映画・学校の怪談 part9at RMOVIE
映画・学校の怪談 part9 - 暇つぶし2ch202:この子の名無しのお祝いに
16/03/22 00:19:02.54 YUC3ufBf.net
企画したらお前ら来るのかよ?
来なかったら寂しくて泣いちゃうよ?

203:この子の名無しのお祝いに
16/03/22 16:40:53.08 zdOF+HGT.net
>>202
俺は行くよ!
だからやろうぜ!

204:この子の名無しのお祝いに
16/03/22 18:07:07.73 D/JWvQyb.net
ダメやらない

205:この子の名無しのお祝いに
16/03/22 19:24:23.39 OjkOEEA7.net
>>204
フアンじゃないな、真のフアンならオフ会やりたいはず。消えろキチガイ

206:この子の名無しのお祝いに
16/03/22 21:16:20.07 CGzEfdCK.net
オフ会やろうぜ!

207:この子の名無しのお祝いに
16/03/24 22:57:55.11 z3J1Jrd1.net
伸びなすぎ、お前らもっとフアンなら伸ばせ

208:この子の名無しのお祝いに
16/03/25 00:36:45.01 4CGW/sTs.net
もう身長伸びるような年齢ではないのでね...

209:この子の名無しのお祝いに
16/03/25 07:15:31.84 eyUU8EXf.net
>>208
そうじゃねぇよカス

210:この子の名無しのお祝いに
16/03/25 11:55:42.11 o2jTbMNe.net
首なら伸びるよ

211:この子の名無しのお祝いに
16/03/25 14:37:16.02 i70ql7mi.net
>>209
カスがネタにカス言うとりますわ

212:この子の名無しのお祝いに
16/03/25 22:42:29.50 iKgPrbZ+.net
>>211
お前がカスだろ、オフ会に参加したがらない社会不適合者が。さっさとスレから消えろよ目障りだな。

213:この子の名無しのお祝いに
16/03/26 01:16:14.97 wc2ofL+j.net
触れちゃいけない基地外が寄生しちゃったな
まぁこんな過疎スレじゃあな

214:この子の名無しのお祝いに
16/03/26 12:48:07.14 Cua5r2UC.net
>>213
それお前だろボケ

215:この子の名無しのお祝いに
16/03/26 14:06:43.96 YPHCVFsN.net
オフ会君懐かしいね
何でまた出てきたの

216:この子の名無しのお祝いに
16/03/26 19:31:41.68 fl5Fe1jM.net
>>215
またってなんだよまたって

217:この子の名無しのお祝いに
16/03/26 21:04:32.99 fl5Fe1jM.net
オフ会しようぜ、前回かなり盛り上がったぜぜ

218:この子の名無しのお祝いに
16/03/27 00:23:26.83 92Z/pbbK.net
企画てもお前ら来なそう

219:この子の名無しのお祝いに
16/03/27 22:45:08.74 scm0JB88.net
>>218
俺は行くよ。
女の子も来て欲しいな

220:この子の名無しのお祝いに
16/03/27 22:57:06.42 scm0JB88.net
オフ会やろぜ。

221:この子の名無しのお祝いに
16/03/28 00:00:26.82 A9ahPW15.net
オフ会やろうぜ。
みんな好きだろ、前回はかなり盛り上がったぜ5人きたよ

222:この子の名無しのお祝いに
16/03/28 00:04:53.35 A9ahPW15.net
オフ会また新宿辺りでやりましょう!
前回の幹事さんはもうこのスレ見てないんすかね?

223:この子の名無しのお祝いに
16/03/28 00:55:13.86 5Izr/0eq.net
何かこのスレ怖い…
オフ回の流れから書き込みに全然生気を感じない
さっきから背中が異様に寒い、ってか痛いし
もしかしてこのスレのみんなって既にしnjnp4atxp8ampg153m0j76pxpmrmjtia2yjazl

オフ回しようぜ。

224:この子の名無しのお祝いに
16/03/28 12:36:42.58 wK4lEXHz.net
>>223
深読みしすぎなんだよボケ!
頭狂ってんじゃねぇのか?

225:この子の名無しのお祝いに
16/03/28 15:59:43.51 ehigbioc.net
学校の怪談1でカズオと先生が夜の学校内を捜索中にしていたやりとりを正確に覚えている人いますか?
先生『どこかに本当に閉じ込められたとして、人間本当にそこから抜け出そうとしたら案外出られるものなんだよ』←こんな感じの台詞です

226:この子の名無しのお祝いに
16/03/28 17:40:15.97 MOjySvwh.net
本当に校内にいると思ってんのか?
ハイ
たとえば、本当にどっかに閉じ込められたとするよな
でも君の兄貴が死ぬ気でそこから出ようと思ったら案外出られるもんなんだよ
ほら引田天功が良い例だろ
その人知らな〜い

227:この子の名無しのお祝いに
16/03/28 18:41:30.56 9SZLPeAY.net
>ほら引田天功が良い例だろ
いい台詞だ

228:この子の名無しのお祝いに
16/03/28 19:06:15.04 ehigbioc.net
>>226
ありがとうございます!!

229:この子の名無しのお祝いに
16/03/28 19:36:27.00 A9ahPW15.net
オフ会やろうぜオフ会!

230:この子の名無しのお祝いに
16/03/28 22:08:21.43 A9ahPW15.net
過去スレ見てみろ、かなりオフ会盛り上がってるぞ!
もう当時の奴らはこのスレにはいないだろうが

231:この子の名無しのお祝いに
16/03/29 08:49:11.94 lIuRGcVI.net
出会い厨が居たからな

232:この子の名無しのお祝いに
16/03/29 22:55:10.70 /4spYECT.net
(´・ω・`)

233:この子の名無しのお祝いに
16/03/30 21:38:10.37 0I2k2FaO.net
>>231
今度のオフ会は同じきてほしいな!

234:この子の名無しのお祝いに
16/03/30 22:14:11.98 z+FdLGoL.net
静岡の大井川鉄道だっけか?あれ一昨年あたりの夏に一人で見に行ったわ。泣きながら旅館の風呂入った。一人で。

235:この子の名無しのお祝いに
16/03/30 22:25:16.69 0I2k2FaO.net
>>234
何か嫌なことでもあったか?
大井川鉄道でオフ会ってのもいいな、
やろうぜ!

236:この子の名無しのお祝いに
16/03/31 12:45:24.63 3JUf0C6p.net
>>234
普通は彼女と行くよね

237:この子の名無しのお祝いに
16/03/31 18:01:52.79 1wKukb5U.net
>>236
なんで?

238:この子の名無しのお祝いに
16/04/01 11:57:51.18 TLZBwHiu.net
4月4日の4時44分なにかがおこる!

239:この子の名無しのお祝いに
16/04/01 23:38:56.75 QNmVJOME.net
>>235
オフ会なんか集まらないだろ。
>>236
一人で考え事したくて一人旅するやつだっているわけで人それぞれだ。、、強がりじゃないぞそういう時もある。

240:この子の名無しのお祝いに
16/04/02 01:49:58.54 X5NziYQd.net
度々出没するオフ会くんは昔オフ会を企画するも当日無念にも出席出来ずに死んでしまった幽霊なんだよきっと

241:この子の名無しのお祝いに
16/04/02 12:31:36.02 lCKx5DEO.net
>>239
何を根拠に言ってんだよキチガイ。
オフ会はやるべし

242:この子の名無しのお祝いに
16/04/02 14:22:18.93 CuhQcP0z.net
駄目

243:この子の名無しのお祝いに
16/04/02 15:03:51.04 YTcK+ylk.net
「オフ会?集まらないんじゃない?」→「お前キチガイ」思考やばしww

244:この子の名無しのお祝いに
16/04/02 15:15:01.26 fDk5aPF8.net
オフ会やりたがらないコミュ障ばかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

245:この子の名無しのお祝いに
16/04/02 18:52:37.48 IgZ7CbOP.net
夏くらいにオフ会やるうぜ!

246:この子の名無しのお祝いに
16/04/02 20:42:24.20 IgZ7CbOP.net
オフ会やろうぜ

247:この子の名無しのお祝いに
16/04/03 01:00:31.92 nt/ZIkcP.net
成仏してくれ…

248:この子の名無しのお祝いに
16/04/03 11:49:06.99 xrW3yS3f.net
>>247
前回のオフ会(2010年)には何故参加しなかった?

249:この子の名無しのお祝いに
16/04/03 11:55:30.37 umrzef81.net
明日の16:44じゃなく今日深夜の4:44に観ようかな。夕方はうるさいしね

250:この子の名無しのお祝いに
16/04/03 12:43:43.80 xrW3yS3f.net
>>249
夕方じゃなきゃ意味ないだろ馬鹿

251:この子の名無しのお祝いに
16/04/03 14:37:21.94 xrW3yS3f.net
明日辺りオフ会とかいいかもね!
ランチかねて!

252:この子の名無しのお祝いに
16/04/03 14:46:16.93 AfLS+6Hg.net
ニートしか来ないぞ

253:この子の名無しのお祝いに
16/04/03 15:56:41.84 xrW3yS3f.net
>>252
ニートだろうがなんだろうが問題ない。
フアンが集まれば。

254:この子の名無しのお祝いに
16/04/03 21:03:07.68 xrW3yS3f.net
オフ会やろうぜ!

255:この子の名無しのお祝いに
16/04/03 21:26:36.73 mSaAXOAQ.net
オフ会なら昨日やったよ
可哀想に呼ばれなかったんだね

256:この子の名無しのお祝いに
16/04/03 21:58:01.77 nt/ZIkcP.net
オン会やろうぜ!

257:この子の名無しのお祝いに
16/04/03 22:06:20.11 umrzef81.net
基地外にからまれてたw

258:この子の名無しのお祝いに
16/04/03 22:19:16.01 uoQQwGT+.net
>>255
妄想は大概にしろキチガイ、ボコすぞ

259:この子の名無しのお祝いに
16/04/04 06:45:27.57 2OTFuEaH.net
いやあ最後、ペプシ、ファンタ、三ツ矢サイダーってのがいいね。反対側の女の子が飲んでた赤い缶はなんだろうか。あと1:02のあのお菓子はなんだろう、でかい!!

260:この子の名無しのお祝いに
16/04/04 09:18:26.71 UtrIedJW.net
4月4日かぁ。2観るかな

261:この子の名無しのお祝いに
16/04/04 12:34:57.90 gE+hG8or.net
オフ会やろうぜ

262:この子の名無しのお祝いに
16/04/04 12:42:17.06 O/1STBto.net
4月4日は2だけど1観たい気分で困った

263:この子の名無しのお祝いに
16/04/05 07:43:15.82 J/nhVJB2.net
2の撮影は秋深くに行われた感じだろうか

264:この子の名無しのお祝いに
16/04/05 18:29:55.07 i4P6I6Ez.net
でもラストのシーンで桜咲いてるよな

265:この子の名無しのお祝いに
16/04/05 19:00:56.88 I1cwuVeL.net
2は確か春の設定を秋から冬にかけて撮影したからみんな寒かったんだっけ
撮影は半年前くらいという話だったような…覚えてない
考えてみれば夏を舞台にしたのは1と4だけか

266:この子の名無しのお祝いに
16/04/05 19:36:48.07 AQB4vZYU.net
案外シリーズ最終の4が一番夏っぽいな

267:この子の名無しのお祝いに
16/04/05 19:49:05.37 i4P6I6Ez.net
1はほとんど建物の中だから季節感はあんまない
作品続くごとに舞台の範囲が広がってる感じ

268:この子の名無しのお祝いに
16/04/05 20:06:24.32 I1cwuVeL.net
先生のちょっとだぼっとした半袖Yシャツとか、子供たちの服装も
季節感と時代の空気感を両方感じられて個人的には好きだな
明日から夏休みって設定も子供心を思い出す

269:この子の名無しのお祝いに
16/04/06 01:34:42.28 kzrfd+8K.net
学校の怪談のカード集めてたなぁ

270:この子の名無しのお祝いに
16/04/06 07:54:55.95 WNZa8W1r.net
1は夏休みに入っていくあの演出で完全に洗脳されて心持っていかれるからwむしろ1だけやっぱり懐かしさがって感じかw
2は半年前の撮影ってことならまあ95年後半ってことか。竹中の下半身のピンクは置いといてもリュックはちょいと懐かしいが全体的に古臭くはないな
1は1年前の94年夏に撮影したのかね…

271:この子の名無しのお祝いに
16/04/06 09:45:28.16 ZqcOGDCf.net
1は94年の撮影だって、前にどこかで見た
1の子供たちの服装は身近に感じられた
2はそれぞれのイメージに合わせた色合いが好きだったな。ピンクや黄色や青とカラフルだった
そして学校から脱出し後日談で、当たり前だけど見慣れた服とは別の格好で新鮮さも感じられた

272:この子の名無しのお祝いに
16/04/06 13:37:57.75 zrh3pOWG.net
このシリーズは鼻クソがキーポイントです

273:この子の名無しのお祝いに
16/04/06 14:08:17.42 wz5L9j4r.net
ハルエとあゆむの中の人が姉妹らしいというのを最近知った

274:この子の名無しのお祝いに
16/04/06 15:07:57.31 c1PgIpBl.net
もう当時のメンバーにも小学生の子どもがいてもおかしくないんだよな

275:この子の名無しのお祝いに
16/04/06 17:54:16.60 fDbobc0e.net
>>274
そうか?

276:この子の名無しのお祝いに
16/04/06 20:33:27.80 EsQqe6mc.net
おかしくないよ

277:この子の名無しのお祝いに
16/04/06 23:13:59.59 fDbobc0e.net
野村宏伸はもう校長やっても全く違和感ないな

278:この子の名無しのお祝いに
16/04/06 23:33:03.33 sqJrRHOs.net
ただでさえ根暗っぽいのに見た目も渋いおじさんになって日向先生みたいなのはもう違うのかなと思ってたけど
科捜研の女に出たときは先生を彷彿とするようなおとぼけキャラで良い感じだった
現代の子供や教師は妖怪なんか信じてないという中で浮いてる感じの校長先生とかやってほしい

279:この子の名無しのお祝いに
16/04/07 12:38:44.34 2k/Yq3IY.net
それよりオフ会やろうぜ。

280:この子の名無しのお祝いに
16/04/07 22:19:45.24 dmajv8nJ.net
>>278
校長「先生ね、昔夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ。ちょうど今日と同じ、夏休み前の終業式の日だった…」
生徒A「それで?それで?」
校長「そこで色々不思議な経験をしてね、変な生き物…妖怪?に会ったりとかね。テケテケとか知ってるかい君達?」
生徒B「テケテケ?何それwいつの時代の話だよwww」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」
女教師「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな校長先生の作り話よw」
その夜...
テケテケ「テケテケテケテケwww」
女教師「キャー!」
生徒A「ねぇ、あれって前校長先生が言ってたテケテケって妖怪じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!」ドタドタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!俺を一人にしないでくれよ…」
???「廊下を走るなぁ!!!」
こんな話が見たい、見たい

281:この子の名無しのお祝いに
16/04/07 22:45:18.47 N93ubaCn.net
>>280
くっさ

282:この子の名無しのお祝いに
16/04/07 22:57:53.40 pUJ+k6H3.net
>>280
違う違う
「明日から夏休みですが、みなさん悪い人と妖怪には気を付けてくださいね」し~ん
「時代も変わったなあ…昔は旧校舎とか…テケテケとか…なあ?」帰り道に話しかけた犬が振り向くが普通の犬
学校の怪談の野村宏伸は校長になってもこれくらい情けなくあってほしい

283:この子の名無しのお祝いに
16/04/07 23:08:05.04 gF/8rDFB.net
し~~~~~ん

284:この子の名無しのお祝いに
16/04/08 01:21:02.54 W2mWFmC9.net
単に作品内容の良し悪しというより思い出の一部みたいなとこあるし
もし5があるなら旧キャストから何名か出演してほしいね
子役は引退した人も多いしやっぱ野村さんの校長とかかな

285:この子の名無しのお祝いに
16/04/08 22:05:55.51 bNjj8xF/.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

286:この子の名無しのお祝いに
16/04/08 22:23:04.93 vAGhqTPq.net
二人の痛い奴がこのスレを腐らせてるね (´・ω・`)

287:この子の名無しのお祝いに
16/04/08 22:33:07.28 Gj41jF9w.net
>>286
最近よく見かけるんだがこの絵文字→(´・ω・`)
なんかムカつくな、二度と使うな!

288:この子の名無しのお祝いに
16/04/08 22:37:10.32 Gj41jF9w.net
>>286
最近よく見かけるんだがこの絵文字→(´・ω・`)
なんかムカつくな、二度と使うな!

289:この子の名無しのお祝いに
16/04/08 22:50:28.12 vAGhqTPq.net
(´・ω・`)しょぼーん

290:この子の名無しのお祝いに
16/04/08 22:51:24.04 Gj41jF9w.net
>>289
だからその絵文字ムカつくからやめろって言ってんだろキチガイが、殴るぞ!

291:この子の名無しのお祝いに
16/04/08 23:01:15.86 vAGhqTPq.net
(´・ω・`) オフ会やりたいと思っているんだ。それでもダメ?使っていいでしょ?

292:この子の名無しのお祝いに
16/04/08 23:12:47.78 bNjj8xF/.net
>>291
オフ会と絵文字は関係ない、キチガイはさっさとクソして寝ろ。通報すんぞ

293:この子の名無しのお祝いに
16/04/08 23:13:23.28 vAGhqTPq.net
(´・ω・`)しょぼ

294:この子の名無しのお祝いに
16/04/09 12:28:05.82 2EKYi6nu.net
>>293
だからその絵文字ムカつくからやめろって言ってんだろ馬鹿

295:この子の名無しのお祝いに
16/04/10 00:31:33.31 wj7nQpUr.net
荒らし酷いからワッチョイスレ立てるか?

296:この子の名無しのお祝いに
16/04/10 07:06:56.96 rjanTE49.net
>>295
荒らしはテメェだろ馬鹿、オフ会の企画も立てられない無能が。

297:この子の名無しのお祝いに
16/04/10 13:56:57.15 i5x41l2C.net
オフ会君は荒波立てずにさっさと企画立てて、さっさとオフ会を開催する準備を進めればいい。「オフ会やろうぜ」「お前無能」「キチガイ」、現状スレ荒らしてるだけのお前は有害で無能なキチガイそのものだからな。

298:この子の名無しのお祝いに
16/04/10 14:34:29.90 rjanTE49.net
>>297
オフ会もやりたがらない無能が偉そうな事言うな、前回のオフ会開催時のスレの盛り上がりを知らないだろ奇形児

299:この子の名無しのお祝いに
16/04/10 14:41:25.68 i5x41l2C.net
>>298
知らないわ、すまんな。ただ、俺は参加したくないなんて言ってないぞ?無能で主催者にはなれそうにはなれないから熱意のある貴方が事を進めればいいだけなんじゃないのかって言っているだけ。
無駄に荒波立てるなよ、無駄な事してないでさっさと指揮取ればいいだろ?

300:この子の名無しのお祝いに
16/04/10 16:33:39.27 rjanTE49.net
>>297
オフ会もやりたがらない無能が偉そうな事言うな、前回のオフ会開催時のスレの盛り上がりを知らないだろ奇形児

301:この子の名無しのお祝いに
16/04/10 16:34:28.70 rjanTE49.net
オフ会野郎ぜ、今度は女の子も呼ぼう!

302:この子の名無しのお祝いに
16/04/10 16:42:06.53 i5x41l2C.net
>>295
そのほうが良いかもねw

303:この子の名無しのお祝いに
16/04/10 19:32:04.01 nEJOlMLf.net
このスレよくオフ怪の幽霊出るよね

304:この子の名無しのお祝いに
16/04/10 23:43:58.22 rjanTE49.net
オフ会野郎ぜ

305:この子の名無しのお祝いに
16/04/10 23:50:25.90 rjanTE49.net
>>299
調子に乗るなよ奇形児

306:この子の名無しのお祝いに
16/04/11 00:49:22.56 RWH59Dmi.net
今日のさんまのまんまに笑福亭松之助さん出てたね
もう90歳かぁ
学校の怪談4の時は恰幅のいいおじいちゃんて感じだったけど大分やせて滑舌も鈍くなってたな

307:この子の名無しのお祝いに
16/04/11 12:34:09.92 hJh4MjDv.net
もしかして今の朝ドラにナオヤ出てる?

308:この子の名無しのお祝いに
16/04/11 12:42:34.53 RWH59Dmi.net
ナオヤの中の人は学校の怪談2のあとに二宮金次郎物語って映画に出てる

309:この子の名無しのお祝いに
16/04/11 22:00:31.90 CbXW6/f+.net
オフ会野郎ぜ

310:この子の名無しのお祝いに
16/04/11 22:07:21.59 CbXW6/f+.net
オフ会やろう、夏に

311:この子の名無しのお祝いに
16/04/12 00:00:07.10 kUYWIMac.net
やろう、冬に

312:この子の名無しのお祝いに
16/04/12 12:29:27.17 HlYzKgiJ.net
>>311
夏のがいいだろ

313:この子の名無しのお祝いに
16/04/13 15:02:50.40 L7dyhdDf.net
平山監督が自分らの頃の怪談話は遠野物語とかで
テケテケとか当時の子供たちの流行りは分からなかったと言っていたけど
今となってはそこからもう何段階か変わって妖怪ウォッチか…
それとは別にもうちょいシリアスな学校の七不思議とかも残ってたりするのかな

314:この子の名無しのお祝いに
16/04/13 17:28:30.89 b8jdKZ/K.net
>>313
そういうのは都市伝説という括りになってる物も多い気がする
伝説って言い方は架空の話って意味合いがあるから好きじゃないんだけど

315:この子の名無しのお祝いに
16/04/13 18:21:13.11 3tDtTR00.net
興行収入的な話は素人だからよく分からないけど邦画で16億ってやっぱすごいね。
当時すごい人気だったもんな。みんな好きだった。
寒いの飽きたし、セミの鳴き声が聞こえる頃にはまた無性に見たくなるんだろうなぁ

316:この子の名無しのお祝いに
16/04/13 19:37:57.20 mULSy7vS.net
ガルパン以下じゃん

317:この子の名無しのお祝いに
16/04/13 22:17:50.01 3tDtTR00.net
>>316
ガルパンは関係ねぇよ身障、頭わっちゃくぞ

318:この子の名無しのお祝いに
16/04/13 22:21:12.46 3tDtTR00.net
興行収入的な話は素人だからよく分からないけど邦画で16億ってやっぱすごいね。
当時すごい人気だったもんな。みんな好きだった。
寒いの飽きたし、セミの鳴き声が聞こえる頃にはまた無性に見たくなるんだろうなぁ

319:sage
16/04/15 17:46:03.28 Qr+c43cv.net
それよりオフ会やろうぜ、俺は前回2010年に新宿で行われたのに参加したがかなり盛り上がったぜ。仙台から来てくれた方は元気かな?まだこのスレ見てる?
映像関連の仕事をしている方はどうですか?今のスレはオフ会大嫌いな引きこもりばかりで来るのが嫌になるわwww

320:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 19:21:56.46 Qr+c43cv.net
オフ会やろうぜ!

321:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 21:16:44.57 2GgxrQwS.net
オフ会やろうぜ!

322:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 22:21:35.71 +qhx8D/l.net
成仏してくれ…
オフ会ならあの世でいくらでもやれるからもう休め…

323:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 22:58:44.67 2GgxrQwS.net
>>322
そういう煽りはいらないから真面目にオフ会やろう

324:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:02:03.71 K7a5wwFO.net
>そういう煽りはいらないから
よくもまあ平然と言えたもんだなw

325:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:06:05.38 2GgxrQwS.net
>>324
何がだ身障

326:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:08:25.06 2GgxrQwS.net
それよりオフ会やろうぜ、俺は前回2010年に新宿で行われたのに参加したがかなり盛り上がったぜ。仙台から来てくれた方は元気かな?まだこのスレ見てる?
映像関連の仕事をしている方はどうですか?今のスレはオフ会大嫌いな引きこもりばかりで来るのが嫌になるわwww

327:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:08:47.15 2GgxrQwS.net
夏にオフ会やろうぜ

328:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:10:06.28 K7a5wwFO.net
>>325
そういう煽りはいらないから真面目にオフ会君は企画しようぜ

329:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:14:34.64 2GgxrQwS.net
>>328
スレに関係ない話はするな、通報すんぞ

330:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:14:49.63 2GgxrQwS.net
それよりオフ会やろうぜ、俺は前回2010年に新宿で行われたのに参加したがかなり盛り上がったぜ。仙台から来てくれた方は元気かな?まだこのスレ見てる?
映像関連の仕事をしている方はどうですか?今のスレはオフ会大嫌いな引きこもりばかりで来るのが嫌になるわwww

331:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:16:59.97 K7a5wwFO.net
当時小学生だった世代って今25~34くらいか?こういう奴が参加したがってる時点で誰も参加したくないだろうなw

332:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:22:31.80 2GgxrQwS.net
>>331
なんで?フアン同士で集まって語ろうぜ、2010年に新宿で行われたオフ会はかなり盛り上がったぜ。当時のスレでもかなり話題になった!

333:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:23:40.42 2GgxrQwS.net
オフ会やろうぜ、夏に。俺は学校の怪談グッズかなら持ってるから持参するわ!

334:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:24:31.67 2GgxrQwS.net
URLリンク(youtu.be)

335:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:25:33.02 2GgxrQwS.net
オフ会やろうぜ。

336:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:25:58.27 +qhx8D/l.net
先生!どうしていつも変なの連れて来んのぉ…

337:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:29:01.03 2GgxrQwS.net
オフ会やろうぜ、今度は女の子も参加すると嬉しいな。

338:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:29:33.36 2GgxrQwS.net
東洋のビスマルクさんってコテ覚えてますか?

339:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:35:30.20 2GgxrQwS.net
最近よく見かけるんだがこの絵文字→(´・ω・`)
なんかムカつくな、二度と使うな!

340:この子の名無しのお祝いに
16/04/15 23:45:35.47 K7a5wwFO.net
>>336
懐かしい。それに今にぴったりないいセリフだw

341:この子の名無しのお祝いに
16/04/16 01:08:18.77 d4c+G57G.net
風邪引いたんで桃の缶詰食べます

342:この子の名無しのお祝いに
16/04/16 03:21:08.65 3/ZWhv3v.net
子供の頃は2が好きだったけど今見ると1が飛び抜けて良く感じる
司以外は所詮よその学校の出来事というのが微妙なのかな
単体の作品としては都会の子と田舎の子の交流という構図は外せないんだけど

343:この子の名無しのお祝いに
16/04/16 07:38:04.13 TWALvihL.net
2は比較的コミカルだからな
時計のヌシが凄く強いラスボスみたいないいデザインしてるから子供受けは良かった
あとやっぱり1は所謂学校に出てきそうな妖怪が多くてまとまりと出来がいい
しかしコミカルにしてないと岸田さんのあの感じは出せなかった気がする

344:この子の名無しのお祝いに
16/04/16 07:44:41.75 SL7yXXlr.net
ブレアウィッチプレジェクトをいまさら見たのですが
これってフィクションだったって本当ですか?
それを聞いてちょっとがっかりしてたのですが。
そうだとしたらどこからどこまでが? DVDで見たのですが
弟とか恋人が証言してたり 魔女伝説のニュースなんかがあったのも あれも偽者なんですか?

345:この子の名無しのお祝いに
16/04/16 10:54:38.98 EM9hyjr/.net
オフ会やろうぜ、

346:この子の名無しのお祝いに
16/04/16 22:50:12.69 ImDTcrjc.net
場所、日時を早くお前が指定すれば良い

347:この子の名無しのお祝いに
16/04/17 00:53:36.95 c0bY7vYZ.net
>>346
>調子に乗るなよ奇形児
どうせこんな返しが来るだけだから無視でok

348:この子の名無しのお祝いに
16/04/17 01:08:58.12 PFLaa/b/.net
土曜ワイド劇場に細山田くん出てたな
捜査一課長って新しいドラマには野村さん出てたし
学校の怪談キャストは妙な思い入れを持って見てしまう

349:この子の名無しのお祝いに
16/04/17 20:45:51.98 SSs/y8g2.net
それよりオフ会やろうぜ、俺は前回2010年に新宿で行われたのに参加したがかなり盛り上がったぜ。仙台から来てくれた方は元気かな?まだこのスレ見てる?
映像関連の仕事をしている方はどうですか?今のスレはオフ会大嫌いな引きこもりばかりで来るのが嫌になるわwww

350:この子の名無しのお祝いに
16/04/18 23:06:10.59 sXsX7BY3.net
857 : ◆KWAIDAN/DA [sage] 投稿日:2010/08/02(月) 21:42:41 ID:ASV4sopl [1/1回]
色々想像させてごめん、>>853みたいな書き込みの後にレポ書く気にならなかっただけさ。
どう考えてもあのメンバーの中の誰かが書いたとは思えないので気にしませんけどね。
不参加の某氏とも約束しましたし、レポ投下します。
参加人数は幹事含めて5人です。
4人は集合時刻きっかりに集まったのですが、例の1人だけ姿が見えない。
自分も皆様も「本当に来るんですか…」「大丈夫なんですかあの人」と不安なご様子。
5分ほどして爽やかな好青年が登場、東洋のビスマルクその人でした。
実際話してみるとここの書き込みからは想像もできないほどに超常識人で一同安心。
他の皆様もとても良い方でした。
(居酒屋に移動)
「学校の怪談は今年で公開15周年。このようなファンの集まりはおそらく初めて~」などと自分が適当に乾杯の音頭。
学校の怪談との出会いや好きなキャラなどの話。
ビスマルク氏が持参したパンフレットと3の超全集、トレーディングカード等のレアグッズを皆で鑑賞。
某氏が数年前に下呂小で撮影した素晴らしい写真を披露。昨年のバリバリ工事中に撮影した写真を恥ずかしくて出せなくなる幹事の図(笑)
あの台詞やあの演出の意味は何なのかあのロケ地は何処なのか、等々を軽く議論。
ヘビーな亜季ヲタ2人が濃度の濃い前田亜季トークを展開。3人呆然(笑)
箇条書きっぽくなってしまいましたがこんな感じですね。
自分は人見知りな上オフ会の幹事など初めての経験で不安だったのですが、皆様のおかげで楽しい時間を過ごせました。
またこのような機会があればよろしくお願いします。

351:東洋のビスマルク
16/04/21 22:19:25.54 esa0wGoc.net
>>350
おぉ、懐かしや!
カードは今も大事にとってあるぜ!
前田亜季はマジで天使だよな!
オフ会野郎ぜ!今度は女の子も誘ってな!

352:東洋のビスマルク
16/04/21 22:42:59.77 esa0wGoc.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

353:この子の名無しのお祝いに
16/04/22 01:39:33.64 xfTqPUAB.net
2のコメディ色強い感じが昔は好きだったけど
大人になって見ると少々情緒に欠けるというかケレン味が過ぎる
それでも好きな作品だけど

354:この子の名無しのお祝いに
16/04/22 03:00:03.48 Q5gDpUJC.net
校長先生のシーンはどれも好きだけど
言われてみれば司の大量の顔とか宙返りする金次郎とかはちょっとネタ的に浮いてたかもw

355:この子の名無しのお祝いに
16/04/22 20:05:07.45 p5JBHyLv.net
子供ながらに「1・2」は同じ系統で「3」「4」と考えてたけど
よくよく見ると1と2も全然違うわ
1の子たちは「年下流行りだし」とか「偏差値高いし」なんて絶対言わないよなー
作品の作りも登場人物の背景設定も違うのは当然だけど
1年間で子供も随分ませたな

356:この子の名無しのお祝いに
16/04/22 20:54:34.88 wMaduS+f.net
確かに1と2じゃ極端に言うと昭和と平成ってくらい子供のあか抜け方が違うね
それか都会と田舎と言うべきかな

357:この子の名無しのお祝いに
16/04/24 15:50:26.22 F7Eo7Xvc.net
そりゃあ2はもう95年だし

358:この子の名無しのお祝いに
16/04/25 16:12:27.38 VkZp4QNm.net
95年夏公開の1が確か1年前の94年夏撮影で
96年夏公開の2は96年春の撮影だったと思うけど
ざっくり1年半としてそんな違うもんか

359:この子の名無しのお祝いに
16/04/27 00:04:10.80 vm6qtdPy.net
俺は今年もう28だ。
最近、スラダンとか学校の怪談見まくってる
都内住みだけど最近小学校かなりなくなってるな...

360:この子の名無しのお祝いに
16/04/27 02:07:17.94 60Ukjg82.net
>>359
1公開時の野村さんが30歳だしまだ若い若い
25周年の頃には当時ど真ん中の世代に年頃の子供がいたりするだろうし
続編の可能性は…ないか
いよいよ平山監督もおじいちゃんになっちゃうぞ

361:この子の名無しのお祝いに
16/04/28 00:24:37.81 /V34YM9X.net
>>360
続編の動きは今のところなさそうですよね...
悲しい...

362:この子の名無しのお祝いに
16/04/28 02:02:19.16 YzEBY2Jb.net
続編は東京女子流だっけ?
あれはレンタルしたけど途中で止めてそのまま返却したわ

363:この子の名無しのお祝いに
16/04/28 05:38:13.99 +/MmRRMU.net
>>362
続編じゃない
全く関係のないやつが乗っかろうとしてるだけ

364:この子の名無しのお祝いに
16/04/28 16:04:06.75 JxeGHszk.net
シリーズ第5作みたいに謳ってはいたけどあれ原作が同じってだけの繋がりしかないから

365:この子の名無しのお祝いに
16/04/28 18:45:31.30 OEzNhe2v.net
あの学校の怪談が帰ってきた!原作・常光徹ってして
あとは分かるよね?ってフワッと続編感出してたけど配給会社からして違うしね
平山監督が元気なうちに正式な続編やってほしいなぁ

366:この子の名無しのお祝いに
16/04/28 23:13:13.18 YzEBY2Jb.net
4は人気いまいちだけど、大人になってから見ても怖く観られて好き

367:この子の名無しのお祝いに
16/04/29 01:31:29.22 1qWZE8pZ.net
4は小5の時に見て意味不明だったけど
今改めて見るとこわい。4は4で好き。
東京女子流?とかいう人たちのは
予告見て一気に見る気失せてこれからも見ることはない。

368:この子の名無しのお祝いに
16/04/29 02:34:18.72 Urr1OyGg.net
呪いの言霊は某二個動の動画で解説がボロクソで興味わいてみたら酷くて笑った

369:この子の名無しのお祝いに
16/04/29 07:19:56.45 ZHwhSCOQ.net
『エヴェレスト』とか見ても今の平山監督に期待できるのか…

370:この子の名無しのお祝いに
16/04/30 10:17:57.33 iGt3n5vx.net
年とかその時の時代で感性って変わっちゃうからねぇ
今撮って同じ様な物が出来るかどうか

371:この子の名無しのお祝いに
16/05/01 08:35:36.18 g1LnEomS.net
857 : ◆KWAIDAN/DA [sage] 投稿日:2010/08/02(月) 21:42:41 ID:ASV4sopl [1/1回]
色々想像させてごめん、>>853みたいな書き込みの後にレポ書く気にならなかっただけさ。
どう考えてもあのメンバーの中の誰かが書いたとは思えないので気にしませんけどね。
不参加の某氏とも約束しましたし、レポ投下します。
参加人数は幹事含めて5人です。
4人は集合時刻きっかりに集まったのですが、例の1人だけ姿が見えない。
自分も皆様も「本当に来るんですか…」「大丈夫なんですかあの人」と不安なご様子。
5分ほどして爽やかな好青年が登場、東洋のビスマルクその人でした。
実際話してみるとここの書き込みからは想像もできないほどに超常識人で一同安心。
他の皆様もとても良い方でした。
(居酒屋に移動)
「学校の怪談は今年で公開15周年。このようなファンの集まりはおそらく初めて~」などと自分が適当に乾杯の音頭。
学校の怪談との出会いや好きなキャラなどの話。
ビスマルク氏が持参したパンフレットと3の超全集、トレーディングカード等のレアグッズを皆で鑑賞。
某氏が数年前に下呂小で撮影した素晴らしい写真を披露。昨年のバリバリ工事中に撮影した写真を恥ずかしくて出せなくなる幹事の図(笑)
あの台詞やあの演出の意味は何なのかあのロケ地は何処なのか、等々を軽く議論。
ヘビーな亜季ヲタ2人が濃度の濃い前田亜季トークを展開。3人呆然(笑)
箇条書きっぽくなってしまいましたがこんな感じですね。
自分は人見知りな上オフ会の幹事など初めての経験で不安だったのですが、皆様のおかげで楽しい時間を過ごせました。
またこのような機会があればよろしくお願いします。

372:この子の名無しのお祝いに
16/05/03 21:51:56.77 GoH6Qp+7.net
学校の怪談5
監督 平山秀幸

373:この子の名無しのお祝いに
16/05/04 07:42:21.84 ZK6Oenmb.net
シン・ガッコウノカイダン
監督 庵野秀明

374:この子の名無しのお祝いに
16/05/04 11:01:31.83 IFDzo0pG.net
4やるとき本当は新・学校の怪談ってタイトルにしたかったらしいね
確かに全然別物だし

375:この子の名無しのお祝いに
16/05/06 00:55:45.86 T69v8zoh.net
(´・ω・`)たしかに別物感あるよね

376:この子の名無しのお祝いに
16/05/06 20:44:49.40 9SvlKJS9.net
そういや原作が久方振りにシリーズ再開した時、新たに「新・学校の怪談」になったけど何か関係あるのかしら?

377:この子の名無しのお祝いに
16/05/06 21:23:52.87 46vPVPN9.net
懐古的要素もあるしそれが座りが良いって感じじゃないかな
平山監督がそうしたかったのも、原作がそうなったのも
映画に関してはかなり趣向が変わったのもあるし

378:この子の名無しのお祝いに
16/05/07 22:41:54.50 eDTxziTl.net
興行収入的な話は素人だからよく分からないけど邦画で16億ってやっぱすごいね。
当時すごい人気だったもんな。みんな好きだった。
寒いの飽きたし、セミの鳴き声が聞こえる頃にはまた無性に見たくなるんだろうなぁ

379:この子の名無しのお祝いに
16/05/08 00:43:57.38 zTo38Bw6.net
>>375
最近よく見かけるんだがこの絵文字
→(´・ω・`)
なんかムカつくな、二度と使うな!

380:この子の名無しのお祝いに
16/05/10 21:12:28.66 piRykDc4.net
なんとなく本屋で原作本を探してみたら、今も妖怪・怪談系の児童書って結構あるんだね
妖怪ウオッチの衝撃が凄すぎて、時代が変わったな~なんて思ってたけど
変わらない部分もあるようでホッとした
これなら続編映画もいけるわ

381:この子の名無しのお祝いに
16/05/10 22:27:04.41 RnVfvii+.net
学校の怪談スレで児童書をオススメするなら斉藤洋のひとりでいらっしゃいだな

382:この子の名無しのお祝いに
16/05/10 22:29:52.54 SMxiFX/l.net
学校の怪談公開当時は地獄道霊界通信って映画もやってたなぁ

383:この子の名無しのお祝いに
16/05/11 01:56:32.52 L+6ujWNv.net
3公開前位の頃、本屋で児童書コーナー見てたら映画と同タイトルの本を発見
7巻まで並んでるのを見て「映画のタイトルに便乗してこんな紛い物の本まで出てるのか、卑怯な商売だわ(当時小学生)」
とか思いながらも内容が面白かったのでそのまま購入していつの間にか全巻揃えるまでにハマる
数年後、その本こそが映画の原作だと言う事を知る。そりゃタイトル同じな訳だわw
ちなみに原作はkk文庫(大元の原作はこっち)とポプラ社(ハニ太郎の元出はこっち)の2つがあって俺が集めてたのは前者の方

384:この子の名無しのお祝いに
16/05/11 16:03:54.96 brJo38Yo.net
ハニ太郎の漫画持ってたなぁ
マヨネーズ工場の社会科見学で口に原料を入れてマヨネーズを出すネタは今でも覚えてる

385:この子の名無しのお祝いに
16/05/11 19:07:24.61 7yczhgG0.net
オフ会やろうぜ!

386:この子の名無しのお祝いに
16/05/11 20:07:32.87 l/V4zkZp.net
(´・ω・`)成仏してねーのかよ

387:この子の名無しのお祝いに
16/05/11 22:06:47.89 7yczhgG0.net
>>386
お前が成仏しろ奇形児

388:この子の名無しのお祝いに
16/05/11 22:28:15.36 7yczhgG0.net
それよりオフ会やろうぜ、俺は前回2010年に新宿で行われたのに参加したがかなり盛り上がったぜ。仙台から来てくれた方は元気かな?まだこのスレ見てる?
映像関連の仕事をしている方はどうですか?今のスレはオフ会大嫌いな引きこもりばかりで来るのが嫌になるわwww

389:この子の名無しのお祝いに
16/05/11 22:59:33.46 7yczhgG0.net
オフ会やろうぜ

390:この子の名無しのお祝いに
16/05/11 23:07:08.31 7yczhgG0.net
オフ会やろうよ、夏に

391:この子の名無しのお祝いに
16/05/11 23:26:45.52 7yczhgG0.net
『ロスト・ハイウェイ』について教えてください
  この映画は、監督の妄想と言ってしまえば何でもありですが、これまでの
  いろいろなサイトの解釈にも納得がいきません。
  例えば、よくある解釈が「殺人を犯したフレッドが、刑務所で発狂し、記憶
  と妄想(願望)が入り混じったのが、あの内容」といった解釈です。
  しかしフレッドの記憶や妄想にしては、ビデオ画像のようにフレッド(自分)が
  第三者の目からの視点で写されている視点が多いのでおかしいですよね。
  記憶なら、妻殺害ビデオ画像にフレッドの姿は写らないはずですが?

392:この子の名無しのお祝いに
16/05/11 23:32:02.05 7yczhgG0.net
「すみませーん、灰皿ありますー」とすぐさま聞くだろ普通。
置き忘れだろうし「あー、うちは禁煙なもんで」という店なら吸わない。

393:この子の名無しのお祝いに
16/05/11 23:32:48.46 7yczhgG0.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れるか。

394:この子の名無しのお祝いに
16/05/12 01:37:46.89 N5vhJYUI.net
何かあぼーんあぼーんうるせーな

395:この子の名無しのお祝いに
16/05/12 03:14:24.63 96q+YE0w.net
>>382
同級生と電車で少し離れた映画館に観に行ったらあまりのつまらなさに変な空気になった

396:この子の名無しのお祝いに
16/05/12 03:16:37.24 5GWNtDXd.net
>>395
後のデビルマンの監督である

397:この子の名無しのお祝いに
16/05/12 05:14:24.20 GouGZNz3.net
金子修介監督が後のデスノートの監督とはしばらく気付かなかった
野村萬斎がサイコメトラーみたいなことしてる最近の映画も金子監督らしいね

398:この子の名無しのお祝いに
16/05/12 14:26:50.94 0ZLovzkJ.net
特撮だとガメラやウルトラマンマックスも金子監督だったか

399:この子の名無しのお祝いに
16/05/12 22:57:46.63 88k7jw2C.net
オフ会やろうぜ

400:この子の名無しのお祝いに
16/05/13 01:05:14.58 YNUfxqKM.net
3だけは懐かしさみたいなのとは無縁のイメージだったけど、当時の子供たちの実生活を描いてる分
今となってはノスタルジーを感じるわ
アニメっぽいキャラクター造形ではあるけど、そういうのに憧れたし今見ても妙に親しみがある

401:この子の名無しのお祝いに
16/05/15 06:18:06.58 rqdarlWf.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

402:この子の名無しのお祝いに
16/05/17 22:22:05.49 SZZiuSmf.net
>>383
KK文庫のは背景の写真が凄い雰囲気あって好きだったなぁ
体育館の目とかよだそうの話は今でも覚えてるわ

403:この子の名無しのお祝いに
16/05/18 00:40:32.71 EM+ENDtN.net
3公開年の9巻だと妖怪新聞なるミニコーナーで映画の宣伝してたな
今の増刷分もあのままなんだろうか

404:この子の名無しのお祝いに
16/05/18 00:49:32.76 Z6b/bvi5.net
妖怪新聞と聞くと木曜の怪談を思い出す

405:この子の名無しのお祝いに
16/05/18 21:27:05.41 fBplLPjQ.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

406:この子の名無しのお祝いに
16/05/19 01:10:43.50 HZN6+WMo.net
4は新・学校の怪談としてやってたらもっと良かったなぁ
校舎に閉じ込められた子供たちの群像劇、成長物語って要素が欠けちゃうともう別物だわ
キャラクター妖怪の存在よりそっちのが大事かも

407:この子の名無しのお祝いに
16/05/19 22:31:31.43 IuGna2s/.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海
【 新田恵海 】出演したと疑惑のビデオの新作第2弾を配信 全編が未公開…完全蔵出し映像
5/12配信開始
URLリンク(www.mgstage.com)
検証まとめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
再販
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

ラブライブ! 板
URLリンク(karma.2ch.net)
声優個人 板
URLリンク(hanabi.2ch.net)

408:この子の名無しのお祝いに
16/05/23 22:32:42.89 kcH3/bbZ.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

409:この子の名無しのお祝いに
16/05/24 18:01:10.31 gW+4vIY+.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

410:この子の名無しのお祝いに
16/05/25 03:00:43.17 N0c8zKdu.net
4は平山監督が松之助師匠にぞっこん過ぎて学校の怪談のツボを外してる感じがする
もともと作風は違うけど

411:この子の名無しのお祝いに
16/05/25 12:45:07.91 lhZuTvA3.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

412:この子の名無しのお祝いに
16/05/25 21:42:37.62 CsLIQdFz.net
あぼーんばっかで草生えるわなんだこのスレ

413:この子の名無しのお祝いに
16/05/25 22:39:50.77 2KwIXAhz.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

414:この子の名無しのお祝いに
16/05/25 22:51:27.44 2KwIXAhz.net
レジャーランドのバイト募集項目で人事ってのがあるんだが人事って人手の足りない部署とかに覇権されて雑用とかばやらされるんですか?

415:この子の名無しのお祝いに
16/05/29 23:19:34.02 eOTG9JL1.net
もうすぐ5月も終わってまた今年も夏がやって来るんだな…すでに猛暑な日々だけど
俺は夏が好きだ、一瞬であの頃の子供時代に戻れる
さて、押し入れから学校の怪談のDVD出してこよう

416:この子の名無しのお祝いに
16/05/30 06:19:13.40 5RuHSDGj.net
先生...!何でいつもヘンなの連れてくんの!?

417:この子の名無しのお祝いに
16/06/01 02:56:12.94 RN0GDztp.net
子供の頃から繰り返し見るうちに最近じゃ再生したはいいけどながら視聴みたいになるときもあるけど
1のラストの「さぁ行こ!」からのテーマが流れる瞬間は絶対胸に来るものがある
シリーズの他の作品も含めて学校の怪談はエンディングの入り方がすごくいいわ

418:この子の名無しのお祝いに
16/06/03 15:37:29.06 7rG0QHwK.net
1の夏感がたまらなく好き
小学生の時の夏休みを思い出す

419:この子の名無しのお祝いに
16/06/03 23:40:23.33 KkD4LCsy.net
TVで最近はよく小向先生をみかけますね。スタッフも怪談世代にかわってきたのかな

420:この子の名無しのお祝いに
16/06/04 00:27:17.14 qKKf3AGq.net
今話題のVRとやらでフルCGで忠実に再現した校舎内を探検とか出来たら面白そうだな
廊下歩いてたらたまに背後からテケテケ追いかけて来たり、
図工室で無数の粘土の手に身体中を埋め尽くされる様を疑似体験出来たりすんの

421:この子の名無しのお祝いに
16/06/04 01:34:16.77 05GkuUvq.net
1のED曲が1番好きだ
インストゥルメンタルver.も小学生の頃の夏休みらしくていい

422:この子の名無しのお祝いに
16/06/04 01:52:05.79 RK2TvPG9.net
>>420
新作はおろかBlu-rayや関連商品の動きもない状態だからねえ
そういうお金のかかる事は望めないでしょう
去年だったかUSJでやったアトラクションもどうやら名前貸しに近いものだったようだしね
個人的には、木造校舎を借りて当時の撮影美術なんかを展示したりしてくれたら最高なんだけど

423:この子の名無しのお祝いに
16/06/05 08:03:16.38 /20U8vnf.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

424:この子の名無しのお祝いに
16/06/05 08:11:25.97 FaAV9rwn.net
>>422
Blu-ray化は100%ないよ
配信のみでやってくらしい

425:この子の名無しのお祝いに
16/06/05 21:03:27.03 /20U8vnf.net
それより季節もいいしオフ会やろうぜ!

426:この子の名無しのお祝いに
16/06/06 08:44:13.01 CKYercEO.net
今日のしくじり先生に野村宏伸が出るよ
学校の怪談の話題は無いだろうけど

427:この子の名無しのお祝いに
16/06/06 11:27:32.18 wbLukReL.net
マジでか
久しぶりに見るな

428:この子の名無しのお祝いに
16/06/06 19:11:32.93 IQFdYEqq.net
おぉー野村宏伸!
アルバイト生活か。。

429:この子の名無しのお祝いに
16/06/06 19:17:53.07 Qs4Fz41j.net
テレ朝のサスペンスとかNHKの趣味の番組とかここ最近露出が増えてるね

430:この子の名無しのお祝いに
16/06/06 20:01:30.62 9yDTosP/.net
今テレビ付けたらやってたわw
やっぱ先生姿似合うな

431:この子の名無しのお祝いに
16/06/06 20:11:44.36 YaOtEJ0I.net
それよりオフ会やろうぜ

432:この子の名無しのお祝いに
16/06/06 20:23:07.44 Qs4Fz41j.net
>>430
もともと演技の引き出し少ないのもあるけど
ちょっと小向先生っぽかったね

433:この子の名無しのお祝いに
16/06/06 22:44:32.63 YaOtEJ0I.net
みん

434:この子の名無しのお祝いに
16/06/06 22:45:10.91 YaOtEJ0I.net
みんなでオフ会やろうぜ

435:この子の名無しのお祝いに
16/06/07 11:03:29.47 PbkRJyrx.net
しくじり先生、
ちょっとだけでも学校の怪談の映像流れるのを期待してた

436:この子の名無しのお祝いに
16/06/07 13:08:10.58 igr30BGg.net
>>435
あれ結局学校の怪談の出演には言及無かったの?
びんびんとかだけ?

437:この子の名無しのお祝いに
16/06/07 16:40:13.30 PbkRJyrx.net
>>436
びんびんとかとんびへの出演、トシちゃんの下りが主だったよ
学校の怪談はなかった...

438:この子の名無しのお祝いに
16/06/08 00:27:11.58 ByC+cDaz.net
かなり調子に乗ってたみたいだし、ナヨナヨした役柄は嫌ってたそうだから、
学校の怪談はイヤイヤやってたのかもなぁ

439:この子の名無しのお祝いに
16/06/08 00:35:47.22 WbGdXCRO.net
代表作のひとつとして映像くらいは流れるかなーと思ったけど、権利の関係もあるし難しいね
始まりのびんびん、転機になったとんびと比べるとわざわざ取り上げて語ることも特にないし

440:この子の名無しのお祝いに
16/06/08 16:45:35.61 45WenCvE.net
>>438
イヤイヤだったのかなあ??
まぁ、学校の怪談ファンからすれば
映画自体が素晴らしかったからどうでもいいんだけどさ

441:この子の名無しのお祝いに
16/06/08 16:50:49.64 hFl7M0Z9.net
3作に出てたとはいえ子供が主演で自分はマヌケな脇役だし
そりゃもっと活躍した作品の話をするだろう

442:この子の名無しのお祝いに
16/06/08 17:37:51.52 3zNWV7rq.net
そういや誰かがオーディオコメンタリーで野村さんはうるさくするとよく注意されたから怖い印象だったと言ってたっけ
野村さんのコメンタリーも聴いていて素っ気ないとは思った

443:この子の名無しのお祝いに
16/06/08 18:05:46.90 /bb7JXTP.net
あんまり構うとうるさいから…って感じの本人談だったね
他の人は、野村さんは良い距離感で子供たちと接してたというようなことも言ってたし
そんなにピリピリ怖かったわけでもなさそうだけどね

444:この子の名無しのお祝いに
16/06/08 19:19:12.48 XETiCwha.net
それよりオフ会やろうぜ!オフ会やろうよ!

445:この子の名無しのお祝いに
16/06/08 20:23:12.38 s8qHpv0T.net
1の時って野村宏伸いくつ?

446:この子の名無しのお祝いに
16/06/08 20:45:07.17 ur+4G2oH.net
´・ω・`) 1が公開された95年に30歳。2が96年、3が97年。
´・ω・`)....調べろやw

447:この子の名無しのお祝いに
16/06/08 20:56:49.35 ur+4G2oH.net
>>421
´・ω・`) 個人的には3のエンディング曲が一番好き
[Dual Dream / Splash]

´・ω・`) 子供みたいに水しぶきあげて、
´・ω・`) はしゃぎ回ってたね
´・ω・`) 買ったばかりのスニーカーなのに
´・ω・`) ドロドロにしちゃってさ ♪
´・ω・`) ふふふーん ♪

448:この子の名無しのお祝いに
16/06/08 22:13:11.91 XETiCwha.net
>>446
その絵文字ムカつくからやめろ、ぶっ飛ばすぞ。あ?コラ。

449:この子の名無しのお祝いに
16/06/08 22:27:54.92 ur+4G2oH.net
´・ω・`) あぼぼぼーん

450:この子の名無しのお祝いに
16/06/09 19:19:59.16 DEredzDB.net
>>449
だからムカつくからやめろって言ってんだろ奇形児!殴るぞ。

451:この子の名無しのお祝いに
16/06/11 22:56:14.02 YUqOo0Dw.net
おまえらケンカするなよ
(´・ω・`)

452:この子の名無しのお祝いに
16/06/12 01:32:38.67 Hoid6ZFi.net
恒例行事だから気にすんな

453:この子の名無しのお祝いに
16/06/12 02:49:41.41 oNpN9Ozu.net
学校の怪談好きに悪い人なんて…いないよ?

454:この子の名無しのお祝いに
16/06/14 07:22:17.16 GX5uenfr.net
※ただし前田亜季を劣化劣化と連呼する奴を除いて

455:この子の名無しのお祝いに
16/06/14 07:41:36.96 qL7J574x.net
うわさがホントになりました。

456:この子の名無しのお祝いに
16/06/14 07:42:34.41 qL7J574x.net
4時44分、誰も知らない授業が始まる。

457:この子の名無しのお祝いに
16/06/14 07:44:59.60 qL7J574x.net
3番めが1番こわい。

458:この子の名無しのお祝いに
16/06/14 07:45:39.40 qL7J574x.net
佐藤先生も泣いた。

459:この子の名無しのお祝いに
16/06/17 23:50:08.48 /u/h80O8.net
母校は築50年くらいの半木造で、竹やぶに囲まれてなかなかの雰囲気だったけど取り壊されてしまった
思い出の場所がなくなると、そこで過ごした事まで薄ぼやけていくようで嫌だな

460:この子の名無しのお祝いに
16/06/18 01:13:05.01 MFXqbQG0.net
学校の怪談の影響で木造校舎好きになったけど
あると聞きつけて行ってみると数年前に取り壊されましたとか稀にある

461:この子の名無しのお祝いに
16/06/19 13:54:38.97 hIEKwtpd.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

462:この子の名無しのお祝いに
16/06/19 15:20:58.21 bZSuw2eJ.net
コーヒー牛乳と苺牛乳

463:この子の名無しのお祝いに
16/06/19 19:06:41.99 wBvobkOJ.net
今年も午後ローでやるかな?
去年やらなかった4もやってほしい

464:この子の名無しのお祝いに
16/06/19 19:44:51.81 BRM5GYfr.net
4はあと10年は封印されてそう

465:この子の名無しのお祝いに
16/06/19 23:41:38.68 hIEKwtpd.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

466:この子の名無しのお祝いに
16/06/21 13:03:50.71 s8WLCkHT.net
しょうたが可愛すぎて辛い

467:この子の名無しのお祝いに
16/06/21 20:05:19.73 AG1knvHd.net
岡本綾や前田亜季が推されるのは解る
だが私は米澤史織ちゃんを推したい
あのプーっと唇をとがらせる表情がたまらなく可愛いのです

468:この子の名無しのお祝いに
16/06/21 21:03:53.43 tUn/ith/.net
そんな子もアラサーですよ

469:この子の名無しのお祝いに
16/06/22 14:55:47.70 60ZvitPP.net
えーん
( ´つω・。`)

470:この子の名無しのお祝いに
16/06/22 22:54:34.43 /JCRlj73.net
オフ会やろうぜ

471:この子の名無しのお祝いに
16/06/22 23:21:23.03 h5Frnqwc.net
かおりを残してしょうたが落ちていくシーン
音楽泣ける

472:この子の名無しのお祝いに
16/06/22 23:37:44.20 7l/HaQRZ.net
ヨシオとハルエはそこそこ伏線みたいなのあったけど
カオリの唐突に突き放す感じは戻れないひと夏の思い出的な雰囲気あって好き

473:この子の名無しのお祝いに
16/06/23 20:08:05.93 EP0el2pf.net
ゲロ兄が可愛くて

474:この子の名無しのお祝いに
16/06/24 02:33:45.28 mc5NT98o.net
転校は悲しいね…
転校した経験ないけど

475:この子の名無しのお祝いに
16/06/24 07:09:28.35 wS6B0wvQ.net
ふてにゃん等のブームを見てると2001年にやってたアニメ版学校の怪談の実写版を期待したくなる
ゴジラもガメラも甦るなら次は絶対にオバケの番だし。不思議通信トイレの花子さんのアニメ化も捨てがたいが

476:この子の名無しのお祝いに
16/06/26 23:07:54.22 AdmHo4X+.net
今年も夏がくるよ
みんなでプール行って、駄菓子屋でアイス買って、晩ごはん食べたら花火な!!

あれ...誰もいない
( ´つω・。`)

477:この子の名無しのお祝いに
16/06/27 01:10:38.31 /jjs1S9v.net
そうだ、これは夢なんだ…

478:この子の名無しのお祝いに
16/06/29 09:52:45.56 j830Bt85.net
もうすぐ1の季節だね。
明日から夏休みっていうワクワク感をもう一度味わいたい。。

479:この子の名無しのお祝いに
16/06/29 12:25:14.26 F1zY7ikM.net
明日から夏休みです!ねぇ...六年生にとっては最後の!夏休みです!

480:この子の名無しのお祝いに
16/06/29 12:36:34.29 DR2OUm/W.net
妹がよければ他人はどうでもいいのか~~~

481:この子の名無しのお祝いに
16/06/30 00:34:05.68 2VIf2esm.net
10代の頃は日曜の小学校に忍び込んだり夜のプールで泳いだけど、大人になった今じゃバレた時が怖いなあ・・・
大人になればやれる事が増える、なんて思ってたけどお金を使うような事くらいしかなかった

482:この子の名無しのお祝いに
16/06/30 00:43:13.17 8RVSiPU0.net
バレた時なんか気にする以前にモラル的にそんな事する気もしませんよ…

483:この子の名無しのお祝いに
16/06/30 02:10:23.16 UuHulAUq.net
1の頃はウチの小学校も怪談ブームで、皆んなで夜の学校に忍び込んで探検したなぁ
ほんとに真っ暗で、遠くに見える廊下の突き当たりの窓に影が見えてみんな泣き叫びながら校庭に飛び出していって先生に怒られたわ

484:この子の名無しのお祝いに
16/06/30 18:49:27.04 hkAjaSSZ.net
現代はセキュリティやら何やらね
自分の母校も建て直しで無機質な要塞みたいになったよ

485:この子の名無しのお祝いに
16/07/01 21:26:19.26 8qjd009h.net
それよりみんなでオフ会やろうぜ!

486:この子の名無しのお祝いに
16/07/01 21:52:41.96 41ZrUiK8.net
おかあさんが、しらない人と会ったらいけませんとおかあさんが言ってたリン
(´・ω・`)

487:この子の名無しのお祝いに
16/07/01 23:02:57.36 UbJOykYV.net
ご飯の時間だ、お母さんに怒られる!

488:この子の名無しのお祝いに
16/07/02 08:50:48.84 GXbB89Vw.net
学校の怪談やってた頃
夜何かの帰りで小学校の前を通らなきゃ行けなかった時怖いからなるべく校舎見ないようにしてたわw

489:この子の名無しのお祝いに
16/07/02 09:00:34.14 QbQg97PQ.net
口裂け女のラスボス感ハンパない

490:この子の名無しのお祝いに
16/07/02 19:50:07.29 y1nt+bYT.net
物語上はもちろん、お化けが鉢合わせるのはタブーなのかな?

491:この子の名無しのお祝いに
16/07/02 21:48:25.08 uYsm+pXN.net
そんな事ないでしょ
妖怪は協力し合ってるか、或いは自分の領域や領分をわきまえてるように見えるな
現れたり驚かしたりのタイミングや流れを見ても、まさにお化け屋敷や肝試しのお化け役並みに連帯感があるように思える
どこかから様子を伺いながら、(ようしこっちに来た来た)とか思ってるかもな

492:この子の名無しのお祝いに
16/07/02 22:08:02.19 sDsA2tvj.net
ごく狭い範囲を縄張りにする地縛霊みたいなもんかな?
クマヒゲさんなんかは旧校舎の地縛霊だったのがインフェルノに取り込まれてしまった

493:この子の名無しのお祝いに
16/07/03 00:12:56.52 oUC6GIVX.net
図工室の粘土の手とか、音楽室の幽霊楽団とか
個々の怪談として、ちょっとメタ的な縄張りというか住み分けがある感じじゃないかな
そういえば1のホルマリン漬けの標本と人体模型はほぼ同時に登場したよね

494:この子の名無しのお祝いに
16/07/03 05:45:41.53 caV7tVm0.net
そういや理科室は動く骸骨も居たっけか

495:この子の名無しのお祝いに
16/07/03 19:12:02.59 G91Q/yhQ.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

496:この子の名無しのお祝いに
16/07/03 21:43:28.66 5ICVChRm.net
他の板に作りたいなこのスレww

497:この子の名無しのお祝いに
16/07/03 22:28:58.69 sm8KBXRu.net
なぜ?

498:この子の名無しのお祝いに
16/07/05 20:49:28.66 EjIZS9A0.net
それよりオフ会やろうぜ、オフ会!

499:この子の名無しのお祝いに
16/07/06 02:18:35.52 Kj+fkCvd.net
暇よね、一生言ってれば?

500:この子の名無しのお祝いに
16/07/06 18:52:36.84 nP0aY3dL.net
>>499
死ねよキチガイ

501:この子の名無しのお祝いに
16/07/06 20:41:21.38 nP0aY3dL.net
オフ会やろうぜみんなで。楽しいぞ!
前回2010年新宿で行われたオフ会は大いに盛り上がったみたいだぜ!
東洋のビスマルクというコテさんも来てくれたし!

502:この子の名無しのお祝いに
16/07/06 22:06:52.11 nP0aY3dL.net
オフ会野郎ぜ!

503:この子の名無しのお祝いに
16/07/07 01:43:16.49 6QDdHqZo.net
先生!何でいっつも変なの連れてくんの!?

504:この子の名無しのお祝いに
16/07/07 06:28:31.54 PAijmZov.net
他の板に立てたい

505:この子の名無しのお祝いに
16/07/07 09:47:37.50 lnsSOLON.net
嫌いになっちゃうぞ!

506:この子の名無しのお祝いに
16/07/07 12:52:33.74 rXImU0so.net
なぜお前らはオフ会やりたくないの?
何が不満か答えろ身障

507:この子の名無しのお祝いに
16/07/07 14:50:34.72 M9jDr7FD.net
オフ会なら先週やったよ
可哀想に呼ばれなかったんだね

508:この子の名無しのお祝いに
16/07/07 15:10:51.26 rXImU0so.net
>>507
馬鹿は黙ってろキチガイ

509:この子の名無しのお祝いに
16/07/07 15:18:10.90 rXImU0so.net
オフ会野郎ぜ!

510:この子の名無しのお祝いに
16/07/07 19:34:54.45 JaMvpbgL.net
じゃあ9日(土)18時からで決定な

511:この子の名無しのお祝いに
16/07/07 22:06:57.56 Iko08H2A.net
>>510
スレチです、しんでください

512:この子の名無しのお祝いに
16/07/07 23:31:22.66 6QDdHqZo.net
汚不怪死妖背
学校の怪談スレによく出没する妖怪
何を言われても反応してはいけないよ、もしレスを返したら…うひひ

513:この子の名無しのお祝いに
16/07/08 01:09:16.10 vR7yJrj4.net
ぁたしけっこうカワEから
しらない人とあったらこわいもん(^3^)/~☆ ゎら

514:この子の名無しのお祝いに
16/07/08 01:36:07.15 Zgdiz96f.net
学校の怪談と同時期に好きだったゴジラ(vsスペースゴジラ)を久々に見たら子供騙しってレベルじゃない…
平山監督が学校の怪談は子供と一緒に親も楽しめる映画にしたいと言ってたけどそれがよく分かった
1のオーディオコメンタリーで野村さんが丁寧に作られてるって感心してたのも当然だわ
ゴジラもゴジラで特有の魅力はあるけどね…

515:この子の名無しのお祝いに
16/07/08 09:39:44.63 1oSOH7vv.net
あの辺はもう、お祭り映画として観るのがいいね。
次作のデストロイアは好きだけど。
でも当時のゴジラに不満を持つ人達がいたからこそ平成ガメラのような名作が生まれたんだよね

516:この子の名無しのお祝いに
16/07/08 18:43:20.65 g+fhZ0J6.net
そういえば子供の頃は平成ガメラも好きだったな
平成モスラのほうがもっと夢中になってたような気がするけど
そっちなら学校の怪談みたいに今見ても楽しめるかなー

517:この子の名無しのお祝いに
16/07/08 20:34:33.42 8bhTrUYf.net
平成モスラも怪談シリーズみたいに結構良質なジュブナイルだったよね
残酷描写を抑えたファンタジーなファミリー映画
ガメラはオタクによるオタク向け映画だけど、
今観てもすごいね。
圧倒的な予算不足のなか、アイディアと熱意だけであれを作ったとは。

518:この子の名無しのお祝いに
16/07/08 20:59:26.28 27bnoscC.net
平成ガメラはそんなに良かったのか・・・
子供心なりにゴジラと比べてしまって亀なのとクルクル回るのがカッコ悪く思えて見なかった

519:この子の名無しのお祝いに
16/07/08 21:28:04.99 RuNAkZoT.net
>>517
学校の怪談は折りに触れて何回も繰り返し見てきたけど
平成モスラは子供のときに見たきりだからレンタルでもしてみようかな
特に2が好きだったような気がする
ニライカナイだとか、イリオモテヤマネコだとか
スペースゴジラも玩具とか持ってて好きだったはずなんだけどな…

520:この子の名無しのお祝いに
16/07/08 22:20:25.11 oaAHJH1u.net
みんなでオフ会やろうぜ!
俺前回参加したけど盛り上がったよ!
次回は女の子来てほしいな!

521:この子の名無しのお祝いに
16/07/09 08:14:00.87 9OF1hzh2.net
女の子なんか来たらレイプされそう

522:この子の名無しのお祝いに
16/07/09 12:41:13.59 sPYloUVM.net
>>521
俺は変態紳士だからせんなこてはしない!

523:この子の名無しのお祝いに
16/07/09 20:47:53.53 0kV2a7db.net
誰も来なかった…

524:この子の名無しのお祝いに
16/07/10 01:47:45.58 WcNTy04k.net
学怪ファンならせいぜい「イチゴ牛乳とコーヒー牛乳どっちが好き?」って聞くか鼻糞付けるかぐらいだろ
ちなみに俺貯金してんだ、貯金…好き?

525:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 08:51:18.46 pj407fBf.net
オフ会野郎ぜ!

526:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:39:58.67 pj407fBf.net
オフ会野郎ぜ

527:この子の名無しのお祝いに
16/07/10 23:46:09.99 WcNTy04k.net
じゃあ行こう!一緒に逝こう!
……!?

528:この子の名無しのお祝いに
16/07/11 20:29:53.13 hjIWsWB2.net
会わないからこそ話せる事だってたくさんあるでしょ
(´・ω・`)

529:この子の名無しのお祝いに
16/07/11 22:20:33.39 PZ2J5PwW.net
>>528
前回2010年のオフ会はかなり盛り上がったぞこのキチガイDQN底辺、嫌ならこのスレから出てけ馬鹿

530:この子の名無しのお祝いに
16/07/11 22:23:47.98 PZ2J5PwW.net
オフ会は絶対やるべし!
野郎ぜ!みんなで楽しく呑んで騒いで語ろうぜ!

531:この子の名無しのお祝いに
16/07/11 23:13:38.97 PZ2J5PwW.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

532:この子の名無しのお祝いに
16/07/11 23:14:06.27 PZ2J5PwW.net
>>528
スレチです、しんでください。

533:この子の名無しのお祝いに
16/07/14 20:31:30.31 +8io/6E4.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

534:この子の名無しのお祝いに
16/07/15 05:57:16.20 OKcbONle.net
同じことなんかいも書いて、おとしよりのひとみたい
(´・ω・`)
へんなの

535:この子の名無しのお祝いに
16/07/15 19:45:48.60 q+WU2Z5h.net
人の黒歴史コピペにして楽しいかよ?

536:この子の名無しのお祝いに
16/07/16 19:54:58.01 TFXBhbl7.net
え~ん
( ´つω・。`)

537:この子の名無しのお祝いに
16/07/16 22:42:19.61 gIEa9RmQ.net
>>533
何でこれネタみたいな扱いされてんの?
普通に面白そうなんだが

538:この子の名無しのお祝いに
16/07/17 00:58:10.11 OjYX3Y4a.net
今観てるわ~

539:この子の名無しのお祝いに
16/07/17 02:15:38.27 Ldgp7P4b.net
先生うしろ

540:この子の名無しのお祝いに
16/07/18 15:27:34.65 fAlAKgU1.net
やっぱり夏は1だねぇ
なんだかんだ夏を舞台にしてるのは1と4だけだもんな

541:この子の名無しのお祝いに
16/07/20 20:34:45.58 UiW1P8A5.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

542:この子の名無しのお祝いに
16/07/20 23:27:28.53 DsQzqxMw.net
>>535
お前が書いたのか?

543:この子の名無しのお祝いに
16/07/21 00:28:01.63 bDGAmP03.net
>>542
せやで…
コピペ見る度に悶え苦しんどる

544:この子の名無しのお祝いに
16/07/21 07:36:20.01 HxZ+1Bm/.net
>>543
別に悪くはないぞ。

545:この子の名無しのお祝いに
16/07/21 10:45:57.67 Qi9F+a+T.net
コピペ化されたくなかったら自分の妄想なんかこんなとこで書くな、「面白そうでしょ?俺天才!」って気持ち悪さが滲み出てるから馬鹿にされてコピペされるんだよ

546:この子の名無しのお祝いに
16/07/21 12:38:55.57 15rnK5e3.net
>>545
スレチだ馬鹿!
それよりオフ会やれ。

547:この子の名無しのお祝いに
16/07/21 19:44:30.91 mOLF7YP8.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

548:この子の名無しのお祝いに
16/07/21 23:51:15.94 s+dndufl.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃、2ちゃんでレスをコピペされたんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不快な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、オフカイヤロウゼとか知ってるかお前ら?」
生徒B「オフカイヤロウゼ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて2ちゃんに書き込みできなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
オフカイヤロウゼ「オフ会やろうぜ!!」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたオフカイヤロウゼって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」

549:この子の名無しのお祝いに
16/07/22 12:36:45.52 02yYV60e.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

550:この子の名無しのお祝いに
16/07/24 06:52:23.68 HHrMP13B.net
30前後でどういう人生歩んできたらこんな行為繰り返す人間になるんだ

551:この子の名無しのお祝いに
16/07/24 23:36:24.74 Sf5DfCWI.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

552:この子の名無しのお祝いに
16/07/26 12:47:44.83 vUZszSYo.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

553:この子の名無しのお祝いに
16/07/27 21:08:25.44 qxZWT4ra.net
野村さんをこれからは「のむのむ」と呼ぶように(^-^)
わかった?

554:この子の名無しのお祝いに
16/07/28 12:27:18.34 MgKW7oKU.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

555:この子の名無しのお祝いに
16/07/31 04:03:32.19 ysY3CVZ4.net
シン・学校の怪談が観たい

556:この子の名無しのお祝いに
16/07/31 18:37:18.79 N1SJ/X5g.net
襲ってくる妖怪たちを撃退していたが、実はそれは事故死や病死した児童だった
そのせいで呪われた児童たちは謎の事故死や病死に遭い妖怪になり、以降ループ
…これじゃ虚淵か

557:この子の名無しのお祝いに
16/07/31 23:03:55.10 xb97kHgx.net
1→ハニワを壊した為封印から解かれた
2→4月4日に時計を止めた為屏風の封印から解かれた(時計台に来る様にヌシが仕組んだ節あり)
3→鏡の世界の住人、運動会で転んだ子を鏡に引きずり込み妖怪にする(タイチの意志とは無縁?)
4→地蔵の鼻折ったから?直接の原因ではないか
だいたいは偶然タブー破ったせいで妖怪の封印が解かれたってパターンだな
逆にこちらから故意に何かの儀式したせいで妖怪召還、元に戻せずパニックにとか面白いかも
1とは真逆で魔法陣書いて妖怪を呼び寄せてしまったとか

558:この子の名無しのお祝いに
16/07/31 23:04:46.71 6CRdHNa7.net
最高の映画

559:この子の名無しのお祝いに
16/07/31 23:16:42.74 tnycwvon.net
>>557
何回か言ってるけど、4はあの時期に主役の兄弟がやって来た事自体が怪異のきっかけだと思うよ
地蔵は始まってしまった怪異の中の一つというだけだと思う

560:この子の名無しのお祝いに
16/08/01 00:27:39.02 PSkS5S+E.net
>>557
3は「二人三脚で転んだペアは太一に目を付けられる」って怪談に良と繭子が引っ掛かったのが一番の原因だよね
八橋先生が太一の鏡を見つけちゃったのも重要な要素ではあるけど
その段階ですでに妖怪(太一?)に誘われてるし
転んだだけでアウトなら下手したら毎年の行事やんけって思ったけど
はつらつとして人気者の良に惹かれたか、或いは太一と良の相性が良かったのかもね
終盤の展開でもなんだか特別に通じ合ってるような感じがあったし

561:この子の名無しのお祝いに
16/08/01 20:12:31.32 bquxh8QX.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

562:この子の名無しのお祝いに
16/08/01 23:12:00.01 kWOtbI4p.net
>>561
店が汚れないよう普通は食うだろ

563:この子の名無しのお祝いに
16/08/01 23:55:58.64 bquxh8QX.net
>>562
真面目に聞いてるんだよキチガイ

564:この子の名無しのお祝いに
16/08/01 23:58:29.03 GvH+7eKB.net
俺はそういう時、履いてるブリーフを灰皿代わりにしてそのまま家まで持ち帰るが、それが普通じゃないのか?

565:この子の名無しのお祝いに
16/08/02 12:39:32.75 s5ZDq5ss.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

566:この子の名無しのお祝いに
16/08/02 19:30:45.64 5wzjrdDV.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

567:この子の名無しのお祝いに
16/08/02 21:43:45.92 j6+fgRbm.net
2chにスレあったのね
レンタル店で見つけて懐かしすぎて1~3まで借りたわ
下敷きとか持ってたなー裏面に仕掛けがあるやつ

568:この子の名無しのお祝いに
16/08/02 22:28:49.74 5wzjrdDV.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

569:この子の名無しのお祝いに
16/08/02 23:16:48.54 s1ANSeB4.net
>>567
手の温度で絵が浮かび上がるやつかな

570:この子の名無しのお祝いに
16/08/03 05:43:23.48 RChUdQ6x.net
>>568
精神科いけよ。友達いないのはわかったから。残念な人生だなお前

571:この子の名無しのお祝いに
16/08/03 06:23:51.35 cTOR1uRM.net
>>569
それそれ!
お腹に密着させたりして浮かび上がらせてた
懐かしいなー

572:この子の名無しのお祝いに
16/08/03 10:57:09.82 YNT6FkPA.net
友達が体育館の暗い倉庫に忍び込んだ時後ろから1のトレーラーの「イヒヒヒヒ」を真似したら首絞められた

573:この子の名無しのお祝いに
16/08/03 15:54:46.00 grOVSU1z.net
思い出の品と言えばkabayaで出てた絵柄変わるカードかな
あれを店頭で見かけて映画の存在を知った
1種類だけ持ってないのあって今でもモヤモヤしてる

574:この子の名無しのお祝いに
16/08/04 19:03:45.56 iK3zBXBT.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

575:この子の名無しのお祝いに
16/08/05 22:02:45.64 Cs/7YZ1P.net
>>573
小粒チョコと一緒に箱に入ったやつ?
カードの裏面にオバケの解説があって

576:この子の名無しのお祝いに
16/08/05 23:01:33.64 ngU4wURv.net
>>573が言ってるのかわかんないけど小粒チョコのやつ集めてたな
今の今まで忘れてたけど当時はかなりハマってた気がする
近所のコンビニで買ってる瞬間のイメージがまだあるわ

577:この子の名無しのお祝いに
16/08/05 23:51:41.88 93Uh6WoZ.net
多分小粒チョコ入ってるので合ってる
向きを傾けると画像が変わるチェンジングカードの奴
全8種類で1~3まであった

578:この子の名無しのお祝いに
16/08/06 01:47:03.69 oi70+SWJ.net
なんか校舎組み立てるのもあったよな

579:この子の名無しのお祝いに
16/08/06 06:52:35.10 iEMVnCRU.net
校舎のはラムネかな
ああいうの、知らない間に親に捨てられてきた
ドラゴンボールのカードダスとか、光るゴジラとか
許せない

580:この子の名無しのお祝いに
16/08/06 15:03:38.15 B5HzbktC.net
海洋堂さん1/6インフェルノとか出してくれませんか

581:この子の名無しのお祝いに
16/08/06 15:59:03.94 PScqVQSj.net
テケテケにオマケでハニ太郎なんか付いてたら泣いて喜ぶ
海洋堂だったら2~300円のガチャガチャとかでもいいな
全部出るまで回すわ

582:この子の名無しのお祝いに
16/08/06 22:14:45.64 x5gBWJRH.net
第1弾
・テケテケ
・花子さん
・メリーさん
・人体模型
・口裂け女
・インフェルノ
・インフェルノ(完全体)
第2弾
・二宮金次郎像
・紫ババア
・人面地球儀 ※回ります
・ろくろ首
・人面犬
・ヌシ
・ヌシ(完全体)
第3弾
・大玉
・筋肉模型
・百枚お化け
・のっぺらぼう
・ゾンビ
・シャカシャカ
・ハリボテ恐竜
これで行こう

583:この子の名無しのお祝いに
16/08/06 22:53:15.80 J3/VihJb.net
>>582
第1弾にハニ太郎と「うひひひひひ」
第2弾に小さな喫茶店を踊ってる老ヨシオと老ハルエ
第3弾にタイチの鏡、追加しよう
人物系のいくつかは、胸像形で

584:この子の名無しのお祝いに
16/08/07 00:56:02.35 VN60GkK4.net
>>582
第3弾はシークレットで前田亜季

585:この子の名無しのお祝いに
16/08/07 01:30:49.79 ZEgW8XOO.net
数年前から集英社の小説新装版発売されているが今年また更に新装版発売されたな

586:この子の名無しのお祝いに
16/08/07 02:11:15.82 HOO4gI2K.net
あの小説あんまり面白くないよな

587:この子の名無しのお祝いに
16/08/09 23:11:45.54 stqKNii6.net
1のクライマックスで先生が扉を開けようとして美夏を降ろす時に、美夏のおパンツがチラリしていると最近気付いた
(* ´ ω`*)ハアハア

588:この子の名無しのお祝いに
16/08/10 02:07:10.25 UCoU0wD1.net
絵の具忘れちゃった件の階段ってどこにあるんだろ

589:この子の名無しのお祝いに
16/08/10 12:46:24.77 /Q8tL3RS.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

590:この子の名無しのお祝いに
16/08/11 12:40:58.75 gJNouXAP.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

591:この子の名無しのお祝いに
16/08/11 14:26:42.34 qW+4HS/u.net
10月池袋新文芸坐で「学校の怪談」シリーズ上映の噂。
ホント?

592:この子の名無しのお祝いに
16/08/11 15:18:10.43 FAWWrsjv.net
噂でもせめて情報源くらい示してくれ

593:この子の名無しのお祝いに
16/08/11 15:21:56.60 H9KXV5od.net
ウワサが本当になりました
この夏出ます
キミの学校は…大丈夫か?
うひひひひ…

594:この子の名無しのお祝いに
16/08/11 23:00:47.82 q3Ch2ifG.net
>>591
ソース出せよキチガイ

595:この子の名無しのお祝いに
16/08/12 01:33:08.14 RLzJqYbU.net
1のラストは眩しすぎてゲロ吐きそうになるな

596:この子の名無しのお祝いに
16/08/12 08:54:38.34 eI8egOxz.net
>>595
ゲロ兄ぃ!

597:この子の名無しのお祝いに
16/08/12 09:16:50.29 Jfo/2p7h.net
>>596
僕、弟の方です

598:この子の名無しのお祝いに
16/08/12 12:44:11.10 54wQFZiV.net
ゲロ本体やん

599:この子の名無しのお祝いに
16/08/12 22:07:06.19 424TZUkC.net
「ねぇ知ってる?先生と生徒数人が夜の旧校舎に閉じ込められたって話なんだけど…」
「4月4日の4時44分に時計が止まるとよくない事が起こるらしいよー」
「タイチって子に気に入られると鏡の世界に吸い込まれちゃうんだってー!」
「昔この学校にも津波が来たらしいんだけど不幸にもかくれんぼしてた子達がいてね…」
20年ぶりにまた出ます…
映画「新・学校の怪談」

毎日こんな妄想ばかりしてるわ…
関係ないけどもうすぐお盆やね

600:この子の名無しのお祝いに
16/08/13 01:57:58.89 ucjh2I59.net
笹野さんて20年前の時点で結構な歳というかおじいちゃん一歩手前って感じに見えるけど
当時だと40代後半くらいなのね

601:この子の名無しのお祝いに
16/08/13 02:23:44.20 hqYTgtfw.net
学校の怪談のあとにメタルヒーローのビーファイターの室長みたいな役やってて校長先生だ!って思ったわ

602:この子の名無しのお祝いに
16/08/14 11:43:51.87 oFXTgUO2.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

603:この子の名無しのお祝いに
16/08/14 22:35:38.74 9/B4gNd6.net
続けて

604:この子の名無しのお祝いに
16/08/15 04:58:56.70 AFyHdDZR.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

605:この子の名無しのお祝いに
16/08/22 10:10:53.99 3UGRtO/J.net
フリーザ様が黒猫と入れ替わっている。

606:この子の名無しのお祝いに
16/08/23 07:54:57.12 s2Fvug/6.net
今週末の京都行く人、中子さんのトークショーのレポ頼むわ
マジで行きたかった…

607:この子の名無しのお祝いに
16/08/26 22:33:30.96 QYIHFnsm.net
ゴーストバスターズも復活したし学校の怪談もお願いしますよ

608:この子の名無しのお祝いに
16/08/27 01:59:59.50 2MqDM4Y+.net
東京女子流でやりましたし...一応...

609:この子の名無しのお祝いに
16/08/27 11:28:18.41 iI/vkeRe.net
学校の怪談復活に望む事
・野村さんを出す(出来るなら当時の子役とかも)
・アイドル宣伝映画にしない
・勘違い大人向けにしない(本格ホラー()、変にシリアス)
・最新CGで蘇った懐かしの妖怪大集合(テケテケ、人面犬など)
・今の子供も楽しめ当時観に行った世代の親もノスタルジーにふけられる作品
・学怪ファンがニヤリとする演出、サプライズ

610:この子の名無しのお祝いに
16/08/27 11:28:53.90 1dVUG4wg.net
それヒットするの?

611:この子の名無しのお祝いに
16/08/28 06:47:08.70 N1ZXB7eL.net
京都、フィルム上映だった?
DVD?

612:この子の名無しのお祝いに
16/09/02 03:03:24.07 xx8lb4gz.net
ヤマダ電機池袋に司が働いてたよ
見覚えあるし名札見たらそれだったw
聞くとノートンの営業さんやってるみたい
ノートン3年版5本買ってあげたら凄い喜んでた
また行こうと思う

613:この子の名無しのお祝いに
16/09/02 05:21:10.90 tmMC67yg.net
そういう情報って本人の迷惑にならない?
ウソにしてもホントにしてもさ

614:この子の名無しのお祝いに
16/09/03 09:54:02.34 xs5xX9ra.net
やっぱり、そうだった!
10月13日(木)池袋新文芸坐「学校の怪談」「学校の怪談2」決定。
平山・奥寺コンビ登壇。
詳しくは新文芸坐へ!!

615:この子の名無しのお祝いに
16/09/03 12:16:03.56 2t3NHgQE.net
オールナイトではないのか

616:この子の名無しのお祝いに
16/09/08 05:40:57.84 9Uf4gnAn.net
河野由佳って人のブログ、2013年の「アニー同窓会」って記事に息子を抱いた遠山真澄さんが写ってる!
しかし面影が全く無いというか昔と顔が違いすぎなんだが同姓同名の別人じゃないよね?
息子の方は子役時代の遠山さんにちょっと似てるけど

617:この子の名無しのお祝いに
16/09/11 02:23:32.83 dC1L9O51.net
夏が終わりましたね
皆さんまた来年よろしく

618:この子の名無しのお祝いに
16/09/11 02:36:44.11 Phtme0kY.net
階段ものとしては夏がベストシーズンなのは間違いないけど
実際に夏を舞台にしてるのは1と4だけだし個人的には年中見たくなっちゃうわ

619:この子の名無しのお祝いに
16/09/11 14:23:18.65 S/nf3jZq.net
2が春で3が秋なんだよね
そうなると冬舞台も見てみたい、急な吹雪(実は怪奇現象)で学校から出られなくなるとかで
妖怪はやっぱり雪女とかだろうか、花子さんもさり気に厚着になってたり?w

620:この子の名無しのお祝いに
16/09/11 14:27:37.06 X2y119rY.net
いいぞ、続けてくれ

621:この子の名無しのお祝いに
16/09/12 23:00:21.40 Us6agpN4.net
まだいるのかよw 純粋に懐かしい話が出来る場所が欲しいなw

622:この子の名無しのお祝いに
16/09/16 06:20:15.32 Lc1TJ6eR.net
3の壁が迫ってくる教室で生徒達が想像した人の場所へ瞬間移動する能力?使って脱出したけど
メガネ少年を助ける時だけ都合良く引き寄せる形になってたのが納得いかなかったな
フツー教室内に戻っちゃうだろと子供ながらにモヤモヤしてたのを覚えてるw

623:この子の名無しのお祝いに
16/09/16 21:49:26.51 MY2iEkFm.net
そうだないいぞその調子その調子

624:この子の名無しのお祝いに
16/09/18 11:05:55.62 5/HZk4QD.net
新文芸坐に見に行きたいなぁ
映画見れて監督と奥寺さんのトークきけるなんて

625:この子の名無しのお祝いに
16/09/18 13:17:03.98 /wUyY5DC.net
学校の怪談本編もオーディオコメンタリーとかの裏話系も大好きだから是非行きたいけど池袋かぁ
地方住まいだから玄関開けてから現地まで諸々3時間くらいかかっちゃう
もう少し近くなって都合つきそうなら考えよう

626:この子の名無しのお祝いに
16/09/18 14:46:03.00 Tc1rI3Y6.net
>>591は関係者だろうな

627:この子の名無しのお祝いに
16/09/20 22:09:43.77 MUsrQ1cp.net
渡る世間は鬼ばかりの新作見てたらラーメン屋の店員に学校の怪談2のシャンプーに似た奴が出てたのだが
後で気になって調べたらシャンプー本人だったわ、まだ役者続けてるんだな驚き

628:この子の名無しのお祝いに
16/09/20 22:19:42.38 QFbNOgT8.net
おおマジか
しかし20年経ったシャンプーの面影を感じるお前もお前だなw

629:この子の名無しのお祝いに
16/09/20 22:32:33.45 +5iaSqd1.net
細山田くんは最近もちょこちょこ出てるよ
サスペンスのゲストとか目立たないのが多いけど

630:この子の名無しのお祝いに
16/09/21 17:03:54.13 z6+qfOBh.net
細山田くん、とと姉ちゃんにも出たのか!
Wikipedia見て知ったわ、、

631:この子の名無しのお祝いに
16/09/21 19:27:53.14 D471Fzdv.net
先生「先生な、みんなと同じぐらいの年の頃夜の校舎に閉じ込められた事があったんだ」
生徒A「それで?それで?」
先生「そこで色々不思議な経験をしてな。変な化け物…妖怪?に会ったりとかな、テケテケとか知ってるかお前ら?」
生徒B「テケテケ?何それ?wいつの時代の話だよw」
生徒C「先生もう止めて!僕怖くて夜トイレ行けなくなっちゃう!><」アハハハハ
生徒D「妖怪とか現実にいる訳ないじゃないwみんな先生の作り話よ」
その後…
テケテケ「テケテケテケテケ…w」
生徒D「キャー!」
生徒A「あれ先生が前言ってたテケテケって奴じゃない!?」
生徒C「うわああああああああああああああああああ!><」ドタバタ
生徒B「おいC!どこ行くんだよ!」
こんな話で見たい

632:この子の名無しのお祝いに
16/09/21 19:32:17.40 9XzdG9BD.net
おいおい、それめっちゃ面白そうじゃねえか
早く続きを書いてくれ!

633:この子の名無しのお祝いに
16/09/21 19:49:14.17 Y+keU040.net
直弥は中性的で女子にチヤホヤされるザ王子様って感じだったけど
大人になったら割と男らしいというか逞しい感じになったよね

634:この子の名無しのお祝いに
16/09/21 22:32:04.99 Yd2oNpu5.net
>>631
先生役を誰にするかが重要だな
ゲロ兄あたりが見たい

635:この子の名無しのお祝いに
16/09/22 22:32:41.66 MyQoqPAS.net
>>634
設定としてはメイン主人公の将太を想定して書いたけどゲロ兄ってのもありだな
ちなみに生徒Cはゲロ兄系の気弱ポジションって設定

636:この子の名無しのお祝いに
16/09/22 22:39:31.12 kJF/HbR5.net
>>612
マジか、情報ありがとう!今度会いに行こう!

637:この子の名無しのお祝いに
16/09/23 02:59:49.38 sGm+SwHo.net
何かノスタルジーな気分になって無性に学校の怪談が見たくなってスレを探したら色々情報載ってる!
検索してみるものだな~
新文芸坐行ってみよう。DVDも買おう

638:TooruShiraogawa
16/09/23 08:11:54.06 j0SdfvmJ.net
戦闘暴力未来出産削除版希望、映画テレビはUFO未確認飛行物体を伝える発明のはず
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook,Twitter等LINE手伝えますか?
出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語

639:この子の名無しのお祝いに
16/09/23 12:38:20.43 MTRNx0kU.net
>>637
ついでにオフ会やらないか?フアンがみんな集まりそうだしさ。つかさに会いに行くってのもいいし!

640:この子の名無しのお祝いに
16/09/24 20:32:31.60 lD5JHnGq.net
おうおうもりあがってんじゃねーかいいぞいいぞー

641:この子の名無しのお祝いに
16/09/25 00:30:13.74 zajp4l8b.net
池袋に行けばつかさに会えるのか!

642:この子の名無しのお祝いに
16/09/25 00:45:08.80 sz02r/og.net
やめなって

643:この子の名無しのお祝いに
16/09/25 12:46:34.03 zajp4l8b.net
マジでぶくろのヨドバシで働いてるの?

644:この子の名無しのお祝いに
16/09/25 15:45:41.40 /LRbp/yy.net
ここまでの話を纏めるとヨドバシでオフ会するって事?

645:この子の名無しのお祝いに
16/09/25 15:52:59.30 5E0rQXgP.net
池袋のヨドバシは永遠に見つからないだろうな

646:この子の名無しのお祝いに
16/09/25 15:54:09.80 9ut3d51o.net
もう業界辞めてるんだからほっときなよ
迷惑もいいとこでしょ

647:この子の名無しのお祝いに
16/09/25 18:23:02.76 zajp4l8b.net
ぶくろのヤマダ電機だったわw

648:この子の名無しのお祝いに
16/09/26 00:49:59.88 AZ4cEQhp.net
小学生の頃に4を見て以来、ずっとつまらないっていう感想のまま
大人になってあらためて4を借りて見たんだけどすごく良かった

649:この子の名無しのお祝いに
16/09/26 16:00:03.30 8H3O+uGP.net
子供ってバカで派手好きだから
真面目くさったのはつまらない判定下しちゃうんだよなー

650:この子の名無しのお祝いに
16/09/26 16:09:46.02 tdOIQBJ8.net
子供の頃は2や3が好きだったけど今だと何だかんだで1だな
大人になると本当感性変わるよね
4も今見たら大分感想違うだろうな

651:この子の名無しのお祝いに
16/09/26 18:07:44.47 s/ZhGQbE.net
そうなんだよね
灯籠流しのシーンでおばさんが「(夫を亡くして)悲しいしつまらなかった」って言うんだけど
子供の頃はきっと聞き流してたんだろうなーと思う

652:この子の名無しのお祝いに
16/09/26 19:51:13.69 DIRqiMD1.net
新文芸坐で映画見た後はヤマダ電機でつかさに会いオフ会終了って流れでやらね?

653:この子の名無しのお祝いに
16/09/26 21:04:03.99 8H3O+uGP.net
人の死を知る以前以後で見方は変わるかな

654:この子の名無しのお祝いに
16/09/26 21:21:18.74 +xGr6tkz.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

655:この子の名無しのお祝いに
16/09/27 23:14:39.81 LpIzKuTv.net
新文芸坐で映画見た後はヤマダ電機でつかさに会いオフ会終了って流れでやらね?

656:この子の名無しのお祝いに
16/09/28 00:50:09.11 8LevlhM+.net
流石に司くんに迷惑だろ…
一応仕事中なんだし

657:この子の名無しのお祝いに
16/09/28 03:07:30.34 WINjIqYx.net
司関係しつこいのは荒らしだから無視

658:この子の名無しのお祝いに
16/09/28 12:38:14.82 mlSi3efZ.net
>>656
なんか買えば文句ねぇだろキチガイ

659:この子の名無しのお祝いに
16/09/28 23:06:56.78 fSmO9cfM.net
学校の怪談と言ったら映画かアニメかだけど俺は関西テレビのガチめなホラーの奴を連想する
URLリンク(i.rubese.net)
URLリンク(cdn.www.tsutaya.co.jp)

660:この子の名無しのお祝いに
16/09/29 01:30:15.98 KGL681/D.net
>>659
これたしか呪怨の原型(オリジナルのVシネマ作る前)が入ってるんだよな
ホラー好きの間では語り継がれるアサギの呪いとか、個人的には安藤政信が最後に後ろから幽霊に抱きつかれるやつが好き

661:この子の名無しのお祝いに
16/09/29 16:14:47.12 sAn8cL8w.net
映画のスレ

662:この子の名無しのお祝いに
16/09/30 01:35:50.93 FHibKIn9.net
1のラストで先生が扉を木の棒で叩いて開けようとするシーン
たまにチェーンか何かで鍵かかってる小屋とか見るとこのシーン思い出すw
あれ火花出てたけど、どうやって撮影したんだろw
でもあのシーン必死に開けようとする先生今見てもかっこいいなあ

663:この子の名無しのお祝いに
16/09/30 10:02:46.56 RCsATo81.net
>>662
今はしくじり先生だけどね

664:この子の名無しのお祝いに
16/09/30 18:54:22.00 C/ejYGZS.net
公開日はつかさは出勤してるかな?

665:この子の名無しのお祝いに
16/09/30 22:36:18.23 vY/VFRu3.net
>>659
映画(このスレ)の方はそもそもガチホラーが売りじゃないからね、ターゲット層が小学生と言うのもあるけど
子供が見るとホラーありコメディありのジュブナイル作品、大人目線だと児童期を懐かしむノスタルジー作品
邦画版スタンドバイミーとは言ったもので(あっちももともとの原題はホラー)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch