24/11/06 17:05:33.90 IJY5bZ7G.net
何なんよこの記事
毎日読者の方いたら教えて
参政党と「秋刀魚の味」=吉井理記
URLリンク(mainichi.jp)
909:この子の名無しのお祝いに
24/11/08 18:46:00.08 GtHKcrpS.net
今麦秋見てるが
ここにも東京国立博物館出てくるな
小津が好きだったのかな
910:この子の名無しのお祝いに
24/11/10 09:51:09.18 2tj4Gl7d.net
いいね
911:この子の名無しのお祝いに
24/11/28 11:17:59.95 YxXSsHkM.net
今日はNHKBSで「秋刀魚の味」を放送するぞ
小津の遺作だ
912:この子の名無しのお祝いに
24/12/09 19:18:11.56 BTdm18Qi.net
そうかしら
913:この子の名無しのお祝いに
24/12/09 19:53:08.41 OgUY9X66.net
小津の死によって純日本映画は終わった
914:この子の名無しのお祝いに
24/12/10 10:59:34.57 .net
小津は異端児じゃん
915:この子の名無しのお祝いに
24/12/10 12:05:47.12 7IWM7RcA.net
どこが?
916:この子の名無しのお祝いに
24/12/10 18:13:43.24 .net
>>915
時代劇とほぼ無縁
撮影所システムの中で培われた映像の文法を無視することが当たり前
917:この子の名無しのお祝いに
24/12/11 12:14:42.05 mn5qiGXc.net
異端でほどでもないね
918:この子の名無しのお祝いに
24/12/12 00:40:40.19 .net
「純日本映画」というものが仮に存在するとしても
小津はそのような概念を支える人物ではない
919:この子の名無しのお祝いに
24/12/12 16:52:30.51 jEtJOtPI.net
長屋紳士録
びっくりする程つまらなかった、、、
920:この子の名無しのお祝いに
24/12/13 14:43:07.06 tUzC5E6a.net
そりゃよかった
921:この子の名無しのお祝いに
24/12/17 20:40:40.67 YIo4eke9.net
無声時代からの坂本武
何気にお気に入り
922:この子の名無しのお祝いに
24/12/23 18:56:27.38 ZMaqaExf.net
つまらないってだけじゃ済まないよ。早い話が、映画館で人を押しのけたりさ、人様はどうでも、てめえだけは堂々と見るぜって了見だろう。
いじいじして、のんびりしてないのは、あいつだったよ。
923:この子の名無しのお祝いに
25/01/05 15:26:45.56 QPf+HsOn.net
映画「麦秋」で原節子がお茶漬け食べてるシーンで義姉に「コロッケあるわよ」って言われてるのに食べなかったのは深いわけでもあるのでしょうか
924:この子の名無しのお祝いに
25/01/05 15:29:14.68 QPf+HsOn.net
ホールケーキ900円が高いって今でいうといくらぐらいでしょうか
925:この子の名無しのお祝いに
25/01/05 15:34:21.26 QPf+HsOn.net
お爺さんが渡らなかった踏切は
鎌倉駅そばの「和田塚5号踏切」に似てる気がしますがいかがでしょうか
926:この子の名無しのお祝いに
25/01/05 15:36:46.61 QPf+HsOn.net
「東京物語」「麦秋」「晩春」と役者さんを使いまわしてますが
笠智衆さんが兄になったり父になったりでキャラが定まらないのはどうしてでしょうか
927:この子の名無しのお祝いに
25/01/05 18:26:37.76 K8UmmnCA.net
900円は大体10倍にすればいいから今で言うと9000円くらい
928:この子の名無しのお祝いに
25/01/11 09:45:24.99 EFlCBtTA.net
パーフェクトデイズの主人公も平山だった。