【渡瀬恒彦よ】皇帝のいない八月【永遠に】at RMOVIE
【渡瀬恒彦よ】皇帝のいない八月【永遠に】 - 暇つぶし2ch2:この子の名無しのお祝いに
17/03/22 21:37:14.07 6/m0aI+H.net
渥美清は出なきゃならない義理でも
あったのかな?

3:この子の名無しのお祝いに
17/03/22 21:49:16.08 J57eaV5d.net
渡瀬さんの最高作でしょう。
東映では先輩スターが多かったので
主演作に恵まれなかった。
WOWOWで追悼放送して欲しい。

4:この子の名無しのお祝いに
17/03/22 22:55:26.05 9hYluSUB.net
これの山本圭と「新幹線大爆破」の山本圭はどうしてもダブって
しまう。

5:この子の名無しのお祝いに
17/03/23 00:08:46.24 HqgGVbbA.net
>>3
最高作は
狂った野獣
だと思う
出演じゃなければ
事件
かな?

6:この子の名無しのお祝いに
17/03/23 00:38:03.50 C6BY8tDM.net
>>2
義理があったかどうかは知らないけど、一応「パニック超大作」だし
たとえカメオでも顔ぶれは派手な方がいい。
個人的には冒頭で三国に渡瀬の動向を報告してた自衛官が磯部勉
だったのがびっくりした。

7:この子の名無しのお祝いに
17/03/23 01:50:57.16 D0zic4Ag.net
渡瀬恒彦ってTVスターらしいぞ

8:この子の名無しのお祝いに
17/03/23 15:10:46.15 s7unRJn3.net
渡瀬の最高作は
「鉄と鉛」
代表作は
「時代屋の女房」「狐がくれた赤ん坊」
>7はド素人

これ決定

9:この子の名無しのお祝いに
17/03/23 17:43:46.85 s7unRJn3.net
>>8
「狐がくれた赤ん坊」じゃなく
「神様がくれた赤ん坊」 だったわ
歳をとると・・・・・・

10:この子の名無しのお祝いに
17/03/23 21:18:32.64 X2u+EoYD.net
小百合ちゃんのノースリーブタマランチ

11:この子の名無しのお祝いに
17/03/23 21:40:56.19 oLpvvNZD.net
小百合ちゃんのふくよかな二の腕と太腿もタマランチ

12:この子の名無しのお祝いに
17/03/23 21:48:04.15 gBzAg2+g.net
僕の認定する代表作
URLリンク(www.youtube.com)

13:この子の名無しのお祝いに
17/03/23 21:54:21.22 C6BY8tDM.net
「鉄と鉛」「極悪拳法」「学生やくざ」「狂った野獣」
「鉄砲玉の美学」「暴走パニック大激突」
他にも好きな作品はあるが、何度見ても飽きないのはこの6本。

14:この子の名無しのお祝いに
17/03/23 22:59:00.42 X2u+EoYD.net
>>2
この頃松竹の看板スターっていう位置付けだったから、大作はほとんど出演

15:この子の名無しのお祝いに
17/03/24 04:11:22.93 Y64CLPhz.net
クーデター題材の日本映画って226と動乱
日本のいちばん長い日と皇帝のいない八月
だけかな? 現代版作って欲しいな

16:この子の名無しのお祝いに
17/03/24 11:48:07.55 px+1eLt0.net
渡瀬のデビューアルバム
「傷だらけの獣たち」 これ最高
特に好きなのは「おれは忘れもの」
斜に構え、すっ呆けた味が最高

17:この子の名無しのお祝いに
17/03/24 12:32:45.23 jWyIPYbB.net
総理大臣役の滝沢修は、さすがの演技。
彼の演技を見るだけでも、この映画を見る価値あるな。

18:この子の名無しのお祝いに
17/03/24 16:34:45.51 UesMldWD.net
気になってたといえば高橋悦史が被ってたFordのキャップ。

19:この子の名無しのお祝いに
17/03/24 19:08:52.65 jWyIPYbB.net
「シン・ゴジラ」見ました。内閣は「皇帝のいない八月」の重厚な顔触れで見たかったな―。

20:この子の名無しのお祝いに
17/03/24 19:44:39.84 3d5zSFZK.net
今日から三日間連続
渡瀬の二時間ドラマをゴールデンタイムで放送。

21:この子の名無しのお祝いに
17/03/24 20:22:26.50 Y64CLPhz.net
俺達が観たいのはタクドラなんかじゃ無くて
狂犬が観たいんだよ!

22:この子の名無しのお祝いに
17/03/24 20:23:05.73 9v7Yj60S.net
鉄砲玉の美学がDVDでるし

23:この子の名無しのお祝いに
17/03/26 23:20:27.45 fThfu2ec.net
アガサ・クリスティのそして誰もなくなった
渡瀬恒彦の最期の仕事 凄かったです。

24:この子の名無しのお祝いに
17/03/26 23:21:28.00 fThfu2ec.net
アガサ・クリスティのそして誰もいなくなったの
渡瀬恒彦の最期の仕事 凄かったです。

25:この子の名無しのお祝いに
17/03/27 02:28:19.11 X18iGR03.net
>>15
二二六事件を題材にしたものだけでも、いくつもあるだろ。
「叛乱」とか「銃殺」とか古い作。
フィクションでも「亡国のイージス」とか。

26:この子の名無しのお祝いに
17/03/29 20:57:17.60 Krw+D5Pf.net
やはり戦国自衛隊のでの登場はこれを意識か

27:この子の名無しのお祝いに
17/03/29 23:09:20.64 NpsKcm+7.net
「戦国自衛隊」でもクーデター目論んでたって設定だったからな。

28:この子の名無しのお祝いに
17/03/30 06:40:03.13 r1E4gyh9.net
あの戦国自衛隊は原作やこちら以上に自衛隊の存在意義をテーマにしていたからな
その象徴が木の鉄砲で

29:この子の名無しのお祝いに
17/03/30 08:44:48.07 iN2iQp1+.net
>>1
江見くん、何を言ってるんだ!
藤崎は一尉ではない!元一尉だ!

30:この子の名無しのお祝いに
17/03/30 10:50:14.48 r1E4gyh9.net
モデルは磯部浅一なんだろうな

31:この子の名無しのお祝いに
17/03/30 23:48:13.26 OP4mVvKC.net
ようやく「殺し屋人別帖」「監獄人別帖」出るんだな。
亡くなったから一気に出そう!って事なんだろうがもっと早く出せたろ。

32:この子の名無しのお祝いに
17/03/31 03:23:01.15 AvrhRS5z.net
狂った野獣のバス横転シーン凄い。今こんなことやる俳優いないな。狂った渡瀬だ

33:この子の名無しのお祝いに
17/03/31 06:51:10.81 mAWzSLux.net
美女より天下国家
危険なくらいにカッコいい

34:この子の名無しのお祝いに
17/03/31 07:50:26.82 Zffx9fG1.net
肝心の皇帝主力部隊と鎮圧軍との戦闘がナレーションだけで終わったのでずっこけた記憶しかない。
駅のホームに自営隊員が並んでるシーンは壮観で良かったけど

35:この子の名無しのお祝いに
17/03/31 08:11:42.30 mAWzSLux.net
先日のリーダーズ2での山崎努のキャラでこの映画を思い出した

36:この子の名無しのお祝いに
17/04/01 02:33:41.93 cV3dsML8.net
>>4
俺はテレビ版日本沈没の山本圭もそこに加わる
共通点は文系インテリのカッコよさだろうか

37:この子の名無しのお祝いに
17/04/01 22:01:33.41 roxwHF13.net
まさに渡瀬と対極なんだよな

38:この子の名無しのお祝いに
17/04/01 22:54:42.51 4Rs2sbmQ.net
渡瀬も熱演なんだが山本圭の方が印象に残ってるのは新幹線大爆破のせいか

39:この子の名無しのお祝いに
17/04/01 22:57:57.76 roxwHF13.net
最大の熱演はなんといっても三国

40:この子の名無しのお祝いに
17/04/02 00:55:38.12 05I4hxGi.net
一時的にではあるが、パワーバランスを覆す橋本功の熱演も忘れてはいけない

41:この子の名無しのお祝いに
17/04/02 08:42:51.77 2odEJU+4.net
九州への新婚旅行の存在感が唐突に熱い

42:この子の名無しのお祝いに
17/04/02 11:18:04.40 bpXOEWeh.net
靴の売り込みに必死な大滝秀治も良い味出してた。
後、これコンドールマンこと佐藤仁哉出てるのにクレジットにはないんだよな。
車内で爆弾受け取る隊員の一人で顔も映ってるのに。

43:この子の名無しのお祝いに
17/04/03 00:01:30.07 RgIdx6WZ.net
車内で裏切った兵士はキレンジャーの人かと思ったけど、
違うんだな

44:この子の名無しのお祝いに
17/04/03 00:55:30.77 irKqqCMI.net
電車に乗ってクーデターとは
片腹痛い
東京見物じゃ無いんだぞ!(`Д´)

45:この子の名無しのお祝いに
17/04/04 08:32:35.16 L5T4Z66T.net
まあ乗客を人質にするという事なんだろうが

46:この子の名無しのお祝いに
17/04/05 22:09:04.29 CYRTyzqz.net
小百合様は33歳くらいか

47:この子の名無しのお祝いに
17/04/07 12:43:10.50 D/Y5Wj02.net
俺的には、敦煌だろうな!!。

48:この子の名無しのお祝いに
17/04/14 18:49:59.30 IwHzltwk.net
忘れちゃいけない高橋悦史

49:この子の名無しのお祝いに
17/04/16 20:49:32.34 f84vuiJx.net
「狂った野獣」って大傑作だわ
数多の名作傑作に出演歴があるし、「狂った…」はB級娯楽映画だけど
渡瀬恒彦さんの代表作だと思う
URLリンク(i.imgur.com)

50:この子の名無しのお祝いに
17/04/17 14:32:19.51 27GX9Il+.net
チャリンコとチンドン屋と心臓病の映画だな
爺「これが映画かあー」

51:この子の名無しのお祝いに
17/04/20 00:46:17.78 uTA2UNGs.net
文芸坐の渡瀬追悼特集で、上映決定ですね。

52:この子の名無しのお祝いに
17/04/20 19:21:08.93 97Ry0dq5.net
昔シネマロサでみたなぁ

53:この子の名無しのお祝いに
17/04/20 23:33:33.79 IoFtHudQ.net
クーデター部隊がジャックした特急に偶然爆弾が仕掛けられてて減速したら爆発という
まさに「新幹線大爆破」+「皇帝のいない八月」みたいな映画が観たい。

54:この子の名無しのお祝いに
17/04/20 23:41:20.59 rmwiTj/D.net
>>53
イギリスとの合作映画にして犯人は乗客全員とか

55:この子の名無しのお祝いに
17/04/21 00:25:52.86 RgOaWqci.net
>>53
狂った野獣でいいじゃん

56:この子の名無しのお祝いに
17/04/23 12:31:38.66 lXtR16/+.net
>>53
クーデター部隊がそのまま戦国時代にタイムスリップ

57:この子の名無しのお祝いに
17/04/23 21:36:42.07 vlO3jPJn.net
>>56
さくらは九州特急だから、関門トンネル以前にタイムスリップ。
着いたのは1274年の北九州で元寇に巻き込まれるとかw

58:この子の名無しのお祝いに
17/04/30 11:26:04.26 p1dDX10M.net
そして神風を吹かせるわけか

59:この子の名無しのお祝いに
17/05/13 18:57:50.21 HcZ0wlnF.net
いよいよ憲法改正か

60:この子の名無しのお祝いに
17/05/15 16:50:03.87 /GnlSfXW.net
吉永小百合が邪魔

61:この子の名無しのお祝いに
17/05/30 18:00:52.35 /Ehshz8p.net
文芸坐で上映です。

62:この子の名無しのお祝いに
17/05/30 19:15:41.54 weIGPG0A.net
>>60
吉永小百合が見たいのに・・・

63:この子の名無しのお祝いに
17/05/31 20:09:14.05 AeMZbXKI.net
この映画駄作でしょ
突っ込みどころ満載で脚本に粗が多すぎるわ

64:この子の名無しのお祝いに
17/05/31 21:47:32.07 +TbVIokw.net
文芸坐のプログラムは
その日の最終上映を皇帝のいない八月にして欲しかった。
同時上映作品は興味が無かったから。

65:この子の名無しのお祝いに
17/06/03 17:45:51.38 UsOGjjrk.net
>>2
車掌のシリーズのオマージュでは?

66:この子の名無しのお祝いに
17/06/03 19:54:12.25 M8QqPDat.net
説明過多なナレーションで萎える

67:この子の名無しのお祝いに
17/06/03 21:19:30.77 krZk3U0q.net
昔観たっきりだから細かくは覚えてないが「一応アメリカの情報機関も絡んでます」みたいな
設定だったよな?
いざとなったら在日米軍も呼応する予定だったのか?

68:この子の名無しのお祝いに
17/06/03 22:23:50.56 BnxY1+ip.net
原作はカサンドラクロスのパクリ、
映画はカンサドラクロスをパクったつもりのトンデモ映画
当初の予定では渡哲也が藤崎だったんだから惜しいよな
渡が石原プロを救ったのに、石原プロは渡の映画俳優としての可能性を尽く潰したわけだ
結果的に渡瀬恒彦の狂気じみた青年将校で正解だったけど
山崎努とのアイコンタクトなんか、完全にホモのアレだ

69:この子の名無しのお祝いに
17/06/22 21:42:07.59 IoMc3FkX.net
岐阜市ロイヤル劇場で明日まで五百円で上映

70:この子の名無しのお祝いに
17/06/23 21:03:37.24 rlH3o2YM.net
熱演してるんだけど渡瀬も吉永も三國も皆好き勝手に自分の芝居して相手を無視してた気がする

71:この子の名無しのお祝いに
17/06/23 23:34:37.02 xuTmtG87.net
黒幕が弱過ぎる。
あまりにも無防備だ。

72:この子の名無しのお祝いに
17/06/24 09:45:11.74 R9Ptl1c6.net
アベックの末路が可哀想だった

73:この子の名無しのお祝いに
17/06/25 19:24:25.86 RWxphhQJ.net
泪橋は何故DVD化されないのか?
渡瀬が亡くなった時追悼で出るかと期待したのに・・・

74:この子の名無しのお祝いに
17/06/25 19:28:44.30 /EaWEuJZ.net
黒幕は大畑
と見せかけて実は佐橋総理だった
利倉は全て呑み込んで汚い工作活動に手を染めた
江見はロボトミー手術で廃人

75:この子の名無しのお祝いに
17/06/30 19:36:55.75 wZcclCkk.net
ヒロイン吉永小百合に似てるなとか思ってしまった
こんな役よく受けたな

76:この子の名無しのお祝いに
17/07/01 09:27:36.46 PG0NNGlS.net
同じ列車を舞台にしたパニック映画なら新幹線大爆波のほうがずっと面白い

77:この子の名無しのお祝いに
17/07/01 10:39:09.40 yB6+Ck3D.net
もともとの脚本(雑誌「シナリオ」に掲載されていた)で撮影していれば傑作だったのに残念。

78:この子の名無しのお祝いに
17/07/01 14:30:28.52 AWiJXyX+.net
そんなに内容違うの?

79:この子の名無しのお祝いに
17/07/03 17:28:59.19 +Y748G8F.net
>>68
当時の状況では、渡が映画に出ることと、石原プロを助けることとは両立しなかった
映画製作集団の石原プロでは、映画(当時はテレビだが)が制作できないと、大勢のスタッフの仕事がない
かと、云って渡抜きではドラマ(大都会、西部警察)も作れない
後に西部警察の最終回で渡(大門)に詫びたのが、裕次郎のせめての償い
それに渡も納得したと云っていたから、ファンとしてはそれでいいと思うしかない

80:この子の名無しのお祝いに
17/07/08 15:21:34.92 EsAL+bsd.net
徹子の部屋 ゲスト予定
7月10日 月曜 池江璃花子       天才高校生スイマーが登場
7月11日 火曜 紅ゆずる 中村壱太郎  「宝塚」と「歌舞伎」が夢の競演
7月12日 水曜 追悼特集(1)      月丘夢路さん・野際陽子さん・船村 徹さん 追悼1
7月13日 木曜 追悼特集(2)      松方弘樹さん・藤村俊二さん・京 唄子さん 追悼2
7月14日 金曜 追悼特集(3)      渡瀬恒彦さん・根津甚八さん・ペギー葉山さん 追悼3

81:この子の名無しのお祝いに
17/07/09 22:08:05.83 sgS7oATc.net
渡瀬怖いなぁ

82:この子の名無しのお祝いに
17/07/17 15:45:20.34 zhqLtRvN.net
しかし、聞け!

83:この子の名無しのお祝いに
17/08/12 01:02:46.36 CGXCp12P.net
只今東映チャンネルで放送中

84:この子の名無しのお祝いに
17/08/14 22:12:49.71 DesAIpUB.net
何でさくら号のキャンセルが出たの?渡瀬グループの一員が切符押さえてたんじゃないの?

85:この子の名無しのお祝いに
17/08/15 23:11:54.43 PL92qQgn.net
これと「戦国自衛隊」を立て続けに観ると妄想が広がって面白い。
「戦国」の冒頭で言及されてたクーデターが「皇帝」の事件で、
蜂起前に制圧された部隊の中に矢野がいて、
クーデターに参加するふりしつつ内部崩壊に導いた功労者が伊庭だったかも、とか。

86:この子の名無しのお祝いに
17/08/30 01:30:50.60 fJlfBWIM.net
>>14
松竹のオールスター映画だから

87:この子の名無しのお祝いに
17/09/03 18:53:42.92 GlmdF8GL.net
なのに主役は渡瀬、ヒロインは吉永
まあ倍賞岩下ってわけにはいかないか

88:この子の名無しのお祝いに
17/09/03 20:06:07.86 PpdaLU7k.net
岡田嘉子も謎だな

89:この子の名無しのお祝いに
17/09/09 00:30:02.61 igxKEher.net
「狂った野獣」の終盤で映ったゴーカートのある遊園地ってレークビワハイランドでOK?跡地が変わって今はピエリ守山になってるらしいけど

90:この子の名無しのお祝いに
17/11/08 21:32:18.89 H6/znTkQ.net
明日WOWOWで放送
皇帝のいない八月
URLリンク(www.wowow.co.jp)

91:この子の名無しのお祝いに
17/11/11 15:33:51.28 IFOpGxeui
渡瀬は好きだけど、こうした大作の主役って柄ではないなあ。
随所で狂犬の顔が出るwので、綿密に計画を練って実行するような人物には全く見えてこない。
かと言って吉永をレイプするような男にも見えないから困る。これは吉永の演技にも問題があって
渡瀬のことを本心でどう思っているのかがさっぱり伝わってこないので、二人ともミスキャストに
見えて困るのだ。

92:この子の名無しのお祝いに
17/12/07 09:17:02.38 d7WCj42z.net
手籠めにされても、山本圭より渡瀬恒彦

93:この子の名無しのお祝いに
18/01/09 23:35:45.54 gbARhpKQ.net
>>79
なるほどなぁ・・。

理想だけでは食ってけないし、またスタッフも食わせていけない。
渡も悩んだんだろうな、当時。

94:この子の名無しのお祝いに
18/02/13 00:24:56.38 5CSQk7MM.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
4S2CE

95:この子の名無しのお祝いに
18/03/07 19:58:25.57 hAVdZog3.net
『マツコの~』にてDVDパッケージがチラ見
wikiではこの映画で吉永小百合が初めて「亡くなる」役を演じた有るけどホントに?
ガンダム0083のニナのワケわからんガトーとの逃避行?は似てるだけどこの映画のラストと

96:この子の名無しのお祝いに
18/04/18 07:33:47.82 LdbvF6Zz.net
>>1
日弁連や日教組、全教などは、子どもの権利をことさらに強調し、
「“責任能力”を十分に備えていない子供が、あたかも“大人並みの権利”を行使できる」
…かのようにとらえている。 この様な風潮が未成年の無軌道化をさらに増長させている。
      そのなかでも、子供の権利を推進する象徴ともなっているものに、
      「生徒人権手帳-生徒手帳はもういらない」(三一書房)という本がある。
  「子どもの権利条約の順守」を掲げる全国の中高生の間でバイブル的存在に
  なっているというこの本には「生徒の人権」として、次のような項目が並ぶ。
    ・「飲酒・喫煙を理由に処分を受けない権利」
    ・「つまらない授業を拒否する権利」
    ・「罰としての労働を拒否する権利」
    ・「集団行動訓練を拒否する権利」
    ・「学校に行かない権利」
    ・「行事への参加を拒否する権利」
    ・「遅刻をしても授業を受ける権利」
    ・「内申書を見て、その記載を訂正させる権利」
    ・「成績の発表を拒否する権利」
    ・「何か不都合な事をした場合でも、学校に連絡されない権利」
    ・「『日の丸』『君が代』『元号』を拒否する権利」
    ・「セックスするかしないかを自分で決める権利」
    ・「子供を産むか産まないかを決めるのは女性自身の権利」
    ・「妊娠・中絶・出産・結婚などのいかなる事情によっても、不当な処分を受けない権利」
     URLリンク(kapitkamay.seesaa.net)  (S0672)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日教組が推進してきたのは、『過度の平等主義』です。
運動会でも順位をつけず、負けた子がかわいそうだから、かけっこはタイムが近い子同士で走らせる。
“男らしさ”、“女らしさ”も個性を損なうからダメ(その代わり『過激な性教育』は行う…)。
   成績を相対評価から絶対評価にしたのも、点数が悪くても努力した子を評価できるからですが、
   かつては勉強で負けても運動で取り戻すとか、各自が持ち味を発揮しながら成長した。
   ところが、“過度の平等”の下で、子供たちの持ち味は消されています。
ここ最近で変わったのは、卒業証書授与式です。
今まで生徒は壇上で出席者に背を向けて校長から卒業証書を受け取りましたが、これに日教組が反対。
みな平等なのに高い壇に上るのも、主役の生徒の顔が見えないのもおかしいと。
結果、体育館の真ん中で卒業証書を授与し、保護者と生徒はその両側に向かい含って座る様になった。
「日本は悪いことをした国だ」と言って、国歌も教えず、道徳の教育にも反対します。
今の学校は授業の開始に「起立、気をつけ、礼」もしません。軍事的だからと日教組が止めさせたんです。
朝ごはんを食べず、朝礼で1,2分も立っていられない子もいて、1人、2人と地べたに座り出しますが、
緒局、その学校は朝礼をやめてしまいました。 「子供が嫌がること」は、やってはいけないんです。
その一方で肝心なことは教えない。 例えば、日教組のシンクタンク国民教育文化総研は文科省が進める、
「早寝・早起き・朝ごはん」運動について、『早寝・早起き・朝ごはん』は、価値の優劣の判断に、
国や行政が踏み込もうとしているという意味で、『憲法違反のスローガン』というスタンスを取っている。
    そして、たった週一回の“道徳の時間”が、「同和や在日の人権間題」とか、
    「“侵略戦争”のビデオを見て平・和について学ぶ時間」に“すり替え”られています。
その間、OECD(経済協力開発機構)の学習到達度調査(PISA)で「日本の学力低下」が明らかになりました。
経済をはじめ今日の日本の問題の多くは、日本の「教育現場における競争力低下」によるところが大きい。
URLリンク(o.8ch.net)

97:この子の名無しのお祝いに
18/05/04 17:35:16.14 Gd6dgVjX.net
インタビューで山本圭はクランクインの日に急遽オファーがあったとのこと
本人は明言してないけどインタビュアーの書き方だと北大路欣也の代役みたい

98:この子の名無しのお祝いに
18/05/04 21:36:13.45 Bt6H4JdJ.net
北大路だと渡瀬と本気の殴り合いして頭に拳銃突きつけられるまでやめなさそうだ
嫁の土産も人形より明太子か高菜漬

99:この子の名無しのお祝いに
18/06/01 18:48:56.40 vves/+7h.net
さっきWikipedia読んでたら映画のトコに「ブルー・プラン」って書いてあった
小説では「ブルプラン」(雄牛の腕章を付ける)なんだが
映画で設定変わったのか?

100:この子の名無しのお祝いに
18/06/05 17:03:05.15 FcMKHstq.net
北大路欣也って仁義もだけど結構ワガママいうのね
親父が東映重役だからだろうけど

101:この子の名無しのお祝いに
18/10/09 20:57:55.22 BBN3LWSr.net
日本映画専門チャンネルで放送
最後の利倉の台詞は原作ではモノローグなんだよな

102:この子の名無しのお祝いに
18/10/13 20:22:09.18 PlmEwdmk.net
コの字型に並んだ椅子に総理大臣以下閣僚が座っている姿は、閣僚会議のシーンとして
今でもニュースや新聞でよく見かけるけど、あそこは単なる控え室。
マスコミのカメラが入れるのはここまでというだけで、実際にはテーブルを囲んで会議を行う。
なのにろくな考証もしていない本作では、ロの字型に腰掛けて閣僚が会議しているのだから笑える。
劇場予告でこのシーンが流れた時には腹抱えて笑ってしまった。
数年前にBSで放送されたので初めて見たけれど、徹頭徹尾突っ込みドコロ満載の駄作だね。

103:この子の名無しのお祝いに
18/10/15 04:11:21.99 7xmkYjZP.net
スカパーで放送されてるの観て、興奮してる左翼がいて可笑しくてたまらない
この映画を真に受けてるって、どんな大人だよ(笑)

104:この子の名無しのお祝いに
18/10/16 00:32:54.13 KB2aJrAc.net
藤崎に関する報告書を読み上げる磯部勉、チョイ役なのに声がいいから嫌でも目立つな。
でもきちんと仕事したのに三国に叱責されてちょっと可哀想w

105:この子の名無しのお祝いに
18/10/16 05:38:18.97 5DI6yHLA.net
「君たちの報告は単なる事実の羅列に過ぎんよ!」
部下に言ってみたい

106:この子の名無しのお祝いに
18/10/16 15:59:20.15 KB2aJrAc.net
>>105
今ならパワハラ扱いされそうだな。

107:この子の名無しのお祝いに
18/10/16 18:25:12.78 5DI6yHLA.net
洋装の吉永小百合
エロ過ぎ

108:この子の名無しのお祝いに
18/10/17 18:46:13.01 W5D6BnLA.net
>>102
防衛庁時代なのに、防衛大臣がいる時点でもう、ねぇ…

109:この子の名無しのお祝いに
18/10/18 05:56:27.69 cnf6R3bM.net
サントラLP聞くと
小沢「総理、全てあなたの責任ですぞ!」
滝沢「そんなことは分かっとる!!」
本編では抜いたけど

110:この子の名無しのお祝いに
18/10/18 09:53:29.26 eeYij20P.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
YUV

111:この子の名無しのお祝いに
18/10/19 13:03:41.50 jmrNBfko.net
YUV

112:この子の名無しのお祝いに
18/10/23 23:56:02.12 j4gFG4Hr.net
>>84
山本圭から切符引き取ろうとしたのがよくわからん。
三上と風間はみどりの窓口で見張ってるんだったら自分たちで買っちまえばいいのに。
飛行機じゃないんだから本人確認あるわけでもないしね。ホテル代と飛行機代まで渡してお金の無駄。おまけに怪しまれて自衛隊員てばれるしさ。
自分たちで買うの避けたかったら誰かに代わりに買ってもらえばいいんだよな。
1000円駄賃くれたら俺が代わりに買ってやるよ。ホテル代と飛行機代に比べりゃ安いもんだろ。
そんなんだからクーデター失敗すんだよ。

113:この子の名無しのお祝いに
18/10/24 04:58:10.59 K9mzWAvH.net
>>112
国鉄への詐欺になるから公安官がさくらに乗り込んでくることにならんか?
金銭は絡まないからそんなに真面目に仕事しないだろうけど、やけに不審人物の乗車が多いと気付くかもしれない。
あれ?そっちの展開の方が面白そうw

114:この子の名無しのお祝いに
18/11/05 09:41:26.61 sK6jH1Ya.net
高校生の時(30数年前)
南千住のドヤ街の映画館で、
これと不毛地帯の二本立てを見たわ。
1ポンドステーキのようなボリューム
環境は最悪。
タバコは吸うわ、カップラーメンすする労務者だらけ
アンモニア臭もしたし

115:この子の名無しのお祝いに
18/11/05 12:39:03.85 iGw7lxAx.net
吉永小百合の役柄にイライラした

116:この子の名無しのお祝いに
18/11/05 19:48:25.10 sK6jH1Ya.net
三国連太郎のビールの飲み方が実に美味そう
あと、瓶詰めウニのアテも

117:この子の名無しのお祝いに
18/11/06 11:05:24.26 Wcp5owG+.net
当時若々しかった風間杜夫が今は当時の佐分利信ぐらいの年齢になってしまった

118:この子の名無しのお祝いに
18/11/06 14:31:45.94 YAsZU1Bu.net
>>117
舞台で「セールスマンの死」やってるね

119:この子の名無しのお祝いに
18/11/06 19:29:17.28 f9j690E/.net
大滝秀治の靴工場で出されたのはサイダーかな。
来客に炭酸飲料出すとか珍しい気が。

120:この子の名無しのお祝いに
18/11/06 20:58:06.86 NHAjmyUP.net
一番記憶に残ってる飲み物は
「民主主義が聞いて呆れらぁ!」のダルマだな
あれサントリーから広告料出てるのか?

121:この子の名無しのお祝いに
18/11/07 04:32:24.49 zJPkrah3.net
>>120
それ、職場で再現したことある。
当時、神山繁はサントリーとCM契約してたからその線じゃね?

122:この子の名無しのお祝いに
18/11/09 19:50:25.64 45oI17zh.net
ダルマって昔ほど見なくなったよな。昔はウイスキーといえばダルマだったよな。

123:この子の名無しのお祝いに
18/11/09 20:18:38.26 YXpFu184.net
何故か、角とトリスは存命

124:この子の名無しのお祝いに
18/11/16 20:18:45.08 xPvPvvYf.net
>>115
旦那と山本圭のとこに行ったり来たり。ウジウジした風見鶏ぶりにイラついたわw

125:この子の名無しのお祝いに
18/11/17 16:41:54.41 q5PwYwi/.net
何故か昨日、日本映画専門チャンネルで放送されていた。
1994年に『皇帝のいない八月』が、テレ東で放送された事があった。
それから暫くして、第1師団司令部・練馬駐屯地の公開祭に行った際には、
当時の第1師団はまだ64式小銃が殆どであった。だから、
映画を思い出して64式小銃を構えてみた時、妙に生々しく(!?)感じた。

126:この子の名無しのお祝いに
18/11/17 22:50:46.54 jwX3chrp.net
怖い隊員役だった三上真一郎が逝く
URLリンク(www.sanspo.com)

127:この子の名無しのお祝いに
18/11/19 21:20:20.71 CWtxL8yW.net
kikenritsu 危険率?だっけ
どうやって算出してるんだあれ

128:この子の名無しのお祝いに
18/11/20 07:35:47.67 Sg6QwdEV.net
デスブレーテレビ。
怪獣のテキトーな分析してる特撮のワンシーンみたいだった。
出てくるのが帰ってきたウルトラマンのMATの隊長だった塚本信夫だけに余計にw

129:この子の名無しのお祝いに
18/11/21 15:23:18.08 ZdDmrOnS.net
>>120>>122
こうなったら自棄酒だ、自棄酒!
湯呑みの似合うウィスキーもザラには無い?

130:この子の名無しのお祝いに
18/11/23 15:19:55.12 +6ix0HDQ.net
>>129
カウンターにコインを投げ出して、ストレートをショットグラスにて

131:この子の名無しのお祝いに
18/12/08 22:12:39.25 1wVe8foo.net
江見の拷問場面が強烈

132:この子の名無しのお祝いに
18/12/09 21:34:33.52 +2k49j9B.net
>>131
yeah!

133:この子の名無しのお祝いに
18/12/22 16:42:00.51 Cjag/vzk.net
アメリカが5.56mm機関銃を武器援助したK国は南朝鮮のことか?

134:この子の名無しのお祝いに
18/12/22 17:33:24.10 Cjag/vzk.net
南米のチリやお隣の国のようになってもいいのかというセリフもあるし連想した

135:この子の名無しのお祝いに
18/12/22 18:20:50.92 tliVsB+K.net
軍事政権といい普通に韓国としか解釈できない
>>131
途中すっ飛ばして「舌を噛み切りました」なんで特に凄いって印象はないが
手首と首を縛る方法が知りたかったってのはある

136:この子の名無しのお祝いに
18/12/22 20:34:49.40 Cjag/vzk.net
計画書をあっさり発見されちゃってそういう証拠は隠滅してから実行だろう

137:この子の名無しのお祝いに
18/12/23 15:05:02.18 cS4QXwBP.net
>>136
あれはフレンチ・コネクションのインスパイアかなあ

138:この子の名無しのお祝いに
19/01/01 22:44:17.51 gUY6qNbj.net
>>137
だろうな

139:この子の名無しのお祝いに
19/01/02 17:17:37.61 ffrmvTLk.net
>>138
ならば憔悴する三国連太郎を見たかったな

140:この子の名無しのお祝いに
19/02/19 14:45:41.58 JnFNsenP.net
雨は一時的にやんだけど、17時過ぎたらまた降るだろうな

141:この子の名無しのお祝いに
19/04/27 00:45:12.06 UnxcCFmg.net
>>131
「さすが憲兵上がりだ。戦争中、こうやって何人殴り殺した?!」
「お言葉ですが、わたしは殺さなくても、痛め付ける方法を幾らでも知っているんです……」
(江見陸将補、ズボンのベルトをハンギングロープにして、いきなり真野陸将の首を絞める)
「知らないものは、知らない!!」(真野陸将、江見陸将補のベルトで首を絞められて、苦しそうに言う)
「計画書は、何処にあるんだ? 言え!」
「ウグ……グゥ……」(真野陸将、苦しげに呻く)

「……言え!!」(江見陸将補、なおも残酷に真野陸将を責める)
“ガツッ! ガツッ! ガツッ!”
(江見陸将補、真野陸将を抑え付けて、彼の頭をコンクリート壁に叩き付ける)
“ドサッ!”
(真野陸将、仰向けにコンクリートの床に倒れる)

142:この子の名無しのお祝いに
19/05/09 00:35:43.07 lkvpF4d+.net
吉永小百合の雰囲気がいい。

143:この子の名無しのお祝いに
19/10/03 21:57:26.72 Wzqyn21/.net
何気にコルトガバメントが電着ではなくちゃんとブローバックしてるのな
ジャムしちゃってるシーンもあったけど

144:この子の名無しのお祝いに
19/10/28 22:51:02.32 vjeZjsE0.net
吉永小百合かひたすら不愉快

145:この子の名無しのお祝いに
19/11/20 22:27:58.17 eHXFymKo.net
>>143
銃の不調と言えば、山崎努氏が率いる東上隊を、
鎮圧部隊が包囲・殲滅するシーン。伏せ撃ちと膝撃ちの2列で、
射撃するシーンがあるが、前列の伏せ撃ちの1人の64式小銃が不調なのか、
困惑していた。
最後の戦いでも、藤崎隊が食堂車で銃撃するシーンでは、
アップの隊員の64式小銃が不調で、こちらの隊員も困惑していた。
そのまま対テロリスト用特殊部隊に銃撃されて、戦死したが……。
64式小銃は大挙して登場するのに、内容が内容なだけに、
調子が悪かったものも? 俳優やスタッフも結構悩まされたようだ。

146:この子の名無しのお祝いに
20/01/17 01:07:43 eW0bhp1g.net
渡瀬の最高傑作はおみやさんw

147:この子の名無しのお祝いに
20/02/19 23:10:54 Ew+VJ3/G.net
この映画の吉永小百合が1番美人に撮れてると思う
その時期にキスできた渡瀬がうらやましい

148:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 01:09:25 aaLJ4spY.net
東上するから東上隊、なのかと思ってた

149:この子の名無しのお祝いに
20/04/03 07:23:41 m6rzem0d.net
>>147
渡瀬は兄貴の許可を得てキスをしたのかな。

150:この子の名無しのお祝いに
20/05/12 07:12:25 U8Wl140i.net
__,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ∥ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ∥
  ∥    ∥ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ∥
  ∥       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ∥
  ∥      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ∥
  ∥      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ∥

  面白いわよ・・

151:この子の名無しのお祝いに
20/06/18 04:18:40 O6dCWEzJ.net
東上隊に向けて
「君たちは完全に包囲されている…」

このセリフが定番とは、どういうこと。
ドリフや何かがよく使った言い回し、とか?

152:この子の名無しのお祝いに
20/06/18 13:58:33.71 cU4tvJlP.net
>>151
浅間山荘とかその辺の過激派籠城が発祥な気がする

153:この子の名無しのお祝いに
20/07/22 01:07:56.79 UY2y7VCJ.net
江見陸将補が率いる警務隊が、真野中将と在日米軍G2のトーマス中佐の車輛を強制停止させた際に、
「なんだ! 貴様らは?!」
と、トーマス中佐は憤慨するが、江見は畳みかけるように、英語で言う。
「日本国陸上自衛隊警務隊の江見少将だ。この車輛もろとも、真野中将を連行する」
「さっさと降りろ!」(トーマス中佐に45口径を向けて警告する)
江見陸将補は、警務隊を「SID」と称しているが、この頭文字は多分、
「Security Investigation Division」(保安捜査部門)と言うのではないだろうか。
もっとも、実際の陸自の警務隊は、英語では普通に「JGSDF Military Police」(憲兵)と言うが…。
海自の警務隊は、「JMSDF Criminal Investigation Command」
(犯罪捜査司令部。アメリカ陸軍の犯罪捜査司令部と同じ読み方)であり、
空自の警務隊は、「JASDF Air police Group」または「Air Criminal Investigations Group」
(後者は犯罪捜査隊の意味もある)と、陸・海・空の警務隊によって、呼び方に差異や相違があるようだ。
>>151

154:この子の名無しのお祝いに
20/08/07 12:28:38 oMtEyHmK.net
内調無双過ぎ
総理大臣の直属組織なのに独断専行宣言とかその時点で罷免だろ

155:この子の名無しのお祝いに
20/08/07 21:12:02.05 DdRP2hKe.net
この映画のせいで高橋悦史という人の役を観ると、もうどんな無茶でも平気でやっちゃう人に
見えて仕方がなかったんだよねw

156:この子の名無しのお祝いに
20/08/07 21:31:28.05 6kMejPhE.net
>>155
知恵伊豆のイメージが強い

157:この子の名無しのお祝いに
20/08/10 05:47:26 anClKalq.net
 南京事件への抗議活動のため靖国神社(東京都千代田区)の敷地に入ったとして、建造物侵入罪に問われた郭紹傑被告(56)=中国籍=と厳敏華被告(28)=同=の控訴審判決で、東京高裁は6日、郭被告を懲役8月、執行猶予3年、厳被告を懲役6月、執行猶予3年とした1審東京地裁判決を支持し、被告側の控訴を棄却した。

 判決によると、2人は平成30年12月12日、靖国神社の「外苑」と呼ばれる敷地に侵入。郭被告は参道で「南京大虐殺を忘れるな」と広東語で書かれた横断幕を広げ、位牌のようなものを燃やした。厳被告はその様子をスマートフォンで撮影した。

以下ソースでご覧下さい↓

2020.8.6 17:07
URLリンク(www.sankei.com)

158:この子の名無しのお祝いに
20/08/11 21:24:47 rWZvwfz0.net
8月中に借りてこよう

159:この子の名無しのお祝いに
20/08/12 00:12:51.29 UimHGDY1.net
あんまりよく映ってないけど鎮圧シーンで渥美清が隣席のおばあちゃん背負って逃げてた。

160:この子の名無しのお祝いに
20/08/14 22:55:13.41 Hzs92Tfz.net
お兄ちゃんも逝ったか

161:この子の名無しのお祝いに
20/08/19 15:58:30 GYf189jv.net
高橋悦史といえば「フォード」のキャップ。

162:この子の名無しのお祝いに
21/02/28 23:14:38.43 GWS8xWYX.net
>>155
ラストの総理への表情が絶品

163:この子の名無しのお祝いに
21/03/05 07:49:58.55 0kixn4zc.net
226の後には必ず見返してしまう

164:この子の名無しのお祝いに
21/03/05 13:10:07.83 9wzlUOlo.net
おたくの会長によくいっとけよ
切り捨てた判断のおかげでストーカー地獄
人生滅茶苦茶
その提示するカネで納得いくかどうかわからんとな

165:この子の名無しのお祝いに
21/03/19 14:01:27.96 OOiWDVlw.net
化石の荒野はなかった事に…

166:この子の名無しのお祝いに
21/09/07 21:09:32.27 nCijvzqy.net
最後が凄かったな
吉永小百合があんな死に方するとはw
渥美清と岡田嘉子も射殺されてたら最高だった
そして三国連太郎は精神病院w

167:この子の名無しのお祝いに
22/04/25 21:21:17.88 z9Nc6b+M.net
山本圭が死んだ

168:この子の名無しのお祝いに
22/04/26 11:58:35.73 fxRzZ2yY.net
はあ

169:この子の名無しのお祝いに
22/04/26 14:12:49 03UP/rI1.net
>>167
最後は、列車の中で腕に被弾して悲鳴を上げて、
列車から脱出後は、重傷の身ながらも、
杏子の元に行こうとするが、鎮圧部隊に制止される。
それでも、拳銃を持って走り出した為に、
ついに鎮圧部隊に銃撃されて、斃れてしまった。
原作では一応、無傷で生還出来たのに。

「杏子ー! …………杏子ー!!」
“DODODODODO! DODODODODO!”(鎮圧部隊側の一斉射撃)
「うわっ! うっ…………」

170:この子の名無しのお祝いに
22/04/27 09:08:53 N+U1xeDq.net
追悼で「乳房を抱く女たち」をやれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch