石原裕次郎ってデブのおじさんに見えるんだけど?at RMOVIE
石原裕次郎ってデブのおじさんに見えるんだけど? - 暇つぶし2ch2:この子の名無しのお祝いに
17/06/18 15:09:49.02 iDfqX7qe.net
デブの神だから

3:この子の名無しのお祝いに
17/06/18 17:01:16.21 uut9NPGF.net
ただのデブじゃないよ
背が高くて脚が長いデブ

4:この子の名無しのお祝いに
17/06/18 18:36:28.92 xls2Jftn.net
>>3
男気あるし、色気もあってかっこいいしな

5:この子の名無しのお祝いに
17/06/18 20:44:39.61 7bs0MUPp.net
>>3
178cmらしいが背が高いか?

6:この子の名無しのお祝いに
17/06/18 20:59:41.18 XkuMHHQb.net
歯並びが嫌い

7:この子の名無しのお祝いに
17/06/18 21:52:26.63 xls2Jftn.net
>>5
あの時代としては高い方だぞ

8:この子の名無しのお祝いに
17/06/19 07:58:28.55 +702Mp08.net
なぜ池面俳優なのに痩せようとしなかったんだろ マルマルとブルドック顔
40代後半だと日焼けのように見せて、肝硬変で顔が黒ずみ、目が黄色く黄疸だし

9:この子の名無しのお祝いに
17/06/19 11:58:38.25 Q5HQDOTD.net
痩せれなかったんだろ

10:この子の名無しのお祝いに
17/06/19 13:56:08.58 SKKrNKmg.net
八重歯かな?男のアレは気持ち悪い

11:この子の名無しのお祝いに
17/06/19 21:18:58.22 ivCaCDmZ.net
>>5
2015年の平均身長でさえ170cm前後なんだから十分高いだろ

12:この子の名無しのお祝いに
17/06/19 21:30:07.24 8IXsBVAn.net
役柄といってしまえばそれまでだが「太陽にほえろ」だと頼り甲斐あって本当に
格好良く見える。

13:この子の名無しのお祝いに
17/06/19 22:29:48.64 g31luVB9.net
石原の評価ではないが「黒部の太陽」は、VFXで出せない迫力満点の映像が凄かった

14:この子の名無しのお祝いに
17/06/19 22:38:01.60 Ffo76SCw.net
高一です。処女なのにオマンコが割れています!どうしたらいいですか?

15:この子の名無しのお祝いに
17/06/20 10:59:21.57 0nNAS00N.net
喋りが上手いよね
大スターの割には変に偉ぶらないし

16:この子の名無しのお祝いに
17/06/20 17:11:24.91 UYjs+5ir.net
ブルドッグ

17:この子の名無しのお祝いに
17/06/20 18:34:31.07 mxWbpdkT.net
大平洋ひとりぼっちでの詰め襟学生服姿は世界一カッコ悪かった。

18:この子の名無しのお祝いに
17/06/21 13:06:29.14 6G39nItb.net
太陽にほえろの時 35歳らしいが老け過ぎだろw

19:この子の名無しのお祝いに
17/06/21 14:18:32.46 0ETAjgjH.net
えぇw

20:この子の名無しのお祝いに
17/06/21 16:34:56.90 WPfm85v+.net
同時代性を理解できない1

21:この子の名無しのお祝いに
17/06/21 17:57:20.40 u9H3yvZZ.net
肉厚のブルドッグおぢさん

22:この子の名無しのお祝いに
17/06/21 23:46:52.63 inFkxOpe.net
イカす

23:この子の名無しのお祝いに
17/06/22 00:39:05.16 JOqhj4Dd.net
アル中だし

24:この子の名無しのお祝いに
17/06/22 12:39:06.22 BesGUHZo.net
30代半ばから急に太ったな、日焼けと酒の飲み過ぎもあるんだろうが顔も色黒になって。
昔は公称183cmだったが「太陽にほえろ」で明らかに優作や宮内より低くゴリさんと同じくらい
に見えた。今はwikiでも178cmになっている。時計は右手にロレックスのダイバーウォッチ。
まぁ格好よかったしボス役は最高だった。40半ばからの舌ガン、大動脈瘤、死因の肝臓がん、
とにかく酒の飲み過ぎとタバコの吸い過ぎ、肉や脂っこい食べ物に偏った食生活のせいだな。

25:この子の名無しのお祝いに
17/06/22 14:19:35.02 KrbQY0jj.net
いまNHKBSで「嵐を呼ぶ男」放映中
まだスマートだった裕次郎が見れる

26:この子の名無しのお祝いに
17/06/22 18:13:34.54 LBr2jhjn.net
愛人宅で腹上死ってホント?

27:この子の名無しのお祝いに
17/06/23 00:36:50.58 IgCrByMC.net
石原裕次郎で残念なのは、結局最後までせりふ回しの下手さが改善できなかったことと、肥満体型になってしまったこと。
裕次郎は、舞台俳優などの演技や発声などの基礎がなく、ルックスの良さだけでスカウトされて映画界に入ったド素人。
裕次郎と同じ境遇だった三船敏郎や高倉健も最初はセリフがド下手だった。
しかし、この二人は努力して堂々たる俳優に成長した。
しかし、裕次郎は努力を怠った。
20代までは、セリフが下手でもやんちゃな若者役でそれなりにサマになっていたが、30代になるとそうはいかない。
仕方なく、セリフの少ない貫禄だけでみせる役しかこなせなくなっていた。
高倉健のように日常生活を節制することもなく暴飲暴食を続け、結局寿命を縮めてしまった。
一世を風靡した大スターだったことは間違いないが、マスコミは賞賛ばかりで、このような裕次郎のマイナスの一面はほとんど指摘されない。
これからのスターのあり方を問う意味で、俳優・石原裕次郎の実像は、きちんと論評されるべきだと思う。

28:この子の名無しのお祝いに
17/06/23 01:15:27.68 gKTKrZf6.net
歯を矯正しなかったこともマイナス要因だったな

29:この子の名無しのお祝いに
17/06/23 02:33:07.87 iK4WBurZ.net
>>27
日活自体が、特に裕次郎が入社してから大学の放課後のような雰囲気。俳優は、入社したてのころは劇団に行って演技をみがくが、裕次郎は行ってないな。まあ吉永小百合も大根だけど。

30:この子の名無しのお祝いに
17/06/23 14:30:10.31 4qVvZXQj.net
文芸映画の方が本来のお坊ちゃんらしさが出てて好きかな

31:この子の名無しのお祝いに
17/06/23 20:34:44.88 sO1ZD7YS.net
ムードアクションw

32:この子の名無しのお祝いに
17/06/24 08:50:37.16 Z8bot268.net
>>24
色黒は肝硬変で黒いんだよ おそらく身長は175くらいじゃなかろうか

33:この子の名無しのお祝いに
17/06/24 14:28:55.20 yaL4ULvC.net
>>26
これはさすがにウソだろ?

34:この子の名無しのお祝いに
17/06/24 17:36:35.52 VTmnqfhT.net
入院先の慶応病院で亡くなったのにねえ
しかし、梅毒説は根強いね
慶応病院関係者談とか、守秘義務もへったくれもない

35:この子の名無しのお祝いに
17/06/24 19:03:01.76 EbeljB63.net
どこがいいのかさっぱり

36:この子の名無しのお祝いに
17/06/24 19:46:36.36 e8e/k95a.net
昭和最後の大スター女優になる逸材だった北原三枝が結婚引退してしまったのが惜しい。
まぁ、あの当時の裕次郎に求婚されて断る日本女性はいなかっただろうが。
結局子供は出来なかったのだから、引退しなくてもよかったわけだが…

37:この子の名無しのお祝いに
17/06/24 20:03:09.69 /XOPcNz0.net
北原は今見てもキリッとしてて良いが、豚二郎は見るに耐えない。
若い頃の馴れ馴れしいような丁寧なような口調だけがオリジナリティあったのかも。
ボッテリした頬と汚らしい歯並びが、貧困庶民にとっては羨望の的であり愛嬌だったのか?
マスダやクラハラ辺りが現在全く評価されないのも(彼ら自体が大したものではないにせよ)多分こいつのせい。

38:この子の名無しのお祝いに
17/06/24 21:38:19.09 h/QemW0C.net
>>34
49歳の映像をBSで見たけど、あのどす黒い顔、黄疸の目 どう考えても肝硬変末期、肝臓がんの顔だったが

39:この子の名無しのお祝いに
17/06/28 07:05:19.08 u4NrJmmc.net
肝臓悪かったんだっけ?

40:この子の名無しのお祝いに
17/06/29 13:04:20.74 XJ9nhfIZ.net
乱杭歯って言うんだよな

41:この子の名無しのお祝いに
17/07/01 00:34:07.11 Ez4YF/sH.net
ぶっちゃけ若い時はイケメンだよな
その貯金でおっさんになってからもスター扱いされたんだろ

42:この子の名無しのお祝いに
17/07/04 23:05:56.48 uHQjoD0f.net
>>8
この世代のスターは無理に痩せようとしない。
小林旭
梅宮辰夫
松方弘樹
山城新伍
30代でみんな太ってた

43:この子の名無しのお祝いに
17/07/05 00:29:27.61 uixX2cEO.net
丸顔は太るとキツイ

44:この子の名無しのお祝いに
17/07/10 20:21:37.53 ftyNqbyD.net
デブでイケメンは無いな 
アニメ、映画で イケメン、ヒーロー にデブはいない件について

45:この子の名無しのお祝いに
17/07/11 19:08:11.33 qdvhzV3T.net
チョウユンファ

46:この子の名無しのお祝いに
17/07/15 04:16:28.36 MTZJAa7N.net
晩年の裕次郎はテレビドラマのデカ長しか演じられなかったね。
つまりその程度の役者。

47:この子の名無しのお祝いに
17/07/15 07:10:22.19 HWM4c7zw.net
>>46
顔が肝臓がんで黒くて黄疸も出てたから、映像的に無理だったんだろw

48:この子の名無しのお祝いに
17/07/15 09:06:59.95 AfDiaEL8.net
眉毛繋がってない?

49:この子の名無しのお祝いに
17/08/16 22:30:22.85 fCHVre5p.net
今年で30年だったけど太ってるイメージが強いんだよな

50:この子の名無しのお祝いに
17/08/17 13:08:37.98 PjX98Cb0.net
裕次郎のフィギュアがゆうたろうにしか見えない件。
URLリンク(mainichi.jp)

51:この子の名無しのお祝いに
17/08/17 15:32:51.70 lDIjeqes.net
努力もせず楽して金儲けする性格の狡さは兄貴そっくりだ

52:この子の名無しのお祝いに
17/08/18 17:18:57.08 +X3gx6rF.net
地震なしすこすこセット置いとくぞ🙋
!3size 3サイズ
!ken:00 県名非表示
!ken:2 蝦夷とか武蔵等の旧国表示
!ken:3 各地域名産品等
!ken:6 厨二表示
!ken:11 村町
!ken:15 テレビ
!ken:20 鉄道
!ken:100 回線
!ken:99 (地震なし) 地震発生時でも変化なし?匿名性高
!country
!ryoukin 利用料
!nennsyu 年収
!id:vvv ワッチョイとか
!omikuji 毎月1日のみおみくじ
!dama 正月限定?お年玉
電気使用量
!hokuden 北電
!touhokuden 東北電
!touden 東電
!rikuden 陸電
!chuden 中部電
!kanden 関西電
!chugokuden 中国電
!yonden 四国電
!kyuuden 九州電
!okiden 沖縄電
!kyuden 九州電

53:この子の名無しのお祝いに
17/08/18 20:49:48.57 mr4y5bW1.net
ゆうたろうは好きw

54:この子の名無しのお祝いに
17/08/31 05:08:20.55 G1Df+Hh/.net
>>53
歯並びが良いから
本家より見やすいかも

55:この子の名無しのお祝いに
17/08/31 05:10:29.28 G1Df+Hh/.net
>>34
大動脈瘤破裂=梅毒
って言われてるよね

56:この子の名無しのお祝いに
17/09/07 01:30:52.44 7yqhw+3B.net
50代の俺
子供のころ、裕次郎に対して親の持つイメージと自分の持つイメージの違いに戸惑った記憶がある
親:カコイイ 俺:ブル親父

57:この子の名無しのお祝いに
17/09/07 02:15:26.69 bAzHcetG.net
電話番を演じたら日本一の役者だぞ

58:この子の名無しのお祝いに
17/09/07 07:32:19.67 KfmxRfh4.net
顔色が悪く垂れ下がりきった頬をした肥満中年。
貫禄があると言えなくもないが口が臭そう。

59:この子の名無しのお祝いに
17/09/07 10:11:10.27 gMmr9pIY.net
あの時代しか通じない人だろうな 裕さん

60:この子の名無しのお祝いに
17/09/07 15:04:34.09 eH0jI9IS.net
アカデミー賞
ブラインドから外覗かせる部門賞

61:この子の名無しのお祝いに
17/09/08 17:52:12.99 YEAYYPIT.net
向こうの若人もプレスリーに対して同じ事を言うだろよ。

62:この子の名無しのお祝いに
17/09/09 01:52:52.06 iC0dvx7u.net
プレスリーはカッコいい時期があるが裕次郎には無い。
スリムな頃でもぼたっとした顔で歯並びが悪い。
馴れ馴れしいような丁寧なような口調に魅力があったのかもしれないが。

63:この子の名無しのお祝いに
17/09/27 10:01:48.98 Gi+6o0Ja.net
見た通りだ

64:この子の名無しのお祝いに
17/09/27 14:43:43.86 Eem1r/wa.net
時代が生んだスターではあるが、
時代を超えたスターではないな

65:この子の名無しのお祝いに
17/09/27 22:50:58.65 aanbQ9iA.net
>>1
西部警察の再放送やってたんだが、このデブはカツラだったんだなww新発見w

66:この子の名無しのお祝いに
17/09/28 00:18:35.14 W6fVTRGa.net
乱闘シーンでの猫パンチ!

67:この子の名無しのお祝いに
17/09/28 02:24:54.05 JbrNDK/e.net
手前の所属俳優売り出しの為、沖雅也らに精神的ダメージ与え再起不能に陥れたクズ

68:この子の名無しのお祝いに
17/09/28 23:58:21.77 QfRdEK7q.net
>>65
マジか

69:この子の名無しのお祝いに
18/02/10 23:53:28.01 FRtdkJMg.net
プレスリーは、太る前はアメリカ芸能史上屈指のハンサムだから
未だにイギリスのアルバムチャートで一位になったりする
そういう超時代性は裕次郎にはない

70:この子の名無しのお祝いに
18/02/11 01:46:09.68 x/l3R6kr.net
>>1は西部警察か夜霧よ今夜もありがとうの映像しか見てないんだからしょうがないよ
チータヒロシだってあの頃の裕次郎には憧れなんて持てなかったんだから

71:この子の名無しのお祝いに
18/02/11 02:23:52.92 fg+aYOM8.net
亡くなった後も年間40億円~60億円をコンスタントに稼ぐエルヴィスと
裕次郎記念館さえ赤字で経営できなくなった裕次郎とを同等に思うバカが
団塊以上の世代にはいるんだな
バカなんじゃね??

72:この子の名無しのお祝いに
18/02/11 15:53:47.59 C5oxEpOM.net
見た目の悪さが致命的。
人間的な面白みがあるわけでもないし。

73:この子の名無しのお祝いに
18/02/11 19:27:37.55 218wSgIr.net
まぁそれだけ「マスゴミ様」が君臨してた時代だったんだろw知らんけどな

74:この子の名無しのお祝いに
18/02/11 20:02:28.72 bU3hBb9y.net
同時代性を理解できないアホなんだろうな

75:この子の名無しのお祝いに
18/02/11 21:24:55.01 fg+aYOM8.net
映像の仕事をやってるので、1950~1970年代の日本映画をしらみつぶしに見ている。
裕次郎の映画も、半年で10本ぐらい見たが、良さは理解できずじまい。
「嵐を呼ぶ男」だけはいいけどね。
三船敏郎、高倉健、三國連太郎、勝新太郎などの良さは理解できるが、裕次郎だけはわからない。

76:この子の名無しのお祝いに
18/02/11 22:17:06.12 m6F7SCZ0.net
裕次郎は「日本人が最も愛した男」と言われている。

77:この子の名無しのお祝いに
18/02/11 22:29:15.05 AS9vfztE.net
>>75
>「嵐を呼ぶ男」だけはいいけどね。
これだけで、お前が観た映画の酷さが判る
100本ほどの映画がある中で、ワーストに近い10本をみて全体を判断ずる愚かさを知れ

78:この子の名無しのお祝いに
18/02/12 00:00:54.86 n2K+CioZ.net
昔の日本人が最も愛した男でしょ
現代に生きてる日本人にはほとんど関係ない
ま、昭和20年代生まれより上の
今はヨイヨイのジジババが愛した男よね

79:この子の名無しのお祝いに
18/02/12 00:28:00.87 hxLAEAsr.net
>>78
昭和一桁や二桁生まれの親の影響を受けて
1960年代生まれの人たちにも一部で人気がある
本木雅弘、中山秀征とかが有名。
90年代終盤、探偵物語の松田優作ブームがあったでしょ。
10年前は古いが20年前は新しいの論理で
80年代にも一部で裕次郎ブームがあった。
俺の周りにも60年代生まれで、太る前の裕次郎のファンが何人かいる

80:この子の名無しのお祝いに
18/02/12 21:46:14.68 lh/X2RG1.net
>>79
かなり若い時からデブだしw
不節制の権化みたいな甘ちゃんは現代に合わないよ

81:この子の名無しのお祝いに
18/02/12 22:55:21.74 Rj3pTS34.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
WOHS1

82:この子の名無しのお祝いに
18/02/17 00:33:00.65 myziFXbu.net
脚は長いね

83:この子の名無しのお祝いに
18/02/17 18:53:25.38 gczkLB2h.net
>>77
仰る通りですね。
映像の仕事をして居るらしいですが、映像のえ、も解らないで評価してそうなボンクラにも思えますよね

84:77
18/02/17 21:33:02.12 2lnl3+Wp.net
>>83
そうか
わしは、見る目はあるが、見た映画が悪かったのかと想像していたんだが
映画を見る目がなかった、、、と云うのかもしれんな

85:この子の名無しのお祝いに
18/02/17 21:34:56.79 TUe2aUuL.net
75だけどね
裕次郎が文句なしにカッコいいのは「嵐を呼ぶ男」だけ
音楽をテーマにした映画としても日本映画の中で出色
裕次郎のアテレコをした白木秀雄のドラミングは天才
黒部の太陽とか太平洋ひとりぼっちとかは映画としては価値あるかもしれんが
裕次郎はちっともカッコよくないし演技も上手くない

86:この子の名無しのお祝いに
18/02/17 21:41:28.62 TUe2aUuL.net
三船敏郎や高倉健や三國連太郎や仲代達矢の映画は今から50年経っても見られ
語られているだろうが
裕次郎の映画は忘れ去られているだろう
銀恋や夜霧よ今夜も有難うみたいな歌は、歌われているかもしれんが・・・
同時代を過ごした者にしか良さが理解できないスターだよ

87:この子の名無しのお祝いに
18/02/17 21:52:14.67 lnZOSNE5.net
>>85
横から失礼。黒部の太陽は裕次郎でなくともいい映画と思うよ。
太平洋ひとりぼっちは、関西弁が酷過ぎるし過剰評価されてる映画。
「勝利者」の裕次郎は如何?
「アラブの嵐」の裕次郎は如何?
「狂った果実」は如何?
裕次郎はさほど魅力的でないかも知れないが
映画は当時の映画の中では衝撃的に思えるけど(30年以上前に観たきりだけど)

88:77
18/02/17 22:32:44.88 2lnl3+Wp.net
>>85
>黒部の太陽とか太平洋ひとりぼっちとかは映画としては価値あるかもしれんが
世間の評価を鵜呑みにし過ぎ
初期の映画____「勝利者」「俺は待ってるぜ」「錆びたナイフ」「鷲と鷹」「赤い波止場」
ノンアクション__「憎いあンちくしょう」「あいつと私」「陽のあたる坂道」「銀座の恋の物語」
ムードアクション_「赤いハンカチ」「二人の世界」「夕陽の丘」「夜霧よ今夜も有難う」
せめて、これくらい見てから評価してほしいな

89:この子の名無しのお祝いに
18/02/17 22:39:31.57 TUe2aUuL.net
狂った果実の裕次郎は大根だが、ウクレレで弾き語りするシーンは魅力はある
というか「歌うスター」であったことが、当時の大衆を夢中にさせたんだろう
俺は「狂った果実」より先に「八月の濡れた砂」を見てるので
映画としては、海が舞台という点やテーマ等々類似点を多く発見した
日活がロマンポルノ路線になる前の最後の作品が「八月の濡れた砂」
日活一般作品は「狂った果実」で再生し始めたが「八月の濡れた砂」でいったん終わったわけだ
日本映画史的には興味深い
今見て面白いって映画ではないが映画史的には価値がある作品
ところで題名が同じってだけで、映画としてはまったく関係ないが
日活ロマンで作られた「狂った果実」は今見ても面白い

90:この子の名無しのお祝いに
18/02/17 23:14:38.09 oaX53JCK.net
>>89
>日活一般作品は「狂った果実」で再生し始めたが「八月の濡れた砂」でいったん終わったわけだ
そうそう、戦後の日活は湘南の海で復活して15年後に湘南の海で終わったというのは、
当時の評論でもよく書かれていたよ
そうですか、狂った果実は津川雅彦の方がカッコイイかも知れないし…。
根岸の狂った果実も
プチブルと貧困の二律背反的な状況の中で主人公が苦しむ?様が現代の格差社会につながるイイ映画だった(こちらも30年以上前に観たきりで記憶に全く自信がないが…)

91:この子の名無しのお祝いに
18/02/18 06:29:35.16 bifoJeE+.net
・元祖裕次郎
♪おいらはドラマー
・実質2代目裕次郎(渡哲也)
♪:おいらはドラマー
~ここまでは日活撮影所作品~
・某元アイドル歌手で車で遊び呆けてるK藤M彦
♪おいらはドラマ~
~ここまでは舛田利雄監督作品~
・2代目裕次郎の弟を激怒させて川へ放り投げこまれたカス野郎(舘ひろし)
♪おいらはドラマ~
~コイツだけは単なる裕次郎の穀潰し~
・21世紀の裕次郎(徳重聡)
唄えないので論外

92:この子の名無しのお祝いに
18/02/18 09:01:22.59 nMCes1YL.net
>>82
確かに脚は長い
「歌うスター」でもあったけど
裕次郎は顔もデブ上半身もさほど関係ない
・裕次郎ほど長身で脚が長いスタイルのスターがそれまでいなかった
・育ちの良い割に不良っぽい演技も出来る
(美智子さまブームがあったように大衆は貧乏でも育ちの良い人への憧れはあった、左翼運動してた人でもね)
という点が人気の原因だった

93:この子の名無しのお祝いに
18/02/18 10:59:44.95 8AAd+zMY.net
赤い波止場
裕次郎の白いスーツ姿はカッコいいのだが、
轟夕起子、大坂志郎、二本柳寛、二谷英明、土方弘、中原早苗らが脇を固めて居たから演技が冴えてた印象…

94:この子の名無しのお祝いに
18/02/20 16:38:37.28 ExD8MOFq.net
>>1
山岡久乃(岡倉節子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(野田あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(岡倉葉子)
船越英一郎(山口太郎)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
西岡慶子(お手伝い・トミ)西部里菜(山形明子)
京 唄子(本間常子)
杉山とく子(野田ハナ)
岡本信人(田島周平)
河内桃子(高橋年子)
木の実ナナ(秋葉満枝)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)?塚麻衣(本間日向子)
横田 進(小出文平)榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)
草笛光子(山口政子)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)-特別出演-

95:この子の名無しのお祝いに
18/02/20 16:39:27.19 ExD8MOFq.net
山岡久乃(岡倉節子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(野田あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(岡倉葉子)
船越英一郎(山口太郎)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
西岡慶子(お手伝い・トミ)西部里菜(山形明子)
京 唄子(本間常子)
杉山とく子(野田ハナ)
岡本信人(田島周平)
河内桃子(高橋年子)
木の実ナナ(秋葉満枝)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)?塚麻衣(本間日向子)
横田 進(小出文平)榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)
草笛光子(山口政子)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)-特別出演-

96:この子の名無しのお祝いに
18/02/20 16:40:25.76 ExD8MOFq.net
山岡久乃(岡倉節子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(野田あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(岡倉葉子)
船越英一郎(山口太郎)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
西岡慶子(お手伝い・トミ)西部里菜(山形明子)
京 唄子(本間常子)
杉山とく子(野田ハナ)
岡本信人(田島周平)
河内桃子(高橋年子)
木の実ナナ(秋葉満枝)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)?塚麻衣(本間日向子)
横田 進(小出文平)榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)
草笛光子(山口政子)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)-特別出演-

97:この子の名無しのお祝いに
18/02/20 16:42:16.57 ExD8MOFq.net
山岡久乃(岡倉節子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(野田あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(岡倉葉子)
船越英一郎(山口太郎)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
西岡慶子(お手伝い・トミ)西部里菜(山形明子)
京 唄子(本間常子)
杉山とく子(野田ハナ)
岡本信人(田島周平)
河内桃子(高橋年子)
木の実ナナ(秋葉満枝)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)?塚麻衣(本間日向子)
横田 進(小出文平)榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)
草笛光子(山口政子)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)-特別出演-

98:この子の名無しのお祝いに
18/02/20 16:46:05.53 ExD8MOFq.net
高倉健
渡哲也
高橋英樹
菅原文太
千葉真一
藤田まこと
渡瀬恒彦
三田佳子
梅宮辰夫
山城新伍
宇津井健
杉良太郎
里見浩太朗
緒形拳
加藤剛
平幹二朗

吉永小百合
松方弘樹
岩下志麻
北大路欣也

三船敏郎(特別出演)

丹波哲郎
小林旭
鶴田浩二(特別出演)
石原裕次郎(特別出演)
仲代達矢
萬屋錦之介
勝新太郎

99:この子の名無しのお祝いに
18/02/20 16:48:21.25 ExD8MOFq.net
高倉健
渡哲也
高橋英樹
菅原文太
千葉真一
藤田まこと
渡瀬恒彦
三田佳子
梅宮辰夫
山城新伍
宇津井健
杉良太郎
里見浩太朗
緒形拳
加藤剛
平幹二朗

吉永小百合
松方弘樹
岩下志麻
北大路欣也

三船敏郎(特別出演)

丹波哲郎
小林旭
鶴田浩二(特別出演)
石原裕次郎(特別出演)
仲代達矢
萬屋錦之介
勝新太郎

100:この子の名無しのお祝いに
18/02/20 17:00:41.43 ExD8MOFq.net
激動の昭和史 軍閥』   70年=東宝 監督=堀川弘通 ~ED横書き縦スクロール・実際は役名表示はなし~
  小林桂樹(東條英機)
  加山雄三(新田五郎 毎日新聞記者)
  黒沢年男(島垣少尉(フィリピン航空隊))
  三橋達也(大西瀧治郎)→
神山 繁(近衛文麿)藤田 進(永野修身)
宮口精二(東郷茂徳)中村又五郎(昭和天皇)
清水将夫(来栖三郎)原 保美(栗原海軍報道部長)
佐々木孝丸(若槻礼次郎)安部 徹(南雲忠一)
細川俊夫(嶋田繁太郎)田島義文(伊藤軍令部次長)
北 竜二(及川古志郎)清水 元(吉沢編集局長)
北村和夫(山中政治部長)石山健二郎(杉山元)
中村伸郎(木戸幸一)志村 喬(竹田編集総長)→
中谷一郎(佐野軍務局長)平田昭彦(富田軍令部作戦部長)
土屋嘉男(岡辺海軍省軍務局長)睦 五郎(石田陸軍省軍務課員)
垂水悟郎(武井陸軍省軍務局長)森 幹太(小山総理秘書官)
佐原健二(岡本軍令部参謀)船戸 順(黒島亀人)
伊藤孝雄(中井大尉(ラバウル航空隊))新田昌玄(丘中尉(フィリピン特攻隊))
高津住男(横山記者)波多野憲(中川海軍省軍務課員)
青木義朗(辻井参謀本部参謀)富田浩太郎(富本陸軍省次官)
藤岡重慶(中田参謀本部作戦部長)玉川伊佐男(塚本参謀本部次長)
天本英世(冬木先生)堺左千夫(北村上等兵)
久保 明(栗原軍令部参謀)江原達怡(三国軍令部参謀)
寺田 農(藤井記者)岸田 森(高倉記者)→

101:この子の名無しのお祝いに
18/02/20 19:02:59.95 HQP7nSvv.net
幕末太陽傳の裕次郎はかっこいいな

102:この子の名無しのお祝いに
18/02/20 19:30:04.78 S9CD45kb.net
キューサイの青汁

103:この子の名無しのお祝いに
18/02/20 20:36:10.04 545I8H79.net
>>75 85
石原裕次郎の醜さは、吉永小百合とか木村拓哉と同じで、そのまま演技力がある訳ではなく本人がそのまま出てるだけだからカッコ良くないですよね。

104:この子の名無しのお祝いに
18/02/20 23:01:17.89 VHjMMPXR.net
昭和以前の日本人に最も人気があった奴だよな。

105:この子の名無しのお祝いに
18/02/20 23:25:22.73 xRDqFEI4.net
僕も君も犬の肉を食べて金メダルを取るニダ!

106:この子の名無しのお祝いに
18/02/21 19:41:28.60 TY8NPdDB.net
石原裕次郎の絶頂期を知らない本木雅弘、中山秀征とかのフォロワーがいるんだろ
何か魅力があったはずだ
それが知りたい

107:この子の名無しのお祝いに
18/03/02 18:47:39.33 R38B0exm.net
松坂大輔みたいな

108:この子の名無しのお祝いに
18/03/04 13:16:36.63 Dvgpcu+A.net
夜の牙って、DVD化されないの?

109:この子の名無しのお祝いに
18/03/04 18:00:51.58 Rk6T1YUs.net
>>108
石原裕次郎DVDコレクションのNO.48

110:この子の名無しのお祝いに
18/03/08 15:43:16.25 h0ukvqqQ.net
座頭市シリーズで人気が出るまで色々苦労した勝新が裕次郎に一目置くのは、
その持って生れたスター性による。
勝新もデビューからしばらくは白塗りの二枚目スターだったが、同期の雷蔵に
比べて人気は低く、その頃の主演作もパッとしないものばかり。
対して裕次郎は、チョイ役で初出演の「太陽の季節」にしてから出演者の中で
一番目立っており、いきなり人気爆発、出演2作目で主演、当然のようにヒット。
何が凄いって日活時代、大量に所謂プログラムピクチャーに主演していながら
シリーズ物が1本もないこと。
要するに裕次郎さえ出ていれば必ずヒットするので、他の役者のように人気シリ
ーズに頼る必要がなかったのだ。(「影狩り」は2本あるが、後年石原プロの作)
中村錦之助 = 新諸国物語、里見八犬伝、獅子丸一平、 一心太助、若き日の次郎長ほか。
勝新太郎 = 座頭市、悪名、兵隊やくざ、駿河遊侠伝、やくざ坊主ほか。
市川雷蔵 = 眠狂四郎、忍びの者、陸軍中野学校、若親分、ある殺し屋。
鶴田浩二 = 若旦那、眠狂四郎、暗黒街、次郎長三国志、博奕打ち、日本暴力団ほか。
高倉健 = 大学の石松、日本侠客伝 、網走番外地、昭和残侠伝ほか。
小林旭 = 渡り鳥、流れ者、銀座旋風児、黒い賭博師、あいつ、女の警察ほか。
黒澤と組んで別格の三船ですら、宮本武蔵、天下泰平、柳生武芸帳などがあった。

111:この子の名無しのお祝いに
18/03/10 01:33:44.33 gx0iq+wA.net
そりゃ単に、日活って会社がシリーズものを、ほとんど制作しなかっただけの話だろ
シリーズもののドル箱がなかったから、衰退してポルノ映画会社になったんだよ
偉くもなんともない
日活ってのは名作が少ないしな

112:この子の名無しのお祝いに
18/03/10 01:50:29.28 gx0iq+wA.net
ほとんどないってのは言い過ぎだったな
小林旭はシリーズもの中心だ
あと、B級だけど、ポルノ会社になるまえの野良猫ロックシリーズとかな
しかし60年代後半には裕次郎も小林旭も集客力が落ちた
寅さんとか網走番外地とかゴジラみたいな
会社を代表するシリーズものを作れなかったのが
日活の敗因

113:独り言a.k.a元祖御用一般人
18/03/10 02:57:50.53 5OwQCJCR.net
>>112
スレチだが日活の崩壊はシリーズものがどうこうは余り関係ない。
●新東宝・大映・日活は戦後の映画興行ブームの中で興行網の整備で遅れを取った。
具体的には立地の悪い劇場が多かった。
新東宝は初めから弱小。川本三郎は「ボクが知ってる新東宝は大蔵貢の時代ですけど、
当時で場末の劇場が多かったですね」と。まさに当時から新東宝は「場末」の怪しげな
映画で「下層」階級とマニアック好みの人間しか観ないものだった。
大ヒットした『明治天皇と日露大戦争』も「映画に人間的な実体としての明治天皇(アラカン)を
出しちゃえ」という戦前なら不敬の「キワモノ」だった。
大映は永田雅一が小林一三に騙されて(?)興行網の重要さをよく理解していなかった。
昭和30~40年代の時点で「大映は立地の悪い劇場が多く興行的に不利」と言われていた。
勝新・雷蔵の「カツライス」の集客力でその不利を埋め合わせるにも限界があった。
日活も戦後の再始動が昭和29年と後発で劇場の立地では苦労した。昭和30年代には
裕次郎などスターの集客力でそれをカバーできたが40年代になるとそれも辛くなった。
ただでさえ日活はスターの層が薄い会社で、40年代になると「他の企画よりはマシ」というだけで
延々と高橋英樹に仁侠ものをやらせ、当時から集客力の弱さを指摘されていた渡哲也を
主演スターとして遇さねばならなかった。
※「そもそも日本の映画メジャーの制作・配給と興行の垂直の一体化じたいがおかしいのでは?」
という意見もあるでしょうが、その客観的な是非はまた別の話ね。

114:独り言a.k.a元祖御用一般人
18/03/10 02:58:43.71 5OwQCJCR.net
●単純に1960年代の時点で業界が縮小に転じていた。この頃の時点で1950年代の
映画興行全盛期に比べると客が減ってたからね。
その業界の「斜陽」が決定的になったのが1970年前後で、実際、71年には日活は
低予算ロマンポルノに路線転換。大映は倒産。
業界の縮小期の中で興行力に劣る日活・大映が先に倒れただけだよ。
、、ちなみに生き残った東宝・東映・松竹にしてもね、70~90年代頃は「企業出資前売買取付映画」
が多くてね。企業・団体などに出資させて前売まで買い取って貰う映画ね。
要するにこれ極端な話「実際の劇場はガラガラでもいい」んだもの、、生き残ったメジャー
三社も所詮はこんな空疎な興行でなりふり構わず稼いでただけ。
あとは一握りの「大作」以外は現場費もどんどん下げて、製作費の割には手堅く稼げる
アニメに頼って(東映『まんがまつり』東宝『ドラえもん』など、、)
ジブリも後年は製作費が膨張しましたけど、初めに『ナウシカ』『ラピュタ』『トトロ』
とか作ってた頃は実は(クオリティの割には)そんなにカネは掛かってない(それでも同時代の
大半の実写映画よりはカネ掛かってたかな?)、、
スレチだけど70年代以降の日本映画の生き残り方なんか本当にロクな事はしてない。
今だって「邦高洋低」とはいうけど内情はメジャーからマイナーまで貧乏を現場の無理で
埋め合わせているだけのひどいもんですからねえ。。。

115:この子の名無しのお祝いに
18/03/10 07:58:08.48 vpRtOj5Y.net
>>111
吉永小百合のクズ?っぽい青春映画も沢山量産されてましたね、リメイク版もあったり

116:この子の名無しのお祝いに
18/03/10 10:47:10.70 3EI3w3G2.net
>>111
>>115
日活だって基本的にはシリーズ頼りだよ
表向きシリーズが無いのは裕次郎だけだが、裕次郎出演はすべて「裕次郎シリーズ」
どこの会社だって、大作・問題作・異色作以外は殆どがシリーズ
それが当たるか、当らないかが大きな違い

117:この子の名無しのお祝いに
18/03/14 22:43:00.30 Kcs8uYok.net
日活は娯楽路線から外れる今村、浦山、熊井や
娯楽路線の中で異端の清順の場所があったように
幅のある良い撮影所だったと言えるのではないのかな。

118:この子の名無しのお祝いに
18/03/14 23:24:37.99 uYUETSdj.net
ONがいない巨人軍
とか何とか、肯定的な意味で蓮實が

119:この子の名無しのお祝いに
18/03/15 08:50:25.25 XCjISHgJ.net
日活は他社に比べ名作が少ないな。
当時はもうけるのに精いっぱいで仕方がなかったのだろうけど。

120:この子の名無しのお祝いに
18/03/15 20:24:42.77 Z6ymwzNQ.net
>>119
裕次郎以前に名作あるじゃん?
警察日記 女中っ子 おふくろ
十字路 江戸一寸の虫 六人の暗殺者
とか志津野一平シリーズ

121:この子の名無しのお祝いに
18/03/16 11:41:52.27 4kGK8+HD.net
日活と大映は70年頃からダイニチで配給網合併してたから

122:この子の名無しのお祝いに
18/03/16 15:49:46.85 9ZBKOKt/.net
裕ちゃん世代が死に絶えてきたってのもあるね。日活時代の裕次郎の勢いを知る後期高齢者も小樽まではいけないからな。
作品も残らないのも日活スターの特徴である。旭みたいにシリーズモノに出なかった
からね。

123:この子の名無しのお祝いに
18/03/17 09:53:18.76 wxVJHuMk.net
現代に通ずるスタアが大勢いるのに、
裕次郎はどの時代を切り取っても疑問しか沸かないw
歯ガチャガチャだしw

124:この子の名無しのお祝いに
18/03/17 13:03:10.66 wEgxSqbb.net
贅沢三昧の食事タバコで40代で大動脈解離
奇跡的に助かったのに肝細胞ガンにかかる

125:この子の名無しのお祝いに
18/03/17 15:56:44.68 aoJnyLxj.net
>>123が同時代性を理解でない馬鹿なのはわかった

126:この子の名無しのお祝いに
18/03/18 11:07:53.60 ZedX60SK.net
同時代性を理解できないのではなくて、裕次郎人気を理解できないのだよw
裕次郎は明らかに異端
何かの間違い
当時の消費者のリテラシーの低さを考えれば尚の事
林家三平も爆笑王などではない
何かの間違い
彼らの人気自体が、発作みたいなもの
恵方巻きと同じ

127:この子の名無しのお祝いに
18/03/18 11:11:12.04 ZedX60SK.net
スマホアプリもそう
100個くらいリリースして1個バズったらそれを使って畳み掛ける
99個は収益にならない
その1個がたまたま裕次郎だっただけ
裕次郎だからバスったわけではない

128:この子の名無しのお祝いに
18/03/19 00:00:45.86 Q/HLjvzh.net
ゴリさんは裕次郎賛美って聞いた事ないな(トーク番組は出ないが)。殿下はガキの頃からファンだった
らしいけど、スペシャルドラマ「弟」の頃は、武も「裕次郎が代表作で
んじゃないか。あれだけ貧しかった日本がね、スターで熱狂したのは、ひばりさんと
裕次郎さんだけ」

129:この子の名無しのお祝いに
18/03/20 05:25:00.78 rf/iTTGK.net
ビートは反抗的な態度を匂わせながら一貫して風見鶏だからな。
いくら矛盾してようとも、自分が世渡りする為に都合の良い発言をし、それを愚鈍な信者たちがたけしにとって都合良く解釈する。
それでも最初は恐る恐る振る舞ってたのでリアルな共感を得ていた
(権力志向が強い小心者の開き直りを正直者ゆえの魂の叫びwと判断したバカどもに)わけだが
それでラクする事をおぼえた。
松田優作が死んだときも「早く死んだから変にありがたがられてるだけなんじゃないの?」
と言いながら、自分の番組で優作伝説みたい企画やった(本人の意ではないにせよ)時は
そんな事はおくびにも出さなかった。

130:この子の名無しのお祝いに
18/03/20 15:16:26.63 Xg0q5Eep.net
撮影所で昼から酒を煽っていた裕次郎、集団競技の映画に物申す・・これは岡田真澄
が言ってたね。「上から下まで、みんな笑って許してる、スターだから。僕は舞台出身で弟子の
経験もあるし、躾が入ってたので、それは駄目だと思いました(移籍)」
アクション転換後は岡田、津川はみな、移籍したな

131:この子の名無しのお祝いに
18/03/22 06:04:29.35 9Lt/t8o3.net
>>129
そう言った態度を取ることがあの顔になってしまったんでしょうね

132:この子の名無しのお祝いに
18/03/22 22:07:29.02 /YrmmKYr.net
>>129
デタラメばっかり言ってんじゃねぇよキチガイ。さっさとくたばれ

133:この子の名無しのお祝いに
18/03/29 17:44:41.45 MteVY0SN.net
>>128
こんな記事があった
(15)ゴリの殉職シーンはボスのお礼
URLリンク(www5.nikkansports.com)
(16)ボスが看取ったのはゴリだけ
URLリンク(www5.nikkansports.com)

134:この子の名無しのお祝いに
18/03/29 21:31:59.97 KhA6DTHv.net
ほえろに関しては、そっけない態度だったのも裕次郎側だな
電話番に徹した裕ちゃん。
「あれは東宝で撮ったドラマでね」「スタジオの雰囲気も変わるんだよ」
石原プロのドラマは自身も乗り気で喋るけどね。
しかし長回しを希望した裕次郎、最期の登板では、ちゃんと見せ場を作ったのも昔からのスタッフらだったね。

135:この子の名無しのお祝いに
18/03/29 23:46:13.15 pQ4ci1s2.net
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族な上にハルシオン中毒で更に暴力症のクセに
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自らを頭がいいとほざく(笑)身の程知らずの真性DQNのド低悩(笑)
そしてその人相は麻原彰晃そのもの!!wwwwwwwwww
広岡雅史(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】
1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す

136:この子の名無しのお祝いに
18/03/30 05:40:32.36 9rRXPza8.net
>>132
ホント、松田優作やビートたけしを崇拝して持ち上げている動物は消えて欲しいですね、害悪にしか思えないですよね。

137:この子の名無しのお祝いに
18/03/30 10:43:37.04 /wZQ/1mh.net
>>129
80年代半ばに、金曜日のたけし城が太陽にほえろ!を陥落
90年代の前半に、日曜日の元気が出るテレビが、舘主演の代表取締役刑事に余裕勝ち
90年代~現在
神田正輝の旅サラダで、ラッシャー板前を預かってもらってる
都合のいい殿様たけしと
神田のギャラを散財してるだけの渡&舘の穀潰しバカ2人

138:この子の名無しのお祝いに
18/06/29 15:49:27.66 CqwOoILB.net
ひばりも裕次郎もむかーしむかーしにはスターだったかもしれないが今の人間からすると単なる昔有名だった人って感覚にしかなれんな
ひばりの歌は今聴いても天才だってことはわかるからまだいいとしても裕次郎の役者としての実力は今の感覚からすると古すぎてね
ギャグにしか見えんのですわw

139:この子の名無しのお祝いに
18/06/29 15:54:09.11 CqwOoILB.net
>>126
この人の感覚はかなり正しい感覚だと思うよ
昭和中期の完全なる時代のバグだろうね
恵方巻きは普通に切ってのり巻きとして美味しくいただいてます
関西人じゃないんでw

140:この子の名無しのお祝いに
18/07/17 21:49:30.48 eezs/GeM.net
今日、裕次郎の32回忌法要の写真に、なんで浦辺粂子がいるの?と思ったら、
北原三枝だったw

141:この子の名無しのお祝いに
18/07/17 22:47:29.38 AsoXWjM+.net
裕次郎の遺産をこれでもかと食い物にし続ける年上女房、大っ嫌い

142:この子の名無しのお祝いに
18/07/17 23:41:41.27 ziMT2z5W.net
お兄さんは元気にしてるのかね
クリントイーストウッドはまた新作を撮ったようだが

143:この子の名無しのお祝いに
18/07/18 06:55:41.85 smx4fALt.net
黒部の太陽、までは太らず、まだ現役でカッコいい役をしていたが、自分が知ったのは、太陽にほえろ、で部下にやらせる役しかリアルタイムでは、知らない。

144:この子の名無しのお祝いに
18/07/18 07:29:51.65 wNlx6J1U.net
死んで30年にもなるのに
いまだに全国巡回とかなんかして
亭主の骨の髄までしゃぶりつくす
銭ゲバ女房

145:この子の名無しのお祝いに
18/07/18 11:21:21.48 MdJJB4I4.net
裕次郎ならなんでも…なファンが生き残ってるからだろ?
裕次郎に特に思い入れはないが、学生の頃洋画3本立ての名画座の前で並んでたら、アル中ジジイが隣の裕次郎3本立てをなんで見ないと絡まれた。
そんな嫌な記憶があるから、裕次郎ファンと言うと…と思ってしまう。

146:この子の名無しのお祝いに
18/07/18 13:28:29.60 d+cCaaeE.net
美空ひばりのひばり映画と共に、裕次郎映画という1ジャンルを打ち立てた偉大な俳優だ

147:この子の名無しのお祝いに
18/07/21 14:08:53.36 ZXFvUghD.net
んなもんねーよ

148:この子の名無しのお祝いに
18/10/18 14:12:41.73 eeYij20P.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
LTW

149:憂国の記者
18/11/21 21:59:04.90 0zR+Vvse.net
お前らと違って感覚がしみったれてないんだよ
だから憧れた。
西部警察レベルの爆破ありのドラマ
今後作れることはもうない
裕次郎がやらなきゃ誰もやらなかった
そういうこと
静岡の駅、ヘリから降りるのだってもう許可降りない
今の俳優みてみろ、自分で独立プロ作らねえし
まず西部警察みたいなドラマ時間枠買い取りでできないだろ
できるのは後にも先にも裕次郎ただ一人
答え出てるんだよ。何が時代のバグだ ふざけるんじゃねえ

150:この子の名無しのお祝いに
18/11/22 07:07:34.18 Ml9T1iYG.net
被写体としてはアレだけどな

151:この子の名無しのお祝いに
18/11/22 21:50:00.39 w2K6gM3o.net
五社協定に反抗したヒーローでもある

152:この子の名無しのお祝いに
18/11/23 09:48:17.44 csYrHL9W.net
元々細い人だったから早死にしたのも無理ないわ

153:この子の名無しのお祝いに
18/11/25 16:28:30.19 WFpnkgvF.net
ターベリンゴ~♪
ターベリンゴ~♪
ターベリンゴ~♪

154:この子の名無しのお祝いに
18/11/25 20:35:46.06 53M174LE.net
>>146
東映のキイハンターとかプレイガールの方が先だぜ

155:この子の名無しのお祝いに
18/12/03 20:36:44.01 9o8J8Rf0.net
ダイエットした三波伸介

156:この子の名無しのお祝いに
18/12/03 21:00:27.86 05NdF4M+.net
>>143
黒部の太陽の時は、もうブクブクでしょ!
日活のあいつと私辺り迄だよ、痩せてんのはね!

157:この子の名無しのお祝いに
18/12/04 08:11:44.67 tHjG9s6h.net
痩せてた時でもボタッとした下膨れ顔で歯並び悪いし
脚が長いwからって何の救いにもなってない。
顔がデカい時代劇役者だって滑稽にせよ哀れには見えないが、裕次郎は発展途上国の英雄にしか見えない。
武田鉄矢みたいな顔と体型の奴が国民的スターの国が東南アジアにあったような気がするが、そんな感じ。

158:この子の名無しのお祝いに
18/12/15 00:31:10.76 swzhN5zN.net
>>155
ワロタw 的確w

159:この子の名無しのお祝いに
19/01/02 00:56:34.49 ZvPZ4T/0.net
>>158
まだ三波にはお笑いスターとしてのセンスがあったから許せるが、石原にはそれすらなかった。

160:この子の名無しのお祝いに
19/01/03 23:12:19.31 Tq38rShZ.net
>>157
>脚が長いwからって何の救いにもなってない。
のは確かだが、それまでの映画界に裕次郎なみの脚が長いスターが
いなかったから脚が長いというだけで憧れる観客が多かった。
あと裕次郎の場合は育ちが良いのに不良だったという雰囲気が
貴重だった。
昭和37~8年からの裕次郎映画は俺ももう観られなかった。
なお、俺は裕次郎の映画を初めて観たのは昭和52年だったから昭和30年代前半の観客を想像して書いている。
裕次郎と同時代を生きてきた人に聞いた中の意見で面白かったのはブルーカラーのファンが多かったというものだ。

161:この子の名無しのお祝いに
19/01/04 10:49:35.35 yDkKSo0D.net
コレステロールの沈着で動脈硬化を起こしたのは40代だっけか。
不摂生の極みだったな。顔も浮腫んで黒かったし

162:この子の名無しのお祝いに
19/01/04 12:19:36.66 fadYw+tT.net
どんな物事もそうだが批評するのは同時代性をもってするべきだな
それできない奴は消えろだね

163:この子の名無しのお祝いに
19/01/05 16:04:35.98 Oz4m/gDP.net
>>162
コイツ何様?誰に向かって文句言ってんだか

164:この子の名無しのお祝いに
19/01/05 17:37:31.68 6xgSPBqQ.net
>>163
お前のような馬鹿にだろw pgr

165:この子の名無しのお祝いに
19/01/09 14:35:02.71 uaKkYLR0.net
アムロ×セイラに萌えるスレ2
スレリンク(x3板)

166:この子の名無しのお祝いに
19/03/29 09:19:22.28 iPWUffHm.net
同時代性、同時代性と言うけど、今見てもかっこいい普遍的な人がいたからね
むしろ同時代性でしか語れないのはしょうもないものなんだよ
そのときはああだったんだ、とか関係ない
あれはやっぱりデブのおじさんだったのだ、と受け入れるべき

167:この子の名無しのお祝いに
19/03/29 09:54:34.16 WYQ+6RrG.net
>>166
私はバカですと言ってるぞ

168:この子の名無しのお祝いに
19/04/12 18:09:48.95 aGQtW6/S.net
同時代性って言ってるヤツ
同時代のジジババが死んだら消えて失くなりますよっていうのと同義だわ
そんくらいの存在でしかなかったんよ結局
同時代性を超えるスターではなかった

169:この子の名無しのお祝いに
19/04/12 18:43:42.53 Ikf2NZwo.net
>>168
はいバカ

170:この子の名無しのお祝いに
19/04/12 22:42:38.17 xjb3s8LM.net
>>168
確かに同時代のファンが死に絶えれば裕次郎の評価は激減するだろう
一方、わしらからすると、SMAPもEXILEもどこがいいのか判らない
しかし絶頂期の裕次郎の人気がSWAP+EXILE+AKB48を足したのより凄かった事実は消えない
役者(映画俳優)の裕次郎の評価はともかく、昭和で一番観客を集めた人気スターだあったと云うことは何時までも残る

171:この子の名無しのお祝いに
19/04/13 11:05:33.95 nCuH0gqt.net
SWAPってなんだよアホ

172:この子の名無しのお祝いに
19/04/13 19:20:09.71 Gx3Ja7x1.net
>>171
しょうもないね

173:この子の名無しのお祝いに
19/04/16 14:22:33.66 McGJOyq3.net
SWAPは夫婦交換、楽しんご!

174:この子の名無しのお祝いに
19/04/20 18:09:20.19 sbA7JT8A.net
俺は勃ってるぜ

175:この子の名無しのお祝いに
19/07/17 11:51:53.06 Xv4o/Ws6.net
>>24
裕次郎のスーツを仕立てていた遠藤千寿によると
身長182センチ、股下85センチ
だって
URLリンク(style.nikkei.com)

176:この子の名無しのお祝いに
19/07/17 15:10:30.34 9jjmMeP0.net
ちゃんと体絞ってたら太陽に吠えろのお飾り以外にもテレビでも名を残せる仕事あったかもね。自分に甘い性格なんだろうな。高倉健とは大違い

177:この子の名無しのお祝いに
19/07/17 17:52:27.35 caiORPDC.net
ええっ?
じゃぁ高島忠夫より背が高かったの??

178:この子の名無しのお祝いに
19/07/17 22:18:29.66 5+so/LKb.net
>>175
嘘だろ
180Cmの高橋英樹と並んだ時明らかに低かったし、175~6Cm程度だろ。

179:この子の名無しのお祝いに
19/07/18 13:00:25.80 LtLq9NRC.net
ゆうたろうは184㎝もある。身長だけは本物より勝ってる。

180:この子の名無しのお祝いに
19/07/20 09:43:52.63 8B7wv/wA.net
酒と煙草のやり過ぎで醜くなった豚次郎様

181:この子の名無しのお祝いに
19/07/20 14:18:47.42 GMEbkdB0.net
壊死腹

182:この子の名無しのお祝いに
19/07/20 21:42:55.59 lpEn4HEM.net
写真をググるとやっぱりそこそこデカいな
慎太郎都知事もイーストウッドと並んでもちょっと低いくらいだったし

183:この子の名無しのお祝いに
19/07/21 10:34:24.23 mauzDi3j.net
日活映画観ていても、何処がいいのか?
解らない偽カリスマ俳優石原裕次郎

184:この子の名無しのお祝いに
19/07/21 12:19:34.06 IYhAP89Q.net
和田浩治もわからん…どっちかというと珍面だよね…

185:この子の名無しのお祝いに
19/07/21 12:32:55.71 OMFT8bkV.net
>>183
高尚な映画だけ見てろ
プログラムピクチャーの楽しさを知らない可哀想な人にはなりたくないなあ

186:この子の名無しのお祝いに
19/07/21 12:48:38.71 eXwfQ4Og.net
>>178
プロレスの話だが、昔は身長六尺の大男という概念があったせいで力道山の身長を公称180cmとしてしまい、以後一部のレスラーの公称身長はインフレ化したと。
そういった事情があったのかも…
身長が加齢で縮んだ可能性もあるが。

187:この子の名無しのお祝いに
19/07/22 01:46:32.29 xWEwEPKf.net
この写真は180あるように見える
あのパンパンの顔がこれくらいの小ささに見えるのだから
URLリンク(tblg.k-img.com)
膝の位置からしてシークレットブーツも履いてなさそう

188:この子の名無しのお祝いに
19/07/22 19:43:15.74 uKFNwiVm.net
殿下の被ってる感スゲーな

189:この子の名無しのお祝いに
19/07/23 12:50:52.87 M0mvDkcc.net
>>185
石原裕次郎のプログラムピクチャーを観たが、くだらないのが多い

190:この子の名無しのお祝いに
19/07/23 12:53:52.46 I5NT3WC4.net
葬式無用。弔問供物辞すること。生者は死者のため煩わさるべからず。

191:この子の名無しのお祝いに
19/07/23 15:23:10.05 blRCauN/.net
>>189
石原の墓前に
三つ揃いのスーツ着たグラサン肥満児や
剃り込みグラサンオヤジや
ホルスターにマグナム入れて歩いてる
舘ひろしのバッタ者とか
ヘンテコなヤツばかり居るよな。

192:この子の名無しのお祝いに
19/07/23 19:54:45.59 jWOhaQzw.net
速水浩二は?

193:この子の名無しのお祝いに
19/07/25 22:57:19.90 DBxz0GPF.net
>>189
>石原裕次郎のプログラムピクチャーを観たが、くだらないのが多い
と云うことは下らなくないのも有るということだな

裕次郎は2~3年で映画界で最も客を呼べるスターになった
館主から何でもいいから裕次郎で作れと催促が来る
そのため、寝る間もないほどのスケジュールで映画を作ったから、下らない映画は山ほどある(所謂、粗製乱造と云う奴だ)。
それでも他社の映画スターより客が呼べた
裕次郎は、2~3年で一生涯暮らして余るほどの映画スターとしてのステイタスを身に付けた
ムードアクションと「憎いアン畜生」などの何本かの作品は例外として、9割以上がつまらない映画であることは間違いない
「太陽に吠えろ」などはその駄作以下の作品
裕次郎の残りかす(その割にはブクブクと越えているが)の作品を見て、スター裕次郎を判断するのは止めた方がいい

194:この子の名無しのお祝いに
19/07/26 23:19:43.80 Mo21nrWT.net
煙草を吸う、飲酒を当たり前の様に日活撮影所でやるんだから、死ぬよな
渡哲也と出来てたから、北原三枝とはガキが出来なかった?

195:この子の名無しのお祝いに
19/07/27 01:32:11.17 xN+olfkK.net
>>194
石原そのものがガキみてえなヤツだからな。
舘も同様。

196:この子の名無しのお祝いに
19/07/27 08:59:37.63 /rzjW+6i.net
>>195
東映チャンネルスレに帰れよ

197:この子の名無しのお祝いに
19/07/27 09:38:04.20 3ddqZ8i9.net
なんだこれ?

198:この子の名無しのお祝いに
19/07/27 15:11:17.17 qQYrrj5+.net
>>193
正しくは憎いあんチきしょう、だよね

199:この子の名無しのお祝いに
19/07/27 15:12:07.36 qQYrrj5+.net
>>198
憎いあんチきしょう

200:この子の名無しのお祝いに
19/07/27 15:34:15.72 mmXBamDK.net
>>199
憎いあんチくしょう

201:この子の名無しのお祝いに
19/07/28 10:14:37.76 lhQpRgSs.net
憎いアンチ苦笑

202:この子の名無しのお祝いに
19/07/29 10:09:13.94 2wl/QJ23.net
釣られてやるが
「憎いあンちくしょう」だからな

因みに「ン」は小文字だ

203:この子の名無しのお祝いに
19/07/29 21:24:04.80 OvAW2QI/.net
肉慰安畜生

204:この子の名無しのお祝いに
19/07/29 21:34:05.64 onjBGMao.net
昭和50年代に安倍(晋太郎)、竹下(登)、小坂(徳三郎)で
「安竹小(あんちくしょう)」が政界の次期ニューリーダー候補って言われてた
小坂はすぐ消えちゃったけどね

205:この子の名無しのお祝いに
19/07/30 13:15:41.80 UArVbgTD.net
日活アクションファンの著書によれば裕次郎は青春のシンボルであり、劣化とともに裕ちゃん
世代も我々も年を取ったもんだ。と感じるらしい。貧乏人ほど憧れる。
私の父も房総で太陽族気取りでブスをナンパ、アロハで飲み歩いたり、恥ずかしい
ウクレレ写真ばかり出てくるね。稔侍だって裕次郎ファンから映画界入り。

206:この子の名無しのお祝いに
19/08/03 15:26:49.95 oEJJRz0u.net
今のビートたけしみたいなもの。若いころは良かったんだが。

207:この子の名無しのお祝いに
19/09/23 13:30:11.23 x4mrV0nF.net
>>206
そうでもねえよ。キムジョンウンみたい。

208:この子の名無しのお祝いに
19/09/23 14:19:43.90 n+9YrChc.net
元祖半ズボン氏

209:この子の名無しのお祝いに
19/09/26 17:58:13.57 fbbnZPaK.net
水の江瀧子「やっぱり今までになかったタイプの青年でしたね。戦後アメリカがどっと入ってきたでしょう。
ところが周りの日本人社会見たってそういうのは全然いなかったわけですよ。
裕ちゃんにはそういう、ややアメリカ的な感じがあるでしょう。身長はあるしね」
背は確かにデカかったんだな

210:この子の名無しのお祝いに
19/10/06 14:41:48.92 YziyFDiA.net
若いころはいい意味でチャらかった。だんだん昼酒飲んでるただのデブになった。

211:この子の名無しのお祝いに
19/12/15 18:58:18 Mp9TFwm1.net
この時代のスターで今も名前が残ってる人って若い時や全盛期大体納得できるくらいの美男美女なんだけど
裕次郎は若い太る前の時ですらそんなにカッコよくないんだよね
当時の人にしか分からない魅力があるのかなぁ

212:この子の名無しのお祝いに
19/12/15 20:37:06.47 VW8R5kaQ.net
同時代性かな

213:この子の名無しのお祝いに
19/12/16 19:39:39.07 x4HmjUgd.net
>>211
大丈夫か?

214:この子の名無しのお祝いに
20/01/30 21:08:07.68 RRGb2dzs.net
裕次郎記念館

215:この子の名無しのお祝いに
20/02/25 00:30:00 gmechYE9.net
廃人

216:この子の名無しのお祝いに
20/02/25 05:01:44 0J0vdH3W.net
80年漫才ブームに B&B洋七が
「裕次郎みたいなモン俺と同じでタダの肥満児やがな!」
と言って大爆笑獲ってたンだわ

当時 読売G野球選手
年俸9000万パーティーに呼ばれた洋七は
選手から「おい 雑魚漫才師 オマエ年収幾らだよ?w」と聞かれ黙っていた

9億超えていたからだ

217:この子の名無しのお祝いに
20/02/25 20:43:09.23 TqByL9ky.net
最近、ゆうたろうTVで見ないな

218:この子の名無しのお祝いに
20/02/25 21:42:13 gmechYE9.net
>>217
死んだんだろ

219:この子の名無しのお祝いに
20/02/25 21:53:46 bZnX2uSH.net
裕二郎旭勝新と当時の映画スターは中年になると見る影もなくデブるのがデフォだった。健さんがどれだけ鍛錬したか分かるな

220:この子の名無しのお祝いに
20/02/26 23:44:25 1B//SJq2.net
2人とも暴飲暴食だからね
健さんは酒飲まないし

221:この子の名無しのお祝いに
20/03/03 13:32:16 OiUa++Al.net
勝新は太ることで貫禄がついたが、健さんはただ老けただけ。
「四十七人の刺客」の頃にはもう声も枯れてて、賞味期限切れを感じさせた。

222:この子の名無しのお祝いに
20/04/04 09:25:15.48 s3IsWUAo.net
石原裕次郎52歳であの世行き
52歳って驚いたわ。
今の織田裕二くらいの年齢じゃん。

223:この子の名無しのお祝いに
20/04/06 19:28:56 PY2f47c7.net
赤 千と千尋の神隠し 宮崎駿
青 北野映画 北野武
黄 警視庁捜査第八班 ゴリラ 石原プロモーション

224:この子の名無しのお祝いに
20/04/15 20:19:51 54bsOwsC.net
「渋谷の道玄坂にあったクラブ(屯喜朋亭=ドンキホーテ)で二人が飲んでいたとき、他愛もないことで言い争いになった。『表に出ろ!』と言い放ったのが勝さん。けれど、表に出た途端、
裕次郎さんが『兄貴、これは芝居にしようや』と持ち掛け、事なきを得ました。勝さんからは、こんな言葉は出てこない。喧嘩となったら、最後までいってしまうタイプですから」(同・中村氏)

 勝さんは一人で飲むときも裕次郎さんの歌を好んで歌った。「夜霧よ今夜も有難う」や「粋な別れ」である。実は、勝さんもレコードを何枚か出していたのだが…。

「ぜんぜん売れなかった(笑)。だから『なんで俺のほうが歌はうまいのに、裕次郎のばかり売れるんだ』と悔しがっていましたよ」(同・中村氏)

 中村氏の分析によると、確かに勝さんは歌がうまかったが、こぶしが利き過ぎていた。

「一方で、裕次郎さんの歌は、素人が酒を飲んで気ままに歌っているようで、魅力がありましたね」(同・中村氏)

225:この子の名無しのお祝いに
20/04/30 13:44:08.70 Z8tnvfZr.net
勝新は演技と同じで歌も上手さの抑制が効かない。
美空ひばりなどは1曲の中の効かせどころを心得ていて、力の抜き具合も
絶妙なのだが、勝は全篇入れ込み過ぎてて聴いてて疲れてくる。

226:この子の名無しのお祝いに
20/05/17 16:37:10 v8JFNvFv.net
ぶちゃいく

227:この子の名無しのお祝いに
20/06/21 15:42:48.80 VrMbMO/4.net
ぶーちゃん

228:この子の名無しのお祝いに
20/07/16 11:20:51 roUveAiq.net
   

【西部警察】石原軍団解散へ
スレリンク(news板)
    

229:この子の名無しのお祝いに
20/07/17 00:26:00 kT/QSJGs.net
>>192
鶴田浩二なら知ってる

230:この子の名無しのお祝いに
20/07/21 17:59:53.53 q1J4nhxD.net
兄の慎太郎と石原まき子夫人存命中に解散

裕次郎も笑えない

231:この子の名無しのお祝いに
20/12/10 06:46:50.14 Po6UhRaX.net
顔がブルドック
若い頃も陰キャヅラ

232:この子の名無しのお祝いに
20/12/10 06:50:15.05 Po6UhRaX.net
第二の裕次郎なんたらで選別したやつらは
石原プロのやつらは全員見る目が腐ってたか
そろそろ潰れて欲しかった

233:この子の名無しのお祝いに
20/12/27 07:06:32.11 YnNXk6Y1.net
スペシャルドラマ「弟」が80年代の大映ドラマだったら
石原潔 中条静夫
石原光子 小林哲子 晩年は池内淳子(そのまま)
石原慎太郎(思春期)和泉史郎 (メイン)鶴見辰吾(壮年期)山下真司
石原裕次郎(思春期)高野浩和 (メイン)松村雄基 晩年は梅宮辰夫または三浦友和(そのまま)
石原典子(メイン)いとうまい子(壮年期)岡田奈々
石原まき子(メイン)伊藤かずえ 晩年は和田アキ子または松坂慶子(そのまま)
渡哲也 四方堂亘(壮年期)国広富之 または本人
小林正彦 小沢仁志(壮年期)重田尚彦 または本人
石原良純 本人
関町 松崎しげる
井上教授 名古屋章
内藤医師(後の向井千秋飛行士) 堀ちえみ
一等航海士(潔の部下) 垂水藤太
藤倉課長(潔の部下) 佐藤健太
水の江瀧子 安永亜衣
牛乳配達員 坂上忍または吉岡秀隆
小樽の消防団団長 坂上二郎
荒牧(日活企画部) 大葉健二
小森和子 杉浦幸
タクシー運転手 石立鉄男
加藤(日活撮影所警備員) 谷隼人
『太陽の季節』撮影時の長門裕之 宮田恭男
チャーリー(嵐を呼ぶ男) 大門正明
おでん屋の女将 かとうゆかり
逗子の海岸の憲兵 西村雅彦 (そのまま)
宝酒造の大宮社長(終盤に会長) 下川辰平
寝台車車掌 真夏竜
質屋 武田鉄矢
藤本真澄常務 倉石功
料亭「海陽亭」女将 森恵
宇野重吉 井出らっきょ
松山章子 諏佐理恵子
真美 坂上亜樹
ハチャメチャな話になるか。
主題歌は麻倉未稀で。

234:この子の名無しのお祝いに
20/12/27 12:02:15.50 k7ySohuF.net
>>201
>>233
上手い

235:この子の名無しのお祝いに
20/12/28 02:24:41.55 337Iq2jA.net
慎太郎とシュワちゃんが面談してるのを見て思ったが、
もしも裕次郎が今でも存命で、シュワちゃんとどこかであったら気が合うと思う?。

236:この子の名無しのお祝いに
20/12/31 05:12:40.39 WnHsvOEd.net
思ふ

237:この子の名無しのお祝いに
21/01/11 11:12:11.87 tnhozoYb.net
今週のビックコミックの表紙が、石原裕次郎。
何故か思ったら、石原プロモーションが終わるからか。
久しぶりに見たな。公の媒体での石原裕次郎。

238:この子の名無しのお祝いに
21/01/12 01:16:28.77 KrnUShpf.net
石原裕次郎が太り始めたのは黒部の太陽の頃から?
暴飲暴食が原因なの?

239:この子の名無しのお祝いに
21/01/12 11:26:03.21 UOHw+zsQ.net
実は兄貴の慎太郎の方がちょっと背が高い

240:この子の名無しのお祝いに
21/01/12 12:45:11.22 7t42Bq8O.net
>>238
赤いハンカチの頃にはもう太り出していた。
URLリンク(www.nikkatsu.com)
動けなくなってきたので、日活映画もムードアクションという中年向けの
緩い作風に変化した。
もっとも顔だけは紅の翼の頃にはもうブルドッグ化していたが。
URLリンク(www.nikkatsu.com)

241:この子の名無しのお祝いに
21/01/12 17:12:17.20 MnNKv2/I.net
>>240
「あいつと私」の時には十分太っている
サラリーマンの課長くらいに見えて、大学生とは思えなかった

242:この子の名無しのお祝いに
21/01/12 18:28:54.90 /HYcgc4B.net
これを見ると裕次郎を思い出す
URLリンク(img.fril.jp)

243:この子の名無しのお祝いに
21/01/12 20:07:11.74 UOHw+zsQ.net
最初の大動脈瘤ん時は志麻いづみの部屋で倒れたんだっけ?

244:この子の名無しのお祝いに
21/01/12 21:18:37.58 KU19W7sE.net
顔は65点

245:この子の名無しのお祝いに
21/01/13 01:39:27.92 VDQdnq1W.net
>>241
太った原因は何なの?
過労とストレスで過食やアルコール摂取過多?
水原弘ほどのアルコール依存症では無かったように思えるけど。

246:この子の名無しのお祝いに
21/01/13 12:58:15.40 qRPUvqmk.net
20歳そこそこで、毎晩銀座のクラブでスタッフ慰労して飲み明かしてた。
今でいうと何億も稼いでたからね。その気前の良さがプロダクション経営にも繋がったんかな

247:この子の名無しのお祝いに
21/01/13 19:36:27.56 21+NvZ7E.net
>>241
太陽にほえろの時に比べたら、可愛いね。

248:この子の名無しのお祝いに
21/01/13 21:09:52.97 /BsuLGc7.net
>>245
想像だが、スキーで骨折し暫く療養
その後の復帰第一作が、「あいつと私」だから、運動不足、若しくは薬によるむくみ
渡だって復帰第一作の「大都会・闘いの日々」ではむくんでいた
しかし、間もなく戻ったが、裕次郎は、、、、、、、

249:この子の名無しのお祝いに
21/01/14 17:15:07.44 QY3BlJNw.net
>>248
野菜はろくに食わない。食事は肉中心。ビールはご飯代わり。
こんな偏食生活続けてたら体が治らないのも当たり前。

250:この子の名無しのお祝いに
21/01/16 19:09:15.70 Gf79/9ov.net
>>249
飲酒はもう中学で常習化しててツケで飲んでいる店が数件あり兄貴の慎太郎が仰天したそうだからな。
大動脈瘤の後も結局、まき子夫人に隠れて喫煙・飲酒してたと良純が証言してるし。
流石に最後の最後は全部止めたそうだが。
そう考えるとその割には結構、長生きした方かもな。

251:この子の名無しのお祝いに
21/01/16 21:10:01.52 IPjo5w6s.net
>>250
そんな外道が慶應義塾大学で、
慶應ボーイと騒がれて、
日活の太陽族スターだとは聞いて呆れる

252:この子の名無しのお祝いに
21/01/16 22:41:27.23 1uAMYqMM.net
逝去してから数年後の石原裕次郎の関連番組で、30代の頃の、健康年齢がかなり高かったらしい。確か、老人レベルだったとか?

253:この子の名無しのお祝いに
21/01/16 23:00:04.18 XPV9H/J5.net
>>252
太陽にほえろは、裕次郎が38歳からドラマが始まったけど。健康がよろしくなかった頃なのかな。
親が裕次郎のことを好きだったので一緒に見てたけど、小学生の子供の私にはカッコいい俳優には見えなかったな。
けど、乳母車などの映画の頃の裕次郎は可愛いらしいな。

254:この子の名無しのお祝いに
21/01/16 23:37:39.66 FB6wi432.net
顔は中の上くらい

255:この子の名無しのお祝いに
21/01/17 05:15:05.75 CbkaKLj7.net
渡哲也版の嵐を呼ぶ男を見たが、若い頃の渡哲也は渡瀬恒彦に似てるね。兄弟でもあれほど似てるのは珍しいな。
似てるといえば、水の江瀧子と三浦和義も叔母と甥だけど似てたな。

256:この子の名無しのお祝いに
21/01/17 05:51:34.75 wksh8F7+.net
>>255
こいつアホやろw

257:この子の名無しのお祝いに
21/01/17 08:16:12.58 AWNh8kv/.net
>>255
釣れたね!

258:この子の名無しのお祝いに
21/01/17 13:07:32.40 e3IKs2S3.net
スリムな若い頃は愛嬌があっていいな、七三分けのレイバンにスーツでデブの時とまるで別人だった

259:この子の名無しのお祝いに
21/01/17 13:31:40.03 c7BmoSiP.net
実は裕次郎、成城の自宅のほかに、投資用の広大な土地を所有していた時期も。
小田急線沿いで高く売れたらしいが。その金も石原プロの軍資金となる

260:この子の名無しのお祝いに
21/01/17 14:06:10.19 p4LMPc/s.net
初見が太陽にほえろの後半だったから、殆ど椅子に座ってる印象しかない。

261:この子の名無しのお祝いに
21/01/17 15:41:19.83 kGrSb0B9.net
>>258
赤い波止場?

262:この子の名無しのお祝いに
21/01/17 16:32:39.49 e3IKs2S3.net
>>261
あした晴れるか観たよ、映画自体かなり面白かった

263:この子の名無しのお祝いに
21/01/17 18:50:14.42 BWwYU0Lk.net
もし裕次郎に息子や娘があったら、裕次郎は徹底的に甘やかすだろうし嫁さんもそんな感じだから、
木村一八なんぞ裸足で逃げ出すモンスターな二世芸能人(当然デビュー時からデブw)が誕生したろうな。

264:この子の名無しのお祝いに
21/01/17 19:51:53.99 XAd+bvjp.net
慎太郎の息子たちのことを考えると、裕次郎の息子は人はいいがただそれだけの人になると思う

265:この子の名無しのお祝いに
21/02/28 23:32:30.00 5c3pcS5x.net
このおっさんのどこがいいのか昔から理解出来ない。
顔がカバで体が豚。
よほどメディア企業の力が強い時代だったのだろうか?
海外ではクリント・イーストウッドが年齢的に近いが、90歳を超えた今でも
主演と監督をこなす活動は本物のスターと言えるでしょう。
若い頃のカッコ良さは現代でも通用すると思う。
裕次郎は全盛期であっても、現代は箸にも棒にもかからない。

266:この子の名無しのお祝いに
21/03/01 04:58:02.34 JeU6/Hoo.net
それは思うわ

267:この子の名無しのお祝いに
21/03/13 18:17:44.36 12h+jg8A.net
>>265
同時代性を理解していない阿呆

268:この子の名無しのお祝いに
21/03/14 12:04:26.44 GTVRIKLD.net
若いときもブサイク

269:この子の名無しのお祝いに
21/03/20 12:34:53.22 nD0MbUef.net
若い時はカッコいいよ
年取ったら皆ああなる

270:この子の名無しのお祝いに
21/03/20 13:09:15.66 559GAIzv.net
>>269
カッコよくねえよw

271:この子の名無しのお祝いに
21/03/30 23:43:52.67 sb1b7Nx2.net
藤原竜也が若い頃の石原裕次郎に似てるな

272:この子の名無しのお祝いに
21/03/31 12:44:43.20 5SuQTRbA.net
>>271
それ藤原竜也に失礼だろ

273:憂国の記者
21/04/11 23:30:47.77 HJJDrQVp.net
外見というより生きる姿勢じゃないですか
今まで芸能界において電通に逆らったのはあの男だけです
そして成功を収めた
平成を乗り切った石原プロモーション
もう ああいうスターは出てこない
今まさに石原裕次郎の音楽聞いてるけれども
誰よりも豊かな気持ちになれる。
今の俳優は自分のプロダクションすら作れない。
容姿なんてどうだっていい
命をかけてついてくる人がいるかどうか
彼の場合は渡哲也がいた
渡哲也に命をかけてもいいという舘ひろしがいたんだ

それがトップリーダーというものだよ。

274:この子の名無しのお祝いに
21/05/03 23:14:23.02 9viDX+3e.net
「人間魚雷出撃す」を観た
出撃以降はえらいアッサリしてたな
あれが現場の実感なんだろうな…

275:この子の名無しのお祝いに
21/05/06 11:37:21.32 ONvP3Z35.net
若い頃はコメディセンスも高いよな、カッコつけてないとこがまた良い

276:この子の名無しのお祝いに
21/05/06 23:59:20.64 PZ/aG4WT.net
>>1
同じタイプだけど自分は勝新太郎さんのほうがカッコいいと思う

277:この子の名無しのお祝いに
21/05/13 11:03:40.07 6CZMcsna.net
東映2大スターのライバル秘話 高倉健を強く意識していた菅原文太

高倉健と菅原文太はどんな間柄だった?(Getty Images)
 東映ヤクザ映画の2大スターだった高倉健と菅原文太。デビューはともに1956年だが、高倉が1964年の『日本侠客伝』でいち早く看板となったのに対し、菅原は他の映画会社で芽が出ず1967年に東映へ移籍。1973年、任侠路線から実録路線へ舵を切った『仁義なき戦い』でようやくブレイクを果たした。
 2人は全12作で共演しているが、1975年に公開された最後の共演作『神戸国際ギャング』に出演したガッツ石松は、その関係性をこう証言する。
「2人の間では文太さんが健さんを立てていた。撮影中、健さんが2階から拳銃で撃たれて壁にぶつかるはずが、壁のないところに落ちてアゴのあたりに怪我をしてしまった。それで撮影は一時中断になったんだけど、監督がその間に他のシーンの撮影を再開すると言ったら、文太さんが『ふざけたこと言うんじゃねえよ。健さんがケガしたのに撮影なんかできるわけねえだろう』って怒ってやめさせた。俺にとっては2人ともヒーローで、長男には2人の名を取って『健太』とつけたし、親父が死んだときに健さんがくれたお香と、文太さんがくれた自家製のワインは、心の家宝です」
『高倉健と任侠映画』などの著作があるノンフィクション作家・山平重樹氏は、菅原には高倉への意識が強くあったという。
「この作品の舞台挨拶で、健さんは司会者から『菅原文太という俳優をどう思うか』と質問されて『東映を背負って立つような素晴らしい俳優さんになられましたね』と答えていましたが、対する文太さんは、本作よりもコミカル路線で当時大ヒットしていた主演作『トラック野郎』の話で笑いを誘っていた。健さんへの対抗意識があったのでしょう。後年、『健さんを意識していたか』『健さんがいたから違う方向を目指したのではないか』と聞くと、文太さんは『同じことをやっても敵わないとなれば、誰でもそう考えて努力するのではないか』と語っていました」
 同年、東映は当時としては破格の5億円超をかけて大作『新幹線大爆破』を制作したが、東映の宣伝マンだった佐々木嗣郎氏は意外な秘話を明かす。
「制作側は主演の犯人役は当然、健さんだと思っていましたが、岡田茂社長の頭の中にあったのは文太さんでした。新幹線を爆破するのに金がかかるから、ギャラは健さんの半分程度で済むし、文太さんを押し出したい気持ちもあった。しかし、任侠映画からの脱却を模索していた健さんは、ギャラは半分でいいと言い出し、主演に決まった。この作品は海外で高く評価され、健さんの新境地となりました」
 高倉自身にとっても、任侠スター・高倉健は高い壁だったのだ。
 2014年11月、高倉が死去。菅原は「健さん、東映、映画のことは時間をおいて自分で書きます」と追悼コメントを出したが、その18日後に自らもこの世を去った。
※週刊ポスト2021年5月21日号

278:この子の名無しのお祝いに
21/05/14 21:42:19.54 24QQB504.net
「金門橋にかける橋」を観た
恋愛ドラマは失笑レベルだが、最後の砲撃が凄い
ひとつ間違ったら死ぬレベル

279:この子の名無しのお祝いに
21/05/15 05:11:50.16 rL3uk0N9.net
こないだ黒部ダムのやつ初めて見た
ただのそこいらの小デブおっさんだった...

280:この子の名無しのお祝いに
21/05/15 07:28:54.88 9dcb/W1k.net
>>279
嘘乙

281:この子の名無しのお祝いに
21/05/15 10:33:51.23 M5uEX1pz.net
>>280
どういう事だ?

282:この子の名無しのお祝いに
21/05/15 11:32:13.62 gpo/ci3h.net
黒部ダムとか作った奴が凄いよな

283:この子の名無しのお祝いに
21/05/15 12:07:53.26 V84tYDk4.net
>>281
初めて見たというのが嘘ということだろう
単に裕次郎アンチ

284:この子の名無しのお祝いに
21/05/15 12:28:40.72 mUbPUVk0.net
>>280,283
3ヶ月前にBSで黒部の太陽やってたのを録画しといたのよ
それをこないだ見たんだよ
録画するきっかけになったのはNHKのぶらっとタモリの黒部ダム特集の再放送を見たから
なんでも妄想で決めつけない方がいい

285:この子の名無しのお祝いに
21/05/15 13:38:12.75 krhX334/.net
180cm近いのに「小デブ」は嘘だろ

286:この子の名無しのお祝いに
21/05/15 14:52:24.76 mUbPUVk0.net
顔つきもシュっとしてないし
体つきもヤバかった、特に腹周り

287:この子の名無しのお祝いに
21/05/17 16:02:26.43 MwzUGtgS.net
裕次郎さん好きだけどルックスでいえば菅原文太さんのほうがイケメンだね

288:この子の名無しのお祝いに
21/05/17 16:11:53.72 4s/oTVLX.net
>>287
バックボーンが違ったさ。裕次郎は当時飛ぶ鳥を落とす勢いの石原慎太郎の弟だった。
菅原文太は東北の田舎から出てきた標準語が怪しい奴。
文太は顔はキリッとえいてたけど裕次郎は文太なんか相手にしてなかったよ。

289:この子の名無しのお祝いに
21/05/17 18:10:56.25 INbA9Ea4.net
当時の石原裕次郎の人気は高倉健より上で中村錦之助レベルだったんじゃないの

290:この子の名無しのお祝いに
21/05/17 19:55:44.96 fz0abpVM.net
今日、エド山口のyoutubeを見ていたら、エドが石原軍団の新年会に行って芸をやって裕次郎から50万円入りの封筒をもらった
あるとき三波春夫に呼ばれて行ったら、よく来てくれたとこれまた分厚い封筒をくれた
後で中を確かめたらお札ではなくて全部パンフレット、速攻捨てたそうだ

291:この子の名無しのお祝いに
21/05/19 19:12:18.78 cudI3Gs0.net
>>289
人気はあっても健さんのほうが昔から格上

292:この子の名無しのお祝いに
21/05/19 21:17:36.22 By/AtmkE.net
長身の体型といい貫禄といい、チョウユンファが裕次郎の再来だな

293:この子の名無しのお祝いに
21/05/19 22:43:05.40 uY1Vz6x+.net
いろんな共演者の思い出話を読むと、兄貴殿とは人柄が対照的だな

294:この子の名無しのお祝いに
21/05/19 23:10:46.16 pot1JGzP.net
ユンファは小林旭のファンらしいな

295:この子の名無しのお祝いに
21/05/20 17:43:49.17 cA5tagC8.net
>>291
石原裕次郎に対して高倉健が格上の訳ないだろう。
映画最盛期だった昭和30年代の正月に催される <各社のスターが勢揃い> に高倉健は名前も顔もないんだよ。
映画斜陽期に入ってから高倉健は1人孤軍奮闘してた。でも<各社のスターが勢揃い>に一度も呼ばれなかった高倉健は生涯負い目があったんだよ。
小林旭が言っていた、先にスターになった方が格上は生涯変わらないんだよ。
 

296:この子の名無しのお祝いに
21/05/20 17:51:46.12 mBmCmqW7.net
ユンファは「香港旭」と呼ばれていた  歌もあった

297:この子の名無しのお祝いに
21/05/20 17:51:46.78 mBmCmqW7.net
ユンファは「香港旭」と呼ばれていた  歌もあった

298:この子の名無しのお祝いに
21/05/20 20:04:35.04 SeXp1MBg.net
今日のNHKの日本人のお名前
高倉健と石原裕次郎じゃん

299:この子の名無しのお祝いに
21/05/21 13:00:35.05 Sqg+uZSu.net
>>298
見た。
高倉健は細身のイケメンだったけど、石原裕次郎はデブった眼鏡のおっさんだった。

300:この子の名無しのお祝いに
21/05/22 15:17:43.09 f71WHNm9.net
>>299
イケメンはない

301:この子の名無しのお祝いに
21/05/22 18:01:04.54 ZjNi7kdQ.net
ジャッキーも小林旭のファンなんだな、他には勝新と千葉真一も好きらしい

302:この子の名無しのお祝いに
21/05/30 18:37:12.16 BhhH8p+w.net
>>295
死ね石原教

303:この子の名無しのお祝いに
21/06/12 15:09:22.31 sJd/7I3v.net
「黒部の太陽」をやっと見た
これ脇役陣が凄いな…日本演劇界が総結集だ
映画自体も良かったよ

304:この子の名無しのお祝いに
21/06/12 19:58:36.72 63rPdC+E.net
加山雄三や小林旭は昔の映画を見たらスターなのは良く分かるんだが石原裕次郎は若い時もブサイクで棒だし分からんわ
俳優の仕事を恥じてたのは三船敏郎や高倉健と一緒か

305:この子の名無しのお祝いに
21/06/12 20:59:52.21 zaLZMgsJ.net
三船は撮影班志望だったのに俳優オーディションに回され
「怒った芝居してみろ」と言われ
「何で囲まれてそんな事せねばならんのか!」と本気で怒っている所を通りかかった黒澤に見られた
高倉は初めてのキャメラテストでドーランを顔に塗られ
「身を堕とす とこういうことか」と諦めた

306:この子の名無しのお祝いに
21/06/14 17:31:58.01 xzSP8pPK.net
>>295
だから廃れていったんだな……

307:この子の名無しのお祝いに
21/06/19 09:27:34.78 R92/AN4z.net
>>18
37歳

308:この子の名無しのお祝いに
21/06/19 12:35:21.75 kWh6amnY.net
いまBS日テレで「銀座の恋の物語」放送中
つまらない映画だな

309:この子の名無しのお祝いに
21/06/20 08:42:36.15 jPgIgOtc.net
>>308
お前がつまらない 死ね

310:この子の名無しのお祝いに
21/06/20 18:02:30.42 NY9ZNc64.net
「やくざ先生」は面白かったな

311:この子の名無しのお祝いに
21/06/20 19:24:27.05 QowaRHeX.net
>>310
最後の展開が残念だったが・・・・・内容が。校長役の宇野重吉が事故死するし、学校(教護院。少年鑑別所の
手前の)土地が、自衛隊の基地にされるわ・・・
生徒役の、杉山俊夫と其の仲間がいい味出していた。
渡哲也でのリメークが、見たかった。

312:この子の名無しのお祝いに
21/06/22 06:43:42.05 5gaBSfqt.net
>>311
死ねハゲ

313:この子の名無しのお祝いに
21/06/22 07:08:41.55 5Tfg9QFC.net
>>312
横だが
何が死ねハゲなのか内容を書かないと小学生の荒らしと同じだよ

314:この子の名無しのお祝いに
21/06/22 12:44:58.10 5gaBSfqt.net
>>313
さっさと死ねハゲ

315:この子の名無しのお祝いに
21/06/22 14:04:49.55 tvuvvA+3.net
ID:5gaBSfqt
こいつは親のすねかじりの世間知らずの低能児だよ

316:この子の名無しのお祝いに
21/06/23 07:30:17.93 Dpf5D0N8.net
>>315
B型作業所にきちんと通えカタワ

317:この子の名無しのお祝いに
21/06/25 06:31:38.93 n3e7e5Rk.net
世間知らずの低能児が発狂w

318:この子の名無しのお祝いに
21/06/25 07:20:50.81 YHkAxUo6.net
>>317
マジレスすっけど
お前、Twitterでバカにされてるぞw

319:この子の名無しのお祝いに
21/06/25 09:59:20.61 uH51Sm4h.net
おまえうそつき朝鮮人だろw

320:この子の名無しのお祝いに
21/06/25 15:48:27.25 YHkAxUo6.net
>>317
悔しかった殺しに来いよヘタレ

321:この子の名無しのお祝いに
21/06/25 17:49:05.66 v0F+6D7l.net
口先だけの臆病なヘタレ野郎www

322:この子の名無しのお祝いに
21/07/05 23:38:42.49 PWWZfDZG.net
先日北海道旅行に行った際、小樽駅での石原裕次郎の等身大パネルでの解説では
182㎝75キロとの表示あり。実際は・・・・

323:この子の名無しのお祝いに
21/09/06 01:16:37.73 0QdZAVwp.net
裕次郎は脚怪我して走れなくなって
どんどん太っていった

324:この子の名無しのお祝いに
21/12/09 19:18:47.53 jtkUUN2k.net
もし日活に黒澤明がいたとしたら
石原裕次郎は世界の石原になってたと思う
用心棒の時、卯之助役にもう一人三船が必要だとなって三橋達也がキャスティングされたが
降板になって仲代達也が代役になったが
もし五社協定がなければぜったい石原裕次だった

325:この子の名無しのお祝いに
21/12/09 20:25:31.04 sJAAIoAL.net
黒澤って裕次郎と気が合うかなあ

326:この子の名無しのお祝いに
21/12/21 23:22:05.01 9Q3OslLh.net
正直なぜ人気だったのか俺も分からない
七不思議

327:この子の名無しのお祝いに
21/12/21 23:23:34.01 9Q3OslLh.net
石原軍団の神田正輝の神田沙也加が亡くなった
普通に神田正輝の方がイケメン
柴田恭兵や周りが良かったのかも

328:この子の名無しのお祝いに
21/12/22 06:29:42.89 K0nxTXxj.net
>>326
バカかな

329:この子の名無しのお祝いに
22/02/03 02:48:50.64 X6F/ZjIz.net
ブラインド覗きぽっちゃりおじさん
何がすごいのかよくわからん
その時代娯楽が映画くらいしかなかったからかもわからんが、それにしたってギョロ目黒光りおじさんにしか見えんよな 何がすごいのか?
若い時の映像みてもおじさんなのな笑笑

330:この子の名無しのお祝いに
22/02/03 09:59:31.34 HNUARFc5.net
あたまがわるいんだなあ

331:この子の名無しのお祝いに
22/02/03 12:28:53.19 4ICyopuf.net
兄貴の慎太郎も逝った事だし、これで今後語れることも無くなるんじゃないの?

332:この子の名無しのお祝いに
22/02/03 14:34:40.01 bcT4n+o2.net
アンチの程度の低さが窺える

333:この子の名無しのお祝いに
22/02/04 13:14:55.35 0rqb7T3U.net
>>327
ウソだろ

334:竹石敏規
22/02/06 12:07:21.28 eVvccVMx.net
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして授業をサボって遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されたのにも関わらず
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥

335:この子の名無しのお祝いに
22/02/23 06:10:47.09 Z4WdBDCM.net
今時のに時代とワンセットだった裕次郎の魅力を説くのは無理なんだよな

336:この子の名無しのお祝いに
22/02/23 18:19:17.77 zfykhMWZ.net
今の時代の人間は否定したできない陰キャだらけだからな

337:この子の名無しのお祝いに
22/03/17 13:12:35.35 pf2QEmVQ.net
金正恩と区別つかねえ

338:この子の名無しのお祝いに
22/03/17 13:53:28.90 6tJjTB8i.net
眼医者逝けよ

339:この子の名無しのお祝いに
22/03/17 13:56:40.13 pf2QEmVQ.net
>>338
お前がな

340:この子の名無しのお祝いに
22/03/17 15:33:19.18 6tJjTB8i.net
なんだ基地害かw

341:この子の名無しのお祝いに
22/03/17 19:38:26.61 FIMjMIJd.net
>>1
潰れそうだった戦前からの一番古い日活株式会社の映画を、自前の身体を張ってヒットさせた存在だったから。

342:この子の名無しのお祝いに
22/03/17 21:45:27.01 3ZtOiebR.net
若いころは文句なくイケメンだったがな 
ただ、中年以降もデブといより身体がムクんでただけだろう。いろいろ病気してたから薬の副作用で。 

343:この子の名無しのお祝いに
22/03/17 21:48:56.33 3ZtOiebR.net
>>16
>>21
ブルドックはブルドックでもただのブルドックではない。カッコいいブルドックだ。
ゴッドファーザーのマーロン・ブランドと並ぶブルドックだろう。

344:この子の名無しのお祝いに
22/03/25 14:05:11.62 b6gjqnB3.net
ブルドックってソースのことか?ドッグなら犬だろうが。

345:この子の名無しのお祝いに
22/03/27 09:43:21.91 P6noSn14.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch