映画「男はつらいよ」シリーズの中での一番at RMOVIE
映画「男はつらいよ」シリーズの中での一番 - 暇つぶし2ch2:この子の名無しのお祝いに
18/03/01 20:51:15.76 Ep3jWKRm.net
どうせルリ子のが評価高いんだろ
いつ何時ファン投票してもルリ子が上にくる
寅さんファンのセンスを疑うわ

3:この子の名無しのお祝いに
18/04/04 21:25:24.68 VDPFYcZN.net
第5作 望郷編

4:この子の名無しのお祝いに
18/04/04 21:26:36.59 VDPFYcZN.net
第5作 望郷編が最高傑作

5:この子の名無しのお祝いに
18/04/05 13:24:24.95 9VG9e6b9.net
浦安市民乙

6:この子の名無しのお祝いに
18/04/05 19:50:51.07 iPNaxg7g.net
>>5
洋次乙

7:この子の名無しのお祝いに
18/05/05 10:04:06.41 Uv4tS5Tw.net
好評なのはこの辺りだろうが
5望郷編  11忘れな草  15相合い傘  
17夕焼け小焼け  27浪花の恋  38知床慕情
まあ最高傑作は11か15なんだろうな

8:この子の名無しのお祝いに
18/05/06 14:06:42.46 ALFLTjXX.net
あじさいの恋。いしだあゆみさんがマドンナの作品です。あゆみさん演じる、かがりという女性が寅さんに惚れて、浅草の家まで訪ねて来る。パニック状態になった寅さん、かがりさんの事が好きなのに受け止められない。
歯がゆい!もどかしい!が、何となく気持ちは分かる。晴れて両思いとなり、次の段階に行くのが怖かったんだろうね…。

9:この子の名無しのお祝いに
18/05/06 21:21:21.85 j+mwfgcb.net
石田あゆみのあじさいの恋はせつなく悲しいけどよかったな
竹下景子の口笛を吹くも好きだな
27~32くらいはいい感じだな

10:この子の名無しのお祝いに
18/05/07 02:48:22.48 s1ywqsOA.net
寅次郎紙風船もなかなかいい
この時期は初期と並んで傑作が多い

11:この子の名無しのお祝いに
18/05/07 06:29:48.18 LVVngdXF.net
寅の家は浅草じゃあないよ。
生まれも育ちも葛飾柴又だよ。

12:この子の名無しのお祝いに
18/05/09 00:20:13.54 qs/pQ1Dx.net
>>11
間違えてました。すみません。ありがとう!

13:この子の名無しのお祝いに
18/05/09 14:26:19.38 SkzvWnOS.net
葛飾柴又と浅草の区別付いてない自称寅さんファンが今でも多い
辛うじて漠然と別モノだと判って居ても
浅草の近所か奥まった所が柴又だろう程度の認識
浅草橋駅で「浅草寺何処ですか」と聞いてる聞いてる人も減らない
浅草橋駅前の東横インは「東横イン秋葉原」と無理矢理な詐称してたし無茶苦茶w

14:この子の名無しのお祝いに
18/05/10 21:06:28.71 VpvavCQe.net
48作もあるわりには駄作が少ないのがこのシリーズ
ほんとにつまらないのは数作くらいしかない

15:この子の名無しのお祝いに
18/05/19 14:01:33.98 i/sGMx/4.net
まともなのはサラダ記念日までじゃないか
41からは見る気しない

16:この子の名無しのお祝いに
18/05/19 20:43:29.30 KZa44e55.net
>>13 
浅草は門前とはいえ歓楽街だし。映画館無くなっちゃったけど、
場外馬券のある六区界隈とかね。
外国人やたら多いけど、DQNっぽい人もわりといるよ。
今は色褪せてるけど、腐っても悪所。
柴又は(身も蓋もないけど)田舎の門前町。
しかもわりと交通不便(´・ω・`)

17:この子の名無しのお祝いに
18/05/20 19:23:19.45 +qZYOQE2.net
オマエラ、寅さん映画の本質が分かってないな?
この映画は人情喜劇なんかじゃあないぞ。
山田洋次が仕組んだミステリー映画なのだ。
寅という男が親父とケンカして家を飛び出し、20年振りに帰って来たら…。
親父と義理母(寅は妾腹)と兄は死んでしまって、ダンゴ屋は叔父夫婦が継ぎ、腹違いの妹、さく
らを育てている。
20年のうちに三人が死に絶え、店を叔父夫婦が乗っ取っている!
これはミステリーだろう。
つまり、叔父夫婦が三人を次々と亡きものにして、寅に所有権のあるダンゴ屋を乗っ取り、なに喰わぬ顔で主人に修まっていた。
初代おいちゃんの森川信は、トボケた顔をしてるけど、実はとてつもない《悪》。
裏の印刷工場のタコ社長を仲間に引き入れて、三人を次々と…。
タコも共謀罪!
森川のおいちゃんがどのような手口で三人をやったか?
それを解明しないうちに主犯の森川は死んでしまった。
犯行の全容を知っているのはタコばかり…。
というミステリーなのだ。

18:この子の名無しのお祝いに
18/05/21 22:48:05.62 TtVO6zkb.net
本当は店を継がなければならないのに放浪しているという設定になっているが
店の所有権については全く触れられていないな
俺の部屋とか居候とか出て行けという表現はあるが
相続であるとか所有権であるとか法的な話は全くないな

19:この子の名無しのお祝いに
18/05/21 23:33:51.88 DtGbKhl0.net
>>17 親子喧嘩で家飛び出してヤクザになっちゃあ、おしめえよ。
ていうか、義理の親と喧嘩して侠(おとこ)の道に入っちゃう人って、
現実にも結構いるんだよ。。。

20:この子の名無しのお祝いに
18/07/18 22:12:34.41 mZZAHaqb.net
俺は第一作だね
博がさくらを諦めて、でも最後に別れの挨拶に行く場面
あの時のさくらの表情といい前田吟の演技といい最高だわ
駅に追いかけてきたさくらの顔
その後二人は電車の中で何を話したんでしょうか
余韻たっぷり

21:この子の名無しのお祝いに
18/07/20 20:36:40.92 qxK6Z8Hz.net
徹子の部屋 ゲスト予定
7月23日 月曜 上半期追悼特集      朝丘雪路・衣笠祥雄・真屋順子…追悼
7月24日 火曜 佐久間良子         突然逝った元夫 平 幹二朗さんへの想いは
7月25日 水曜 猪瀬直樹&蜷川有紀     人生の苦難を経て「熟年の星」あつあつカップル登場!
7月26日 木曜 藤井 隆&田中直樹     意外なコンビが誕生!?今日は歌って踊って…
7月27日 金曜 前田 吟 次男淳 四男亨  波乱万丈の人生を乗り越え…4人の息子を

22:この子の名無しのお祝いに
18/08/13 09:43:11.97 sSOaHSgd.net
URLリンク(bariero.com)
URLリンク(bariero.com)
URLリンク(bariero.com)

23:この子の名無しのお祝いに
18/08/14 02:10:45.11 w7huvB1P.net
8作目の恋歌が一番好きだが異端なのかな
森川おいちゃんの最終話かつ、テーマもしっかりしていて見応えあると思うんだが

24:伊賀の為三郎
18/08/25 14:46:51.83 +2mva1qG.net
●あの吉川さんが、櫻咲く昭和44年4月15日の庚申の日に柴又へ戻り、参道で「ちょいちょいちょいやさっさ!」と纏を回す夢を見た
●あの吉川さんが、ハワイ旅行で留守中のとらやに深夜忍び込むが、しかし皆が居て、寅やひろしにボコボコにされ、1万円札をむしり取られる夢を見た
●あの吉川さんが、つなぎのジーンズ姿で江戸川に浮かぶ小舟で寝て、ゆらりゆらりと流され、川下の浦安を通過し東京湾に流れ出てしまった夢を見た
●あの吉川さんが、柴又駅ホームでさくらと別れ際「故郷ってヤツはよ…」と言って電車のドアに挟まれ、そのままの状態で走り去った夢を見た
●あの吉川さんが、庭にリンドウの花が咲く一軒家の茶の間で、灯りの下、ひとり寂しくカップラーメンをすすっている夢を見た
●あの吉川さんが、亀戸天神でデカラッキョの千代坊に「孝ちゃんとなら…」とプロポーズされ、ヘナヘナとしゃがみこんで池に落ちてしまう夢を見た
●あの吉川さんが、呼子港から東京までずっと、赤ん坊のように寅に背負われて、オムツびしょびしょで、とらやに帰ってきた夢を見た
●あの吉川さんが、聖和幼稚園でポーランド民謡のククウェチカを、江戸川合唱団のメンバーに大笑いされながら黙々と指揮している夢を見た
●あの吉川さんが、とらやの茶の間で、団子を食うのと茶を飲むのと煙草を吸うのを同時にしながら、立ち上がってソーラン節を歌い踊る夢を見た
●あの吉川画伯が、龍野のぼたんの失った200万円の肩代わりのため、一世一代の傑作絵画を描いて彼女に贈った夢を見た
●あの吉川さんが、とらやに団子を買いに来て、おばちゃんが500万円ですと言ったらポンと札束で支払い、その団子を手にして立ち去った夢を見た
●あの吉川さんが、アラカンの殿様よろしく蝶ネクタイに山高帽姿で、とらやを電撃訪問するも、手品師と間違えられる夢を見た
●あの吉川さんが、ワット君のように、とらやの二階をガス爆破させ、 真っ黒な顔で階段からころげ落ちてくる夢を見た
●あの吉川さんが、とらやの二階で、さくらに「I love you」と求愛するも「Impossible」とふられ、畳をたたいて「Goddam!」と悔しがる夢を見た
●あの吉川さんが、今は無き谷津遊園の大観覧車に乗って、 雌のチンパンジーと濃厚なキスをしている夢を見た
●あの吉川さんが、備中高梁の寺で納所坊主になり、その姿で因島大橋を背に、あき竹城の干した洗濯物と一緒に竿にぶらさがっている夢を見た
●あの吉川さんが、烏の鳴く夕暮れ時、帝釈天の鐘を一心不乱に汗だくで何度も何度も撞いている夢を見た
●あの吉川さんが、とらやの裏庭でギターを弾きながら、大空小百合ちゃんと一緒に「スイカの名産地」をデュエットで歌っている夢を見た
●あの吉川さんが、柴又駅前の広場に三体目の銅像となって、寅と、さくらの銅像にはさまれて立っている夢を見た
●あの吉川さんの死後、柴又に吉川美術館がオープンとなり、寅さんファンはじめ、いつまでも訪れる人の絶えない場所となった夢を見た・・・

25:色川高志「クソ関東連合っ!! テメエらまとめてぶち殺すっ!!」
18/08/25 21:35:23.28 u+EphiS/.net
色川高志(葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

26:この子の名無しのお祝いに
18/09/07 12:30:25.83 ErT+R0ez.net
悪童 小説 寅次郎の告白
著:山田 洋次
『寅さんDVDマガジン』に連載された、山田洋次初の小説「けっこう毛だらけ 小説・寅さんの少年時代」を改題、改稿の上、大幅加筆した単行本作品。
「2・26事件」の朝に帝釈天に捨てられたという衝撃の誕生秘話から柴又を飛び出すまでの十数年を、隠居中?それとも旅先? 
とにかく元気な寅さんがほろ酔い気分で語ります。
映画でおなじみの柴又の面々の衝撃エピソードが
次々明かされていきます。
瞼の母のお菊、あの散歩先生も登場。映画の中の出来事とクロスオーバーしていく新たな真実……。
さらにさらに、つい最近、生まれて初めて健康診断に行ったという寅さんは……。
最後の映画『寅次郎 紅の花』から23年。寅さんが活字になって帰ってきた!
ファン待望にして騒然の一冊!

27:この子の名無しのお祝いに
18/10/06 19:47:43.84 H2GwQ2Wk.net
50周年記念の再放送(BSテレ東)がスタート!
ということで企画します。
【各作「マドンナ」の女優個性とのマッチング度合評価】
100点満点で、どうぞ。

28:この子の名無しのお祝いに
18/10/06 19:52:11.16 H2GwQ2Wk.net
#1「男はつらいよ」マドンナ:光本幸子(坪内冬子)
100点: 御前様の娘=上品なお嬢さん=冬子という役にピッタリ。

29:この子の名無しのお祝いに
18/10/06 19:53:18.76 H2GwQ2Wk.net
>>27の企画レスに返信の形で再投稿します)
#1「男はつらいよ」マドンナ:光本幸子(坪内冬子)
100点: 御前様の娘=上品なお嬢さん=冬子という役にピッタリ。

30:この子の名無しのお祝いに
18/10/18 11:32:59.98 eeYij20P.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
NUG

31:この子の名無しのお祝いに
18/10/25 22:29:07.05 33ifp7cC.net
URLリンク(i.imgur.com)

32:この子の名無しのお祝いに
18/11/06 19:06:17.33 6t6p81K5.net
みんな、寅さん大好きなんだな

33:この子の名無しのお祝いに
18/11/17 23:47:14.42 kaTA9lFZ.net
>>23
自分も恋歌がいちばん好き
地味だけど定着と放浪っていうテーマがきちんとしてるし、初めて寅の失恋が笑いものにならない作品なんだよね
池内淳子の演技もほどが良くてお気に入りの作品

34:この子の名無しのお祝いに
18/12/31 12:54:25.02 DulSTuZE.net
Tubeで「夕焼け小焼け」の小出しを見て面白そうだったからアマゾンプライムで
本編を見たんだが、あまりに傑作すぎてDVD買っちまった。
37作目以降80年代後半辺りからシリーズが進むに連れて、時代が
寅さんを置いていってる感に哀愁を感じてしまう。

35:この子の名無しのお祝いに
18/12/31 21:27:07.60 Qc9V6Jwp.net
ゴクミが登場したあたりからはもはや駄作

36:この子の名無しのお祝いに
19/01/09 02:30:25.94 iN9C1sPC.net
ワット君のとらや二階爆破に1票

37:この子の名無しのお祝いに
19/01/10 01:14:56.65 mnX7yTJT.net
伊賀の又三郎のシーンが一番好き。

38:この子の名無しのお祝いに
19/01/10 08:55:40.89 HdEz7Kbe.net
柴又周辺に住んでたけど
寅さんが映画の冒頭いつも江戸川から帰ってくるのが謎だね
柴又駅からだとだんご屋の前を通らないといけない
常磐各駅停車で金町(江戸川の上流)に降りて江戸川を歩いてきてたのかもだが
金町に降りる描写はないし、詳しい人なら寅さんが冒頭江戸川をどっちに歩いてるかで
わかるのでは?

39:この子の名無しのお祝いに
19/01/10 12:30:29.89 GRPHB8fx.net
>>38
それと旅に出る時も何故か帝釈天の方に歩いて行く時もあるし、帰ってくるシーンでは画面左手から来る時もあるしね。

40:この子の名無しのお祝いに
19/01/12 01:47:23.92 RgnruqiH.net
「相合い傘」の詩情がベスト
異論は認めない

41:この子の名無しのお祝いに
19/01/12 10:31:34.01 NsrogUfD.net
>>38
そんな無粋な事に突っ込み出したら、堤防の草むらに寝転がったり腰掛けたりなんて事は、汚くてまずしないからな。

42:この子の名無しのお祝いに
19/01/13 10:55:31.70 VgA0xocr.net
でもあの近辺に住んでる人からしたら疑問
恐らく京成上野拠点であちこち旅していただろうから
好意的に解釈すると京成金町まで毎回乗り過ごし
江戸川を徒歩で帰ってきてたってことだろう
常磐線に乗る寅さんは想像できないもんな
京成線は今でもまったりした雰囲気だし

43:この子の名無しのお祝いに
19/01/13 14:35:38.09 4xt5QR4B.net
80年代、特にバブルのころは寅さん的世界からすごく距離があったからな
無理やり乗り切った感じがある

44:この子の名無しのお祝いに
19/01/13 15:34:10.77 glXI+MZH.net
>>41
寅さんも座る時はハンケチを敷けって言ってたなw

45:この子の名無しのお祝いに
19/01/13 19:39:01.00 2upSyZhW.net
>>41
堤防の草むら、何がどう汚い?

46:この子の名無しのお祝いに
19/01/14 10:15:40.32 nTFaYPlN.net
僕の叔父さんだっけか、心の旅路だっけか、
冒頭普通の満員に近い電車の中で爺さんに席を譲れ譲らないで口論してなかったかな?
寅さんと言えば田舎のローカル線なイメージだから
満員電車に乗ってる描写に驚いた

ついでに思い出したけどウィーンに行かせたらクロコダイルダンディみたいに
あちこち冒険させるべきだよな
寅さんがホテルに引きこもるとか、行かせる意味がわかんねえわ

47:この子の名無しのお祝いに
19/01/14 11:01:38.69 4CCgvq6C.net
ウィーンはシリーズ最大の駄作

48:この子の名無しのお祝いに
19/01/15 11:32:44.23 0wnmV2SP.net
九州人だからか「わが道をゆく」が一位
鉄矢のキャラと九州弁、寅さんとの絡み
犬塚さんのキャラもいいし
惜しいな、鉄矢のキャラをもう一回出演させてほしかった
ポンシユウも登ももっと続けて出してほしかったけどね。美保純だすより

49:この子の名無しのお祝いに
19/01/15 17:25:50.24 7wDPjZJi.net
>>46
けちけちな松竹だし予算がなかったんじゃないか

50:この子の名無しのお祝いに
19/01/15 19:24:32.74 LDglrKhg.net
>>45
野外の道端の草むらなんて綺麗なわけないだろ。

51:この子の名無しのお祝いに
19/01/15 21:12:27.18 svaYqBaa.net
>>46満員電車じゃなくて、田舎の1両編成のローカル線にたまたま通学時間帯に乗ったから
多少混んでいただけ。

52:この子の名無しのお祝いに
19/01/15 21:47:41.54 VgnzRZo/.net
ウィーンは本当に駄作だな
本来寅さんのキャラなら外国でも変わらず散策して活躍するはず
ウィーンの田舎風景でドラマはいくらでも作れたはず
それをマダムとやらの家にベッタリ。マドンナはツアーガイドとかさあ。
初の外国人マドンナ出しても良かったよな。

53:この子の名無しのお祝いに
19/01/15 22:04:01.14 /4/1CZNc.net
あの時代の邦画だと日本芸能界に所属てる外国人タレントとかが起用されそうで嫌だな・・・

54:この子の名無しのお祝いに
19/01/15 22:28:53.11 fNNRF7b7.net
個人的に満男が吉岡になってからつまんなくなった。
吉岡秀隆が嫌いなわけじゃねぇけど
好きなのは葛飾立志編

55:この子の名無しのお祝いに
19/01/15 23:56:41.58 191CICOj.net
まあやっぱり初期は面白いよね
それは男はつらいよに限らず

56:この子の名無しのお祝いに
19/01/16 01:39:48.45 YIZ/nquY.net
>>52
竹下景子が外人とキスしまくってたよな。
何気にエロいわw

57:この子の名無しのお祝いに
19/01/27 09:47:28.79 bvXDklEn.net
>>40
岩崎さんが綺麗だよな

58:この子の名無しのお祝いに
19/03/18 11:50:43.37 WtB2gUtM.net
1が一番だな

59:この子の名無しのお祝いに
19/03/21 09:14:12.20 +xZSXX8f.net
子供なのにひとりでロードショー観てた時代の作品だからか
「葛飾立志編」「夕焼け小焼け」あたりが好きだな。
「葛飾立志編」なんて小品なのだけれど、豪華じゃない
正月の寅さんってな感じがなんとも。

60:この子の名無しのお祝いに
19/03/21 13:48:50.78 6Tp5jmzP.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

61:この子の名無しのお祝いに
19/04/28 00:16:30.50 3KjsRqEJ.net
>>59
最初の頃は年に2本制作されてたからね
望郷篇なんかみてると夏ののんびりした感じが初期の作風には
合ってると思った
人情一辺倒になってからはたしかに正月の寅さんって感じだと思う

62:この子の名無しのお祝いに
19/04/28 07:59:15.14 j8bwoyKt.net
いしだあゆみさんは、性格的にパキパキしているような人。竹を割ったようなサッパリしている人。
そのいしだあゆみさんが演じるかがりさん
何か煮え切らない、モソモソした上目遣いでのもの言いはかなり違和感があった。
しかし、性格的に真逆の役をこなしたのだから
それはそれで、いしだあゆみさんの女優としての才能の発露なのかも知れない。
では、かがりさん役は誰が良かったのか?
大竹しのぶさん。

63:この子の名無しのお祝いに
19/04/28 08:03:00.82 j8bwoyKt.net
↑松原智恵子さんで。

64:この子の名無しのお祝いに
19/04/28 09:01:35.54 nn87NRbi.net
>>54
まったく同意。
ここから先、吉岡の悪口になっちゃうけど
①演技が超絶下手。先代の素人の方が旨かった
②子役時代から下手だったけど、大人になって大根役者に磨きがかかった
③声が変。裏返ったようなキンキン声がムカつく
④しみったれた顔してればシリアスな演技という短絡的な考え
⑤映画や演技とは関係ないが、インタビューなどで「俺は悪なんだぜぇ~ワイルドだろう?」
 の悪アピールが小者感にTURBOかけてる
子役を吉岡で数作しのいだとしても大人になったら違う役者にすべきだったと思う。
優しいけど頼りないキャラだったら「三平ちゃん」役の北山雅康さんの方が絶対良かった。
年齢もほぼ一緒の筈だし。
寅さんに限らず、山田洋次作品常連の吉岡だけど、本当にダメダメ役者だ。
「小さいおうち」では、松たか子演じる奥様に一目ぼれされる設定だけど、あのブサイクな顔、
しみったれた性格、チビな背丈、何一つ男前要素ないのに
「素敵な方なの💛」って無理あり過ぎたわ
新作では「小説家になっている」そうだけど、always3丁目の夕日からパクリだろ
殆ど同じキャラになってると思う。演じ分けるほどの力ないもん
さらに言うと満男が事実上の主演になってから出てきた後藤久美子
顔はバタ臭い(インド人とのハーフだから)、演技は棒、セリフも棒読み
歳くった今では顔がカルロスゴーンに見えて反吐が出る

65:この子の名無しのお祝いに
19/04/28 12:15:18.28 mZvSeYHe.net
と言うか、吉岡が満男役になった頃から、主人公が寅さんから満男にシフトしたも同然で作風が変わったからでは?
主人公が吉岡、ヒロインが後藤久美子で、挿入歌が徳永英明。
時代も昭和から平成に移行する時期だったし、マンネリ化したシリーズ作に新たな息吹きを入れたつもりだったんだろうけど。

66:この子の名無しのお祝いに
19/04/28 22:44:33.90 h3wHwqLE.net
>>64
①はあり得ないだろ。先代満男の出番や台詞がなぜ少ないのかわかってるのか?
>>65
渥美清の体調悪化で、他に主要人物が必要になったから。

67:この子の名無しのお祝いに
19/05/15 06:24:52.34 QqDRP7WV.net
>>64
ゴクミってインド人とのハーフだったの?
あのおバカタレントローラと一緒じゃないか
写真集買うほど好きだったのにガッカリしたわ

68:この子の名無しのお祝いに
19/05/15 12:26:38.81 FtghsEfG.net
吉岡云々あるが「北の国から」でメジャーTV界につてがありそうなゴリ押し感はある
顔はイマイチ、演技は内気でシャイなところ全面に押し出す
ゴクミもちょっと感情移入し難かったこれも当時美少女と話題のゴリ押し感がある
渥美の高齢化に伴い別の視点も必要だったからとして脇役的には逆に抑え気味でよかったかもしれないが
さくらと博の息子ならイケメンで頭脳明晰で良いしその恋人も完璧な可愛いさの女優だったらと・・・

69:この子の名無しのお祝いに
19/05/16 08:41:12.22 9hrCwe2d.net
年齢相応の演技が出来ないから需要もないじゃん
本性はチキンDQNなのに、山田洋次作品では善良な市民役。
でも「家族はつらいよシリーズ」は一貫してオファー掛からず。
5流役者なのにギャラだけ高いのかね?
今後ドラマでも映画でもこの7流役者を見ることはなさそう。
山田洋次と北の国からの脚本家いてたジジイ、この糞ジジイ2人が死んだらコネも消える8流役者
それが演技力皆無でキンキン語の吉岡満男の成れの果て
13流役者にふさわしい末路だ

70:この子の名無しのお祝いに
19/05/16 13:08:54.06 g518IrG7.net
晩年、満男の恋を指南する叔父さん役に追いやられたが
寅は相変わらず独身なんだし年相応のマドンナを立て既定路線でいくべきではなかったか
吉岡とゴクミもとってつけた組み合わせにしか思えない
渥美の体調面を考慮したならいっそ病人や入院という設定で見舞いに歴代のマドンナがやって来るとか
いくらでも寅を主役で制作できたのでは

71:この子の名無しのお祝いに
19/05/17 01:30:55.95 rwt4CmgI.net
リリィと一緒に若い2人を見守ってたじゃないか

72:この子の名無しのお祝いに
19/05/19 12:02:15.49 ske5l+rx.net
>>70
入院設定とかもはや喜劇じゃないじゃないか。

73:この子の名無しのお祝いに
19/05/20 16:48:49.02 tMg6+Etf.net
>>66
何だこのバカ
テメェ吉岡本人だろ糞が💢

74:この子の名無しのお祝いに
19/05/20 20:17:53.16 3ZC23wZr.net
アンチ吉岡は何の恨みがあるんだ?親でも殺されたのか?

75:この子の名無しのお祝いに
19/05/20 22:25:47.79 BUJqfKN6.net
>>74
お前なんかあったら・・・殺されたのか?ってカスの発想だなオイ

76:この子の名無しのお祝いに
19/05/24 08:59:58.34 aeDwTqW4.net
>>70
具合が悪いことをまわりに見せない
プライドの高い渥美清が
入院設定なんかいちばん嫌がるし怒るだろうが

77:この子の名無しのお祝いに
19/05/24 12:29:05.56 DNAGayVI.net
>>76
ハァ?

78:この子の名無しのお祝いに
19/06/13 22:38:04.29 +Dtbqwkh.net
>>69
5流 → 7流 → 8流 → 13流
増えてくのに何気にフイタw

79:この子の名無しのお祝いに
19/06/15 12:56:02.33 0gg5+buk.net
先週放送してた「夜霧にむせぶ寅次郎」は、普段のコミカルなのとは違って不良っぽい男のワイルドさが全面に出てる渋い雰囲気だったね。
渡瀬恒彦の役どころがそうだったわけで、寅次郎もそれに張り合ってる感じで。

80:この子の名無しのお祝いに
19/06/17 19:50:13.97 Gz/sbIBi.net
寅次郎至上主義で本人曰く「渡世人の・・・」と云うが映画では全く描かれていない
禁煙(ドラマでは吸ってたみたいだが渥美は片肺)、入れ墨の形跡もない、童貞など、大方渡世人とは言えない

81:この子の名無しのお祝いに
19/06/19 01:59:37.52 kv0fHRCX.net
しきりに「それが渡世人の辛えところよ」ってカッコつけて言ってるけどな。
女にだらし無いんじゃなくて、意気地なしだもんなw
博打もやらないから、せいぜい呑んだくれて酒癖が悪い程度だな。
まぁあくまでコメディだからな。
設定を突っ込みだしたら、まず着替えとか洗濯とかどうしてるんだってハナシだよ。

82:この子の名無しのお祝いに
19/06/20 15:05:18.30 RTi7Ggv7.net
「いっしょになってくれないか?」 「え?・・・ フフフ寅ちゃんってほんと乱暴ね」
「あたりめえよこんなこと恥ずかしくて言えるかよ」 「わかったわ結婚してあげる」  
「え!ほんとかい!それじゃ喜ぶぞあいつは」 「誰よあいつって?」

83:この子の名無しのお祝いに
19/07/07 01:24:15.68 bQ5I6xnY.net
今日放送されてた幸福の青い鳥編で、信濃町あたりで見かける三色がしれっと写り込んでたよな。

84:この子の名無しのお祝いに
19/10/28 07:39:27.50 RaoLW1MM.net
>>81
寅さんがなぜヤクザとして中途半端にとどまっているのか、「少年寅次郎」で解き明かされるさ

85:この子の名無しのお祝いに
19/10/28 11:09:20.23 /TIZkvoc.net
解き明かすのではない
後付けで整合性を模索しているだけだ

86:この子の名無しのお祝いに
19/11/11 08:34:40 uB4VkikG.net
>>17
おいちゃんは店を預かっているだけ、店は寅の物と
明言しているんだが?
タコ社長の朝日印刷は、潰れかけた時にヒロシが
父から相続した遺産を注入して持ち直したが
それ以降はタコとヒロシの共同経営になった

つまり最後に笑うのは満男だ

87:この子の名無しのお祝いに
19/11/11 14:28:44 2WjFNISg.net
>>86
>おいちゃんは店を預かっているだけ、店は寅の物と明言している
それは寅が帰ってきてからだろ
帰ってくるまでは死んだと思ってたよ

88:この子の名無しのお祝いに
19/11/11 19:07:50.22 NGxyDssV.net
満男が吉岡じゃなかったらどの作品も面白いと思う

89:この子の名無しのお祝いに
19/11/13 08:09:32.13 w0ME3jTc.net
だいたいさくらの子供があんなアホなわけない

90:この子の名無しのお祝いに
19/11/13 18:44:51.60 zHBq/Zy+.net
ひろしとさくらの子で、子供の頃は勤勉だったのに、なんで青年期には遊び人キャラになったんだろ。

91:この子の名無しのお祝いに
19/11/16 15:44:09 GyOv0GYL.net
BEAMS JAPAN(ビームス ジャパン)【予約】SEIKO × BEAMS JAPAN / 別注 男はつらいよ ソーラー ウオッチ(時計 腕時計)通販|BEAMS
URLリンク(www.beams.co.jp)

92:この子の名無しのお祝いに
19/12/10 02:32:45.39 maMsydmg.net
神喫茶店 「労苦」

93:この子の名無しのお祝いに
19/12/10 03:48:10.33 aY26tdGv.net
なんだかんだ言っても、若い頃のさくらが一番だな
「なっ、おいちゃん!」

94:この子の名無しのお祝いに
19/12/10 05:42:26.34 maMsydmg.net
望郷編あたり化粧浮いてるよね

95:この子の名無しのお祝いに
19/12/14 21:23:50.14 XXxgI6+W.net
ロケ地の選定がよいね
小樽や平戸の今は失われたノスタルジックな風景がとりわけ素晴らしい
源ちゃんの動きもいちいち可愛い
昭和の瓶ビールって美味しそう

96:この子の名無しのお祝いに
19/12/15 11:05:51 9V7V9ivp.net
小樽や平戸は今も雰囲気あるだろ

97:この子の名無しのお祝いに
19/12/15 18:06:23.78 zuUhSdjP.net
小樽はオーバーツーリズムで俗っぽくなってるが
平戸はまだだいじょうぶ?

98:この子の名無しのお祝いに
19/12/27 21:15:03.42 cipqVav8.net
>>93
「ば かだねぇ~」

99:この子の名無しのお祝いに
20/02/04 22:41:01 48jyt6lW.net
>>88
初代満男は今何やってるんだろう?

100:この子の名無しのお祝いに
20/02/05 03:30:54 cBih8pUX.net
>>97
平戸は俗っぽくなりようがないんじゃないか?
まぁ、そう言う街並みこそ男はつらいよに相応しい。
福山の鞆の浦なんかも似合いそうだけど、舞台になった事あったっけ?

101:この子の名無しのお祝いに
20/02/15 13:22:46 AY/75cBR.net
やはり第1作だな
逆にいえば、男はつらいよ!
は第1作で終わらせるべきだった。

102:この子の名無しのお祝いに
20/02/15 18:02:45 UiDByuFy.net
んなこたーないよねぇ

103:この子の名無しのお祝いに
20/04/20 01:29:41 dxxLuouR.net
>>38
亀だけど、
リリーも久々にとらやを訪ねるときは金町なんだよな。
来るときは金町、帰りは柴又って感じか。
ただ、『紅の花』は逆。
羽田に行くはずなのに、タクシーで指示したのは、最初は金町。

104:この子の名無しのお祝いに
20/04/20 01:32:46 dxxLuouR.net
>>54
満男役の問題かなあ。
単に『男はつらいよ』自体が、
歌子・リリーを中心とした時期が全盛期だっただけのような気がするけど。

105:この子の名無しのお祝いに
20/07/05 12:21:34.72 Etpk8wFF.net
山田は満男役の吉岡を寅次郎の後継者にと考えてたと言うけど
吉岡のロマンスなんて見たいやついるのかね?w
笑いを取れるようなキャラクターでもないしジャニーズかなんかと
勘違いしてんじゃねえか
結局のところ車屋を中心に繰り広げられる人情劇でありさえすれば
良いってとこだろう
そんなのは誰がやったって同じだ

106:この子の名無しのお祝いに
20/07/07 20:12:10 E+CkkyHW.net
>>105
この文体は
41の爺さんだな
すきにさせんぞ
 

107:この子の名無しのお祝いに
20/07/07 20:12:41 E+CkkyHW.net
  " 聴いてくれ!"

 だまされるな!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
全部
 
 (注意喚起除く)
 
 1人で書き込んでる
 
 " 自"''演" 'だ'からな!
 
10人に1人でも
 
 だまされる事がないように
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  注意喚起しておく!
 
 ココが - - - - - -
 
この様に見づらくなる事で
 
 たまたま訪れた一般人が
 
  足元すくわれて
 
   道を踏み外し傷つかぬ様に
 
    ささやかな道標になりたい・・・
 
 
 
《やめられない " 自"''演" ' は精神の病気・そして犯罪》
 

 
どっちが正義なのか子供でもわかるだろ
 

108:この子の名無しのお祝いに
20/07/07 20:15:40 E+CkkyHW.net
┏━━━━━━━━━┓
┃※ ここをキサマの日記帳にはさせない! ┃
┗━━━━━━━━━┛

109:この子の名無しのお祝いに
20/08/04 19:38:52 kClUxOV5.net
とにかく
これから見る人に覚えておいて欲しいのは
 
森川信は最低最悪のおいちゃんである!
だから8までは見なくていい!
 
2代目おいちゃんの松村達雄で軌道修正して
下条正巳でおいちゃん像を確定した!

110:この子の名無しのお祝いに
20/08/06 17:36:01 hUZjwbQQ.net
森川出てるのはおもしろくないよ

111:この子の名無しのお祝いに
20/08/07 22:22:44.12 v8VL5rXQ.net
森川ひとりで作品の質を落としてる

112:この子の名無しのお祝いに
20/08/10 18:42:45.96 YI72osMH.net
夏休みの....<●><●> ゙予定
教えとく!
03/27金~ サーホー(89館)
劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] III.spring song(154館)
※28日土曜公開
04/03金~ ステップ(150館) デッド・ドント・ダイ(99館 3/27~TOHO日比谷先行) エジソンズ・ゲーム(82館)
04/10金~ WAVES/ウェイブス(107館)
04/17金~ 名探偵コナン 緋色の弾丸(369館) 劇場(281館)
04/24金~ 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(356館) 糸(340館)
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(151館) 東映まんがまつり(114館)
05/01金~ コンフィデンスマンJP プリンセス編(332館) 
透明人間
劇場版 ひみつ×戦士 ファントミラージュ!~映画になってちょーだいします~(136館)
05/08金~ 砕け散るところを見せてあげる(82館)
05/15金~ 太陽は動かない(前302館) サイダーのように言葉が湧き上がる(91館) 映像研には手を出すな!
心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist
映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日(235館)※16日土曜公開
公開延期  映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね(139館) 2分の1の魔法(前305館)
時期未定   劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス(117館) ドクター・ドリトル(274館)
ソニック・ザ・ムービー(265館) 僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46(70館)
映画 きかんしゃトーマス チャオ!とんでうたってディスカバリー!!(111館)
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は公開直前に増加します。
2020年5月~2020年7月公開予定作品
05/22金~ 燃えよ剣 小説の神様 君としか描けない物語(146館) スパイ in デンジャー
05/29金~ HOKUSAI(306館) ぐらんぶる(前178館) 思い、思われ、ふり、ふられ(アニメ版)(212館)
06/05金~ 奥様は、取り扱い注意 窮鼠はチーズの夢を見る(124館) 泣きたい私は猫をかぶる朝が来る
06/12金~ ワンダーウーマン 1984 水上のフライト(77館)
06/19金~ ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~ 騙し絵の牙 とんかつDJアゲ太郎
中島みゆき夜会VOL.20「リトルトーキョー」劇場版(95館)
06/26金~ それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国 ランボー ラスト・ブラッド
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||※27日土曜公開
2020.06  子供はわかってあげない
2020.初夏 ストーリー・オブ・マイ・ライフ/わたしの若草物語(178館) さよなら、ティラノ
07/03金~ るろうに剣心 最終章 The Final
07/10金~ 劇場版ポケットモンスター ココ トップガン マーヴェリック 私がモテてどうすんだ
07/17金~ 今日から俺は!!劇場版
07/24金~ 劇場版 仮面ライダーゼロワン(仮題)/魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE(仮題)※23日木曜公開
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(90館)※23日木曜公開       ジャングル・クルーズ
07/31金~ 都会のトム&ソーヤ

113:この子の名無しのお祝いに
20/08/10 18:44:19.22 YI72osMH.net
森川が演技の面でも最低のおいちゃん

114:この子の名無しのお祝いに
20/08/15 17:39:38.36 0AQ8YU4I.net
>>113
オレもそう思う

115:この子の名無しのお祝いに
20/08/18 18:50:10.44 5uCJKnn1.net
シリーズの中での一番ダメ=森川信
でいいな

116:この子の名無しのお祝いに
20/08/18 23:07:59 xTQB93e5.net
>>115
いいよ!

117:この子の名無しのお祝いに
20/08/22 02:24:41.38 BtIIJ+ty.net
このシーン
、写真を見な
がら少し笑い
「空っぽ」と
いうシーン、
車を探し当てて
テキサスの青空
と大地の境目
に車が走って
いくシーン、
ハンターと道路
を挟んで歩く
シーン、街灯
に光にすっぽ
り包まれなが
らホテルを見
上げるシーン
などはでかい
スクリーンで
見たかった。
田舎が憎い
ですよねー
公言するには凄
い手品をしない
といけないマジ
シャンとか堂
々とやって
すげーって言
われるほんと
にあった呪い
のビデオがい
/許すまじ

118:この子の名無しのお祝いに
20/09/30 06:24:08.47 KXslYpE/.net
>>38
金八先生は、もっと酷いぞ
金八の下宿から住宅街徒歩5分で学校まで行けるのに
下宿→学校から反対方向の荒川土手を歩いて(実際だと徒歩15分)→学校という
毎朝わざわざ遠回りして学校に通ってるからな
しかも金八先生パート2に至っては
オープニングの人としてが流れてる場面
下宿から、学校へ向かう逆方向に向かって荒川の土手を20分ぐらい歩いた所をを映してるので
下宿→最初の荒川土手まで徒歩2分
学校とは反対方向の荒川土手徒歩20分
その地点からUターンで学校方向へ徒歩20分
最初の土手の地点から徒歩15分
本当は下宿から学校まで徒歩5分なのに
金八先生パート2では毎朝遠回りして荒川土手を歩き55分以上かけて登校してる
荒川土手を歩いて生徒達とコミュニケーションを取る為にわざと遠回りしてるなら
凄い先生だ

119:この子の名無しのお祝いに
20/10/01 19:23:31.16 4SVUwsAY.net
京成ひと駅分の切符をケチってるんだろ
謎でもなんでもない
ゴミゴミした歩道を歩いてくるよりずっと楽だよ

120:この子の名無しのお祝いに
20/10/07 08:48:32.68 zxsCFSua.net
このシリーズがなぜに長く続いたか?
寅さんがインポだったから。
インポでなければマドンナとヤリまくって「色情魔の寅」としてみんなから敬遠された。

121:八吉
20/10/09 08:55:26.40 ONNpCtS3.net
俺は只今61歳!
一本も観たことない。
以上

122:この子の名無しのお祝いに
20/10/19 22:18:29.04 /BAf2SCC.net
BSテレ東の4K「あじさいの恋」を録画していたのに、録画リストを整理
中に誤って消してしまった。シリーズの中で3本の指に入るお気に入りの
作品で何度も見ているが、再々再放送ないだろうか。いしだあゆみの哀愁
と含羞を帯びた笑顔にぞっこんだったもんで

123:この子の名無しのお祝いに
20/10/20 02:26:13.69 tV6EWqWy.net
そこまで好きならDVDかブルーレイ買えよw

124:この子の名無しのお祝いに
20/10/20 04:06:12.31 b/5U9y0j.net
4Kデラックスは今回が初めてだから
待ってればそのうちまた最初からやるんじゃないのかなあ…
でもテレビ東京に来年も最初から放送して欲しいとリクはしたほうが良い
俺も2作品4K版ミスったけど昨年の2K版は録画してるからそれで我慢してる
まあそれはお気に入りの回じゃなかったのでまだ良いけど

125:この子の名無しのお祝いに
20/10/20 11:26:50.15 hLGm/Ibl.net
あじさいの恋は伊根町の船宿とか
北鎌倉成就院のあじさいとか映像がすばらしい
特に成就院の階段の両側からのあじさいが圧巻で
いまはもう刈り取られてしまっているだけに貴重な映像だ

126:この子の名無しのお祝いに
20/10/20 11:27:24.84 hLGm/Ibl.net
北鎌倉じゃなくて極楽寺だった

127:この子の名無しのお祝いに
20/10/21 18:49:42.99 0N8CONj9.net
やっぱり夕焼け小焼け

128:この子の名無しのお祝いに
20/10/25 12:20:40.74 bYsrOsYI.net
やっぱり何度見ても 相合傘だよな

129:この子の名無しのお祝いに
20/11/01 20:23:42.40 YcUj8z6q.net
自分が人生の最後に観たいであろう映画【メモスレ】
スレリンク(movie板:27番)
27 名無シネマさん(catv?) 2018/10/23(火) 13:32:06.16 ID:smDU+8E5
選択肢が「男はつらいよ」シリーズ全48話の中から
だとしたら?

130:この子の名無しのお祝いに
20/11/09 01:31:07.33 Z2oGnho0.net
口笛の朋子はシリーズの中でも、かなり強い母性を感じさせるマドンナだな。
相手には二枚目な男が似合わないというか、ダメ男を包んでくれそうなものを持ってる。
寅との相性がいいというのはその辺かも。
寅の坊主への変身も、子供の変身遊びを見てる母親というか
朋子が笑ってくれてるからうまくアリにしてる。
相手がリリーさんだったらこれはできないかも。
ラストの3ショットは、朋子と失恋した寅をさらに強い母性をもったさくらが見守っていて
悲壮感のなかに安心感みたいなものを感じる。あまりないラストかな

131:この子の名無しのお祝いに
20/11/09 14:20:43.79 NGrCeAnu.net
口笛を吹く寅次郎が最高傑作

132:この子の名無しのお祝いに
20/11/14 15:22:57.04 49ngM8r+.net
50作ブルーレイボックス予約した

133:この子の名無しのお祝いに
20/11/14 21:37:20.16 1ZkjDtMO.net
>>132
嘘をつくな!
生活保護のジエン・ジジイが!

134:この子の名無しのお祝いに
20/11/17 22:34:25.96 fpWyEPAR.net
寅さんの最高傑作圧倒的1位は
「夜霧にむせぶ~」に決まっている

135:この子の名無しのお祝いに
20/11/18 20:05:04.76 U+yRBJpn.net
夜霧の寅は、渡世のことも一般の幸せも知り尽くしている位置で
風子のことも渡世には向いてないとすでに見抜いてしまってる。
最後は幸せをつかむけど、寅の手の平で動いてるだけの話。
かもめ歌みたいに最後は大人になって巣立っていくのと違って
渡世の世界から足抜けさせるだけの話だから、暗い場面が多いし
風子の成長もわかりにくい。賛否両論的な回

136:この子の名無しのお祝いに
20/11/23 21:22:17.16 mJbg8XTu.net
>>135
うるせー!バカ!死ね!

137:この子の名無しのお祝いに
20/11/23 21:23:24.90 mJbg8XTu.net
夜霧かいいか悪いかは知らんが
 
森川が最悪のおいちゃんな事実は揺るがない。

138:この子の名無しのお祝いに
20/11/27 12:22:51.48 SobK0fiI.net
真実一路のふじ子は課長さんが失踪して悲しんではいるが
あまり気持ちを出さない、感情の幅の広さを感じない女性だな。都市的なマドンナ。
笑ったり大喧嘩ばかりで感情の幅の広さを感じるとらや一家とは対照的。
寅との旅でほぐれてはくるけど、最後まで壁を感じてしまうのはその辺の差かも。
最後に感情を爆発させるけど、面白いかは主観によるかな。

139:この子の名無しのお祝いに
20/11/30 23:59:13.69 hLqLc2Fe.net
男はつらいよの中で結ばれるカップルってのは
結ばれても、どこか頼りなくて不安感みたいなのがあるが
でも、それを寅が見守ってるから大丈夫という空気で終わるからいいんだろうけど。
恋愛塾は、民夫の恩師と親が出てきてしっかり支えながら、自然の中で堂々と告白されるという
不安な空気を全く残さない終わりかただな。
不安の中だからこその寅なんだが、それがないというのがこの作品の違和感の正体か。

140:この子の名無しのお祝いに
20/12/04 16:00:26.43 CvIlzrcE.net
やっぱりぼたん

141:この子の名無しのお祝いに
20/12/09 18:36:39.77 aPMv3FMq.net
葛飾立志篇
地味に名作だと思う

142:この子の名無しのお祝いに
20/12/09 23:04:59.64 yMnfxnAz.net
忘れな草、相合傘、ハイビスカスの3作は別格だな
次が夜霧かな

143:この子の名無しのお祝いに
20/12/09 23:38:01.65 ZLVvI6NT.net
>>141
11~18に外しはないよ。

144:この子の名無しのお祝いに
20/12/13 19:50:33.53 JNU8Jgbl.net
個人的に寅次郎頑張れもかなり名作だと思う
14~25作あたりもタコ社長なかなかいい存在感だと思う

145:この子の名無しのお祝いに
20/12/14 14:33:20.97 DLAUDCM9.net
マドンナが香川京子 木の実ナナ 十朱幸代 この3本は名作だと思う

146:この子の名無しのお祝いに
20/12/15 13:30:42.31 ixAOfk4H.net
とらや、あけみの悩み、真知子先生の悩みと寅が頼られっぱなしの「柴又より愛~」だね。
人探しやあけみと一緒に島から去ろうとする時みたいに
粋で直球的な行動の時、寅の魅力は増すね。
逆に、親友の元夫の求婚のような逃げ隠れできない悩みに寅は弱い。
寅はやっぱり風になれないとダメな男だね~

147:この子の名無しのお祝いに
20/12/15 16:47:56.41 B8OqrpNh.net
>>146
美保純さんは好きなんだけどあけみはいらないと思う
もっと言ってしまえば満男もいらないと思う

148:この子の名無しのお祝いに
20/12/16 12:02:13.48 WUTkATkV.net
もっと言ってしまえば川又登もいらないと思う

149:この子の名無しのお祝いに
20/12/16 19:18:23.24 OGwbHqtO.net
最近、日本の昭和時代の映画にハマっています。
山田監督の「幸せの黄色いハンカチ」「遥かなる山の呼び声」「同胞」あたり、とても好きな自分に
おすすめの寅さんはどのあたりになるでしょうか、おすすめください。
自分は1980年代生まれの日系米国人です。
日本の俳句が好きで、とくに種田山頭火、渥美風天の作品が私を俳句好きにしたのですが
この渥美風天氏が俳優で、このシリーズの主役をなさっている方だと知ったのはその後でした。
寅さんの映画はまだひとつも見たことがありません。3~5作品ほどおすすめを教えていただけないでしょうか。

150:この子の名無しのお祝いに
20/12/18 01:11:59.12 jxnDjlis.net
>>149
>寅さんの映画はまだひとつも見たことがありません。
百聞は一見にしかず。
第一作をどうぞ。
>3~5作品ほどおすすめを教えていただけないでしょうか。
深入りするべきかどうか、まぁ先ずは第一作だけ観て、
後はなるようになれ、です。

151:この子の名無しのお祝いに
20/12/18 20:15:01.27 n0N4rliM.net
>>149
連続TVドラマの劇場版だった第一作目だけで十分です。
連続ドラマなら、まだストーリーは進んでいくが、映画は二作目以降は毎回同じ話
を繰り返しているだけ。
毎回一話完結の水戸黄門を金払っても見たいというような奇特な方なら話は別ですが。

152:この子の名無しのお祝いに
20/12/19 13:08:53.23 6cSUmoRm.net
幸せの青い鳥が一番面白くない

153:この子の名無しのお祝いに
20/12/21 13:00:10.39 5w1/U1zq.net
青い鳥あいかわらず不評だな~
通常はマドンナが最高の位置にいて
それに遠く及ばない寅やダメ男が何とか近づこうとする不器用がいいんだろうけど
青い鳥は長渕がすでに美保の上にいてリードする逆転した状態で始まるし
不器用さも女を落とすテクニックな感じで常に上にいる。
寅も不要で、美保が落ちるのを待つだけの展開。まあ、長渕が悪いのか~

154:この子の名無しのお祝いに
20/12/21 18:48:07.07 uwJG+4s0.net
>>151
ありがと。1作目を見てみる。
柴又慕情がいい勧めてくれた人いたのでそれも見てみる。

155:この子の名無しのお祝いに
20/12/22 08:58:19.40 UrQ4fSDk.net
>>152
>>153
「とんぼ」に渥美清さんが出る噂があったらしいけど本当かな?

156:この子の名無しのお祝いに
20/12/25 17:17:56.18 dVIh2ySb.net
青い鳥は製作されたこと自体が邦画界にとっての罪悪。
家族ゲームはTVドラマだし、終了後も特段の進展は無かった。
ところがこの映画で再共演したことで、長渕と志穂美の仲は急速に発展し、ついに入籍。
志穂美は長渕を支えるため女優を引退し主婦業に専念することになる。
以降、邦画界に本格的なアクション女優は遂に登場していない。

157:この子の名無しのお祝いに
20/12/25 19:31:38.35 H/wz4KE+.net
ちょっと何言ってるか分からない

158:この子の名無しのお祝いに
20/12/28 23:14:14.16 Juf94KuN.net
知床は、ポンコツ寅や傷ついたりん子も受け入れてくれる
癒しの聖地みたいな雰囲気があるな。
ラストで寅が獣医を動かし、りん子も喜ばせて、失恋も帳消しにしてるのは
画家を動かし、ぼたんを感情的に救った夕焼け小焼けの爽快感と似てるかな、少し。

159:この子の名無しのお祝いに
20/12/29 10:30:05.10 zAEHGQaj.net
忘れな草でリリーが深夜とらやに乱入し
寅さんが諭すシーンが最高

160:この子の名無しのお祝いに
20/12/29 14:34:22.57 mxHojaLe.net
アンチするのは疲れる

161:この子の名無しのお祝いに
20/12/30 10:21:12.37 EI8Cx9rW.net
>>160
吉岡が出ているのはほとんどが駄作だよ

162:この子の名無しのお祝いに
21/01/04 22:09:40.93 rZ6ORdCc.net
寅次郎物語はさくら、マドンナ、満男に至るまで、みんな悩みや孤独を抱えていて静か目。
兄妹愛や恋の病とか、周りに甘える寅というのがあまりないな。
旅も子供と一緒で、誰にも甘えられず人情だけで突っ走って
その重みが秀吉への一言に説得力を増してる感じか。
寅ひとりの人情や奮闘努力が際立って見られる話かもね~

163:この子の名無しのお祝いに
21/01/05 16:29:45.63 99sOoDrE.net
満男が吉岡なのが見る気がしない

164:この子の名無しのお祝いに
21/01/05 17:02:24.19 ccEBYNfH.net
あじさいの恋
仁左衛門さんもいい味出してたな

165:この子の名無しのお祝いに
21/01/05 22:35:46.80 xc/7AlBQ.net
>>163
最後の方は満男が主役だもんな

166:この子の名無しのお祝いに
21/01/12 22:13:01.76 +XGG8Tfy.net
サラダの三田コンビと寅の相性は悪くないけど、一方で大学での寅や医療問題みたいに
インテリ系の描写の中に入ると寅はダメになってしまうな。
最後も感情的でなく「筋道立てて考えられる人を」と寅らしくない理詰めな別れ方。
早稲田の学生や教授も善人で「おまえさしずめ~」とも言えないし
全体的に寅が学の世界に飲まれてしまってる感。
最後に泥棒追っかけてるのが一番寅らしかったりしてな

167:この子の名無しのお祝いに
21/01/13 04:57:18.20 7Vaf4tIp.net
ああ、そう言えばあの2人は同じ三田同士だったんだな。
サラダ記念日って、ただ単に流行を取り入れただけと思いきや、俵万智も西早稲田と関わりがあるとかナントカ言われてるだけに、今となってはあぁなるほどな、って感じだな。
昭和末期の作品では徳永英明の曲を多用してたけど、サザンも使ってたんだな。ミスマッチだけど。

168:この子の名無しのお祝いに
21/01/14 16:47:21.54 jFpXAVLW.net
米倉斉加年の東大教授が最高

169:この子の名無しのお祝いに
21/01/15 01:05:15.22 DOMP9klL.net
>>168
米倉斉加年さんは個人的には大原麗子さんの旦那役のほうが良かった
それから警官役

170:この子の名無しのお祝いに
21/01/15 04:34:45.27 IszNLIK3.net
大原麗子は2作出演してんだよな。

171:この子の名無しのお祝いに
21/01/15 16:39:04.24 zp+lhdwg.net
>>170
噂の寅次郎のほうが面白かったよ

172:この子の名無しのお祝いに
21/01/16 07:46:38.01 qlRoQThj.net
>>168
米倉斉加年さんの寅さんシリーズの最高傑作は真実一路だよ

173:この子の名無しのお祝いに
21/01/16 23:09:58.98 /pxnrJd2.net
リリーが出たのは、みんなくさくて面白くない。

174:この子の名無しのお祝いに
21/01/17 19:59:17.62 Aj8fE77K.net
>>173
個人的に傑作が多いと思うんだけど

175:この子の名無しのお祝いに
21/01/17 20:17:13.19 lVvf7KO0.net
寅さんが本当に愛せた女はあけみだけ

176:この子の名無しのお祝いに
21/01/17 21:40:49.58 TEC5zJWO.net
>>168
米倉斉加年は1978年版「白い巨塔」での金沢大学医学部の菊川教授役も
良かったな。浪速大学医学部教授選挙を巡って財前五郎の対抗馬にまつ
り上げられたが、財前配下の医局長らに選挙に出るなと恫喝され、学究
の徒ながら土足で踏みにじられた屈辱にいきり立つシーンとか。

177:この子の名無しのお祝いに
21/01/18 23:23:48.02 lZ8tZh0C.net
あまり見てないので失礼
ひろしの親父が志村喬で結婚披露宴だったかな
志村の役のモチーフ的には黒沢の生きるとあまり変わりないが泣いてしまったな
それと母親のミヤコ蝶々とのあいまい宿での初対面の階段での罵り合いは
演技がすごかった 蝶々の表情のうまさ半端なし

178:この子の名無しのお祝いに
21/01/19 08:40:19.30 6TLx0veT.net
>>176
米倉斉加年さんは「動乱」っていう作品の米倉さんもなかなか良かったと思う
>>177
本当の「男はつらいよ」の魅力はそこにあると思う(渥美清さんとゲストとの演技の掛け合いの良さにあると思う)

179:この子の名無しのお祝いに
21/01/19 10:56:37.89 NPjf3iTN.net
心の旅路の寅は、ウィーンとの相性のせいか影が薄いね。
ただ、死のうとしたリーマンの支えになったり、海外へ逃げたマドンナの望郷感を許したり
ウィーンに残ろうと決めた決断を認めたりで、
重要な決断や思いに許しを与えるような存在に寅はなってるな。
こういう逆らわない感じが寅を空気にしてるかもしれんが
でも、このフワっと感が「夢の中の寅」に感じなくもないけど。

180:この子の名無しのお祝いに
21/01/20 14:22:52.43 Rhz0iyFJ.net
若山富三郎さんの寅さんが見たかったね

181:この子の名無しのお祝いに
21/01/20 23:54:41.94 BXoG3MLe.net
映画ではないのですが敢えて。
すべての 「男はつらいよ」 シリーズの原点である、ドラマ 「泣いてたまるか」 の最終回。
サブタイトル 「男はつらい」 が最高。
渥美清が演じる主人公、源さんは、喧嘩が強くてエッチで男らしくて・・・こういう強い主人公が
自分を抑えて意中の人を友人に譲るところに感動する。
それに比べると、これ以降の寅さんのキャラは女々しいと感じる。
川口恵子演じるマドンナの可愛らしさ、美しさ、儚さも、歴代マドンナの中で最高だと思っている。

182:この子の名無しのお祝いに
21/01/21 12:20:28.14 wuvnW133.net
相川寅次郎:若山富三郎

183:この子の名無しのお祝いに
21/01/21 12:20:34.96 wuvnW133.net
相川寅次郎:若山富三郎

184:この子の名無しのお祝いに
21/01/21 12:20:37.71 wuvnW133.net
相川寅次郎:若山富三郎

185:この子の名無しのお祝いに
21/01/21 13:07:09.13 wuvnW133.net
相川寅次郎:若山富三郎

186:この子の名無しのお祝いに
21/01/23 20:18:07.14 zmgs04ZW.net
この映画は、デートや行楽を楽しんでるシーンで決まって切ないBGMが流れるよな

187:この子の名無しのお祝いに
21/01/26 13:37:13.39 yYC0OEbJ.net
映画よりドラマの男はつらいよのほうが面白いと思う

188:この子の名無しのお祝いに
21/01/26 18:59:52.05 M759V1bl.net
満男中心のぼくの伯父さんか。
まあ、寅と泉の接点って難しいけどね。
年寄りにやさしく、インテリ教師に敵対し、奥さんの憧れになるような
濃縮した存在感のある寅が入ってきて弱い泉を見守り、
うまくマドンナに持ち上げてる感じかな。
年寄り子供相手の寅は映えるな~

189:この子の名無しのお祝いに
21/01/28 14:33:27.94 AoKs/Igt.net
>>188
満男が主演の内容は全部が駄作

190:この子の名無しのお祝いに
21/01/28 18:17:21.94 808MWLRB.net
尾藤イサオの九州弁はハマリ役だったけど、本人は生まれも育ちも東京下町なんだよな。

191:この子の名無しのお祝いに
21/02/02 22:06:12.72 2rK9G1dz.net
3作目にでてきた旅館の染ちゃんの自宅ってキン肉ハウス並のボロ家屋だったが
あんな家住んでるやついるか?って思うけど
団塊Jrの子供の頃はあんな家に住んでる子が沢山いたよ
今の子どもの貧困なんてレベルじゃない

192:この子の名無しのお祝いに
21/02/03 11:05:19.69 zvCO5nsG.net
少しインパクトの薄い寅次郎の休日ですね~
別れを頼めなかった泉、奥さんの号泣に行けなかった寅、何もできなかった満男。
ドラマが起きそうな部分で皆が静観してるのが全体の静けさになってる感じかな。
皆が優しさを保ちながら幸せについて考えてるというか、喜劇は消えてもう哲学ですね~

193:この子の名無しのお祝いに
21/02/04 23:22:06.32 Hv/UY2S2.net
>>189
相部屋で寅と出くわし、思わず「おじさ~ん」と声を発した半べそ掻きそうな
表情は最高の演技じゃね。かまられなくて良かったという安堵感も出てて

194:この子の名無しのお祝いに
21/02/07 10:49:11.49 1HK0mq26.net
>>193
そういうの寅さんシリーズにはいらない

195:この子の名無しのお祝いに
21/02/09 11:04:03.53 eKy80Ooc.net
タイトル通り、告白で話が進んでく寅次郎の告白ですね~
寅はあまり動きませんが、泉が質問する流れで
寅が母親を語ったり、満男が寅の恋愛観を語ったりで、
旅をしながら寅の女性観が泉に入ってく流れでしょうか。
壁にぶち当たった後、旅先で会う寅は救世主に見えますね~

196:この子の名無しのお祝いに
21/02/15 23:23:47.98 +jdYIhRR.net
少しグダグダ感のある寅次郎の青春ですね~
満男と泉の関係も順調で、寅とマドンナの出会いも良好な始まり。
ただ、失恋での蝶子のとりみだしや満男の失恋から
一瞬先の孤独や恋愛のもろさが見えてきて、寅が最後の最後だけいい味出す感じでしょうか。
マドロス青年は必要だったのか~

197:この子の名無しのお祝いに
21/02/19 22:18:01.63 dpg7Glf4.net
山田監督は白い制服にフェティの趣味があるのかしら。「寅次郎夢枕」では美容院
経営の八千草薫、「寅次郎子守唄」では看護師の十朱幸代、「頑張れ寅次郎」では
食堂店員の大竹しのぶ、「夜霧にむせぶ寅次郎」では流れ理容師の中原理恵、「サ
ラダ記念日」では女医の三田佳子、「寅次郎の青春」では理髪店主の風吹ジュン、
といった具合に白い制服のマドンナがかくも登場している。他にもありましたかね

198:この子の名無しのお祝いに
21/02/19 23:40:46.97 KqFMxsu8.net
お前の性癖なんて誰も聞いてねえから

199:この子の名無しのお祝いに
21/02/20 13:59:53.96 p7bxQIGG.net
撮影当時の風景や街並みも好きなんだが、評価基準にないね
由布院、小樽運河、伊根、福江島、札幌大通公園

200:この子の名無しのお祝いに
21/02/21 12:10:30.49 iaBTs41+.net
昨日の寅次郎の縁談は何で寅さんが失恋した体になるのかわからん
相思相愛やんか
無理やり失恋に持って行ってない?

201:この子の名無しのお祝いに
21/02/21 15:39:29.56 +YL7EMJu.net
寅次郎物語は、名作中の名作。
この映画シリーズの観るべき要素が、
(ある1点を除き)ほぼすべての要素が詰まっている。
多分、寅さんの粋な言動が観られる最後のピーク作品。
まぁ、その1点というのは、風前の灯になっている寅の恋愛話だけども。

202:この子の名無しのお祝いに
21/02/22 23:09:35.56 fErMtT+f.net
>>201
いい作品には間違いない。何で生きているのかな?って満男が聞くんだよね。

203:この子の名無しのお祝いに
21/02/24 10:04:34.76 rgGEdZVS.net
島が舞台の寅次郎の縁談ですね~
孤島なりの過酷さがある一方で、皆が一体で、
現実問題も楽しい宴の自浄作用で解決できてしまうような両極端な島ですね。
寅みたいな強い個性も消されてしまうし、その土地の匂いをもった偏屈な大物も出ない。
借金や満男の問題とか現実ばかりが目立ってしまうような話。寅と徳永は合いませんね~

204:この子の名無しのお祝いに
21/02/24 21:19:37.39 qIK+ibBs.net
>>203
20代最後の歳に「浪花の恋の寅次郎」で初マドンナを演じ、12年後に「寅次郎
の縁談」で2回目のマドンナ役の時はすでに40代か。体形も今に通じる経年を実
感させられたね、あのお姉さん

205:この子の名無しのお祝いに
21/02/27 19:45:41.36 z8hSJ5J/.net
ケータイとか牧瀬里穂とか、末期の頃はもうそんな時代だったんだな

206:この子の名無しのお祝いに
21/02/28 12:50:24.13 xHskEiVG.net
ケータイやネットが庶民に普及して時代が様変わりしたな
時間の流れが早くなったていうか社会全体がセカセカしてる感じ

207:この子の名無しのお祝いに
21/03/02 13:07:52.19 EzkVqnbp.net
タコ社長が好き

208:この子の名無しのお祝いに
21/03/02 14:09:13.33 E+ysNfwv.net
悲壮感のある拝啓車寅次郎様ですね。
好きでないことに気づいた典子と行き違いもあって恋愛にもってけない満男で
どちらも恋愛以前の位置に逆戻りして、進んでいけない悲壮感でしょうか。
典子は普通に日常に復帰したのとは逆に、
菜穂の主張、満男のいらだちで一歩進む大変さを見せる流れに
寅はエールを送るのが精一杯という感じでしょうか~

209:この子の名無しのお祝いに
21/03/03 17:05:12.91 eMDq+E31.net
おれの中の名場面
①寅が世話になった親分が死にそうで、北海道まで行くんだが、カマ焚の息子は
取り合わない、そして親分は死ぬんだがその時だったかな、ベッドの横で親分の
面倒を見ていた子分があんぱんを齧っている場面
②米倉回で寅がバナナをもって米倉に面会にいきなかなか面会できずに会議が
始まる、ほったらかされたバナナが会議では踊るんだよな、最高のバナナだった

210:この子の名無しのお祝いに
21/03/03 17:59:49.75 XosujeSG.net
>>1
若山富三郎さんバージョンの寅さんを見てみたかった

211:この子の名無しのお祝いに
21/03/04 23:03:14.53 aKq3z9Pt.net
寅が胸元をマフラーで隠すようになったのは何作目からなの。「寅次郎の縁談」で
瀬戸内は琴島の狭く急な石段を歩かされたせいか、次の「拝啓寅次郎」では雪駄を
突っかけてすたすた歩くシーンは殆どなく、座ったりゆっくり歩くシーンが目立っ
た。この頃、渥美さんの容態は相当に悪かったんだろうな。痛々しくて、もう無理
せんで下さいとスクリーンに呼び掛けたよ、思わず

212:この子の名無しのお祝いに
21/03/05 00:11:34.40 +VT0LNa6.net
>>211
渥美さんには申し訳ないけど無理にシリーズを作りすぎたんだと思う

213:この子の名無しのお祝いに
21/03/06 22:11:38.19 PUmCThsH.net
寅さんと殿様が別れるシーンは、当時映画館で隣の席のおじいちゃんボロボロ泣いてたわ。
シリーズでも風変わりな面を改めて強調した全体に地味な作りが目を引くエンディングで
今はなき帝都物産のビルを見上げる寅のまなざしがいい

214:この子の名無しのお祝いに
21/03/06 22:11:56.45 PUmCThsH.net
う〇こいっとこー!
 
いいか?!コ コ は 自 - 演- の 罠 だ ら け!
 
ホントに
 
許していいのか? (俺は闘うぞ)
 
こんな〃自 演 〃の ア ラ シ...  
 
' 自' 演' やる奴が「アラシ」だからな
 
〃自 . 演〃だけが生きがいで 書かずにいられない
無視されるより自演を選ぶキチガイ老人!
様々なスレで迷惑かけまくりの
 全く空気の読めない気の狂った老人
 
この基地外の糞人間の暴走を許すな!!
  
  |   |  | |   |    |
  |   |  | レ  |    |
  |   |  |     J    | 
  |   レ |      |
 J      し         |
             J
 
コ コ は自 - 演 - の 罠 だ ら け / 釣 ら れ る な
 
ホントに
許していいのか? (俺は闘うぞ)
コ コ は自 - 演 - の 罠 だ ら け / 釣 ら れ る な
 





                人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
         /                ,,,,;;::''''' ::::\
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '"ゞ'-'_;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '"-ゞ'-' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                    ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''           ''''''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙        __,-'ニニニヽ    :::::::: /   喰え
    /                       ヾニ二ン"  ...::::::::::::/
    |                             ........,::::::-''゙゙
    丶、:::::::.........          _____   _______,,,-‐'''''゙゙゙
      `ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙      ゙゙゙゙゙`    

215:この子の名無しのお祝いに
21/03/06 22:12:31.04 PUmCThsH.net
目を離せばこれだ!
  " 聴いてくれ!"
 だまされるな!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
全部
 
 (注意喚起除く)
 
 1人で書き込んでる
 
 " 自"''演" 'だ'からな!
 
10人に1人でも
 
 だまされる事がないように
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  注意喚起しておく!
 
 ココが - - - - - -
 
この様に見づらくなる事で
 
 たまたま訪れた一般人が
 
  足元すくわれて
 
   道を踏み外し傷つかぬ様に
 
    ささやかな道標になりたい・・・
 
 
 
《やめられない " 自"''演" ' は精神の病気・そして犯罪》
 
 
どっちが正義なのか子供でもわかるだろ
 

216:この子の名無しのお祝いに
21/03/06 22:13:27.46 PUmCThsH.net
さよなら私のクラマー ファーストタッチ Ron's Gone Wrong(原題)ドクター・デス遺産
BLACK FILE(347館) ホテルローヤル(162館) 水上のフライト(146館)魔女見習いをさがして
パウ・パトロール カーレース大作戦 GO! GO!(86館)STAND BY ME ドラえもん2、フードラック!
食運(154館) ばるぼら(78館) 泣く子はいねぇが(84館)11/27金~ 10万分の1(172館) 
真・鮫島事件(107館) 君は彼方(105館)
12/04金~ サイレント・トーキョー(322館) 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(135館) 
        魔女がいっぱい(267館) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 4D版(82館)
        劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram(178館)※5日土曜公開 
12/11金~ 新解釈・三國志(343館) 天外者(177館) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 4D版(82館)
12/18金~ 約束のネバーランド(337館) 劇場版 仮面ライダーゼロワン/劇場版 仮面ライダーセイバー(333館)
        ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 4D版(82館) ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(121館)
12/25金~ ワンダーウーマン 1984(前228館) 劇場版ポケットモンスター ココ(372館) ジョゼと虎と魚たち(147館)
        映画 えんとつ町のプペル(307館) HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”(96館)
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの
洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。2021年1月~2021年4月公開予定作品
2021.01   おとなの事情 スマホをのぞいたら(313館) 銀魂 THE FINAL(前200館)
        劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編(124館)
        劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(81館)
        さんかく窓の外側は夜(281館) シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(345館)
        名も無き世界のエンドロール(304館) ヤクザと家族 The Family(131館)
        魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE(仮題) 花束みたいな恋をした(323館)
12/11金~ 新解釈・三國志(343館) 天外者(177館) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 4D版(82館)
12/18金~ 約束のネバーランド(337館) 劇場版 仮面ライダーゼロワン/劇場版 仮面ライダーセイバー(333館)
        ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 4D版(82館) ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(121館)
2021.02   ザ・ファブル 殺さない殺し屋 樹海村 ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(302館)
        キングスマン:ファースト・エージェント 美少女戦士セーラームーンEternal 後編 
        すばらしき世界 ファーストラヴ(214館) 哀愁しんでれら(132館)
        夏への扉 -キミのいる未来へ-
        あの頃。
        
2021.03   太陽は動かない ブレイブ -群青戦記- ラーヤと龍の王国 映画大好きポンポさん
        すくってごらん モンスターハンター 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(378館)
        映画ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!
2021.04    砕け散るところを見せてあげる ブラック・ウィドウ 名探偵コナン 緋色の弾丸(369館)

217:この子の名無しのお祝いに
21/03/06 22:14:21.22 PUmCThsH.net
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜
山岡久乃(岡倉節子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(野田あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(岡倉葉子)
船越英一郎(山口太郎)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
西岡慶子(お手伝い・トミ)西部里菜(山形明子)
京 唄子(本間常子)
杉山とく子(野田ハナ)
岡本信人(田島周平)
河内桃子(高橋年子)
木の実ナナ(秋葉満枝)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)?塚麻衣(本間日向子)
横田 進(小出文平)榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)
草笛光子(山口政子)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)-特別出演
 
森川おいちゃんはクソ。

218:この子の名無しのお祝いに
21/03/06 22:15:11.08 PUmCThsH.net
これから社会に出ようという時期に当たる20代女性には、将来への不安を強く感じた
のだろう」と指摘する。コロナ禍による国からのさまざまな規制強化で、自営業者が受け
た直撃弾は大きかった。2020年末時点で、前年比7万5000人もの自営業者が廃業している。
30代半ばのパク・ジュホさん(仮名)は、2020年9月に仁川(インチョン)市のあるマンションで
死体となって発見された。彼の部屋には販売しようとしていた凧が積まれていた。同じ部屋
には綿あめを作る機械もあり、マンション近くの空き地には移動しながら綿あめをつくる
日本の予備校のような施設で簡単な宿泊設備がある場所で亡くなったとか亡くなってないとか‥
ミツオのトラックが止まっていた。パクさんが生前、どれほど一所懸命に生きようとし
たかを物語る証しだった。彼の兄は「ジュホは一所懸命に生きていた。結婚もせず、歯
を食いしばって生きていたのに……」と涙を流した。サクセスストーリーの小説1冊で不景気
なのに不動産価格は急騰し、青年層にとっておいそれとマンションやアパートに住むこと
ができなくなった。2020年6月、ソウル首都圏・京畿(キョンギ)道華城(ファソン)市で死後
10日過ぎて発見された30代半ばのキム・ミンジュンさん(仮名)。韓国で「考試院」と呼ばれる
コロナ禍が招いた経済危機は、韓国の青年層にとって感染よりも大きな脅威となって存
している。2020年の「極端な選択を行った」(自殺)者は1万2592人(暫定値)だ。新型コ
ロナウイルス感染症による死亡者は同年で900人で、その14倍となる数字だ。注目すべ
きは、20~30代の青年層だ。2020年1~8月の間、極端な選択を行い病院に運ばれた者
は1万5090人。そのうち20代は4213人で、前年同期比で43%増加した。全年齢層で、増加
率が最も高い。30代は2250人と、20代の次に高い13%増となった。韓国・檀国大学心理
学科のイム・ミョンホ教授は、「コロナ禍で就職難が進み、貧富の格差が広がって弱者
がより弱者になる現象が生じた。これから社会人生活を始める青年たちにとって、喪失感
や挫折をより強く受けるようになったのだろう」とみる。では、そんな元に戻れない選択
肢を選んでしまった若者たちは、最後にどのような言葉を残したのか。孤独死や殺人現場
などを整理する専門会社・クリーンキーパースのイ・チャンホ代表とパク・セファン取締
役とのインタビューを通じて、青年たちの遺品から浮かび上がる事情を構成してみた。
「どうか耐えることができますように……」。ユン・ジスさん(24、仮名)は「Are you happy」
と表紙に書かれた日記帳に1文字1文字、刻むように書き付けていた。大学を卒業したユン
さんはアナウンサーになることを夢見ていた。普段から憧れていた著名ジャーナリスト
と会った後、あふれんばかりの喜びを日記に残していたユンさんは、その後、「アナウンサー
になるのは単なる夢だった」と、一転して悲しさがあふれた文章を綴っていた。本棚には、
学生時代に受けた賞状が置かれていた。2020年6月、短い人生を終えた彼女のワンルーム
マンションには、服用していた精神安定剤が発見されている。■職がない若者はリーマン
ショック時の1.5倍に増加20年、青年の雇用状況はコロナ禍が重なってこれまで以上にし
い氷河期を迎えていた。韓国統計庁によれば、2020年に25~39歳の年齢層のうち就職した
経歴がない「就業の経験がない者」は32万1654人だった。リーマンショック後の2008年
当時の1.5倍となる。青年層の体感失業率となる「拡張失業率」も25.6%(2020年7月基準)で、
2015年1月に関連統計が策定されて以降の最高値となった。拡張失業率とは、公式の失業
率が労働市場をきちんと反映していないという指摘を受けて、失業者以外にも1週間当たり
36時間以下のアルバイトをしながら正社員への就職を準備中の者や暫定求職者などを含めて
算出される。保健福祉部によれば、2020年上半期に20代女性の自殺率は前年同期比で43%増加した。
韓国・慶北大学社会学科のノ・チンチョル教授は「労働市場で男性よりも女性が低賃金・
非正規職という状況に追いやられ、コロナ禍で経済的な打撃を強く受けてしまったようで
ここはしばらく集中爆撃期w

219:この子の名無しのお祝いに
21/03/06 22:15:48.52 PUmCThsH.net
森川は最低のおいちゃん

220:この子の名無しのお祝いに
21/03/08 06:55:45.46 HWy/oYqO.net
>>212
松竹の映画部門の浮沈が掛かっていた。
「寅さん」を作らないと松竹映画が潰れる、という危機感から松竹は山田洋次にハッパをかけ強引に作らせた。
山田洋次も渥美清の病状を百も知りながら松竹の言うなりになった。
本来なら「渥美はもう撮影に耐えられません。もう制作は止めます!」
と言うべきだった。
しかし、共産党員でありながら、山田は松竹資本の側に立って渥美を苦しめた。
結局、松竹の映画部門は潰れた。

221:この子の名無しのお祝いに
21/03/08 19:22:33.80 Nb/Ac+sc.net
男はつらいよの女って見事なほどに「他人と比べてどうか」でしか見れないんだな
寅と同じく自分では何も決められないんだろうなし女で我が道を行くなんて感じの人はほとんどいない
30過ぎて結婚出来ない女って
見た目がゴミか理想が高いクズ女だしな

222:この子の名無しのお祝いに
21/03/08 19:24:51.62 Zs4UR3FM.net
俺が寅だったらまず知恵遅れの榊原ルミを沼津駅前の宿に連れ込み、手をだして、亀戸天神で
の八千草薫のプロポーズを素直に受け、やるだけやって遊び、飽きたころポイ捨てして
大原麗子を引き留めて結婚し、とらやを継いで2人で仲良く団子屋を経営し松坂慶子とは
あの大阪での夜、やさしく朝まで抱いてやり、いしだあゆみの夜這いにも激しく応じて
竹下景子は妾にして、備中高梁に年数回通って人生を楽しむわ

223:この子の名無しのお祝いに
21/03/08 19:26:50.85 Zs4UR3FM.net
若いころの浅丘ルリ子
URLリンク(i.imgur.com)

224:この子の名無しのお祝いに
21/03/09 21:17:48.46 MwIOjlHu.net
仕方ないからコッチに貼っとくわ
サユリストの2作目の時↓
URLリンク(i.imgur.com)

225:この子の名無しのお祝いに
21/03/10 01:03:13.48 pexQDT7E.net
ラストはリリーさん中心の紅の花~
結婚式破壊で皆の余裕や優しさはなくなり、本音の主張だけで進行してる展開。
世間的にダメになった満男が女の価値観で復活し
それをできない寅というのが恋愛の結論みないなもんでしょうか。
寅の言い分が、おたんこナスか旅人かは紙一重ですね
というわけでこの辺でお開き~

226:この子の名無しのお祝いに
21/03/10 18:40:58.04 Mcgs238t.net
男はつらいよもそうだけどそもそも恋愛すら出来ないやつは論外だよな
その気になれば結婚できるのにしたがらないやつが問題なわけで
恋愛能力もないやつは淘汰されて当然

227:この子の名無しのお祝いに
21/03/10 18:42:29.52 Mcgs238t.net
真珠湾です
 ▼
男はつらいよパート44
スレリンク(rmovie板)
 
今後も監視と攻撃よろしくお願いします

228:この子の名無しのお祝いに
21/03/10 18:43:35.79 Mcgs238t.net





 
さぁ晩メシだ!
                人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
         /                ,,,,;;::''''' ::::\
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '"ゞ'-'_;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '"-ゞ'-' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                    ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''           ''''''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙        __,-'ニニニヽ    :::::::: /   はやく喰え
    /                       ヾニ二ン"  ...::::::::::::/
    |                             ........,::::::-''゙゙
    丶、:::::::.........          _____   _______,,,-‐'''''゙゙゙
      `ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙      ゙゙゙゙゙`    

229:この子の名無しのお祝いに
21/03/15 22:21:37.20 0l2//hV4.net
カセットテープを発明したオランダの技術者、ルー・オッテンス(Lou Ottens)が2021年3月6日に94歳で逝去したことをNRC Handelsblad紙が報じている。
オープンリール式テープに代わる、より安価でコンパクトなテープを探し求めていたルー・オッテンスは、オランダの技術会社“フィリップス(Philips)”で製品開発の責任者を務め、カセットテープを考案した。再生と録音に磁気テープを使用した“コンパクト・カセットテープ”の第1号は、1963年の“Berlin Radio Show”(ドイツに行われている世界最大規模の見本市“国際コンシューマ・エレクトロニクス展”の前身)で初公開。アメリカでは、カセットテープを再生・録音する機械と共に1964年11月に発表された。
当初は、口述記録用として開発されたカセットテープとプレーヤーだったが、その音質の向上に伴い、70年代から80年代にかけて音楽業界でも広く受け入れられるようになり、不格好な8トラック・カートリッジテープやLPレコードに代わる有力な選択肢として普及していく。1979年にソニーが携帯型の“ウォークマン”を発売したことで、音楽を楽しむための最も一般的なフォーマットとなったカセットテープは、コンサートの海賊版からミックステープまで、音楽を録音して共有することを、驚くほど簡単かつ低価格で実現し、数え切れないほどのパンクやロックのバンド、ヒップホップのアーティストたちがその技術の恩恵を受けた。現在までに世界中で販売されたカセットテープの総数は、1,000億本以上と言われている。
1986年に引退したルー・オッテンスだが、後年もフィリップス社と協力して、LPやカセットテープに代わる新たなフォーマットとなる“コンパクト・ディスク”の開発に取り組み、この技術は1982年に初めて市場に導入された。
ドキュメンタリー映画『Cassette: A Documentary Mixtape』(2016年)を監督したザック・テイラーは、NPRの取材に次のように語っている。
「オッテンスは、音楽をポータブルで身近なものにしたいと考えていました。彼は、フィリップス社が他メーカーに、この新しいフォーマットの製造許可を無償で与えるよう提唱し、カセットテープが世界的なスタンダードになる道を切り開いたのです」
この10年で、カセットテープは、限定版やコレクターズ・アイテムなどとしてリバイバルの兆しを見せている。NMEによると、昨年、イギリス国内のカセットテープの売り上げは、前年度の2倍以上を記録し、人気上位のタイトルには、レディー・ガガの『Chromatica』、ヤングブラッドの『weird!』、ファイヴ・セカンズ・オブ・サマーの『CALM』などが含まれている。

230:この子の名無しのお祝いに
21/03/17 21:40:57.14 EzMF86PV.net
ドラマーの村上ポンタ秀一さん死去 70歳
3/15(月) 12:27 Yahoo!ニュース 64
村上ポンタ秀一さんのウェブサイトより
 日本の音楽シーンをけん引し続けたドラマー、村上ポンタ秀一さんが9日、亡くなった。
70歳。公式ウェブサイトで15日、発表された。視床出血により2月8日から入院していたという。
 1951年、兵庫県西宮市生まれ。72年、フォークの「赤い鳥」に参加してデビュー。
74年の解散後は、スタジオミュージシャンとして、
矢沢永吉さんや坂本龍一さん、松任谷由実さんらトップミュージシャンのアルバムに参加した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
村上“ポンタ”秀一は1951年1月1日 兵庫県西宮市生まれ。1972年、フォーク・グループ“赤い鳥”に参加。
翌年1973年1月6日には、スタジオミュージシャンとしての初参加レコード「美しい星/赤い鳥」がリリースされる。
以降、渡辺貞夫、山下洋輔、坂本龍一、後藤次利らとセッション、
さらに井上陽水、吉田拓郎、山下達郎、松任谷由実、吉田美奈子、矢沢永吉、沢田研二、
さだまさし、泉谷しげる、桑田佳祐、長渕剛、EPO、角松敏生、尾崎豊など、膨大な数のミュージシャンの
スタジオ・レコーディング、ライヴに参加。レコーディングはゆうに14,000曲は越える。
93年からリーダー・バンド“PONTA BOX”で活動しモントルー・ジャズ・フェスティバルにも出演した。
98年に音楽生活25周年を記念した『Welcome To My Life』、04年には30周年アルバム『MY PLEASURE』を発表した。
サウンド・プロデューサーとしてさまざまなアーティストと音作りを続けた一方、ドラム・クリニックを
はじめ、後進の育成、指導にも積極的に力を注いだ。
URLリンク(amass.jp)

231:この子の名無しのお祝いに
21/03/28 07:51:29.02 fUhInznm.net
>>36
このシーンめっちゃ好き!

232:この子の名無しのお祝いに
21/04/14 19:11:25.70 B7B1GJZg.net
葛飾立志篇、寅次郎頑張れ!、翔んでる寅次郎はよく出来ていると思う

233:この子の名無しのお祝いに
21/05/01 13:09:59.32 41AKuUjV.net
この中から 特段見なくて良い2作を品削るとしたらどれですか?
男はつらいよ ぼくの伯父さん 第42作 平成元年12月
男はつらいよ 寅次郎物語 第39作
男はつらいよ-知床慕情-第38作
男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎 32
男はつらいよ-寅次郎あじさいの恋-第29作
男はつらいよ-寅次郎ハイビスカスの花-第25作
男はつらいよ 第19作/寅次郎と殿様
男はつらいよ-寅次郎夕焼け小焼け-(シリーズ第17作)
男はつらいよ-寅次郎相合い傘-(シリーズ第15作)
男はつらいよ-寅次郎忘れな草-(シリーズ第11作)
男はつらいよ-望郷篇-第5作

234:この子の名無しのお祝いに
21/05/03 17:08:51.14 ixvMtf1j.net
豆腐屋の娘に恋をする望郷篇
傷心で帰ってきた寅に思わずもらい泣きしてしまう桜だったけど
常識的に考えれば大の男が失恋くらいで仕事を辞めて妹に同情されるという状況は
情けないという他ないがどこか納得感がある

235:この子の名無しのお祝いに
21/09/11 20:48:32.18 ZYjLxv1B.net
森川は最低のおいちゃん
これだけは「男はつらいよ」の汚点

236:この子の名無しのお祝いに
21/09/12 07:00:07.63 +hx2sxnA.net
松村でしょ。実際、彼の不在中に撮影開始したし。

237:この子の名無しのお祝いに
21/09/15 20:42:31.67 tqCrzc/l.net
松村がいいか悪いかは知らんが
森川が最悪のおいちゃんだという
事実は揺るがない。

238:この子の名無しのお祝いに
21/09/17 20:54:11.44 /LAXdmo8.net
>>18
20年も失踪して死んだと思われてたし
妾が家の前に捨てて行ったから育てていたけど、
そうでなければ私生児として面識もなかったわけで
二階を賃貸にしたときは周旋屋が「大家さん」と呼んでいるから、
おいちゃんがオーナーだろうね
>>38
かもも何も、金町から歩いて来てるんだが
おまえシリーズ1、2本しか観てないんだろ
ゲストだって金町へ歩く
私鉄の切符をケチりたいだけじゃん、ひと駅だし
さくらも自転車で金町のスーパーから帰ってくるのは土手だわ
>>39
金町へ歩くときは帝釈天の方だし、
上野や小岩の方から電車で帰ってくることもあるし、
何も不思議じゃないが
>>42
なんで常磐線が想像できないの??
単なる言いがかりじゃん、シリーズ全部観てから書けよ

謎といったら矢切の渡しで向こう岸へ去る時くらいだがw
あれはあっちの方に女がいるんだろう

239:この子の名無しのお祝いに
21/09/21 20:31:53.47 YxYftz9Q.net
>>238
このキチガイの発言を薄めよう
 
◆朝鮮人に多い苗字◆
青木・青山・秋本・
秋山・新井・
岩本・飯田・伊藤・
池田・ 大川・大山・
岡田・岡本・金田・
金村・金本
金山・金子・加藤・
木村・木下・小林・
佐藤・佐々木・田中・
高橋・高山・
徳山・徳永・豊田・
中村・中山・ 西原・
原田・長谷川・"林"・
東・平田・平山・
福田・福永・藤原・
藤井・星山・前田・
松本・松田・松原・
水原・南・
森本・安田・
山田・山本
吉田・和田・
渡辺・池田・ 大川・大山・
岡田・岡本・金田・
金村・金本
金山・金子・加藤・
木村・木下・小林・
佐藤・佐々木・田中・
高橋・高山・
その名前と『日射しを借りて母屋を取る』
ようなゲスな行為を平気でする
そのやり口はまさに在日ガイジ朝鮮人確定wwwwwwwww
日本語もまともに喋れない言語障害者

240:この子の名無しのお祝いに
21/10/02 10:50:55.21 PM12+G5K.net
10月9日(土)午後6時半からBSテレ東に『男はつらいよ』シリーズ全50作がまた帰ってきます!
URLリンク(www.cinemaclassics.jp)
※10/2(土)は特番『豪華!寅さん祭りスペシャル【山田洋次監督厳選!感動の名場面集】』(『春だ!さくらだ!寅さん祭り』の再放送)

241:この子の名無しのお祝いに
21/10/29 23:13:59.10 6F1iT3m4.net
一応セレブと言う設定で特に仕事がなくても困らないのに芸能界の元大御所に
枕強要された割に普通に断って特に干されもせず単に売れなくなってから動いても遅いよ

242:この子の名無しのお祝いに
21/11/15 22:20:45.57 LdiwUx09.net
本書を読んでいて嬉しかったのは
葛飾柴又のニューシネマ全盛時代に
ひっそりと公開された、この異色の西部劇は陽炎がゆらめく荒野で、
葛飾柴又の若造を蹴飛ばし寅さんが旅から帰って来て
さくらなんか寅さんから受け取って自分的に覚えているんだな

243:憂国の記者
21/11/21 07:45:20.59 46HmtLqD.net
森川が一番良かった
松村なんてミスキャスト

244:この子の名無しのお祝いに
21/11/22 20:37:04.78 6LUzfrwj.net
森川はクソ

245:この子の名無しのお祝いに
21/11/22 22:33:22.84 k7zNvBFd.net
>>244
同意

246:この子の名無しのお祝いに
21/12/13 17:20:24.58 UabXsxC3.net
10作目で長野の老婆宅を訪問してお暇するまでのシーンが好きだわ

247:この子の名無しのお祝いに
21/12/14 23:25:10.45 CRku+B8D.net
>>246
あそこはシリーズ屈指の名場面
土曜日にBSテレ東で見れるね

248:この子の名無しのお祝いに
21/12/15 11:59:52.26 V3KIMgoN.net
そのあと、のぼると合流して行商してる時の口上の迫力も、シリーズの中で屈指の名場面かと。
他の場面での口上は、ただ早口で喋ってる軽い感じだけど、あの場面は妙に気合が入ってるもんなぁ。

249:この子の名無しのお祝いに
21/12/17 18:33:55.81 RUskH3No.net
BSの放送しつこすぎる。

250:この子の名無しのお祝いに
21/12/17 21:18:29.46 6zO85Nyz.net
再放送のリクエストが多かったんだろ

251:この子の名無しのお祝いに
21/12/23 19:02:59.74 eoBKJYFv.net
>>248
その辺の面倒臭さをいち早く察して自分のところの選手がオカンに触れなかったのを正解と評し自分もイジるのをやめたんだろう
そしてその後のメロン発言に繋がったんだと思う
オカンよりも愚民のアホが更なる暴走を起こすことに釘を刺した
そういう意味では不発で無駄だったとは言え、オカンは大きな爆弾を投げたんじゃね?

252:この子の名無しのお祝いに
21/12/23 22:29:23.39 MSOGPSfD.net
ちょっと何言ってるか分からない

253:この子の名無しのお祝いに
21/12/25 20:49:38.27 JyKqGI4p.net
毎回エンディングで寅とさくらの2ショットのシーンは辛気臭くて嫌いなんだが、今回の「お金もっと持って来れば良かったね」のシーンは、寅は初めからさくらに金を無心するための猿芝居だったんだな。
今気付いた。

254:この子の名無しのお祝いに
21/12/26 19:34:58.24 gAjVXJ6t.net
総合スレも何言ってるかわかんない人多い。

255:この子の名無しのお祝いに
21/12/27 22:12:19.98 x1vNDRUS.net
今まで気づかなかったけどあのときリリーは何か別の考えがあって動いてたのか?とその点だけどうしても気になった?
和尚は自分が死ぬことは悟ってたたから、道ずれ的に
東京の一般人がどうなってでもどうしても寅さんを殺したかったとしか解釈できなかった
映画としてはやはり評判通りとんでもない怪作

256:この子の名無しのお祝いに
22/01/01 00:03:58.57 sFQjq7q5.net
寅年2022年
あけおめ!!!

257:この子の名無しのお祝いに
22/01/01 00:04:03.11 sFQjq7q5.net
寅年2022年
あけおめ!!!

258:この子の名無しのお祝いに
22/01/01 00:14:02.28 llet1GnI.net
寅年に とらぬ狸の皮算用

259:この子の名無しのお祝いに
22/01/01 00:15:27.01 llet1GnI.net
寅の香具師 どうしてんだろうな

260:この子の名無しのお祝いに
22/01/01 11:41:18.42 4KBo+LQe.net
今夜は「私の寅さん」(BSテレ東)
元日も休まず。貫禄

261:この子の名無しのお祝いに
22/01/02 13:22:45.15 Y7O8Gll6.net
マニアックだけど寅次郎頑張れ!が一番好きかな?

262:この子の名無しのお祝いに
22/01/02 15:43:40.80 NH3XGJw6.net
ワットくんが好きじゃない。

263:この子の名無しのお祝いに
22/01/02 17:17:33.23 Y7O8Gll6.net
>>262
吉岡秀隆の満男よりいいと思うんだけど
ワットくんが好きじゃないって生意気に見えるから?

264:この子の名無しのお祝いに
22/01/04 15:25:30.28 09KoENJL.net
やっぱり吉岡秀隆の満男は好きになれない

265:この子の名無しのお祝いに
22/01/04 16:32:30.96 bCX7pOJH.net
おじさん、電車の中で泣いてたよ

266:この子の名無しのお祝いに
22/01/04 19:04:50.38 tP2+wokO.net
ひとりで喋るな
じ・い・さ・ん! いいか?今年中に逝け。

267:この子の名無しのお祝いに
22/01/04 22:53:06.84 YqT1l2+Q.net
ブーメラン発射

268:この子の名無しのお祝いに
22/01/04 22:53:48.54 Fq4k1/PS.net
早く死なないかなー
一生に一度のお願いだわ

269:この子の名無しのお祝いに
22/01/04 22:54:00.80 Fq4k1/PS.net
ジジー早く死なないかなー
一生に一度のお願いだわ

270:この子の名無しのお祝いに
22/01/05 00:00:11.64 g135QV9k.net
泣いてたまるかも面白いと思う

271:この子の名無しのお祝いに
22/01/05 12:12:52.13 SwdQDy2L.net
殿様だな
腹抱えて笑えた

272:この子の名無しのお祝いに
22/01/05 12:29:16.16 pAxKxKnB.net
一番「恋歌」
二番「あじさい」
三番「恋やつれ」
四番「望郷篇」
五番「相合い傘」

273:この子の名無しのお祝いに
22/01/06 14:49:18.07 X5bRmuAC.net
>>272
私はやっぱり夕焼け小焼け

274:この子の名無しのお祝いに
22/01/06 17:33:36.16 yQdg1JlU.net
恋歌と夕焼け小焼けだな。

275:この子の名無しのお祝いに
22/01/06 18:39:07.73 gVRDf6Ft.net
リリーが、出たのは駄作のみ。

276:この子の名無しのお祝いに
22/01/06 19:11:43.07 I6+9dbXz.net
>>273
レスサンキュ
夕焼け小焼けは寅とぼたんが意気投合する所の描写に不満
芸者が宴会で客に愛想よくするのは当たり前じゃん?と
出来上がるためのもう一押し決定的な場面が欲しかった
宇野重吉と岡田嘉子の再開から別れのシーンは白眉

277:この子の名無しのお祝いに
22/01/06 19:37:59.09 gVRDf6Ft.net
>>276
そういうところを指摘し始めると、どの作品もツッコミどころ満載になってしまうよ。

278:この子の名無しのお祝いに
22/01/06 19:52:18.65 3jXp6R/l.net
>>277
リリーが、出た駄作にツッコんでみれ

279:この子の名無しのお祝いに
22/01/06 21:05:56.68 CBaARi8P.net
寅とリリーは似たもの同士。引き合う訳がない。

280:この子の名無しのお祝いに
22/01/07 00:47:20.15 F95E1Ztw.net
>>274
夢枕もなかなか面白いと思う
(八千草薫さんがマドンナだからっていうのもあるけど)

281:この子の名無しのお祝いに
22/01/07 13:19:54.50 Rt+zWu93.net
夜霧にむせぶ寅次郎
理由:死んだおばあちゃんと昔、錦糸町で見たから
そのあと天丼たべたな

282:この子の名無しのお祝いに
22/01/07 18:24:03.31 Pgvk61oC.net
>>281
渡瀬恒彦さんがかなり良かった

283:この子の名無しのお祝いに
22/01/07 19:32:51.35 37HfALsL.net
>>277
どうしたボクちゃん。駄作リリーにツッコんでみなよ満載なんだろ?
作文が苦手なの?

284:この子の名無しのお祝いに
22/01/10 22:53:34.26 sjn8gBAW.net
>>249
そのBSで2年連続で視ると、登場人物の科白から舞台となる地方の風景に至る
まで全部刷り込まれてるから全く新鮮味なし。再放送が視聴に耐えるには最低
でも5年以上のタイムスパンが必要なんだろうな

285:この子の名無しのお祝いに
22/01/11 00:09:00.47 8gEvLjZi.net
わざわざここでテメェの感性の劣化を吐露せんでも。

286:この子の名無しのお祝いに
22/01/11 10:18:03.88 2M8iJtfd.net
>>3
テレビシリーズのオマージュという点で別格ですね
物語の舞台が柴又に決まる前に浦安で決まりかけていた
そしてTVシリーズのさくら(長山藍子)とおばちゃん(杉山とく子)とひろし(井川比佐志)が出演してるんだから

287:286
22/01/11 12:07:17.38 2M8iJtfd.net
連投失礼
寅が井川比佐志に「おまえは神経質なところが俺の妹の亭主に似てるな」みたいなセリフを言っててわらった

288:この子の名無しのお祝いに
22/01/11 12:54:23.35 7sqQAcMg.net
>>287
連投乙w
その井川比佐志と倍賞千恵子は「家族」で夫婦役
撮影が「望郷篇」と同時期でややこしかったろう
前田吟も渥美清も両方出てるし(笑


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch