原節子をおおいに語ろう Part8at RMOVIE
原節子をおおいに語ろう Part8 - 暇つぶし2ch1:この子の名無しのお祝いに
17/03/24 16:16:27.58 v9EKr+1/.net
1920年6月17日-2015年9月5日
日本映画史上最高の女優
前スレ
スレリンク(rmovie板)

2:この子の名無しのお祝いに
17/03/24 16:20:11.02 v9EKr+1/.net
まったりいきましょう

3:この子の名無しのお祝いに
17/03/24 16:22:27.36 v9EKr+1/.net
力道山の話、信憑性帯びていました このスレ初めてのスキャンダル!

4:この子の名無しのお祝いに
17/03/24 19:38:18.91 X4w4CYn/.net
4だ

5:この子の名無しのお祝いに
17/03/24 23:24:39.75 VfttW35L.net
梶原×原節子でググっても出てこないな あれは晩年のマイナー漫画だから仕方ないか

6:この子の名無しのお祝いに
17/03/25 00:04:37.17 ZGT4bg/w.net
誰にでも光と影がある 
もしそれが本当でもそれはそれ
なんの問題もない

7:この子の名無しのお祝いに
17/03/25 01:52:48.68 kA0tZEG2.net
やっぱり最初に、日本最高の女優と入れて欲しかったなぁ。原節子様。

8:この子の名無しのお祝いに
17/03/25 02:50:55.32 PWN1suqp.net
>>7 日本最高の女優とありますね。
「麦秋」ー原節子と二本柳寛、北鎌倉駅
URLリンク(pbs.twimg.com)

9:ハラミ
17/03/25 03:31:44.98 tfox2W4i.net
力道山の事を書いたもんですが、この話はまだ深いもんがあります
が、スレ違いになりそうなのと銀幕のスター原節子のイメージを壊しそうなので止めときます
光と闇は表裏一�


10:フ 原節子が稀代の大女優だったのは紛れもない事実 名声を汚す気は毛頭もなく このスレの流れには合わない話だったですね 申し訳ない、ごめんなさい でさ客席に戻ります



11:この子の名無しのお祝いに
17/03/25 07:58:50.04 aywy1Vmu.net
老け役から逃げた女優

12:この子の名無しのお祝いに
17/03/25 09:58:44.98 Ili/wvQ5.net
原節子というイメージに殉じたと言うべきだね

13:この子の名無しのお祝いに
17/03/25 12:17:08.91 MQcP8cnf.net
そう、原節子が引退する原因はいくつかあるけど、小津安二郎の死去は有力な原因かな。
今、神保町シアターで過去の特集で何がいいかの総選挙をやっている。昨日、神保町に用事があり、ついでに原節子を投票してきました。3月末まで。

14:この子の名無しのお祝いに
17/03/25 19:40:29.36 LQyyNwLG.net
神保町シアターで、今「夏目漱石と日本の文豪たち」の特集が開催中。原節子さんの義兄熊谷久虎の映画「阿部一族」を上映した。佳作らしい。つべで観たことがあるが、銀幕では観てない。久虎は戦前の映画は評価は高いね。戦後はそれ程でもないが。

15:この子の名無しのお祝いに
17/03/25 20:19:08.20 ZGT4bg/w.net
力道山が愛した女優
とかいう売り文句で新規ソフト発売してもらえるとアリガタイ
埋もれたソフトを発売できるなら
どんな手段でも歓迎する所存

16:この子の名無しのお祝いに
17/03/25 21:36:44.38 ZLDvOKkh.net
「晩春」の原節子、ドイツ版DVD
URLリンク(pbs.twimg.com)

17:この子の名無しのお祝いに
17/03/26 13:58:16.67 VrCSmnnr.net
「…結局美しいということは全部のバランスですよ。今までの研究を総合すると、原節子さんになりますね。僕は原節子さんオンリーだな(笑)。髪といい、額といい、目といい、原さんが1番いいな」(三船敏郎).「僕も賛成ですね」(上原謙).三船は原さんを
1番美人だとしている。これは生涯
変わらなかった。

18:この子の名無しのお祝いに
17/03/26 14:43:10.88 ZnPEP1eu.net
魔性の女なら三船さんや上原さんともネンゴロになってもおかしくないよな
どうも信じがたい

19:この子の名無しのお祝いに
17/03/26 14:56:13.30 Ym/9DuJd.net
原節子は魔性の女ではない。小津安二郎から2.3回自宅に来ないかといわれて、断わった人だ。石橋を叩いてわたると、本人もいっており、派手なことは元々嫌いだった。有名人は、勝手に噂をでっち上げられる。舞台挨拶も、ドイツは別にして日本では
一回だけだったね。

20:この子の名無しのお祝いに
17/03/26 15:13:03.02 U1mnsKI0.net
>>16.>>17 三船敏郎は座談会で、原節子さんを1949年に、インタビューで1979年に話している。以下、雑誌
URLリンク(pbs.twimg.com)

21:この子の名無しのお祝いに
17/03/26 15:17:07.76 WcfLNVWQ.net
歳は同じでも芸能界では原はだいぶ先輩になるからな、三船も頭あがらなかったんじゃないのか

22:この子の名無しのお祝いに
17/03/26 15:51:17.30 ZnPEP1eu.net
>>18
いちいち本から引っ張り出さなくてもファンは大体の関連書物は読んでるんだよ 
いつも思うが自分の意見てものがないのか? 
それに童貞か?もしくはそれに限りなく近い人生送ってるだろ 

23:この子の名無しのお祝いに
17/03/26 17:25:27.71 WcfLNVWQ.net
どうしてそんなくだらないこと書くんだよ、彼が童貞であろうが女たらしであろうがどうでもいいことじゃないか

24:この子の名無しのお祝いに
17/03/26 17:48:19.95 2vvTmseV.net
また自演が始まった

25:この子の名無しのお祝いに
17/03/26 20:01:16.31 IzPQY4hU.net
自演ではないと思うな。

26:この子の名無しのお祝いに
17/03/26 20:14:54.44 qFlwomsh.net
>>21
甘いな。このスレのオタは、けっこう知らない奴が多いだろう。だから、証明する必要がある。映画だって、それ程観てないし。まあ、原節子評伝を5冊位読んでいれば認めるよ。しかし物理的に観られない映画がある
から楽しみもあるんだな。

27:この子の名無しのお祝いに
17/03/26 20:46:19.61 ZnPEP1eu.net
そうか甘いか 俺は甘ちゃんかもしれんな

28:この子の名無しのお祝いに
17/03/26 21:10:39.57 WcfLNVWQ.net
>>23
どこが自演なんだよあほ

29:この子の名無しのお祝いに
17/03/27 01:45:45.10 rDFQHH6q.net
3月27日、今日から「日刊ゲンダイ」で、「鎌倉物語」の連載が約1か月始まる。月~金.第一弾が原節子さんを書く予定らしい。みんな買おう、余裕があれは。全国どこかで原節子に関する特集がありそうだ。4月から岐阜県羽島市で、「原節子のすべて展」開催。
いいですね。

30:この子の名無しのお祝いに
17/03/27 13:28:47.02 Hn9XZTGD.net
原節子「新しき土」衣装アルバム
ボートを漕ぐ、節子さん。
URLリンク(hara-eiga.com)

31:この子の名無しのお祝いに
17/03/27 19:21:48.25 7gaUgXrH.net
>>20
三船敏郎は原節子の後輩にあたるが、「白痴」で初めて共演したときは、「節ちゃんー」と呼んでいた。好みの問題じゃね。1979年のインタビューでも、三船はあのおばさんといいながら、一番のぺっぴんといった。
原節子原理主義者だな。

32:この子の名無しのお祝いに
17/03/27 20:41:34.41 bvKNhAsw.net
>>29
襲いかかりたくなる衝動をこらえるのにひと苦労する美しさ

33:この子の名無しのお祝いに
17/03/27 22:24:09.81 BkxUJwOQ.net
16歳、最高だね。でもボートのそばには父親の早川雪舟がいた。
今日、「日刊ゲンダイ」を購入した。9面に作家秋山真志の「鎌倉物語」連載が始まり、①「永遠の伝説女優原節子」を読んだ。山内静夫との関わりを書いていて、まあまあの読後感だね。

34:この子の名無しのお祝いに
17/03/27 22:31:22.10 HoMeeM3d.net
>>29
脚だ脚だ

35:この子の名無しのお祝いに
17/03/27 23:42:23.16 tJVJjkVr.net
脚が何だって。ちゃんと二本あるよ。帽子が可愛いな、

36:この子の名無しのお祝いに
17/03/28 01:17:13.04 /VNfecKY.net
薙刀修行中の原節子さん。「新しき土」
りりしい姿、16才。
URLリンク(hara-eiga.com)

37:この子の名無しのお祝いに
17/03/28 01:35:24.83 QyuhIz/n.net
>>29
(^ω^)ペロペロ

38:この子の名無しのお祝いに
17/03/28 13:29:14.45 GBNZ3xJl.net
「お嬢さん乾杯」のもう1つのラスシーン。車で池田泰子(原節子)と五郎(佐田啓二)は追う。新橋、品川、京浜国道を走る。それを知った石津圭三は、デッキから手を振り、泰子も涙目で手を振り続けた。それで終る。これを、何とか観たいなぁ。大好きな


39:映画だ。



40:この子の名無しのお祝いに
17/03/28 20:00:17.60 W1kZFOpx.net
加瀬亮は、「はじまりのみち」で木下恵介監督役をやっている。彼は木下映画では、「お嬢さん乾杯」を一押ししているね。知らなかったが、2012年10月ニューヨークで木下作品15作品を放映した。その中に「お嬢さん乾杯」があった。軽妙な喜劇としていいね。

41:この子の名無しのお祝いに
17/03/28 22:23:39.65 tnxv1nuw.net
>>35
原節子さんの薙刀姿をみると、「スピリッツ」の「あさひなぐ」の漫画を思い出します。今度映画化され、乃木坂46の西野七瀬さんが主役です。80年前にこの漫画があれば、節子さんがやったと思いますね。

42:この子の名無しのお祝いに
17/03/29 01:37:42.66 LRDeZzbm.net
原節子さん。琴のおけいこ。「新しき土」16歳 色々とけいこが多い。
URLリンク(hara-eiga.com)

43:この子の名無しのお祝いに
17/03/29 16:20:17.34 Vdvf4EAe.net
俺は戦後の原節子の映画では、「お嬢さん乾杯」が1番可愛いし、コメディアンヌぶりは最高だと思う。これを観てファンになった。皆は何を観てファンになったか、教えてくれ。これをネタにしたピンク映画があることが分かった。
URLリンク(pbs.twimg.com)

44:この子の名無しのお祝いに
17/03/29 16:41:53.22 ki8M+5kS.net
>>41
水を差して悪いが、俺は「お嬢さん乾杯」には感心しない。
垢抜けないコメディだなと思う。
「智恵子抄」がとても素敵な作品だ。
左翼が支配する戦後の日本映画界では、右翼の熊谷久虎が否定的な評価をされてきたが、
今こそ作り手の思想に関係なく虚心坦懐に作品評価をすべきではないか。

45:この子の名無しのお祝いに
17/03/29 16:57:23.96 BMfbn6Ie.net
作品を好きになるのは、人それぞれでいいと思う。「智恵子抄」は佳作だと思うけど、評論家からはまだ物足りないといわれているね。後の岩下志麻の「智恵子抄」が世間的には評価が高いらしいが、観ていない。俺は、都会的センスあふれる戦後
直後の「お嬢さん乾杯」は好きだ。
好きな芸能人も多いね。

46:この子の名無しのお祝いに
17/03/29 18:54:16.96 c6WLOtBU.net
「お嬢さん乾杯」は「安城家の舞踏会」ほど深くはない。が、斜陽族と新興成金とのラブコメで、深刻さを軽妙に演じるバランスがいいと思う。ハートウォーミングコメディであり、希望に満ちた明るい作品なんだね。だからヒットした。脚本は「安城家ー」
と同じ新藤兼人だが、木下が相当
改変したらしい。銀座が空いていて、原節子の表情の陰影が素晴らしい。木下恵介の才能を感じた作品だったな。

47:この子の名無しのお祝いに
17/03/29 19:40:28.38 rzqjfMrJ.net
「お嬢さん乾杯」は最後のお嬢さん役。
それ以降は、オールドミスか主婦または未亡人の役。

48:この子の名無しのお祝いに
17/03/29 20:15:03.25 Vfvek6N7.net
同じ年の「青い山脈」「晩春」、「麦秋」などもお嬢さんだよ。
下の画像に笠智衆がいないね。
URLリンク(pbs.twimg.com)

49:この子の名無しのお祝いに
17/03/29 21:30:23.01 oj7q67nj.net
派手な美貌の月丘夢路も原節子の隣だとなんか地味になっちゃうんだよな
と言っても原節子はべつに派手カテゴリーに入るわけではないんだけどね
やはりあの器の大きさが派手さを凌駕してしまうんだな

50:この子の名無しのお祝いに
17/03/29 21:41:20.96 XD/PT1YT.net
ポーズが日本人離れしてカッコ良すぎるんだよな

51:この子の名無しのお祝いに
17/03/29 22:21:02.85 5+x5972B.net
>>46
月丘雪路の右側は野田高梧だね。月丘雪路は、「晩春」が1番魅力的なんだよね。生き生きしてる。あとの「君の名は」や70年代の「華麗なる一族」では、ダメだなぁ。それでも原節子さんには及ばないけど。

52:この子の名無しのお祝いに
17/03/29 22:58:18.19 5+x5972B.net
>>46
月丘夢路の誤り

53:この子の名無しのお祝いに
17/03/30 00:14:45.82 XDNMhY5V.net
>>45
題名には「お嬢さん」とあるけれど、行き遅れでしょ。
戦争で見合いの機会を逃したという感じの。
「安城家の舞踏会」も似た感じ。
世の中には、「結婚していなければお嬢さんだ」という>>46みたいな人もいるけれどね。

54:この子の名無しのお祝いに
17/03/30 00:24:31.29 upCS+kww.net
じゃあ「行き遅れさん乾杯」でいいと思う

55:この子の名無しのお祝いに
17/03/30 01:49:20.47 Vu/+NWzV.net
>>51 「安城家の舞踏会」や「青い山脈」では、結婚の話しはないさ。「お嬢さん乾杯」では26歳の設定、前年に恋人を亡くしている。結婚の話しのない独身女性としての役柄も多い。「東京の恋人」(1952).「三本指の男」(1947)など。

56:この子の名無しのお祝いに
17/03/30 02:09:21.98 u8v3MxkB.net
「日刊ゲンダイ」で連載中の秋山真志「鎌倉物語」は、昨日で3回目。ずっと原節子の物語で、しばらく続きそうだ。作者は鎌倉在住の作家、石井妙子さんの著書に比べると簡略化しており、新鮮さはないみたい。

57:この子の名無しのお祝いに
17/03/30 12:47:46.12 5pzE/RnF.net
「お嬢さん乾杯」で好きなシーンの1つ。原節子が佐野周二の手袋をはめた手にキスし、急いで戻り自宅の戸口を開けようとしてバタっと倒れてしまう。ドアを開けると、姉がそばにいてぶつかる。「どうなすったの」「どうなすったのって、あなた」.
表情だけで感情を表現できるところが好きだなぁ。

58:この子の名無しのお祝いに
17/03/30 20:38:22.74 Vfs89n43.net
成瀬巳喜男の「驟雨」は佳作で喜劇の要素が強いけど、俺は成瀬は木下恵介を意識していたと思うな。「お嬢さん乾杯」で婚約して、「驟雨」では倦怠期の原節子と佐野周二の夫婦。香川京子が原さんの姪で登場する。彼女は原節子に憧れて女優になったが、
原節子映画では「お嬢さんー」が大好きだと語っている。

59:この子の名無しのお祝いに
17/03/31 01:13:17.34 orBw/99Y.net
スレ違いだけど、今週の「週刊新潮」に山本富士子が画家と対談してる。顔がオバケ顏で、気の毒。晒さない方がいいと思う。誰か言って挙げればいいが、誰もいないのかな。昔は美人だったのに台無しだ。小津を尊敬してるのはいいが。

60:この子の名無しのお祝いに
17/03/31 01:42:09.40 bZ1x/54l.net
>>40
原節子のこの写真欲しいぞ。何処にあるべか。
安倍昭恵とパククネ前大統領が、同じ顏に見えてしょうがねえ

61:この子の名無しのお祝いに
17/03/31 08:24:16.55 oz3wGF4H.net
『ふんどし医者』のせいか、黒澤の『赤ひげ』に原節子が出演していも何ら違和感がない様に思える。
具体的にどの役か? と言われても困るのだが。

62:この子の名無しのお祝いに
17/03/31 11:47:21.59 hYQZ+FDQ.net
「ふんどし医者」,まだみてないよ。
「お嬢さん乾杯」で好きなシーン。刑務所の帰り、佐野周二との食事を断った原節子は、バレー教室で教えている友人に会いにいく。そこでクローズアップになり、何をいうかと思ったら、「あーあ、お腹が減った」
爆笑でした!! アハッ.

63:この子の名無しのお祝いに
17/03/31 11:48:43.62 hYQZ+FDQ.net
「ふんどし医者」,まだみてないよ。
「お嬢さん乾杯」で好きなシーン。刑務所の帰り、佐野周二との食事を断った原節子は、バレー教室で教えている友人に会いにいく。そこでクローズアップになり、何をいうかと思ったら、「あーあ、お腹が減った」
爆笑でした!! アハッ.

64:この子の名無しのお祝いに
17/03/31 16:51:57.57 KupvV9SR


65:.net



66:この子の名無しのお祝いに
17/03/31 16:52:43.75 snzVBPlI.net
黒澤監督の「夢」に笠智衆が出てた 高齢のためセリフがかなり聞き取りづらくなってる
黒澤といえば原節子 笠智衆といえば原節子  こんな風にイメージしちゃうのはファンくらいだろうな
あと主演の寺尾聰(=宇野重吉)が節子さんとリンクしてれば完璧だわ

67:この子の名無しのお祝いに
17/03/31 17:05:52.68 Wi/pdErt.net
黒澤明は「まあだだよ」に、当初は笠智衆を主役にしたかったが、病でダメに。
「女囚と共に」…日本映画チャンネルで4月放映、原節子と田中絹代ら11大女優
URLリンク(www.nihon-eiga.com)

68:この子の名無しのお祝いに
17/03/31 20:09:11.08 6PCYUNfS.net
久松静児ていう監督の作品は香川京子主演の「早乙女家の娘たち」というのを以前見たな
香川京子、白川由美、田村奈美が姉妹をやってた、なかなか良かったすよ

69:この子の名無しのお祝いに
17/03/31 21:36:02.96 cbNKZsiW.net
原節子は久松静児監督とは初めてだね。久松とは、もう1本「路傍の石」(1960)がある。「女囚と共に」では原さんが淡路恵子に、出刃包丁で殺されそうなシーンがあり、刺す側の淡路さんは怖かったそうだ。まだ未見

70:この子の名無しのお祝いに
17/04/01 02:31:40.41 u1zk3JYe.net
桜の季節ですね。大船には俳優の桜があり、原節子の名前の桜があったと、ある本で読んだなぁ。いつかいってみたいな。今もあるかな。木下恵介の「破れ太鼓」(1949)は「お嬢さん乾杯」と同じ年だが、まあまあかな

71:この子の名無しのお祝いに
17/04/01 02:33:36.52 u1zk3JYe.net
桜の季節ですね。大船には俳優の桜があり、原節子の名前の桜があったと、ある本で読んだなぁ。いつかいってみたいな。今もあるかな。木下恵介の「破れ太鼓」(1949)は「お嬢さん乾杯」と同じ年だが、まあまあかな

72:この子の名無しのお祝いに
17/04/01 09:50:24.27 nNPem4vn.net
いつも2度同じ書き込みをする人がいるな。気をつけてほしい。

73:この子の名無しのお祝いに
17/04/01 12:43:27.10 61ZJjyFw.net
悪いね。他のことに気を取られてボタンを押したかどうか迷った。
原節子ー和風も洋風も似合う
URLリンク(pbs.twimg.com)

74:この子の名無しのお祝いに
17/04/01 18:20:57.34 61ZJjyFw.net
>>68
桜を愛でる原節子さんの映画はあっただろうか。「新しき土」は桜が登場したのは覚えているが、他は知らない。まだまだ僕は勉強不足だな。誰か知っていますか。

75:この子の名無しのお祝いに
17/04/01 22:12:43.64 7GhvUt+H.net
>>64
「女囚と共に」、みたかったけど、我が家にはTVを置かない方針なので観れない。刑務所に香川京子や岡田茉莉子らがいる。
URLリンク(pbs.twimg.com)

76:この子の名無しのお祝いに
17/04/01 23:02:36.08 AH8YZE4l.net
じょいんとともに
だと思ってた。

77:この子の名無しのお祝いに
17/04/01 23:51:02.81 cwgSbWoa.net
わは

78:この子の名無しのお祝いに
17/04/02 00:54:39.37 nD65JRpY.net
俺も迷わずそう読んでた

79:この子の名無しのお祝いに
17/04/02 01:27:04.14 NvkKJ/gz.net
女囚の1人に浪花千栄子いる(漢字ミスか).牢名主? 保安課長原節子
三船敏郎は何か気取っている.「愛情の決算」で。
URLリンク(pbs.twimg.com)

80:この子の名無しのお祝いに
17/04/02 01:33:41.15 hXOsJFgM.net
力道山

81:この子の名無しのお祝いに
17/04/02 02:24:05.31 1HLpl1Lj.net
それはいくらググっても出てこない
残念ながら100%創作だな

82:この子の名無しのお祝いに
17/04/02 10:51:47.33 m4nrF2Bh.net
「原君と僕との仕事でのおつき合いは、こんどが初めてであるが、僕はずっと以前から、いつか一度は原君と組んでみたいという希望がいまや達せられて喜んでいる」(小津安二郎「映画読物」1949.9月号). ずっと以前て、河内山宗俊の頃かしら。

83:この子の名無しのお祝いに
17/04/02 13:25:59.96 iF4M/OHZ.net
>>70
和服でも、顏は日本人離れしている。高級そうな着物姿 「晩春」か

84:この子の名無しのお祝いに
17/04/02 20:21:15.28 W0ybk2gQ.net
先ほどまである懇親会で市ケ谷で飲み食いしていました。イギリス人と話していたら、映画は20年以上観てないけど、原節子と小津は知っていました。何か嬉しくなりましたね。

85:この子の名無しのお祝いに
17/04/03 02:10:49.50 cTQOLYgG.net
「日本映画の欠点? そうね、それはシナリオだと思うわ。小説の映画化ばかり追っかけている現状は悲しいと思うの。演技者に合った強力なオリジナルを書いて、あっと言わしてくれるシナリオライターがあってもいいと思うわね」(原節子 1951.9月麦秋完成後).

86:ハラミ
17/04/03 04:18:55.55 WnUvOouP.net
>>78
ウィキやグーグルに出てくる情報がすべてですか?
俺は自信を持って書かせてもらった
創作とはあまりにひどい言い草だ
結局はあなた方の中での原節子さんは清廉でお堅い大女優であって欲しいのであろう
しなきゃ良かった、こんな裏話、、、

87:この子の名無しのお祝いに
17/04/03 10:23:01.24 rKAi5uzp.net
>>82
さすがですな。

88:この子の名無しのお祝いに
17/04/03 12:40:26.02 Ru0Hsxdf.net
>>83
客観的にみると力道山の記事は話題性はあるが、難しいと思う。原節子の性格をみると、華やかな容貌に比べて慎重な性格であり、監視役の久虎がいる。道徳的に外れることは嫌いで、「羅生門」に原節子が出ることに反対する。不倫はしないだろう。

89:この子の名無しのお祝いに
17/04/03 15:54:39.50 WQ0FW/tq.net
>>83
俺は逆だけど 
淫な部分の節子像を知りたいね

90:この子の名無しのお祝いに
17/04/03 20:22:19.02 3KlZ2l35.net
「安城家の舞踏会」(1947)は日本映画の戦後初の傑作といわれている。原節子の姉の逢初夢子は、まだ健在かもしれない。101歳らしいよ。生死が不明らしい。また滝沢修はカツラを被っているね。「破れ太鼓」(1949)では禿頭だ。おどろいたよ。

91:この子の名無しのお祝いに
17/04/04 01:19:19.79 iR9CjNZS.net
>>82 これは「麦秋」を賞賛してる。
昨日の日刊ゲンダイに、「永遠の伝説女優原節子」が連載されている。1951年当時、公務員の初任給6500円のとき、原節子さんの1本のギャラが300万円。今なら20万円の初任給なら、原さんのギャラは2億円だと。トップ
クラスのギャラだった原節子さん。
さすが大スターだね。

92:この子の名無しのお祝いに
17/04/04 10:32:12.33 ULVyHKaK.net
原節子が300万円で総制作費が500万円とかw

93:この子の名無しのお祝いに
17/04/04 12:32:49.61 aJYYRII8.net
「しかし、近ごろの若いヤツはこの人を知らんのか、バチあたりが。原節子といったら美人女優の代表だぞ」(漆原教授、「動物のお医者さん」).
これ、知らないんだよね。

94:この子の名無しのお祝いに
17/04/04 13:45:03.22 Q30Vuqbp.net
吉村公三郎は原節子と「わが生涯最良の日」? を撮ろうとしたけど、原さんが多忙で山口淑子に代わった。社会派だからでて欲しかったね。「安城家のー」の出演者がいろいろ出ている。空あけみは美人だった。「安城家ー」に出てた。

95:この子の名無しのお祝いに
17/04/04 14:38:22.08 Q30Vuqbp.net
>>91
「わが生涯のかがやける日」が正解

96:この子の名無しのお祝いに
17/04/04 17:57:24.14 EGyPHnyP.net
基本の基本だけど「原節子」という芸名が適当すぎというか全然華がないですね、本名の会田昌江の方が女優ぽっい気もする。

97:この子の名無しのお祝いに
17/04/04 18:17:29.84 ULVyHKaK.net
james bondもしごく平凡な名前らしいから 
その名前を背負った人が非凡なら平凡な名前ですら輝きを増すよ
鈴木イッチロウしかり

98:この子の名無しのお祝いに
17/04/04 19:53:26.47 ToAnViio.net
原節子という名は、デビュー作の「ためらふ勿れ若人よ」の役名で、撮影所長根岸寛一が付け、原も朝起きたとき浮かんだらしい。すぐに、「お節ちゃん」とスタッフに呼ばれた。絹代や五十鈴に比べると平凡かな。でも分かりやすい。

99:この子の名無しのお祝いに
17/04/04 23:28:18.56 wcwdSFJQ.net
「(原さんは現場では)外見とはずいぶん違う、とてもざっくばらんな人ですね。黒沢さんを始めスタッフとも、仲良くやっていましたね。お酒飲むときも、まっさきに酔っぱらっちゃう人です」(野村芳太郎-「白痴」の助監督).

100:この子の名無しのお祝いに
17/04/05 01:45:15.53 f2M8gv1p.net
「札幌ロケで原さんが来たときは大変な騒ぎで、警備の警官隊がずらりと並んている中を汽車から降りて来たんです。原さんは気取っちゃいましてね。あんまり気どって降りて来たもんですから、あっという間に、さあーつと滑っちゃいまして。
あとでみんなで、あんまり気どりすぎるからだよって大笑いでしたよ(笑い)」
(野村芳太郎②)

101:この子の名無しのお祝いに
17/04/05 01:56:33.46 XFQ67YBx.net
ゼームス槇は平凡でせうか

102:この子の名無しのお祝いに
17/04/05 12:23:47.27 K5EhgAzn.net
>>97
駅から撮影場所までファンの混雑で相当時間がかかったらしい。何かで読んだ。
>>98
小津安二郎の脚本家の別名ですね。
戦前の作品で使用していた。ジェームズ槇など

103:この子の名無しのお祝いに
17/04/05 12:29:19.32 NZAO9dP4.net
ジェームス三木はそのパクリ

104:この子の名無しのお祝いに
17/04/05 18:22:12.86 IebwqXhW.net
YouTubeに「嫁ぐ日まで」(1940.2公開)がUPされています。レア作品でみよう。19歳、妹が矢口陽子でコロコロしています。18歳、のち黒澤明の妻になります。父親の継母に沢村貞子、矢口の女学校の音楽教師に杉村春子。最後、いきなり花嫁に
なってしまう節子さん。

105:この子の名無しのお祝いに
17/04/05 21:06:20.83 s8BVlCPa.net
矢口陽子は「一番美しく」に出ていたよね。黒澤の国策映画か、矢口陽子は小柄だが気が強そうだ。結婚した黒澤明は、頭が上がらないんじゃないか。スレチで失礼

106:この子の名無しのお祝いに
17/04/06 00:15:17.42 I6DZoJqv.net
花嫁姿ばかり演じてると嫁に行けないという

107:この子の名無しのお祝いに
17/04/06 00:39:44.83 nDdlF8iE.net
まあ、結婚しなくても何度か映画の中で結婚できるなら、それはそれで幸せかもしれない。「嫁ぐ日まで」は少し小津映画に似ているが、71分と短いので省略が多過ぎたね。原さんは、映画で何回位結婚するのかな。戦前は60分以内の短編映画もあった。

108:この子の名無しのお祝いに
17/04/06 13:12:15.02 BhxShZgY.net
原悦子なら知ってる

109:この子の名無しのお祝いに
17/04/06 16:08:13.08 aeKiRZOv.net
そういえば、原日出子はどうしてるだろう。原節子を尊敬しており、それで原姓を使ったと本人がいっていた。
人身事故でウンザリだよ。

110:この子の名無しのお祝いに
17/04/06 16:26:41.83 er5NbY1f.net
>>102
矢口陽子は「嫁ぐ日まで」がデビュー作みたい。原節子とは、2作で共演か。杉村春子は広島で音楽の教師を実際にやっていたから、ピアノを弾けるんだね。「嫁ぐ日まで」でピアノを弾いていた。

111:この子の名無しのお祝いに
17/04/06 19:04:01.39 YsBAfZ3p.net
作家秋山真志は脳科学者茂木健一郎が原節子さんの大ファンなのを知っていて、昔鎌倉市の電話帳に原さんの本名会田昌枝という電話番号が書いてあり、暗記していたそうです。電話はかけなかったそうですが。すごすぎます
ね。

112:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 01:10:49.38 gELDlKbO.net
「最初だったせいかしら、小津さんが、とても細かに気をつかって下さって、とても気持ちよくできました。でも、うちの者は「晩春」の私の役は、あまりいい出来じゃなかったといってますけど」(原節子).

113:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 02:41:27.02 GfH2+Usz.net
大柄な女だと思ってたが、「女囚と共に」を見たら、
小柄な田中絹代とそれほどの身長差はなかった。
身長160も無い?

114:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 10:27:17.67 /DBqZrtG.net
これをみると差があるような
URLリンク(s.yimg.jp)

115:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 16:16:10.37 JPu+0cSJ.net
「希望の青空」(1942) 右側はデコ、デコは田中絹代より背が高い
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

116:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 16:35:27.10 JPu+0cSJ.net
香川京子と原節子
香川京子は162cmはあったよな
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

117:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 17:43:43.07 Jzodlz8A.net
田中絹代、原節子、香川京子 田中絹代は
背が高い?
URLリンク(www.nihon-eiga.com)

118:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 17:47:30.81 7UzI1ONx.net
原節子は165cm

119:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 18:39:10.22 EFdUOgx9.net
>>112
希望の青空ー 池部良の制服姿、原節子の兄か? デコは妹
>>114
田中絹代は、やはり背は低いよ 。150cmあるの?

120:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 20:11:33.35 Gq05G3rE.net
>>108
茂木健一郎が、唯一ミーハーになった女優が原節子さん。ブロマイドを浅草に書いに行き、机の上に飾っているそうだ。大学院時代にファンになった。知的に見える女優という点では、戦前より作家や学者から人気があるよね。

121:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 20:17:25.42 63Nmr5ll.net
茂木とかいうオカルトオジサンの話は結構です

122:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 21:03:17.35 D1VLitvA.net
ただの反日糞朝鮮人。

123:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 21:07:20.51 /easVXhk.net
「女囚と共に」てどうだったすか?女優が豪華ですね

124:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 22:21:19.69 27427sJ+.net
お絹さんは150弱のイメージ
凸は150ー155イメージ
節子は160ー165イメージ

125:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 22:21:41.08 OgMg7AjU.net
よく知られていることだが、小津映画では2人の会話は向かい合う形ではなく、1人1人がカメラに向かって話すバストショットだ。小津ファンの周防正之や竹中直人監督は真似をしているらしいね。また小津映画では言葉は重なることはありえない。
面白いね。1カット1センテンスか

126:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 22:25:07.68 PwfDoMXS.net
精薄のレズビアン・淡路恵子が印象的。
この『女囚と共に』のリメイクだと思うのだが、原知佐子がレズビアンで独房に入れられて�


127:ゥ殺するという映画をご存知方いません?



128:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 23:03:46.38 /easVXhk.net
僕が物心ついた頃大河ドラマで「三姉妹」というのをやっててそれの主演が岡田茉莉子でした
親からも大女優というのを聞いてましたし、子供心にもなんか風格みたいなものを感じたもんですが、
でもその岡田茉莉子なんかが仰ぎ見るのが原節子なんですね、すごいもんです

129:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 23:44:44.69 hQfATU2h.net
岡田茉莉子は1951年に東宝に入り、18歳でデビューしてるんだね。三姉妹は知らないが、1967年。この年は成瀬巳喜男の遺作が出た年だった。岡田茉莉子のエロス+虐殺がみたいな。思ったことを口にするから怖い人。原さんからは、可愛がられたと
いっているよね。

130:この子の名無しのお祝いに
17/04/08 01:18:02.69 CxOPq2WG.net
岡田茉莉子も「女囚と共に」に出ているね。女囚の久我美子を好きだった淡路恵子が出所してから、逆恨みして原節子を襲うシーンあり。ソフト化されてないから、みれるときに観ないと。牢名主は浪花千栄子 。杉葉子など

131:この子の名無しのお祝いに
17/04/08 01:57:16.50 tCdLUw81.net
>>125
「エロス+虐殺」はDVDを持っている。岡田の夫、東大出身の吉田喜重監督らしい前衛的な作品だ。
細川俊之がアナーキスト大杉栄を、岡田茉莉子がその内縁の妻伊藤野枝を演じている。
大正時代のフリーラブの実践とその破綻、さらに政治運動の挫折を難解な手法で描いている。
必見。

132:この子の名無しのお祝いに
17/04/08 13:35:21.24 ikdIKVOS.net
「エロス+虐殺」はツタヤにないので、何とか探したい。
昼ドラで「やすらぎの郷」が始まった。八千草薫の役が戦前からの大女優九条摂子、この「摂子」は、原節子さんを意識したような感じがする。倉本聰脚本だ。彼は「青い山脈」
を観て感涙したらしいよ

133:この子の名無しのお祝いに
17/04/08 16:42:56.69 e+DsT8lR.net
映画特集・三回忌原節子
URLリンク(pbs.twimg.com)

134:この子の名無しのお祝いに
17/04/08 16:48:42.78 e+DsT8lR.net
>>129
三鷹市芸術文化センター
2017.5月~3年間 原節子特集
詳しくは問い合わせて下さい。

135:この子の名無しのお祝いに
17/04/08 21:36:03.09 JGbeZNRu.net
三鷹市は、何で3年も原節子特集をやるんだろうか。嬉しいけど、ソフト化されていない作品を上映してほしい。
80歳代の女優がTVドラマに出ることは、いいことだよね。もっと増やすべきだ。高齢化社会だし。

136:この子の名無しのお祝いに
17/04/08 21:47:53.08 CqR51N7q.net
>>130
三鷹市の原節子特集は、2017年5月~2018年3月までの誤り。
毎月1回、2作品上映。

137:この子の名無しのお祝いに
17/04/08 23:51:28.02 z95ts8yT.net
>>129
圧倒的やな

138:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 01:57:31.35 FObgVsOj.net
侯孝賢(ホウシャオシェン)は、小津安二郎生誕百年記念で「珈琲時光」(2004)をつくった。彼からみた東京物語、都電や中央線がよく出てくる。親が下宿に来たとき、大家から酒とグラスを借りていたが、ここは原節子のアパートシーンに似ている。

139:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 02:11:24.05 FObgVsOj.net
「珈琲時光」は一青窈が主役。父親の小林稔侍は、あまりしゃべってないな。真夏なのに娘は、母に肉ジャガをつくってもらう。浅野忠信が友人で出ている。余貴美子が継母役、淡々と進む物語。侯孝賢の描く東京物語だね。

140:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 02:50:03.05 5u3v+ewc.net
「珈琲時光」は小津というよりも成瀬だな。
外国人がなんか勘違いしたか。

141:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 07:55:11.62 bI1F1Nxe.net
かーひーときみつ

142:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 09:39:31.96 wlx3Ry6G.net
>>129
「白魚」を見たい。

143:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 11:23:18.74 VX7GMlIF.net
>>136
成瀬巳喜男の映画にも似ているね。小市民的なところは、戦前からの松竹の伝統か。一青窈が妊娠して結婚しないで自分で育てるらしいが、父親は何もいわない。「山の音」の原節子は中絶し、「東京暮色」の有馬稲子は妊娠のまま事故死か自殺か

144:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 12:38:31.72 Q5vqQO2t.net
「「女優とは一緒にならないで、離れて見ていた方がいい」というポリシーは、小津の原節子に対する考えだったに違いない」(西村雄一郎)
もし結婚していたら「東京物語」はなかったかもね。

145:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 15:10:39.94 c9Ixkrgk.net
珈琲時光って作品でもないんでもないだろ 内容だって全然無いし あれ観とたき呆然としたぞ
小津リスペクトをいう売り文句が無ければ素人作品か?と疑うレベル

146:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 16:02:07.23 jHNHEJR+.net
珈琲時光って、あれ公開版相当カットしたろう。
蓮實重彦をはじめ、出演クレジットに名前あるけど、どこを探しても出てない人がたくさんいる。
萩原聖人もなんのためにいるのかわからないチョイ役になっちゃったし。
ちなみにDVD特典には一青窈と浅野が北海道行くエピソードが丸々収録されてる。
他にもまだカットされた映像たくさんありそうだ。

147:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 17:28:35.63 bI1F1Nxe.net
珈琲時光ってどう読むの?
コーヒーじこう?

148:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 17:29:30.55 bI1F1Nxe.net
ごめん
ぐぐったらわかった。

149:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 17:57:08.58 Y2erT4IH.net
蓮實重彦は神保町の古本屋に、客としていたらしいが、カットされたみたい。
侯孝賢は、代表作品はなんだろう。小津映画では、紀子3部作が好きだという。

150:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 18:15:48.68 EQR9zshD.net
>>145
悲情城市

151:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 19:48:19.57 BrgYZsSK.net
マドンナたちのララバイつのもあったね

152:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 19:50:10.40 BrgYZsSK.net
しつれいをばいたしました

153:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 19:52:04.06 BrgYZsSK.net
誤爆でしたその上言葉足らず謝謝

154:この子の名無しのお祝いに
17/04/09 23:52:22.44 RIg4EqM+.net
>>128 「やすらぎの郷」では70~80歳代の女優を使っており、まだできるのだからやって欲しいね。九条節子(八千草薫)は戦前の大女優らしく、原節子さんをイメージする。八千草薫と原さんは「愛情の決算」で共演している。他は知らない。

155:この子の名無しのお祝いに
17/04/10 07:54:10.43 sxvEyxwL.net
母親の思い出を聞かれて、「母は病身でしたから、ほとんど姉の手で育てられて来ました。遠足とか学芸会とかいうと、姉はそれこそ徹夜で、お弁当作ったり、新しい洋服をつくってくれたり……」
(原節子.1952年)

156:この子の名無しのお祝いに
17/04/10 16:41:17.27 LODtxr4f.net
1番上の姉とは20歳は離れていた? 母親みたい。
「晩春」の笠智衆は45歳、現在山之内豊と西島秀俊は46歳。娘の原節子と京都の旅客で同じ部屋で寝ると、笠智衆は枯れているが、後の2人なら親娘の感じはないな。危ない?!
笠さん、56歳の設定

157:この子の名無しのお祝いに
17/04/11 00:01:54.08 Vvfs/jFs.net
原節子の姉の次女が熊谷久虎と結婚したが、4女も映画監督と結婚したんだよね。誰だったか、この姉さん美人だったらしいね。

158:この子の名無しのお祝いに
17/04/11 04:44:43.51 OcYqnhEK.net
関川夏央によると、原節子は「家族の落日」あるいは「戦前的秩序の崩壊」を表現した。でも、それは彼女のもつ従来のイメージや幻想を、むしろ裏切っていたと述べた。それを監督はメディアとして使い、「代表作」を得たと。半分ぐらいは当たって
いるかな。

159:この子の名無しのお祝いに
17/04/11 12:39:45.30 OcYqnhEK.net
岸恵子が「白痴」のエキストラに出ているのは有名です。原節子=那須妙子の誕生日パーティーで、原節子さんが移動するたびに岸恵子らが動き回るのが笑います。2人のまともな共演をみたかった

160:この子の名無しのお祝いに
17/04/11 17:21:46.44 wCNbaugY.net
NHK BSプレミアムで原節子特集
4月17日13時~「わが青春に悔なし」
4月18日 〃 「山の音」
4月19日 〃 「青い山脈」(前編 後編)
4月20日 〃 「麦秋」デジタル版
社会人以外の方は、是非みましょう

161:この子の名無しのお祝いに
17/04/11 17:53:50.76 CLm28jx9.net
青い山脈は前編だけだろ

162:この子の名無しのお祝いに
17/04/11 19:01:00.61 iU0V2N5M.net
>>155
吸血鬼は太陽が嫌いなんですよ

163:この子の名無しのお祝いに
17/04/11 19:27:53.05 jhnOfloJ.net
>>157
「青い山脈」は前編だけだった。
中途半端で、ダメじゃんnhk
観た人は欲求不満になるべぇ

164:この子の名無しのお祝いに
17/04/11 19:45:56.77 5zBX8LIk.net
>>158
吸血鬼とは、言い得て妙→岸恵子
吸血鬼の映画をやって欲しかった。
その姉は黒マントの原節子

165:この子の名無しのお祝いに
17/04/11 22:38:29.85 CLm28jx9.net
麦秋は高精細に修復されたのを放映するんだろうからおまえら録画は必須だぞわかったか永久保存だぞ

166:この子の名無しのお祝いに
17/04/11 22:58:23.19 uJs3+X7Q.net
>>158 吸血鬼はエキゾチックな女優がいいから、娘は鰐淵晴子がいいね。母親は原節子。妹は岸恵子
秋山真志「鎌倉物語」の「永遠の伝説女優原節子」は、連載12回目。知られていることばかり、新鮮味がないね

167:この子の名無しのお祝いに
17/04/12 01:35:37.90 PeZjs+Gw.net
「小早川家の秋」の撮影で宝塚で1か月ロケをしたとき、原さんは司葉子といつも一緒だったらしい。明石海岸で泳いだとき、司葉子に淡路島まで泳いでくるわといって、止められた。相当自信があるようだ。鎌倉、葉山、逗子でよく泳いだらしい。

168:この子の名無しのお祝いに
17/04/12 13:08:05.29 hPHQp18f.net
「それまでは、どっちかというと理性も感情もないうじうじした内気な性格が多かったのです。ところが、「東京の女性」では自動車のセールスウーマンで積極的な職業婦人…それ以来私は「理性的な役がむく」と云われるようになりました」(原節子).

169:この子の名無しのお祝いに
17/04/12 19:47:21.56 RHeeLK8h.net
「東京の女性」も観たいね。
くまもと復興映画祭が7日~9日まであり、「東京物語」が放映された。
こういうかたちでも、原節子さんはファンを増やしている

170:この子の名無しのお祝いに
17/04/12 22:18:51.06 SQGg9gjv.net
「東京の女性」は山本富士子のリメイクしか見てないわ。

171:この子の名無しのお祝いに
17/04/12 22:49:48.24 Cnwrnd+f.net
「東京の女性」(1939)のときは19歳。あるコメントをみたら、ウエストがキュッとしまっている職業婦人だったそうだ。山本富士子のリメークは1960年か。原作の丹羽文雄は原節子のために小説を書いた。彼女のファンだったからだ。監督伏水修とも
噂があったらしいね。

172:この子の名無しのお祝いに
17/04/12 23:46:44.75 nu9Goz4h.net
ここらで力道山ネタ投下の予感(笑)

173:この子の名無しのお祝いに
17/04/13 01:20:45.64 ll/DJNgf.net
「嫁ぐ日まで」(1940)をつべで観たとき、原節子が叔母にエクレアのケーキをご馳走していた。銀座から買ってきたらしいけど、昭和15年にエクレアがあったのは驚く。叔母は美味しいといって食べていた。みんな食べたことないだろw

174:この子の名無しのお祝いに
17/04/13 07:05:59.44 fm0FuUqO.net
>>169
自分が驚いたのは、そのシーンの前のオバさんが座敷に上がって来て、もう話を
しているのに、改めて正坐して「いらっしゃいませ」と挨拶したこと。畳に頭を
こすりつけるような丁重さ。翌年の「結婚の生態」ではそうでもないんだよね。
「晩春」のお茶の席はマ公式だから、戦後ながら丁寧なゴ挨拶なのかなと思った。

175:この子の名無しのお祝いに
17/04/13 16:22:57.14 ZLO/S+Uf.net
挨拶を忘れていたから、改めてやったのか。今でも田舎に行くと、畳に座り丁寧に頭を下げるよ。そういう習慣だったようだね。

176:この子の名無しのお祝いに
17/04/13 18:33:01.84 CEIOZehA.net
「嫁ぐ日まで」は、島津保次郎監督の2作目、継母と継母を好きになれない妹の間に立ち悩む原節子は、評価が良かった。島津が原さんを演技指導してくれて、鍛えられていく。原さんと6作品撮る。小津も6作品. 偶然の一致か
「結婚の生態」を観たいね。

177:この子の名無しのお祝いに
17/04/13 18:36:07.47 k3f/duUC.net
「結婚の生態」って、石川達三?

178:この子の名無しのお祝いに
17/04/13 19:11:47.58 6PfV7Thy.net
そう、石川達三です。
第1回の芥川賞受賞者

179:この子の名無しのお祝いに
17/04/13 23:44:02.38 EMep+/Yk.net
昨日、ペギー葉山さんが亡くなって残念です。ペギーさんはブログで原節子について語っています。「彼女がお部屋に入っていらした時は、この世の方とは思えない後光がさしていました」「女神様ってああいう方のことを言うんだわ…あんな方はもう二度と
現われませをね。淋しい」.

180:この子の名無しのお祝いに
17/04/14 01:50:09.31 PnV/PVFm.net
3回忌・原節子特集 三鷹市芸術文化センター 2017.5~2018.3
ソフトされてない作品もあるよ。
「巨人伝」「母の曲(総集編)」「驟雨」「智恵子抄」「女であること」
「巨人伝」は、レア作品、是非みたい。

181:この子の名無しのお祝いに
17/04/14 01:52:00.17 PnV/PVFm.net
3回忌・原節子特集 三鷹市芸術文化センター 2017.5~2018.3
ソフトされてない作品もあるよ。
「巨人伝」「母の曲(総集編)」「驟雨」「智恵子抄」「女であること」
「巨人伝」は、レア作品、是非みたい。

182:この子の名無しのお祝いに
17/04/14 01:54:07.48 PnV/PVFm.net
2回押してしまい、ゴメン。

183:この子の名無しのお祝いに
17/04/14 07:06:02.98 ulymEume.net
『巨人傅』は2,3年前文芸坐で見たな

184:この子の名無しのお祝いに
17/04/14 12:33:12.15 7tJg39f+.net
巨人伝は「レ・ミゼラブル」の翻案物で、伊丹万作の最後の作品らしい。この時期の原節子は、西洋風の翻案映画が多い。目鼻立ちがはっきりしてるからか。
何とかみたい。17歳.伊丹は「新しき土」伊丹版は、失敗作らしいね。

185:この子の名無しのお祝いに
17/04/14 15:15:33.97 Acs2fcvI.net
「白魚」はやらないのか。残念。

186:この子の名無しのお祝いに
17/04/14 18:15:04.23 /XSzQTt2.net
三鷹は観たいのが数本あるが
神保町で再度特集組んでくれるとアリガタイ

187:この子の名無しのお祝いに
17/04/14 19:54:37.04 +Aaey6WC.net
三鷹の5月13日の2本立て1000円.
予約しました。「河内山宗俊」「巨人伝」 フィルムセンターから借りているんだってね。「巨人伝」は全く初めてなので、待ち遠しいなぁ。6月「わが青春にー」は、映画館で見てないから観るかな。

188:この子の名無しのお祝いに
17/04/14 22:45:30.99 xhNeZmvB.net
「東京暮色」わ久しぶりに観た、DVDで悪くない映画だと思った。原節子と山田五十鈴は戦後は初めての共演か、もっと観たかったね。昼間でも暗くしてるから、暗い基調になる。不良娘の有馬稲子は、少し生硬な感じ。お見合い話を持ってきた杉村春子の
口から下は錦之助には笑った。

189:この子の名無しのお祝いに
17/04/14 22:51:11.18 rhlo0GU8.net
暮色の有馬稲子はべっぴんだが、翌年の彼岸花の頃には早くも劣化が。。。

190:この子の名無しのお祝いに
17/04/15 00:38:47.34 /bC77Zaq.net
暮色の有馬稲子の麻雀仲間の高橋貞二のラージポンポンは、「晩春」の月丘夢路以来の言葉だ。実の母の山田五十鈴は有馬の妊娠しているのをしったが、家族の原さんと笠さんは最後まで知らなかった。原さん台詞は自然だね。山本容子ー麻雀仲間か、美人

191:この子の名無しのお祝いに
17/04/15 00:57:25.95 rJ9T+mqp.net
暮色には、黒澤映画の常連の藤原釜足とかもう1人いたね。宮口清二の刑事に補導された有馬稲子。よく駅の風景がでてきたが、どこだろう。高台になっている。予定通り岸恵子が出てたら、想像出来ないな。有馬稲子でいいね。

192:この子の名無しのお祝いに
17/04/15 01:15:31.99 /9zbJXUN.net
山本和子は『青い山脈』で原節子と共演してるね。
「変しい、変しい・・・」の手紙を書いた子。

193:この子の名無しのお祝いに
17/04/15 05:47:00.89 APK16Fog.net
>>184
小津作品の中ではドラマ性があって好きだな 演じる俳優も血が通った生々しさがある
ただ節子さんが稲子の姉というより親戚の叔母さんに見える
いや母親役でも違和感ないな
そこだけが残念
 

194:この子の名無しのお祝いに
17/04/15 09:15:21.51 uWAZBUJ+.net
今の女優に比べ、昔の女優は同じ年齢でも4.5歳は年上にみえる。成熟していた。原節子もそうだね。19歳の頃なんて25歳位にみえたりする。今の女優は幼いんだな。これはハリウッド女優にもいえる。やはり日本人離れしてるからかな。大人びているよね。

195:この子の名無しのお祝いに
17/04/15 11:29:11.86 UfOBjPjK.net
あの頃の歌の歌詞
60のお爺さん、それを見て渋い顔  江利チエミ チャッチャッチャ
村の渡しの船頭さんは今年60のお爺さん
ジャムスタパーヤムーターパ、今や悲しき60歳

30歳で行き遅れだから30娘という言葉もあった。

196:この子の名無しのお祝いに
17/04/15 11:30:44.78 UfOBjPjK.net
チャチャチャはすばらしい
だった

197:この子の名無しのお祝いに
17/04/15 14:04:32.64 p5qccCTU.net
高峰秀子の足もとぐらいには及ぶ
そんなぐらいなもんでしょ

198:この子の名無しのお祝いに
17/04/15 15:32:02.71 xHPIynYM.net
高峰秀子は美人じゃない。

199:この子の名無しのお祝いに
17/04/15 22:34:23.94 mG8JKNXM.net
>>188
山本和子だったか。他に映画出ているのかい。
デコは戦前は原節子と共演が多く、お姉ちゃんと呼んでたね。口が悪いから損してる。原節子ほど気品はなかった。でも負けず嫌いだった。

200:この子の名無しのお祝いに
17/04/16 00:23:06.84 reoL8aGk.net
>>189
暮色で有馬稲子が髪をUPにしてれば、もう少し老けて見えたね。「秋日和」(1960)では46歳位の設定で司葉子25歳位の母親だった。その時40歳か。母親役も似合う。小津が生きていれば、母親を続けたかも

201:この子の名無しのお祝いに
17/04/16 17:08:34.34 NRVyWJ4a.net
4月17日13時~BSプレミアム
「わが青春に悔なし」(1946) 放映
URLリンク(pbs.twimg.com)

202:この子の名無しのお祝いに
17/04/16 17:54:05.37 hx5IRFtV.net
「わが青春に悔なし」はDVDをブックオフで安く買った。 この映画を原節子さんの映画の中で1番いいという人 ー井上ひさし、四方田犬彦 最後の30分、これほど、懸命に原さんが演じたというのは、それまでなかったね。やり切ったという爽快感が
あったかもしれない。

203:この子の名無しのお祝いに
17/04/16 18:24:21.13 wvrjwraW.net
「わが青春に悔なし」と「白痴」はいいね。
原節子のベストスリーを選ぶとすれば、残る一作は戦前の作品のどれかだ。

204:この子の名無しのお祝いに
17/04/16 18:55:53.98 8Hqw2j1/.net
井上ひさしは黒澤映画大好きだけど、根拠は示さないが、黒澤映画の中で「白痴」が1番かもしれないと、いってたみたいだ。黒澤は、映画ベスト100に小津映画は1本ある。 「晩春」だ。僕も「晩春」が好きだなぁ

205:この子の名無しのお祝いに
17/04/16 19:56:11.84 wmA1As6k.net
白痴なんかだめだよ、見所がなんにもない、盛り上がりがひとつもない。

206:この子の名無しのお祝いに
17/04/16 19:59:32.13 wmA1As6k.net
原節子もやたらヒステリックでオタとしては見るのがつらい。

207:この子の名無しのお祝いに
17/04/16 20:42:14.87 G4Z1KdAx.net
「白痴」については、評価が分かれるよね。当時の評論家は観念的で黒澤の演出の失敗を述べ、小津も原節子には合わないと批判した。でも最近の評論家(佐藤忠男、西村雄一郎ら)は、原節子の評価はいい。ロシアでは高い評価だ。オリジナル版
をみないことにはわからないな。

208:この子の名無しのお祝いに
17/04/16 21:49:39.21 COg+aa/c.net
「白痴」オリジナル版を見た人はいない。日本でもロシアでも短縮版での評価だ。
好評か不評かは分かりやすい映画だ。日本社会の話としては不自然でリアリティーがない。
ロシアの話としてみれば、よくわかるし、黒澤の演出は傑出している。
ロシア人には日本社会のことはわからない。
ロシアではきわめて評価が高く、のちの「デルス・ウザーラ」映画化につながった。

209:この子の名無しのお祝いに
17/04/16 22:33:28.73 UvdJZCQa.net
近年、黒澤作品を観るようになって、個人的には羅生門と白痴はかなり好き
白痴はストーリーというよりハメチャクチャなキャラで楽しんでるかな
節子さんは登場時はステキに見えるんだけど
どんどんオバサン雰囲気になっていくところが面白い
なんでこんなオバサンを熊男と貧弱男で取り合ってるんだろうとw

210:この子の名無しのお祝いに
17/04/16 22:56:26.51 wmA1As6k.net
用心棒>天国と地獄>赤ひげ>椿三十郎>七人の侍>羅生門>どん底>我が浅春に悔いなし
俺には黒澤の作品だったらこの序列だな。世評の高い生きるや隠し砦の三悪人はなにがいいんだかまったくわからん。

211:この子の名無しのお祝いに
17/04/16 23:00:12.42 wmA1As6k.net
浅春だってw青春ね

212:この子の名無しのお祝いに
17/04/17 00:23:37.97 nP4xia2W.net
蜘蛛巣城は原節子でも良かったかな 
こっちの役柄は似合いってそう

213:この子の名無しのお祝いに
17/04/17 01:37:27.50 qEHdxkF+.net
「白痴」は最初は、原節子がヒステリックで嫌だと思ったが、何度もみていると味わいが出てくる。黒澤はソ連にいくたび評価が高いから、オリジナル版を観せたかったらしい。原節子は独特の魅力が有るが、やはり小津作品で輝くかな。

214:この子の名無しのお祝いに
17/04/17 02:45:03.92 6USSlHxg.net
1951年原節子さんは「白痴」「めし」「麦秋」に出て、「めし」「麦秋」で2回目の毎日コンクール演技賞。成瀬と小津は監督賞。それ以来、黒澤は女優の主役をやめることになる。「めし」「麦秋」は傑作だと思うな。

215:この子の名無しのお祝いに
17/04/17 03:35:39.20 OBcDPBnb.net
>>206
俺も近い意見だな。「用心棒」「天国と地獄」が最高。
「隠し砦の三悪人」、大して面白くないと思ってたの俺だけじゃなかったんだ。

216:この子の名無しのお祝いに
17/04/17 04:48:44.34 0rwoYVi1.net
松本人志は「用心棒」より「椿三十郎」が好きだって書いてたけど、俺は「椿三十郎」は嫌いだな。
三船が加山雄三や田中邦衛を上から目線で馬鹿にして偉そうにしてるのが不愉快でたまらない。

217:この子の名無しのお祝いに
17/04/17 07:26:22.25 J1zbGSNW.net
「白痴」は原節子唯一のファムファタールもの?

218:この子の名無しのお祝いに
17/04/17 15:48:22.28 IQ8cDlWW.net
「わが青春に悔いなし」原さん、ノーブラなのか? 
たまに乳房のかたちが衣服の上からわかるくらいあらわになるし、乳首だって……
「晩春」以上に色んな表情の原さんが見られる映画だね 

219:この子の名無しのお祝いに
17/04/17 15:55:33.10 gvPLKoDB


220:.net



221:この子の名無しのお祝いに
17/04/17 16:02:58.76 ZlNgQZz4.net
ファム・ファタールてなんや?

222:この子の名無しのお祝いに
17/04/17 16:25:42.43 Pdr8QGkr.net
個人的には「お嬢さん乾杯」の原さんが一番魅力的に見える。
監督の木下恵介は原さんのコメディエンヌの要素をうまく引き出していると思う。

223:この子の名無しのお祝いに
17/04/17 20:05:02.92 36IR685u.net
>>216 wikiにもあるが、ファム・ファタールには2つの意味がある。1つは男にとっての「運命の女」(運命的な恋愛の相手)、もう1つは男を破滅させる魔性の女(悪女のこと).「わが青春に悔なし」は前者であり、後者が「白痴」だね。原節子には、ファム・
ファタールが役柄1つなんだな。

224:この子の名無しのお祝いに
17/04/17 20:11:07.63 36IR685u.net
>>218
「役柄の1つなんだな」 のミスです。
>>217
僕も、「お嬢さん乾杯」はとても好きですね。モノクロは陰影が素晴らしい

225:この子の名無しのお祝いに
17/04/17 20:47:27.44 ZlNgQZz4.net
>>218
う、ありがと おかげでかしこくなった 仁義もへったくれもない2ちゃんでもこうやってちゃんと礼を述べるところが、おれが金筋の侠客と言われるゆえんなんだわ

226:この子の名無しのお祝いに
17/04/18 01:27:21.83 SnTM4PzA.net
4月18日13時~「山の音」BSプレミアム 鎌倉を舞台にした成瀬映画
息子の浮気を知る父親、嫁の原節子を不敏に思い気遣ううちに、父親は嫁にほのかな思いを抱いていく。たまらないなぁ父親の山村聰より息子の上原謙が年上だね。ラストシーンがいい

227:この子の名無しのお祝いに
17/04/18 02:01:43.53 tP/WY7HJ.net
この映画は原節子のコンデションが万全ではないせいか脇役のほうが活きてたね 愛人とか娘とか

228:この子の名無しのお祝いに
17/04/18 02:34:30.22 BbPon5Qt.net
体調は万全でないにしろ、そこはかとない色気があった原節子さん。鼻血が……
しみじみした映画なのに、中北千枝子はうるさすぎだ。息子は、妻と父親がより親しいので浮気をしてしまった?山村聰の妻も何かいじけている感じ

229:この子の名無しのお祝いに
17/04/18 07:10:08.68 0pR0ZwnM.net
昨日は激烈な節子が見れた。薄ら笑いを浮かべながら河野秋武をひたと
見据える眼光のこわいこと。
どっか外国の批評家かなんかが節子を「眼だけで語れる」みたいに評していたが、
昨日はそれが納得できた。
黒澤は節子の中に潜むスゴミに気づいていたのかもしれんな。

230:この子の名無しのお祝いに
17/04/18 11:27:54.42 qZSf6X3M.net
黒澤は日本映画は原節子に負けているといっているから、挑戦したか。
「巨人伝」(1938.4月公開) 大河内伝次郎と原節子様 レ・ミゼラブルの翻案
URLリンク(natalie.mu)

231:この子の名無しのお祝いに
17/04/18 15:20:04.62 fUi0zlj2.net
「山の音」 赤ん坊がよく太ってて可愛いので気が散って困った
登場人物が皆それぞれに複雑で面白かった
一見無神経で鈍感そうな姑や義妹でさえも 
原作をずっと前に買ったなりでめくりもしなかったけど、読みたくなった

232:この子の名無しのお祝いに
17/04/18 20:57:13.50 ceaP4jx7.net
「わが青春に悔なし」で、ラストシーンに近く、原節子さんが湖?に向かい立っているけど、あれは名前を知りたいな。
誰か知っているかい?
この映画は、1933年から1945年まで足かけ13年続く。いい映画だ。

233:この子の名無しのお祝いに
17/04/18 22:11:41.37 mKF3xcsu.net
「お嬢さん乾杯」において、原節子の祖母にあたる藤


234:間房江が、「わが青春に悔なし」に出ていたらしいが、はっきりわからなかった。もしかしたら、農民の1人かしら。今度チェックしないと



235:この子の名無しのお祝いに
17/04/18 22:30:39.05 mKF3xcsu.net
>>228
×藤間房江
◯藤間房子
「お嬢さん乾杯」では、「あぁ、嘆きのセレナーデでしたね」の台詞が忘れられない

236:この子の名無しのお祝いに
17/04/19 00:59:40.49 XO+GYMrx.net
3人で歩くつべがある。デコは原節子さんに比べ、10㌢以上低くみえる。これは画像
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

237:この子の名無しのお祝いに
17/04/19 06:49:48.50 9OFiXJRI.net
4月19日13時~「青い山脈 」BSプレミアム
続編がないのはNHKのせい。戦後民主主義を象徴する映画、リメークはアイドル映画ばかりだ。黒澤明は映画100本に選ぶ。原節子の気品、超絶美あり

238:この子の名無しのお祝いに
17/04/19 08:06:10.35 HuUB2Da4.net
なんでツタヤにないのかと思ってた。

239:この子の名無しのお祝いに
17/04/19 10:21:21.24 qdIuxtcO.net
原さんの作品をたくさん見たわけじゃないから、
大輪の花のような笑顔の美しく上品な人、というくらいの印象しかなかったんだけど、
「晩春」を初めて見た時はおおッ!と思った
ほのかな思いを寄せている父親の弟子と自転車で遠乗りに出かけた時の輝くような笑顔と、
お能を観に行って三宅邦子を見た時のなんともいえないぶすくれた顔
こんなに表情の豊かな人だったんだと驚いた 迂闊すぎた

240:この子の名無しのお祝いに
17/04/19 13:13:08.96 pq5//17b.net
小津映画で世界的な傑作は「紀子3部作」だけど、「晩春」の評価は近年高い。あの「七人の侍」を追い越した。2012年「サイト&サウンド」誌の世界の評論家850人以上のアンケートで、3位「東京物語」、15位「晩春」、17位「七人の侍」。テーマが
普遍的だから人気が根強い。娘と父親の互いの思いやり

241:この子の名無しのお祝いに
17/04/19 13:55:43.17 LrTAMo8V.net
青い山脈、あまりにも古すぎて見る気がしない

242:この子の名無しのお祝いに
17/04/19 14:15:32.34 qdIuxtcO.net
「青い山脈」 杉葉子の顏見てると江原達怡を思い出す
原節子の島崎先生 美人だと敵も多くて色々大変だな

243:この子の名無しのお祝いに
17/04/19 19:21:01.70 xnJ/zCPq.net
「青い山脈」の原節子さんの役名は島崎雪子だが、女優の島崎雪子はこの役名からとったんだよね。なぜこの名を付けたんだろう。おそらく新しい時代を象徴する名前だからかな? 原節子のようなお嬢さんが、映画で民主主義をリードする日本て、なんかいい

244:この子の名無しのお祝いに
17/04/19 20:28:48.76 6tG7mYZt.net
「喧嘩をすれば鉈が勝つ」と、島崎先生は否定されるだろ。「鉈」とは要するに、守旧派だ。
先生世代ではなく、若者世代(池部良と杉葉子)がこれからの主役ですよ、という映画。

245:この子の名無しのお祝いに
17/04/19 21:17:42.29 qdIuxtcO.net
古い上衣よさようなら~

246:この子の名無しのお祝いに
17/04/19 21:47:02.51 DTDx+HGO.net
「青い山脈」の続編をBSプレミアムはやらないのか。無責任だな。最後、龍崎一郎の原さんへのプロポーズは、違和感あり。龍崎は大分年上ではないかい?ガンちゃんの伊豆肇はユニーク。原緋紗子も教員でいたね。続編を放映すべきだな

247:この子の名無しのお祝いに
17/04/19 21:55:41.50 rdicwsgH.net
んだな

248:この子の名無しのお祝いに
17/04/20 01:14:35.67 XxS3/JtW.net
「青い山脈」は原作は東北地方だが、撮影場所は伊豆半島だったような。2週間で500万人も観たのか、すごい。杉葉子が大切にしている作品。
当時は、映画とラジオくらいしか娯楽がなかったかもね。

249:この子の名無しのお祝いに
17/04/20 03:55:29.92 sIWtBV4k.net
「青い山脈」は内容空疎な風俗映画としか思えない。
戦後の開放的な気分によって過大評価されたように思う。

250:この子の名無しのお祝いに
17/04/20 04:32:07.39 QcAwqMwU.net
>>230 デコは公称158cmは嘘で、152~153cm位か。原節子はデコより10cm以上はあったから165cm位か。
>>243 戦争が終り4年だし、開放的気分は大切だ。ユーモアを含めた学園ものドラマの元祖、面白くて為になる映画だと思うな。原作者は
引っ張りだこになるな。そういう時代さ

251:この子の名無しのお祝いに
17/04/20 15:17:01.19 FLExMqu8.net
「山の音」で推定160-165cmと推定される原節子より義父役の山村總は10cm
以上高く見えたから175cm位はあるな

252:この子の名無しのお祝いに
17/04/20 15:22:29.23 dbjQWuK9.net
「麦秋」杉村春子とのそれも含めて女同士の親密さが印象に残るな
女学生時代の友人とのやりとりや義姉との軽口の応酬なんかは
見ててこっぱずかしくなってくるほど(悪口ではない)
砂浜での三宅邦子とのシーンは本当にうるわしいね
原さんは丈の長いスカートで体育坐り、三宅さんは腰をねじって横坐り
波打ち際を歩くふたりの後ろ姿もいい うっとりする

253:この子の名無しのお祝いに
17/04/20 15:33:38.05 sIWtBV4k.net
「智恵子抄」の美しい夫婦愛は印象的だなあ。
徐々に狂っていく智恵子を原節子は見事に演じきった。

254:この子の名無しのお祝いに
17/04/20 15:40:48.59 Dwhp0efE.net
「麦秋」も傑作。BSプレミアムは.またまとめて放映して欲しい。御茶ノ水で原節子と二本柳寛とデート
URLリンク(pbs.twimg.com)

255:この子の名無しのお祝いに
17/04/20 19:17:53.69 xVVNMyN8.net
スカーレット・オハラみたいな髪型だな。ビビアン・リーより原節子の方がスカーレットやったら似合いそう。

256:この子の名無しのお祝いに
17/04/20 20:39:23.31 YDu/RRY0.net
この頃の原節子は、ハリウッドの西部劇や外国映画に出ても不自然でないね。「青い山脈」の蝶ネクタイ姿は、日本人離れした顔でとても美しい。
>>247
「智恵子抄」は三鷹市でやるよ

257:この子の名無しのお祝いに
17/04/20 22:32:23.24 sIWtBV4k.net
>>250
「智恵子抄」は去年神田で見たからもういい。
「白魚」を見たいんだよね。

258:この子の名無しのお祝いに
17/04/21 01:37:34.87 xtA0X9Yx.net
映画は観るたびに発見があるから、何回も観なくては。
原節子様、「映画ファン」1949.9月号
URLリンク(pbs.twimg.com)

259:この子の名無しのお祝いに
17/04/21 01:38:15.54 SgyNJg/k.net
「智恵子抄」の制作は田中友幸なんだね、原節子のSF特撮物も見たい気がするが藤本真澄が許さないだろうな。田中、藤本の共作「世界大戦争」は出てもよさそうだが、天照大神はやってるか(笑

260:この子の名無しのお祝いに
17/04/21 02:22:12.05 VKlucUav.net
白痴なんかソレっぽいじゃん 怪奇風、円谷風と言うか

261:この子の名無しのお祝いに
17/04/21 08:20:12.22 ELMrPCSq.net
>>250
蝶ネクタイ姿というのは、生徒たちとバスケットに興じていた時の
白いシャツに同じ白の幅広のパンツ姿のことでしょうか
すごくエレガントでしたね ほれぼれしました
校舎に入った時はこれに肩パッド入りの半袖ジャケットを羽織


262:っていたけど、 バブル期の肩パッドみたいな滑稽感がない ほんと、素敵でした



263:この子の名無しのお祝いに
17/04/21 08:22:11.19 Fi+Jieky.net
>>248
このころ、二本柳は二枚目スターだったんだなぁ(しみじみ)

264:この子の名無しのお祝いに
17/04/21 12:14:16.62 WECvUpny.net
二本柳寛は小津や成瀬の映画では良かったのにね。原節子さんと結婚ができるし。
生徒の前で、民主主義の話しをする原節子さんは、本当に超絶美人だね。「青い山脈」

265:この子の名無しのお祝いに
17/04/21 12:51:59.49 qegL1UmI.net
>>253
たしかに白痴は円谷的シュール感がありますね。
ただ存在感あり過ぎて怪獣も宇宙人も食っちゃうから特撮向きではないかもね。
あと20くらい若ければ、他の東宝女優同様にSF特撮は出てたんだろうね。

266:この子の名無しのお祝いに
17/04/21 17:49:22.10 ScKG+ROw.net
>>250
蝶ネクタイ姿は、原節子さんが生徒たちの前でブラウス姿で首に蝶のようにむすんだ紐状のネクタイをいいます。とても凛々しく、原作者石坂洋次郎もベタ褒めでした。

267:この子の名無しのお祝いに
17/04/21 17:59:00.75 ScKG+ROw.net
>>259
紐状のネクタイは、蝶ネクタイとはいわないかもしれない。紐状で結ぶネクタイは、呼び方ななんていうのだろう。よく西部劇に出てくる女性がやっている。

268:この子の名無しのお祝いに
17/04/21 18:15:02.89 ELMrPCSq.net
>>259-260
>>255ですが、ひょっとして私にレスくださったのでしょうか
紐状のネクタイをしていた時の全身のファッションというよりも、
紐状のネクタイをした首から上というか、バストショット?がとりわけ美しかった、ということなのかな
確かに凛々しさが加わって一層美しく見えますね

269:この子の名無しのお祝いに
17/04/21 18:16:33.03 HxPt+Yty.net
>>253
藤本真澄は黒澤が映画をつくるのが遅過ぎるので、途中からプロデューサーを代わるよね。それが田中某だったか。
「青い山脈」は藤本が松竹の木下恵介と競って、勝利して製作できた。独立して新東宝だったが。

270:この子の名無しのお祝いに
17/04/21 19:48:25.85 cVFFIWfF.net
『青い山脈』で一番得したのは、若山セツ子をものにしたガンちゃん

271:この子の名無しのお祝いに
17/04/21 20:34:43.13 eV4gS5zr.net
若山セツ子、可愛いね。メガネがいい。最後にガンちゃんとカップルになったけど、まだものにはしていないな。杉葉子と池部良もカップル。伊豆肇は、撮影中に原節子にアタックしようとしていたらしいが、できなかった

272:この子の名無しのお祝いに
17/04/21 20:58:20.78 S/VlIKid.net
ものにするだなんてそういう下品な言い方やめろよ節子様のスレで

273:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 00:11:05.88 AyGQ9dir.net
『青い山脈』に関してひとつ質問。
音楽室で音楽の先生がピアノを弾くシーンがあると思うんですが、ピアノがベヒシュタインです。
1.ロケに使った学校の音楽室にあった
2.あのシーンはセットで、東映のスタジオにあったピアノを用意した
のどちらでしょうか?
どっちにしても、「なぜベヒシュタインが?」という疑問は残るのですが。

274:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 01:44:10.36 RCtMdvoK.net
「小津安二郎監督は、あんまり好きじゃない。でも凄いのは原節子を上手く使ったこと。原節子って「永遠の処女」みたいにいわれけど、実はデカくてグラマーで日本人離れしてる人だよ。オッパイもでかそうだし、ほとんど外人だよね」(ビートたけし、2000年)

275:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 01:49:14.53 P0Q7pKa2.net
ピアノなんてどうでもよくない?

276:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 01:54:46.93 AyGQ9dir.net
>>268
知らないならレスしなくていいから

277:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 03:57:18.74 RCtMdvoK.net
>>266 1.みたいだ。戦後直後、ピアノでベヒシュタインを地方都市で使うのは、とても珍しいらしい。現代ではスタインウェイが圧倒的。アルド


278:チッコリーニは愛用した。生徒の反発が起きた原節子さんが悩むシーンを、飯野公子がささくれだった 原さんの心を慰めるために弾いたらしい。ベヒシュタインは歴史ある ブランドらしいね。



279:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 04:41:26.87 rthdZNj2.net
>>266
もし、東宝にあれば東宝のピアノを借りた可能性があるかな。実際には、新東宝だが。製作は藤本真澄だが、当時はまだ闘争の余波があったから独立した。東宝にどういうピアノがあったか、調べる必要がありますね。

280:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 06:16:09.22 Dwo06N7/.net
>>267
うふっ

281:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 06:21:34.06 5/jKL5WC.net
>>266
2.じゃないかな。
音楽室の窓の外は、書き割りだと思うんだ。

282:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 08:07:58.93 SUg+Rl4u.net
>>266>>268>>269 この流れとっても味わい深い、庶民のいろんな思いが微笑みと共にそこはかとなく交錯していて

283:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 08:17:27.37 P0Q7pKa2.net
>>267
原節子の血統は調べてもはっきり分からないようだけど、
本人が知人に何代か前にドイツ人の血が入っていると言ったとか。

284:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 12:17:24.05 Dwo06N7/.net
もう原節子人でいいじゃん

285:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 12:18:55.17 AyGQ9dir.net
>>270-271 >>273
ピアノに関するレスありがとうございます。
日本映画でベヒシュタインを発見したのはこの映画くらいなので、何かエピソードは残っているのかな、と思い質問してみました。
原節子版『青い山脈』について書かれた本を幾つか読んだのですが、このピアノに関する話はありませんでした。
>>266では「東映」と書いてしまいましたが、東宝=藤本プロの間違いですね。
同時期の今井正監督の「ひめゆりの塔」と勘違いしていました。
この時期は東宝争議があったため、キャストから判断するに東宝だが別の会社で作られた、という映画が多いですね。
伊藤克也、森雅之、伊豆肇が出演する「悪の愉しさ」(東映)とか、小林桂樹と伊豆肇が兄弟の「かくて夢あり」(日活)とか。
黒澤明の「白痴」も、キャストだけ見れば東宝かと見紛うばかり。

286:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 13:14:11.51 bVBUEITz.net
「東京物語」ー会社での原節子様
すてきなバストショットです。
URLリンク(pbs.twimg.com)

287:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 13:40:57.96 Xvh8nWFi.net
>>275
公けの席では沈黙しているが、山本薩夫は1937年「母の曲」を撮ったときに、必ず外国の血が混じっていると本に書いている。原節子は、遊びの麻雀の席で話したことはあったらしい。三上真一郎が本に書いたが……

288:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 14:33:49.96 xTLc6kbN.net
原節子の三回忌として特集をやるらしい「三鷹市芸術文化センター」だけど、
HPの作りがまるでダメだね。
インターネットチケット予約というところにアクセスして、ようやくこの4月
から5月に上映する作品が分かるだけで、その後の作品は全然分からない。
作り手のセンスを疑うね!(# ゚Д゚)

289:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 21:17:54.30 Xvh8nWFi.net
NHKのBSプレミアムは.リクエストしないと好きな映画が放映されないらしい。何年もリクエストして、原節子の映画4本かかった。今度、いつかかるかわからないね。だから、ビデオ購入した方が利口かも。「青い山脈」正,続編みよう

290:この子の名無しのお祝いに
17/04/22 23:04:12.01 SUg+Rl4u.net
>何年もリクエストして、原節子の映画4本かかった。
原節子オタの鏡という以外にないですね、頭さがります

291:この子の名無しのお祝いに
17/04/23 00:43:11.06 eCan5fja.net
「何といってもこの映画体験で得た大きなものは、原節子である。不思議な魅力をもつ少女、華奢で繊細で生気に満ち、気品にあふれ、しかもその身のこなすは優雅であって、ヨーロッパ人をうっとりさせる(略)」(ケルン新聞、1937.3.26) 「新しき土」16歳

292:この子の名無しのお祝いに
17/04/23 08:35:17.88 fzzKc586.net
以前は小津映画の原節子が好きだったけど、くわえタバコで「よっしゃ、裏ドラ!」、なんてエピソードを聞くと、黒澤の2作品の原節子が好きになってきた。
「ふんどし医者」の、志村喬と原節子の勝負のシーンが興味深い。

293:この子の名無しのお祝いに
17/04/23 08:36:43.23 8Zdd52A7.net
華奢で繊細な少女時代、威厳と存在感に満ちた圧倒的な黄金期、急激な衰えを見せた女優としての晩年、
節子ぐらい劇的に変化していった女優もそうはないと思うが、気品だけは背骨のように貫いていたね。

294:この子の名無しのお祝いに
17/04/23 14:10:28.28 wu1cXSb4.net
>>280
ツイッターならプログラムを見れる。あるいは電話すればチラシを送ってくれる。俺は5月分は予約して、チケットを入手したよ。原節子は40歳になっても、「秋日和」「娘 妻 母」では、まだいい顔してるね。

295:この子の名無しのお祝いに
17/04/23 18:18:10.29 8cAcPpFE.net
『麦秋』の冒頭近くで鎌倉電車内のシーンがありましたが、
あの中で学生服に学生帽を被った若者が映っておりました。
横顔がハーフか外人さんみたいで端正な容貌でしたが、
彼は松竹映画の新人の一人だったのでしょうか?
クレジットには配役名として記されていないようでしたけれど、
彼がどなたか御存知の方、映画通の方々の中でいらっしゃいまして?
芸名がわかるようでしたら、是非ともお教え下さい。
宜しくお願い致しましてよ。

296:この子の名無しのお祝いに
17/04/23 19:07:33.73 8Zdd52A7.net
エキストラじゃないのかな。しかし確かに男前だった。

297:この子の名無しのお祝いに
17/04/23 19:09:40.42 8Zdd52A7.net
つ、>>287にはなんの役にも立たないレスだったな。すまんことです。

298:この子の名無しのお祝いに
17/04/23 19:20:56.14 yR5tNlCU.net
「紀子三部作」に、高橋とよ(とよ子)が脇役で出ていていい味だしてるね。「麦秋」では淡島千景の母親、こういう女優は今いない。「秋日和」も良かった。

299:この子の名無しのお祝いに
17/04/24 01:22:30.49 pObnOD02.net
>>284 「ふんどし医者」をみたんだね。うらやましい、早くみたいよ
>>287
指摘されたのでDVDをみてみた。宮口精二の隣りに座っていた学生のことかな?よく気がつくね。やっと分かったが、クレジットなしの無名の青年だね

300:この子の名無しのお祝いに
17/04/24 01:45:11.62 yiEcgG8d.net
上映中のベルリンカピトール座で舞台挨拶:「…節子嬢は、わたしは大変幸福です。何故ならわたしがベルリンから気に入られて貰えるからと、笑いつつドイツ語で話したので観衆が大喜びで拍手を浴びせ何度も節子嬢を舞台に呼び返していた」(朝日新聞、1937.3.28)

301:この子の名無しのお祝いに
17/04/24 16:02:21.09 7w1AyMSQ.net
誰か「ふんどし医者」や「路傍の石」をUPしてくれないか。みたいな。地元の図書館に、DVDのほかにVHSの目録があり、原節子の「驟雨」があった。VHSのデッキなんかもってないよ。まだ持っている人もいるだろうな。

302:この子の名無しのお祝いに
17/04/24 16:37:58.80 1rFifuY9.net
戦前の松竹には三羽烏の佐分利信、上原謙、佐野修二がいたけど、東宝には三羽烏はいなかったのかな。原節子さんは、なぜか松竹三羽烏とそれぞれ夫婦役をやっている。東宝に三羽烏に相当する人物は誰だろうか


303:?



304:この子の名無しのお祝いに
17/04/24 20:27:22.11 9fhp9eEs.net
佐分利信だけは年取ってからも存在感出してたな。後の二人はすっかり過去の人になってたが

305:この子の名無しのお祝いに
17/04/24 22:31:07.82 GA/6aCO1.net
>>294
どうでもいい

306:この子の名無しのお祝いに
17/04/24 23:13:26.11 Oag1sZ2K.net
原節子一行がベルリンに着いたとき、ファンクから久虎は合作映画をもう1本製作しようと提案された。監督はイタリア人と久虎だったが、久虎のギャラがイタリア監督より安かったので断わった。ドイツ人男優がでるので観たかったな

307:この子の名無しのお祝いに
17/04/25 04:25:07.39 IHqT5cRz.net
松竹の「婚約三羽烏」をリメークした東宝の「婚約三羽烏」(1956)には、原節子もわき役で出ている。節子さん、初のカラー作品。俺はみてないが、宝田明、小林桂樹、小泉博が三羽烏か。観てみたいな。

308:この子の名無しのお祝いに
17/04/25 10:12:14.90 AxQc7kK9.net
>>297>>298
どっちも見たくない。「白魚」なら見たい。

309:この子の名無しのお祝いに
17/04/25 12:57:45.24 KD8JJqCz.net
あるツイッターをみていたら、好きな女優に蒼井優・門脇麦・宮崎あおい・満島ひかりと原節子とあった。こういう人は嫌いではないが、共通点があるのかな。
原節子は普遍的ということならOKさ

310:この子の名無しのお祝いに
17/04/25 13:12:06.79 hnM9YkFk.net
それ、男優で例えるなら裕次郎や三船ではなく森雅之あたりが妥当かしらん
しかし奇行(スキャンダル系)女優にばかり好かれてもあまり節子推進運動にはならんな~

311:この子の名無しのお祝いに
17/04/25 14:37:48.83 tWj2eTzR.net
>>297 ヒロインは原節子だった。
最近、つべで外国人による原節子主演の映画のレビューが増えたね。まだ20~30歳代か、特に「晩春」が多い。英語で。特にフランス女性監督のクレールドニは「晩春」が大好きで、
京都での原節子と笠智衆の会話を読んている。人気あるね

312:この子の名無しのお祝いに
17/04/25 19:36:19.12 VPjPP7x9.net
まあ原節子ならどこの国の人間が見ても美人に見えるやろな

313:この子の名無しのお祝いに
17/04/25 20:44:24.60 lFF/U9tT.net
そう思うね。「晩春」は人気があることが、改めて分かったよ。作家秋山真志の「日刊現代」連載の「伝説の女優原節子」は、明日で終了だ。健在の頃、何十回も家の前にいったらしいが、遭遇せず、「息をしているのだなあ、と思うだけで感無量
になったそうだ。僕は1回だけだった

314:この子の名無しのお祝いに
17/04/25 21:18:08.61 K34Lz01Y.net
元祖松竹三羽烏は三人三様の個性があるが、こと演技力だけを評価すると、佐野周二が一歩抜きん出ていると思う。
特に表情の使い分けがうまく、シリアスでもコメディでもどちらにも適応力がある稀代のスターだったと思う。
今では三人の中では最も知名度が低く、名前の漢字さえ間違われるほどなのは寂しいが…
原節子との共演作品でも「お嬢さん乾杯!」「麦秋」「驟雨」と、それぞれに味があった。

315:この子の名無しのお祝いに
17/04/25 21:53:01.24 gOzVoaWy.net
原節子が学校の先生役って、『青い山脈』と『白雪先生』と、ほかにありますか?

316:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 00:55:00.00 eWw4LCag.net
>>306 2つある。①「若い先生」(1942.3月公開)ー21歳 地方の漁村の小学校に赴任した若い女教師役。貧困地域で悩みながら苦労する。元のタイトル「女教師の記録」.②「緑の故郷」(1946.2)
2本ともレア作品。②は教師役だが、教壇に立つかは不明。


317:2本とも観ていない



318:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 12:49:35.24 eWw4LCag.net
原節子主演の「結婚の生態」(1941)を、片岡義男が「映画を書くー日本映画の原風景」(2001)に書いています。
URLリンク(kataokayoshio.com)

319:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 12:57:49.29 UIgzGIbR.net
今、TV録画した「山の音」を見ている。
原節子の乗る自転車に前かごがなく、買い物カゴを
前照灯の金具に引っ掛けていた。
ママチャリに前かごつけだしたのはいつからだろう?

320:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 13:29:35.64 P98uctY/.net
>>309
そんなことどうでもいいよ。

321:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 15:02:17.02 BnaXd3Mx.net
埼玉ピースミュージーアムで、明日27日13時から「青い山脈」(正・続)180分放映予定。余裕のある一人、リタイアした人は観に行こう。原節子さん主演。
>>310
いろいろなことに疑問をもつことはボケないことにつながるんだよw.

322:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 15:30:58.26 P98uctY/.net
ボケる奴は何をしたってボケる。往生際が悪いな。

323:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 17:30:45.91 d8yYactb.net
原節子の晩年は、以前老人ホームに居るとかいっていたけど、作家秋山真志がいうように、ずっと鎌倉の自宅にいたんだな。本人は健康で100歳までいきたい、といっていた。100歳まで生きて欲しかったね。兄弟で健在なのは、すぐ上の姉1人で、99歳位か

324:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 19:23:45.17 uqe8xaQR.net
ボケたら死ねばいいのよ簡単なはなしさあははのは

325:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 19:28:10.72 UIgzGIbR.net
自分は関西の人間だが東京人の鎌倉への
思い入れは想像外だ。
関西人の京都みたいなものか?
どうでもよいことが93歳の認知症の母の枕元に
原節子の「あるがままに生きて」を見つけた。

326:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 19:29:41.61 UIgzGIbR.net
訂正
枕元に→枕元の本立てに

327:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 19:50:22.46 0yqU5Gjc.net
>>307
ありがとうございます。
その2作は、見たこともなければ存在すら知りませんでした。
フィルムセンターの検索にも引っかかりませんね。

328:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 21:27:24.77 qalZYk9c.net
>>315
お母さんは原節子と同じ世代ですね。原節子さんの本を読んでいたなんて、いい話しだなぁ。泣ける(涙).その本はファンなら持っている人が多いね。僕ももっている。他に5~6冊あります。鎌倉は古都で特別な感じはします

329:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 22:30:33.02 PYr3yrN4.net
>>317 原節子全作品は、「原節子のすべて」(新潮社)の最後に短い解説があり、それを参照しています。「若い先生」は映画専門チャンネルでやったそうです。ググるとあります。この映画は貧困の映像が酷く検閲にかかり、公開が遅れたらしい。秋田と
富山県で撮影しています。

330:この子の名無しのお祝いに
17/04/27 00:33:52.06 TtD6qKmL.net
「原節子。表にでることのないひたむきさ、そしてーこの民族全体に固有なー自制心が、彼女の演技に独特の魅力をもたらしている。その静かな表情に表れているのは、心地よい汚れのなさであるが、それが否応なしに観客をひきつけ、彼女の虜にする
のである」(ライン新聞、1937.5.4)

331:サイクリスト
17/04/27 06:09:11.88 eMXtJiBT.net
>>309
前カゴでは出てこないが、
URLリンク(www.cycle-info.bpaj.or.jp)
などを見ると、1956年頃ではないかと思う。
オードバイに押されて、自転車需要が狭まるのを懸念して女性顧客取り込みを
狙った自転車が開発されたという記事もある。

332:この子の名無しのお祝いに
17/04/27 08:51:39.44 3PGudz8u.net
>>309,>>321
NHKの朝ドラ「ひよっこ」ヒロインは、高校時代(昭和37年~昭和40年=1962年~1965年)、
前カゴが付いていない自転車で通学していた(茨城県の農村)
>>309さんが見たのと同じようなものじゃないかと思うけど、
学生カバンを載せる台と、カバンを上から押さえる留め具みたいなものが前ランプのところについていた
>>321さんのおっしゃるようなカゴ付きとカゴなしがいっしょに売られているような時代だったのかな

333:この子の名無しのお祝いに
17/04/27 09:27:35.60 3PGudz8u.net
>>322補足 地域的なバラつきもあったのかもしれませんね

334:この子の名無しのお祝いに
17/04/27 09:50:34.13 rmABCLyS.net
原節子に関係のない籠のことなんて書き込むなよ。

335:この子の名無しのお祝いに
17/04/27 10:27:12.41 LuISz5jX.net
大人になれ

336:この子の名無しのお祝いに
17/04/27 12:15:48.62 rmABCLyS.net
レスのムダ使いやめろ

337:この子の名無しのお祝いに
17/04/27 16:07:00.01 fkIAV0RQ.net
>>307に関係するが、「緑の故郷」(1946)がつべにUPされていることを昨日確認した。ただ問題があり、俳優の声が、音声が出てこない。原節子は教師役で故郷に帰るが、戦後の混乱期の内容らしい。もったいないな。

338:この子の名無しのお祝いに
17/04/27 21:52:06.58 aKzaObRX.net
戦前の映画で、自転車にのる原節子さんはなかったかな。車の運転はあるけど
「河内山宗俊」15歳の節子さま。
URLリンク(natalie.mu)

339:この子の名無しのお祝いに
17/04/27 22:49:13.66 or3i6WLm.net
>>326
スマホのスピーカーでは聞こえなかったが
イヤホンで聞こえる
PCではOKだった
なぜだ?

340:この子の名無しのお祝いに
17/04/27 22:50:38.00 or3i6WLm.net
すまん>>327
だった

341:この子の名無しのお祝いに
17/04/28 02:45:40.79 yKzC1/6r.net
>>329
スマホにイヤホンで聞こえるのか、探さなきゃね。原節子さんは教師役だけど、
この映画では教壇に立っていないかも。戦後の最初の1本だった。

342:この子の名無しのお祝いに
17/04/28 09:10:42.00 Xi7Gjo33.net
『日本誕生』の天照大神
天照大神を演じられる格を持つのは原節子だけだな

343:この子の名無しのお祝いに
17/04/28 09:16:20.67 7C9m5hua.net
「緑の故郷」「わが青春に悔なし」「青い山脈」
このあたりはGHWの国策映画だろ

344:この子の名無しのお祝いに
17/04/28 09:17:39.45 7C9m5hua.net
↑ GHQだった  (^^;)

345:この子の名無しのお祝いに
17/04/28 10:52:14.39 CjuvhvzC.net
占領下の馬鹿げた作品群だ。
製作者の背中にはGHQのピストルが突きつけられているが
観客からは見えないことになってるんだな。

346:この子の名無しのお祝いに
17/04/28 10:54:12.67 BVXlOMne.net
おまえらのオヤジやジイサンの世代かな????
ビデオテープって、ど~してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!
★★URLリンク(pcassist-tachikawa.jp)
PCアシスト立川
古いビデオテープをさ、
持込でも郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw
既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)写真だって決まるぜ
おれ、近くだから、思い出のビデオテープと絵を持ち込んだ。
涙出るくらいカッチョええwww
PCアシスト立川~~~~~~おすすめだぜ!!

347:この子の名無しのお祝いに
17/04/28 18:09:18.76 vgMxFrog.net
>>335 つべにある「緑の故郷」は、スマホでイヤホン付けたけど、音声が聞こえないよ、諦めた。戦後直後は時代劇禁止や民主主義プロパガンダの映画は多かったが、「青い山脈」は原作に忠実で、結果的にGHQの要請にあった。「わが青春にー」は
絶賛された。敵は東宝の組合だった

348:この子の名無しのお祝いに
17/04/28 19:01:47.74 9BdxA33A.net
原節子さんの映画で観たい映画の1つは「颱風圏の女」(1948).恐らく原節子唯一のヴァンプ役だった.悪女だったらしいが。GHQは許可した。失敗作といわれるが、監督は大庭秀雄。誰か観た人いる?

349:この子の名無しのお祝いに
17/04/29 02:14:12.68 cNeEHlQ5.net
久しぶりに「秋日和」を観ました。原さんは司葉子と15歳の差ですが、成熟した貫禄がありましたね。ここでも、服飾の先生やってます。伊香保温泉懐かしいなぁ。僕も修学旅行行きました。40歳の原さんですが、小津さんはきれいに撮っていますね。

350:この子の名無しのお祝いに
17/04/29 05:56:45.40 DWCcr79h.net
小さい写真ですが、巨乳がはっきりわかります。
URLリンク(blog-imgs-53.fc2.com)

351:この子の名無しのお祝いに
17/04/29 10:20:58.37 uNHSBlLK.net
秋日和の節子は顔に肉がかなりだぶついてる

352:この子の名無しのお祝いに
17/04/29 15:47:07.27 RvxKtZzn.net
確か薬局の娘設定だったかや?

353:この子の名無しのお祝いに
17/04/29 17:05:16.95 PxSC3pj1.net
原節子が娘の頃は本郷の薬局の看板娘だった。さぶりんらがよく買いにきたんだね。中村伸郎も小津映画によく出る。
司葉子もいいけど、成熟した原節子もいい顔しているよ。

354:この子の名無しのお祝いに
17/04/29 17:18:33.03 tdl4L4PS.net
原と司てすごいような美人母子やな

355:この子の名無しのお祝いに
17/04/29 17:47:03.56 Rccz7N7K.net
>>340
この写真は15歳の頃だろう。右が黒田記代。原節子の場合、水着となる映画の最後が「新しき土」あたりか。他の女優は20歳以上かな。

356:この子の名無しのお祝いに
17/04/29 19:58:18.46 pqhq72ld.net
>>340
ここに乙羽信子がいるけど、原節子さんとよく麻雀をやったらしいです。また乙羽信子は裸になった映画がありましたね。

357:この子の名無しのお祝いに
17/04/30 00:45:28.02 5B26iBhD.net
「主演女優原節子はわれわれにこの国を愛することを教える。彼女には表現力にとんだ身振りとならんで、極めて繊細な女性らしさがあって、いまだかつて見たことがないほど豊かな、献身的な愛や汚れを知らない自己犠牲的な力が、われわれの眼前に
展開されるのだ」(新日刊新聞1937.4.18
プラハ)

358:この子の名無しのお祝いに
17/04/30 12:36:02.03 ymfDa6Uz.net
チェコスロバキアは戦前はドイツの植民地だったか。プラハの春のプラハだね。
ドイツ人俳優と原節子の合作映画を、もう一本撮る予定だったが……
観たかったな。

359:この子の名無しのお祝いに
17/04/30 13:09:22.74 6g/dnWow.net
原節子の好きな映画に、ヴィヴィアンリーの「風と共に去りぬ」と「哀愁」がある。俺もビデオをもっている。

360:この子の名無しのお祝いに
17/04/30 17:10:47.05 maIItVB4.net
>>333 - >>335
「わが青春に悔なし」と「新しき土」の構造が似ている、という指摘があることや、
「青い山脈」はアンチ東宝争議だ、という見方があることを視野に入れてもいい。
また、石坂洋次郎に話を持っていくなら「若い人」は戦前に映画になっているが、
「青い山脈」とともにリメイクされた。そこに戦前と戦後のちがいが感じられるか。
また、政治の領域で語りたいなら、この前亡くなった、渡部という保守の先生が、
浅沼さんが刺されたときに「鏡子の家」を、三島が自決したときに「青い山脈」を、
読み返してバランスを取り戻した、と言っていたが、それはどういう意味なのか。
という風に、政治を話題に出すときは、党派的な発言を離れなければならない。

361:この子の名無しのお祝いに
17/04/30 20:40:56.04 zlRpTmug.net
原節子さんの扇風機のCM.16~18歳位
清潔感で清楚ですね。
URLリンク(pbs.twimg.com)

362:この子の名無しのお祝いに
17/04/30 21:52:57.51 5TabEEx3.net
『慕情の人』は面白かった。
しかし、もっとはじけて、スクリューボールコメディにしてしまえばなお面白かったのに。

363:この子の名無しのお祝いに
17/04/30 22:21:22.35 kfDPGQgl.net
ちょっと顔がむくみぎみだな。まーこの年代にはよくあるな。吉永小百合なんかも十代の頃にはむくんでいたな。
しかしむくみっぷりにもピンからキリまであって、やっぱりそこは原節子で、むくみにもどことなしに気品があるな。
そんなこんなで今日は韻を踏んでもうたな。

364:この子の名無しのお祝いに
17/04/30 22:23:49.63 kfDPGQgl.net
これは>>351の画像に対してだな。はっ

365:この子の名無しのお祝いに
17/05/01 00:33:09.67 wV13lGD4.net
>>352
「慕情の人」はどこで観たのですか。事前に教えて欲しいな。
吉永小百合の10代の顔のむくみは、アンパンのよう。原節子はむしろ痩せていたね。

366:この子の名無しのお祝いに
17/05/01 03:20:27.28 ZqPzESZy.net
>>350 「わが青春に悔なし」と「新しき土」の構造が似ているというのは、プロパガンダという点ては似ている。が、「新しき土」は背景に日独防共協定を結ぶ意志があっての映画だが、「わが青春ー」はそこまではいかない。

367:この子の名無しのお祝いに
17/05/01 10:12:50.50 nSEwQJsq.net
>>347

368:この子の名無しのお祝いに
17/05/01 10:13:51.30 nSEwQJsq.net
↑は間違い
>>352
原節子が大げさに失神するシーンとか、見たかったねwwww

369:この子の名無しのお祝いに
17/05/01 15:54:11.99 YinNiYnX.net
ラピュタ阿佐ヶ谷 5月1日~5日
「慕情の人」(1961)を上映中。
この映画は観たことがないので、今日仕事が終ったら行く予定。ラピュタにいくのは初めてだ。楽しみですね。

370:この子の名無しのお祝いに
17/05/01 16:13:43.52 8dJphS96.net
>>359
ラピュタで5月3日から「めし」を放映予定。特集「東宝文芸映画へのいざない」
「慕情の人」は、原節子なキスシーンあるらしい。3回目か。

371:Gspot
17/05/01 16:23:19.44 S+JlLwDl.net
フィリピンの海と空
フィリピンに行ってきた
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(neko-hirune.com)

372:この子の名無しのお祝いに
17/05/01 17:02:21.49 8dJphS96.net
>>361
フィリピンと原節子は関係ないだろ。
スレ違いだよ

373:この子の名無しのお祝いに
17/05/01 20:36:03.75 P+GZmx1O.net
フィリ節ピン子

374:この子の名無しのお祝いに
17/05/01 21:08:22.58 pMiEAMyF.net
「慕情の人」(1961)をラピュタで初めて観た。この映画のカラーは、「秋日和」よりいいですね。明るくて、原節子さん美しいです。白川由美が義理の妹で初共演、嫉妬合戦みたいなところがあるけど、三橋達也は節子さんを選ぶ。激しいキスシーンだったね

375:この子の名無しのお祝いに
17/05/01 23:06:12.02 8edablLh.net
んだべさ

376:この子の名無しのお祝いに
17/05/02 01:46:15.79 j7wfRmMN.net
ネタバレしちゃうのかよ

377:この子の名無しのお祝いに
17/05/02 02:18:13.56 EIg/PSue.net
白川由美は化粧で隠しているけど、ニキビが多そう。白川由美は岸恵子+司葉子÷2では褒めすぎかな。清楚さでは司葉子が上だね。原節子さんは三橋達也とは、「女であること」で共演していた。「慕情の人」のカラーはいいよ。

378:この子の名無しのお祝いに
17/05/02 05:52:17.91 xZaJvxvE.net
>>366 こういうスレなんだよ 1人で自作自演してスレを回してる



380:この子の名無しのお祝いに
17/05/02 12:52:19.05 zUn7hKXp.net
原節子さんのお気に入りのファッションデザイナーの市川芙沙によると、バーティーなどのお呼ばれの席には全く出席しなかったらしい。たから、イブニングドレスは作らなかったそうだ。そういう性格は好きだね。

381:この子の名無しのお祝いに
17/05/02 19:13:53.66 tWkWvBLa.net
「慕情の人」も「智恵子抄」なども、東宝はソフト化してないな。してくれよ。でもソフト化すれば、映画館は人が来ないか。難しい。こういう映画は、次にいつやるか不明だし。東宝は儲かっている
んだから考えて欲しいよ

382:この子の名無しのお祝いに
17/05/02 22:11:21.66 1MbYCKTV.net
「慕情の人」は白川由美がひたすら美しい映画だった。

383:この子の名無しのお祝いに
17/05/02 22:51:43.68 svjZKT7t.net
俺は(俺だけかもしれんが)黒澤の「わが青春に悔いなし」が一番美しく思った
とくに後半30分の農村でのシーン
小津の映画ではまず観られない力強い原節子だったように思う

384:この子の名無しのお祝いに
17/05/02 23:35:10.78 PbCfzqjr.net
>>372
俺も、「わが青春に悔なし」の原節子はショートカットで好きだな。独特な雰囲気がする。でも1番好きなのは「お嬢さん乾杯」、「青い山脈」「晩春」あたりの、28歳~29歳くらいがピークの美人度が高いかな。いい仕事して
いる。

385:この子の名無しのお祝いに
17/05/03 00:14:49.56 BOx5uzvx.net
衣笠先生の蛇姫様第一部のフィルム見つかんないかな。スチールの原さん綺麗だね。
あの時代って、なんでオリジナルネガから編集して総集編にするんだろ。もっと方法があっただろうに。
愛染かつらしかり。

386:この子の名無しのお祝いに
17/05/03 00:44:27.23 7XAQ+MQF.net
>>374 第一編だけに原節子は出ているが、総集編では入江たか子が出ている映画館か。スチール写真をみたい
原節子映画情報ー5.6~5.7 「結婚の生態」(1941) 神戸市、旧グッゲンハイム邸。山陽塩谷駅. 神戸、大阪にいたら観に行こう

387:この子の名無しのお祝いに
17/05/03 10:17:53.19 +sM11a9E.net
「私にとっては揺るぎないヒロインの1人でした。現場で原さんを見ていましたが、演技をしているのではなく、そこに存在しているだけで役ができてしまう人でした。むしろ演技では出てこない真実がそこに現れていて、これは映画の奇跡だと思いました」(篠田正浩)

388:この子の名無しのお祝いに
17/05/03 15:54:26.68 pYHGITLp.net
篠田正浩は、1953年に松竹に入社して、ど小津映画では助監督についていると思うが、何だっけ。「秋刀魚の味」は助監督だったような気がする。「東京暮色」は居たかな。今村昌平は「麦秋」にはいたね。4人の助監督が付いた

389:この子の名無しのお祝いに
17/05/03 22:02:35.29 5JzcSb5m.net
>>376 原さんの存在感はハンパないんですね。スケールが大きいです。
原節子映画情報ーラピュタ阿佐ヶ谷
「慕情の人」(1961)4.30ー5.6
「めし」 5.3ー5.9
「智恵子抄」5.10ー5.16
東宝映画特集だから司葉子出演映画あり

390:この子の名無しのお祝いに
17/05/04 00:50:45.24 EUOmXBjP.net
「嫁ぐ日まで」(1940.3)のラストシーン近くの原さんの花嫁姿、お見合いで外交官に嫁ぐ。19歳。妹の矢口陽子は寂しくて泣く。義母に逆らいながらも姉が好きなんだ。義母は沢村貞子。島津保次郎いいよ。「晩春」では29歳か。つべにある。

391:この子の名無しのお祝いに
17/05/04 00:57:22.25 Q6oczaeo.net
「演技では出てこない真実がそこに現れていて…」か。なかなかうまいこと言うじゃないか篠田は。
たしかにそんなふうに感じさせる俳優はいるよな。

392:この子の名無しのお祝いに
17/05/04 02:13:30.82 GXFO+USA.net
「智恵子抄」はVHSでは出て�


393:スけど、DVDは未発売のようだね。 この智恵子役の原節子は明らかにミスキャスト。彼女には全く合わない役柄だった。 作品としての出来映えも、岩下志麻主演の中村登作品の方がずっといい。



394:この子の名無しのお祝いに
17/05/04 02:25:23.99 vEFkTovy.net
>>381
お前みたいなメクラの評価を書き込むな。
他人の受け売り野郎のくせに。

395:この子の名無しのお祝いに
17/05/04 02:58:25.95 SbGXrnjU.net
>>381
原節子の「智恵子抄」は、よくやっていると思う。評論家にいわせると、久虎の演出が良くないと批判している。俺は昨年初めて見たが、原節子は力演であり、観た人は佳作だと思うな。久虎は映画界から嫌われているからな。

396:この子の名無しのお祝いに
17/05/04 02:58:53.12 GXFO+USA.net
>>382
いや、両作品ともちゃんと見てるから、受売りじゃなく正直な自分の感想ですよ。
熊谷久虎版は、原節子だけでなく高村光太郎役の山村総も役に合ってない。
愛妻を思いやる夫というより、インテリが病気の妻をただ傍観しているという印象。
原節子は彼女なりに熱演しているが、徐々に心が病んでいく演技が少しオーバーアクトだと思った。
この点は若い岩下志麻の演技を引き出し、命のはかなさを叙情的に描写した中村登版が上だと思う。
まぁ、これは自分の感想だから異論はあるだろう。
君も人を罵倒するくらい熊谷版が好きなら、作品の感想を書いてみてよ。

397:この子の名無しのお祝いに
17/05/04 03:33:40.97 joXSiEmP.net
>>372
藤田進との、雨の夜のオフィスのシーンも美しい
あの映画は京大の滝川先生だけでなく尾崎の野郎(失礼)まで
善玉として描いているものだから
その点では、とんでもない左翼映画と受け取られてもしょうがないが
あのシーンは、昭和十六年の「東京のモダン」を描いているという点で
「東京の女性」の延長線上にあって
戦後しばらく経ってからの「戦前暗黒史観」には取り込まれようがない
悪役の志村喬の描きかたも、漫画的とはいえヒステリックではないし
時勢に流される河野秋武に対しても、非常に同情を持っている感じでね
ああいうところ、実にいいと思う

398:この子の名無しのお祝いに
17/05/04 08:30:43.42 iJBzH7ru.net
クドイ顔がクドイ演技をするのはマイナス要素でしかないかと思う
あくまでも黒澤映画での原節子演技に関してだけど

399:この子の名無しのお祝いに
17/05/04 11:21:09.23 oV8EjEce.net
黒澤明は戦時中から原節子と撮りたいと思い、ようやく実現したのが「わが青春にー」.「あらひめ様」も観たかったね、この映画はGHQのデビッド・コンデからキスシーンを強要されたらしいが、原節子は拒否した。でも代表作の1つではある。

400:この子の名無しのお祝いに
17/05/04 12:05:59.45 0Rox9hUN.net
>>384
山村聡は傍観などしていない。インテリではあるが、妻がいとおしくて仕方ない
という感じを抑えた演技で表現している。
原節子はオーバーアクトではない。絵の才能がないことに絶望し、やがて気が
狂っていく過程と夫への変わらぬ愛を繊細に表現している。
熊谷久虎の演出も淀みなくスムーズだ。一体どこに問題があるのか。
見る人間がボンクラだと、秀逸さも感じとれないのだな。
中村版の岩下志麻はいいが、丹羽哲郎がどうにも硬い。

401:この子の名無しのお祝いに
17/05/04 12:12:53.70 0Rox9hUN.net
久虎&節子のコラボ3作のうち、「美しき母」と「智恵子抄」は昨年見て、感動した。
残る「白魚」をどうにかして見たいものだ。
自分も若い頃は評論家の評価を



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch