22/01/06 17:46:41.99 IRyooHgB.net
“ラーショ界最強”の呼び声も高い「ラーメンショップ 牛久結束店」は何が凄いのか?
ラーショファンが口々に言う“ラーショ界最強”の店がある。
茨城県牛久市にある「ラーメンショップ 牛久結束店」である。数あるラーショの中でなぜこの店の名前ばかりが上がるのか、実際に食べに行って検証してみた。
場所はJR常磐線の牛久駅から3キロほど離れた場所。バス「かっぱ号小坂団地ルート」で牛久自然観察の森正門下車・徒歩6分となる。車では県道土浦龍ヶ崎線沿道、圏央道・牛久阿見ICから5分ほどのところにある。いわゆるロードサイド店で、駅からは歩けない。
厨房を見ればその活気は一目瞭然
開店前から駐車場はほぼ満車
営業時間は10時45分から23時30分までの通し営業で、元旦以外は毎日営業している。
筆者は開店10分前に到着したが、駐車場はほぼ満車で、開店前から店の周りを行列が囲んでいた。澄み渡る青空にラーショの赤い看板はよく似合う。
入り口で消毒と検温を済ませて、食券機で食券を購入。
ラーショ人気のメニュー「ネギチャーシューメン」を注文。麺は通常の麺と太麺を選べる。太麺を注文。
なんとラーメンは490円で餃子は200円。凄い価格設定だ。ちなみにネギチャーシューメンは840円となる