメに尖ってるのは伊号かU�
781:{ート 船首が○ンコ的に球形なのはナウい原潜 というプラモで培った固定観念があるから、あの(自称)原潜姿が映るたびに、チリ海軍はお金無いんだなあ、と当時から気になったよ。
782:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 20:12:13 JSo2BPSe.net
中国・武漢もロックアウト解除の報道あったけど
街の人の声で「遺体を袋にも詰めずにトラックに乗せてた」みたいなのがあった
まんまこの映画やんけって思ったわ
783:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 20:19:02 LkRHmv4U.net
【超関連スレ】
【コロナ、米空母4艦制圧】コロナ感染が米空母4隻に拡大と報道 ★2
スレリンク(newsplus板)
784:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 21:08:33.51 dzsDZwwb.net
>>755
感染列島は?
785:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 23:11:20 JIdbz0qa.net
>>755
アンドロメダ…
猿の惑星 新世紀
786:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 23:22:46 HECbFsZe.net
ゾンビ映画にもウィルス感染ものがなかったっけ
787:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 23:23:56 5P7XVdMv.net
山手線に乗った。いつもは座れないで立つのに今日は座れた。復活の日でもこんな描写あったよね
788:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 23:28:25 H/YFOd8B.net
>>755
20世紀少年
12モンキーズ
789:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 23:32:59 Rjxb3Zbj.net
death noteスピンオフ「L change the World」もけっこう面白く見れた
まだコロナウィルスのコの字も無かったし
790:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 23:39:40 U2aK6r9a.net
漫画では、アイアムヒーローかなぁ
そもそもパンデミックものの作品ってウィルスが『見えない敵』なので、あまりウケないらしい。
コンテイジョンも、311直後の作品だったというのもあるが、日本では殆ど見られなかった。
だから、代わりに敵を視覚化出来るようゾンビを描くとか。
791:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 23:42:36 LAPBj8LM.net
地球最後の男
792:この子の名無しのお祝いに
20/04/08 23:43:40 LAPBj8LM.net
基本的にロメロのゾンビ(原題ドーンオブザデッド)、リメイクのドーンオブザデッドの冒頭が現在の状況に酷似しているといわれる
あとはロメロのクレイジーズとか
793:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 00:11:39.99 /fNLn84S.net
2008年1月にNHKで放映された「感染爆発~パンデミック・フルー」というドラマもあった。三浦友和主演。
ただ、NHKアーカイブスには冒頭部分の動画しかなく、
DVDも発売されていたけど現在は中古品にプレミア価格が付いてるので、視聴は困難な状態だな。
日本海沿岸の寒村に漂着した亡国の漁船を起点に新型インフルエンザが発生し、
政府は封じ込めを図るものの他の空路等からも侵入を受けて感染爆発に至り、
東京でも数万人が死亡するというストーリーだった。
794:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 00:17:10.39 fhXbNP9H.net
0834 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 2015/10/17 22:35:41 ID:43bGJHlG0(2)
すりはんどくは頭が悪く、字もかけず、文字も読めないけど成仏した。
仏の言うとおりに実践したからです。
一方頭のいい弟子はすべて反乱てきたのが歴史で
釈迦・
795:天台・日蓮は指導残していますよね。 釈迦の弟子だった提婆達多は天才だったけど謀反を起こしています。、 日蓮の信者でも頭の弱い人(今後、自分の布教活動の邪魔になると思い込んで創価や 日本に潜伏しているかもしれないイスラム国のスパイ共をぶっ潰そうと計画していて さらには鮫島事件にも深く関わっていると思われる これまで何人もの創価の暗殺チームを行方不明にしたとされ、日蓮信者すら恐怖する 日蓮正宗きっての超過激武闘派組織(自称:血盟団の意志を継ぐもの)の幹部である日蓮正宗藤沢支部所属:関谷)が みんなホウボウを起こして謀反を起こして脱落していってますよね❤ 日蓮も地獄におつること不憫と残しています❤
796:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 00:18:12.69 EsC6XcJx.net
初めて見た面白かった
最後みんなのいるところに辿り着けたのは愛の力?
だとしたらインターステラーみたいだな
797:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 00:19:31.21 fhXbNP9H.net
0967 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 2015/11/13 12:24:49 ID:4i6gz9n00
凛「凛知ってるよ!
今この板で最も熱い話題になっている
日蓮正宗の基地外カルト池沼信者の関谷の所属する日蓮正宗藤沢支部だけど
ここって日蓮正宗信者にとっては聖地でありパワースポットだけど
藤沢のスラム街の一角の汚ったねえ(笑)雑居ビルにある事もあって日蓮正宗信者以外の者からしたら気持ち悪い魔のスポットでしかないので
地元の一般人はもちろん、ヤンキーや地廻りでさえもこの辺を近づかないようにしているってこと
一応このスレの主旨に沿ったレスをすると
さらにその地廻りの天敵である警察官でさえもあの辺をパトロールするのは昼間だけで
夜のパトロールは五体満足で帰れる保証はないので絶対に近づかないそうだって事」
798:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 00:22:18.12 EsC6XcJx.net
でもあそこから人類復活できるのか?
新型コロナウイルスとか出たら1発で終わりそうだな
799:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 02:14:34.65 fhXbNP9H.net
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ | | おーい!いまだにいい年こいてニートやりながら日蓮正宗にハマってないで
/ / ∧_∧ ∧_∧ _( ´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /<関谷某はいい加減にこっちで働きに来いよ!(ゲラゲラゲラwwwwwwwwww
\ \( ´∀` )―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ( ´∀` )―--( ´∀` ) ( ´∀`) / ∧_∧ ∩
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ民医連 /~⌒ / ⌒丶 / / ( ´∀` ) (⌒)
| |ー、アリさん / ̄| //`i IBM / 大阪王将 /ヽ /. \\ / /⌒ /
| すき家 | |引越社 / (ミ ミ) | l ∧_∧ // /くら\\ / 人 信用金庫
/ / ∧_∧ ∧_∧ _( ´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /
\ \( ´∀` )―--( ´▽` ) ̄ ⌒ヽ( ´∀` )―--( ´∀` ) ( ´∀`) / /)_/)∩
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ東 建 /~⌒ / ⌒丶 / / ) ◎∀◎ ( (⌒)
| |ー、 先物 / ̄| //`i 大 庄 / 第一商品 /ヽ /. \\ / /⌒ /
| 学 情 | | 営業 / (ミ ミ) | l ∧_∧ // /生保\\ / 人 東芝 ノ
| | | | / ∧_∧\ | __ _( ´∀` ) ミ)// 営業 l(_)( Y l (
| | ) / __( ´∀` ) \ | ( .|/, ⌒ヽ\/ /\ \ ヽmヽ__ ヽ
/ ノ | / ヽ
800: ヽ、_ .⌒_)/ ニ)ノ |電 通 /\ ).\ / \ \/ / |\ ヽ | | | / /| / | グリー | | | ニ) .| ヽ / ,/ ./ | . | (__ノ. ヽノ
801:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 03:35:24 lVPOFJb0.net
アウトブレイクは防護服がちょと動いただけでビリッと破けて感染するくだりで失望した
802:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 09:57:16 cR6DT6i7.net
>>756
WW2の頃のガトー級改造した奴じゃなかったかあれ
803:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 11:04:39 /fNLn84S.net
>>756,775
調べてみたら、復活の日に出演したチリの潜水艦はガトー級じゃなくてその改良型のバラオ級だった。
まぁいずれにしても第2次大戦中の建造でアメリカからのお下がりだけど。
でも、戦後に建造された通常動力潜水艦でも、映画が撮られた1980年ごろだとまだ、
涙滴型じゃなくて微妙に水上航行を考慮した尖った船首の潜水艦がけっこう残ってたんだよね。
日本のなつしお型とかもそんな感じ。
804:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 11:05:44 KJ5dOUbh.net
>>768
つべで観た(それ、違法です)
ラスト近くで、末期ガン患者が人工呼吸器を着けられたが、患者はその前に、三浦友和の医師に遺書を渡していた
病院に新型インフルの重篤患者が増えて人工呼吸器が足りなくなったとき、医師は末期ガン患者の遺書の内容に従って、人工呼吸器を外して妊婦のインフル患者に回す
「復活の日」では、病状の進行が早いせいもあってか、人工呼吸器の描写はなかったが
805:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 11:08:15 KJ5dOUbh.net
>>770,772
そこはお話、物語だから、愛の力によって微かな希望が示された、ということで・・・
806:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 11:16:15.58 fF+RubGl.net
イタリアの風景がリアルと似てたのでビックリ
807:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 11:36:08.16 ilE2AOh6.net
>>755
処刑軍団ザップ
ザ・クレイジーズ
復活の日
808:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 14:27:59.79 j2aK7RKx.net
T-232号の乗組員は生き残ったとは言えないだろ…
何だこのテキトーな記事はw
URLリンク(ddnavi.com)
明日から劇場公開だが中止だろうな…
809:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 15:20:32 FjTdRPKs.net
>>776
この時代はまだ第二次大戦の艦船が現役でいたね
米海軍のアイオワ級は別格としてフォークランド紛争で撃沈されたヘネラルベルグラノとか
原作の頃だと駆逐艦雪風は元より第一次大戦型のゲーベンまで現役だった
810:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 15:25:41 FjTdRPKs.net
>>781
原作の記事だよ
原作で撃沈されたのは米潜水艦のシーサーペント
ネーレイドとT-232 が共同で攻撃して撃沈したとある
ネーレイドの艦長は自沈したと言い張った というところが泣かせる
811:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 15:40:55 cR6DT6i7.net
>>776
後の奴かありがとう原潜も初期の奴だと通常動力潜みたいだよね
ノーチラスとか特殊任務に付いてたハリバットとか
812:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 15:43:13 /fNLn84S.net
>>781
いや、これは原作小説の紹介だから、世界の一度目の滅亡の時点でT-232が生き残るのは正しいのよ。
原作で登場する原潜はネーレイド号とT-232の他にアメリカのシーサーペントがあって、
患者発生にもかかわらず南極上陸を強行しようとして撃沈されるのはシーサーペントの役割だった。
その後、クライマックスのARS阻止作戦で、原作ではネーレイド号がワシントンDCに向かうのと並行して、
T-232がモスクワに向かった。(モスクワは内陸にあるが、運河が整備されており大型船も到達可能)
813:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 15:45:07 /eXCNFF9.net
4/10から予定しておりました「#復活の日」リバイバル上映ですが、政府の緊急事態宣言及び自治体の要請を受けての、新宿ピカデリー/なんばパークスシネマ休館にともない公開延期となります。
延期後の公開予定日は改めて告知させていただきます🎬 URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
814:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 16:43:17 MTzjTGlH.net
東京で新たに感染者が180人だってさ
815:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 16:53:30 ZgvpIih1.net
来るね乗算の感染爆発
816:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 17:13:29.18 z3Ec4tQp.net
GYAO「コロナ流行ってるから『復活の日』無料配信するわ」 角川映画の最高峰、現在を予言するようなストーリーに定評 [493924802]
スレリンク(poverty板)
817:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 17:42:15.61 j2aK7RKx.net
>>783
>>785
大変お恥ずかしい所をお見せしました…
原作も最近買ったが忙しくて未読です
明日から自宅勤務併用なので読んでみます
818:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 20:27:30 BVbm4tGD.net
ラストの方で墓で遊んでた子供はオリビアの産んだ女の子かな?
819:この子の名無しのお祝いに
20/04/09 23:44:55.58 exorChjN.net
武漢ウイルスが空気感染出来るように変質したら
この世に地獄が出現するわい!
820:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 00:09:40.07 7UJrOsF8.net
ハンタウイルスもな
821:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 00:51:09.06 z1ap0zwI.net
URLリンク(i.imgur.com)
822:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 01:09:01.20 su890+mL.net
同じくパンデミック映画のアウトブレイクの冒頭で
『人類の優位を脅かす最大の敵はウィルスである』
とノーベル賞受賞者が警告を発していたが、やはり感染症専門学者も含め
頭のいい人達は分かっていたんだね、人類最大の脅威はウィルスだって。
世界の政治家でウィルスの脅威を理解していた人は一体どのくらいいただのだろう。
823:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 01:17:26.04 CM8ICOFB.net
>>794
この生頼絵、中央やや下左側のウェットスーツの二人組、カーターと吉住なんだろうけど、
受話器で顔が隠れてる白人はさておき東洋人らしき男の方は草刈正雄とは全く似てないなw
むしろ他の日本人俳優でこういう顔のやつがいたような気がするんだけど、誰だっけ。
824:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 01:54:47.41 T81Exe3u.net
現在の状況でウイルスは本当に恐ろしいと思い知らされてるけど最大の敵なのかはまだわからんね
東日本大震災の時にも余震の度に今回並みの恐怖を感じてたし
MM88と違うのはコロナから回復してる人達が存在しているという事実があるから人類滅亡は絶対に無いと言える
825:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 02:18:38.89 7UJrOsF8.net
支那からコロナとハンタがやってくる
826:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 05:00:56.68 Qpm7bGPU.net
GYAOで見た
核爆発より後は蛇足に感じた
つか草刈正雄のサバイバル能力パネエw
827:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 07:56:03.09 iX3EOY7n.net
>>796
左のごついモミアゲはカーターって気がするw
右側は特に誰ってことはないのかも
上に大きく描かれている抱きしめられてる男が吉住だとはわかる
828:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 08:04:07.95 F+yvFINB.net
このパッケージのDVDを持ってるけど今まで手前が死体の山だと気づいてなかった
829:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 08:10:52.53 HHhH3noc.net
後日談が観たいね
放射能の影響も思ったほどでは無く
吉住に普通の老衰による死期が迫る頃の話とか
830:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 08:13:20.31 5UoElxRN.net
原作だとARS停止するために出発する前に吉住と一緒に過ごした女性はおばさんなんだっけ?
831:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 08:13:43.20 IxYEidWt.net
>>796
目が光ってるドクロは幻魔大戦みたいだな
832:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 08:45:23.57 BJ4k8ycM.net
>>749
調べろって言われそうだけど
原潜っていわゆる燃料の補給は不要なの?
833:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 08:47:26.17 BJ4k8ycM.net
>>755
カサンドラクロス
834:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 09:20:22.54 CzAQrXiX.net
>>805
使える期間は長いけどいずれは燃料交換せなならんよ
835:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 11:12:58.88 2jwZH5Te.net
草刈感染して「ヨシズ~~ミ~~~~」と書き込みたい
836:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 11:16:33.87 8s+cpo1m.net
カサンドラクロスは、兵士たちが白い防護服に黒いマスク、黒い機関銃を持って並んでる姿がかっこよかった。
837:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 11:17:09.59 48P8XqFv.net
>>808
冗談でもそういう事は書いてはいけない
838:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 11:18:05.01 8s+cpo1m.net
乗客の大金持ちのおばさまが、兵士の機関銃を指さして「それも主人の会社で作ったものですのよ」と言うのもかっこよかった。
839:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 11:21:54.15 oodXYNun.net
多岐川裕美は知り合いの子供連れてボートでどこに行こうとしてたの?
途中で錠剤みたいなの子供にも服ませて自分も服んでたけどあれは何?
840:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 11:33:39.17 8s+cpo1m.net
>>812
MM-88の特効薬。
二人だけで助かろうとした。
841:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 11:34:40.95 BiGW4ZZg.net
睡眠薬か何かで自殺図ったんじゃ?
842:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 12:11:40.46 V7543BCE.net
やすらかにねむれるくすり
843:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 12:21:28.22 Xp0fihQa.net
あれは服毒自〇の描写だろ
本気で南極まで行こうとなんて思ってなかっただろ
844:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 12:34:46.12 HVSFs6SN.net
つうかナース服のままモーターボートに乗ってるいきなり感がトンデモ描写w
845:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 12:38:11.87 lAuMxA2+.net
実は小粒のラムネ
846:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 12:53:53.40 /VzSK/ZP.net
酔い止めじゃないの?東京湾と言えど小さい船は揺れるから
847:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 13:30:06.62 TaQrfPc/.net
まあ「絵になる」ってことだろうな
どうせ死ぬなら母親のそばで「病気のお薬よ、ママにも飲ませたからね」とでも言って
安楽死させたほうがよさそうな気がするけれど、ボートで南極に向かうってほどのインパクトないし
子供にしてみれば、ママを置き去りにして
知り合いとはいえ赤の他人に家から連れ出されボートに乗せられるとかかなり怖そう
848:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 13:34:21.76 BJ4k8ycM.net
>>807
さんくす
849:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 14:10:32.98 7K5SS1Hl.net
医師たちの控え室に最後にかかってきた電話が誰からだったのか?
850:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 15:16:37 CM8ICOFB.net
>>822
普通にかろうじて生き残ってるやつがいたのかもしれないし、電話交換網の誤作動だったのかもしれない。
原作だと、死にかかってる人の部屋の電話が鳴ったような気がして、最後の力を振り絞って受話器を取ってみたら
天気予報の自動音声が流れてくるという場面があった。
851:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 15:44:02 5R6YC4BA.net
今年、この小説むっちゃ売れたりしてね
アマプラやGyaOの配信数も気になるわ
前にも書いたが何年か前にどうしても観たくなりDVD購入
思えばあれが虫の知らせだったのだろうか…
852:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 16:06:25 PXQqnhFd.net
>>790
千奈美にリメイク品ではシーサーペント号
自沈の詳細が描かれておりこれによると
ネーレイド号は撃沈するつもりでいたが
シーサーペント号乗員は自分たちが「選ばれなかった人間」
ではない事を悟ったのち合衆国の国歌を歌いながらシーサーペント号や
T-232の乗員に乗員の誰か(おそらく艦長が)「君たちが手を地に染める必要はない」
と言った直後に自爆したそうだ
853:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 16:12:39 PXQqnhFd.net
>>823
ちょっと違う
正確には死にかかっている則子が電話が鳴ったような気がして受話器を取ったら
電話のベル(ところで最近の若い人にはこれで意味が分かるんだろうか?)ではなく
何処か近くに家の風鈴の音であったが受話器を取った事で電話がまだ生きていることを知った
則子が手当たり次第にダイヤルを回して出たのが
その天気予報だった
854:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 16:24:56 BJ4k8ycM.net
潜水艦のエピソード原作教えてくれた人ありがとう。それぞれの立場があってドラマに深みがあるね。
でも映画版も限られた時間内で苦渋の決断という描写がよくできてた。
ソ連艦内でぐったりしてる仲間に最後一瞬抱擁するシーンに泣けた。
855:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 16:30:36 IxYEidWt.net
>>826
6月30日に日本は死者8千万人 この天気予報はその後の7月5日になされたもので気象庁予報官と電電公社職員の職務意識の高さに泣ける
856:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 16:48:24 5r0dkxxE.net
>>812
>多岐川裕美は知り合いの子供連れてボートでどこに行こうとしてたの?
お台場の大江戸温泉。当時はレインボーブリッジが無かった。
>途中で錠剤みたいなの子供にも服ませて自分も服んでたけどあれは何?
ラムネ。ブドウ糖含有率が高い。元気出るし頭良くなる。君にもオススメ
857:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 17:12:26 DCMRPzia.net
都内で新たに感染者が185人だってさ
858:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 17:15:25 TBslPKFb.net
森田健作はブロードサイドフォーの若者たちをカバーしてる
今や若者たちと書いてバカモノたちと読むらしい
859:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 18:07:37.22 5R6YC4BA.net
>>827
今年、アルキメデスの大戦を観たが
尺が無いとは言え戦艦と空母が競合するコンペに凄く違和感感じた
最後の描写も史実通りの戦艦大和っぽかったし
原作未読でそう感じた
結局、原作全部読んでスッキリしたが
映画化する時の纏め方って大事だなって思った
今の邦画を観て感動する事が少なくなったと感じていますが
この辺りに問題があるのでは?そう思っています
860:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 19:16:47.46 TaQrfPc/.net
>>755
「ブラインドネス」ってのもあったな
目が見えなくなる感染症で「トリフィドの日」みたいなことになる
861:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 20:08:42 VHzm3WzL.net
原作で親のアマチュア無線(って分かるかな)を使って
小さい子どもが誰かいませんか家族を助けてって訴えるの
受信した南極基地の隊員が思わず答えようとするんだけど他の隊員が止めるんだよね
俺たちに何ができる他に聞いてるやつがいてここに押し寄せようとするかもしれないって
そうだとしてもこのまま一人で寂しいままで逝かせるなんてって口論から殴り合いになるんだけど
どちらも大泣きしてて読んでるこっちもボロ泣きした
862:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 20:19:53 rnaa+G0p.net
そのシーンはなんか狙いすぎで安っぽくてどうかなと思ったな
863:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 20:29:31.61 IxYEidWt.net
>>834
考えてみれば昭和基地が傍受しているくらいだから各国の基地も傍受していただろう
中でもアメリカのパーマー基地は設備も要員も多いからまず傍受している
日本隊でさえあの葛藤 祖国の少年の言葉を聞いていたアメリカ隊の通信員の心中たるやいかなるものか
864:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 20:38:20.12 nAJ2npN0.net
>>822
幻聴かもしれないね。確かオメガマンでも電話が鳴り出してそれが幻聴ってのがあった
865:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 20:44:51.54 uuFNjv0T.net
>>837
There is no phone ringing damn it!か
866:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 20:52:26.75 nAJ2npN0.net
>>838
そうそれ!
867:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 21:14:00.13 GWHgnM+h.net
>>834
子供が送話ボタンを押したままだから基地の応答が届かない映画の方がリアリティあっていいね
5歳児がボタン押したままピストル自殺生中継したのはリアリティ無いけど
868:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 21:25:32 uDzR7RmC.net
>>796
みちのく一人旅の山本譲二?
全然違う系統だけどショーケンにも見えなくもないw
869:この子の名無しのお祝いに
20/04/10 22:43:13.71 jK3eVegL.net
コロナは中国がSARSから変異させたものを香港封じに巻いたら強すぎたサーセンwって人災説もある
なので欧米が中国に損害賠償準備中らしいな
870:この子の名無しのお祝いに
20/04/11 00:19:16.04 kGDQEOaf.net
映画の脚本で
「C国は援助物資の見返りに5G中継機器発注を迫った」とか
「K国は輸出感染検査キットに独島と名付けた」とか
のエピソードを入れていたら、監督からそんなにリアリティの無い愚かな空想は止めろ!ある訳無いだろう!とかドヤされるレベルだな
871:この子の名無しのお祝いに
20/04/11 01:49:59 Q2XpJodv.net
>>843
検査キットが欲しいなら歴史観を改めて謝罪しろも追加で
872:この子の名無しのお祝いに
20/04/11 02:53:33.84 559BAvpC.net
草刈正雄を抱きたい。
873:この子の名無しのお祝いに
20/04/11 07:28:35.59 3Is4nLWM.net
もはや「南極」を「岩手」に置き換える時が来ているのかもしれない。
人類の未来が岩手に託される日が・・・
874:この子の名無しのお祝いに
20/04/11 07:54:22.00 Jz28BvCs.net
>>846
外から来た者を誰も入れてはいけない
誰も出てはいけない
875:この子の名無しのお祝いに
20/04/11 08:08:19.47 fw3NeO25.net
盛岡に弾道ミサイルの照準が
876:この子の名無しのお祝いに
20/04/11 08:47:17 kGDQEOaf.net
遥か東京にある装置を解除しに……
徒歩で帰還してもそんなに感激してもらえない
877:この子の名無しのお祝いに
20/04/11 10:29:32 6nUeElvz.net
岩手を目指して、草刈正雄が歩く。
これがホントの「みちのくひとり旅」。
「ユーアーラブ」より感動的かもしれん。
878:この子の名無しのお祝いに
20/04/11 10:31:20 VBIC7Cym.net
盛岡~というそ~のひび~きが~
ロアシ語~み~たい~だ~った~
879:この子の名無しのお祝いに
20/04/11 10:48:08 A6xHb5Ng.net
イタリア、医師100人が新型コロナの犠牲に
4/10(金) 5:50配信
【AFP=時事】
イタリアの医師団体「FNOMCeO」は9日、同国で新型コロナウイルスの流行が始まった2月以降、100人の医師がウイルスに感染し死亡したことを明らかにした。
FNOMCeOの広報担当者はAFPに対し、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により亡くなった医師は100人。
残念ながら、今の時点ではおそらく101人になっているだろう」と語った。
死亡した医師には、政府が1か月ほど前に出した支援要請に応じた引退後の医師らも含まれている。
伊メディアによると、COVID-19により死亡した看護師や看護助手は30人とみられる。
イタリア国立衛生研究所(ISS)は、同国の感染者の1割程度が医療従事者と推定している。
【翻訳編集】 AFPBB News
イタリアの首都ローマ近くの病院の集中治療室で、新型コロナウイルス感染症の患者の治療に当たる医師
(2020年4月8日撮影)。
URLリンク(i.imgur.com)
880:この子の名無しのお祝いに
20/04/11 11:50:56.06 559BAvpC.net
イタリアはローマ帝国時代以降は戦争に勝ったことが無い国だもの。
知能が無い。