21/03/13 11:00:39.20 oI73eCi6.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第十四回「尽しても尽しても」 ~OP縦書き表示~
作:橋田壽賀子
音楽:小川寛興
主題歌
「心」ビクターレコード(作詞:荒木とよひさ、作曲:鈴木キサブロー、編曲:若草恵、歌:佐良直美)
スタッフ
技術:高橋紀男 カメラ:細野克雄 照明:脇 守 カラー調整:岩下保典
制作主任:矢口久雄 音声:中村利一 効果:大塚民生 VTR:中島英治
美術デザイン:坂上建司 タイトル:篠原榮太 メイク・ヘアー:ユミ・ビュアクス|制作協力:東通
協力:京都 一ノ橋、帯の岩田、御召 矢代仁、青山 とんかつ井泉、ジオン商事、トロイ、ナルミヤ、サンバード長崎
出演
高倉 健(沖田哲男)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
杉田かおる(若林哲子)田原俊彦(宮寺恵一)
金子扇太呂(尾山太郎) 本間伸欣(平野弘治)吉田紀人(宮寺太一)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
小倉一郎(八田鶴次郎)
前田 吟(野田 良)
岩本多代(滝村ハナ)庄司永建(医師)
中村 遊(受付)荻原珠子(主婦)
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
宇津井健(岡倉大吉)
プロデューサー:石井ふく子
演出:川俣公明
製作:テレパック、TBS
401:この子の名無しのお祝いに
21/03/13 11:01:18.83 oI73eCi6.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 ~OP縦書き表示~
作:橋田壽賀子
音楽:小川寛興
主題歌
「心」ビクターレコード(作詞:荒木とよひさ、作曲:鈴木キサブロー、編曲:若草恵、歌:佐良直美)
スタッフ
技術:高橋紀男 カメラ:細野克雄 照明:脇 守 カラー調整:岩下保典
制作主任:矢口久雄 音声:中村利一 効果:大塚民生 VTR:中島英治
美術デザイン:坂上建司 タイトル:篠原榮太 メイク・ヘアー:ユミ・ビュアクス|制作協力:東通
協力:京都 一ノ橋、帯の岩田、御召 矢代仁、青山 とんかつ井泉、ジオン商事、トロイ、ナルミヤ、サンバード長崎
出演
宇津井健(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子)金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間信欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
プロデューサー:石井ふく子
演出:川俣公明
製作:テレパック、TBS
402:この子の名無しのお祝いに
21/03/13 11:02:08.50 oI73eCi6.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健
403:この子の名無しのお祝いに
21/04/14 15:29:06.14 uDxrbIpN.net
『総長の首』 79年=東映京都 監督=中島貞夫 ~OP縦書き表示~
菅原文太
清水健太郎
ジョニー大倉 小倉一郎 三浦洋一
夏 純子 森下愛子 松田暎子
池 玲子 マキノ佐代子(新人) 橘 麻紀
市川好郎 片桐竜次 笹木俊志 細川純一 松本泰郎 奈辺 悟 レッツゴーじゅん
司 裕介 津野途夫 幸 英二 志茂山高也 藤沢徹夫 藤長照夫 土橋 勇 木谷邦臣
山部 薫 曲 龍伍 高木吉治 石塚祥聖 上田孝則 久米 学 木下通博 タンクロー
星野美恵子 富永佳代子 稲垣陽子 北原奈々 世良真弓 石田久美 榊 淳 丸平峯子
畑中怜一 大矢敬典 西村泰治 佐野浩二 波多野博 森源太郎 宮城幸生
野口貴史 白川浩二郎 遠山金次郎 勝野賢三 河合絃司 伊藤 克 大木晤郎
中村錦司 西田 良 蓑和田良太 秋山勝俊 高並 功 岩尾正隆 汐路 章
織本順吉 品川隆二 遠藤太津朗
樹木希林 金子信雄 西村 晃
成田三樹夫 岸田森 小池朝雄
田中邦衛 舟木一夫
梅宮辰夫
安藤 昇
鶴田浩二
企画=俊藤浩滋・本田達男・田岡 満、脚本=神波史男・中島貞夫、撮影=増田敏雄、照明=金子凱美、録音=荒川輝彦、美術=井川徳道、音楽=森田公一、
編集=市田 勇、助監督=藤原敏之が担当
79年3月24日公開
404:この子の名無しのお祝いに
21/04/14 15:29:43.52 uDxrbIpN.net
『総長の首』 79年=東映京都 監督=中島貞夫 ~OP縦書き表示~
菅原文太
清水健太郎
ジョニー大倉 小倉一郎 三浦洋一
夏 純子 森下愛子 松田暎子
池 玲子 マキノ佐代子(新人) 橘 麻紀
市川好郎 片桐竜次 笹木俊志 細川純一 松本泰郎 奈辺 悟 レッツゴーじゅん
司 裕介 津野途夫 幸 英二 志茂山高也 藤沢徹夫 藤長照夫 土橋 勇 木谷邦臣
山部 薫 曲 龍伍 高木吉治 石塚祥聖 上田孝則 久米 学 木下通博 タンクロー
星野美恵子 富永佳代子 稲垣陽子 北原奈々 世良真弓 石田久美 榊 淳 丸平峯子
畑中怜一 大矢敬典 西村泰治 佐野浩二 波多野博 森源太郎 宮城幸生
野口貴史 白川浩二郎 遠山金次郎 勝野賢三 河合絃司 伊藤 克 大木晤郎
中村錦司 西田 良 蓑和田良太 秋山勝俊 高並 功 岩尾正隆 汐路 章
織本順吉 品川隆二 遠藤太津朗
樹木希林 金子信雄 西村 晃
成田三樹夫 岸田森 小池朝雄
田中邦衛 舟木一夫
梅宮辰夫
安藤 昇
鶴田浩二
企画=俊藤浩滋・本田達男・田岡 満、脚本=神波史男・中島貞夫、撮影=増田敏雄、照明=金子凱美、録音=荒川輝彦、美術=井川徳道、音楽=森田公一、
編集=市田 勇、助監督=藤原敏之が担当
79年3月24日公開
405:この子の名無しのお祝いに
21/04/14 15:41:03.84 uDxrbIpN.net
『ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE』 78年=東宝 監督=岡本喜八 ~ED横書き縦スクロール~
高倉 健→→→北大路欣也→→池上季実子→→田中邦衛→→
中谷一郎、大滝秀治、中条静夫、神山 繁→→岸田 森、稲葉義男、松本克平、今福正雄、永井智雄→→
潮 哲也、天本英世、村松克巳、大木正司、杉田 康、草野大悟→→
HUGH GRAHAM、THEODORE KOBER→JOHN MAYER、DIETER OELER、CURTIS BOND、GREGG BUSHTA→ …中略… →→
伊藤敏孝、小鹿 番、堺左千夫、北浦昭義、福崎和宏、松田洋治、三井 恒→
武内 亨、山本 清、小美野欣二、遠藤 剛、小林尚臣、小川真司→→
芦田伸介→島田正吾→小沢栄太郎→→→仲代達矢
脚本=倉本 聰、製作=嶋田親一・垣内健二・森岡道夫、音楽=佐藤 勝、撮影=木村大作、美術=竹中和雄が担当
78年11月23日公開
406:この子の名無しのお祝いに
21/04/14 15:41:06.22 uDxrbIpN.net
『ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE』 78年=東宝 監督=岡本喜八 ~ED横書き縦スクロール~
高倉 健→→→北大路欣也→→池上季実子→→田中邦衛→→
中谷一郎、大滝秀治、中条静夫、神山 繁→→岸田 森、稲葉義男、松本克平、今福正雄、永井智雄→→
潮 哲也、天本英世、村松克巳、大木正司、杉田 康、草野大悟→→
HUGH GRAHAM、THEODORE KOBER→JOHN MAYER、DIETER OELER、CURTIS BOND、GREGG BUSHTA→ …中略… →→
伊藤敏孝、小鹿 番、堺左千夫、北浦昭義、福崎和宏、松田洋治、三井 恒→
武内 亨、山本 清、小美野欣二、遠藤 剛、小林尚臣、小川真司→→
芦田伸介→島田正吾→小沢栄太郎→→→仲代達矢
脚本=倉本 聰、製作=嶋田親一・垣内健二・森岡道夫、音楽=佐藤 勝、撮影=木村大作、美術=竹中和雄が担当
78年11月23日公開
407:この子の名無しのお祝いに
21/04/14 15:41:08.37 uDxrbIpN.net
『ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE』 78年=東宝 監督=岡本喜八 ~ED横書き縦スクロール~
高倉 健→→→北大路欣也→→池上季実子→→田中邦衛→→
中谷一郎、大滝秀治、中条静夫、神山 繁→→岸田 森、稲葉義男、松本克平、今福正雄、永井智雄→→
潮 哲也、天本英世、村松克巳、大木正司、杉田 康、草野大悟→→
HUGH GRAHAM、THEODORE KOBER→JOHN MAYER、DIETER OELER、CURTIS BOND、GREGG BUSHTA→ …中略… →→
伊藤敏孝、小鹿 番、堺左千夫、北浦昭義、福崎和宏、松田洋治、三井 恒→
武内 亨、山本 清、小美野欣二、遠藤 剛、小林尚臣、小川真司→→
芦田伸介→島田正吾→小沢栄太郎→→→仲代達矢
脚本=倉本 聰、製作=嶋田親一・垣内健二・森岡道夫、音楽=佐藤 勝、撮影=木村大作、美術=竹中和雄が担当
78年11月23日公開
408:この子の名無しのお祝いに
21/04/14 15:42:40.44 uDxrbIpN.net
『ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE』 78年=東宝 監督=岡本喜八 ~ED横書き縦スクロール~
高倉 健→→→北大路欣也→→池上季実子→→田中邦衛→→
中谷一郎、大滝秀治、中条静夫、神山 繁→→岸田 森、稲葉義男、松本克平、今福正雄、永井智雄→→
潮 哲也、天本英世、村松克巳、大木正司、杉田 康、草野大悟→→
HUGH GRAHAM、THEODORE KOBER→JOHN MAYER、DIETER OELER、CURTIS BOND、GREGG BUSHTA→ …中略… →→
伊藤敏孝、小鹿 番、堺左千夫、北浦昭義、福崎和宏、松田洋治、三井 恒→
武内 亨、山本 清、小美野欣二、遠藤 剛、小林尚臣、小川真司→→
芦田伸介→島田正吾→小沢栄太郎→→→仲代達矢
脚本=倉本 聰、製作=嶋田親一・垣内健二・森岡道夫、音楽=佐藤 勝、撮影=木村大作、美術=竹中和雄が担当
78年11月23日公開
409:この子の名無しのお祝いに
21/04/14 15:42:44.93 uDxrbIpN.net
『ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE』 78年=東宝 監督=岡本喜八 ~ED横書き縦スクロール~
高倉 健→→→北大路欣也→→池上季実子→→田中邦衛→→
中谷一郎、大滝秀治、中条静夫、神山 繁→→岸田 森、稲葉義男、松本克平、今福正雄、永井智雄→→
潮 哲也、天本英世、村松克巳、大木正司、杉田 康、草野大悟→→
HUGH GRAHAM、THEODORE KOBER→JOHN MAYER、DIETER OELER、CURTIS BOND、GREGG BUSHTA→ …中略… →→
伊藤敏孝、小鹿 番、堺左千夫、北浦昭義、福崎和宏、松田洋治、三井 恒→
武内 亨、山本 清、小美野欣二、遠藤 剛、小林尚臣、小川真司→→
芦田伸介→島田正吾→小沢栄太郎→→→仲代達矢
脚本=倉本 聰、製作=嶋田親一・垣内健二・森岡道夫、音楽=佐藤 勝、撮影=木村大作、美術=竹中和雄が担当
78年11月23日公開
410:この子の名無しのお祝いに
21/04/15 16:54:03.67 tFixGKSY.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第十四回「尽しても尽しても」 ~OP縦書き表示~
高倉 健(沖田哲男)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
杉田かおる(若林哲子)田原俊彦(宮寺恵一)
金子扇太呂(尾山太郎) 本間伸欣(平野弘治)吉田紀人(宮寺太一)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
小倉一郎(八田鶴次郎)
前田 吟(野田 良)
岩本多代(滝村ハナ)庄司永建(医師)
中村 遊(受付)荻原珠子(主婦)
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
宇津井健(岡倉大吉)
411:この子の名無しのお祝いに
21/04/15 16:54:06.15 tFixGKSY.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第十四回「尽しても尽しても」 ~OP縦書き表示~
高倉 健(沖田哲男)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
杉田かおる(若林哲子)田原俊彦(宮寺恵一)
金子扇太呂(尾山太郎) 本間伸欣(平野弘治)吉田紀人(宮寺太一)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
小倉一郎(八田鶴次郎)
前田 吟(野田 良)
岩本多代(滝村ハナ)庄司永建(医師)
中村 遊(受付)荻原珠子(主婦)
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
宇津井健(岡倉大吉)
412:この子の名無しのお祝いに
21/04/15 16:54:08.70 tFixGKSY.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第十四回「尽しても尽しても」 ~OP縦書き表示~
高倉 健(沖田哲男)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
杉田かおる(若林哲子)田原俊彦(宮寺恵一)
金子扇太呂(尾山太郎) 本間伸欣(平野弘治)吉田紀人(宮寺太一)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
小倉一郎(八田鶴次郎)
前田 吟(野田 良)
岩本多代(滝村ハナ)庄司永建(医師)
中村 遊(受付)荻原珠子(主婦)
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
宇津井健(岡倉大吉)
413:この子の名無しのお祝いに
21/04/15 16:56:19.97 tFixGKSY.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第十四回「尽しても尽しても」 ~OP縦書き表示~
高倉 健(沖田哲男)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
杉田かおる(若林哲子)田原俊彦(宮寺恵一)
金子扇太呂(尾山太郎) 本間伸欣(平野弘治)吉田紀人(宮寺太一)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
小倉一郎(八田鶴次郎)
前田 吟(野田 良)
岩本多代(滝村ハナ)庄司永建(医師)
中村 遊(受付)荻原珠子(主婦)
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
宇津井健(岡倉大吉)
414:この子の名無しのお祝いに
21/04/15 16:56:34.23 tFixGKSY.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 ~OP縦書き表示~
宇津井健(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子)金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間信欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
415:この子の名無しのお祝いに
21/04/15 16:56:37.11 tFixGKSY.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 ~OP縦書き表示~
宇津井健(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子)金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間信欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
416:この子の名無しのお祝いに
21/04/15 16:56:39.31 tFixGKSY.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 ~OP縦書き表示~
宇津井健(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子)金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間信欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
417:この子の名無しのお祝いに
21/04/15 16:59:14.79 tFixGKSY.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 ~OP縦書き表示~
宇津井健(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子)金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間信欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
418:この子の名無しのお祝いに
21/04/15 16:59:29.70 tFixGKSY.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健
419:この子の名無しのお祝いに
21/04/15 16:59:31.98 tFixGKSY.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健
420:この子の名無しのお祝いに
21/04/15 16:59:36.01 tFixGKSY.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健
421:この子の名無しのお祝いに
21/04/15 17:01:17.81 tFixGKSY.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健
422:この子の名無しのお祝いに
21/04/15 17:01:20.19 tFixGKSY.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健
423:この子の名無しのお祝いに
21/04/23 00:43:06.35 y2ufqUrO.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健
424:この子の名無しのお祝いに
21/04/23 00:43:08.33 y2ufqUrO.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健
425:この子の名無しのお祝いに
21/04/23 00:43:10.42 y2ufqUrO.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健
426:この子の名無しのお祝いに
21/04/23 00:43:28.96 y2ufqUrO.net
声の出演
サザエ:加藤みどり
カツオ:高橋和枝
ワカメ:山本嘉子
波平:宇津井健
舟:山岡久乃
マスオ:高倉 健
タラ:貴家堂子
427:この子の名無しのお祝いに
21/04/23 00:43:41.40 y2ufqUrO.net
声の出演
サザエ:加藤みどり
カツオ:高橋和枝
ワカメ:山本嘉子
波平:宇津井健
舟:山岡久乃
マスオ:高倉 健
タラ:貴家堂子
428:この子の名無しのお祝いに
21/04/23 00:43:43.55 y2ufqUrO.net
声の出演
サザエ:加藤みどり
カツオ:高橋和枝
ワカメ:山本嘉子
波平:宇津井健
舟:山岡久乃
マスオ:高倉 健
タラ:貴家堂子
429:この子の名無しのお祝いに
21/04/23 00:46:42.13 y2ufqUrO.net
声の出演
サザエ:加藤みどり
カツオ:高橋和枝
ワカメ:山本嘉子
波平:宇津井健
舟:山岡久乃
マスオ:高倉 健
タラ:貴家堂子
430:この子の名無しのお祝いに
21/04/25 23:37:06.09 eAe7Vqlu.net
『渡る世間は鬼ばかり(第10シリーズ)』 10年=TBS 第三十六回 ~OP縦書き表示~ 演出=荒井光明
泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田 良)
角野卓造(小島 勇)
吉村 涼(田口 愛)えなりかずき(小島 眞)
村田雄浩(田口 誠)
岡本信人(田島周平)
馬渕英俚可(野田佐枝)中島唱子(田島聖子)
丹羽貞仁(長谷部力矢)西原亜希(長谷部まひる)
水町レイコ(保育士 北川)榎本たつお(松本達夫)
前田 淳(反田昭一)市丸和代(保育士 高野)
吉田理恩(野田良武)渡邉奏人(野田勇気)小林星蘭(竹下春菜)
小宮未鈴(田口さくら)|古賀プロ テアトルアカデミー
京野ことみ(竹下美雨)
淡島千景(長谷部マキ)
431:この子の名無しのお祝いに
21/04/25 23:37:08.30 eAe7Vqlu.net
『渡る世間は鬼ばかり(第10シリーズ)』 10年=TBS 第三十六回 ~OP縦書き表示~ 演出=荒井光明
泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田 良)
角野卓造(小島 勇)
吉村 涼(田口 愛)えなりかずき(小島 眞)
村田雄浩(田口 誠)
岡本信人(田島周平)
馬渕英俚可(野田佐枝)中島唱子(田島聖子)
丹羽貞仁(長谷部力矢)西原亜希(長谷部まひる)
水町レイコ(保育士 北川)榎本たつお(松本達夫)
前田 淳(反田昭一)市丸和代(保育士 高野)
吉田理恩(野田良武)渡邉奏人(野田勇気)小林星蘭(竹下春菜)
小宮未鈴(田口さくら)|古賀プロ テアトルアカデミー
京野ことみ(竹下美雨)
淡島千景(長谷部マキ)
432:この子の名無しのお祝いに
21/04/25 23:37:10.54 eAe7Vqlu.net
『渡る世間は鬼ばかり(第10シリーズ)』 10年=TBS 第三十六回 ~OP縦書き表示~ 演出=荒井光明
泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田 良)
角野卓造(小島 勇)
吉村 涼(田口 愛)えなりかずき(小島 眞)
村田雄浩(田口 誠)
岡本信人(田島周平)
馬渕英俚可(野田佐枝)中島唱子(田島聖子)
丹羽貞仁(長谷部力矢)西原亜希(長谷部まひる)
水町レイコ(保育士 北川)榎本たつお(松本達夫)
前田 淳(反田昭一)市丸和代(保育士 高野)
吉田理恩(野田良武)渡邉奏人(野田勇気)小林星蘭(竹下春菜)
小宮未鈴(田口さくら)|古賀プロ テアトルアカデミー
京野ことみ(竹下美雨)
淡島千景(長谷部マキ)
433:この子の名無しのお祝いに
21/05/01 13:43:24.43 EWvEH6Vj.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第十四回「尽しても尽しても」 ~OP縦書き表示~
高倉 健(沖田哲男)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
杉田かおる(若林哲子)田原俊彦(宮寺恵一)
金子扇太呂(尾山太郎) 本間伸欣(平野弘治)吉田紀人(宮寺太一)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
小倉一郎(八田鶴次郎)
前田 吟(野田 良)
岩本多代(滝村ハナ)庄司永建(医師)
中村 遊(受付)荻原珠子(主婦)
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
宇津井健(岡倉大吉)
434:この子の名無しのお祝いに
21/05/01 13:44:26.67 EWvEH6Vj.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 ~OP縦書き表示~
宇津井健(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子)金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間信欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
435:この子の名無しのお祝いに
21/05/01 13:45:39.34 EWvEH6Vj.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健
436:この子の名無しのお祝いに
21/05/01 13:46:31.68 EWvEH6Vj.net
作:橋田壽賀子
音楽:小川寛興
演出:川俣公明
プロデューサー:石井ふく子
技術:高橋紀男
カメラ:細野克雄
照明:脇 守
カラー調整:岩下保典
制作主任:矢口久雄
音声:中村利一
効果:大塚民生
VTR:中島英治
美術制作:矢郷 進
美術デザイン:坂上建司
タイトル:篠原榮太
メイク・ヘアー:ユミ・ビュアクス
制作協力:東通
協力:京都 一ノ橋、帯の岩田、御召 矢代仁、青山 とんかつ井泉、ジオン商事、トロイ、ナルミヤ、サンバード長崎屋
製作:テレパック、TBS
437:この子の名無しのお祝いに
21/05/01 13:48:32.98 EWvEH6Vj.net
ここで書いたのは総合的なもので各回のものではない。
山田・山村不出演時は山岡がトメ。 第一回も山岡トメ。 第一回は>>434を参照。
>>433
高倉健が出演するときは高倉がトップ、宇津井がトメ
438:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:15:26.65 JD1DSAca.net
『ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE』 78年=東宝 監督=岡本喜八 ~ED横書き縦スクロール~
高倉 健→→→北大路欣也→→池上季実子→→田中邦衛→→
中谷一郎、大滝秀治、中条静夫、神山 繁→→岸田 森、稲葉義男、松本克平、今福正雄、永井智雄→→
潮 哲也、天本英世、村松克巳、大木正司、杉田 康、草野大悟→→
HUGH GRAHAM、THEODORE KOBER→JOHN MAYER、DIETER OELER、CURTIS BOND、GREGG BUSHTA→ …中略… →→
伊藤敏孝、小鹿 番、堺左千夫、北浦昭義、福崎和宏、松田洋治、三井 恒→
武内 亨、山本 清、小美野欣二、遠藤 剛、小林尚臣、小川真司→→
芦田伸介→島田正吾→小沢栄太郎→→→仲代達矢
脚本=倉本 聰、製作=嶋田親一・垣内健二・森岡道夫、音楽=佐藤 勝、撮影=木村大作、美術=竹中和雄が担当
78年11月23日公開
439:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:15:28.94 JD1DSAca.net
『ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE』 78年=東宝 監督=岡本喜八 ~ED横書き縦スクロール~
高倉 健→→→北大路欣也→→池上季実子→→田中邦衛→→
中谷一郎、大滝秀治、中条静夫、神山 繁→→岸田 森、稲葉義男、松本克平、今福正雄、永井智雄→→
潮 哲也、天本英世、村松克巳、大木正司、杉田 康、草野大悟→→
HUGH GRAHAM、THEODORE KOBER→JOHN MAYER、DIETER OELER、CURTIS BOND、GREGG BUSHTA→ …中略… →→
伊藤敏孝、小鹿 番、堺左千夫、北浦昭義、福崎和宏、松田洋治、三井 恒→
武内 亨、山本 清、小美野欣二、遠藤 剛、小林尚臣、小川真司→→
芦田伸介→島田正吾→小沢栄太郎→→→仲代達矢
脚本=倉本 聰、製作=嶋田親一・垣内健二・森岡道夫、音楽=佐藤 勝、撮影=木村大作、美術=竹中和雄が担当
78年11月23日公開
440:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:15:31.27 JD1DSAca.net
『ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE』 78年=東宝 監督=岡本喜八 ~ED横書き縦スクロール~
高倉 健→→→北大路欣也→→池上季実子→→田中邦衛→→
中谷一郎、大滝秀治、中条静夫、神山 繁→→岸田 森、稲葉義男、松本克平、今福正雄、永井智雄→→
潮 哲也、天本英世、村松克巳、大木正司、杉田 康、草野大悟→→
HUGH GRAHAM、THEODORE KOBER→JOHN MAYER、DIETER OELER、CURTIS BOND、GREGG BUSHTA→ …中略… →→
伊藤敏孝、小鹿 番、堺左千夫、北浦昭義、福崎和宏、松田洋治、三井 恒→
武内 亨、山本 清、小美野欣二、遠藤 剛、小林尚臣、小川真司→→
芦田伸介→島田正吾→小沢栄太郎→→→仲代達矢
脚本=倉本 聰、製作=嶋田親一・垣内健二・森岡道夫、音楽=佐藤 勝、撮影=木村大作、美術=竹中和雄が担当
78年11月23日公開
441:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:16:35.77 JD1DSAca.net
『ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE』 78年=東宝 監督=岡本喜八 ~ED横書き縦スクロール~
高倉 健→→→北大路欣也→→池上季実子→→田中邦衛→→
中谷一郎、大滝秀治、中条静夫、神山 繁→→岸田 森、稲葉義男、松本克平、今福正雄、永井智雄→→
潮 哲也、天本英世、村松克巳、大木正司、杉田 康、草野大悟→→
HUGH GRAHAM、THEODORE KOBER→JOHN MAYER、DIETER OELER、CURTIS BOND、GREGG BUSHTA→ …中略… →→
伊藤敏孝、小鹿 番、堺左千夫、北浦昭義、福崎和宏、松田洋治、三井 恒→
武内 亨、山本 清、小美野欣二、遠藤 剛、小林尚臣、小川真司→→
芦田伸介→島田正吾→小沢栄太郎→→→仲代達矢
脚本=倉本 聰、製作=嶋田親一・垣内健二・森岡道夫、音楽=佐藤 勝、撮影=木村大作、美術=竹中和雄が担当
78年11月23日公開
442:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:16:50.13 JD1DSAca.net
『ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE』 78年=東宝 監督=岡本喜八 ~ED横書き縦スクロール~
高倉 健→→→北大路欣也→→池上季実子→→田中邦衛→→
中谷一郎、大滝秀治、中条静夫、神山 繁→→岸田 森、稲葉義男、松本克平、今福正雄、永井智雄→→
潮 哲也、天本英世、村松克巳、大木正司、杉田 康、草野大悟→→
HUGH GRAHAM、THEODORE KOBER→JOHN MAYER、DIETER OELER、CURTIS BOND、GREGG BUSHTA→ …中略… →→
伊藤敏孝、小鹿 番、堺左千夫、北浦昭義、福崎和宏、松田洋治、三井 恒→
武内 亨、山本 清、小美野欣二、遠藤 剛、小林尚臣、小川真司→→
芦田伸介→島田正吾→小沢栄太郎→→→仲代達矢
脚本=倉本 聰、製作=嶋田親一・垣内健二・森岡道夫、音楽=佐藤 勝、撮影=木村大作、美術=竹中和雄が担当
78年11月23日公開
443:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:18:16.24 JD1DSAca.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第十四回「尽しても尽しても」 ~OP縦書き表示~
高倉 健(沖田哲男)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
杉田かおる(若林哲子)田原俊彦(宮寺恵一)
金子扇太呂(尾山太郎) 本間伸欣(平野弘治)吉田紀人(宮寺太一)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
小倉一郎(八田鶴次郎)
前田 吟(東山正彦)
岩本多代(滝村ハナ)庄司永建(医師)
中村 遊(受付)荻原珠子(主婦)
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
宇津井健(岡倉大吉)
444:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:18:18.22 JD1DSAca.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第十四回「尽しても尽しても」 ~OP縦書き表示~
高倉 健(沖田哲男)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
杉田かおる(若林哲子)田原俊彦(宮寺恵一)
金子扇太呂(尾山太郎) 本間伸欣(平野弘治)吉田紀人(宮寺太一)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
小倉一郎(八田鶴次郎)
前田 吟(東山正彦)
岩本多代(滝村ハナ)庄司永建(医師)
中村 遊(受付)荻原珠子(主婦)
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
宇津井健(岡倉大吉)
445:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:18:20.05 JD1DSAca.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第十四回「尽しても尽しても」 ~OP縦書き表示~
高倉 健(沖田哲男)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
杉田かおる(若林哲子)田原俊彦(宮寺恵一)
金子扇太呂(尾山太郎) 本間伸欣(平野弘治)吉田紀人(宮寺太一)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
小倉一郎(八田鶴次郎)
前田 吟(東山正彦)
岩本多代(滝村ハナ)庄司永建(医師)
中村 遊(受付)荻原珠子(主婦)
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
宇津井健(岡倉大吉)
446:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:19:51.60 JD1DSAca.net
『渡る世間は鬼ばかり』 80年=テレパック・TBS 第十四回「尽しても尽しても」 ~OP縦書き表示~
高倉 健(沖田哲男)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
杉田かおる(若林哲子)田原俊彦(宮寺恵一)
金子扇太呂(尾山太郎) 本間伸欣(平野弘治)吉田紀人(宮寺太一)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
小倉一郎(八田鶴次郎)
前田 吟(東山正彦)
岩本多代(滝村ハナ)庄司永建(医師)
中村 遊(受付)荻原珠子(主婦)
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
宇津井健(岡倉大吉)
447:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:20:39.38 JD1DSAca.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→東山正彦:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健
448:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:20:50.11 JD1DSAca.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→東山正彦:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健
449:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:23:48.36 JD1DSAca.net
高倉 健・吉永小百合・三國連太郎・山田五十鈴・森繁久彌・京マチ子・若尾文子
浅丘ルリ子・仲代達矢・渡 哲也・小林 旭・菅原文太・緒形 拳・加藤 剛
岩下志麻・加山雄三・森 光子・佐久間良子・岸 恵子等が共演したら
ドンナ?クレジット・・
450:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:24:02.22 JD1DSAca.net
高倉 健・吉永小百合・三國連太郎・山田五十鈴・森繁久彌・京マチ子・若尾文子
浅丘ルリ子・仲代達矢・渡 哲也・小林 旭・菅原文太・緒形 拳・加藤 剛
岩下志麻・加山雄三・森 光子・佐久間良子・岸 恵子等が共演したら
ドンナ?クレジット・・
451:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:25:15.39 JD1DSAca.net
>>449
加齢臭漂うクソ映画のヨカーン!
各々に見せ場を作って、アップの数まで調整しなきゃ
いけなくなるから、まともな本ができるわけない。
作品の質をまともに保とうと思ったら、共存できるメンツは
1作あたりせいぜい3~4人だろう。
クレジットも映画を見る楽しみの1つだけど、あくまで
本編がまともならの話。
452:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:25:18.50 JD1DSAca.net
>>449
加齢臭漂うクソ映画のヨカーン!
各々に見せ場を作って、アップの数まで調整しなきゃ
いけなくなるから、まともな本ができるわけない。
作品の質をまともに保とうと思ったら、共存できるメンツは
1作あたりせいぜい3~4人だろう。
クレジットも映画を見る楽しみの1つだけど、あくまで
本編がまともならの話。
453:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:26:36.20 JD1DSAca.net
高倉 健・吉永小百合・三國連太郎・山田五十鈴・森繁久彌・京マチ子・若尾文子
浅丘ルリ子・仲代達矢・渡 哲也・小林 旭・菅原文太・緒形 拳・加藤 剛
岩下志麻・加山雄三・森 光子・佐久間良子・岸 惠子等が共演したら
ドンナ?クレジット・・
454:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:26:59.16 JD1DSAca.net
高倉 健・吉永小百合・三國連太郎・山田五十鈴・森繁久彌・京マチ子・若尾文子
浅丘ルリ子・仲代達矢・渡 哲也・小林 旭・菅原文太・緒形 拳・加藤 剛
岩下志麻・加山雄三・森 光子・佐久間良子・岸 惠子等が共演したら
ドンナ?クレジット・・
455:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:29:04.69 JD1DSAca.net
高倉 健・吉永小百合・三國連太郎・山田五十鈴・森繁久彌・京マチ子・若尾文子
浅丘ルリ子・仲代達矢・渡 哲也・小林 旭・菅原文太・緒形 拳・加藤 剛
岩下志麻・加山雄三・森 光子・佐久間良子・岸 惠子等が共演したら
ドンナ?クレジット・・
456:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:32:05.58 JD1DSAca.net
『藤純子引退記念映画 関東緋桜一家』(1972年東映京都)
製作 岡田 茂
企画 俊藤浩滋 日下部五朗 武久芳三
脚本 笠原和夫
―中略―
出演
藤 純子
鶴田浩二
高倉 健
若山富三郎
菅原文太
待田京介 伊吹吾郎 山城新伍
木暮実千代 工藤明子 南田洋子
長門裕之 水島道太郎 嵐寛寿郎 石山健二郎 金子信雄
遠藤辰雄 名和 宏 藤 浩 潮 健児 天津 敏 笠置シヅ子
//八名信夫 楠本健二 林彰太郎 平沢 彰 五十嵐義弘 丘路 千 国一太郎
野口貴史 中村錦司//高並 功 川浪公次郎 蓑和田良太 村居京之輔 堀 正夫
阿波地大輔 西田 良 熊谷 武 矢奈木邦二郎 市川祐二//木谷邦臣 川谷拓三
松田利夫 大城 泰 藤沢徹史 成瀬正孝 有島淳平 高谷舜二 和田昌也
山下義明//東 竜子 丸平峰子 星野美恵子 浅松三紀子 牧 淳子 日暮郷子
長良俊二 青木卓司 鳥巣哲生 秋山勝俊 宮城幸生//
藤山寛美
片岡千恵蔵
監督 マキノ雅弘
――――――
藤 純子→富司純子、遠藤辰雄→遠藤太津朗、マキノ雅弘→マキノ雅広
457:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:32:15.36 JD1DSAca.net
『藤純子引退記念映画 関東緋桜一家』(1972年東映京都)
製作 岡田 茂
企画 俊藤浩滋 日下部五朗 武久芳三
脚本 笠原和夫
―中略―
出演
藤 純子
鶴田浩二
高倉 健
若山富三郎
菅原文太
待田京介 伊吹吾郎 山城新伍
木暮実千代 工藤明子 南田洋子
長門裕之 水島道太郎 嵐寛寿郎 石山健二郎 金子信雄
遠藤辰雄 名和 宏 藤 浩 潮 健児 天津 敏 笠置シヅ子
//八名信夫 楠本健二 林彰太郎 平沢 彰 五十嵐義弘 丘路 千 国一太郎
野口貴史 中村錦司//高並 功 川浪公次郎 蓑和田良太 村居京之輔 堀 正夫
阿波地大輔 西田 良 熊谷 武 矢奈木邦二郎 市川祐二//木谷邦臣 川谷拓三
松田利夫 大城 泰 藤沢徹史 成瀬正孝 有島淳平 高谷舜二 和田昌也
山下義明//東 竜子 丸平峰子 星野美恵子 浅松三紀子 牧 淳子 日暮郷子
長良俊二 青木卓司 鳥巣哲生 秋山勝俊 宮城幸生//
藤山寛美
片岡千恵蔵
監督 マキノ雅弘
――――――
藤 純子→富司純子、遠藤辰雄→遠藤太津朗、マキノ雅弘→マキノ雅広
458:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:32:41.06 JD1DSAca.net
『藤純子引退記念映画 関東緋桜一家』(1972年東映京都)
製作 岡田 茂
企画 俊藤浩滋 日下部五朗 武久芳三
脚本 笠原和夫
―中略―
出演
藤 純子
鶴田浩二
高倉 健
若山富三郎
菅原文太
待田京介 伊吹吾郎 山城新伍
木暮実千代 工藤明子 南田洋子
長門裕之 水島道太郎 嵐寛寿郎 石山健二郎 金子信雄
遠藤辰雄 名和 宏 藤 浩 潮 健児 天津 敏 笠置シヅ子
//八名信夫 楠本健二 林彰太郎 平沢 彰 五十嵐義弘 丘路 千 国一太郎
野口貴史 中村錦司//高並 功 川浪公次郎 蓑和田良太 村居京之輔 堀 正夫
阿波地大輔 西田 良 熊谷 武 矢奈木邦二郎 市川祐二//木谷邦臣 川谷拓三
松田利夫 大城 泰 藤沢徹史 成瀬正孝 有島淳平 高谷舜二 和田昌也
山下義明//東 竜子 丸平峰子 星野美恵子 浅松三紀子 牧 淳子 日暮郷子
長良俊二 青木卓司 鳥巣哲生 秋山勝俊 宮城幸生//
藤山寛美
片岡千恵蔵
監督 マキノ雅弘
――――――
藤 純子→富司純子、遠藤辰雄→遠藤太津朗、マキノ雅弘→マキノ雅広
459:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:34:22.43 JD1DSAca.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
若山富三郎
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
高倉 健
監督 佐藤純彌
460:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:34:43.62 JD1DSAca.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
若山富三郎
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
高倉 健
監督 佐藤純彌
461:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:35:56.88 JD1DSAca.net
『白蛇抄』(1983年東映)
小柳ルミ子
杉本哲太
仙道敦子
鈴木光枝
宮口精二
北林谷栄
高月 忠
伊藤 高
須賀 良
三重街恒二
辻 萬長
以下 略
横浜銀蠅
以下 略
大和田伸也
岡田奈々
夏八木勲
若山富三郎(特別出演)
462:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:36:49.04 JD1DSAca.net
『白蛇抄』(1983年東映)
小柳ルミ子
杉本哲太
仙道敦子
鈴木光枝
宮口精二
北林谷栄
高月 忠
伊藤 高
須賀 良
三重街恒二
辻 萬長
以下 略
横浜銀蠅
以下 略
大和田伸也
岡田奈々
夏八木勲
若山富三郎(特別出演)
463:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:37:44.00 JD1DSAca.net
東宝の森繁久彌がトップ、東映の若山富三郎が〆といったらやはり『小説吉田学校』
ともかく各大手映画出身者/新劇の男優陣オールスターという感じの映画だった。
最近、亡くなった藤岡琢也や先日、仲谷昇も出演していた。
森繁久彌
芦田伸介
小沢栄太郎
伊豆 肇
三津田健
土屋嘉男
梅宮辰夫
田崎 潤
藤岡琢也
竹脇無我
西郷輝彦
高橋悦史
神山 繁
仲谷 昇
稲葉義男
加藤和夫
鈴木瑞穂
勝野 洋
峰岸 徹
村井国夫
小池朝雄
小瀬 格 太刀川寛
西本裕行 黒木佐甫良
増田順司 早川雄三
角野卓造 辻 萬長
石田純一 橋爪 功
小林稔侍
神田 隆 細川俊夫
佐々木孝丸 信実一徳
須藤 健 入江正徳
久遠利三 柄沢英二
成田次穂 林 昭夫
和崎俊哉 湊 俊一
御木本伸介 田島義文
山下洵一郎 福山象三
木村泰三 永谷悟一
奥野 匡 松尾文人
河合絃司 峰 祐介
平野 稔 福岡正剛
山本 武 石原昭宏
穂高 稔 小川隆市
近藤 宏 野口元夫
庄司永建 灰地 順
瀬戸山功 下塚 誠
福田勝洋 樋渡紀雄
千葉 茂 脇田 茂
前田正人 角田素子
平光淳之助(ナレーター)
RICK JASON
JACK THIBEAU
STEPHEX ROBERTS
夏目雅子
池部 良(特別出演)
若山富三郎
464:この子の名無しのお祝いに
21/08/17 01:37:59.57 JD1DSAca.net
東宝の森繁久彌がトップ、東映の若山富三郎が〆といったらやはり『小説吉田学校』
ともかく各大手映画出身者/新劇の男優陣オールスターという感じの映画だった。
最近、亡くなった藤岡琢也や先日、仲谷昇も出演していた。
森繁久彌
芦田伸介
小沢栄太郎
伊豆 肇
三津田健
土屋嘉男
梅宮辰夫
田崎 潤
藤岡琢也
竹脇無我
西郷輝彦
高橋悦史
神山 繁
仲谷 昇
稲葉義男
加藤和夫
鈴木瑞穂
勝野 洋
峰岸 徹
村井国夫
小池朝雄
小瀬 格 太刀川寛
西本裕行 黒木佐甫良
増田順司 早川雄三
角野卓造 辻 萬長
石田純一 橋爪 功
小林稔侍
神田 隆 細川俊夫
佐々木孝丸 信実一徳
須藤 健 入江正徳
久遠利三 柄沢英二
成田次穂 林 昭夫
和崎俊哉 湊 俊一
御木本伸介 田島義文
山下洵一郎 福山象三
木村泰三 永谷悟一
奥野 匡 松尾文人
河合絃司 峰 祐介
平野 稔 福岡正剛
山本 武 石原昭宏
穂高 稔 小川隆市
近藤 宏 野口元夫
庄司永建 灰地 順
瀬戸山功 下塚 誠
福田勝洋 樋渡紀雄
千葉 茂 脇田 茂
前田正人 角田素子
平光淳之助(ナレーター)
RICK JASON
JACK THIBEAU
STEPHEX ROBERTS
夏目雅子
池部 良(特別出演)
若山富三郎
465:この子の名無しのお祝いに
21/08/18 01:55:34.60 wejnu5i3.net
> 邦画オールスター映画で三船・裕次郎・鶴田・雷蔵・
健さん・勝新・錦之介 共演なんてあったら
クレジット・役柄大変だったろうな。
萬屋錦之介
石原裕次郎
・
勝 新太郎
市川 雷蔵
・
鶴田 浩二
高倉 健
・
三船 敏郎 ではいかがでしょうか?
466:この子の名無しのお祝いに
21/08/18 01:56:34.73 wejnu5i3.net
>>465
萬屋錦之介
石原裕次郎
・
勝 新太郎
市川 雷蔵
・
鶴田 浩二
高倉 健
・
三船 敏郎 ではいかがでしょうか?
勝新「何で?俺が錦ちゃん・裕次郎とトップじゃネエンダ!」
鶴田「俺がミーちゃんとトメだろう!」
雷蔵・健さんは「・・・」で無言で静かに従いそう。
467:この子の名無しのお祝いに
21/08/18 01:58:04.68 wejnu5i3.net
>>466
勝新「何で?俺が錦ちゃん・裕次郎とトップじゃネエンダ!」
勝新太郎が主役に扮したならば、
勝 新太郎
市川 雷蔵
・
萬屋錦之介
━
三船 敏郎
━
石原裕次郎
・
鶴田 浩二
高倉 健 でいかがですか?
468:この子の名無しのお祝いに
21/08/18 02:01:35.83 wejnu5i3.net
『藤純子引退記念映画 関東緋桜一家』(1972年東映京都)
製作 岡田 茂
企画 俊藤浩滋 日下部五朗 武久芳三
脚本 笠原和夫
―中略―
出演
藤 純子
鶴田浩二
高倉 健
渥美 清
菅原文太
待田京介 伊吹吾郎 山城新伍
木暮実千代 工藤明子 南田洋子
長門裕之 水島道太郎 嵐寛寿郎 石山健二郎 金子信雄
遠藤辰雄 名和 宏 藤 浩 潮 健児 天津 敏 笠置シヅ子
//八名信夫 楠本健二 林彰太郎 平沢 彰 五十嵐義弘 丘路 千 国一太郎
野口貴史 中村錦司//高並 功 川浪公次郎 蓑和田良太 村居京之輔 堀 正夫
阿波地大輔 西田 良 熊谷 武 矢奈木邦二郎 市川祐二//木谷邦臣 川谷拓三
松田利夫 大城 泰 藤沢徹史 成瀬正孝 有島淳平 高谷舜二 和田昌也
山下義明//東 竜子 丸平峰子 星野美恵子 浅松三紀子 牧 淳子 日暮郷子
長良俊二 青木卓司 鳥巣哲生 秋山勝俊 宮城幸生//
藤山寛美
片岡千恵蔵
監督 マキノ雅弘
――――――
藤 純子→富司純子、遠藤辰雄→遠藤太津朗、マキノ雅弘→マキノ雅広
469:この子の名無しのお祝いに
21/08/18 02:01:38.13 wejnu5i3.net
『藤純子引退記念映画 関東緋桜一家』(1972年東映京都)
製作 岡田 茂
企画 俊藤浩滋 日下部五朗 武久芳三
脚本 笠原和夫
―中略―
出演
藤 純子
鶴田浩二
高倉 健
渥美 清
菅原文太
待田京介 伊吹吾郎 山城新伍
木暮実千代 工藤明子 南田洋子
長門裕之 水島道太郎 嵐寛寿郎 石山健二郎 金子信雄
遠藤辰雄 名和 宏 藤 浩 潮 健児 天津 敏 笠置シヅ子
//八名信夫 楠本健二 林彰太郎 平沢 彰 五十嵐義弘 丘路 千 国一太郎
野口貴史 中村錦司//高並 功 川浪公次郎 蓑和田良太 村居京之輔 堀 正夫
阿波地大輔 西田 良 熊谷 武 矢奈木邦二郎 市川祐二//木谷邦臣 川谷拓三
松田利夫 大城 泰 藤沢徹史 成瀬正孝 有島淳平 高谷舜二 和田昌也
山下義明//東 竜子 丸平峰子 星野美恵子 浅松三紀子 牧 淳子 日暮郷子
長良俊二 青木卓司 鳥巣哲生 秋山勝俊 宮城幸生//
藤山寛美
片岡千恵蔵
監督 マキノ雅弘
――――――
藤 純子→富司純子、遠藤辰雄→遠藤太津朗、マキノ雅弘→マキノ雅広
470:この子の名無しのお祝いに
21/08/18 02:01:40.33 wejnu5i3.net
『藤純子引退記念映画 関東緋桜一家』(1972年東映京都)
製作 岡田 茂
企画 俊藤浩滋 日下部五朗 武久芳三
脚本 笠原和夫
―中略―
出演
藤 純子
鶴田浩二
高倉 健
渥美 清
菅原文太
待田京介 伊吹吾郎 山城新伍
木暮実千代 工藤明子 南田洋子
長門裕之 水島道太郎 嵐寛寿郎 石山健二郎 金子信雄
遠藤辰雄 名和 宏 藤 浩 潮 健児 天津 敏 笠置シヅ子
//八名信夫 楠本健二 林彰太郎 平沢 彰 五十嵐義弘 丘路 千 国一太郎
野口貴史 中村錦司//高並 功 川浪公次郎 蓑和田良太 村居京之輔 堀 正夫
阿波地大輔 西田 良 熊谷 武 矢奈木邦二郎 市川祐二//木谷邦臣 川谷拓三
松田利夫 大城 泰 藤沢徹史 成瀬正孝 有島淳平 高谷舜二 和田昌也
山下義明//東 竜子 丸平峰子 星野美恵子 浅松三紀子 牧 淳子 日暮郷子
長良俊二 青木卓司 鳥巣哲生 秋山勝俊 宮城幸生//
藤山寛美
片岡千恵蔵
監督 マキノ雅弘
――――――
藤 純子→富司純子、遠藤辰雄→遠藤太津朗、マキノ雅弘→マキノ雅広
471:この子の名無しのお祝いに
21/08/21 00:42:18.64 RsIarEi4.net
終戦ドラマ『しかたなかったと言うてはいかんのです』 2021年=NHK ED画面下横書き表示
【点滅式】
[作]古川 健
[原案]熊野以素
[音楽]小林洋平
[題字]武田双雲
妻夫木聡
蒼井 優
【スクロール式】
永山絢斗→
鶴見辰吾→
山西 惇→
辻 萬長→→
みのすけ、内田 慈、奥田洋平、天野ひさ英、
毎田暖乃、大川拓巳、南条好輝→
トーマス・リンドブルーム、ブレイク・クロフォード、ド・ランクザン望、ネイサン・ベリー、
ジェイス・ブラッドフォード、チャールズ・グラバー、アラン・ホーリー、ノーアム・カッツ、
木内義一、平田 理、浜崎大介、御子柴彩里、
坪内 守、小堀正博、山田 裕、有村春澄、原 知輝、三宅民夫、
テアトルアカデミー、ジョビィキッズ、サンミュージック名古屋、巣山プロ、NEWSエンターテインメント、アメージングプロモーション、
NAC、アブソリュ、ミックインターナショナル、NHK名古屋児童劇団、アティチュード、劇団ひまわり、グループエコー、舞夢プロ、アクターズハウス、
キャストプラン、劇団東俳、関西タレント事務所、日芸プロ、澪クリエーション、サンミュージックブレーン、Dプロモーション、ロイスター、プランニングエッグ、
SAB、オフィスミナミカゼ、バニラ、プロジェクト・コア、エアロスペース、ルート、ビックワンウエスト、アスカ企画、オフィスノアール、ソードワークス→→
中原丈雄→
若村麻由美→→
[医事考証]大橋秀一[歴史考証]内海愛子、宇田川幸大[風俗考証]天野隆子[仏事指導]服部智俊[アクション指導]中村健人[英語指導]塩屋孔章[福岡ことば指導]坪内 守→
[撮影協力]愛知県フィルムコミッション協議会、名古屋市、なごや・ロケーション・ナビ、愛知県岡崎市、ほの国東三河ロケ応援団、岐阜県恵那市、京都市メディア支援センター、滋賀ロケーションオフィス、亀山市フィルムコミッション→→
[制作統括]三鬼一希、熊野律時[プロデューサー]増田靜雄
[美術]近藤 智[音響効果]佐々木敦生[技術]武田篤史[撮影]生駒浩之[照明]中村 航[音声]大宅健司
[映像技術]中井嵩人、安達愛華[VFXプロデューサー]結城崇史[VFX]美佐田幸治[美術進行]加藤雪夫[特殊メイク]松井祐一[記録]塩井ヨシ子[編集]松屋周平→
[演出]田中 正
472:この子の名無しのお祝いに
21/08/21 00:42:21.79 RsIarEi4.net
終戦ドラマ『しかたなかったと言うてはいかんのです』 2021年=NHK ED画面下横書き表示
【点滅式】
[作]古川 健
[原案]熊野以素
[音楽]小林洋平
[題字]武田双雲
妻夫木聡
蒼井 優
【スクロール式】
永山絢斗→
鶴見辰吾→
山西 惇→
辻 萬長→→
みのすけ、内田 慈、奥田洋平、天野ひさ英、
毎田暖乃、大川拓巳、南条好輝→
トーマス・リンドブルーム、ブレイク・クロフォード、ド・ランクザン望、ネイサン・ベリー、
ジェイス・ブラッドフォード、チャールズ・グラバー、アラン・ホーリー、ノーアム・カッツ、
木内義一、平田 理、浜崎大介、御子柴彩里、
坪内 守、小堀正博、山田 裕、有村春澄、原 知輝、三宅民夫、
テアトルアカデミー、ジョビィキッズ、サンミュージック名古屋、巣山プロ、NEWSエンターテインメント、アメージングプロモーション、
NAC、アブソリュ、ミックインターナショナル、NHK名古屋児童劇団、アティチュード、劇団ひまわり、グループエコー、舞夢プロ、アクターズハウス、
キャストプラン、劇団東俳、関西タレント事務所、日芸プロ、澪クリエーション、サンミュージックブレーン、Dプロモーション、ロイスター、プランニングエッグ、
SAB、オフィスミナミカゼ、バニラ、プロジェクト・コア、エアロスペース、ルート、ビックワンウエスト、アスカ企画、オフィスノアール、ソードワークス→→
中原丈雄→
若村麻由美→→
[医事考証]大橋秀一[歴史考証]内海愛子、宇田川幸大[風俗考証]天野隆子[仏事指導]服部智俊[アクション指導]中村健人[英語指導]塩屋孔章[福岡ことば指導]坪内 守→
[撮影協力]愛知県フィルムコミッション協議会、名古屋市、なごや・ロケーション・ナビ、愛知県岡崎市、ほの国東三河ロケ応援団、岐阜県恵那市、京都市メディア支援センター、滋賀ロケーションオフィス、亀山市フィルムコミッション→→
[制作統括]三鬼一希、熊野律時[プロデューサー]増田靜雄
[美術]近藤 智[音響効果]佐々木敦生[技術]武田篤史[撮影]生駒浩之[照明]中村 航[音声]大宅健司
[映像技術]中井嵩人、安達愛華[VFXプロデューサー]結城崇史[VFX]美佐田幸治[美術進行]加藤雪夫[特殊メイク]松井祐一[記録]塩井ヨシ子[編集]松屋周平→
[演出]田中 正
473:この子の名無しのお祝いに
21/08/21 00:42:24.58 RsIarEi4.net
終戦ドラマ『しかたなかったと言うてはいかんのです』 2021年=NHK ED画面下横書き表示
【点滅式】
[作]古川 健
[原案]熊野以素
[音楽]小林洋平
[題字]武田双雲
妻夫木聡
蒼井 優
【スクロール式】
永山絢斗→
鶴見辰吾→
山西 惇→
辻 萬長→→
みのすけ、内田 慈、奥田洋平、天野ひさ英、
毎田暖乃、大川拓巳、南条好輝→
トーマス・リンドブルーム、ブレイク・クロフォード、ド・ランクザン望、ネイサン・ベリー、
ジェイス・ブラッドフォード、チャールズ・グラバー、アラン・ホーリー、ノーアム・カッツ、
木内義一、平田 理、浜崎大介、御子柴彩里、
坪内 守、小堀正博、山田 裕、有村春澄、原 知輝、三宅民夫、
テアトルアカデミー、ジョビィキッズ、サンミュージック名古屋、巣山プロ、NEWSエンターテインメント、アメージングプロモーション、
NAC、アブソリュ、ミックインターナショナル、NHK名古屋児童劇団、アティチュード、劇団ひまわり、グループエコー、舞夢プロ、アクターズハウス、
キャストプラン、劇団東俳、関西タレント事務所、日芸プロ、澪クリエーション、サンミュージックブレーン、Dプロモーション、ロイスター、プランニングエッグ、
SAB、オフィスミナミカゼ、バニラ、プロジェクト・コア、エアロスペース、ルート、ビックワンウエスト、アスカ企画、オフィスノアール、ソードワークス→→
中原丈雄→
若村麻由美→→
[医事考証]大橋秀一[歴史考証]内海愛子、宇田川幸大[風俗考証]天野隆子[仏事指導]服部智俊[アクション指導]中村健人[英語指導]塩屋孔章[福岡ことば指導]坪内 守→
[撮影協力]愛知県フィルムコミッション協議会、名古屋市、なごや・ロケーション・ナビ、愛知県岡崎市、ほの国東三河ロケ応援団、岐阜県恵那市、京都市メディア支援センター、滋賀ロケーションオフィス、亀山市フィルムコミッション→→
[制作統括]三鬼一希、熊野律時[プロデューサー]増田靜雄
[美術]近藤 智[音響効果]佐々木敦生[技術]武田篤史[撮影]生駒浩之[照明]中村 航[音声]大宅健司
[映像技術]中井嵩人、安達愛華[VFXプロデューサー]結城崇史[VFX]美佐田幸治[美術進行]加藤雪夫[特殊メイク]松井祐一[記録]塩井ヨシ子[編集]松屋周平→
[演出]田中 正
474:この子の名無しのお祝いに
21/08/21 17:24:37.93 I7PaCy//.net
終戦ドラマ『しかたなかったと言うてはいかんのです』 2021年=NHK ED画面下横書き表示
【点滅式】
[作]古川 健
[原案]熊野以素
[音楽]小林洋平
[題字]武田双雲
妻夫木聡
蒼井 優
【スクロール式】
永山絢斗→
鶴見辰吾→
山西 惇→
辻 萬長→→
みのすけ、内田 慈、奥田洋平、天野ひさ英、
毎田暖乃、大川拓巳、南条好輝→
トーマス・リンドブルーム、ブレイク・クロフォード、ド・ランクザン望、ネイサン・ベリー、
ジェイス・ブラッドフォード、チャールズ・グラバー、アラン・ホーリー、ノーアム・カッツ、
木内義一、平田 理、浜崎大介、御子柴彩里、
坪内 守、小堀正博、山田 裕、有村春澄、原 知輝、三宅民夫、
テアトルアカデミー、ジョビィキッズ、サンミュージック名古屋、巣山プロ、NEWSエンターテインメント、アメージングプロモーション、
NAC、アブソリュ、ミックインターナショナル、NHK名古屋児童劇団、アティチュード、劇団ひまわり、グループエコー、舞夢プロ、アクターズハウス、
キャストプラン、劇団東俳、関西タレント事務所、日芸プロ、澪クリエーション、サンミュージックブレーン、Dプロモーション、ロイスター、プランニングエッグ、
SAB、オフィスミナミカゼ、バニラ、プロジェクト・コア、エアロスペース、ルート、ビックワンウエスト、アスカ企画、オフィスノアール、ソードワークス→→
中原丈雄→
若村麻由美→→
[医事考証]大橋秀一[歴史考証]内海愛子、宇田川幸大[風俗考証]天野隆子[仏事指導]服部智俊[アクション指導]中村健人[英語指導]塩屋孔章[福岡ことば指導]坪内 守→
[撮影協力]愛知県フィルムコミッション協議会、名古屋市、なごや・ロケーション・ナビ、愛知県岡崎市、ほの国東三河ロケ応援団、岐阜県恵那市、京都市メディア支援センター、滋賀ロケーションオフィス、亀山市フィルムコミッション→→
[制作統括]三鬼一希、熊野律時[プロデューサー]増田靜雄
[美術]近藤 智[音響効果]佐々木敦生[技術]武田篤史[撮影]生駒浩之[照明]中村 航[音声]大宅健司
[映像技術]中井嵩人、安達愛華[VFXプロデューサー]結城崇史[VFX]美佐田幸治[美術進行]加藤雪夫[特殊メイク]松井祐一[記録]塩井ヨシ子[編集]松屋周平→
[演出]田中 正
475:この子の名無しのお祝いに
21/08/21 17:24:44.45 I7PaCy//.net
終戦ドラマ『しかたなかったと言うてはいかんのです』 2021年=NHK ED画面下横書き表示
【点滅式】
[作]古川 健
[原案]熊野以素
[音楽]小林洋平
[題字]武田双雲
妻夫木聡
蒼井 優
【スクロール式】
永山絢斗→
鶴見辰吾→
山西 惇→
辻 萬長→→
みのすけ、内田 慈、奥田洋平、天野ひさ英、
毎田暖乃、大川拓巳、南条好輝→
トーマス・リンドブルーム、ブレイク・クロフォード、ド・ランクザン望、ネイサン・ベリー、
ジェイス・ブラッドフォード、チャールズ・グラバー、アラン・ホーリー、ノーアム・カッツ、
木内義一、平田 理、浜崎大介、御子柴彩里、
坪内 守、小堀正博、山田 裕、有村春澄、原 知輝、三宅民夫、
テアトルアカデミー、ジョビィキッズ、サンミュージック名古屋、巣山プロ、NEWSエンターテインメント、アメージングプロモーション、
NAC、アブソリュ、ミックインターナショナル、NHK名古屋児童劇団、アティチュード、劇団ひまわり、グループエコー、舞夢プロ、アクターズハウス、
キャストプラン、劇団東俳、関西タレント事務所、日芸プロ、澪クリエーション、サンミュージックブレーン、Dプロモーション、ロイスター、プランニングエッグ、
SAB、オフィスミナミカゼ、バニラ、プロジェクト・コア、エアロスペース、ルート、ビックワンウエスト、アスカ企画、オフィスノアール、ソードワークス→→
中原丈雄→
若村麻由美→→
[医事考証]大橋秀一[歴史考証]内海愛子、宇田川幸大[風俗考証]天野隆子[仏事指導]服部智俊[アクション指導]中村健人[英語指導]塩屋孔章[福岡ことば指導]坪内 守→
[撮影協力]愛知県フィルムコミッション協議会、名古屋市、なごや・ロケーション・ナビ、愛知県岡崎市、ほの国東三河ロケ応援団、岐阜県恵那市、京都市メディア支援センター、滋賀ロケーションオフィス、亀山市フィルムコミッション→→
[制作統括]三鬼一希、熊野律時[プロデューサー]増田靜雄
[美術]近藤 智[音響効果]佐々木敦生[技術]武田篤史[撮影]生駒浩之[照明]中村 航[音声]大宅健司
[映像技術]中井嵩人、安達愛華[VFXプロデューサー]結城崇史[VFX]美佐田幸治[美術進行]加藤雪夫[特殊メイク]松井祐一[記録]塩井ヨシ子[編集]松屋周平→
[演出]田中 正
476:この子の名無しのお祝いに
21/08/21 17:24:47.60 I7PaCy//.net
終戦ドラマ『しかたなかったと言うてはいかんのです』 2021年=NHK ED画面下横書き表示
【点滅式】
[作]古川 健
[原案]熊野以素
[音楽]小林洋平
[題字]武田双雲
妻夫木聡
蒼井 優
【スクロール式】
永山絢斗→
鶴見辰吾→
山西 惇→
辻 萬長→→
みのすけ、内田 慈、奥田洋平、天野ひさ英、
毎田暖乃、大川拓巳、南条好輝→
トーマス・リンドブルーム、ブレイク・クロフォード、ド・ランクザン望、ネイサン・ベリー、
ジェイス・ブラッドフォード、チャールズ・グラバー、アラン・ホーリー、ノーアム・カッツ、
木内義一、平田 理、浜崎大介、御子柴彩里、
坪内 守、小堀正博、山田 裕、有村春澄、原 知輝、三宅民夫、
テアトルアカデミー、ジョビィキッズ、サンミュージック名古屋、巣山プロ、NEWSエンターテインメント、アメージングプロモーション、
NAC、アブソリュ、ミックインターナショナル、NHK名古屋児童劇団、アティチュード、劇団ひまわり、グループエコー、舞夢プロ、アクターズハウス、
キャストプラン、劇団東俳、関西タレント事務所、日芸プロ、澪クリエーション、サンミュージックブレーン、Dプロモーション、ロイスター、プランニングエッグ、
SAB、オフィスミナミカゼ、バニラ、プロジェクト・コア、エアロスペース、ルート、ビックワンウエスト、アスカ企画、オフィスノアール、ソードワークス→→
中原丈雄→
若村麻由美→→
[医事考証]大橋秀一[歴史考証]内海愛子、宇田川幸大[風俗考証]天野隆子[仏事指導]服部智俊[アクション指導]中村健人[英語指導]塩屋孔章[福岡ことば指導]坪内 守→
[撮影協力]愛知県フィルムコミッション協議会、名古屋市、なごや・ロケーション・ナビ、愛知県岡崎市、ほの国東三河ロケ応援団、岐阜県恵那市、京都市メディア支援センター、滋賀ロケーションオフィス、亀山市フィルムコミッション→→
[制作統括]三鬼一希、熊野律時[プロデューサー]増田靜雄
[美術]近藤 智[音響効果]佐々木敦生[技術]武田篤史[撮影]生駒浩之[照明]中村 航[音声]大宅健司
[映像技術]中井嵩人、安達愛華[VFXプロデューサー]結城崇史[VFX]美佐田幸治[美術進行]加藤雪夫[特殊メイク]松井祐一[記録]塩井ヨシ子[編集]松屋周平→
[演出]田中 正
477:この子の名無しのお祝いに
21/08/28 17:00:58.66 zSgmXuuI.net
『赤い激突』 78年=大映テレビ・TBS 第二十三回「北国の街へ!恋と謎の旅」 ~OP縦書き表示~
宇津井健
國広富之
坂口良子
森下愛子
鈴木瑞穂
内藤武敏(ナレーター)
呉恵美子、 有田麻里、岸野一彦、宮田 光、加地健太郎、村井 洋
[バレリーナ]清水延子、清水邦子、橘バレエ学校、高木バレースクール
[バレエ協力]牧阿佐美バレエ団 [バレエ指導]小倉佐知子
前田 吟
赤木春恵
石立鉄男
478:この子の名無しのお祝いに
21/08/28 17:01:24.83 zSgmXuuI.net
作=安本莞二、プロデューサー=野添和子・山本典助、音楽=菊池俊輔、撮影=浅井宏彦、監督=野村 孝が担当
放送期間・時刻=78年6月23日~78年12月15日、TBS系列(金)21:00より
※高木バレースクールの高は髙
479:この子の名無しのお祝いに
21/08/28 17:02:00.99 zSgmXuuI.net
『赤い激突』 78年=大映テレビ・TBS 第二十三回「北国の街へ!恋と謎の旅」 ~OP縦書き表示~
宇津井健
國広富之
坂口良子
森下愛子
鈴木瑞穂
内藤武敏(ナレーター)
呉恵美子、 有田麻里、岸野一彦、宮田 光、加地健太郎、村井 洋
[バレリーナ]清水延子、清水邦子、橘バレエ学校、高木バレースクール
[バレエ協力]牧阿佐美バレエ団 [バレエ指導]小倉佐知子
前田 吟
赤木春恵
石立鉄男
480:この子の名無しのお祝いに
21/08/28 17:02:28.31 zSgmXuuI.net
作=安本莞二、プロデューサー=野添和子・山本典助、音楽=菊池俊輔、撮影=浅井宏彦、監督=野村 孝が担当
放送期間・時刻=78年6月23日~78年12月15日、TBS系列(金)21:00より
※高木バレースクールの高は髙
481:この子の名無しのお祝いに
21/08/28 17:03:16.20 zSgmXuuI.net
『赤い激突』 78年=大映テレビ・TBS 第一回「帰ってきた家族の中の悪魔」 ~OP縦書き表示~
宇津井健
國広富之
坂口良子
秋野暢子
森下愛子
木内みどり
堀内正美 内藤武敏(ナレーター)
灰地 順、辻シゲル、山口嘉三
石立鉄男
前田 吟
赤木春恵
橋本 功
松尾嘉代
[バレリーナ]藤原康子、清水延子、清水邦子、力丸純奈、橘バレエ学校、高木バレースクール、黒沢バレエ研究所
[バレエ協力]牧阿佐美バレエ団 [バレエ指導]小倉佐知子[バレリーナ生活指導]乃羽ひとみ
岸 恵子(特別出演)
482:この子の名無しのお祝いに
21/08/28 17:03:41.87 zSgmXuuI.net
作=安本莞二、プロデューサー=野添和子・山本典助、音楽=菊池俊輔、撮影=小林節雄、監督=増村保造が担当
放送期間・時刻=78年6月23日~78年12月15日、TBS系列(金)21:00より
483:この子の名無しのお祝いに
21/08/28 17:04:20.04 zSgmXuuI.net
『赤い激突』 78年=大映テレビ・TBS 第一回「帰ってきた家族の中の悪魔」 ~OP縦書き表示~
宇津井健
國広富之
坂口良子
秋野暢子
森下愛子
木内みどり
堀内正美 内藤武敏(ナレーター)
灰地 順、辻シゲル、山口嘉三
石立鉄男
前田 吟
赤木春恵
橋本 功
松尾嘉代
[バレリーナ]藤原康子、清水延子、清水邦子、力丸純奈、橘バレエ学校、高木バレースクール、黒沢バレエ研究所
[バレエ協力]牧阿佐美バレエ団 [バレエ指導]小倉佐知子[バレリーナ生活指導]乃羽ひとみ
岸 恵子(特別出演)
484:この子の名無しのお祝いに
21/08/28 17:04:59.86 zSgmXuuI.net
作=安本莞二、プロデューサー=野添和子・山本典助、音楽=菊池俊輔、撮影=小林節雄、監督=増村保造が担当
放送期間・時刻=78年6月23日~78年12月15日、TBS系列(金)21:00より
485:この子の名無しのお祝いに
21/09/02 20:00:10.43 +c7NEq9q.net
『赤い激突』 78年=大映テレビ・TBS 第二十三回「北国の街へ!恋と謎の旅」 ~OP縦書き表示~
宇津井健
國広富之
坂口良子
森下愛子
鈴木瑞穂
内藤武敏(ナレーター)
呉恵美子、 有田麻里、岸野一彦、宮田 光、加地健太郎、村井 洋
[バレリーナ]清水延子、清水邦子、橘バレエ学校、高木バレースクール
[バレエ協力]牧阿佐美バレエ団 [バレエ指導]小倉佐知子
前田 吟
赤木春恵
石立鉄男
486:この子の名無しのお祝いに
21/09/02 20:20:50.93 hKCh/u85.net
終戦ドラマ『しかたなかったと言うてはいかんのです』 2021年=NHK ED画面下横書き表示
【点滅式】
[作]古川 健
[原案]熊野以素
[音楽]小林洋平
[題字]武田双雲
妻夫木聡
蒼井 優
【スクロール式】
永山絢斗→
鶴見辰吾→
山西 惇→
辻 萬長→→
みのすけ、内田 慈、奥田洋平、天野ひさ英、
毎田暖乃、大川拓巳、南条好輝→
トーマス・リンドブルーム、ブレイク・クロフォード、ド・ランクザン望、ネイサン・ベリー、
ジェイス・ブラッドフォード、チャールズ・グラバー、アラン・ホーリー、ノーアム・カッツ、
木内義一、平田 理、浜崎大介、御子柴彩里、
坪内 守、小堀正博、山田 裕、有村春澄、原 知輝、三宅民夫、
テアトルアカデミー、ジョビィキッズ、サンミュージック名古屋、巣山プロ、NEWSエンターテインメント、アメージングプロモーション、
NAC、アブソリュ、ミックインターナショナル、NHK名古屋児童劇団、アティチュード、劇団ひまわり、グループエコー、舞夢プロ、アクターズハウス、
キャストプラン、劇団東俳、関西タレント事務所、日芸プロ、澪クリエーション、サンミュージックブレーン、Dプロモーション、ロイスター、プランニングエッグ、
SAB、オフィスミナミカゼ、バニラ、プロジェクト・コア、エアロスペース、ルート、ビックワンウエスト、アスカ企画、オフィスノアール、ソードワークス→→
中原丈雄→
若村麻由美→→
[医事考証]大橋秀一[歴史考証]内海愛子、宇田川幸大[風俗考証]天野隆子[仏事指導]服部智俊[アクション指導]中村健人[英語指導]塩屋孔章[福岡ことば指導]坪内 守→
[撮影協力]愛知県フィルムコミッション協議会、名古屋市、なごや・ロケーション・ナビ、愛知県岡崎市、ほの国東三河ロケ応援団、岐阜県恵那市、京都市メディア支援センター、滋賀ロケーションオフィス、亀山市フィルムコミッション→→
[制作統括]三鬼一希、熊野律時[プロデューサー]増田靜雄
[美術]近藤 智[音響効果]佐々木敦生[技術]武田篤史[撮影]生駒浩之[照明]中村 航[音声]大宅健司
[映像技術]中井嵩人、安達愛華[VFXプロデューサー]結城崇史[VFX]美佐田幸治[美術進行]加藤雪夫[特殊メイク]松井祐一[記録]塩井ヨシ子[編集]松屋周平→
[演出]田中 正
487:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 15:18:28.80 mEJ56Kmg.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
488:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 15:18:30.95 mEJ56Kmg.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
489:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 15:18:33.21 mEJ56Kmg.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
490:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 15:22:21.09 py1MIoby.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
491:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 15:22:28.81 py1MIoby.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
492:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 15:23:24.32 5hZwCsuf.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
493:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 15:23:47.07 5hZwCsuf.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
494:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 15:23:49.35 5hZwCsuf.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
495:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 15:23:51.61 5hZwCsuf.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
496:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 15:24:56.58 5hZwCsuf.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
497:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 15:24:58.97 5hZwCsuf.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
498:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 15:25:03.59 5hZwCsuf.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
499:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 17:19:25.84 7JFp3Myd.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
500:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 17:19:32.99 7JFp3Myd.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
501:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 17:19:42.72 7JFp3Myd.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
502:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 19:43:53.37 g8+QExRs.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
503:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 19:43:55.66 g8+QExRs.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
504:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 19:43:57.86 g8+QExRs.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
505:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 22:08:07.66 G3mDnHs7.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
506:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 22:08:10.22 G3mDnHs7.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
507:この子の名無しのお祝いに
21/09/08 22:08:15.70 G3mDnHs7.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川 博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
508:この子の名無しのお祝いに
21/09/17 00:49:46.47 W4GL0iUt.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
509:この子の名無しのお祝いに
21/09/17 00:49:49.13 W4GL0iUt.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
510:この子の名無しのお祝いに
21/09/17 00:49:52.03 W4GL0iUt.net
『最後の特攻隊』(1970年東映)
製作 大川博
企画 俊藤浩滋 大田功児
脚本 直居欽哉
―以下略―
出演
鶴田浩二
・
高倉 健
・
梅宮辰夫
千葉真一
菅原文太
・
渡瀬恒彦
待田京介
大木 実
伊吹吾郎
・
小池朝雄
山本麟一
笠 智衆
見明凡太朗
内田朝雄
・
橘ますみ
荒木道子
笠置シズ子
賀川雪絵
三益愛子
・
渡辺篤史
藤山浩二
瀬良 明
佐藤晟也
片山 滉
山岡徹也
室田日出男
・
―以下略―
小松方正(ナレーター)
・
藤 純子
・
若山富三郎
監督 佐藤純弥
511:この子の名無しのお祝いに
21/10/01 14:25:17.74 ywndflti.net
『藤純子引退記念映画 関東緋桜一家』(1972年東映京都)
製作 岡田 茂
企画 俊藤浩滋 日下部五朗 武久芳三
脚本 笠原和夫
―中略―
出演
藤 純子
鶴田浩二
高倉 健
渥美 清
菅原文太
待田京介 伊吹吾郎 山城新伍
木暮実千代 工藤明子 南田洋子
長門裕之 水島道太郎 嵐寛寿郎 石山健二郎 金子信雄
遠藤辰雄 名和 宏 藤 浩 潮 健児 天津 敏 笠置シヅ子
//八名信夫 楠本健二 林彰太郎 平沢 彰 五十嵐義弘 丘路 千 国一太郎
野口貴史 中村錦司//高並 功 川浪公次郎 蓑和田良太 村居京之輔 堀 正夫
阿波地大輔 西田 良 熊谷 武 矢奈木邦二郎 市川祐二//木谷邦臣 川谷拓三
松田利夫 大城 泰 藤沢徹史 成瀬正孝 有島淳平 高谷舜二 和田昌也
山下義明//東 竜子 丸平峰子 星野美恵子 浅松三紀子 牧 淳子 日暮郷子
長良俊二 青木卓司 鳥巣哲生 秋山勝俊 宮城幸生//
藤山寛美
片岡千恵蔵
監督 マキノ雅弘
――――――
藤 純子→富司純子、遠藤辰雄→遠藤太津朗、マキノ雅弘→マキノ雅広
512:この子の名無しのお祝いに
21/10/01 14:25:20.42 ywndflti.net
『藤純子引退記念映画 関東緋桜一家』(1972年東映京都)
製作 岡田 茂
企画 俊藤浩滋 日下部五朗 武久芳三
脚本 笠原和夫
―中略―
出演
藤 純子
鶴田浩二
高倉 健
渥美 清
菅原文太
待田京介 伊吹吾郎 山城新伍
木暮実千代 工藤明子 南田洋子
長門裕之 水島道太郎 嵐寛寿郎 石山健二郎 金子信雄
遠藤辰雄 名和 宏 藤 浩 潮 健児 天津 敏 笠置シヅ子
//八名信夫 楠本健二 林彰太郎 平沢 彰 五十嵐義弘 丘路 千 国一太郎
野口貴史 中村錦司//高並 功 川浪公次郎 蓑和田良太 村居京之輔 堀 正夫
阿波地大輔 西田 良 熊谷 武 矢奈木邦二郎 市川祐二//木谷邦臣 川谷拓三
松田利夫 大城 泰 藤沢徹史 成瀬正孝 有島淳平 高谷舜二 和田昌也
山下義明//東 竜子 丸平峰子 星野美恵子 浅松三紀子 牧 淳子 日暮郷子
長良俊二 青木卓司 鳥巣哲生 秋山勝俊 宮城幸生//
藤山寛美
片岡千恵蔵
監督 マキノ雅弘
――――――
藤 純子→富司純子、遠藤辰雄→遠藤太津朗、マキノ雅弘→マキノ雅広
513:この子の名無しのお祝いに
21/10/01 14:25:22.75 ywndflti.net
『藤純子引退記念映画 関東緋桜一家』(1972年東映京都)
製作 岡田 茂
企画 俊藤浩滋 日下部五朗 武久芳三
脚本 笠原和夫
―中略―
出演
藤 純子
鶴田浩二
高倉 健
渥美 清
菅原文太
待田京介 伊吹吾郎 山城新伍
木暮実千代 工藤明子 南田洋子
長門裕之 水島道太郎 嵐寛寿郎 石山健二郎 金子信雄
遠藤辰雄 名和 宏 藤 浩 潮 健児 天津 敏 笠置シヅ子
//八名信夫 楠本健二 林彰太郎 平沢 彰 五十嵐義弘 丘路 千 国一太郎
野口貴史 中村錦司//高並 功 川浪公次郎 蓑和田良太 村居京之輔 堀 正夫
阿波地大輔 西田 良 熊谷 武 矢奈木邦二郎 市川祐二//木谷邦臣 川谷拓三
松田利夫 大城 泰 藤沢徹史 成瀬正孝 有島淳平 高谷舜二 和田昌也
山下義明//東 竜子 丸平峰子 星野美恵子 浅松三紀子 牧 淳子 日暮郷子
長良俊二 青木卓司 鳥巣哲生 秋山勝俊 宮城幸生//
藤山寛美
片岡千恵蔵
監督 マキノ雅弘
――――――
藤 純子→富司純子、遠藤辰雄→遠藤太津朗、マキノ雅弘→マキノ雅広
514:この子の名無しのお祝いに
21/10/05 23:12:17.35 uJCV85RI.net
金曜ドラマ『あまく危険な香り』 82年=TBS 第1回 ~OP画面下横書き表示~
根津甚八(雨宮高志)
浅野温子(雨宮葉子)
陣内孝則(平野哲男)塩屋智章(小沢正彦)
勝部演之(仁科和彦)小野泰次郎(小田切商会の役員)
岡田真澄(露木吾郎)
市村俊幸(小田切健策)
池波志乃(永井ツネ子)
川部修詩(小田切商会の役員)山元恵子(秘書) 野村信次(アナウンサー)
三川雄三(コック)森 康子(食堂のおばさん)
若 駒 エンゼル・プロ
風吹ジュン(中川信江)
高橋昌也(丸山六太郎)
倍賞千恵子(小田切悦子)
脚本=北村篤子、テーマ曲 作詞・作曲・歌=「あまく危険な香り」山下達郎、音楽=椎名和夫、制作=大山勝美、プロデューサー=宮武昭夫、
演出=服部晴治が担当
515:この子の名無しのお祝いに
21/10/05 23:12:20.21 uJCV85RI.net
金曜ドラマ『あまく危険な香り』 82年=TBS 第1回 ~OP画面下横書き表示~
根津甚八(雨宮高志)
浅野温子(雨宮葉子)
陣内孝則(平野哲男)塩屋智章(小沢正彦)
勝部演之(仁科和彦)小野泰次郎(小田切商会の役員)
岡田真澄(露木吾郎)
市村俊幸(小田切健策)
池波志乃(永井ツネ子)
川部修詩(小田切商会の役員)山元恵子(秘書) 野村信次(アナウンサー)
三川雄三(コック)森 康子(食堂のおばさん)
若 駒 エンゼル・プロ
風吹ジュン(中川信江)
高橋昌也(丸山六太郎)
倍賞千恵子(小田切悦子)
脚本=北村篤子、テーマ曲 作詞・作曲・歌=「あまく危険な香り」山下達郎、音楽=椎名和夫、制作=大山勝美、プロデューサー=宮武昭夫、
演出=服部晴治が担当
516:この子の名無しのお祝いに
21/11/22 01:46:19.11 lRXxFf7M.net
『新 仁義なき戦い』 74年=東映京都 監督=深作欣二 ~OP縦書き表示~
菅原文太
松方弘樹
渡瀬恒彦 池 玲子
中原早苗 小泉洋子 橘 麻紀 松尾和子(ビクター)
睦 五郎 室田日出男 菅井きん 名和 広 遠藤太津朗
守田学哉 八名信夫 佐藤京一 衣麻遼子 汐路 章 酒井 哲
国一太郎 誠 直也 西田 良 志賀 勝 阿波地大輔 高並 功 鈴木康弘 大木晤郎
川谷拓三 広瀬義宣 白井孝史 宮城幸生 奈辺 悟 松田敏雄 成瀬正孝 白川浩二郎 秋山勝俊
木谷邦臣 池田謙治 司 裕介 大矢敬典 丸平峰子 畑中伶一 松本泰郎 矢部義章 片桐竜次
宍戸 錠 山城新伍 中谷一郎
金子信雄 田中邦衛
渥美 清
若山富三郎
企画=日下部五朗、原作=飯干晃一 脚本=神波史男・荒井美三雄、撮影=吉田貞次、照明=中山治雄、録音=溝口正義、美術=雨森義允、音楽=津島利章、
編集=宮本信太郎が担当 74年12月28日
517:この子の名無しのお祝いに
21/11/22 01:46:21.02 lRXxFf7M.net
『新 仁義なき戦い』 74年=東映京都 監督=深作欣二 ~OP縦書き表示~
菅原文太
松方弘樹
渡瀬恒彦 池 玲子
中原早苗 小泉洋子 橘 麻紀 松尾和子(ビクター)
睦 五郎 室田日出男 菅井きん 名和 広 遠藤太津朗
守田学哉 八名信夫 佐藤京一 衣麻遼子 汐路 章 酒井 哲
国一太郎 誠 直也 西田 良 志賀 勝 阿波地大輔 高並 功 鈴木康弘 大木晤郎
川谷拓三 広瀬義宣 白井孝史 宮城幸生 奈辺 悟 松田敏雄 成瀬正孝 白川浩二郎 秋山勝俊
木谷邦臣 池田謙治 司 裕介 大矢敬典 丸平峰子 畑中伶一 松本泰郎 矢部義章 片桐竜次
宍戸 錠 山城新伍 中谷一郎
金子信雄 田中邦衛
渥美 清
若山富三郎
企画=日下部五朗、原作=飯干晃一 脚本=神波史男・荒井美三雄、撮影=吉田貞次、照明=中山治雄、録音=溝口正義、美術=雨森義允、音楽=津島利章、
編集=宮本信太郎が担当 74年12月28日
518:この子の名無しのお祝いに
21/11/22 01:46:22.92 lRXxFf7M.net
『新 仁義なき戦い』 74年=東映京都 監督=深作欣二 ~OP縦書き表示~
菅原文太
松方弘樹
渡瀬恒彦 池 玲子
中原早苗 小泉洋子 橘 麻紀 松尾和子(ビクター)
睦 五郎 室田日出男 菅井きん 名和 広 遠藤太津朗
守田学哉 八名信夫 佐藤京一 衣麻遼子 汐路 章 酒井 哲
国一太郎 誠 直也 西田 良 志賀 勝 阿波地大輔 高並 功 鈴木康弘 大木晤郎
川谷拓三 広瀬義宣 白井孝史 宮城幸生 奈辺 悟 松田敏雄 成瀬正孝 白川浩二郎 秋山勝俊
木谷邦臣 池田謙治 司 裕介 大矢敬典 丸平峰子 畑中伶一 松本泰郎 矢部義章 片桐竜次
宍戸 錠 山城新伍 中谷一郎
金子信雄 田中邦衛
渥美 清
若山富三郎
企画=日下部五朗、原作=飯干晃一 脚本=神波史男・荒井美三雄、撮影=吉田貞次、照明=中山治雄、録音=溝口正義、美術=雨森義允、音楽=津島利章、
編集=宮本信太郎が担当 74年12月28日
519:この子の名無しのお祝いに
21/11/22 01:50:51.92 lRXxFf7M.net
『新 仁義なき戦い』 74年=東映京都 監督=深作欣二 ~OP縦書き表示~
菅原文太
松方弘樹
渡瀬恒彦 池 玲子
中原早苗 小泉洋子 橘 麻紀 松尾和子(ビクター)
睦 五郎 室田日出男 菅井きん 名和 広 遠藤太津朗
守田学哉 八名信夫 佐藤京一 衣麻遼子 汐路 章 酒井 哲
国一太郎 誠 直也 西田 良 志賀 勝 阿波地大輔 高並 功 鈴木康弘 大木晤郎
川谷拓三 広瀬義宣 白井孝史 宮城幸生 奈辺 悟 松田敏雄 成瀬正孝 白川浩二郎 秋山勝俊
木谷邦臣 池田謙治 司 裕介 大矢敬典 丸平峰子 畑中伶一 松本泰郎 矢部義章 片桐竜次
宍戸 錠 山城新伍 中谷一郎
金子信雄 田中邦衛
渥美 清
若山富三郎
企画=日下部五朗、原作=飯干晃一 脚本=神波史男・荒井美三雄、撮影=吉田貞次、照明=中山治雄、録音=溝口正義、美術=雨森義允、音楽=津島利章、
編集=宮本信太郎が担当 74年12月28日
520:この子の名無しのお祝いに
21/11/22 01:50:54.45 lRXxFf7M.net
『新 仁義なき戦い』 74年=東映京都 監督=深作欣二 ~OP縦書き表示~
菅原文太
松方弘樹
渡瀬恒彦 池 玲子
中原早苗 小泉洋子 橘 麻紀 松尾和子(ビクター)
睦 五郎 室田日出男 菅井きん 名和 広 遠藤太津朗
守田学哉 八名信夫 佐藤京一 衣麻遼子 汐路 章 酒井 哲
国一太郎 誠 直也 西田 良 志賀 勝 阿波地大輔 高並 功 鈴木康弘 大木晤郎
川谷拓三 広瀬義宣 白井孝史 宮城幸生 奈辺 悟 松田敏雄 成瀬正孝 白川浩二郎 秋山勝俊
木谷邦臣 池田謙治 司 裕介 大矢敬典 丸平峰子 畑中伶一 松本泰郎 矢部義章 片桐竜次
宍戸 錠 山城新伍 中谷一郎
金子信雄 田中邦衛
渥美 清
若山富三郎
企画=日下部五朗、原作=飯干晃一 脚本=神波史男・荒井美三雄、撮影=吉田貞次、照明=中山治雄、録音=溝口正義、美術=雨森義允、音楽=津島利章、
編集=宮本信太郎が担当 74年12月28日
521:この子の名無しのお祝いに
21/11/22 02:02:16.81 edVISvHU.net
『ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE』 78年=東宝 監督=岡本喜八 ~ED横書き縦スクロール~
高倉 健→→→北大路欣也→→池上季実子→→田中邦衛→→
中谷一郎、大滝秀治、中条静夫、神山 繁→→岸田 森、稲葉義男、松本克平、今福正雄、永井智雄→→
潮 哲也、天本英世、村松克巳、大木正司、杉田 康、草野大悟→→
HUGH GRAHAM、THEODORE KOBER→JOHN MAYER、DIETER OELER、CURTIS BOND、GREGG BUSHTA→ …中略… →→
伊藤敏孝、小鹿 番、堺左千夫、北浦昭義、福崎和宏、松田洋治、三井 恒→
武内 亨、山本 清、小美野欣二、遠藤 剛、小林尚臣、小川真司→→
芦田伸介→島田正吾→小沢栄太郎→→→仲代達矢
脚本=倉本 聰、製作=嶋田親一・垣内健二・森岡道夫、音楽=佐藤 勝、撮影=木村大作、美術=竹中和雄が担当
78年11月23日公開
522:この子の名無しのお祝いに
21/11/22 02:02:29.69 edVISvHU.net
『ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE』 78年=東宝 監督=岡本喜八 ~ED横書き縦スクロール~
高倉 健→→→北大路欣也→→池上季実子→→田中邦衛→→
中谷一郎、大滝秀治、中条静夫、神山 繁→→岸田 森、稲葉義男、松本克平、今福正雄、永井智雄→→
潮 哲也、天本英世、村松克巳、大木正司、杉田 康、草野大悟→→
HUGH GRAHAM、THEODORE KOBER→JOHN MAYER、DIETER OELER、CURTIS BOND、GREGG BUSHTA→ …中略… →→
伊藤敏孝、小鹿 番、堺左千夫、北浦昭義、福崎和宏、松田洋治、三井 恒→
武内 亨、山本 清、小美野欣二、遠藤 剛、小林尚臣、小川真司→→
芦田伸介→島田正吾→小沢栄太郎→→→仲代達矢
脚本=倉本 聰、製作=嶋田親一・垣内健二・森岡道夫、音楽=佐藤 勝、撮影=木村大作、美術=竹中和雄が担当
78年11月23日公開
523:この子の名無しのお祝いに
21/11/24 16:50:51.95 73202CxC.net
『新 仁義なき戦い』 74年=東映京都 監督=深作欣二 ~OP縦書き表示~
菅原文太
松方弘樹
渡瀬恒彦 池 玲子
中原早苗 小泉洋子 橘 麻紀 松尾和子(ビクター)
睦 五郎 室田日出男 菅井きん 名和 広 遠藤太津朗
守田学哉 八名信夫 佐藤京一 衣麻遼子 汐路 章 酒井 哲
国一太郎 誠 直也 西田 良 志賀 勝 阿波地大輔 高並 功 鈴木康弘 大木晤郎
川谷拓三 広瀬義宣 白井孝史 宮城幸生 奈辺 悟 松田敏雄 成瀬正孝 白川浩二郎 秋山勝俊
木谷邦臣 池田謙治 司 裕介 大矢敬典 丸平峰子 畑中伶一 松本泰郎 矢部義章 片桐竜次
宍戸 錠 山城新伍 中谷一郎
金子信雄 田中邦衛
渥美 清
若山富三郎
企画=日下部五朗、原作=飯干晃一 脚本=神波史男・荒井美三雄、撮影=吉田貞次、照明=中山治雄、録音=溝口正義、美術=雨森義允、音楽=津島利章、
編集=宮本信太郎が担当 74年12月28日
524:この子の名無しのお祝いに
21/11/24 16:51:02.63 73202CxC.net
『新 仁義なき戦い』 74年=東映京都 監督=深作欣二 ~OP縦書き表示~
菅原文太
松方弘樹
渡瀬恒彦 池 玲子
中原早苗 小泉洋子 橘 麻紀 松尾和子(ビクター)
睦 五郎 室田日出男 菅井きん 名和 広 遠藤太津朗
守田学哉 八名信夫 佐藤京一 衣麻遼子 汐路 章 酒井 哲
国一太郎 誠 直也 西田 良 志賀 勝 阿波地大輔 高並 功 鈴木康弘 大木晤郎
川谷拓三 広瀬義宣 白井孝史 宮城幸生 奈辺 悟 松田敏雄 成瀬正孝 白川浩二郎 秋山勝俊
木谷邦臣 池田謙治 司 裕介 大矢敬典 丸平峰子 畑中伶一 松本泰郎 矢部義章 片桐竜次
宍戸 錠 山城新伍 中谷一郎
金子信雄 田中邦衛
渥美 清
若山富三郎
企画=日下部五朗、原作=飯干晃一 脚本=神波史男・荒井美三雄、撮影=吉田貞次、照明=中山治雄、録音=溝口正義、美術=雨森義允、音楽=津島利章、
編集=宮本信太郎が担当 74年12月28日