太陽を盗んだ男 part6at RMOVIE
太陽を盗んだ男 part6 - 暇つぶし2ch2:この子の名無しのお祝いに
12/09/15 08:56:44.67 Ydi1D/5R.net
邦画の娯楽アクションとしては良く出来ている方だが、いかにも70年代の大作らしく
無駄に豪華キャストで少し長過ぎるのが欠点。

3:この子の名無しのお祝いに
12/09/15 19:13:55.75 tbkY2Mko.net
>>2
ちょっと歩きませんか…

4:この子の名無しのお祝いに
12/09/15 20:12:11.35 QNGT3WVv.net
出演者 = 役名
沢田研二= 城戸誠
菅原文太= 山下満州男警部
池上季実子= 沢井零子(ゼロ)
北村和夫= 田中警察庁長官
神山繁= 仲山総理大臣秘書
佐藤慶= 市川博士
風間杜夫= ラジオのプロデューサー・浅井
小松方正= サラ金屋のおやじ
汐路章= 水島刑事
森大河= 佐々木刑事
石山雄大= 石川刑事
市川好郎= 里見刑事
中平哲仟= 田所刑事
江角英明= 田中の部下・江川
草薙幸二郎= 電電公社技師
五條博= モンタージュ写真の係官
高山千草= アパートの管理人
林美雄= TVキャスター
戸川京子= 城戸の生徒
山添三千代= 木戸の生徒
水谷豊= 交番の警官
西田敏行= サラ金の取り立て屋
特別出演: 伊藤雄之助= バスジャック犯

5:この子の名無しのお祝いに
12/09/15 20:52:20.89 tn6q7/ho.net
snipped (too many anchors)

6:この子の名無しのお祝いに
12/09/16 19:04:00.64 kt0nd8OB.net
和製ヌーベルバーグって感じかな~

文太アニキがゼロを口説くシーンが妙におかしいw

7:この子の名無しのお祝いに
12/09/17 18:14:47.42 LeDzcrTp.net
今だったらセクハラになる抱きつきも70年代ではよくある風景だった。いっちゃあなんだが今より女性の扱いは酷かったように思う


8:この子の名無しのお祝いに
12/09/17 20:06:14.77 uTEfbjCv.net
「パッチギ」の監督と俳優でリメイクしてほしい



9:この子の名無しのお祝いに
12/09/17 21:08:11.69 JLvNumZ/.net
さんざ既出なんでしょうが……

「ヒルコ 妖怪ハンター」で沢田健二扮する考古学者が
キンチョールで妖怪に立ち向かうシーンがあるんだけど(原作漫画にはない)
やっぱりこれって太陽のオマージュなのかしら?

10:この子の名無しのお祝いに
12/09/18 12:52:38.78 fR/KVNrk.net
ゼロと9番の乗った車が転落するショットは「狂った果実」で津川雅彦がモーターボートで裕次郎と北原三枝
の乗ったヨットに突っ込むシーンに似てる。と言うか「太陽を~」の元ネタ探しってもうヤリつくしましたかね?このスレで

11:この子の名無しのお祝いに
12/09/18 16:29:56.06 QhXFUr7u.net
      .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 奇跡の踊り子ナージャ・アップルフィールドが
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! 在庫の山を掻き分けながら>11get!!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿「明日のナージャ」は東映アニメの最高傑作!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__ ナージャは日曜8:30枠の真のヒロイン!!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,~-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=((^'n'^))<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /! /

MUSASH>1 -GUN道-    これほどすごいアニメ、今まで見たことなかったわ!!   
ゾ>1ドジェネシス     萌えキャラ出せばいいってもんじゃねーよヴォケ!!
>2りはプリキュア    超作画なんとかしろよ、スタッフ!
カードキャプター>3くら ほえー、ほえーって、どうゆう意味(プッ
夢のクレ>4ン王国   12の欠点て、シルバー王女は人格障害じゃないの!?
ふしぎ星のふた>5姫 ユニバーサルプリンセスの名にふさわしいのは、この私よ!!!
は>7より男子      ㌦美、あんたこの頃から全然演技に進歩が無いわね!!
リリカルなの>8     最萌で優勝したからといって、いい気になるんじゃないわよ!!
お邪魔女どれみどっ>9ぁーん! 瀬川おんぷの存在が むかつくわ!!
Bloo>10+        アンタのアニメBPOで大人気よ(ププププ


12:この子の名無しのお祝いに
12/09/18 20:44:24.58 It42873e.net
>>10
俺は知らないから元ネタもっと教えて

13:この子の名無しのお祝いに
12/09/18 21:32:22.48 UJlWnBHq.net
電話で脅迫ってパターンは黒澤の「天国と地獄」や健さんの「新幹線大爆破」かな~
カーチェイスや金をばらまくシーンってのは同じ年に「ルパン三世カリオストロの城」
でもやってるってのが面白い。

14:ヴィシソワーズ・チャップリン
12/09/18 21:45:33.68 TM4VwFW2.net
鈴木が最高!!!

15:この子の名無しのお祝いに
12/09/21 16:18:54.04 Fld7Bx1R.net
  .'⌒⌒丶
 ′从 从)
 ヽゝ゚ ‐゚ν まんこ濡れてきた
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)


16:この子の名無しのお祝いに
12/09/22 21:02:06.72 XH95M8Q6.net
>>13
なるほどなるほど!

17:この子の名無しのお祝いに
12/09/22 21:46:45.91 s0jjPIFo.net
>>4
>草薙幸二郎= 電電公社技師
電電公社ってのが時代を感じるねえ

指名手配の過激派=黒沢清も追加で


18:この子の名無しのお祝いに
12/09/23 11:08:47.71 UQN/MFlQ.net
金をバラまくシーンの撮影の時のロケに参加したのも良い思い出
記念にその一万円札を持ってかえって、しばらく保存してたがどっかいっちゃった

19:この子の名無しのお祝いに
12/09/23 14:16:12.28 vN1kKn9Z.net
>>18
あの万札って本物?本物のお札バラまくと犯罪になるので全部手作業で作ったニセモノってきいたけど

20:この子の名無しのお祝いに
12/09/23 21:20:01.54 /ttUcRua.net
エンディング・テーマは何度聴いても心に沁みる

21:この子の名無しのお祝いに
12/09/23 23:59:34.90 RrwyoBFm.net
>>19
全部偽物
メイキングで言ってたけど、偽物ばらまくと尚いけないらしい
結局決行して、当時バイトだった黒沢清がスケープゴートで連行されていった

22:この子の名無しのお祝いに
12/09/24 01:50:49.79 TG78qXBw.net
ダイ・ハードでジョン・マックレーン刑事が黒人警官と電話で会話するのも「太陽~」を連想するなあ~
札束ばらまくのは最近では「デス・ノート」がパクってる

23:この子の名無しのお祝いに
12/09/24 10:37:14.60 PEXGjIKv.net
最初のオカマ声での脅迫シーンは愛のむきだしのオマージュですか?

24:この子の名無しのお祝いに
12/09/24 11:24:33.96 jP6+129j.net
逆かな


25:この子の名無しのお祝いに
12/09/24 13:35:53.72 PEXGjIKv.net
>>24
失礼。逆だな。
赤か黒か

26:この子の名無しのお祝いに
12/09/25 01:43:27.67 Yr5okPSM.net
電話での脅迫シーンでいうとこの作品の2年後にショーケンが誘拐報道でやってたな。
太陽を意識をしたのか関係ないのか知らんけど何かニヤとなるものがある。


27:この子の名無しのお祝いに
12/09/25 03:48:36.93 Q53/0DKh.net
この作品でデビューから2作連続キネ旬ベストワンになるはずだったのに、
師匠の今村昌平に阻止されたな。もう1年早く完成していたら、1位だったのに。
一応読者選出ベストワンには選ばれているところはゴジらしい。

28:この子の名無しのお祝いに
12/09/25 10:24:00.07 SIP0CxtP.net
完成した原爆に「お前は何がしたいんだ?」と語りかけるシーンはペキンパーのオマージュだと思うんだけど
無機物に語りかけるようにして自問自答するシーンのオリジナルってなんなん?

29:この子の名無しのお祝いに
12/09/25 14:55:14.97 Q53/0DKh.net
原爆作っても何を要求していいか分からない。
次にどんな映画を作ったらいいか分からない。
似ているな~

30:この子の名無しのお祝いに
12/09/25 21:04:57.17 wBb3SPh3.net
コインロッカーベイビーズは撮ってもらいたかった。



31:この子の名無しのお祝いに
12/09/25 22:30:20.25 Q53/0DKh.net
原爆を完成させたジュリーが踊る場面で流れていた音楽は?

32:この子の名無しのお祝いに
12/09/25 22:56:13.34 Yr5okPSM.net
>>28
ガルシアの首?
自分はタクシードライバーでトラビスが鏡の中の自分に問いかけるシーンを
思い起こした。

33:この子の名無しのお祝いに
12/09/25 23:06:26.15 Yr5okPSM.net
でもこれも穿った見方かもしれん。
単純に当時の、全共闘以降のヤングたちに共通した心象風景と見るべきかな。


34:この子の名無しのお祝いに
12/09/26 00:39:06.96 nCXADvMa.net
>>31
ボブ・マーリー?
タイトルは…わからない

35:この子の名無しのお祝いに
12/09/26 08:31:39.68 V9tFyomp.net
電話での脅迫シーンなんて昔からいくらでもあるやん。

札束ばらまくのだってルネ・クレールの「自由を我等に」からキューブリックの
「現金に身体を張れ」まですぐ思い浮かぶお。

36:この子の名無しのお祝いに
12/09/27 20:59:46.35 zrqBzDAc.net
原爆ネタがそもそも特捜最前線からのいただきなので、ほとんどオリジナリティはありません!

37:この子の名無しのお祝いに
12/09/28 05:52:57.57 lOrg9zvC.net
>>31
ボブ・マーリー
♪Get up stand up

38:この子の名無しのお祝いに
12/09/28 18:47:50.47 hS67gqd/.net
あの曲を使うにあたっては内田裕也氏が奔走しました

39:この子の名無しのお祝いに
12/09/29 00:09:53.17 7bniD1IT.net
映画公開2年後に歌手は死んだ。

40:この子の名無しのお祝いに
12/10/02 18:18:57.71 W+mpZFrm.net
ブルーレイバージョンを発売してほしい。

41:この子の名無しのお祝いに
12/10/03 12:26:54.10 jZEY6PM0.net
大槻ケンヂさんが自書『オーケンの、私は変な映画を観た!! 2』で、『太陽を盗んだ男』を取り上げていて、
「果たして、手製の原爆を作るような理系の、しかも政治的ノンポリの教師が、来日を要求するほど
 ローリング・ストーンズのファンということ自体が有り得るのだろうか?」(同書60ページより)と語っています。

大槻さんは「ローリング・ストーンズ来日公演要求」の経緯を忘れているのでしょうか?

原爆を持ったものの何をしていいのかわからなくなった城戸が、ゼロ(沢井零子)のラジオ番組に電話して意見を募りました。
たくさんの案が寄せられる中、ゼロが発案したのが“ローリング・ストーンズ来日公演”なのです。
城戸が思いついたわけではありません。

大槻さんはいくつもの書で、この『太陽を盗んだ男』のファンであることを公言し、何度も「菅原文太演じる山下刑事が
「ろぉりんぐすとぉんずなどこぉぉぉん!」と絶叫した」と書いているのですが、これも違います。

大槻さん、再検証せずに記憶を元に書いてませんか?
どなたか、大槻ケンヂさんにつながる方、「この件だけで信用度がガタ落ちなんですけど」とお伝え願えませんか?
『山下刑事が「ろぉりんぐすとぉんずなどこぉぉぉん!」と絶叫した』は、いままで3回ほど見ているので、お笑いネタかなとも思ってしまいますが
「ローリング・ストーンズ来日公演要求」の経緯を忘れているっていうのはどうでしょう?
しかも、「お気に入り映画である」と言っているのに……。

42:この子の名無しのお祝いに
12/10/03 12:28:07.38 jZEY6PM0.net
オーケンのために屋上シーンを文字起こししたよ。
----------------------------------------------------------------------------------

山下「俺は馬鹿だ……どうしてお前に気がつかなかった……
    何の用だ……早く言えよ城戸先生」
城戸「もう一度だけ話し合いに来た」
山下「お前と話すことなんか何にもないぞ」
城戸、少し顔を横に向ける。武道館の方から大勢の人の声が聞こえる。
山下「ローリング・ストーンズなんか来やせん……」 ← ちっとも叫んでない。むしろ、トーンが落ちてる
城戸「やっぱりね」
山下「もうじき主催者が公演中止を発表する。騒ぎになる……暴動が起きるかもしらん。
    いや、起こす。そうしたら、包囲していた警官隊が全員一斉に検挙する。
    その逮捕者の中にお前も入っているはずだった……」
城戸「いつものあんたたちのやり方だね」
城戸、吐き気。山下、隙をみてブロックの破片を拾う。
山下「病気か?」
山下「……どうして俺を選んだ? どうして俺を選んだんだ」
城戸「あんたなら一緒に戦えると思った」
山下「戦う? どういう戦いだ?」
城戸「俺が間違っていた。あんたもただの犬だ」
山下「ああ俺は犬だ。三十年間身体を張ってこの街を守ってきた犬だ!」 ← 山下怒っている
城戸「この街はもうとっくに死んでいる。死んでしまっているものを殺して何の罪になるというんだ!」

山下「ふざけるな! お前のようなやつに人を殺す権利があるものか!
    お前が殺していいたった一人の人間は、お前自身だ」 ← 山下かなり怒っている

山下「お前が一番殺したがってる人間は、お前自身だ!!! ← 叫ぶのはここ
    死ね! 地獄へおちろ!!!」 ← 叫ぶのはここ

山下が投げたブロックの破片が城戸の頭に当たる。城戸、銃で山下の右脚を撃つ。
----------------------------------------------------------------------------------

43:この子の名無しのお祝いに
12/10/03 12:29:49.35 jZEY6PM0.net
「「太陽を盗んだ男」しがない中学教師の沢田研二が手製の原爆を作り上げ“神”と化す。
(説明の中略)見どころだらけの傑作の中でも、個人的にはダントツで菅原文太のこの一言の大インパクトが白眉であると断言したいのだ。
「ろうりんぐすとおんずなど来おおん!」名画に対して申し訳ないのだけれど、このシーンを観返すたびにプッ! と笑ってしまうのだ」
(61~62ページ)
オーケン、ホントに映画、観返していますか?

『ストーンズはどうした? と尋ねる沢田に対して、あのドスの効いた声で返した文太兄ぃの一喝こそが
「ろうりんぐすとおんずなど来おおん!」なわけである』 ( 『オーケンの、私は変な映画を観た!! 2』 62ページより)

城戸はストーンズのことを尋ねていないし、山下は「ろうりんぐすとおんずなど来おおん!」などと叫んでいない。
記憶違いを通り過ぎて、ここまでいくと嘘・捏造。オーケンは「ろうりんぐすとおんずなど来おおん!」は、他の本でも書いている。
こうなると、別の映画のコラムも「話作ってるんじゃないの? オーケン」と思ってしまうよ。オーケン。

44:この子の名無しのお祝いに
12/10/03 12:34:09.70 jZEY6PM0.net
>>19
ホンモノに似せちゃうと劇用小道具どころか偽札になっちゃうんで
サイズもでかくして札の紙面にも「こども銀行」ってでかでかと入れたって

45:この子の名無しのお祝いに
12/10/04 01:08:03.49 0X5gcHB3.net
大槻ケンヂって人の感性は知らんが
ちっとも「変な映画」じゃ無くて
これぞ映画 じゃないかねえ


46:この子の名無しのお祝いに
12/10/04 02:51:02.54 D7cPtUEw.net
>>45
「変な映画を・・・」っていう書名は気にしなくていい
C級映画も大作映画も一緒くただ
大槻が色々と内容について突っ込んだり茶化してるだけ

47:この子の名無しのお祝いに
12/10/08 23:05:31.55 qFylazAR.net
DVDジャケットに使用されてるポスターなんだけど、ググるとデザインが横尾忠則って説と早川タケジって説があるんだけど、真相はどっちなんだろ?

48:この子の名無しのお祝いに
12/10/08 23:08:51.84 rW1AYjqF.net
>>47
横尾

49:この子の名無しのお祝いに
12/10/09 06:16:06.80 Rlra5Psz.net
>>48
ありがとです
すっきりしました

50:この子の名無しのお祝いに
12/10/16 21:28:26.67 BEu5s6Gv.net
レンタルで見た。
沢田研二の美形時代を撮った作品のはずだが
なぜか美形に見えない。
当時はあのジュリーがってことで注目されただろうな。
風間杜夫がラジオ局の兄ちゃんやってたの
このスレ来て初めて知った。

51:この子の名無しのお祝いに
12/10/17 08:26:02.74 BKHkDxgR.net
ジュリーの外見的な全盛期はもうちょっと若い頃
これのジュリーはちょっと太ってゆるんだ感じだね

52:この子の名無しのお祝いに
12/10/17 14:25:48.69 Fza+c0IN.net
映画館にはスーパーマンの看板、ナイター中継では王貞治がホームラン、
時代を感じさせる映画だ。

53:この子の名無しのお祝いに
12/10/17 15:54:05.76 J3xlKkHE.net
もう30年以上も昔の映画なんだなぁ…

54:この子の名無しのお祝いに
12/10/17 16:39:25.62 NC6QHB06.net
>>50
でも演技力はすごいでしょ
一つひとつの動作がなにか意味ありげで
演出なのか自然に出たのかわけわからん

55:この子の名無しのお祝いに
12/10/17 22:38:07.17 /l21ygsi.net
芸スポ板住人の反応

247:太陽を盗んだ男 という映画 :2012/10/17(水) 21:16:46.92 ID:/vojzXDx0
>>246さんが言っている映画の内容

>中学校の理科教師である城戸誠(沢田研二)は、茨城県東海村の原子力発電所から液体プルトニウムを強奪し、
>アパートの自室でハンドメイドの原爆を完成させた。
>そして、金属プルトニウムの欠片を仕込んだダミー原爆を国会議事堂に置き去り、日本政府を脅迫する。

>第1の要求は「プロ野球のナイターを試合の最後まで中継させろ」。
>電話を介しての山下との対決の結果、その夜の巨人対大洋戦は急遽完全中継される。

これは、すごい内容だと思わないか?
自分のアパートで原爆を作って、要求内容がプロ野球中継に関するものだぞw
野球ファンって、怖いなwww

56:この子の名無しのお祝いに
12/10/18 10:38:37.20 yqC+cmN7.net
そういえば、当時の反体制派の人たちって
アンチ巨人のイメージがあるけど、
城戸は巨人勝って喜んでたね。
あくまでノンポリであることをここでも
表現したかったのかな。

57:この子の名無しのお祝いに
12/10/18 18:44:35.79 QdPjfdyB.net
読売って帝銀事件でも菅生事件でも名前出てきて、戦後間もない頃にはいまみたいなやる気のない新聞
じゃなかったみたいだけどね。

58:この子の名無しのお祝いに
12/10/18 23:49:06.78 tgf8QcRV.net
そりゃあ、正力とナベツネでは比較になりゃせんよ、のう。

59:この子の名無しのお祝いに
12/10/21 15:25:13.44 c8fJDUMq.net
声はもちろん良いけど沢田研二は俳優でもいける。今はどうしているんだろ。
一世を風靡した男だ。

60:この子の名無しのお祝いに
12/10/21 23:25:36.90 f0Nw39Kd.net
>>59
全国ツアー中

61:この子の名無しのお祝いに
12/10/22 10:26:04.96 ZoqkIVat.net
沢田研二は他の映画やドラマにも出たけど、この映画の演技が一頭地を抜いている。
やはりゴジの演出力なんだなあと当時実感したよ。

62:この子の名無しのお祝いに
12/10/22 11:16:24.86 hKV4GsIU.net
>>61
魔界転生のキレイなジュリーも好きです

63:この子の名無しのお祝いに
12/10/25 22:20:00.18 UT9B71to.net
リボルバーの情けない警官役もはまってる

64:この子の名無しのお祝いに
12/10/25 22:28:31.12 ldR6Mn8v.net
今もジュリーが現役で、精力的に活動してるのを知らない奴がいるんだな。

65:この子の名無しのお祝いに
12/10/26 02:16:04.58 OCWNz2jA.net
でもジュリーがボケ老人役の映画は若すぎたな

66:この子の名無しのお祝いに
12/10/30 23:39:46.03 Yy5m3FyS.net
1979年10月6日東宝邦画系公開作品
監督:長谷川和彦
原案:レナード・シュレイダー
脚本:レナード・シュレイダー 長谷川和彦
製作:山本又一朗
プロデューサー:伊地智啓
撮影:鈴木達麿
照明:熊谷秀夫
美術:横尾嘉良
録音:紅谷愃一
音楽:井上堯之
編曲:星勝
製作:キティ・フィルム・コーポレイション
配給:東宝株式会社

●過去スレ(立った順)

太陽を盗んだ男
スレリンク(rmovie板)

【原爆】太陽を盗んだ男【ナイター】 ←映画作品・人板
スレリンク(cinema板)

太陽を盗んだ男◆その弐
スレリンク(rmovie板)

【原爆】太陽を盗んだ男【ナイター】
スレリンク(rmovie板)

【原爆】太陽を盗んだ男part5【東電】
スレリンク(rmovie板)

このスレが何でpart6なのか分かりづらいのでまとめた。

67:この子の名無しのお祝いに
12/11/02 21:06:51.49 VqZV6qr2.net
又さんが絡んで売れた映画って何?

68:この子の名無しのお祝いに
12/11/03 09:36:14.82 F6uBBCDA.net
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理wそんでもって中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
やがて革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

69:この子の名無しのお祝いに
12/11/08 21:02:20.15 49cpImG2.net
ローリングストーンズ公演の警察の企みのくだりは、実際のビートルズ日本公演時の国家の介入ぶりを被らせてあるんだろうね

70:この子の名無しのお祝いに
12/11/13 22:35:31.26 bf8mnN/P.net
ゲンバクは誰にでも作れる

71:この子の名無しのお祝いに
12/11/15 13:34:42.46 l6DnIc5U.net
ジャニーズ事務所は、フォーリーブス解散、郷ひろみがバーニングに移籍で、潰れかけた時期があった
川崎麻世がたった1人で、ジャニーズを支えていた

そのままで行けばジャニーズ事務所は潰れるはずだったのが、「3年B組金八先生」の生徒役にたのきんトリオの3人をゴリ押しして
奇跡的に復活した

森光子は筆頭株主で、ヒガシは、遺産目当てで森光子と養子縁組したのだが、森光子がいつまでたっても死なないので
しびれを切らして別れ、木村佳乃と結婚、森光子は「ヒガシくんがわたしのお相手をしてくれなくなった。」とショックを受けて痴呆が進んでしまった

黒柳徹子も、マッチと出来ていて、集めた義捐金で中国からパンダを買って、仙台の動物園に寄付しようとか運動している

KinkiKidsの堂本剛は、ホモの大物である中曽根康弘元首相に気に入られて「お相手」をさせられていたが、それが苦痛で拒否するようになり
事務所からは冷遇され新曲もあまり出せないようになり、本人も精神を病んで、新興宗教まがいのサイトを立ち上げるまでになってしまった

中曽根康弘元首相といえばホモの大物で、かつては沢田研二(ジュリー)を愛人にしていたのは有名

ジャニーズ事務所がここまで大きくなったのは、ホモの大物達に、少年をまわしていたためである

72:この子の名無しのお祝いに
12/11/15 23:09:10.05 l6yC29VR.net
>>71
本当ですか?!

73:この子の名無しのお祝いに
12/11/17 22:39:27.27 enf3ChBQ.net
太陽を盗んだ男を最高とか言ってるサブカルの嘘くささについて
スレリンク(morningcoffee板)

74:この子の名無しのお祝いに
12/11/19 19:02:43.81 gkfDZVM4.net
下着を盗んだ男

75:この子の名無しのお祝いに
12/11/22 00:34:13.32 4cb0hsWH.net
あんパンを盗んだ男

76:この子の名無しのお祝いに
12/11/22 22:36:39.66 VZv4fqd+.net
バイクを盗んだ学研のおばちゃん

77:この子の名無しのお祝いに
12/11/23 20:36:16.19 W6H5M0rS.net
城戸誠…ルパン三世
山下刑事…銭形
ゼロ…峰不二子

78:この子の名無しのお祝いに
12/11/23 23:51:17.19 v7OsXR0E.net
>>77
おもろいかも
でもルパンてノーテンキな明るさがあるからな
城戸先生の魅力はカオスな人格だから

79:この子の名無しのお祝いに
12/11/28 04:32:46.08 gH3J6HjR.net
太陽を盗んだ男、ってヘンなタイトルだな
もっとスマートなタイトルだったらヒットしたかも

80:この子の名無しのお祝いに
12/11/28 11:48:26.35 uOKF4bDW.net
それじゃなければ 笑う原爆 になるところだったんだぜ

81:この子の名無しのお祝いに
12/11/28 17:58:21.62 WowsoKNh.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
嘉田新党の理念に、京セラ創業者で日本航空を再建させた財界のトップ稲盛和夫、坂本龍一、菅原文太、鳥越俊太郎、茂木健一郎各氏ら著名人が
賛同。一時、日本維新代表代行の橋下市長の脱原発路線を支えた環境エネルギー政策研究所の飯田哲也所長が代表代行に就く。
菅原から「日本の(ドイツで脱原発を進めた女性首相)メルケルになって」とエールも届いた。


菅原文太は「反原発」なのか、ジュリーはどっちだ?

82:この子の名無しのお祝いに
12/11/29 00:17:38.23 t+HegwyZ.net
>>81
アナーキスト城戸先生は、当然無視だろ。
選挙なんか無関心だろ。

83:この子の名無しのお祝いに
12/11/29 02:43:47.92 TZjgXFjH.net
黒柳徹子がアラン・ドロンと寝たのは知っている。

84:この子の名無しのお祝いに
12/11/29 11:34:08.68 HfS7ErNn.net
>>79
じゃあ
笑う原爆
笑う原爆
笑う原爆
笑う原爆
笑う原爆
笑う原爆

85:この子の名無しのお祝いに
12/11/29 17:32:21.31 bBrb/KqE.net
「ジュリー!」「うぉぉぉぉぉぉ、ジュリーっ!」とネットのツイッターで、ジュリーの愛称で知られる歌手、沢田研二さん(63)が
話題になっている。
沢田さんが発表した脱原発ソングに、次第に注目が集まり、従来のファン層を超えて「脱原発」に共感する人たちの支持を
受けているようだ。「あのジュリーが脱原発ソング?」と驚きの声も上がっている。

「バイバイ原発」「へこたれないで福島」
沢田さんと言えば、グループサウンズ「ザ・タイガース」のボーカルとして活躍し、ソロになってからも「勝手にしやがれ」
(1977年)などヒット曲を連発した。「TOKIO」(80年)では、開いたパラシュートを背負う派手なパフォーマンスでも
人気を集めた。

そんな沢田さんの印象が強いせいか、沢田さんが脱原発ソングの新曲を出したことについて、ツイッターでも、俳優の
故松田優作さんの妻、松田美由紀さんが、
「まさか、沢田研二さんが脱原発の歌をうたうなんて想像もしてなかった。すばらしいなぁ」
とつぶやくなど、驚きや賛同の声が広がっている。個人ブログに歌詞の書き起こしを載せる人もいる。
今のところ脱原発に反対する人からは、沢田さんの歌への反応は余り多くないようだ。

沢田さんは2012年3月、収録4曲がすべて東日本大震災をテーマにしたCD「3月8日の雲~カガヤケイノチ」を発売した。
4曲とも、作詞は沢田さん本人だ。
うち、脱原発をテーマにしたのは「F・A・P・P(フクシマ・アトミック・パワー・プラント=福島原発を指す)」で、
「バイバイ原発」「へこたれないで福島」などと歌う。力強いリズムの曲だ。

URLリンク(www.j-cast.com)

「太陽を盗んだ男」では、原爆を作っていたくせに!

86:この子の名無しのお祝いに
12/11/29 18:51:02.39 JZG8pGMn.net
「プルトニウムラブ」もタイトル候補だった。
あと、「日本対オレ」とか

87:この子の名無しのお祝いに
12/11/29 19:03:34.75 1VkySezP.net
脱・原発=孫正義

これで大体の民族意識が判るでしょう。

88:この子の名無しのお祝いに
12/11/29 22:52:13.04 t+HegwyZ.net
>>86
う~ん…作品の完成度が高いだけに、どのタイトルも作品負け(名前負けの反対)してるような気がします。

89:この子の名無しのお祝いに
12/11/29 23:17:53.17 mWqlQUCa.net
部屋とワイシャツと私

日本と原爆とオレ

90:この子の名無しのお祝いに
12/11/30 02:41:28.17 Y1HbshLf.net
>>89
まだまだ

91:この子の名無しのお祝いに
12/11/30 19:06:07.18 fLrm6Mfi.net
前作の「青春の殺人者」も一見カッコよさげだが、よく突っ込むと、意味不明。
正しくは「両親を殺した男」だろ!

92:この子の名無しのお祝いに
12/11/30 21:49:53.53 Y1HbshLf.net
そういう意味では「日本対オレ」が内容的にはピッタリなのかな

93:この子の名無しのお祝いに
12/11/30 21:59:13.35 YnNfZC/g.net
つくづく 太陽を盗んだ男 でよかったと思うな

94:この子の名無しのお祝いに
12/12/01 03:27:20.65 Xt3Qmj4K.net
Blu-rayはまだかな

95:この子の名無しのお祝いに
12/12/02 02:45:51.68 NriAe1L+.net
青春の殺人者、太陽を盗んだ男、特典ディスクでBlu-ray BOX が出ないかな。

96:この子の名無しのお祝いに
12/12/03 12:56:15.32 daRgGsvr.net
Blu-ray出したとして、どれ位の需要があるんだろ?
太陽のDVD、セールス的にどうなのかな?

97:この子の名無しのお祝いに
12/12/04 15:17:30.50 jGVuSraO.net
Blu-rayが出たとして、既にDVD持ってる人も買うだろうか?
俺は買わないな。
新たな特典映像でも付けば話は別だが。

98:この子の名無しのお祝いに
12/12/06 22:33:57.44 wIQi55sv.net
後半のカーチェイス&アクションシーンを省いた頭脳戦メインでリメイクして欲しい

99:この子の名無しのお祝いに
12/12/07 10:33:07.93 43TCMfH2.net
あの時代の映画をBlu-ray化してもしょうがない。かえって粗が目立って叩かれる

100:この子の名無しのお祝いに
12/12/07 13:07:22.81 Jgp2NeR3.net
そっか、そういうものなのか…

101:この子の名無しのお祝いに
12/12/07 14:40:24.22 v+a7unCS.net
日本映画専門チャンネルでHDで見たよ、けっこう綺麗だよ

102:この子の名無しのお祝いに
12/12/13 00:45:07.63 1SzLAu7o.net
【衆院選】山本太郎氏、嘉田氏と“合体演説”…沢田研二も14日に来る-東京8区
スレリンク(newsplus板)

103:この子の名無しのお祝いに
12/12/13 03:16:09.44 EVfDpB4p.net
>>102
城戸先生、何してんだよ!

104:この子の名無しのお祝いに
12/12/13 07:19:47.37 98Bv0B+f.net
【超関連スレ】

自民党がサードインパクトを起こそうとしている件
スレリンク(eva板)

105:この子の名無しのお祝いに
12/12/14 06:42:32.64 ttNxVroj.net
長谷川監督って今は何してるの?
今でもまだ脚本とか練ってるのかな?

106:この子の名無しのお祝いに
12/12/14 13:18:41.23 MOci08mV.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
一方、松本陣営は焦りを募らせる。平成8年の現行の小選挙区比例代表並立制導入後、
一度も自民党に議席を渡したことがない民主党の「金城湯池」を簡単に渡せないという意地もあるが、それだけではない。

 松本氏は「部落解放運動の父」と言われる故松本治一郎元参院副議長(故人)の孫で、部落解放同盟の象徴的存在だからだ。
実弟が経営する建設会社「松本組」は九州土建業界のリーダーでもあり、やはり面子にかかっているのだ。

 陣営幹部は「うちは民主党というより松本党」と胸を張るが、今回の逆風は民主党の混迷・失政だけが招いたわけではない。
昨年7月に復興相就任直後、「知恵を出さない奴は助けない」などと失言を繰り返し、辞任に追い込まれた傷はなお癒えていない。

 陣営幹部は「これまで松本家が国会、井上家が県会と棲み分けし、良好な関係を保ってきたのだが…。
非常に厳しいが、これまで通りやるだけだ」と言葉少な。「決起大会」や「桃太郎」など選挙パフォーマンスを嫌い、
極力避けてきた松本氏も今回はそんなことも言っていられない。13日も博多区の美野島商店街などを一軒ずつ訪ね、
「よろしくお願いします」と頭を下げて回った。

 13日夜、東区の公民館で開いた個人演説会には、かねて親交のある菅原文太氏が“友情出演”した。
言わずと知れた映画「仁義なき戦い」の主演男優。「憲法を変えるとか国防軍を作るなんて言ってる敵の自民党に投票したらダメだよ。
松本龍を男にしなきゃいかん」とドスを利かせた。


菅原文太氏、あんたは犬だ! 民主党の犬だ!

107:この子の名無しのお祝いに
12/12/15 02:36:19.85 BEGaiGvr.net
>>106
何のことかなと思いながら読んでたら、ハハハw

108:この子の名無しのお祝いに
12/12/15 10:45:33.38 uXEtUVOY.net
URLリンク(www.ustream.tv)

ジュリー、何やってんだよ、しゃべりが過ぎる男の頬を、1つ2つ張り倒してやりたい

109:この子の名無しのお祝いに
12/12/15 11:42:59.14 s9MbIn32.net
URLリンク(twitter.com)

110:この子の名無しのお祝いに
12/12/15 12:40:26.86 9tNhQL56.net
【衆院選】菅原文太氏「国防軍を作る自民党に投票したらダメだよ。松本龍を男にしなきゃいかん」-福岡1区★4
スレリンク(newsplus板)
【衆院選】「ジュリー!」 山本太郎氏応援に歌手の沢田研二が登場 効果抜群、聴衆1500人!!
スレリンク(newsplus板)

111:この子の名無しのお祝いに
12/12/15 13:00:27.15 uXEtUVOY.net
URLリンク(www.youtube.com)
沢田研二氏 スピーチ(山本太郎候補を応援) 2012.12.14@荻窪駅北口

URLリンク(mobile.twitter.com)
本人

112:この子の名無しのお祝いに
12/12/15 14:21:07.95 gJyiTU0T.net
URLリンク(www2.age2.tv)
ただのデブのオッサンじゃないですか
首のまわりに肉が付きすぎ

113:この子の名無しのお祝いに
12/12/15 15:49:15.44 BEGaiGvr.net
人を外見で判断すべきではない
きみのご両親をそういった目で見れるか?

114:この子の名無しのお祝いに
12/12/15 18:49:41.94 ZN4tO+r2.net
いや、郷ひろみに比べると、ね

115:この子の名無しのお祝いに
12/12/15 22:58:32.21 7yjbCcJ0.net
ゴミ映画

116:この子の名無しのお祝いに
12/12/16 14:42:35.93 6RUGxvvI.net
城戸先生と山下警部がやっと一緒に闘う日が来たか。
ゼロも加われば良かったのに。

117:この子の名無しのお祝いに
12/12/16 20:07:43.56 Qx79IRO5.net
去年の事だっつうのに急速に風化しつつあるな・・・
さすがだよメディア大国ニポンは

118:この子の名無しのお祝いに
12/12/17 18:35:35.90 slBfgnW6.net
>>116
どっちも、応援した候補が負けましたよ

119:この子の名無しのお祝いに
12/12/17 19:11:40.99 anQSOeTL.net
それでいい、それでいいんだ

120:この子の名無しのお祝いに
12/12/17 20:35:59.58 Ca+edehi.net
わろたw

121:この子の名無しのお祝いに
12/12/19 01:09:38.05 PP2kj8Uq.net
ブルレイ発売の特典映像を待ってます

122:この子の名無しのお祝いに
12/12/26 08:34:28.29 n1RsB8Rl.net
ブルレ売れるかね?

123:この子の名無しのお祝いに
12/12/28 11:03:50.99 jTcR8qH6.net
沢田研二も菅原文太も放射脳っぽくなっちまったから
BD化反対しそうだよなあ
できても特典のコメンタリーとか引き受けてくれなそう

124:この子の名無しのお祝いに
12/12/28 20:44:35.69 QOjeydN5.net
いや、核の平和利用の脆弱性を示すのに最適だし、むしろ歓迎じゃね?

125:この子の名無しのお祝いに
12/12/29 02:53:04.94 C2+IK4jC.net
ああ、なるほどな
今のリリースは案外タイムリーかもな

126:この子の名無しのお祝いに
12/12/31 06:14:05.36 zU7Q92hN.net
裏音声は、沢田&文太&嘉田の鼎談で決まりだな

127:この子の名無しのお祝いに
13/01/07 03:28:05.26 yCkYGf/P.net
早くブルレイ発売してくださいよ!
どこですか、権利持ってているの・・・

128:この子の名無しのお祝いに
13/01/12 23:24:18.44 b8C2S4st.net
あぁ あ、あ~~~~~~~~

129:この子の名無しのお祝いに
13/01/18 16:12:08.42 16COqg80.net
長谷川監督の近況をご存知の方、いらっしゃいますか?

130:この子の名無しのお祝いに
13/01/19 16:21:49.76 RUHyeyLx.net
戦場のメリークリスマス
ジュリーをあきらめきれなくて大島は裕也を介して帝国ホテルで説得に努めたが
既にツアーが決定していてイベンターに迷惑かけられないから断った
スケジュールを合わせてもらえたら出たかった
のちに大島はジュリー主演の映画を企画しほぼ決まりかけていた
それは佐川君からの手紙 バリ人肉事件で覚えている人もいるだろう
監督 大島渚、原作 唐十郎 脚本 寺山修二 主演 沢田研二
寺山の死によって流れてしまった
ジュリーはいろんな監督からオファーを受けている逸材
今年も64歳とは思えぬパワフルなステージを年末まで精力的にこなし走り続けている

131:この子の名無しのお祝いに
13/01/19 21:38:00.96 AfzmhSNa.net
へえ~それは知らなんだわ
戦メリはたけし役ではなく坂本役だよね
結果的には坂本で良かったのでは…
佐川映画も超豪華スタッフだな
ジュリーはフリークス的容貌の佐川役ではなく、パリに行く唐の役かな?

132:この子の名無しのお祝いに
13/01/20 01:51:55.90 pBmnMjIZ.net
たけしの役は勝新の予定だったらしいね。

DVDばかり見てないで映画撮れw
URLリンク(twitter.com)

133:この子の名無しのお祝いに
13/01/20 04:19:26.38 pg0VicIX.net
誠に失礼な詮索なんですが、長谷川監督の収入源は何なのでしょうか?
物凄く不思議です。
実家が資産家なのでしょうか?

134:この子の名無しのお祝いに
13/01/20 21:02:51.29 nrS3baiX.net
しげる

135:この子の名無しのお祝いに
13/01/23 00:04:17.60 aP0O9skL.net
ヒモ30年か…。
遺作はぜひヒモ男の話で。

136:この子の名無しのお祝いに
13/01/23 07:03:16.80 Ln3bPKZ+.net
しげるさんと継続してたのか

137:この子の名無しのお祝いに
13/01/26 14:14:19.43 x2kxSqTK.net
ジュリーは中野ブロードウェイの最上階に住んでいたらしいな
昔の話だけど

138:この子の名無しのお祝いに
13/01/26 21:51:20.92 x2kxSqTK.net
>>135
もし遺作が完成すれば、長谷川和彦三部作の完結だな

139:この子の名無しのお祝いに
13/01/27 00:24:28.06 8Vqqm6Ho.net
>>127
元がアレなんだから、別にDVDで満足。
昔は映画だけ→ビデオ→LD→DVDと、理想の形まで来たんだからいいじゃん。
人間って欲深い生き物だね。

140:この子の名無しのお祝いに
13/01/27 10:55:09.35 LvssoQah.net
俺もBD希望だけど、どちらかといえば本編よりも新たな特典映像に期待してる感じだな

141:この子の名無しのお祝いに
13/01/27 16:49:51.23 LvssoQah.net
>>139
欲深いってw
たかがブルーレイ位で大袈裟な

142:この子の名無しのお祝いに
13/01/27 17:50:39.17 8Vqqm6Ho.net
刺激が好きで快感が好きで欲望だけ先に選んでこのまま終われない荒ぶりなんだよ、人間はみんな。
いつだって罪深い。

143:この子の名無しのお祝いに
13/01/27 18:55:26.79 LvssoQah.net
早いとこ病院行った方がいいぞ

144:この子の名無しのお祝いに
13/01/27 20:54:30.68 8Vqqm6Ho.net
法律も規則も名誉もなんでも若さに勝てない

145:この子の名無しのお祝いに
13/01/27 21:03:07.90 /nLNbUDk.net
印象に残ったと言うより撮ったのがこれ1本なんじゃないの?
逆に映画の出来以上に神格化されてる部分もあるけど。
それでも職業は映画監督と名乗ってる。
特技は東大出身ということと、週間ポストの麻雀コーナーの常連。
喧嘩で傷害罪で普通なら示談のところ、交通違反の罰金
払って無くて前科4犯となってしまって懲役2年6月の実刑。
裁判の時裁判長から「サングラスを外しなさい」と注意受ける。
本人は広島出身で原爆症、普段はもっと濃いのを掛けてるけど
ごく薄いのに替えたのに裁判長から注意を受けてショックを
受ける。

146:この子の名無しのお祝いに
13/01/28 02:24:55.17 Ev3T2fze.net
>>145
青春の殺人者もあるぜよ

147:この子の名無しのお祝いに
13/01/28 23:59:47.04 Ev3T2fze.net
脚本も結構あり

148:この子の名無しのお祝いに
13/01/29 23:31:57.56 uCdsn2wJ.net
悪魔のようなあいつとか

149:この子の名無しのお祝いに
13/01/30 02:31:28.89 13lRrAHA.net
濡れた荒野を走れとか

150:この子の名無しのお祝いに
13/01/31 07:35:25.18 g7uFr5sY.net
七人の刑事とか

151:この子の名無しのお祝いに
13/01/31 14:10:05.06 Bt6cLxBc.net
西村寿行と組めば良かったよな、ゴジのアナーキーなところと
寿行のどす黒いサディズム、君よ憤怒の河を渡れ、とか

152:この子の名無しのお祝いに
13/01/31 15:22:33.63 t9DFJWKe.net
>>150
それ知らなんだ

153:この子の名無しのお祝いに
13/01/31 20:56:08.09 4kZK/Dg9.net
七人の刑事「ひとりぼっちのビートルズ」ゲスト沢田研二 脚本長谷川和彦
2/2(土)TBSチャンネル2で無料放送!

154:この子の名無しのお祝いに
13/01/31 23:30:42.52 t9DFJWKe.net
>>153
おおおーなんとな!タイムリー無料放送っ!
情報提供、心より感謝申すです!
ありがとう!
m(_ _)m

155:この子の名無しのお祝いに
13/02/01 22:09:59.97 7AZRq9sc.net
>>153
無料放送まじか!
未契約の俺にはありがたい

156:この子の名無しのお祝いに
13/02/02 10:47:45.64 /Cu0CoQq.net
>>153
ここ覗いてみてよかった!
今日ですね、これは要録画だ
ありがとです

157:この子の名無しのお祝いに
13/02/02 20:11:58.99 /Cu0CoQq.net
「ひとりぼっちのビートルズ」観ました
ジュリーのモノローグ、女性DJの死、猫を抱き上げるシーンなどなど「太陽~」とカブるシーンが気になってしまうのは、そのように意識して観てしまうためだろうか

158:この子の名無しのお祝いに
13/02/03 14:37:04.53 jxXhh2zZ.net
俺もひとりぼっちのLet it be みたよ
ラスト、電線には引っかからなかったな
残念だ

159:この子の名無しのお祝いに
13/02/05 00:37:25.39 nVS496E+.net
監督は室井滋の旦那さんでしたっけ?

160:この子の名無しのお祝いに
13/02/05 20:11:28.21 3z+Lu9b/.net
籍は入ってません

161:この子の名無しのお祝いに
13/02/06 00:26:07.03 mFt1mLwW.net
二十年くらい前の滋で映画撮ればよかったのに。そのころの玉置浩二と共演した2サス「最後のドライブ」の車中での脚での蹴り合いとか凄まじかったよ、滋。

162:この子の名無しのお祝いに
13/02/06 02:42:56.39 Hb6kn6J7.net
実録・最後のドライブは傑作だったな

163:この子の名無しのお祝いに
13/02/06 13:06:33.93 TM/WHSoV.net
マツダ
ビーバールーム ダイキン エアコン
キンチョール
ウルトラマン・レオ
野球の放送時間は、午後8時50分頃

そういえばビールの缶がスチールの時代
スポンサー協力は得られたんだろうか?

164:この子の名無しのお祝いに
13/02/07 22:38:23.98 2tlx9bOG.net
>>162
You Tubeにあるね

165:この子の名無しのお祝いに
13/02/08 16:59:25.89 5TU0nNqG.net
メーデーって5月1日だよな

なんであんなに暑いんだ

166:この子の名無しのお祝いに
13/02/08 20:14:01.82 Ndt4eXw+.net
79年の4月末にクランクインで7月末まで撮影かかったらしい
屋上の対決シーンは7月の暑い中3日かかったそうな

167:この子の名無しのお祝いに
13/02/08 22:14:11.22 CNE34MrL.net
関連スレ
スレリンク(wres板)l50

168:この子の名無しのお祝いに
13/02/14 14:10:02.94 HjYZLd7z.net
ほい

169:この子の名無しのお祝いに
13/02/14 14:16:36.88 HjYZLd7z.net


170:この子の名無しのお祝いに
13/02/14 14:18:49.79 HjYZLd7z.net


171:この子の名無しのお祝いに
13/02/14 15:28:53.67 HjYZLd7z.net


172:この子の名無しのお祝いに
13/02/15 02:48:22.03 8oLGt1Om.net
???

173:この子の名無しのお祝いに
13/02/17 10:28:36.15 A+44E0VH.net
年1回は見ます。

174:この子の名無しのお祝いに
13/02/18 19:28:44.33 nEtMHNdM.net
原子爆弾奪還する時ってどうやったの?
ヘリに協力してもらったの?

175:この子の名無しのお祝いに
13/02/20 16:04:05.27 IjDPj6SO.net
あのロープの支点はどこなのか?

176:この子の名無しのお祝いに
13/02/20 17:44:32.38 fQ9aFw+3.net
街路樹だろ

177:この子の名無しのお祝いに
13/02/20 19:31:57.64 U7kLtEbn.net
最近もツイッターで賢ぶりな奴のトンチンカン解釈を見たけど、ゴジなんか結局は
何も考えてなかっただけなのに、それでもいまだにいろいろ深読みしてくれる人
が絶えないから得してるよね。

178:この子の名無しのお祝いに
13/02/20 19:36:38.50 U7kLtEbn.net
>>175
支点は無いよw ゴジ自身は「面白いからいいんだ」で開き直り。

たぶん当初は原爆奪回作戦の箇所もあったのだろうが、予算的に撮影困難
なので捨ててしまったのだと思う。
あるいは巧い手を考えつかなかったので削った。
 
穴は穴でいいんだ、と開き直ってるからなこの映画。代わりに原爆を作る
場面とか凝れるところに凝ればいいという作戦。

そういう勢いだけでゴジなんか何も考えてなかったのに。「青春の殺人者」
もリテイクに継ぐリテイクの綱渡りで実は何も考えてなかった。

179:この子の名無しのお祝いに
13/02/27 20:08:35.82 x/GYCwEQ.net
加藤宣永

180:この子の名無しのお祝いに
13/03/04 01:06:50.43 Ej9PBwAT.net
>>175
考えたこともなかった…

181:この子の名無しのお祝いに
13/03/09 01:00:01.38 aEuJ7ZVX.net
誰も来やせん!

182:この子の名無しのお祝いに
13/03/09 01:43:00.58 jH5+69Iv.net
ジュリーの妊婦女装

183:この子の名無しのお祝いに
13/03/10 17:37:13.53 veuFp5EE.net
>>178
30代も40代も「面白いからいいんだ」で突っ走って欲しかった
今更だけどね
…いや!今からでも突っ走って欲しいよな

184:この子の名無しのお祝いに
13/03/11 13:02:50.41 eGogVWYp.net
車をぶつけて爆発炎上しても、
ヘリコプターで上空数十mから落下しても、
ピストルで何発も喰らっても動き続ける
菅原文太が怖い。

ターミネーターかあんたは

185:この子の名無しのお祝いに
13/03/11 13:38:43.77 cPi8WZ5A.net
菅直人、細野、海江田、枝野、民主党じゃなかったらメルトダウンにならなかったでしょ
※震災直後に米軍機が冷却材を緊急輸送してくれるも、その支援を拒否した菅直人(数週間後に韓国から冷却材購入)
※視察パフォーマンスのためにベント開放を遅らせて手遅れになり、メルトダウンさせた菅直人
※米軍が世界最高の経験と実力を持つ原子力対策部隊を派遣してくれるが、長期間足止めさせ、メルトダウン後にはその隠蔽のために
部隊に何もさせずに帰国させた菅直人
米軍の協力を受け入れて米軍のホウ酸を使っていれば、、、
早くベントしていれば、、、
日本を破壊したテロリスト 菅直人、細野、海江田、枝野、民主党、東電

186:この子の名無しのお祝いに
13/03/11 15:15:10.07 44KAotqY.net
銀座で見たけどおもしろかった。

187:この子の名無しのお祝いに
13/03/11 17:12:05.79 TOPxFMTR.net
菅原文太がしぶとくてムカついた記憶があるw

188:この子の名無しのお祝いに
13/03/11 20:14:19.34 ko8fdzcT.net
>※震災直後に米軍機が冷却材を緊急輸送してくれる

ガセ、米から冷却材提供オファーがあったというのは誤報なのが既に有名

>※視察パフォーマンスのためにベント開放を遅らせて手遅れになり、メルトダウン

ガセ、ベントの遅れは純粋に現場の技術上の問題

189:この子の名無しのお祝いに
13/03/12 00:48:52.96 +BxX+kfq.net
>>185
地震どころか普通の台風で自国の原発の電力喪失、警報レベルに突入した
アメリカが世界最高レベルの経験と実力とかwwww
あれか、米軍ってアベンジャーズみたいな超能力部隊か何かかw

この手のデマって一昨年の夏に殆ど崩壊したと思っていたけどw

諦めろ、原発事故の原因も対処が遅れる原因の今の体制を作ったのも
全部長年の自民党だ。

190:この子の名無しのお祝いに
13/03/12 01:53:02.04 wUiuh1pd.net
しかし福島に原発誘致した渡辺恒三とか原発推進の元自民多いのも民主党

191:この子の名無しのお祝いに
13/03/12 01:56:13.56 ov1hILGh.net
城戸がアパートの屋上でうさぎ跳びするシーンがいちばんどきどきしたw
あのアパート大久保と東中野の間くらいだな

>>189
嘘も100回言えば真実になるってことで
未だにアホな工作してるんだろうw

192:この子の名無しのお祝いに
13/03/12 02:12:31.44 DewYC7MX.net
渡部恒三が誘致したってのもデマだろ
誘致話があった当時、奴はただのは県会議員1年生
推進派ではあったかもしれんが

193:この子の名無しのお祝いに
13/03/12 22:56:31.06 JUbRqgNW.net
>>191
うさぎ跳びシーン、当時は映画なんだから安全に撮ってんだろと別に驚きもしなかったけど、DVD特典の監督の話聞いてオオ~て思ったな

194:この子の名無しのお祝いに
13/03/16 09:21:20.43 kgNg8IAp.net
URLリンク(www.asyura2.com)
ふざけるな!渡部恒三 なにが「泣けてくる」だ 〝「原発を造れば国民は長生き」と推進したのはお前だろ〟

福島県にとどめを刺したのは、こいつではない
読売新聞の正力松太郎が、CIAの指示で日本に原発を推進した

石油ショックもあったし、このままじゃアラブの産油国にいくらボッタくられるかわかんないので、
原発に頼るしかなかった

195:この子の名無しのお祝いに
13/03/16 13:17:16.31 miO0a8cN.net
産油国からの我侭から手を切るには新しいエネルギー原子力って分からなくもないけどね
仮面ライダーXのコミカライズ漫画で、悪の組織の怪人が産油国の大使を誘拐して、日本への石油の輸出を止めパニックを起こそうとする。
そこへ仮面ライダーXが怪人を倒し、大使を救い、感謝した大使は仮面ライダーXに、わが国は日本へ必ず石油を輸出しますと誓う。
こういう漫画がフツーに描かれるくらい、産油国が石油を売らなくなったらどうしようって切実な問題だったんだよ

196:この子の名無しのお祝いに
13/03/16 20:47:46.06 C7Hjl6I6.net
問題は導入責任じゃなくて、導入しておきながら重大事故の対策を実質上禁じた自民党政権の原子力政策

197:この子の名無しのお祝いに
13/03/17 10:20:35.88 8o+yM4TZ.net
原発は、震度7の地震が来てもびくともしないような頑丈な作りになっていたよ
あの地震のときも、福島原発は、一時的に電源が止まっただけ

ただ、大津波が来て、まるごと持って行かれることは、まったく想定していなかったらしい

198:この子の名無しのお祝いに
13/03/17 20:25:18.01 KJK85QVg.net
そうじゃないよ、全交流電源喪失した場合の対策の事
欧米の原発じゃ当然の対策だけど、これが半ば意図的に殆どされてなかった
公式見解が「日本の原発では全交流電源喪失にいたる事態は有り得ないので想定しない」
実態は、それを想定して準備すると「想定するという事は起こりうると認めたことになる」から想定を禁じた

結果はご存知の通り

199:この子の名無しのお祝いに
13/03/17 20:42:29.26 N3X9Po2W.net
ロックスミスみたいに

次は失敗しません。どうぞご期待ください。

って居直られた方がまだマシ

200:この子の名無しのお祝いに
13/03/18 19:58:26.27 RMpnK5q+.net
ゲッター阻止

201:この子の名無しのお祝いに
13/03/19 02:17:26.84 SWmwmkn1.net
猫がプルトニウム食っちゃうなんて変だ

と思っていたが、うちで飼いはじめた猫がゴム製品やらビニールやら食って大変
野良猫時代にゴミ袋をあさってた経験からか、変なものでも食ってしまう
(ムシャムシャ食うわけじゃないけど、とりあえず味見みたいなノリ)
部屋の整理整頓と掃除が欠かせない

もしかしたらプルトニウム食うのも不自然ではないかも
即死するかどうかは知らないが

202:この子の名無しのお祝いに
13/03/20 01:41:15.34 GrNtm5no.net
とりあえず原発の話はもういい
この映画の話だけやってくれ

203:この子の名無しのお祝いに
13/03/20 15:23:33.63 3WrXTfct.net
>>201
撮影時にニャロメが食ってたのは鰹節+マタタビ

204:この子の名無しのお祝いに
13/03/22 22:54:28.62 gZKvz6DO.net
私がかつて見た「放射能x」や「プルトニウム人間」等のドキュメンタリー映画では
放射能を摂取した生物はことごとく巨大化していたが?

205:この子の名無しのお祝いに
13/03/23 09:24:23.98 f0gzsfZm.net
菅原文太が巨大化して街で暴れる映画にすればよかったのに

206:この子の名無しのお祝いに
13/03/23 19:17:47.85 0Zpd6WvG.net
オープンのコスモが見れるのはこの映画だけ

207:この子の名無しのお祝いに
13/03/24 12:49:18.32 mJ+Y6lJk.net
>>204
ゴジラとかもそうだけど、放射脳を浴びた生物が巨大化するわけないわな

放射脳を浴びた生物の「子供世代」の生物が巨大化する可能性なら
僅かながらあるけど、浴びたその本人が巨大化するかよ

208:この子の名無しのお祝いに
13/03/24 13:30:16.97 Xxy8jzKb.net
>>207
放射脳

209:この子の名無しのお祝いに
13/03/27 16:43:22.79 RPARGPcL.net
>>207
放射脳で一生懸命考えたんだね

210:この子の名無しのお祝いに
13/03/30 02:03:15.07 uDVzYbP8.net
>>207は正しいと思うのね

211:この子の名無しのお祝いに
13/04/01 15:14:12.45 P8T7WMAm.net
【特撮】ウルトラセブンが12話も含めたコンプリート盤ブルーレイ発売決定 /ひし美ゆり子
スレリンク(moeplus板)

212:この子の名無しのお祝いに
13/04/17 01:10:28.57 TzN3lbAR.net
★DVD/BDで十分、映画館に行く必要もなくなった。 韓流が“映画館文化”を崩す★
毎日新聞 2013年04月09日 東京夕刊

 映画館が好きだ。古びた映画館の“たたずまい”が好きだった。
 上映途中に客席の暗闇に潜り込み、手探りで「空いた席」を探す。やがてジ・エンド。場内が明るくなると……
明治・大正の“意匠”が目に飛び込んでくる。例えば……天井が幾何学模様だったり、アーチ型の窓、丸柱が幾
つも並んでいたり……和洋折衷の“たたずまい”が映画の余韻を醸し出す。

 昔の話で恐縮だが、昭和40年代、新潟支局勤務の駆け出し記者時代、休みが取れると列車に乗って高田駅近
くの「高田大映」に通った。古びた映画館だった。

 明治44(1911)年、芝居小屋「高田座」として建てられ、当時の新聞に「ルネサンス式白亜の劇場」と
称賛された超一流の建物。開業5年の大正5(1916)年、常設映画館「世界館」になり、その後「高田東宝
劇画劇場」「高田セントラルシネマ」「松竹館」「高田大映」と名前を変え、映画不況を乗り越えてきた。

 東京本社勤務になって一度だけ見に行ってみたら「高田日活」と看板を変え、ロマンポルノを上映していた。

 その「豪雪地の映画館」も老朽化が進み、平成19(2007)年に「常設映画館」としては廃業。今は「街
なか映画館再生委員会」という市民有志が自主映画、コンサート、寄席の発信基地にしているらしい。

 映画の殿堂・東京浅草六区も常設映画館ゼロになった。

 寂しい。が、映画館に行く必要もなくなった。最近はDVD、ブルーレイディスクで十分なのだ。

 友人がとりためてくれた韓流ドラマ。ともかく面白い。出生の秘密、復讐(ふくしゅう)、記憶喪失……いつ
も、同じような筋書きだが面白い。

 しかも「安上がり」である。

 韓国の制作会社は国内市場だけでは生きていけない。海外に活路を求め、放送番組の2次利用の著作権を低価
格に抑えている。

 「自社制作の番組を再放送するより、韓国のドラマの方が安上がり」と日本のテレビ関係者は明かす。

 韓流が“映画館文化”を崩す。

 名作「冬のソナタ」が日本で放送されてから10年。いつの間にか、我が家は映画館になってしまった。(専
門編集委員)

:URLリンク(mainichi.jp)

213:この子の名無しのお祝いに
13/05/29 16:11:09.15 MWBJ2M2k.net
実際にスーツケース型の核兵器を手に入れた場合
国にどんな要求をするのがベストなんですか?

214:この子の名無しのお祝いに
13/05/29 20:25:26.23 Ey23owA8.net
ビートルズ再結成

215:この子の名無しのお祝いに
13/05/29 23:55:05.34 +CnjppQx.net
>>213
東電の賠償費を国費で全面肩代わり

216:この子の名無しのお祝いに
13/05/30 15:50:03.07 rXI0glxC.net
>>213
野球中継の延長

217:この子の名無しのお祝いに
13/05/30 22:31:52.19 aPLNO77A.net
今2ちゃんの実況とかで、「この野球中継を最後までやれ。さもなければ原爆を爆発させる」と書き込んでも、「お!太陽を盗んだ男か!」というツッコミすら入らず、犯罪予告とも取られず、スルーされるんだろうな。

218:この子の名無しのお祝いに
13/05/31 14:08:51.85 oqJphvDd.net
特捜最前線いちエピソードの水増し角川風パクリでしかない。

女装ぶりも含めジュリーの演技はドリフのコントそのまんま。
文太も深作マジック無しだとただの大根である事がよく分かる。
池上季実子の厚化粧は異常。
そして西部警察レベルのカーチェイス。
劇画風の馬鹿馬鹿しい展開の中で、クソ真面目に演技してる佐藤慶がアホに見えてくる。

219:この子の名無しのお祝いに
13/05/31 23:27:39.75 w0uqlO4J.net
この映画のタイトルが決まるまでもめた話は有名だけど、
昔ジュリーがテレビで言って話では、
配給の東宝は「日本一の原爆男」はどうか?と言って来たので、
さすがにそれは勘弁してくれ、となったそうだ。
嘘かホントかわからんがw

220:この子の名無しのお祝いに
13/06/01 20:34:28.81 npVYpvdt.net
時代は下るが、東宝東和が「フィールド・オブ・ドリームス」の邦題を当初
「トウモロコシ畑のプレイボール」と発表してた事を考えれば充分あり得ると思えてしまうな

221:この子の名無しのお祝いに
13/06/03 18:58:38.54 HO51OFOy.net
プルトニウム無しで核爆発って可能?

222:この子の名無しのお祝いに
13/06/03 21:00:52.59 NZtOz0gz.net
不可能だったら広島を壊滅させたアレは何だ?ってことになる

223:この子の名無しのお祝いに
13/06/06 20:34:08.75 YP7azRbI.net
>>222
広島型原爆は高濃縮ウラン同士を激突させて臨界に導いてたろ
プルトニウムを爆縮して臨界に導いたのが長崎型原爆

224:この子の名無しのお祝いに
13/06/07 17:31:13.43 b5b5uhH2.net
水谷豊にぶっ掛けたキンチョールは、中身をちゃんと替えてあったんだろうか?

225:この子の名無しのお祝いに
13/06/10 16:12:28.82 PM8rfezV.net
ハイッ?

226:この子の名無しのお祝いに
13/06/10 17:18:28.73 /4sOluMK.net
>>224
当然です
炭酸ガスです

227:この子の名無しのお祝いに
13/06/12 11:16:56.44 GUIS/4XL.net
今日から18日まで大阪のトビタで上映。

228:この子の名無しのお祝いに
13/06/13 19:17:37.10 Q3ebtn5S.net
>>213
やきう(ソフトボール含む)の禁止

229:この子の名無しのお祝いに
13/06/14 19:30:56.30 r7113aFW.net
>>213
アフリカとか貧乏アジア国とかとにかく海外支援を全部やめて
その資金を国内のための資金に振り分ける

230:この子の名無しのお祝いに
13/06/14 21:11:04.65 63/JxG+c.net
将来自国の首絞める事になるだけだぞそんなの

231:この子の名無しのお祝いに
13/06/15 10:55:47.02 mhRqF9qD.net
>>229
お前馬鹿だろ

その援助金って殆どが請け負う日本企業に最終的には落ちるんだぞ。
むしろその点で現地の産業の支援になってない叩かれていたぐらい。

232:この子の名無しのお祝いに
13/06/24 01:58:08.00 TcriZP1h.net
odaなんてどの国もひも付きだよ
そんなの日本だけじゃない

233:この子の名無しのお祝いに
13/07/11 NY:AN:NY.AN QoWd7O5v.net
日本以外はヒモだけじゃなくもっと怖いもんが付いてくるからな

234:この子の名無しのお祝いに
13/07/23 NY:AN:NY.AN 3K0nU9p1.net
一昨日初めて見たけど面白かった!

この映画の中で流れる音楽、エヴァでも使われてる音楽ありましたね
タイトルご存知の方教えてください

235:この子の名無しのお祝いに
13/07/28 NY:AN:NY.AN PqennFL8.net
菅原文太扮する山下刑事のテーマ『YAMASHITA』という曲です。

236:この子の名無しのお祝いに
13/08/01 NY:AN:NY.AN lGNn5YI/.net
伊藤英明も山下刑事なり

237:この子の名無しのお祝いに
13/08/06 NY:AN:NY.AN NI653HpP.net
実は不発だった、という事で続編を作ってほしい。

238:この子の名無しのお祝いに
13/08/30 NY:AN:NY.AN pwVIcBGB.net
この映画、ジュリーが警察から原爆奪還するところから話の展開
ムチャクチャ
話しの後半練り直したらリメイクできると思うが主人公演じる役者が
いないんだよなぁ

239:この子の名無しのお祝いに
13/08/31 NY:AN:NY.AN hbSkXWPm.net
リメイクなんぞしやせん

240:えびね ◆MlViGudk9NNM
13/08/31 NY:AN:NY.AN HiuQMyK3.net
この間、ラジオで水道橋博士が、「博士さんは好きな監督さんとかいます?」て言われて、
「そうですね~、園子温さんとか、長谷川和彦さんとかですかね」と答えていた。
でもその理由を尋ねられるとしどろもどろで、後でその事をネットで叩かれまくり。
「おまえ適当にこう言っときゃオサレ、みたいな名前を並べただけだろ!」
みたいな煽りが一番多かった。

241:この子の名無しのお祝いに
13/09/01 01:00:59.45 a2ByvNK1.net
菅原文太がヘリコプターから落ちるシーンは地面でなく海にしとけばよかった
地面じゃ普通死ぬだろw

242:この子の名無しのお祝いに
13/09/01 12:43:39.13 5nhNjMqQ.net
長谷川と園子がオサレって斬新な煽りだなw

243:この子の名無しのお祝いに
13/09/01 15:57:51.95 tWpLT+1v.net
オサレというより通ぶってるという表現の方が正しいな
爆笑の太田もタルコフスキーの映画好きみたいなこと書いてたし
自分の事賢いと思ってる人はこういう傾向あるな

244:この子の名無しのお祝いに
13/09/01 17:18:14.90 v9wHQBC2.net
城戸先生 志村けん
山下警部 いかりや長介
借金取り 加藤茶
交番のお巡りさん 仲本工事
デパートのトイレでジュリーがつけヒゲを直してる時にこどもを連れて入って来たおじさん 高木ブー

245:えびね ◆MlViGudk9NNM
13/09/01 17:40:28.50 5BoW4sLM.net
ふむ・・・私の記憶違いかな。「オサレぶって」じゃなくて「通ぶって」の間違いかも。
とにかく、こういう風に名前を並べときゃすごいと思われたくて必死プギャーみたいな、
そういう意見が多数だったという訳。

246:この子の名無しのお祝いに
13/09/03 19:23:36.53 HcxKoutE.net
ゼロ 吉高由里子

247:この子の名無しのお祝いに
13/09/04 02:50:30.46 VjOfkPlj.net
今日はじめてみた
エヴァ破の音楽で使われてて気になってて4年もたっちまった
面白かったわ

248:この子の名無しのお祝いに
13/09/06 00:14:48.33 cOnAWNB3.net
ぼくはこの映画の最大の弱点はあのバカ女だと思ってる
観てて非常にイライラする
だから>>246の吉高由里子というキャスティングは
オリジナルの雰囲気を出すのには最適な人選だが、
どうせならストレスのたまらない人にしてもらいたいなあ

249:この子の名無しのお祝いに
13/09/06 13:53:37.82 mJhULynq.net
>>248
>ぼくはこの映画の最大の弱点はあのバカ女だと思ってる
>観てて非常にイライラする

70年代後半から80年代中盤まで、ああいった軽薄な文化が一方にあり
ラジオのDJも当時と矛盾の無い軽薄さが受けていた。

例えば今ならFMの bay-FM の昼間の放送を聞いてみると良い
おばさん向け音楽番組で80年代の音楽やうさんくさい生コマが満載
そして女性DJを聞いてみてくれ。
太陽を盗んだ男と同じ様な時代錯誤な空振りハイテンションと絶滅種的語彙で(死語で)
一体今は何時代なんだ?と錯覚する事請け合い。

250:この子の名無しのお祝いに
13/09/06 15:25:26.54 ebb/qVLE.net
>>248
うん 分かるけどあんな時代だったよ
あんなだったよDJって
池上季実子は当時若かったし今でもけっして上手い役者とは思わんけど
あの大根ぶりが当時のDJの雰囲気だしてたよ
あと見直して気が付いたんやけどジュリーて背が小さい?文太よりもかなり見劣りして見えるし
ときめきに死すの杉浦直樹なんかと比べると…

251:この子の名無しのお祝いに
13/09/06 18:01:36.10 jHQPnDEP.net
杉浦直樹はデカイ
180以上あるから

252:この子の名無しのお祝いに
13/09/06 22:16:56.11 b6zXV4bh.net
>>249
当時中学生で、TVの深夜番組は親がウルサイからラジオを聞きながら徹夜した
世代だが、女子大生DJってのがブームで、川島なお美なんかも今これがナウい
のよ!とアンノン族らしい薄っぺらい話題で盛り上がってた困った存在だった。
その後、オールナイトフジで女子大生の実像を目にして女性への夢も希望も
完全に失せた。女子大生はバカじゃない!が売り文句だったが、司会の松本伊代
とかいう馬鹿女の総本山が、その後女子大に合格したことで、女子大生=バカで
あることが完璧に立証されたのには驚いた。

253:この子の名無しのお祝いに
13/09/08 10:09:01.96 cKJcfgK3.net
新宿在住だけど、映画に出てくる新宿が今と違うから不思議な気持ちになったな

254:この子の名無しのお祝いに
13/09/09 17:19:43.12 9Ipey7eF.net
最期の爆心地って新宿なの?

255:この子の名無しのお祝いに
13/09/11 20:31:43.41 R33q3ycl.net
城戸先生 ジュリーのまま
山下警部 石立鉄男
ゼロ 山口いづみ

256:この子の名無しのお祝いに
13/09/24 20:57:31.15 EEC1Dxd1.net
>>252
松本伊代はバカだったからな

本を出すことになって番組内で宣伝したのだが、「どんな内容なんですか?」と聞かれて、
「あたしもまだ読んでないんですけど。」と答えちゃった

ゴーストライター使うのはいいけど、事前にチェックくらいしとけよ

257:この子の名無しのお祝いに
13/10/06 06:51:00.49 TbDy6muX.net
ディズニーランドでゲリラ撮影した映画がやるそうだ
エスケープ・フロム・トモロウ

リメイクの撮影場所候補、先を越されたなw

258:この子の名無しのお祝いに
13/10/08 16:51:48.79 QYZgMqFP.net
皇居と国会のゲリラ撮影はもう無理だろうな
当時だって成田空港の過激派テロとかあった頃なのに
けっこうユルユルだったのねw

259:この子の名無しのお祝いに
13/10/08 20:14:56.95 O7fIrtTd.net
昔アンナミラーズで撮影したAVが(VHS)があったんだよな
今じゃ絶対無理だよね

260:この子の名無しのお祝いに
13/10/08 20:44:59.53 cZGMtGck.net
割と最近でも屋外露出モノAVで、これ明らかに秋葉原だろw
ってのがあるよ

261:この子の名無しのお祝いに
13/10/10 02:32:34.95 bphZ69FT.net
池上季実子の役は当初桃井かおりにオファーを出したが、彼女は「もう頬づえはつかない」
の主演が決まっていて、断ってきたんだよな。
ところで、ゴジがワンカット出演しているの分かったかな?

262:この子の名無しのお祝いに
13/10/10 21:52:39.00 H2djAifQ.net
え?どこに?

263:この子の名無しのお祝いに
13/10/10 22:50:41.38 Qbn48QlJ.net
このあいだのNHKスペシャルのまんまや

264:この子の名無しのお祝いに
13/10/10 23:26:15.80 JiP+Culd.net
>>261-262
ジュリーが電車に乗ってる場面で隣に座ってる人でしょ・・・

265:この子の名無しのお祝いに
13/10/10 23:26:53.45 5pTQcgjK.net
文太の不死身ぶりには玉下駄いや呆れた

266:この子の名無しのお祝いに
13/10/11 01:47:35.80 XQsQ4bO5.net
>>265
東海村のプルトニウム強奪や警視庁からの原爆奪回などいい加減な場面が
多いが、ゴジ自身は穴はあっても勢いで誤魔化せると思ってたんだろうね。

実際、メイデーやデパートの場面とかもの凄いスケールのロケも多い。

「穴」に寛容になれるかでこの映画の評価は分かれるよね。

267:この子の名無しのお祝いに
13/10/11 02:15:21.18 o6cKlZWU.net
そんなこと言ったら原爆奪還からラストまで全部穴じゃんw
自分はファンタジー映画として観てる

268:この子の名無しのお祝いに
13/10/11 08:29:51.23 jvhXYYJS.net
太陽を盗んだ男とかタクシードライバーとか
タランティーノ作品は大人の為の寓話として
楽しむしか無い。
そして、これらの作品は寓話として完成している。

子供の頃ウルトラマンを観ても子供達は誰も突っ込まなかったよね。
大人が観て何も突っ込まない映画は、映画として素晴らしい事だと思うよ。

269:この子の名無しのお祝いに
13/10/11 10:57:28.91 +4NT8UFX.net
映画はクソリアリズムでないといけないという決まりはない。
楽しめればそれはいい作品ということだ。
この作品ではゴジの感性が全面的に解禁されていると思う。
>>264
近いな。立っているジュリーの前に座って新聞を読んでいる客だ。

270:この子の名無しのお祝いに
13/10/11 12:23:24.70 jvhXYYJS.net
>>269
>立っているジュリーの前に座って新聞を読んでいる客だ

そうか、確認してみよう

271:この子の名無しのお祝いに
13/10/14 20:46:02.81 SQ+Jsoyw.net
そもそも穴なんて言い出したらすべてのハリウッド映画
見ることができないよな

272:この子の名無しのお祝いに
13/10/18 08:45:04.15 zx24oWge.net
東海村とか原爆奪取とかは、いい加減な描写と言うより明らかにカリカチュア的な表現だろw 

273:この子の名無しのお祝いに
13/11/03 11:24:05.39 r3u136WD.net
今爆笑問題のバラエティで山本太郎のニュースのBGMこの映画のOPだったわ

274:この子の名無しのお祝いに
13/11/10 06:06:56.17 fIpuK8NR.net
なんだか微妙な選挙区だな

275:この子の名無しのお祝いに
13/11/13 17:28:51.64 D58RFfmz.net
今この映画を見終えた
池上季実子が屋外のガラス張りの部屋でラジオをやってたけど
あの場所って西武新宿駅前かな?
小さな時に新宿であのガラス張りのを見た記憶がある

276:この子の名無しのお祝いに
13/11/13 21:31:55.52 WgfuB9mg.net
>>275
歌舞伎町がロケ地だったね
ジュリーカッコいいわ

277:この子の名無しのお祝いに
13/11/14 05:28:51.45 m4+i0eMZ.net
>>275
>あの場所って西武新宿駅前かな?

70年代西新宿の住友ビルの下にあった
お昼と休日にあのカプセルの中で
お姉さんがエレクトーンを演奏していた
そういえばカプセルの近くにラーメン屋のスタンドもあった
あの頃は近未来都市のイメージがあって学校帰りに良く遊びに行っていた
逆に三井ビルは完全なるオフィスビルで遊べる場所は無かった。
今40、50代で角筈に「総司」という定食屋さんがあったの覚えている人いるかな?
安くて凄く美味しくて今はもう無いけど、映画にちらっと映っている。

278:この子の名無しのお祝いに
13/11/14 12:59:34.04 FWOL/T9/.net
URLリンク(www.youtube.com)

これベストテンの中継映像なんだけど太陽を盗んだ男に登場した原発のセットで歌ってる
長谷川監督も出ててレアだなぁ

279:275
13/11/14 18:54:42.48 jKADzo/s.net
>>277
詳しくありがとう!
そう言えば女の人がエレクトーンを弾いてたわ!
あの頃、親に連れられて歌舞伎町の映画館に何かの映画を観に行った帰りにルパン三世のクネクネ人形を買ったの思い出したw
今もクネクネ人形って売ってるのかな?

280:この子の名無しのお祝いに
13/11/14 22:22:30.61 6uiS0TLm.net
>>279
70年代の住友ビルのコンセプトは三角街と、くねくねオブジェだったからね
去年新宿に行ったがくねくねオブジェはもう無かったよ。

281:この子の名無しのお祝いに
13/11/14 23:39:10.17 rMO4lntP.net
ボストンバッグを持ってフーセンガムを膨らましながら、髪の毛を掻きむしってる男がいたら俺だからよろしくね。

282:この子の名無しのお祝いに
13/11/15 14:15:40.16 JLUi77xx.net
伊藤雄之助がやってたおじいちゃんも政治家になって園遊会で天皇陛下に直接言えば良かったのにね

283:この子の名無しのお祝いに
13/11/16 14:48:13.95 F0x4S4kP.net
>>278
吉川アナ若い!かわいいw
ゴジをワンショットで抜くならテロップくらいいれればいいのに

284:この子の名無しのお祝いに
13/11/16 18:02:30.73 zXCmcXne.net
日式影片作品的傑作太陽盗人男子故事!

285:この子の名無しのお祝いに
13/11/19 19:57:32.49 /pKESi40.net
あの原爆って
どのくらいの殺傷能力(?)があるんだろ。
範囲にしてどんなもんなんだろ

286:この子の名無しのお祝いに
13/11/19 22:38:55.39 ueyK1RjI.net
>>285
交番勤務中に拳銃を奪われた杉下右京巡査が今も警視庁で元気に活躍しているから実は大した殺傷能力はなかったのだろうw
もしかしたら爆発しなかったのかもね

287:この子の名無しのお祝いに
13/11/20 03:23:53.01 uYMvO7Bv.net
>>286
右京さんの上司の官房長が一時期城戸とバンドを結成してたなw

288:この子の名無しのお祝いに
13/11/22 17:53:21.98 sCJxUBF+.net
爆発しないよ 核は爆縮起こさせるのが難しい
個人で造れる物じゃない

289:この子の名無しのお祝いに
13/12/03 13:36:26.46 cGGBGi1J.net
今日23時からCSのTBSchで悪魔のようなあいつが放送開始だな

290:この子の名無しのお祝いに
13/12/11 18:42:54.04 fvxUGLte.net
sage

291:この子の名無しのお祝いに
14/01/05 18:14:49.94 E4G095Tf.net
ゴジさん誕生日おめでとう

292:この子の名無しのお祝いに
14/01/09 01:10:09.65 jq2uKmZg.net
TSUTAYAで借りてきて今見終わったんだけど、ラストが昔見たのと違う。
記憶では、野原で追いかけっこしたあと菅原文太がを沢田研二を逮捕してた。
黒澤明の『野良犬』と混じったみたい。

293:この子の名無しのお祝いに
14/01/09 11:43:02.76 wVDu1bRC.net
変わった脳の持ち主だな、どうやったらその二本が混じるんだ?

294:この子の名無しのお祝いに
14/01/10 16:20:00.76 YeRCjAUv.net
俺は城戸先生がスポーツカーで原爆を運んで、ライバルだった山下警部が検問情報を流して助け、めでたしめでたしだったと記憶している。

295:この子の名無しのお祝いに
14/01/10 20:11:09.09 y7NXSZCd.net
城戸先生のマンションって現在
角筈地域包括センターの裏だよね?たしか

296:この子の名無しのお祝いに
14/01/11 15:15:14.52 Mz6TDKjH.net
城戸先生、西田敏行の借金取りとの演技だけは、志村とのコントみたいだったな。
「カネ?ねーねー♪笑」
みたいな。

297:この子の名無しのお祝いに
14/01/13 21:08:37.82 Qf4iDHK5.net
伊藤雄之助のバスジャックから城戸先生の妊婦姿まで全編ドリフのコント状態じゃん。

298:この子の名無しのお祝いに
14/01/14 11:18:20.97 g3iVUxr6.net
「青春の殺人者」は豊の相手役が原田美枝子、両親が内田良平と市原悦子なので
演技に自然と引き込まれて見ていたが、こっちはジュリーの相手役が池上季実子、
対決する刑事役が文太、演技力のある役者を相手役にするとジュリーが喰われて
しまうという配慮なのかもしれないが、2時間半の大作を支えるにはちょっと
苦しい。

299:この子の名無しのお祝いに
14/01/16 22:06:54.06 YEhuQ1rw.net
以前から気にはなってたんだけど見る機会がなくて
ようやくレンタルで見た。面白かった。

交番の警官から奪った拳銃は原発襲ったときにけっこう何発も撃ってたと思うんだけど
ラストで山下から奪った拳銃の分と合わせてもちょっと弾多すぎな気がした。

プールにプルトニウム入れて子供が死んじゃうシーンは現実じゃなく城戸の想像だよね?
あんなに死人出たらそれはそれで騒ぎになるはずだし、よく見えなかったが城戸本人もプールで
死んでたみたいに見えた。

エンディングに「香山リカ」とあったけど精神科医の先生じゃないよね。
1960年生まれらしいから当時19歳で生徒役だったら年齢的にも合うし
香山リカのペンネームを名乗ったのは1970年代後半らしいから年代は合うけど
女優としての活動は無いみたいだから同名(たぶん元ネタが同じ)の別人だろうな。

300:この子の名無しのお祝いに
14/01/22 05:46:25.44 4mhaM7hL.net
今でも不思議に思うけど、ただの教師が造れるものなの?

301:この子の名無しのお祝いに
14/01/22 17:29:51.98 SXITJZjo.net
ただの教師じゃなかったから映画になったんだよ

302:この子の名無しのお祝いに
14/01/22 20:19:24.06 myFhTU5D.net
プルトニウム原爆だったら爆縮レンズ方式じゃないと起爆しないから個人ではまず不可能
ウラニウム原爆の場合、そもそも日本国内に原爆レベルまで濃縮されたウランが存在しないので盗み出しようがない

303:この子の名無しのお祝いに
14/01/26 21:11:25.02 bNRTkxxd.net
>>302
城戸先生が作ったのは、どう見ても爆縮タイプだったね。盗んだのもプルトニウムだった。
確かに一個人では爆縮レンズの計算は無理だと思う。


けど、映画だからそれでいいじゃん

304:この子の名無しのお祝いに
14/01/27 00:31:00.72 bFT06Tqj.net
「疾走する孤独」だからこそよかったのでは?(ゼロってパートナーはいたけど最後はやはり男はひとり)
アポロン(太陽神)は死しても復活する

305:この子の名無しのお祝いに
14/02/02 07:59:15.32 qj/vsfn7.net
青春の殺人者Blu-rayが発売されるね
映像特典は最新の監督インタビューか
太陽を盗んだ男Blu-rayも近いかな?

306:この子の名無しのお祝いに
14/02/02 22:41:13.13 Fvcr/tTm.net
【超関連スレ】

【政治】菅原文太兄ィ浅草で吠える、「敵陣営は『仁義なき戦い』だが、我々は『仁義ある戦い』だ」…細川陣営、有名人応援団で巻き返しへ
スレリンク(wildplus板)

307:この子の名無しのお祝いに
14/02/02 23:19:37.70 7B4kgP0v.net
城戸誠も山下警部も脱原発だね
ここで二人が繋がるとは面白い

308:この子の名無しのお祝いに
14/02/04 08:02:38.44 TWtmj0Dd.net
政治の話は…ちょっと…

309:この子の名無しのお祝いに
14/02/08 11:55:32.55 p08Vt1/N.net
ちょっと歩きませんか

310:この子の名無しのお祝いに
14/02/09 14:44:30.71 /ghaIMqy.net
チャイニーズチャーハン

チャイニーズチャーハン

チャイニーズチャーハン

チャイニーズチャーハン

311:この子の名無しのお祝いに
14/02/09 20:28:22.66 Oz2JbYcK.net
…新作はLOVE

312:この子の名無しのお祝いに
14/02/09 23:56:34.57 bqb9h8XT.net
ローリング・ストーンズなど来ーーーーーーーん!
さて、これから日本映画専門チャンネルで見るぜ

313:この子の名無しのお祝いに
14/02/10 01:50:36.29 ALK3qXsx.net
もりおもゆたかもみなわかい

314:この子の名無しのお祝いに
14/02/10 09:31:38.45 X/Au/Ub3.net
5時も若かった

315:この子の名無しのお祝いに
14/02/10 09:49:37.15 wNR/UkzZ.net
今、見てるんだけど
原爆作成中に被爆しまくりじゃないの?
昔の映画だから、いい加減なのは仕方なしか

316:この子の名無しのお祝いに
14/02/10 11:06:23.52 nGlA2+pW.net
日本映画専門チャンネルのこの映画の画質好き
DVDみたいに画面全体的にクッキリハッキリじゃなく
暗い部分が潰れていたりボケていたりでスクリーンで見た感覚に近い

317:この子の名無しのお祝いに
14/02/10 16:38:09.39 X/Au/Ub3.net
>>316
それってどういうことなんだろ?
DVDをそのまま放送してんじゃなくて、ってこと?
まさか35mmフィルムを放送してるとかじゃないよね?

318:この子の名無しのお祝いに
14/02/10 21:11:33.14 Do3HKxh7.net
文太がヘリ(物凄く高いとこ)から落ちたのに、その後に普通に動いてるとこが…w
何で地面スレスレで低空飛行してるヘリから落ちるような感じで撮らなかったんだろ
まあ、文太=ターミネーターだからいいのか

319:この子の名無しのお祝いに
14/02/10 21:57:45.75 DdgOgJAS.net
>>318
その後に普通に動いてるとこが…w

主演が沢田研二なんだからヒロインは桜田淳子にして、刑事はいかりや長介。
ドリフの面々を要所に配せば、ドリフの大爆笑路線ってことでいけたのにね。

320:この子の名無しのお祝いに
14/02/10 22:27:53.60 ukymTieh.net
西田敏行が出てたとわ!

321:この子の名無しのお祝いに
14/02/11 00:21:00.43 qv4a+gDI.net
RX-7とコスモAPのミニカーでカーチェスごっこをする冬の夜

322:この子の名無しのお祝いに
14/02/11 00:28:26.64 FmpYYgim.net
ねこがー

323:この子の名無しのお祝いに
14/02/11 00:35:32.12 AyH10xAd.net
汐路章出てたんか!
全く気づかんかったわ

324:この子の名無しのお祝いに
14/02/11 09:09:02.25 MusUSqSs.net
長谷川和彦脚本の名作といえば
悪魔のようなアイツと宵待草

325:この子の名無しのお祝いに
14/02/11 20:32:11.11 cHiEsCIU.net
来月もローリングストーンズが来る。
我々が知らないだけで、警察と新たな犯人の裏取引があるに違いない。

326:この子の名無しのお祝いに
14/02/11 21:36:39.12 SFiZxQX+.net
この映画は猫殺してないとこがいい。
マタタビだって。
猫、役者だな。

327:この子の名無しのお祝いに
14/02/12 11:28:17.13 24PDi6G0.net
イィ~ジィ~カァ~ム イィ~ジィ~ゴゥ

328:この子の名無しのお祝いに
14/02/12 12:00:33.84 TR32RTAn.net
トンデモだけどカッコイイのお。長谷川監督が無理なら三池監督でリメイクならないか。
ジュリーの役は理系男子つながりで向井理あたりで。

329:この子の名無しのお祝いに
14/02/12 18:33:57.97 +3M8u7Si.net
日本映画専門で見た
刑事不死身だなwww あれだけ撃たれて生きてるならビルから落ちても生きてそうだ

結局あの教師にしても刑事にしても‘作られてる’感じがするから現実味がないんだな
なんだかふわ~んとした映画だった

330:この子の名無しのお祝いに
14/02/12 22:26:52.82 wB89TYc9.net
リメイクなんていらんからゴジ動けや!

331:316
14/02/13 11:44:01.31 SaTtKUyQ.net
>317
どうしてだろうね?
潰れてるつっても画質が悪いわけじゃないんだよ
まあとにかくいい雰囲気なんでこの映画を見返す時は
DVDじゃなく録画したこっちで見てる

332:この子の名無しのお祝いに
14/02/13 18:42:22.80 QiHj1xEN.net
ソースがビデオとかか
いや、ありうるな

333:この子の名無しのお祝いに
14/02/14 00:29:35.86 Hb//5f2H.net
結局あんな映画(褒めてる)撮って干されてるってこと?

334:この子の名無しのお祝いに
14/02/14 21:11:56.38 ViIA+m7K.net
自分で勝手にハードル上げちゃってるだけ
最低でもこの映画は越えた物じゃなきゃ作る意味がない、とか

335:この子の名無しのお祝いに
14/02/14 23:38:13.34 AdQ1NAt9.net
>332
35mmから落とした放送用のアナログテープ(βカムとか)かもね

336:この子の名無しのお祝いに
14/02/15 07:14:15.22 /lKxJoPs.net
CS放送版、観てみたいな
一ヶ月契約してみるかな

337:この子の名無しのお祝いに
14/02/15 14:40:52.11 ZNww70vO.net
日本映画専門チャンネルで観て、昨夜、タマフル映画祭で改めてみた。
映画祭だと突っ込みどころを皆と共有できていいね。200人のリビングで観てる感じ。
やっぱり、なかなか死なない文太さんのシーンがアフタートーク含め一番受けたね。

338:この子の名無しのお祝いに
14/02/16 00:36:43.01 NiecO8gO.net
>>318
そこはもう散々語られてきた名(迷)シーンだな

339:この子の名無しのお祝いに
14/02/16 01:44:31.78 fHAiMsc7.net
バルト9で上映してるのはニュープリント?

340:この子の名無しのお祝いに
14/02/16 03:41:01.14 u/WtPUy1.net
何だかんだで云々だけど面白い映画だと思う

341:この子の名無しのお祝いに
14/02/16 14:41:00.21 ZMMOkDYU.net
バルト9はデジタル?

『新幹線大爆破』ともども観に行きたいが
夜中の3時に新宿に放りだされてあとはどうしたら

342:この子の名無しのお祝いに
14/02/17 16:34:52.72 +mcyW9We.net
チャイニーズ密航フジサザエ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんラーメンそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君ラーメン焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

343:この子の名無しのお祝いに
14/02/19 11:24:16.61 6hsOUDt9.net
青春の殺人者Blu-rayを買った人います?
旧DVDは持ってるけど、Blu-rayは買いですか?

344:この子の名無しのお祝いに
14/02/20 17:01:07.96 xvI5jY4I.net
チャイニーズ光金増水パス□ドラドラ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

スレッドチャイニーズ光金パス□ドラドラ□ブラックジャック空気プレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

345:この子の名無しのお祝いに
14/02/22 02:24:28.29 qaFFv5Ym.net
プルトニウムラブ

346:この子の名無しのお祝いに
14/02/23 08:31:24.28 gDxig5Z5.net
バルト9、みようと思ったら終わってた
せめて2週間はやれ

347:この子の名無しのお祝いに
14/02/23 23:43:18.94 nKTY50fx.net
でかいスクリーンで観たいね

348:この子の名無しのお祝いに
14/02/24 02:24:55.51 zDdiTh7d.net
仮面ライダーなんて来やせん

349:この子の名無しのお祝いに
14/02/24 13:12:47.16 67+aP/wF.net
>>343
23.98psfHDテレシネでのおっぱい解像度か気になる。

350:この子の名無しのお祝いに
14/02/24 13:43:48.19 zDdiTh7d.net
それもだけど、特典映像のゴジインタビューで注目すべき新たな発言とかあるのかな?

351:この子の名無しのお祝いに
14/02/25 03:54:51.35 059nHPw9.net
>>350
「原田美枝子は、本当はあの映画が嫌だったんではないか?いまさらそんなことが気になっている」

352:この子の名無しのお祝いに
14/02/25 04:25:45.13 +QNksLKR.net
>>351
それってゴジ発言?
そんな昔のこと気にするよりも新作撮って下さいよー
原田美枝子もとっくに忘れてるだろ

353:この子の名無しのお祝いに
14/02/25 20:15:17.24 l62pNGoV.net
あのオッサンはもう撮らんよ
やれ坂東が外国に逃げる連合赤軍撮るとか言って
たが口だけ
赤軍派の映画撮るとかあいつも左翼なんかね

354:この子の名無しのお祝いに
14/02/25 21:03:21.21 tTwBNSn/.net
とりあえず撮る気もないのに「~を撮りたいなぁ」とか言う度に、
良くも悪くも周囲が騒ぐのを眺めてるのが好きなのかな。
人騒がせといえば人騒がせだが面白い人だなとは思う。

355:この子の名無しのお祝いに
14/02/26 23:37:47.71 6/S5x3hX.net
俺は信じてるぜ、ゴジ!
スポンサーさえいればスグにでもクランクイン出来る準備は整ってるんだよな!

356:この子の名無しのお祝いに
14/02/28 00:39:41.30 qw1X5nwI.net
爆縮って技術的に本当に難しいらしいな。
北朝鮮のも半分失敗に近いものだったらしいし。

357:この子の名無しのお祝いに
14/02/28 02:07:43.82 jeY0D2O2.net
>>353
ゴジは世代的に心情左翼だけど確固たる思想的背景は何も無い。
実は80年代頃からはオカルト・スピリチュアルにハマっちゃって(清田くんと
友達だった時期も)、シナリオにやたらそのネタを入れたがるので嫌われている。

>>354
90年代頃もフジ(現日本映画衛星放送)の河合真也が「何か撮りませんか?」とゴジに
接近してきて、『ループ』や連赤のシナリオを作ったんだけど実現しなかった。
あとここ10年ぐらいもゴジサイトを巻き込んでの連赤映画化騒動とか。

連赤の映画も本人の脳内では大スペクタクル大作の絵がもうできてる・・できてるだけ。

358:この子の名無しのお祝いに
14/02/28 12:04:56.05 fnLZMxxZ.net
>>357
>連赤の映画も本人の脳内では大スペクタクル大作の絵がもうできてる・・できてるだけ。

それって意欲だけは満々てことじゃないのかいな?
撮る環境が整ってないだけで

359:この子の名無しのお祝いに
14/02/28 15:35:43.77 OpHC/5T2.net
「ローリングストーンズなんぞ来やせん!」

360:この子の名無しのお祝いに
14/02/28 18:47:47.56 dW8Tff8A.net
>>359
ストーンズ今来てるがな
>>358
カネ無くて撮らんのかね

361:この子の名無しのお祝いに
14/03/01 00:20:22.18 1Jev+JOW.net
もしかしてゴジの時間と俺らの時間の流れは違うんじゃないか?
俺らが太陽を~をロードショーで観て既に40年近くが経ったが、ゴジの脳内では太陽を撮り終えたのは3年前位の感覚なんじゃないかな?

362:この子の名無しのお祝いに
14/03/01 02:11:55.42 DFEwmVvp.net
>>358 >>360
単に『青春』『太陽』と続けて評価されてしまい、中途半端な作品は作れないと
慎重になり過ぎて何も撮れなくなっただけ。
あと本人もスケジュール・予算超過が多い人だからプロデューサーが途中で危険を
予知して企画を流してしまう事も多かったらしい。

363:この子の名無しのお祝いに
14/03/01 05:11:52.80 lSX9ucVp.net
>>318
実際はスタントマンが東京湾のヘドロに埋もれるくらいの勢いだったんだからなw

364:この子の名無しのお祝いに
14/03/01 05:12:28.79 lSX9ucVp.net
>>341
っ漫喫

365:この子の名無しのお祝いに
14/03/01 11:37:37.29 DpUMqS3K.net
>>341
二丁目

366:この子の名無しのお祝いに
14/03/01 17:57:42.63 HSydgv32.net
>363
Youtubeであのくらいの高さの橋から飛び降りて死ぬ動画を
いくつか見たけど、よくあのスタントマンは大丈夫だったな

367:この子の名無しのお祝いに
14/03/02 21:21:11.52 4CkfxIiS.net
昨日スカパーで初見したけど、なかなか面白かったな。
時代特有の空気感と不死身ゾンビな文太兄ぃw

ジュリーは今の時代の感覚でもカッケーな、優男だけど。

368:この子の名無しのお祝いに
14/03/02 21:35:22.46 PzMHC9jP.net
20年ぐらいにNHKBSでジュリーの特集番組やった時にこの映画が放送され、
長谷川和彦とジュリーの対談もあったらしいんだけど、知っている人いますか?

369:この子の名無しのお祝いに
14/03/04 08:41:11.41 Jyhp6Vo1.net
時計仕掛けのオレンジ

370:この子の名無しのお祝いに
14/03/04 09:29:19.69 65FaW77v.net
ジュリーかっこいいい

371:この子の名無しのお祝いに
14/03/04 21:25:08.58 +UP9fNM+.net
志村うしろ~

372:この子の名無しのお祝いに
14/03/06 01:09:38.66 PQ9U5heV.net
>>368
これの詳細、俺も知りたいです

373:この子の名無しのお祝いに
14/03/09 02:12:29.58 eefXlH2C.net
youtubeでみたような・・・
沢田研二が「僕は酒太りなんです」みたいなこといって

374:この子の名無しのお祝いに
14/03/09 23:26:27.37 1TOv0fVE.net
本日付の東京新聞のコラムは
「太陽を盗んだ男」やローリング・ストーンズについて。
公式サイトで全文読めます。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

375:この子の名無しのお祝いに
14/03/10 12:50:40.24 opfOg8Kj.net
URLリンク(www.youtube.com)
「太陽を盗んだ男」映像証言

まあみんな見てるんだろうけど見てない人のために
めっちゃおもしれー

376:この子の名無しのお祝いに
14/03/10 20:14:36.03 X06Wa4Zb.net
>>375
これいつごろ撮ったやつなんだろ
飯田橋の佳作座がなくなった後なのはわかるが

377:この子の名無しのお祝いに
14/03/10 20:15:29.37 X06Wa4Zb.net
ああこれが20年位前にBSで放送したやつなのか

378:この子の名無しのお祝いに
14/03/10 23:09:37.99 opfOg8Kj.net
長谷川さんが20年前~、とか言ってるから、2000年ごろじゃないか。

379:この子の名無しのお祝いに
14/03/10 23:14:31.27 sgLSFnvh.net
>>375
DVDの特典映像だね

380:この子の名無しのお祝いに
14/03/10 23:43:49.81 e6aSqEOT.net
青春の殺人者の新しい方の映像特典のうpを頼んます!

381:この子の名無しのお祝いに
14/03/11 15:23:52.44 8voUHV2+.net
山下警部は生きていた

382:この子の名無しのお祝いに
14/03/11 19:30:27.98 Dk/RiJr+.net
屋上で山下がゼロを抱きしめる微妙なシーンw

383:この子の名無しのお祝いに
14/03/11 22:43:38.11 bYXZx2zz.net
何回見直しても屋上でのやり取りが秀逸 そして落下のシーンは何回見ても笑う

384:この子の名無しのお祝いに
14/03/12 00:11:32.13 gGLMTzGl.net
笑うなら笑え!
俺も笑う!
笑う原爆だ!

385:この子の名無しのお祝いに
14/03/14 21:28:56.98 Yju7s6OY.net
ガハハハハ

386:この子の名無しのお祝いに
14/03/15 20:07:29.72 YPWLtoNw.net
>>382
今ではセクハラ行為になるであろうああゆう一方的な「スキンシップ(?)」

って日常茶飯事の慣習だったように思う70年代までは

387:この子の名無しのお祝いに
14/03/16 01:52:07.04 kX+WJRWg.net
リメイクしたら、剛力がゼロやってそうでこわいわ

388:この子の名無しのお祝いに
14/03/16 04:44:34.91 b1QMaOe5.net
ありえん

389:この子の名無しのお祝いに
14/03/21 07:45:40.76 PkpxiL7n.net
長谷川監督も、佐村河内さんと同じ、被曝2世だよね

ゴーストライター使えばいいのに

390:この子の名無しのお祝いに
14/03/21 09:20:38.94 MKJDEORo.net
>>389
長谷川監督は胎内被爆しているので一世です。

391:この子の名無しのお祝いに
14/03/21 10:49:57.93 koLaBQ7/.net
都の西北、早稲田。学生でにぎわう、学究の街だ。
そんな街の路地裏で、今日も小さな店に灯りがともる。
記者がふらりと入った店の名は「スタップ」。
「いらっしゃいませ」
暖簾をくぐると、店の女将、小保方さん(52)が割烹着姿で出迎えてくれた。

「実は、私も昔は研究者だったんですよ」
女将はお燗をつけながら、人懐っこい笑顔で語りだす。
「あの頃は夢がありましたね。自分の研究で世界中を幸せにするんだって」
聞けば、彼女はなんと博士号を持っているとか。当時の流行りでいうとこの「リケジョ」である。
専攻は再生医学。日本有数の研究機関で実験三昧の毎日を過ごしていた。

そんな彼女に転機が訪れたのは、30歳の頃。
学会では存在すら疑われていた「万能細胞」なるものの精製に成功したのだ。
発表と同時に話題となり、マスコミにも取り上げられたという。
「でも、それがボタンの掛け違えの始まりでした」
遠い目をする彼女。手に持ったお燗用の三角フラスコがかすかに震える。
発表を急ぐあまり生じた論文上の手続きミス。「神業」なるが故に誰も再現できなかった実験結果。ついには「ねつ造」と決めつけられ、彼女は石をもて学会を追われた。
「だけど、おかげで気づくことができました。名誉や地位なんかよりも大事なものがあるって」
身を引いた彼女が見つけた幸せ。それは一人でも多くの人を笑顔にすること。
そう思って始めたのがこの店だという。

「私にとっては、この店も研究の成果なんですよ」
研究に未練はないのか。そう尋ねた記者に小鉢を出しながら彼女は言った。
「だって、この店の食材、全部万能細胞で出来てるんですから」
伸ばしかけた箸が止まる。
そんな記者をいたずらっぽい目で眺めながらお猪口代わりのビーカーにお酒を注いでくれた女将は、調理場入り口に大量に積み上げられたオレンジジュース紙パックの山を意味ありげに指差した。
(2036年3月13日)

                  
     / ̄ ̄ ̄\       
   /ノ / ̄ ̄ ̄\     未来予想か。 手塚漫画の21世紀予想と今を比較してみると、
  /ノ / /        ヽ    もっと興味深い感慨があると思うよ。
  | /  | __ /| | |__  |    
  | |   LL/ |__LハL |    一言で言うなら、20世紀後半以降は、重厚長大を嫌い、軽小短白に走ったってとこかな~
  \L/ (・ヽ /・) V    
  /(リ  ⌒  。。 ⌒ )    地球は青かったが1957 12年後にはアポロの人類月面着陸。
  | 0|     __   ノ    この分では20世紀中には間違いなく、一般人が宇宙旅行できるって言われたのにねえ。
  |   \   ヽ_ノ /ノ    凄いもんだよ、当時の大型コンピュータなんて、今の980円の電卓以下の能力だったんだから。
  ノ   /\__ノ |     
 ((  / | V Y V| V     さてもさても。 
  )ノ |  |___| |      あたしみたいなのは今の世には用がないってことなのかな?

392:この子の名無しのお祝いに
14/03/31 17:57:23.75 jZ5197Js.net
原爆の爆発によって生き返った山下警部はサンダとなり、ガイラとなったジュリーと最期の死闘に向う。

393:この子の名無しのお祝いに
14/04/01 14:27:57.20 +147kXrC.net
スタップ細胞からフランケンかw

394:この子の名無しのお祝いに
14/04/16 11:54:38.47 PVN0Ly5o.net
思い切って『太陽を盗んだ女』はどうかな
主演はもちろん深田恭子

395:この子の名無しのお祝いに
14/04/16 12:55:27.93 0s2CdIyK.net
今の日本映画界でリメイクしたら、こんな感じになるのでは?

キドせんせー→スマップの誰か
山下刑事→ジャニーズの誰か、もしくはアベちゃん
女DJ→ゴーリキ、もしくは前アツ

396:この子の名無しのお祝いに
14/04/16 12:56:05.21 0s2CdIyK.net
カントクは樋口なにがしね

397:この子の名無しのお祝いに
14/04/29 09:49:12.76 XqzHbyxA.net
ハリウッドリメイクなら無人島で核爆発エンド

398:この子の名無しのお祝いに
14/06/02 22:25:42.99 LmqdKT9m.net
>>396
テイストなら三池の方が合っている
更にトンデモ映画になるのも良しだ

399:この子の名無しのお祝いに
14/06/04 10:38:14.74 VnE/5XQX.net
この頃の東京は何か結構田舎だったな
山の手線や京浜東北線もポストカラーみたいでおもちゃみたいだったし

400:この子の名無しのお祝いに
14/06/04 17:15:04.86 uhT/lcr1.net
えっ

401:この子の名無しのお祝いに
14/07/15 14:07:47.79 ksXFTmJB.net
【音楽】「アッカン『アベ(安倍)』~」 ジュリーこと沢田研二(66歳)、脱原発と平和憲法護憲を訴え安倍政権批判★2
1 :プーアル ★@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:00:21.98 ID:???0
沢田研二(66)が13日、全国ツアー「三年想いよ」を東京・渋谷公会堂でスタートさせた。
ステージ上で「アッカンベー」をもじり、「アッカン『アベ(安倍)』~」とコメント。
原発再稼働の方針を進め、集団的自衛権の行使容認を閣議決定した安倍政権を批判
したとみられる。

毎夏恒例の全国ツアー初日。沢田は今年も脱原発と平和憲法護憲を訴えた。
3曲を歌い終えると、帽子をそっと取った。穏やかな表情や語り口とは対照的。
観客約2000人に、強烈なメッセージを発した。

「休み癖がついて、このまま(歌手を)辞めてしまおうかなと思ったけど、
危なっかしい時代だから、ちゃんと歌わないといけない。アッカン『アベ(安倍)』~」

ファンはすぐに意味を理解して笑ったが、沢田は「でも、麻布十番の(人気居酒屋)
『あべちゃん』は大好きだけどね!」と続け、会場を和ませた。

402:この子の名無しのお祝いに
14/07/15 23:57:58.89 tjJWSDnK.net
エヴァでBGMに使われたのは正直アレだったな
アニメしか見ないようなやつはこの映画見る必要なし

403:この子の名無しのお祝いに
14/08/14 02:16:13.95 ghZmHxKu.net
城戸先生=蛭子能収
山下警部=太川陽介
ゼロ=さとう珠緒

404:この子の名無しのお祝いに
14/08/14 18:02:48.54 RJuBEW4K.net
炉染バス

405:この子の名無しのお祝いに
14/08/16 00:26:13.69 FWTYQlcy.net
>>402
こういうふうに他人を愚民扱いして自分は特別だと思ってるバカには心地好い作品だろうなこれはw

406:この子の名無しのお祝いに
14/08/16 15:55:46.68 FWTYQlcy.net
>>402
アニメしか見ないような連中だったら言われるまでもなく見ないだろう。
お前のレスこそ必要なし。

407:この子の名無しのお祝いに
14/08/22 23:48:24.74 4JJ8THAc.net
城戸先生=氷川きよし
山下警部=美川憲一
ゼロ=マツコデラックス

408:この子の名無しのお祝いに
14/08/24 10:08:22.20 clc22lxE.net
城戸先生=板尾創路
山下警部=松本人志
ゼロ=千秋

409:この子の名無しのお祝いに
14/08/26 16:03:26.13 tTIFQl6R.net
80年頃は教師が何かしでかすことはまだ珍しがれたけど今じゃインパクト少ない
原爆犯は女子中学生とかがいいんじゃないか?

410:この子の名無しのお祝いに
14/08/29 19:09:33.04 vjQYS5NF.net
くだらない

411:この子の名無しのお祝いに
14/08/29 20:49:01.22 zCY01oBI.net
いや、今やるとしたらそうなるんじゃない?
あるいはエビスヨシカズかヌクミズヨウイチみたいなホームレスとか

412:この子の名無しのお祝いに
14/08/29 21:14:39.88 rLdpdm+H.net
この作品に今やるとっていう仮定は意味がない 今やっても安っぽい反面教師ものしか作れないだろう

413:この子の名無しのお祝いに
14/08/30 09:05:05.85 s5CL1UyD.net
むしろアウトレイジビヨンドみたいに、

「城戸と山下は生きていた!」

みたいな設定で、今のジュリーと文太で続編希望。
前みたいなアクションは無理だから、心理戦で。
生きていた理由は、文太はあの後すぐに病院に担ぎ込まれ、無事。
ジュリーのは、原爆不発で海外逃亡。

その後35年。
「あの城戸誠が帰って来た!」
で。

414:この子の名無しのお祝いに
14/08/30 12:00:05.11 71cbcteE.net
ハリウッドでリメイク

415:この子の名無しのお祝いに
14/08/30 14:15:35.55 T1nA0coY.net
リメイクしたら、要職に女を必ずつける風潮が大嫌い

416:この子の名無しのお祝いに
14/08/30 15:12:14.47 Hb5X21L1.net
女教師が主人公になりそうだな

417:この子の名無しのお祝いに
14/08/31 18:48:19.86 Jpu9ZTvf.net
最近起きた向精神薬が関係してる事件

・佐世保、高一女子殺害切断事件
・病院の関連施設で患者の男が別の男性患者刺す、男性死亡 神奈川
・理研の笹井氏自殺 原因は抗うつ剤だった
・岩手でAKBがノコギリで切り付けられた事件
・ASKA被告 MDMAも覚せい剤も暴力団から入手(MDMAは過去に向精神薬として使われていた)
・愛媛県で家出していた少女(17)が殺害された事件
・岡山県で少年(17)が交際相手の女性(26)を殺害した事件
・タイ代理出産・事件(ゲイなので覚醒剤かコカインを使用してる可能性が高いです )
スレリンク(ms板:17-24番)

〈第1回〉短期集中連載
子供たちが薬漬けにされている!(伊藤隼也と本誌取材班)
「発達障害」診断の小学生に向精神薬処方の仰天
スレリンク(ms板:25番)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch