【しばり】病院坂の首縊りの家【じゃないよ】at RMOVIE
【しばり】病院坂の首縊りの家【じゃないよ】 - 暇つぶし2ch2:この子の名無しのお祝いに
08/11/17 19:33:04 dHiC+Tnm.net
病院坂の首縊(くびくく)りの家
縊→「えい」で変換すると出てくるみたい

3:この子の名無しのお祝いに
08/11/17 19:45:26 ybIFjD+B.net
首を縊った女の事で、どうして私がこんな目に会わなきゃならないのよ!

4:この子の名無しのお祝いに
08/11/18 01:32:13 KIjTuzrS.net
弥生奥様とお屋敷の裏門で初めて会うシーンの小雪が、この世のものとも思えないぐらい美しくて好きです

素人が歌い始めたにしてはペーパームーン上手過ぎかなぁって感じはしますけどね

5:この子の名無しのお祝いに
08/11/18 03:05:36 wcX1U10B.net
昔、首しばりの家って呼んでたなw

6:この子の名無しのお祝いに
08/11/18 04:32:00 eYqlOf2V.net
草刈正雄の二代目金田一構想はあったんだろうか。

7:この子の名無しのお祝いに
08/11/18 07:10:50 ycRij59P.net
草刈正雄が金田一の相棒みたいになったおかげで暗くなり過ぎなくて良かったと思う。

猿の惑星もだけどDVDのジャケットはどうかと思うけどな。

8:この子の名無しのお祝いに
08/11/18 12:05:48 KIjTuzrS.net
それまでの作品と比べて抽象的な現代音楽っぽい曲が減ったのも、暗くなりすぎなかった一因じゃないでしょうかね

9:この子の名無しのお祝いに
08/11/18 12:35:23 VhA8/Bs6.net
しかし最初に横溝本人が登場するところから、一体何時ごろの話なのかと混乱する。
坂で金田一がすれ違う女子高生なんて、どう見ても現代ッ子だったし。

10:この子の名無しのお祝いに
08/11/18 16:06:54 eYqlOf2V.net
これ昭和26年の事件だよね(映画では)
でも悪魔の手毬唄が昭和29年なんだから
金田一はアメリカからは3年ぐらいで帰ってきたのかw

11:この子の名無しのお祝いに
08/11/18 16:48:48 idqHSicT.net
弥生奥様の若かりし頃のレイプ現場を撮った写真の原盤が欲しい

12:この子の名無しのお祝いに
08/11/18 17:06:41 wcX1U10B.net
原作は昭和48年の事件じゃなかったっけ、一度迷宮入りしてたから
映画だとその設定無いからおかしくなるよな。

13:この子の名無しのお祝いに
08/11/18 17:24:45 8uLngUqo.net
ええ、人間の生首がブラさがってたんです

14:ブランズ文京小石川反対
08/11/19 00:13:49 WJue4qTh.net
怖いですねえ、恐ろしいですねえ

15:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 01:15:11 feny7S4d.net
系図をわかりやすく解説してよ

16:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 01:16:07 feny7S4d.net
誰か系図をわかりやすく説明してよ

17:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 01:17:39 feny7S4d.net
あーッ!!

18:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 02:07:25 ezgbBSm1.net
突然、見ず知らずの女が現れて、
「死んだ父の世話になっていた者です」って言われて
娘のアタシが
「はい、そうですか」って言えると思う?

19:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 08:37:13 7IC1eR/v.net
タイトルロールであおい輝彦らのバンドが演奏してるのはGSみたいだけど、
人力車は出てくるし、草刈正雄や中井貴恵の服装は今風(70年後半)だった。

20:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 13:46:13 gZj3ovWd.net
これDVDかりてみたけどおもしろかったし
くさかりまさおかっこよかった

21:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 18:14:49 7IC1eR/v.net
桜田淳子は百恵よりも遥かに女優に向いていたよね。

もっと色々な役に挑戦して欲しかった。勿体無いなあ。


22:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 19:23:33 vgbXPa9v.net
>>15
>>16

家系図
URLリンク(ja.wikipedia.org)

映画版では『生首風鈴事件』から連続して殺人が起こるので、弥生さんや冬子さんの年齢設定に無理があり、一体何歳なんだと突っ込みたくなります。


23:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 20:11:44 ezgbBSm1.net
あんた知らんのかね?
有名な「一家十三人ガス心中事件」


24:ブランズ文京小石川反対
08/11/20 20:18:44 DPOMJNtD.net
知っていますよ

25:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 20:53:45 PW7/Fgb7.net
やべ、ぜんぜん覚えてないや。
小説のあらすじとネタバレしてるサイト教えてくんろ。

26:この子の名無しのお祝いに
08/11/21 11:30:50 Gq8FtLmr.net
よし、わかった!

27:この子の名無しのお祝いに
08/11/21 13:16:26 h5Sc0Yof.net
あーっ!こりゃワシの字だぁッ!!

28:この子の名無しのお祝いに
08/11/21 13:25:42 +io+KKqX.net
長大な原作を無理から纏めた感があって決して優れた映画とは云えないと思うのですが、
佐久間、桜田、草刈、三条らの好演もあって金田一シリーズのなかでも好きな一本です。
特にピーターが好演していたと思います。タイプキャストの「獄門島」や黒澤の「乱」より良かったですね。

29:この子の名無しのお祝いに
08/11/21 14:57:28 er+t3YVa.net
>>5
俺なんてもっと恥ずかしい「首かざりの家」と呼んでいた。
まぁ実際「くくり」だろうが「しばり」だろうが「かざり」だろうが同じようなもんだよな。 生首がブラさがってたんだから

30:この子の名無しのお祝いに
08/11/24 13:10:35 piP3ZGqf.net
ピーターはお尻でシューマイをつくる

31:この子の名無しのお祝いに
08/11/26 09:24:41 +3uj/v03.net

こ れ が 最 後 だ !

32:この子の名無しのお祝いに
08/11/26 09:41:17 Y68mERDs.net
映画が好きなんで小説も読みたいんですが、最後の事件となるともっと他を読んでからのが良いかなぁと思っちゃって読めません

33:この子の名無しのお祝いに
08/11/26 21:03:30 QQ9Y2LR6.net
萩尾みどりは美人だな。
前作「女王蜂」にも出演しているが、2作続けて主演の金田一と面識がない。
どちらも過去の人物で、しかも超重要な役を演じている。

34:この子の名無しのお祝いに
08/11/26 23:40:52 cKp66z4t.net
白石加代子も2作続けて同じような役だったな

35:この子の名無しのお祝いに
08/11/27 05:57:47 Pahkjmca.net
三木のり平も

36:この子の名無しのお祝いに
08/11/27 11:52:07 8P+uuAoz.net
加代子「わしゃあもうこの歳だ。目を患うて、今は開きメクラだ」

37:この子の名無しのお祝いに
08/11/27 12:16:17 ZYY5cuCh.net
草刈雅夫が屋敷から逃げようとするピーターを捕まえるとき、瓦礫の上で格闘するやんか、
あれ、ピーター背中メッチャ痛そうじゃない?石がゴリゴリ当ってそうw



38:この子の名無しのお祝いに
08/11/27 17:15:39 1WK5noh/.net
ラスト病院坂を人力車が下りていくシーン、
哀愁があって好きなんだけど電柱が邪魔なのが残念だな。

39:この子の名無しのお祝いに
08/11/28 14:37:19 6rRqUjw2.net
中井貴恵は大道寺智子よりも、こういう快活な役のが良いですね
女王蜂だと坂口良子の役なんかがハマったんじゃないかと思うんだけど?

40:この子の名無しのお祝いに
08/11/28 15:43:35 4rk0zJ1r.net
確かに最後のシーンだけかなりリプレイして泣く(T^T)

41:この子の名無しのお祝いに
08/12/01 13:44:10 olwLNsuc.net
>>39
あれは百恵の代役だからね

42:この子の名無しのお祝いに
08/12/02 04:20:37 TsjVrfGT.net
今、上野の美術館でやっているハンマースホイ展の絵の中に、
風鈴写真を撮影した法眼家の洋間そっくりの
絵があったよ


43:この子の名無しのお祝いに
08/12/06 02:44:16 pt8MFZ4a.net
いかにもおどろおどろしい中での悲しさより、このシャシンのような、
軽妙な感覚に込められた哀しみの方が、よほど胸が締め付けられる。
私はね。

それに、大滝さんや加藤さんや岡本さんの間の取り方は、これが一番
決まってる気がするし。

勿論、他の石坂金田一も好きだけどさ。


44:この子の名無しのお祝いに
08/12/06 08:07:16 Jv8npbql.net
電話を使った細かいカットのシーンだけど、それぞれ誰と誰が喋ってるんだろう?

警察を脅迫?してるのが誰でどんな内容なのか気になる

45:この子の名無しのお祝いに
08/12/07 23:30:19 KhRZx/nL.net
小雪の登場シーンは、まさに息をのむ美しさだったなぁ。
や、小説なんかでは良くある表現だけど、映像で実感すること
なんて滅多にない。
ライティングの勝利という気もするけどさ。

あの頃の淳子は、もっと映画に出ておいて欲しかったね。

46:この子の名無しのお祝いに
08/12/11 00:14:21 4UPQwb2G.net
病院坂
URLリンク(www.death-note.biz)

47:この子の名無しのお祝いに
08/12/18 14:12:14 IUZIwjSD.net
とりあえず上げときまっす

48:この子の名無しのお祝いに
08/12/19 12:35:36 zbLqTcPd.net
結婚初夜まで処女だった淳子 (*´Д`)ハアハア

49:この子の名無しのお祝いに
08/12/25 17:14:17 RkgQMS67.net
桜田淳子の美しさに生唾を呑み込んだよ。
本当に勿体無いねぇ・・・

50:この子の名無しのお祝いに
08/12/25 22:27:39 pjWCnnzj.net
でも今はデブデブなんですよ
年をとるってのは残酷なもんですね

51:この子の名無しのお祝いに
08/12/29 00:10:28 6hkaNnoH.net
個人的に、シリーズ中、最も面白かった作品。
音楽も最高。

52:この子の名無しのお祝いに
08/12/29 00:15:49 D8nAsryh.net
最後は毒飲んでおしまい。 ワンパターン杉。

53:この子の名無しのお祝いに
08/12/29 01:02:29 CNu9EV7r.net
犬神家 毒
手毬唄 入水
獄門島 入水
女王蜂 拳銃
病院坂 毒

残念でした

54:この子の名無しのお祝いに
09/01/01 18:54:25 Rw/y8ILe.net
犬神家と病院坂しか見ていないんだな。

55:この子の名無しのお祝いに
09/01/01 21:52:12 ucQuWsRp.net
手毬唄も観とけ!

56:この子の名無しのお祝いに
09/01/03 04:28:57 UjBMiK0p.net
佐久間良子って凄い芝居するんだな と感心した作品
最後のシーンはシリーズ屈指の見事さ 市川崑さんは名監督

57:この子の名無しのお祝いに
09/01/03 07:12:03 NLoc5iX4.net
>>56
佐久間さんが、風鈴に刻み込まれた文字を見るシーン・・・
あの「眼」の演技は、鳥肌ものだった。


58:法眼弥生
09/01/03 07:45:58 +dkMSlx0.net
冬子が待っている…

59:この子の名無しのお祝いに
09/01/03 18:16:39 KM5QzelS.net
>>53
獄門島って入水なの?
映画とマンガしか見てないから知らんかった。

原作と映画やマンガなどでは、アレンジがしてあると言うのか
結構ストーリーが違うのかな。


60:この子の名無しのお祝いに
09/01/04 17:50:45 HzXHtwJ9.net
>>59
読んでないけど獄門島は犯人違うらしいよ

映画では入水っていうか崖からの飛び降りだったね

61:この子の名無しのお祝いに
09/01/04 22:32:56 429R/Rfc.net
>>60
その原作の犯人って、メ欄でいうと?
映画でも入水ていうか、3だよね。

62:この子の名無しのお祝いに
09/01/05 23:33:04 9bRHlEYV.net
>>61
原作の犯人は「3」だね。
まあ亡き嘉衛右門さんが黒幕なわけだけど。
映画では実行犯をちょっと変えてある。

63:この子の名無しのお祝いに
09/01/06 03:58:55 oSQsmUqP.net
横溝映画のファンで、「獄門島」を未読の人がいるのに、軽く驚いた
だって「獄門島」だよ、「獄門島」

64:この子の名無しのお祝いに
09/01/06 15:59:18 mgnlZypT.net
金田一の短編とかは読んだんだけどね。
子供の時に見た市川昆映画の印象が強くて、何となく読んでないな。
映画化されたので読んだのは…ないかも。本陣くらいかな?
原作読んでないから縛り首は自分の中ではイマイチなのかも。
やっぱ読もうかな。

65:この子の名無しのお祝いに
09/01/07 03:11:31 Lmpzufvh.net
持ってるんだけどね
横溝以外の積ん読がまだあってさ 順番待ち状態

66:この子の名無しのお祝いに
09/01/07 18:31:45 Y6Pxrog9.net
最後までオープニング・クレジットの太字明朝体を踏襲して欲しかった。
おかげで前4作品と異質な感じがして好きになれない。

67:この子の名無しのお祝いに
09/01/07 19:24:56 wyFDB8HS.net
桜田のなんとまあー大根なこと
大成しなかったのがよく判る

68:この子の名無しのお祝いに
09/01/08 08:44:07 l7yRbJbr.net
桜田だけでなく草刈も石坂も大根だと思うが。

69:この子の名無しのお祝いに
09/01/08 09:34:41 6oLc7zcz.net
大根にみえるのは自分がボケ茄子だからだ 
市川監督は起伏のない芝居を要求してたそうだよーん

70:この子の名無しのお祝いに
09/01/10 10:46:20 jH0u8nRA.net
よくいるよな
目を剥くようなオーバーアクトじゃないと演技を理解できないバカが

71:この子の名無しのお祝いに
09/01/10 20:23:45 h7d3C0tR.net
桜田淳子が大根??
素晴らしい演技だったぞ。

草刈は・・・あれはダメだw

72:この子の名無しのお祝いに
09/01/12 17:04:43 4cvmSt6A.net
↑ ここにもいるぞw >演技を理解できないバカ

73:この子の名無しのお祝いに
09/01/12 17:44:26 trk8RndB.net
↑ ここにもいるぞw >演技を理解できないバカ

74:この子の名無しのお祝いに
09/01/12 18:26:30 dDvrfd1e.net
よき子さん!!
こと子さん!!
きく子さん!!

エドウィンクイズアンドクイズ
つぎぃ!!

75:この子の名無しのお祝いに
09/01/12 19:02:03 fcLKGn6I.net
伊賀上野のどこら辺で撮影されたの?

76:この子の名無しのお祝いに
09/01/13 03:15:47 vApLNGJC.net
>>72=73
「演技を理解できない」って・・・、いったい何なんだ?
誰の演技が、どうダメなのか、どう良かったのか、
演技というものはどういうものなのか理解出来てるんだったら、詳しく書いてくれ。


77:この子の名無しのお祝いに
09/01/16 04:45:47 oQaELW1w.net
写真屋の三人さん上手かったよ それにしても佐久間良子がすばらしい
佐久間さんのおかげで分かり難い人間関係の構図やあおい桜田の生首
風鈴の動機の弱さなどもカバーし上々の出来に仕上がっている 凄い!

78:この子の名無しのお祝いに
09/01/16 16:29:38 yuJ/UQ60.net
傑作だよ。
草刈さんの飄々とした演技も良かった。
ちょっと異質な演技だけどね。

79:青沼菊乃
09/01/16 22:24:00 LR5jz1G6.net
白石加代子は最高!

80:この子の名無しのお祝いに
09/01/16 22:34:42 ftJ8siG7.net
河原さぶが若い

81:この子の名無しのお祝いに
09/01/17 15:51:19 CBKWTK1j.net
岡本信人と、加藤武の掛け合いが良いなぁ

82:この子の名無しのお祝いに
09/01/21 10:17:32 q9w+iStM.net
草刈正雄がピーターを捕まえるところのドタバタした展開はなんなんだ?
監督がもう横溝正史モノに飽きてる感ビンビンw

83:この子の名無しのお祝いに
09/01/22 11:19:58 ZSaBRfvv.net
草苅さんと岡本さんのほっぺたつねる掛け合いのシーンが好きなんですよ~

むかーし、ここの草苅さんの台詞が頭の中でエンドレス再生されてて、なんの映画かわからずに気持ちわるかったことがある

84:この子の名無しのお祝いに
09/01/22 13:43:12 z4c4KmvP.net
あの時の岡本の顔は最高だよw

85:この子の名無しのお祝いに
09/01/25 11:48:44 dL9rBMEy.net
地元の岐阜東宝で公開2週目くらいでいきなりこの年の正月映画『ルパン三世(マモーの奴)』が併映になってた。
劇場看板はぶら下がった脚のおどろおどろしいイラストの横にモンキーパンチ作画ポスターのはっちゃけたルパンが…。
お客さん入ってないのかと思ったけど岐阜だけで近隣の名古屋や大垣は一本のままだった。

86:この子の名無しのお祝いに
09/02/01 16:53:53 GEuECn2R.net
>>82
そこかしこ(意味もなくw)ユーモラスに描くのは、このシリーズの定石だろ?

87:この子の名無しのお祝いに
09/02/16 15:26:45 lQ8dTwwf.net
冬子が・・・まっ・・ている・・・・・。

88:この子の名無しのお祝いに
09/02/16 16:54:08 azSTb+Z/.net
金田一が自分の生い立ちを語るシーンが好き。
ブルーな色調の画面に金田一と草刈が歩くシーン。


89:この子の名無しのお祝いに
09/02/17 00:39:08 D5NWZwFK.net
この作品の桜田淳子の妖艶さは尋常じゃない。

90:この子の名無しのお祝いに
09/02/17 00:47:23 7Ifg0/gz.net
お金なら母に言ってよ!!!

91:この子の名無しのお祝いに
09/02/17 00:49:56 2KsvIPXD.net
桜田淳子はむかし、堺正章が、
「耳掃除してないから耳が汚い」
とテレビで暴露していたのを見て以来、どうも・・・。

92:この子の名無しのお祝いに
09/02/18 17:19:16 0NG7/fv7.net
>>88
俺も大好きなシーンだ。
伊賀の街並みをバックに、何とも言えない独特の雰囲気が出てるね。

93:この子の名無しのお祝いに
09/02/19 10:29:25 jLVGphO3.net
バックに流れる哀切な曲もいいし金田一に生い立ちを語らせるという反則ぎりぎりな場面も相手が軽い草刈だから重くなりすぎていない。
シリーズ中でも1、2を争うくらい好きです。


94:この子の名無しのお祝いに
09/02/22 22:07:36 tT+0Q4J8.net
観るたびに佐久間良子と桜田淳子の演技・美貌に釘付けになる

95:この子の名無しのお祝いに
09/02/23 02:22:16 83wPm/qx.net
>>91
あははw
基本的に昔の田舎育ちの少女だからね。

髪も二日に一回しか洗わなかったし、ストッキングに
すね毛もじゃもじゃだったりするし。

だが、そこがいいw

96:この子の名無しのお祝いに
09/02/27 21:12:57 61vm/3Gm.net
>>88
胸にキュッと来るよ、あのシーンは

97:この子の名無しのお祝いに
09/03/03 21:52:21 Z6yxjSyr.net
金田一に生い立ち語らせるシーン好き多くて嬉しい。
金田一は「天使」と監督は言っているから本来はあのシーンは意に反してるかもしれないけど。
石坂さんの優しげな表情と犯人を思いやる気持ちが見事に出ていて、シリーズ中でも異色のシーンではありますね


98:この子の名無しのお祝いに
09/03/15 04:01:26 bgbDBO77.net
私大進学→アメリカ遊学という人生送ってる金田一が貧しい家庭の育ちとは思えんがw
もしかして市川版の金田一はアメリカ帰りじゃないのか

99:この子の名無しのお祝いに
09/03/16 12:21:09 yE7DBdDU.net
昔は貧乏な家の子供でも優秀だと地元の篤志家が学費援助してくれたりしたけど
そういう場合は一心不乱に勉学にいそしむだろうな
金田一の場合は大学時代もアメリカでも遊んだりラリッて放浪したりだからなw

100:この子の名無しのお祝いに
09/03/24 18:18:15 jd5L/r6X.net
         _Ω_   
        (o ::::::::) 
          ̄I ̄ 
          | ̄| 
          |  | 
          |  | 
          |::::::| 
           ̄ 
    天竺浪人が100げっと

101:この子の名無しのお祝いに
09/04/05 16:22:19 mIMnZ8Ue.net
僕としては奥さんがageてくれるんであれば…

102:この子の名無しのお祝いに
09/04/06 01:58:46 VyOrnlcr.net
あおい輝彦達の演奏してるのグループサウンズ? 

時代背景は60年代よりずっと以前ぽいが。

103:この子の名無しのお祝いに
09/04/06 13:14:01 iciGAXea.net
ジャズだよ、ジャズ。


104:この子の名無しのお祝いに
09/04/06 13:24:10 AlsrVWve.net
草刈正雄のかっこよさが異常

105:この子の名無しのお祝いに
09/04/13 23:46:54 CdA09zNM.net
アングリーパイレーツ

106:この子の名無しのお祝いに
09/05/05 15:55:53 Piq2DteZ.net
トランペットは何処のメーカーなんだろ?

107:この子の名無しのお祝いに
09/05/10 05:10:00 ITGIXgx8.net
>>102
戦後歌謡史を勉強しろとまでは言わないけど、いくら何でもそのレスは・・・

108:この子の名無しのお祝いに
09/05/10 12:57:34 va1hmPea.net
>>102は釣りだと思ってた

109:この子の名無しのお祝いに
09/05/11 14:20:56 zxf3wQkS.net
昭和26年て最初に字幕が出てるのにね

110:この子の名無しのお祝いに
09/05/12 14:28:59 zTh7D8kf.net
>>107
それ以前にジャズを聞いた事ないって凄いw

111:1
09/05/12 16:13:05 oKvc5mCQ.net
とりあえずスレ立てたご褒美として111は頂いておきますね。

112:この子の名無しのお祝いに
09/05/12 21:00:29 KFW0OkQO.net
坂口良子が出てたら、どの役だったんだろ。


113:この子の名無しのお祝いに
09/05/12 21:33:10 Dwcm0DCG.net
>>112
あきちゃん、だっけ? 中井貴恵のやった役

114:この子の名無しのお祝いに
09/05/14 13:21:36 gykw0p2D.net
女王蜂の女中さんもあきちゃんなのね

115:この子の名無しのお祝いに
09/05/18 20:37:54 FHJDjgrd.net
貴一が引退して貴恵が女優を続けるべきだった

116:この子の名無しのお祝いに
09/05/19 00:45:47 QKhY1Wsz.net
名取裕子がインタビューで、
「コネだけで女優になっても中井貴恵みたいに伸び悩んじゃうから、私は精進しないと」
とハッキリ言ってたなw

117:この子の名無しのお祝いに
09/05/28 21:49:42 1ffWt6if.net
貴一はフレームが父親似でパーツ(特に目)が母親似。
貴恵は真逆。

118:この子の名無しのお祝いに
09/06/23 07:05:47 W6jHxNWC.net
佐田啓二って誰と結婚したんだっけ?

119:この子の名無しのお祝いに
09/07/04 13:58:15 c8jOXu+X.net
     __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ∥ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ∥
  ∥    ∥ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ∥
  ∥       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ∥
  ∥      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ∥
  ∥      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ∥

  面白いわよ・・

120:この子の名無しのお祝いに
09/09/04 12:43:20 bNxo3etL.net
あげておくよ こないだ貞子見たし

121:この子の名無しのお祝いに
09/09/05 05:38:10 UUOuVnFi.net
いや いいんですよ
探偵の必要経費で落とせるんですから

122:この子の名無しのお祝いに
09/09/07 20:10:55 +gqT0BI0.net
・・・こんなんなっちゃったw

123:この子の名無しのお祝いに
09/09/09 14:42:18 hhqLqO8R.net
>>122
赤い~ランプ~www

124:北条徳兵衛
09/09/09 19:36:17 9oNVRysU.net
乾板ちゅうのは、何枚でも焼き増しできまっせぇ!

125:この子の名無しのお祝いに
09/09/18 14:14:36 /+0GyGEe.net
ここは病院坂黒猫とは関係ないようだね

126:この子の名無しのお祝いに
09/10/11 02:34:33 2TRWvYdK.net
櫻田淳子素晴らしいな

127:この子の名無しのお祝いに
09/11/03 06:26:02 9jF3qYAB.net
あの病院坂ってどこにあるのですか?いってみたい。
世田谷でロケしたってきいたけど。

128:この子の名無しのお祝いに
09/11/04 09:15:22 0lv9cb0f.net
音楽が哀しすぎです

129:この子の名無しのお祝いに
09/11/04 17:42:50 zbEnTlqG.net
>>127
世田谷区岡本の聖ドミニコ学園の所です。
Googleのストリートビューでも確認できます。
坂の上半分は当時と変わってませんね。

130:この子の名無しのお祝いに
09/11/06 11:28:52 gvQIPiYm.net
アンタさえ良ければいいことです

131:この子の名無しのお祝いに
09/11/14 13:41:30 Uv+Q1x+6.net
原作を読みはじめたんですが脚色の仕方が興味深いです

132:この子の名無しのお祝いに
09/11/15 03:17:41 +cwtTJxz.net
冬が近づいてくると観たくなる。
あの寂寥感が堪らない・・・

133:この子の名無しのお祝いに
09/11/16 19:20:16 KJJcdSgh.net
なにげに桜田淳子って演技うまいよね。

同じアイドル出身の斉藤由貴の下手くそさに比べると雲泥の差。

134:この子の名無しのお祝いに
09/11/17 14:24:20 w0xdAPVp.net
>>133
迫力あったね。 絶叫するところとか、鳥肌立った。
写真館に現れた時の、壮絶な美しさも・・・


135:この子の名無しのお祝いに
09/12/03 14:32:41 BfXSS9+e.net
なんで統一教会なんかにのめったのかね

136:この子の名無しのお祝いに
09/12/13 22:30:13 IKgvp16r.net
>>132

そうだね、この映画は冬のイメージ。
俺も年末見るとするわ。

137:この子の名無しのお祝いに
09/12/19 04:46:08 5vA0hmSN.net
猛蔵と再婚した時の千鶴とか猛蔵にレイプされてる時の弥生とか
何も無理して若作りしなくても・・・・・・


138:この子の名無しのお祝いに
10/01/25 15:07:24 r2tjsOca.net
原作を読みましたが、これはもう全く別物ですね
映画の方が哀切感たっぷりで好きです。本は本で面白かったですけど

139:この子の名無しのお祝いに
10/02/16 19:39:04 bzfG0hST.net
原作に出てくる写真館ってエレベーターが付いてたりしててなんか風情がないんだよね。
たしか10年間以上の長い話だったよね?

140:この子の名無しのお祝いに
10/02/16 20:20:13 0T9aC0+q.net
20年だよ


141:この子の名無しのお祝いに
10/04/29 01:00:04 6shXAYv+.net
>>137
大女優の若作り(女王蜂じゃ仲代さんもやってたが)
はこのシリーズの目玉でしょ

142:この子の名無しのお祝いに
10/05/29 00:08:22 fS6C9UPN.net
萩尾みどりの冬子がいいな。女王蜂でも琴絵の役もよかった。


143:この子の名無しのお祝いに
10/07/01 17:47:38 z+kzMWsv.net
草刈正雄が美しすぎてガン見しまくった
石坂もイケメンやのぅ

144:この子の名無しのお祝いに
10/07/02 21:34:01 sq1zAdht.net
また紅茶か

145:この子の名無しのお祝いに
10/07/17 05:40:08 pb0501ZI.net
奇麗な娘やったな・・・

146:この子の名無しのお祝いに
10/07/17 22:49:16 V8boM8XC.net
>>129
聖ドミニコ学園のどの道なのか判らない。
判る方教えてください。

147:この子の名無しのお祝いに
10/07/20 11:01:38 zjFKh2Zx.net
ライティングが素晴らしいね。陰影と奥行き感の深みに感嘆。
テレビドラマと変わらない映画が多すぎる
市川崑らしいカット割(小雪が写真館に撮影の出張依頼をして帰る際のカラス戸のカット)や編集、
4分割。屋根瓦の街並の真上からのアングル。ロングと接写の使い分け。


148:この子の名無しのお祝いに
10/07/25 21:52:45 1MGwvQvb.net
ファミリー劇場でやってたの見たんだけど、人物関係が複雑だし話の展開も
良く分からなかった 原作読んでないからかな
ただ、小雪と由香里はたぶん入れ替わってるんだろうなと思ってたら
案の定w

149:この子の名無しのお祝いに
10/07/26 00:35:55 KL2RlTWs.net
ファミ劇で2回鑑賞、観るまで桜田淳子を何とも思ってなかったけど、
演技の上手さと綺麗さに釘付けになった。
統一なんかに入って駄目になったのが勿体ないと思ったわ。

150:この子の名無しのお祝いに
10/07/26 21:16:52 qD3J3UYY.net
桜田淳子はホント綺麗。
この映画の頃はすでに入信してたから、統一に入って
駄目になったと言うわけじゃない。

151:この子の名無しのお祝いに
10/07/27 13:41:18 C39mbozC.net
ジャズバンドで歌う彼女の顔のアップが美しい
瞳が澄んでいるのな



152:この子の名無しのお祝いに
10/07/27 21:37:32 JoF74Wtq.net
賛成

153:この子の名無しのお祝いに
10/07/28 10:08:46 XAXURalL.net
桜田淳子は昔のドリフとのコントとか見ても芝居のカンが良いのがわかる。

なんでいつも同じパターンの演技しか出来ない百恵のほうが、女優として評価されてんだろね?

154:この子の名無しのお祝いに
10/07/29 23:45:00 EWvsLA6B.net
別に評価はされてないと思うが。
存在感のある大根ってことかな
あと、引き際が美しかったってことで、後から振り返って全てが美化されてる
感もあるね

155:この子の名無しのお祝いに
10/07/30 15:38:23 Gs5frchC.net
叔母と姪の顔がそっくりで実は腹違いの姉妹ってよくこんな設定思いつくね
原作だともう一世代ぐらい間隔があったような気がしたけど

156:この子の名無しのお祝いに
10/07/31 00:26:51 75p9Tb24.net
横溝お得意の、複雑な親族関係を駆使してるものの、いまいち物語の
テーマが見えてこなかった気がする
ちなみに原作読んでない

157:この子の名無しのお祝いに
10/08/01 14:12:41 EOlFaaNx.net
それと市川監督、女王蜂のあたりからやる気がなかった感があるよね。
配役も常連の使いまわしで面白くなかった。
やはり悪魔の手毬歌が最高だったのと、監督が撮りたがっていた本陣
殺人事件を見てみたかった。

158:この子の名無しのお祝いに
10/08/02 10:09:07 MdL9wCc+.net
バンドで歌ってる桜田がいいな

159:この子の名無しのお祝いに
10/08/06 00:14:05 2XJKbfXd.net
こないだファミリー劇場でやってたのを録画してたから見てみた。
ラストシーン涙出る。
それ以上に桜田淳子の美しさに感動。
本当にお人形さんみたいだ・・・。
美人だったんだな・・・。

160:この子の名無しのお祝いに
10/08/08 23:56:00 ub0Df8wR.net
一言で言うと、ハメ撮り写真がもたらした悲劇

161:この子の名無しのお祝いに
10/09/18 06:42:39 wIIkSboW.net
加藤武の等々力警部が犯人の名誉を守る為の金田一の証拠隠滅に気付いていながらしれっと見逃してやるのがいい。
女王蜂のラストでも同じ様なしぶい役回り。
いつもいつも抜けちゃいないぜ。
粉薬むせ芸もどんどんパワーアップしてこの映画じゃまるで煙幕だ。


162:この子の名無しのお祝いに
10/09/29 10:46:43 zcmmTikR.net
>>161
磯川警部のいる「手毬唄」以外はそんな感じのラストをいつも用意してあるな
「犬神家」では金田一を駅へ見送りに行こうとしたり、「獄門島」では「俺が全部間違ってた」と言
わせたり
どの作品も「これで最後」と監督が思ってたからだろうが

163:この子の名無しのお祝いに
10/10/24 06:32:58 KIoI9DYr.net
ペーパームーンを歌う桜田淳子の瞳の美しさ
市川崑監督はお得意のストップモーションで何度も彼女の美しさを見せつける
変な宗教にさえ狂わなけりゃなぁ


164:この子の名無しのお祝いに
10/10/24 11:53:23 Ehxcrqk/.net
>>157
市川さんは金田一シリーズは途中からは余りやる気は無かった、というのは「女王蜂」の
脚本の桂千穂も何処かで言ってたはず。「女王蜂」も相当部分を松林宗恵に任せてしまったらしい。
もちろん監督として手を抜いてるわけじゃないんだけどね。

>>162
>どの作品も「これで最後」と監督が思ってたからだろうが

市川さんは当時の東宝との関係でシリーズを断れなかったから。だからどの作品で
終わってもいいようにはしてある。

165:この子の名無しのお祝いに
10/10/24 23:31:34 pph6Yfav.net
つーか、当時から「これが最後」と「獄門島」辺りからは毎回監督自身が公言してたような。
だから、前二作と合わせるように犯人を変更したり「女王蜂」では前三作の大女優三人を揃えたりし
たんだよね。
映画自体の予告なんかで「最後」を謳ってたのは「病院坂」だけだが。

166:この子の名無しのお祝いに
11/01/02 22:04:37 djYcpNZm.net
由香利をしっかりと抱きしめるモク太郎はかっこええなぁ

167:この子の名無しのお祝いに
11/01/28 18:35:05 SAvFkEyE.net
>>155

叔母と姪が同じ時間軸で驚くほど似てるって設定はどう考えても理解できない。
十五で冬子を産み落とし、冬子が出産するまで三十余年はある筈なのに
三十余年歳の違う叔母と姪が見間違えるほど似てるのはありえない、

せいぜい、「若いときの叔母にソックリ!」っていうのなら分かるが理解できない。

168:この子の名無しのお祝いに
11/02/28 16:25:59.14 BVqplNfA.net
ドラマーの人は失明でOK?

169:ネタバレあり
11/04/06 06:12:19.00 JPZUcELt.net
>>167









猛蔵と弥生の娘が冬子(姉)
琢也と弥生の娘が由香利(妹)(叔母)
琢也と冬子の娘が小雪(姪)

更に由香利と小雪は琢也の子供なので腹違いの姉妹


一応成立はする

170:この子の名無しのお祝いに
11/04/07 09:54:31.27 5A21KHDg.net
>>160
ハメ撮りって興奮するんだよね
この前嫌がる彼女を半ば強引にハメ撮りしたけど凄く燃えた
彼女は激怒してあれからほとんど口をきいてくれないからこのまま振られるかもだけど、いい記念が出来たからいいや


171:この子の名無しのお祝いに
11/06/05 18:04:30.67 4duzxAIe.net
にしても化け猫の若作り、もう少し何とかならなかったのだろうか

172:この子の名無しのお祝いに
11/06/05 19:59:51.50 tLwTZkXd.net
そりゃハメル方はいいかもだけど、
ハメられる方はちょっと屈辱的で恥ずかしいよ。
俺もこの前外人の男にハメられて(ry

173:この子の名無しのお祝いに
11/06/05 22:58:51.09 8N5Yflpt.net
>>171 市川版金田一シリーズの見どころのひとつが、回想シーンでの若作りだよね。

犬神家では、高峰、三條、草笛の城塗りにおののいた。振り袖だし。
しかも、アップもある。

女王蜂の冒頭シーンでいきなり詰め襟姿の仲代が登場。ものすごいインパクト。

そして極めつけが病院坂の、入江の厚塗り。おさげの佐久間が霞んでいた。
しかも真っ黒の中に浮き上がったようなカットもあり、まるでダリオ・アルジェントのサスペリア2のようだった。

以上の三作とくらべたら岸惠子や司葉子なんて普通だし。


174:この子の名無しのお祝いに
11/06/06 00:43:22.88 eygs1gLL.net
>>173
じつは岸恵子のろくろ首にもちょっと恐怖だった。
三味線に合わせて、首が1メーターぐらい伸びるのかと思った。

175:この子の名無しのお祝いに
11/06/15 22:34:01.03 PA4Oh9i2.net
メインテーマ曲の「怒れる海賊たち」がカッコいいよね
最初観た時は「ジャズかぁ…明朝体も無くなってるし…」と思っていたけど改めて聴くと凄くいいぜ!アングリー・パイレーツ
桜田淳子のペーパームーンももちろんいい


176:この子の名無しのお祝いに
11/06/15 23:11:11.87 sythibZS.net
淳子のペーパームーンいいよね。
田辺信一のテーマ曲。
本当にカッコイい。
大野雄二もいいけど、田辺の方が都会的。


177:この子の名無しのお祝いに
11/06/16 18:57:31.55 ILCKhXE8.net
そうだね
大野雄二は犬神家の愛のバラードがあまりにも有名だから金田一シリーズと言えばあの音楽って感じになってるけど(名曲は認めるけど)、俺も金田一シリーズなら田辺信一の音楽の方が好き
悪魔の手毬唄も村井邦彦の曲を編曲して雰囲気出したのは田辺信一だし
俺が一番好きなのは獄門島で次が病院坂かな
獄門島のテーマは軽やかで瀬戸内の海の上を吹き渡る風の様でいい
病院坂はOPの江草啓介カルテット奏でる怒れる海賊たちはもちろん、作中で流れる音楽全てが素晴らしい


178:この子の名無しのお祝いに
11/06/16 19:21:03.41 /79F6DUu.net
獄門島のテーマもいいよね。
初めはメロディラインが地味かなと思ったけど、なかなかお洒落な曲だと思う。
ラストもテーマが流れて余韻が残る。
金田一が船酔いした等々力警部のために鞄から薬を選ぶところで終わる。


179:この子の名無しのお祝いに
11/06/16 21:26:31.52 fMtcamOl.net
あのあと、早苗は一生独身だったんだろうか?
ホモの金田一が市川映画の中で唯一、女性とマジ恋愛になりそうだったのが獄門島だった

180:この子の名無しのお祝いに
11/06/16 22:21:54.06 /79F6DUu.net
獄門島では、司葉子も大原麗子も坂口良子も綺麗だよね。
太地喜和子、草笛光子は怪演してるし。
浅野ゆう子は?だけど。


181:この子の名無しのお祝いに
11/06/17 09:17:34.56 t+XyRg8G.net
浅野ゆう子は八墓村の美也子の出世キャストがあるからいいんじゃない?
獄門島の巫女姿の方が似合ってたけど
てか俺が音楽の話始めたせいで、スレチの話が進んでるけど獄門島スレって無いんだね


182:この子の名無しのお祝いに
11/06/21 00:54:47.51 w0T2OIgC.net
獄門島は島流しに使われてたような島だから
獄門島スレはシベリアや規制板にあるんじゃね

183:この子の名無しのお祝いに
11/07/08 19:27:09.99 6nYiuArf.net
初登場シーンの顔が半漁人に似てるよな。

184:この子の名無しのお祝いに
11/07/09 17:14:46.07 rbZeFzPt.net
ホラー映画やってほしかったな(やってるか?)。

185:この子の名無しのお祝いに
11/08/07 14:04:16.27 WBdCeyxl.net
>>173
金田一じゃないけど
天河伝説で見せた岸恵子も中々のものだったぞ

186:この子の名無しのお祝いに
11/08/09 00:37:44.04 oWEbypUu.net
市川崑ではないけど「悪霊島」のおさげ髪と、横溝正史ですらないけど「この子の七つのお祝いに」
のセーラー服姿の岩下志麻もスゴいよ!

187:この子の名無しのお祝いに
11/08/12 17:57:58.99 OyJA0Kss.net
>>180
獄門島なら、中学生時代の荻野目慶子も可愛かったよ。

ちなみに、病院坂の時、桜田淳子って20歳から21歳の間たったよね。
今だとAKBの篠田麻里子より5歳も若いときだよなw
いかに、昔のタレントのレベルが高かったかがわかる。

188:この子の名無しのお祝いに
11/08/12 21:02:50.51 OyJA0Kss.net
今、久々にDVD観たが、やはり桜田淳子えぇなぁ。
勝ち気なゆかり、健気なこゆき、見事に演じ分けてるな。
できたら復帰して今撮影して、元映画編集して、原作通りの映画作ってほしいなぁ。
今なら桜田淳子も河原さぶさんも丁度良い年齢だし。清水さんも貫禄のある本條社長になると思う。
アングリーパイレーツのメンバー、特に林さんも良いだろう。
問題は、草刈さんの扱いだけだなぁ。
法眼と本條の息子、法眼の息子の彼女のキャストは誰が良いかなぁ。
ちなみに、映画判だと、法眼琢也氏って親子丼なんやなぁ。下品ですまん。

189:この子の名無しのお祝いに
11/08/14 01:28:32.70 3OgoPV1t.net
もう監督がお亡くなりになってるので無理です。

190:この子の名無しのお祝いに
11/08/15 13:22:33.30 cCVF58kM.net
>>189
そこをなんとか(;´Д`)

191:この子の名無しのお祝いに
11/08/15 14:23:16.79 /iBGkD28.net
それより、淳子復帰第一作として、横溝シリーズを映画化する方がいいかも。

監督は岩井俊二。
市川崑監督が撮りたがってた、本陣殺人事件を。
金田一耕助は大沢たかおで。


192:この子の名無しのお祝いに
11/08/15 21:51:28.15 m387+W81.net
統一教会が桜田淳子を推すスレ

193:この子の名無しのお祝いに
11/08/15 22:55:57.62 gbANJXn3.net
日本でも高い人気を誇る韓国の人気ガールズグループ・少女時代に
ある疑問が持ち上がっている。
統一教会が主催したイベントに出演していたことが複数のブログで紹介され、
ネットでは「どういったつながりがあるのか」と話題を集めているのだ。

あるブログによれば、8月6日に韓国の清平修練院で行われた、
統一教会の夏季父母子女特別大役事のあとに、ライブイベント
「2011清心ミュージック・フェスティバル」が開かれたようなのだが、
少女時代がトリで登場し、ヒット曲「GEE」など計3曲を披露したようなのだ。

この“目撃談”は、複数のブログでも見受けられ、なかには写真や動画付きで
当日の模様をレポートしているものもあった。

少女時代の公式サイトにはこの情報に関する記述がなく、真相は定かではない
が、ネットでは統一教会との関係性を勘ぐるコメントが多数上がっている。
ライブイベントには他にも、韓国歌手のキム・テウやクローバーが
出演していたようだのだが、彼らの関係性も気になるところだ。

ソースは
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)


194:この子の名無しのお祝いに
11/08/16 00:15:24.82 Ixe5qcAh.net
とんだ反日カルト団体だな。フジテレビが少女時代をやたらプッシュしてるのは
統一信者がいるんじゃないか?韓国人じゃなくてこんな教え信じ込まされたら
一般の韓国人よりも悪質だろ。


統一協会の集団結婚で日本人女性7000人 韓国の農村に
URLリンク(aresoku.blog42.fc2.com)

>統一協会では、朝鮮侵略の歴史がある日本は「エバ国家」として奉仕の義務があり、霊感商法による金集め
などの贖罪(しょくざい、教団用語は「蕩減=とうげん」)が課せられているのに対し、韓国は「アダム国家
」として奉仕される立場。日本人女性信者は「韓国での生活をやめることは逆に蕩減が重くなる」と信じさせ
られているといいます。

このような「韓日祝福」は1988年の集団結婚から本格化。実態の一部は内部誌『本郷人』などにより日本に
伝わり、全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)や被害者家族の会にも相談が寄せられていました。

全国弁連の渡辺博弁護士は「統一協会自身が内部誌に載せざるを得ないほどの生活実態だから、実際はもっと
悲惨ではないかと心配している」と語っています。

祝福(集団結婚=合同結婚) 文鮮明教祖との血分け(セックス)を象徴するもので、救済のための最重要儀
式。相対者(配偶者)は教祖の指名で決められ、参加者には祝福献金などが課せられます。

URLリンク(www.jcp.or.jp)


195:この子の名無しのお祝いに
11/08/16 00:46:16.84 cdKYIJ4t.net
ちなみに韓国メディアにしばしば出てくる
「日本の罪を韓国人に謝罪して回ってる日本人妻集団」とは

統一教会に「アダムの国韓国を汚したイブの国日本は
未来永劫罪を償わなければならない」と洗脳されて
合同結婚式で韓国の農村に売り飛ばされた女達。


196:この子の名無しのお祝いに
11/08/23 19:05:03.72 mHcW4qBc.net
嵐のイメージを変える?櫻井翔の髪形は石坂浩二の金田一耕助役がモデルと深川栄洋監督が告白
URLリンク(movie.goo.ne.jp)

197:この子の名無しのお祝いに
11/09/07 02:55:24.43 mkJBGO1E.net
病院坂は、前編後編でちゃんと2つの事件にして欲しかった
それ以外はそれ程文句無い
昭和48年であれば
当時なら、違和感無かった
ただ、最後のグロシーンは無理だろうな

198:この子の名無しのお祝いに
11/11/20 19:43:11.51 dgiqNkYy.net
音楽が時代設定とあってない。

199:この子の名無しのお祝いに
11/11/22 02:02:04.63 iG9VucFN.net
>>198
どこが?

200:この子の名無しのお祝いに
11/12/20 21:05:51.42 9Z1ZPvji.net
200

201:この子の名無しのお祝いに
11/12/24 01:38:37.05 xfNeJeC/.net
あ~れ、まあ~

202:この子の名無しのお祝いに
12/04/01 07:43:17.57 uvxb1UVA.net
怒れる海賊たちは、いい音楽だぞ

作中に流れるいかにも横溝映画風のアレンジもgood

203:この子の名無しのお祝いに
12/06/14 21:41:33.41 4m4B8z4z.net
草刈り

204:この子の名無しのお祝いに
12/06/25 19:50:10.02 x/oDUich.net
「病院坂」という作品にはジャズはあってなかったと思うな
曲自体はいいけれども

205:この子の名無しのお祝いに
12/07/07 20:55:06.80 WT0uusVT.net
アングリー・パイレーツが出てくるんだから仕方ないよ
だから(というのも変だが)原作では地方ではなく東京の話なんだよね

206:この子の名無しのお祝いに
12/10/05 18:10:07.40 7/i3FznH.net
こりゃあ、ワシの字だぁ~!

大滝秀治さん・・・・・
合掌

207:この子の名無しのお祝いに
12/10/07 13:04:19.96 WWXPekkv.net
今はじめて観たけど草刈正雄が所々で個性出そうとしてるのが笑えたw
特に大滝秀治とのシーンやばいだろw

208:この子の名無しのお祝いに
12/10/08 12:56:50.65 7MCKdly+.net
      ∩ _    _        _
    r-‐' ´_l  r‐' 'コ ゙==i  r‐' 'コ  __    ,.---、
    `||'´|.|´∩  U// |'|    ´// /ニ‐'   //´リ`l l
     〃i.iニ 〈  // r' 二l   // ‘ r-、_  ヾ=''  l |
     |.| l´/'))  `  |.|.|.|    U   `ー, l   U  l |
    ヽ ,-' ∪    ヽノ          U     U
      U        U                 r;=;;==;i
          _               ri ri ri   |.;=;;==;|
 ri__,.┐    riヾ)     r--、    _  _l.l'!.!' `'l  `=-='-'
 |.i‐i. [ .r―i |.|   __i'i_ `ニ'U ri  | |  U'l.l'l.l'l.l'  ノ'|. '==i
 l.l,-'.l'' |.|~|.| ヾ-、 ''l l''  _||__  |.|  U   |.|`‐'  //|.| |.| U
 U´l ,ヽ l..ニ_|  `).)  U 〃l.i-'  |.!-,    | '-‐‐'l ` |.| |.|
  //`´  |.|  ノ/    (_ニ'ノ   U´    U''´ ̄   |.| U
  ´    U  `|.|                     U
           U


209:この子の名無しのお祝いに
12/10/08 23:46:47.68 k/HkX+07.net
清水紘治が出てるとこだけ実相寺っぽくなるなw

210:この子の名無しのお祝いに
12/10/11 20:37:51.92 DCqPl0Qq.net
冒頭の小説家役の俳優誰だよ…(#・∀・)
あんな大根出すなよ(怒)

211:この子の名無しのお祝いに
12/10/11 22:48:14.02 1zK0Yenc.net
知ってるくせに
いけず!

212:この子の名無しのお祝いに
12/10/21 13:24:47.79 AnuIhVpx.net
今回の尼崎、高松の事件の関係者の相関を、黙太郎くんと金田一は理解できるんだろうか?

213:この子の名無しのお祝いに
12/10/21 19:57:40.62 POVc2M2E.net
弥生が冬子の出自について知るのってどのタイミングですか?
風鈴に刻まれた文字を見たとき?
てか、あの風鈴ってそもそも何でしたっけ。

でも、風鈴を見て気付いたなら、弥生が小雪に協力しようと思った理由は何ですか。

214:この子の名無しのお祝いに
12/10/21 23:01:07.24 +47L7I4r.net
入江たか子は何の役でした?

215:この子の名無しのお祝いに
12/10/25 19:15:48.59 6gnGxaC6.net
屋根裏に潜む化け猫

216:この子の名無しのお祝いに
12/10/29 00:15:16.50 YRK/Tpef.net
弥生(佐久間)の娘が冬子(萩尾)冬子の娘が小雪(淳子)

ゆかり(淳子)は嫡出子である

娘のゆかりと孫の小雪が瓜二つって…
ありえないだろ?

217:この子の名無しのお祝いに
12/10/29 20:51:48.12 YRK/Tpef.net
>>210
原作者の横溝正史本人だと思うけど

金田一が渡航する為に
パスポート取るとこから始まる

218:この子の名無しのお祝いに
12/10/30 00:36:46.94 +HtppGrK.net
そうだよ。
一緒に出てるのは本物の横溝夫人。
ちなみに夫人は2,3年前に亡くなった(100歳超えてたはず)

219:この子の名無しのお祝いに
12/10/30 21:38:26.31 Kp52WQyB.net
小雪~
オレと結婚しろ~
って妹に求婚????

220:この子の名無しのお祝いに
12/11/01 12:08:42.63 6DIZUYc/.net
弥生がとしおの首、オノでぶった切るシーン生々しかった

221:この子の名無しのお祝いに
12/11/01 15:33:56.15 BUUVLW2q.net
>>216
>娘のゆかりと孫の小雪

弥生の側のみから見ればそうだけど、この二人は父親が同じだからね
つまり、法眼琢也は知らずとはいえ親子丼を…

222:この子の名無しのお祝いに
12/11/01 17:55:23.55 6DIZUYc/.net
作品の相関図としては

としおが5歳の時に
冬子が33歳で空き家で首を吊った
冬子は弥生が15歳で五十嵐もうぞうに腹まされ出来た子供

冬子自殺時点で弥生は46歳
その後な山内としおはどう見ても30歳前後には見える

となると設定として弥生は70は回ってる計算になる
しかもお袋を天井裏で寝かせてたしw

223:この子の名無しのお祝いに
12/11/01 17:57:59.68 6DIZUYc/.net
↑計算間違えた48歳だった

224:この子の名無しのお祝いに
12/12/18 19:56:38.70 /oecQUnn.net
小説派と映画派がいると思うけどさすがに
これは満場一致で小説のほうが上だろう

225:この子の名無しのお祝いに
12/12/19 19:57:41.08 I8do60HK.net
小説は冗長という意見もある
俺は味わい深くて好きだけどね
復帰後の「仮面舞踏会」「迷路荘」「病院坂」「悪霊島」は
いずれもミステリーとしては必ずしも上質じゃないけど、小説として
は円熟した筆致で読み応えがある

226:この子の名無しのお祝いに
13/03/01 14:08:04.69 BDy33/LE.net
金田一耕介と草刈正雄が食堂で食ってた親子丼?がうまそう

227:この子の名無しのお祝いに
13/03/01 14:16:38.34 +myaf//P.net
玉子丼?
卵かけごはん(エッグライス)だったっけ?

228:この子の名無しのお祝いに
13/03/01 22:38:56.31 M3CZR4eZ.net
テレビ放映される時、いつも本條写真館のバカ息子に仕掛けた風鈴が直撃して
大怪我するシーンがカットされているが、
あいつはどーでもいい役回りなんだな

229:この子の名無しのお祝いに
13/03/02 01:32:12.58 Lt5GYCGl.net
この作品だけ配役表記が普通なのに今更ながら気づいた。


坂浩二

230:この子の名無しのお祝いに
13/03/07 21:10:13.05 vAqxqA2L.net
>>227
玉子丼じゃね?

231:この子の名無しのお祝いに
13/03/08 11:18:32.25 tGUVABDi.net
原作を腰断したような構成のこの映画で
唯一原作をより補完したような形になってるのは草苅正雄演ずる
杢太郎の存在だね
原作における兵頭房太郎のポジションで、原作後半でキーパーソン
としての再登場を匂わせながら大して活躍せずに終わった彼に
原作と違って等々力警部と懇意ではなく多門修も出ないという構成
を埋めるよう金田一のパートナーとしての位置を与えた。

232:この子の名無しのお祝いに
13/03/26 00:20:40.66 1rVKGZ28.net
原作の病院坂では世代間の対比が重要なテーマの一つだからね。
房太郎は徳兵衛の「もう一人の息子」というポジションだから。
実の息子直吉が経営者として徳兵衛に及ばなかったのと同時に、房太郎は○○者として
到底徳兵衛に及ばない下手くそだったという構図は上手かったと思う。
その分ミステリーとしてはバレバレなんだがw
世代交代というテーマのない映画では、原作前半でのはしっこい利口者としての面だけを
強調した杢太郎というキャラに改変したのは確かにいい手ではある。

233:この子の名無しのお祝いに
13/03/31 06:22:26.58 PujtT9cc.net
病院坂は、他の4作品に比べて金田一(石坂)の存在感が薄いので
一番映画を見返す回数が少ない作品だ。
杢太郎(草刈)が、金田一のお株を奪って目立ちすぎなのが嫌なのかも。
そのおかげで、この作品限定で草刈正雄が苦手になってしまったよ。

234:この子の名無しのお祝いに
13/04/01 10:13:41.25 VNnuy555.net
草刈、最初足が悪かったような動きしてたけど
途中から走りまくりだした。

235:この子の名無しのお祝いに
13/04/05 01:47:05.60 pLudNu6P.net
ぅんかりざあああああん

236:この子の名無しのお祝いに
13/04/29 23:34:15.35 0EQ9T1Ik.net
>>234
脚が悪いんじゃなくて、背景画に当たって怪我しただけでしょ
本人は折れたと申告していたけど

237:この子の名無しのお祝いに
13/06/19 22:12:07.08 KVNqzlwC.net
>>229
シュビビーン!ってな具合で画面の横から演者名が飛び出してくるのがカッチョイイじゃん?

238:この子の名無しのお祝いに
13/06/20 00:17:48.72 6Bks9LWY.net
見てたら続編で金田一に代わる探偵物を草刈主演でやりそうな雰囲気なんだけど
実現しなかったね

239:この子の名無しのお祝いに
13/06/23 22:48:59.95 q8woGRIJ.net
雰囲気はいいんだけどたまに何喋ってんのか判らなくなるのがねぇ>黙太郎
あとキャラを立たせるためのハナクソほじほじは却下だ

240:この子の名無しのお祝いに
13/06/28 14:21:53.17 UtkwXBGc.net
あおい輝彦の切断された頭が吊ってあった状況がよく分からない。

首(咽喉)の部分は残ってないようだし、あっても頭の重さから、髪を縛るとかしないと
顔をこっちに向けて吊るせないだろ?しかも女手でw

241:この子の名無しのお祝いに
13/06/28 21:33:05.40 Dtfx+C2p.net
こまけぇこたぁいいんだよ(AA略

242:この子の名無しのお祝いに
13/08/27 NY:AN:NY.AN ab14HC3C.net
佐久間と桜田が綺麗だった。にしてもまさか写真館がああいう風に事件につながってたとはなあ。
最初の衝撃的な猟奇事件が俺の中で、ああいうありがちな殺人動機の連想を打ち消す効果があったんだろうかな

243:この子の名無しのお祝いに
13/08/29 NY:AN:NY.AN +zvC+OLl.net
私が死んだら棺の中に石坂金田一映画を入れてね、と頼むつもり。位大好きだ

244:この子の名無しのお祝いに
13/08/30 NY:AN:NY.AN xqArQKs3.net
おりんの死体も一緒に棺の中に入れてあげるね

245:この子の名無しのお祝いに
13/08/30 NY:AN:NY.AN Gqikdo05.net
嫌だ 堪忍してつかあさい。

246:この子の名無しのお祝いに
13/10/07 01:26:27.93 lAxNhE9i.net
気味が 悪いわっ!!

247:ninja
13/10/14 22:50:26.95 67tFQlNf.net
>>5
俺、首吊りの家っていってた

248:この子の名無しのお祝いに
13/10/15 22:41:37.07 IaY3sIVX.net
俺、くびくくくりのいえ、って言ってた

249:この子の名無しのお祝いに
13/10/19 05:17:58.88 Lr2wnlG8.net
「縊り」は当て字だよね。
「くくり」とは読めない。
「縊り」は「くびり」だ。

250:この子の名無しのお祝いに
13/10/22 00:44:49.57 7carGBA1.net
この映画のせいで長いこと、
それこそ20年ぐらい
南部風鈴になぜかすごい悪いイメージ、もう畜生の死体とかせむしの強姦魔みたいなレベルで偏見持ってた
南部行って実物見てよく考えたら南部風鈴さんにはなんの罪もなかったが、20年かかった
くしくも

251:この子の名無しのお祝いに
13/10/26 16:01:40.33 6df3sWm0.net
興行収入は良くなかったんでしょうか?
ウチの地元の東宝は3週めから正月にヒットした『ルパン三世』が同時上映になったんで
よその市では病院坂一本だったみたいですが
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

252:この子の名無しのお祝いに
13/12/17 23:26:41.29 nkXZ2PcX.net
犬神家や手鞠唄とくらべたら大分レベル低いけど
なかなか味があっていいな

253:この子の名無しのお祝いに
14/02/23 10:52:50.40 5T/zKCju.net
        ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ∥ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ∥
  ∥    ∥ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ∥
  ∥       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ∥
  ∥      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ∥
  ∥      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ∥

  面白いわよ・・

254:この子の名無しのお祝いに
14/06/08 17:51:55.82 tsZcJequ.net
ズンコ糞虫
こいつとオズラは県人の恥

255:この子の名無しのお祝いに
14/06/11 20:50:13.56 TG4ib+TX.net
石坂金田一はどれも好きですが、この作品はどこか金田一に哀愁を感じさせて、とても好きです。
市川監督がインタビューで言ってましたが「金田一は天使」だと。
ようするに、俯瞰で物事の進行を見ているんですよね。
でも、この作品では唯一、金田一の過去を想わせるシーンがあって、好きです。
等々力警部が「動機は金だ。金は人を変えるんだ」というようなセリフの時に金田一の表情がズームアップされて
それから黙太郎と金田一が歩く青い夜の町。
「いまごろワタシが生まれた場所はすっかり雪でしょうねぇ」
「金田一さんは、東北の生まれですか!」
「うちは貧しかった。。。」
石坂金田一作品で金田一自身の人生についてのことを語る、心情を吐露する場面。
とても好きです。
あのシーンだけでも、ぼくは病院坂が好きですね。

256:この子の名無しのお祝いに
14/06/13 00:57:02.17 BgpIE79e.net
あとになって原作を読んで、黙太郎とかのキャラの違いにびっくりした。

257:この子の名無しのお祝いに
14/09/04 16:10:53.90 1Ao7uK7f.net
映画もずいぶんはしょってるから、桜田淳子の圧倒的な美しさしか印象に残らないんだけど、
古谷金田一は二時間におさめないといけないから、台詞はほぼ説明。

それでも、あっちのほうが、真鍋理一郎の音楽のせいか、ものすごく悲しいんだよなあ。

258:この子の名無しのお祝いに
14/09/30 14:04:59.65 +Bd407+S.net
アッ、思い出した!
私が小学校2年の頃、この映画がTVで放送された時。
ストーリーの中で、首をブッた斬るシーンが余りにも衝撃的だった・・・。
当時、姉と一緒に見た時はTVの前で思わず「キャーッ!」と悲鳴を挙げたよ。
今思うと、子供ながらにインパクトがあったし。
ちょっぴり、トラウマになった・・・。

259:この子の名無しのお祝いに
14/09/30 15:08:38.58 p+hGneIB.net
TV放送といえば昭和57年の初秋、ちょうど今くらいの時期に2時間位の短縮版をみた記憶がある
オリジナルにはない結構雰囲気のあるナレーションが入っていて子供には逆に解りやすかった
後で知ったがそのナレは槙大輔って人だった(ずっと城達也だと思っていた)
地上波で放送されたのはこの短縮版と、昭和59年の春休みにほぼノーカットで放送された2回だけだと思うので
>>258さんの見たのはそのどちらかだろうね

260:この子の名無しのお祝いに
14/10/01 20:30:24.18 9x5aXHCf.net
昭和59年春のノーカット放送にもナレーションは入っていた憶えがあるんだけど、同じ人なのかな
そう云えばこのときは裏で獄門島やってたんだっけw

261:この子の名無しのお祝いに
14/10/01 22:23:59.13 N2av/xo8.net
>>260
84年春にフジ系で放送した時はナレなしだったよ
余談だけど翌週から時代劇スペシャルが始まる繋ぎ的な放送だったんだよね
裏番組が獄門島だったとは初耳です
時期的にイントロの小林昭二のナレーションがまるごとカットされた、いきなりキノコ雲から始まるverだろうね

262:この子の名無しのお祝いに
14/10/16 09:56:20.36 nCK7p/tx.net
昔、リアルタイムで見た時。
金田一シリーズのTV版と映画版が、裏番組でオンエアした事があったけど。
特に、映画版の方がちょっと不気味だった・・・。

263:この子の名無しのお祝いに
14/11/16 20:59:56.32 TEYHx2tU.net
林ゆたかって今どうしてるんだろう
70年代半ばの邦画でよくみた顔なんだけど
ちょっとずうとるびの江藤に似てるんだよね

264:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 10:28:57.59 CrxBtT0d.net
>>263
亀だけど ちょっと似てるねw
傷だらけの天使とか必殺仕置人などTVドラマにもよく出てた
チャラいニーチャン役が多かったかな 今は引退されたみたいだね

265:この子の名無しのお祝いに
15/03/06 02:29:17.27 IfZNwTl1.net
wowow放送見たけど、BD出るのかなー
草刈正雄はやっぱり格好いいし、今見ると淳子はクロエ・グレース・モレッツに似てる

266:この子の名無しのお祝いに
15/03/10 20:43:03.93 NycjtBJc.net
最悪…
尼でサントラ買おうと思ってたら昼にあった在庫が無くなってた…
五千円ぐらいの値になってたから悩んでたのが失敗…

267:この子の名無しのお祝いに
15/03/11 11:51:02.15 9qqxYOiS.net
ごめんなw

268:この子の名無しのお祝いに
15/03/22 08:49:53.28 K4uAe4Og.net
なんとかサントラ買えた
ネットで六千円だったがWOWOW見てたら欲しくなって…
届くの楽しみだ

269:この子の名無しのお祝いに
15/03/25 16:01:00.02 6HP+D29X.net
病院坂のサントラって旧版の頃からプレミアム価格になるよね?

270:この子の名無しのお祝いに
15/09/22 19:01:29.36 Brwi8KUL.net
桜田淳子綺麗だな。すごいな。
萩尾みどりも、もちろん佐久間良子も。
子供の頃、1回見た後、小説にはまり読破していった後もう一回見てるはずで、
子供ながら、原作からの改変に無理を感じ、また回想シーンの若作りとかを
可笑しいとおもいながら見た記憶がある。
時は過ぎ、おっさんになってからDVDボックスを買って見直してみると
脚本とか、弥生奥様の年齢とかそんな細かいことはどうでもよくて、女優陣
の綺麗なことに感心するばかり。人間こうやって堕落していくんだな。

271:この子の名無しのお祝いに
15/09/23 15:18:07.89 1K50w985.net
いいえ、私は小雪です。山内小雪です。

272:この子の名無しのお祝いに
15/09/26 17:37:42.80 Dq5AAXTd.net
原作では20年の歳月を経て法眼家で金田一と弥生夫人が合計4回対面していて、それが起承転結になってる。
あれって構成上の最大の特徴だから、なんとか生かしてほしかったな。

273:この子の名無しのお祝いに
15/09/27 01:15:16.59 UH3Mfxmu.net
シリーズでは珍しく原作とは全く別物なんだよね。

274:この子の名無しのお祝いに
15/09/28 18:40:37.50 gsUGz2Cz.net
>>272-273
まぁ、映画版は2時間ちょいの尺しかないからねぇ。
アレはあれでストーリー的にまとまってて好きだけどな。

275:この子の名無しのお祝いに
15/10/01 21:13:04.90 MenRcMZ1.net
怒れる海賊たち

276:この子の名無しのお祝いに
15/10/26 15:08:17.92 vdXM+s+c.net
2時半であの20年の歳月を描ききるる映画が出来ないかなあ

277:この子の名無しのお祝いに
15/11/08 14:52:06.54 s82miPXI.net
文芸座て久々スクリーンで見れるぞ

278:この子の名無しのお祝いに
15/11/10 00:52:22.78 cTRT5ZbP.net
お。
スクリーンで見たいな。
獄門や手毬は優秀な子て感じだけど女王蜂や病院坂のチグハグな感じがやっぱり好きだなあ

279:この子の名無しのお祝いに
15/12/09 23:01:59.56 EgZKh4Hw.net
何をどう言っていいかわからない位この作品が好きです 佐久間さん淳子さんは勿論の事草笛さん白石さんの演技力といい清水さんや草刈さんの格好いい顔立ちや常田さんのあの惚けた演技や・・もうこんな映画に出合う事はないのかも 石坂金田一最高

280:この子の名無しのお祝いに
15/12/14 22:17:02.11 lqOBSDyK.net
この作品のラストが圧巻。
人力車の中の佐久間良子さんの姿がたまらなく美しい。
シリーズ最高のラストだと思う。

281:この子の名無しのお祝いに
15/12/21 22:52:10.97 /TYxrjjF.net
奥様を無視するなんて

282:この子の名無しのお祝いに
16/01/27 00:08:53.60 mPOANWIS.net
草刈役は古谷版では光石研が演じてたが、インパクトは草刈に及ばなかった

283:この子の名無しのお祝いに
16/01/29 14:07:14.84 6v2vN1Um.net
つか、そもsも草刈の役は映画のオリジナルキャラクター
(原作にも写真館の見習いは登場するが全く別キャラ)

284:この子の名無しのお祝いに
16/02/02 18:00:34.13 6Rzasfe3.net
草刈正雄、いい味出してるよね
仕事は全然できないしやる気ない感じ全開なんだけど、
好きなことになるととたんに頑張りはじめる人っているよね

285:この子の名無しのお祝いに
16/02/02 18:18:29.91 HocHVgBN.net
しかし何で映画オリジナルキャラまで作って草刈出たんだろ。
次回金田一役の布石でもあったのかな。次回無かったけど・・・

286:この子の名無しのお祝いに
16/02/02 18:57:54.08 6Rzasfe3.net
原作読んでないから想像で自己解決
自問自答集
なんで敏男は由香利と結婚写真を撮ったの?
法眼一族の後継者である由香利と結婚して、お前の家の財産根こそぎ奪ってやるぞ、
っていう嫌がらせのため
なんで敏男は自殺したの?
母を自殺に追い込んだ法眼一族に恨みこそもっていたものの、
人殺しするほど悪い奴じゃなかったから、自責の念にかられた
なんで敏男は自分の首を病院につるすよう頼んだの?
敏男は自分の死体を病院で首吊りみたいな感じにしてほしかった
こうすると法眼一族への最高の仕返しになる
けど、雪子一人じゃ男の体なんて運べない
体は無理だけど、首だけならどうにかなるだろうと判断したから
弥生が敏男の頼みに手伝ったのは、弥生も法眼の家が嫌いだったから
そもそも嫁ぎたかったわけじゃないし、愛人つくるような旦那なんて憎かっただろうし
なんで弥生は法眼家に嫁いだの?
たぶん、猛蔵が死んで、経済的に生活が大変になりそうだったから
悪どい猛蔵がワンマンで切り盛りしてたっぽいから、彼が死んで家が傾いたのでしょう
猛蔵には敵も多そうだし
なんで千鶴を隠しておいたの?
千鶴はもともと法眼家の人、つまり出戻りになる
出戻りは、ひどい扱いを受けることが多いと聞いたことがある
ひどい扱いを受けないように匿ったから
あと、事故死を誰かに追及されたくなかったから、っていう心理的な理由も考えられる
なぜ冬子は自殺したの?
冬子が法眼家を訪れたとき、弥生は留守で、由香利が応対した
そして由香利に激しく罵られた
由香利がこの調子なのだから、
実の母親である弥生も、由香利のように汚い言葉で自分を罵るのだろう、と判断し、絶望したから
なぜ薬学の学生である妙ちゃんは、今どき(80年代風)な格好してたの?
20年の経過とやらが原因らしいけど、
実は妙ちゃんは、時代を先取りする類いまれなファッションセンスをしていたから

287:この子の名無しのお祝いに
16/02/02 22:53:07.76 +BrZ71rm.net
草刈正雄は三代目若大将に抜擢されるぐらい東宝に期待されていたから、金田一耕助役かどうかはさておき、石坂浩二監督による新シリーズのレギュラーとかは少しぐらいあったかもな

288:この子の名無しのお祝いに
16/02/02 23:14:30.28 blnfzoUb.net
おれは福岡県人なんだが
草刈りは俳優になるまえから
「フタタ」という紳士服店のモデルとして有名だった
新聞にしょっちゅう草刈りがモデルの広告が挟まってたのを
よく覚えてる

289:この子の名無しのお祝いに(内蒙古自治区)
16/02/03 00:45:00.13 2E4YYBXJ.net
あおい輝彦とアスファルト舗装の2点だけが残念

290:この子の名無しのお祝いに
16/02/05 07:32:12.42 lfwMDIpR.net
あおい輝彦、別に悪くなかったと思うけど
なんか変だった?
坂のシーンは、電柱とアスファルトのせいで、昭和20年代には見えなかったね
個人的にはピーターがダメ
演技がどうこうとかじゃなくて、ピーターそのものが生理的に受け付けない

291:この子の名無しのお祝いに
16/02/05 15:17:42.71 jni1DrJq.net
犬神家といい乱歩のヤツといい怪奇風味にあおいは似合わない
まあ同じく生理的に受け付けないのかもしれないが
ピーターは逆にドサ廻りミュージシャンのヤサグレ感が出てて、意外と受け入れられたかな?
あのギター、ギブソンの本物だったら勿体無いことを…
石坂金田一じゃ悪魔の手毬唄の次に好きかもしれない
金田一の出自が語られるし横溝と金田一のつながりだとか、
些細な事柄が作品に深みを与えるのだと思う

292:この子の名無しのお祝いに
16/02/05 19:58:43.10 kBsHMTr0.net
陰獣のあおい、いい感じだったけどな

293:この子の名無しのお祝いに
16/02/05 20:04:44.23 F7SsXRIX.net
「陰獣」はヒドすぎるだろ
江戸川乱歩の作品で映像化されたヤツって
ロクなもん無い

294:この子の名無しのお祝いに
16/02/05 20:08:49.57 F7SsXRIX.net
乱歩の映像化では個人的には「人でなしの恋」がいちばん好き

295:この子の名無しのお祝いに
16/02/06 06:19:56.48 iwDIn4y7.net
>>285
うーん、なにかで読んだか見たかしたんだけど
草刈正雄で「続き」を撮る企画があったとか。
杢太郎くんにお願いがあるんです、、、
わたしに!?なんでもいってください!!
ぼくは結果的に何度も観てるのが病院坂。
獄門、犬神、手毬歌も大好きだけど、なんというか美しすぎるというかスキがなさすぎ。
女王蜂、病院坂のちょっとスキがあるくらいがちょうどいい。

296:この子の名無しのお祝いに
16/02/06 07:35:43.44 hKSum5qB.net
犬神のあおい輝彦は好きだけどなぁ
好青年のスケキヨ役と合ってた気がする
病院坂だと、中井貴恵に違和感を覚えた
見た目もセリフの言い方も、あの映画の雰囲気に合ってない気がする

297:この子の名無しのお祝いに
16/02/06 09:56:28.99 hKSum5qB.net
草刈正雄の黙太郎はキャラ的に良い感じだったけど、
ところどころ何言ってるのか分からない部分があった
あれはいただけない

298:この子の名無しのお祝いに
16/02/07 22:24:10.87 gFF5fOD0.net
あおい輝彦って何の役で出たんだっけ?

299:この子の名無しのお祝いに
16/02/07 22:29:49.66 rRllAjbh.net
双子の100歳おばあちゃん…だったかな

300:この子の名無しのお祝いに
16/02/08 19:18:09.39 4DLVQk8H.net
中井貴恵は横溝夫妻と同枠だと思うけど、普通の学生の雰囲気出てて悪くはなかった気がする
もっとも現役女子大生だったから当然か
女王蜂は大役過ぎて可哀想だったわ
乱歩は、子供の頃に少年探偵シリーズの刷り込みがあったヤツには各人個々のイメージが出来上がってるから、
誰がどう映像化しようがソレジャナイ感があって難しいと思う
天知茂の明智に最初に馴染んだヤツとかはどうだか知らんが

301:この子の名無しのお祝いに
16/02/11 08:18:29.82 jnbqJmLc.net
おれも病院坂の中井貴恵は好きだな。
杢太郎と古本屋で会って薬品かなんかの話をするくだり、なんか憎めない。
好きなシーンだ。

302:この子の名無しのお祝いに
16/02/13 11:43:38.81 4rQm8a8b.net
中井貴恵が好きとか嫌いとかじゃなくって、
映画の雰囲気に合ってないって言いたいんだろう、たぶん
あの服装がまずダメだよな
80年代を想起させる格好だし
髪型も、よく分からんけどなんとなく今どきっぽいし
まぁもしかしたら戦後くらいにもああいうファッションがあったのかもしれないけど

303:この子の名無しのお祝いに
16/02/13 20:55:44.10 32QmoMxK.net
そうかなあ。
まあ違和感あるかもしれんがそんな気にならんかったわ。
どっちかというと、女王蜂の岸恵子に違和感あった。
言葉で説明できないけど。

304:この子の名無しのお祝いに
16/02/14 20:24:48.11 RvTP7ykG.net
押し入れ整理してたら原作文庫本が下巻だけw 出てきたわ
しかも初版帯つきで(帯の裏に悪魔笛の映画広告が載ってた)
昔は長くて読みにくかった印象があったけど、今はサラサラっと数時間で読んでしまった
で、映画も見たくなってDVDを見直したんだけど、シチュエーションや台詞を結構原作後半からも引用してあったんだなあ、
と、改めて気づいた。後半はストーリーとしては割愛してるのに。

305:この子の名無しのお祝いに
16/02/21 20:07:08.31 r46yX2ta.net
佐久間良子は、芝居はうまいかもしれないけど、
前4作の高峰三枝子、司葉子、岸惠子に比べると大物感が足りないような気がする。
東映の女優さんで、比較的早くからテレビ中心だったからかなあ。

306:この子の名無しのお祝いに
16/02/21 23:43:44.61 7d2/uLDF.net
>>305
同意。
映画女優てイメージがあまりないんだよね、他の3人に比べて。

307:この子の名無しのお祝いに
16/02/23 01:41:07.25 mm/nF7Dt.net
三時のあなた女優

308:この子の名無しのお祝いに
16/02/23 01:42:50.62 1fo/QJ9J.net
そうかなあ?
それをいうなら、高峰三枝子は「3時のあなた」だし、岸恵子は「パリのおばさま」だしなあ
司葉子にいたっては、代議士夫人だったから単に露出が少なかったってだけというイメージ
この三人は単に佐久間良子より世代が上ってだけでしょ

309:この子の名無しのお祝いに
16/02/23 05:48:41.16 IuSYY5gu.net
あとは、東宝松竹よりも東映の女優さんの方が格下ぽく見えてしまう現象もあるんじゃないかな

310:この子の名無しのお祝いに
16/02/23 07:08:03.03 D5lWvqr7.net
佐久間良子は映画の出演本数はかなりなもんなんだけど、娯楽作品が多いんだよね。
女優として評価されるのが人生劇場とか五番街夕霧楼とか、映画が斜陽になりつつある頃から。
映画全盛期の名作に出てる高峰三枝子、司葉子、岸惠子と比べると、
映画女優としてはちょっと格が落ちるかなあと思う。

311:この子の名無しのお祝いに
16/02/23 11:37:15.55 FxlzJMUu.net
高峰三枝子、岸惠子と比べられたらしかたがない。
司葉子となら、“明確な”格の違いはつけられないと思う。
むしろ、佐久間良子を上に見てもおかしくないだろう。

312:この子の名無しのお祝いに
16/02/23 14:51:03.37 1d4S/oSO.net
恥ずかしい話だが映画を途中から観ていて、
和服姿の若尾文子と佐久間良子と司葉子の区別が着かないことが、ままある

313:この子の名無しのお祝いに
16/02/23 16:12:17.36 waSSeqSm.net
佐久間良子が小津、成瀬、黒澤あたりと仕事してたら少しは違っていたかもしれないけど、それでも流石に司葉子より格上に見えるってことはないでしょ
まあ世代によって印象が異なるのかもしれないけど
東宝細雪あたりがターニングポイントかな

314:この子の名無しのお祝いに
16/02/23 16:23:08.84 waSSeqSm.net
細雪でふと思ったんだが、あの作品では長女から格順に並んでるイメージがあるな
岸惠子(山本富士子)
佐久間良子
吉永小百合
古手川祐子
横溝映画版細雪をキャスティングすれば
高峰三枝子
岸惠子
司葉子
佐久間良子
の四姉妹になるかw

315:この子の名無しのお祝いに
16/02/23 17:08:28.14 q1mDhE4D.net
佐久間良子は田坂具隆監督の『五番町夕霧楼』『湖の琴』で演技開眼したれっきとした映画女優だけど、
抒情的で古めかしいタイプの作品なので再評価が難しい
司葉子は小津安二郎監督の『秋日和』や成瀬巳喜男監督の『乱れ雲』に主演していて、これらの監督の
名声のおかげで映画女優としての評価が途切れなかった
司葉子は巨匠監督の最晩年に間に合い、佐久間良子は間に合わなかった

316:この子の名無しのお祝いに
16/02/23 17:59:25.06 Zd/EUfrS.net
可哀想ともいえます。。。

317:この子の名無しのお祝いに
16/02/23 21:05:38.89 MZ3Acecr.net
まあ佐久間良子は東映だからね。。
松竹か東宝にいれば巨匠監督の映画にでれたかもしれないけど
東映じゃそもそもその機会がない。

318:この子の名無しのお祝いに
16/02/23 23:06:34.37 Zd/EUfrS.net
金田一さんはどうも犯人に同情的なんですね!
いつもそうなんですか!?

319:この子の名無しのお祝いに
16/02/24 00:16:59.31 kOlTox/H.net
>>318
原作だとそれほどでもないんだが、映像版はその傾向大だよな。
金田一がという以上に、筋立てが犯人に同情的。
特に女が犯人の場合めろんめろんw
原作だと、犬神家の犯人なんて「希代の殺人鬼」と
言いきっちゃってるし、むしろ女の犯人のほうが
凄惨な死に方をしてたりすることもある。
(生きたままネズミの大群に骨が見えるくらい
 食い荒らされるとか)

320:この子の名無しのお祝いに
16/02/24 14:46:12.92 qy6kTQ1A.net
美也子か?

321:この子の名無しのお祝いに
16/02/24 15:39:39.82 XCycAApy.net
映画女優的には司葉子と佐久間良子の間に境界線があって、司が邦画全盛期の最後の女優、佐久間は
衰退期の女優だと思う
司の出演した小津、成瀬、黒澤作品は今や映画の「古典」だけれど、佐久間の出演した田坂や今井正は「古典」
にはなり切れなかった
で、この『病院坂の首縊りの家』は新『八つ墓村』や新『犬神家の一族』ほどじゃないけど、ちょっとキャスティングに
苦労しているように見える
最初に出演交渉した山本富士子が出ていればまた違ったのかもしれないけれど、「往年のスター」っぽい雰囲気が
他の作品に比べて薄い

322:この子の名無しのお祝いに
16/02/24 18:55:08.18 0L16H0M2.net
佐久間良子は昭和14年生まれ33年デビュー。
岩下志麻は昭和16年生まれ33年デビュー。
倍賞千恵子は昭和16年生まれ36年デビュー。
佐久間良子より若くデビューが同じか遅い後二者のほうが映画女優のイメージなのだから
結局は入った映画会社の違いだろう。

323:この子の名無しのお祝いに
16/02/24 19:21:37.92 dZwruygd.net
篠田正浩、山田洋次の影が一瞬よぎった。
佐久間も山本薩夫にくっついて行けばよかったのにな。

324:この子の名無しのお祝いに
16/02/24 20:50:08.35 zKwTwHqH.net
>>321
たしかに佐久間良子以外でも苦労してる感はあるな。
女王蜂で反則的な「いままでの犯人総登場」をやってしまい、女王蜂も別物だけど、病院坂はオープニングが象徴するように、前4作とは違うのを意識してる部分はあるのかな。
坂口良子出てないし。
そんななか、草刈や桜田はとてもよかった。
清水紘治もいい。
ただ獄門の佐分利信や女王蜂の仲代みたいなもう1人核になるようなキャストが欲しかった気はするかなあ。

325:この子の名無しのお祝いに
16/02/25 02:19:01.49 9s4bcrNo.net
東宝の女優カレンダーとか
1月のトップは沢口靖子だもんなぁ
水野真紀、常盤貴子、斉藤由貴はかろうじて知ってるが
ほかは知らない女優ばっかし

326:この子の名無しのお祝いに
16/02/25 02:36:13.20 MnFAlwqp.net
脇役は原作のイメージから選ぶというより、お気に入りの俳優を当てはめていったような感じ
手抜きではないものの、獄門島までとはキャスティングの仕方が違ってる

327:この子の名無しのお祝いに
16/03/02 05:44:44.81 UYSZk19q.net
>>326
女王蜂である意味めちゃくちゃやったからなあw
いまでも疑問が伴淳をなぜ岡本信人的なキャストしたのか。

328:この子の名無しのお祝いに
16/03/02 11:19:31.05 eA++rzdi.net
>>327
伴淳は松林宗恵が推したと思ってたけど、違うかな。
いずれにせよ飢餓海峡よりは女王蜂の方がハマってた。
等々力警部に泣かされるところなんて何度見ても笑える。

329:この子の名無しのお祝いに
16/03/03 09:56:32.13 tB27gezv.net
そういえば女王蜂の結髪さんは、三木のり平の奥さんじゃなかったな

330:この子の名無しのお祝いに
16/03/13 01:16:21.87 s2kzyX5c.net
>>327
20年前の事件にも関わってる老巡査ってことでベテランの起用は必須
で、人情も天然も表現できる人で、金田一の相棒的な役割だからある程度スターでなきゃならないし、伴淳はうってつけでしょ

331:この子の名無しのお祝いに
16/03/20 19:17:02.93 1YPhUxLj.net
すれ違いですまんが伴淳三郎を中心に見直した。
みなさまの言う通り、伴淳三郎ならではだったわ。
あのころ、市川崑は伊丹十三も起用してるが金田一シリーズに伊丹十三て合わないのかね。
脇役で見たかった気もする。

332:この子の名無しのお祝いに
16/03/21 02:01:54.52 y8V8RSSF.net
悪霊島

333:この子の名無しのお祝いに
16/03/21 10:34:09.44 nY1wnlK4.net
市川崑の金田一で伊丹十三て合わないのかねー
色々と想像してみたが伊丹十三に合う配役が浮かばなかった

334:この子の名無しのお祝いに
16/03/21 14:23:23.98 FZt4XsyH.net
>333悪霊島は篠田正浩

335:この子の名無しのお祝いに
16/03/21 18:13:20.98 nY1wnlK4.net
病院坂のカメラ店も完璧な配役なんだよなー
清水紘治、草刈は本当に最高。

336:この子の名無しのお祝いに
16/03/24 02:44:22.14 GYutRLB4.net
このシリーズに出てる脇役が素晴らしいんだよな
本に多少無理があっても役者の存在感にカバーされて全体的なクオリティを上げている感じ
監督の演出ももちろんだが
小林さん最後に良い役もらったな
今迄印象に残らない役だったけどラストのシーンはとても良かったよ

337:この子の名無しのお祝いに
16/03/26 17:54:27.31 NNLXhkBR.net
またスレチで悪いが、仲代、加藤武、伴淳三郎、小林昭二、石坂浩二が集まってる画は圧倒された。
金田一シリーズは女優陣が目立つが男優陣もかなり豪華なんだよね。

338:この子の名無しのお祝いに
16/04/10 13:51:04.34 m7uClaiT.net
清水紘治が性的不能という設定は必要だったろうか

339:この子の名無しのお祝いに
16/04/13 23:59:25.28 RsYDZEgc.net
話の舞台は奈良の吉野だよね?
三之助が人力車で遺体を海の見えるところまで棄てに行ったって、あの人ターミネーターかなにか?
いや隊長でおやっさんだが

340:この子の名無しのお祝いに
16/04/14 14:55:34.51 BsALEpCA.net
架空の都市です。

341:この子の名無しのお祝いに
16/04/16 22:48:59.50 exCNMKYl.net
噴出す粉薬と白石加代子の演技は回を重ねるたびにデフォルメ効き過ぎて
思わず笑ってしまう

342:この子の名無しのお祝いに
16/04/17 15:46:59.80 W4uT1NWp.net
子供のころ、白石加代子のシーンは怖かったなあ。
ボロ屋でのっそり起きてきて。

343:この子の名無しのお祝いに
16/04/24 06:43:25.19 aOwiveCy.net
加藤武が「ギャレージ」て言うのが好きだw

344:この子の名無しのお祝いに
16/04/26 22:33:17.01 efmW1Tkq.net
三条美紀が犬神家と全く同じ芝居してたな
まあ似たような役柄だが

345:この子の名無しのお祝いに
16/04/27 13:47:55.69 EGtTo3eM.net
白石加代子さんは演技が際立ってるね
八つ墓村は気合入れ過ぎだが

346:この子の名無しのお祝いに
16/05/26 11:22:25.05 3H69L1VV.net
舞台は東京じゃなかったんだ
架空の都市とは

347:この子の名無しのお祝いに
16/05/26 13:43:47.52 3W7NYm/X.net
佐久間良子美し過ぎる…。

348:この子の名無しのお祝いに
16/05/27 02:26:42.19 ig3ZFjF7.net
演技も良かったな
ピーターの首を絞めるシーンの血管ピキピキとかリアルだし、風鈴の刻印みた時の表情は劇画なみの表情だった
他にも沢山良い演技はあるけれど割愛します

349:この子の名無しのお祝いに
16/05/27 13:16:04.72 SfY00y2R.net
草刈正雄の脚びっこ演技も障害者っぽくてよかった

350:この子の名無しのお祝いに
16/05/28 21:37:16.58 g953e7r9.net
>>338
法眼家は残るが本條家は滅ぶ

351:この子の名無しのお祝いに
16/10/12 11:06:43.45 jCcSsUBf.net
>>350
原作では子供がいたはずだが勘違い?

352:一方通行 ◆.RAMsEHKDA
16/10/23 06:54:46.57 +mHbjkuv.net
やはり、若いうちに親知らずを抜いてもらってよかったな。
年老いてからだと、入院して全身麻酔下での手術になり、治るのにめっちゃ時間がかかるからな。
右下の親知らずは、顎の骨を大きく削り、健康な親知らずを無理やり抜いたので、
侵襲が大きかったので、治るのに時間がかかった。

353:この子の名無しのお祝いに
16/12/08 12:54:59.67 zYLLHXXj.net
>>351
あれだけ改変されてると原作とは別物だから

354:!nanja
17/02/20 05:36:30.62 aBNK797z.net


355:この子の名無しのお祝いに
17/03/12 07:25:30.83 lrEi1DGN.net
他の石坂金田一とは全くの別物だな
冒頭の横溝氏の出演シーンは苦笑いしかない

356:この子の名無しのお祝いに
17/03/12 09:00:39.49 0BGb+Rg4.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
URLリンク(www.youtube.com)
9:27人工衛星(確実な部分)
URLリンク(www.youtube.com)

357:この子の名無しのお祝いに
17/03/18 20:32:31.40 /1sO6F/a.net
俺は市川監督の金田一は全部好きだが、病院坂に関しては完成度が一際高いと思う。
他の作品には無いモダンな雰囲気、特にアングリーパイレーツのオープニングのジャズ
は一本取られたって感じだし桜田淳子、草刈正雄のキャスティングも一本!
子供心にあのおどろおどろしさの中になぜかワクワクさせる雰囲気を出せるのは
市川監督だけだ。

358:この子の名無しのお祝いに
17/03/20 02:15:24.33 HxG3cK1O.net
お屋敷の外観はマットペインティングの特撮?

359:この子の名無しのお祝いに
17/04/04 18:31:57.27 wohUhIAA.net
エッグライス一丁!

360:この子の名無しのお祝いに
17/04/04 22:42:09.77 2l1iqFOy.net
ポダージュ一丁!

361:この子の名無しのお祝いに
17/04/05 15:18:50.58 K0oJR/eV.net
バルコニーから落ちる前、体操しちゃってる五十嵐猛蔵

362:この子の名無しのお祝いに
17/04/23 22:00:55.98 CcsEb0kp.net
コンニチハ~~~
「病院坂48」のリーダーのヤヨイです
ユカリです
コユキです
私たちのデビューシングル
「あなたのクビをつるしたい」
聴いてくださ~い

363:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 09:56:20.18 X/IcESvt.net
やっつけ仕事のようでいてとても質は高い
もっと評価されていい作品だと思う

364:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 10:17:29.95 0g7zyS8j.net
冬子が娘だったってのは金田一の口から出て始めて知ったとにしないと
犬神家の珠代が本当は孫で血族だったとか女王蜂の犯人は使用人の息子だったとか
キーポイントなのに先に知ってたら他の作品みたいにみたいに衝撃が無いよ
金田一から真実聞いて驚く姿が面白んだからさ

365:この子の名無しのお祝いに
17/04/26 22:24:09.88 NBdj8jcz.net
何言ってんだかわからない

366:この子の名無しのお祝いに
17/04/28 06:45:52.98 XlDnM0X0.net
次は草刈主演の探偵シリーズでもやりそうな雰囲気だった

367:この子の名無しのお祝いに
17/05/09 02:57:05.80 jsJLSwVV.net
桜田淳子が綺麗だった。
気が強い役のイメージだったけどおとなしめの役の方が合ってた。
このまま女優続けてくれてたらと思うとすごく残念。
冬子が死んだ理由は娘にそっくりなゆかりを見て自分が母親の夫と関係を持ってしまった事を悔やんだから?
とか思ったけど幼い子供を置いてまで死ぬ理由としては弱いんだよね
何か私見落としたのかな?
原作では何か語られていますか?
最後のシーンは手毬歌のりかが入水するシーンを思い出したけどあれに比べたら三之介が居てくれる分悲壮感が濃くないと思う
たまに観るけど本当に面白いと思う

368:この子の名無しのお祝いに
17/05/09 04:37:16.19 B8nUU5ow.net
>>367
逆の見方をすれば淳子さんの一番美しかった時期に美しい映像を残してくれた監督に感謝だね
しかも真逆の雰囲気の2人の淳子さんを映してくれたんだから贅沢な話だ
最後金田一が坂の上から人力車を見てるシーンが一番好きだなぁ
この作品の金田一の雰囲気が個人的に一番好き

369:この子の名無しのお祝いに
17/05/09 13:38:03.64 c+FmVolk.net
ギャレージの2階住みで幾らでも妹に迫るチャンスあるのに何でわざわざ車の中で
やろうとするかねぇ~って感じでしたね

370:この子の名無しのお祝いに
17/05/09 15:29:04.29 v0e4986o.net
>>367
冬子と弥生の親子関係は、映画の脚色
原作だと、由香里は弥生の子じゃなくて孫
母親は万里子と言う名で、弥生にも由香里にも似てない劣等感の塊のいかついブス
小雪が病気になってどうしようもなくて冬(冬子)がお金を借りに来た時、悔し紛れにさんざん罵倒して
追い返したのは万里子
で、冬は世をはかなんであっけなく首つり
一応批判的には書いていたけど、子持ちにしては頼りないというか、あっさり死に過ぎ
でも荒れるブス万里子より生命力薄すぎ冬より衝撃的だったのは、美人の冬に同情的で醜い娘を
毛嫌いする弥生の冷たい態度

371:この子の名無しのお祝いに
17/05/09 16:03:35.25 hHEC6lmV.net
その、万里子の役には、
三木のり平さんの女房とかやってた人でも充てるか・・

372:この子の名無しのお祝いに
17/05/09 22:27:26.38 duQOhnga.net
>>367
小雪の母(原作では冬)は弥生とはまったく無関係の女性。
小雪に“優しいいっぽうのひとだったのではないでしょうか”
“自分でなにかしてみようという、いわゆる生活能力に欠けていた女性
だったように思われます。”と回想されている。
で、冬が弥生と無関係だから、原作では弥生と小雪には血縁関係が無い。
弥生と由香利の関係は>>370
由香利と、弥生の血を引かない小雪がソックリであることが
原作では重要な背景になっている。

373:この子の名無しのお祝いに
17/05/10 18:55:17.40 QdaJXAGL.net
ここが金田一さんが去っていくシーンのロケ地です
世田谷区岡本
世田谷区, 東京都
URLリンク(goo.gl)

374:この子の名無しのお祝いに
17/05/11 02:28:20.14 kJPNlTeI.net
>>368
桜田淳子がこんなに綺麗だった?と言うのがこの作品の一番の感想ですよw
演技も上手かったし
金田一はシリーズの中ですごく大人し目な感じ
それに比べて杢太郎くんテンション高すぎ
>>370
なんかねもう死ぬしか無い状況に追い込まれたとか言う理由が欲しかったですよね
でないと兄妹(特に兄)に感情移入しにくいし

375:この子の名無しのお祝いに
17/05/18 03:15:08.25 CN4/N+Nx.net
萩尾みどり
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

376:この子の名無しのお祝いに
17/05/25 09:03:20.32 B8cMLWR0.net
撮影は宮川一夫氏なんだな

377:この子の名無しのお祝いに
17/05/25 09:04:25.22 B8cMLWR0.net
間違えた
悪霊島の方でした

378:この子の名無しのお祝いに
17/05/26 10:12:45.65 6DyiG1k+.net
長谷川清だろ
深作が感心して自分の映画に招いた

379:この子の名無しのお祝いに
17/07/13 11:29:02.30 yAWWqamA.net
犯人が殺した後に、返り血を浴びながら首を切り落とすシーンは。
子供の頃、リアルタイムで見た時。ドン引きする程、衝撃的だった・・・。

380:この子の名無しのお祝いに
17/07/14 04:49:57.88 bYt7UKNG.net
成人になると死んだ人の身体を切り刻んでも血が噴き出るなんてあり得ないとかよぎってしまうのさ
そして大人になると演出としてはありだと思うようになって良い部分を評価するようになる
好きな映画は何回も見てしまうものだけど

381:この子の名無しのお祝いに
17/12/14 06:40:43.97 J1KLS8d4.net
佐久間良子とワイの愛する淳子ちゃんが美しすぎる!

382:この子の名無しのお祝いに
17/12/14 23:28:47.42 IZ0bB8Mt.net
入江たか子が白塗りの屋根裏部屋に寝たきりで居る、佐久間良子の母親は貫禄充分な存在だが、扱い方が雑にも思える

383:リンク+
18/01/27 07:13:42.11 kjujLDMv.net
デビル・ホスピタル
病院のダンジョン。
ギブドやリーデットがうようよと歩き回っており、
所々にフォールマスターが振ってくるので油断すると危険。
フォールマスターに捕まると、エントランスホールのところに戻される。

384:この子の名無しのお祝いに
18/02/12 23:55:01.80 Rj3pTS34.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
O3H37

385:この子の名無しのお祝いに
18/02/17 22:12:44.87 yHxe0pRk.net
dvdで初めて見たけど面白かった
ただ金田一って大体爺さんが戦後のどさくさに紛れて
身内やら義理の娘やらととやりまくって家系図複雑にする話大杉w

386:この子の名無しのお祝いに
18/02/20 21:34:41.35 QCVQ06DM.net
昔はちょっと金持ってる人は二号さんとか当たり前だったしね

387:この子の名無しのお祝いに
18/04/01 02:14:32.38 l/yjPDCD.net
あげ

388:この子の名無しのお祝いに
18/04/01 20:30:35.62 i/dTSEy0.net
>>386
その方が世間が落ち着いていた
今はする方もされる方も
髪振り乱して目を腫らせて不倫

389:この子の名無しのお祝いに
18/04/22 21:37:53.97 t6gqaGU/.net
アングリーパイレーツの演奏で途中でドラマーが居なくなるが、その時きちんとドラムの
音がカットされてるのが素晴らしい。

390:この子の名無しのお祝いに
18/04/23 05:26:06.77 XL+kMLzi.net
怖いから録画したまんま10年間HDD見ていない
邦画のホラーって洋画のスプラッターより怖いもんな

391:この子の名無しのお祝いに
18/04/23 19:47:23.48 wbu/NQ6n.net
市川崑は美男美女しか興味ないんだな
脇は出来る役者しか使わないし

392:この子の名無しのお祝いに
18/06/01 10:24:41.53 SU7FH24W.net
当時のボスターかチラシにパイレーツのメンバーとして小原秀明氏の名前があるが
実際には出ていないのでちょっと残念

393:この子の名無しのお祝いに
18/06/02 13:40:03.62 RAWkB0uq.net
入江たか子って、何の設定であんな屋根裏部屋に隔離された老婆を演じてたの?
入江たか子は戦前の日本映画の大女優です!溝口健二よりも上の方

394:この子の名無しのお祝いに
18/06/04 15:54:53.96 KD5htUXG.net
横溝先生のコント以外見る価値なし

395:この子の名無しのお祝いに
18/06/08 21:38:59.92 qsxcouLJ.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>393
あれは化け猫が化けたババア

396:この子の名無しのお祝いに
18/09/01 11:01:55.81 jL4ZEvnd.net
【金田一耕助】 女王蜂 【石坂浩二】
スレリンク(rmovie板)

397:この子の名無しのお祝いに
18/09/02 12:57:30.60 dmPhrLUk.net
坂口さんは何で出演断ったんだろ?

398:この子の名無しのお祝いに
18/09/02 15:23:21.53 W3hnHb2r.net
>>397
まだご存命の時に、関西ローカル番組で話されてました。ご自身はヒロインを演じたかったけど、市川監督は「日本一女中がにあう女優なのに、己を知らない奴だ」と評されてたそうですので、脇役が嫌になられたんでしょう。

399:この子の名無しのお祝いに
18/09/03 00:53:54.77 J8Jqxuxg.net
>>398
え?
もうおなくなりになったの?

400:この子の名無しのお祝いに
18/10/04 03:00:48.01 N/kedjB6.net
>>398
ガッカリしたとは言ってたけど、嫌になったとは言ってなかったよ
嫌なら犬神家のあと、2作も出ないでしょう
手毬唄のときと同じくスケジュールの都合でしょう

401:この子の名無しのお祝いに
18/10/05 00:02:19.97 wwpTEMSL.net
金田一が乾板を割る時にそっと目を逸らすところがとても好き
上にも書いてる人いたけどこの作品の金田一はどこか寂しげでキャラとしては一番グッとくる
寒くなってくると観たくなる映画

402:この子の名無しのお祝いに
18/10/15 21:30:44.37 WiIXG9oG.net
>>400
女王蜂で素人の中井貴恵がヒロインで自分がまた女中なのに頭にきて
もう出ないと言ったんだよ

403:この子の名無しのお祝いに
18/10/16 02:36:07.34 j2Bdog52.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>402
で、できた映画が女中虻

404:この子の名無しのお祝いに
18/10/16 15:22:04.33 7ZDLBmyv.net
女王蜂が好きじゃないのは勝手だが、れっきとした市川監督/石坂金田一シリーズの一環なんだからdisるのは勘弁して欲しいな
同じ市川作品でも八つ墓村なら仕方ないけど

405:この子の名無しのお祝いに
18/10/18 09:56:19.62 eeYij20P.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
WWM

406:この子の名無しのお祝いに
18/10/19 13:03:58.81 jmrNBfko.net
WWM

407:この子の名無しのお祝いに
18/11/23 08:27:05.08 whWMpABT.net
佐久間良子なんちゅう美しさやぁー!

408:この子の名無しのお祝いに
18/11/23 08:56:42.21 DeTinBFp.net
小説買って5年以上ですが未だに読んでません

409:この子の名無しのお祝いに
18/11/23 11:26:25.01 kRUrbtBS.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>407
細雪も好き

410:この子の名無しのお祝いに
18/12/02 17:06:06.49 WL/+0Px4.net
|
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)  くだらん「題名」だな・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

411:この子の名無しのお祝いに
18/12/05 04:31:51.80 tp/tGSHa.net
>>288
遅レスだけど、懐かしいな~。
あとさ、長渕の♪しんぐう~霊園~♪

412:この子の名無しのお祝いに
18/12/05 13:29:53.98 kbtHdpPp.net
佐久間良子の着物と帯、物が良いね。

413:この子の名無しのお祝いに
18/12/05 13:31:07.15 kbtHdpPp.net
>>412
犬神の松子の着物見た時も思った。

414:この子の名無しのお祝いに
18/12/06 02:42:50.16 DrtJVj+I.net
病院坂は前後編の二本でないと原作通りには表現出来ない。

415:この子の名無しのお祝いに
18/12/22 15:16:52.53 Cjag/vzk.net
>>218 原作者とその親族が出演するなんて西村京太郎の2時間ドラマみたい

416:この子の名無しのお祝いに
18/12/22 23:28:09.70 HfDg96RA.net
>>389
今度注意して聞いてみよっと

417:この子の名無しのお祝いに
18/12/23 08:25:02.11 +lqh6Yjw.net
>>218
そんなに長生きなさってたの!
とっくの昔に…と思ってた。

418:この子の名無しのお祝いに
19/05/17 04:36:30.68 KLisoBs8.net
入江たか子さんの若作り姿が、ベティ・デイビスの何がジェーンににそっくりだったな

419:この子の名無しのお祝いに
19/06/03 13:55:05.62 nlpYNyx/.net
遺体の首を切るシーンが超インパクトあった・・・。

420:この子の名無しのお祝いに
19/09/12 10:37:56.03 yLPICS2S.net
何十年かぶりに見た
すっかり忘れてたせいか新鮮に見れた
凄くいいね
こんなに良かったかなあ
市川初期の金田一五作では、一番印象になかったが

421:この子の名無しのお祝いに
19/09/27 22:25:35.49 37zg9DG4.net
あおい輝彦の風貌が怖いのなんの

422:この子の名無しのお祝いに
19/10/23 00:25:26.53 W/vPXxG+.net
>>343
で岡本信人もつられて「ギャレージ」いうのもっと好き

423:この子の名無しのお祝いに
19/10/24 21:20:29 2ij945oD.net
犬神家より病院坂をリメイクして欲しかったぜ
二部構成で若金田一は誰か別の役者にやらせて老いた金田一は石坂浩二で

424:この子の名無しのお祝いに
19/10/28 22:27:04.54 wfxfD+8r.net
ギュアレィーズィ

425:この子の名無しのお祝いに
19/11/09 12:50:28.84 nqhpHV+K.net
久しぶりに見て最後恥ずかしながら号泣した
歳とって涙もろくなったもんだ

426:この子の名無しのお祝いに
19/11/10 16:03:26.01 bb731buG.net
明け方AXNミステリーを観るべし

427:この子の名無しのお祝いに
19/11/11 15:05:50.82 2mBmnHpz.net
>>172
アーッ!

428:この子の名無しのお祝いに
19/11/13 16:12:38 D/zi7f1T.net
三木のり平サイコーー!!

429:この子の名無しのお祝いに
19/11/14 21:37:22 1tmSQxLR.net
桜田淳子がクッククックの頃より歌がうまくなっていて
ペーパームーンとても良かった

430:この子の名無しのお祝いに
19/11/17 17:22:04 4fmRrjBz.net
>>402
中井貴恵はなかなかお目にかからないレベルの壮絶な棒
それが女王蜂であの役もらえてまた役が付くんだから分かるわ

431:この子の名無しのお祝いに
19/11/26 10:23:36.54 B0SFVOcb.net
映画見た時の弥生さんの最期の感想
はぁ・・・弥生さんきれい・・・
その後原作を読む
えぇ・・・(ドン引き)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch