08/09/22 02:54:22 Ygq2v9fW.net
その早世を惜しみつつ、思い出を語りましょう
2:この子の名無しのお祝いに
08/09/22 13:01:47 XlDwaae2.net
追悼
これから巨匠になろうという人だった
3:この子の名無しのお祝いに
08/09/22 13:22:31 +tgvBSLj.net
主な監督作品
・BU・SU(1987)
・会社物語(1988)
・ノーライフキング(1989)
・TUGUMI/つぐみ(1990)
・ご挨拶(1991)
・病院で死ぬということ(1993)
・クレープ(1993)
・東京兄妹(1995)
・トキワ荘の青春(1997)
・東京夜曲(1997)
・たどんとちくわ(1998)
・大阪物語(1999)
・ざわざわ下北沢(2000)
・東京マリーゴールド(2001)
・竜馬の妻とその夫と愛人(2002)
・トニー滝谷(2004)
・あおげば尊し(2005)
・あしたの私の作り方(2007)
4:この子の名無しのお祝いに
08/09/22 14:08:56 qlzMz4qo.net
つぐみと大阪物語は傑作!
5:この子の名無しのお祝いに
08/09/22 19:06:27 l3ao/tmE.net
1年ほど前だったか、「BU・SU」の中古のVHS(レンタル落ち)を
格安で手に入れたときは嬉しかったなぁ
DVD化されてないもんね
もったいなくて、まだ見てないけど
6:この子の名無しのお祝いに
08/09/22 20:58:55 7DtGJWhS.net
どこかで追悼上映やらないかなあ。シネマアートンが現存していれば…。
東京兄妹や東京夜曲あたりは画面が暗くてVHSじゃ何が起きてるのか分からないカットがある。
やはり市川作品はフィルムで見たいよ。
7:この子の名無しのお祝いに
08/09/22 21:00:19 q+YEMcj1.net
a
8:この子の名無しのお祝いに
08/09/22 21:11:49 ZprUetLW.net
田代神を主演に起用したのは汚点だったな
9:この子の名無しのお祝いに
08/09/23 00:39:40 sWq2/Vit.net
URLリンク(www.bs-asahi.co.jp)
最速で追悼放映。
10:この子の名無しのお祝いに
08/09/23 13:22:02 oF/M1o7x.net
東京日常劇場
(テレビですが)
11:この子の名無しのお祝いに
08/09/23 22:27:07 OxepdqDa.net
ある意味かんむり番組だからokか?!
12:この子の名無しのお祝いに
08/09/25 18:31:58 bpUG1EUu.net
市川監督の人間を見る眼の優しさが好きだった。
13:この子の名無しのお祝いに
08/09/26 21:48:37 mmhJtJ0H.net
ヴィヨンの妻が次回作と報道されていたが、これって松たか子のやつ?
それって違う監督じゃなったっけ?
14:この子の名無しのお祝いに
08/09/26 22:01:52 72KAcNnz.net
>>3のうち、今数えたら11本観てた。
どれも好きだが「たどんとちくわ」だけは
いかがなものか…と思った
15:この子の名無しのお祝いに
08/09/29 20:38:12 XcMHNXHn.net
なんか伸びないね
16:この子の名無しのお祝いに
08/10/03 06:35:10 n6HL5AzR.net
URLリンク(www.cinematopics.com)
17:この子の名無しのお祝いに
08/10/03 11:20:28 P7+9quQS.net
劇場で「病院で死ぬということ」を観賞後、涙でグシャグシャになりながら
街を歩いた思い出…。
18:この子の名無しのお祝いに
08/10/04 00:30:19 F+2ZC6ff.net
BU・SUの追悼上映決まったみたい。
東京国際映画祭 | 市川 準監督緊急追悼上映のお知らせ
URLリンク(www.tiff-jp.net)
第21回東京国際映画祭では、先日ご逝去されました
市川 準監督の追悼上映を執り行う運びとなりました。
【上映作品】
市川 準監督緊急追悼上映 『BU・SU』
【上映日時】
10/22(水):21時開場、21時20分開演
【会場】
TOHOシネマズ 六本木ヒルズ Screen6
19:この子の名無しのお祝いに
08/10/04 00:48:33 QGI83SeR.net
>>6
シネマアートン無くなったの今知った
20:この子の名無しのお祝いに
08/10/09 01:25:33 rj41w1UM.net
buy a suit 予告編
URLリンク(www.tiff-jp.net)
21:この子の名無しのお祝いに
08/10/09 08:09:15 UXPLwOP4.net
「つぐみ」
「大阪物語」
この二作品は、永遠に愛していくことでしょう。
22:この子の名無しのお祝いに
08/10/12 19:53:31 7N2LQa2e.net
冷奴が食べたくなる
23:この子の名無しのお祝いに
08/10/13 12:14:43 j6slDMBA.net
しばらく忙しくて、ニュースとか見てなくて、今さら訃報を知りました。
59歳、まだ若い。
この監督が日本の監督の中で一番好きでした。
日常の美しさを撮らせたら、この監督の右に出る人はいないと思う。
すごく残念です。
24:この子の名無しのお祝いに
08/10/20 09:27:19 BVQhbXAG.net
なぜBUSUはDVD化されないんですかね。。
富田靖子作品としても最高傑作かと思うんですが。
25:この子の名無しのお祝いに
08/10/21 09:12:48 sEcH53Zn.net
buy a suitどうだった?
26:この子の名無しのお祝いに
08/10/21 14:38:20 jKj8eDoX.net
URLリンク(www.varietyjapan.com)
27:この子の名無しのお祝いに
08/10/21 14:42:08 C3vkYqd/.net
亡くなっていたとは知らなかった
busuは名作のような気もするぞ。
gminr(ご冥福をお祈りします。)
28:この子の名無しのお祝いに
08/10/24 00:10:45 kbNTszK6.net
チケット取ったのに仕事で六本木の追悼上映行けなかった…
もう劇場で見る機会はあるまいな…
29:この子の名無しのお祝いに
08/10/27 21:55:51 rFhP5Oja.net
ありゃあ、それは残念だったね>>28
劇場で観た最後の準さんの映画ってなんだったかな
「東京兄弟」だったかな
たまたま田舎からひょっこり出た時に銀座でみたっけな
東京で東京兄弟みたんだよなぁ
30:名無し
08/10/28 14:36:50 rz4umod8.net
「ご挨拶」
初めて見た市川作品。
市井の中で懸命に生きる高齢者をやさしく捉えた映画であった。
江戸屋猫八さんが、せりふのない役で出演していたのが印象的。
31:この子の名無しのお祝いに
08/10/28 15:53:26 kHOQt4TI.net
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
CM作品集出ないかなぁ
32:この子の名無しのお祝いに
08/10/29 01:25:53 3b50Gi/r.net
CM作品集、出たら絶対買う
リンク先にある「CM代表作品一覧」は何気に嬉しい
33:この子の名無しのお祝いに
08/10/30 02:55:21 lVhZInPk.net
ずっとアーティフィシャルな映像を作る大林宣彦でさえ、『転校生』でCM出身という
枕詞とおさらばしたのに、どうしてこの人には最後までそれが付き纏ったんだろう?
訃報にことごとくCMの文字が躍り、映画の特徴についてはロクに語られなかったのはあんまりだと思った。
34:この子の名無しのお祝いに
08/10/30 19:29:24 005gEfG2.net
CMも現役で作ってたからね。しかも粒揃いときた。
一般大衆に浸透しているのはCM>映画だから無理もないさ・・・。
映画板にいる人間にとっては映画について
もっともっと語ってほしいところだよな。
せめてこのスレで語っていこうや。
35:この子の名無しのお祝いに
08/10/31 04:20:23 C0YNLJf0.net
>>29
俺も銀座で見たよ。今はなき並木座。
36:この子の名無しのお祝いに
08/11/02 16:35:48 x0xHp4RK.net
私にとって史上最高の映画監督は市川準監督。史上最高の映画はBUSU。本当に残念でなりません。
37:この子の名無しのお祝いに
08/11/02 23:02:36 PUmO/k+9.net
>>36
BU・SUの何処が史上最高なのか説明してくれると非常にありがたい
20年以上も前に観たこの映画が未だに心の片隅から離れない
38:この子の名無しのお祝いに
08/11/02 23:59:10 KbkNjzSz.net
BU・SUは典型的なビルディングストーリーだよ。
俺もあんまりおぼえとらんが
性格の鬱屈した女子高生(富田靖子)が一念発起して
文化祭で浄瑠璃かなんかやるんだよな
んで、性格が明るくなるというそんだけの話だが
富田のまなざしがなんともいえず良い 富田はその後大女優にもなんにも
ならなかったが、当時に限って輝きはあって、それはこの映画をみれば
わかる ってな感じの映画じゃね? 俺もこの映画は公開当時二度見た
だけでその後みとらんが、かなり記憶に残っているよ
39:この子の名無しのお祝いに
08/11/03 11:08:26 aicaKODX.net
>>37、38
お二人がおっしゃる通り、BUSUの特徴は記憶から離れないことですね。
私は当時、「さびしんぼう」の富田靖子のイメージのまま映画館でみて、前半は暗い映画だな~と思いつつも
徐々に飲み込まれて最後にはポジティブな気持ちを持って映画館を出ました。
その時の感想は感動したわけでもなく、笑えたわけでもなく、泣けたわけでもなく不思議な感覚でした。
娯楽性は高くなく、かと言って芸術に傾倒したものでもなく。
その後、ビデオ、LDで何度も観ているうちにこの作品の虜になってしまいました。
観ているうちに使われている音楽(板倉文、原祐子)がストーリー展開と主人公の心の動きに合わせて
奏でられ、六本木や渋谷や浦安でのカットが鮮烈な印象とともに離れなくなりました。
この映画はバブルで浮かれる当時の日本(87年)には広く受け入れられる事はなかったですが、
評論家では一部に高く評価され、キネマ旬報では日本映画8位でした。
なにゆえ、この映画への入れ込みが大きくなったのも恐らくは自分が学生で多感期だった事と、
38の方の仰る通り、当時の富田靖子が非常に輝いていたからだと思います。
この映画が追悼上映として行われたことを昨日知りました。
最後にもう一度映画館で観たかった。
願わくはDVDにならないかと・・・・・・・。
また、市川監督の第二作であった「会社物語」もこちらと作風が似ており、とても良いです。
是非ご鑑賞を。
このスレが伸びて、市川監督の話題が続々増えるのを期待しております。
40:この子の名無しのお祝いに
08/11/03 21:18:19 lskcx3kY.net
BU・SUは富田靖子なしでは考えにくい映画だとおもう。
富田靖子というのは典型的なかわいい女の子だったのだが、
どこかしらオタッキー臭さもあって(事実、彼女は当時から
ガンダム好きを表明していたらしい)、ともすればマイナーな存在として
見過ごされないこともないような危うさもちょっとあった。
そのあたりが映画のコンセプトである「性格が顔に出るブス」という
設定にハマったのではないか?我々は本当のところ暗くて内向的な富田靖子
も嫌いではないのである。というかそういったところが垣間見える美少女であった
からこそ富田靖子が好きだったはずである。その富田が映画のなかで日常的な体験
を通じて自分の小さな殻をブレイクスルーし、一段高い存在となる。
我々観客はその姿を見て、ああやっぱり彼女はスターで輝かしい存在なのだと
気づき鼓舞されると同時に、失われた、幼児性?みたいなものにせつなさを
覚える というようなことがかなりリアルに描かれた映画だったのではないだろうか。
あんまりヒットしなかったようだけど。
41:この子の名無しのお祝いに
08/11/03 22:54:50 8qBdJ6kx.net
BU・SUか…あまりにも懐かしい…
このスレを読んでたらもう一度観たくなったよ
42:この子の名無しのお祝いに
08/11/04 00:37:02 Lh5dQkCN.net
「学校、楽しい?」
「.....ウン」
43:この子の名無しのお祝いに
08/11/04 18:29:31 Y9xHGRTI.net
この映画って富田の笑顔、ラストシーンだけだよね?
でも、すごく愛おしい
44:この子の名無しのお祝いに
08/11/08 19:08:08 aJ7ti4Pv.net
「BUSU」をDVD化して欲しい。なぜ出ないのか不思議だ。
45:この子の名無しのお祝いに
08/11/09 12:51:21 IqF5a2LT.net
恥ずかしながら当時、麦子に恋心を抱いた記憶が…w
DVDが出たら絶対買うよ
46:この子の名無しのお祝いに
08/11/09 13:57:54 /yAsjuS6.net
マスターフィルムは市川準事務所にあるらしいが、
内館牧子が脚本の改変に激怒していてDVD化を認めていないと聞いた。
でも一昨年に日本映画専門チャンネルで放映されてたから希望はあるかも。
47:この子の名無しのお祝いに
08/11/09 15:24:36 Rmz/VOer.net
おれもBU・SUめちゃくちゃ見たいぜ
しかし実際見ると、なんだ、たいしたことねーな
となるかもしれんから心の名作としてとっておくのがいいのかもな。
48:この子の名無しのお祝いに
08/11/09 19:07:34 NRqiA6Qr.net
BUSUはどうにか内館さんがこのサイトを見て許可してくれないですかね?
市川監督の作品は画面が暗いので、デジタルリマスターされたのを観てみたいです。
関係者の方々、どうぞお願い申し上げます。
49:この子の名無しのお祝いに
08/11/15 09:47:15 cJ3fpn2X.net
東京兄妹あたりはオリジナルなんだからDVD化plz
50:この子の名無しのお祝いに
08/11/16 22:37:16 SSLR/oE/.net
そういえば、昔NHKBSで一晩限り放映された作品「ラッキィ」がもう一度みてみたい。
主演は本木雅弘で「トキワ荘の青春」作成前後に作られたんだと思いますが、
本木雅弘と市川監督が対談形式で綴る1時間番組があり、その中で放映されたものです。
これも市川準作品の中の傑作の一つです。是非DVD化を!!!
51:この子の名無しのお祝いに
08/11/17 01:38:11 tqUrPof5.net
今晩2時9分から
関西テレビで「大阪物語」やるみたい。
52:この子の名無しのお祝いに
08/11/17 05:53:29 IQ4tJZzC.net
大阪物語、良かった。
これは、もっと評価されるべき佳作。
53:この子の名無しのお祝いに
08/11/17 07:53:45 YSKFrcyu.net
大阪物語、初めて観たのだが、面白かった。
沢田研二の情けないオヤジぶりがよかったな。
他の市川準作品も観たい。再見したい。
とくに、BU・SU、会社物語、つぐみ、東京兄妹。
なんとか、DVD化してほしいなぁ・・・。
54:この子の名無しのお祝いに
08/11/17 23:08:46 Q+w2sTpC.net
後期の作品しかDVDがないね。初期と中期にも傑作が多いんだけど。
関係者は努力して全作品集を作って欲しいです。
お願いします。
55:この子の名無しのお祝いに
08/11/18 02:07:05 DU8HM24r.net
会社物語って
ハナ肇主演でほかにもクレイジーキャッツの人が出ていて
植木等が会社の警備員とかで出てたんだよな
俺は劇場でみたよ
これも(BU・SUに劣らず)ガラガラだった記憶あるけど
この人の映画でヒットしたのあるのかな?
よくこれだけ長い(中身のある映画監督としての)
キャリアを積み上げてこれたよな。
56:この子の名無しのお祝いに
08/11/19 23:33:55 7krgeV1r.net
BUSU、つぐみ、東京兄妹、東京マリーゴールド、、、大好き
現役の監督さんの中では一番好きだったな。
57:この子の名無しのお祝いに
08/11/21 23:28:12 8pitGtAR.net
市川監督ベスト10
1)BUSU
2)会社物語
3)病院で死ぬということ
4)トニー滝谷
5)ラッキー(NHKBS)
6)ご挨拶 佳世さん
7)トキワ荘の青春
8)春、バーニーズにて
9)大阪物語
10)あおげば尊し
ほかの作品もスキです。
観るたびに心が躍る作品が多かったです。
東京の下町を舞台にした映画とか、生きていたら作られただろうに。
惜しい方を亡くしました。
58:この子の名無しのお祝いに
08/11/22 00:07:04 WYHX4SN2.net
「病院で死ぬということ」の試写会
試写が終わった後、
普通にロビーに準さんがいて
そばには誰もいなくて
試写の感想とか
いままで映画を作ってくれてありがとうっていう気持ちとか
いっぱい伝えたいことがあったのに
なんだかそんなことがひどく陳腐に思えて恥ずかしくなったりして
それで結局なんにも話せなくて
「(映画)良かったです」としか伝えられなかった
自分も照れやだったけど
準さんもとてもシャイな人だった
いまでもその時のことをちょくちょく思い出す
準さんは、準さんの映画そのもののような佇まいだったよ
59:この子の名無しのお祝いに
08/11/22 08:35:24 3L8pCuu4.net
「大阪物語」、私もTVで観ました。
良かった。
オダサクの「六白金星」も映画化したかったそうですね。
実現しなくて実に残念です。悔しい。
60:この子の名無しのお祝いに
08/11/22 23:56:56 NOwlmn1n.net
リハウスのCMはこれから誰がやるんだろう・・・
61:この子の名無しのお祝いに
08/11/24 11:22:11 ifqxw8mh.net
後世に市川準監督の作品のすばらしさを伝えていきましょう!!!
関係者の方々、お願いですから旧作群をDVDにしてください!!!
62:この子の名無しのお祝いに
08/12/03 00:41:54 s67EdjpS.net
CSのテレ朝チャンネルかBS朝日で日常劇場の再放送やってくれないかなぁ
63:この子の名無しのお祝いに
08/12/07 01:17:36 G7M/DUI1.net
満員電車はもみくちゃっちゃ!
64:この子の名無しのお祝いに
08/12/07 01:55:58 X22j2GNh.net
お別れ会はどうだったんだろう。
参加した人いてる?
65:この子の名無しのお祝いに
08/12/17 01:41:31 8d7Out08.net
いい監督。
DVDで全集でないかなぁ。
66:この子の名無しのお祝いに
08/12/17 01:44:36 m+EhXA/H.net
The Internet is a series of tubes guys.
67:この子の名無しのお祝いに
08/12/21 03:02:36 MNuZj3pa.net
市川監督が亡くなって牧瀬理穂と冨田靖子が
相次いで結婚公表か。
封印してた自分の高校時代の頃の記憶とか
色々思い出して切なくなってきた。
でも「BU・SU」と「つぐみ」を10代の多感な時期に
リアルタイムで見られた事は幸運だったと思える。
この2本の映画が実はあらゆる映画の中で最も好きな2本だ
なんて恥ずかしくて絶対人には口に出して言えないけど。
映画を見てあんな気分になる事なんてもう二度と無いんだろうな。
68:この子の名無しのお祝いに
08/12/21 10:01:39 IaYP82we.net
映画が好きなことは問題ないけど、
元アイドルが結婚して切なくなるのはどうか
69:この子の名無しのお祝いに
09/01/01 22:54:00 oTOLJUxd.net
>>67つぐみ!そうだ市川監督だったんだね。あの映画好きなんだ。大阪物語もやっと中古ゲトしてきた矢先だよ…昔の作品DVD化少少な過ぎ。本当早過ぎるよなぁ‥ 。たどんとちくわはちょっと躊躇してるんだが良い作品かな?
70:この子の名無しのお祝いに
09/01/01 22:54:32 oTOLJUxd.net
>>67つぐみ!そうだ市川監督だったんだね。あの映画好きなんだ。大阪物語もやっと中古ゲトしてきた矢先だよ…昔の作品DVD化少な過ぎ。。たどんとちくわはちょっと躊躇してるんだが良い作品かな?
71:この子の名無しのお祝いに
09/01/01 22:56:24 oTOLJUxd.net
↑やっちまったorz‥ ごめんなさい。
72:この子の名無しのお祝いに
09/01/01 23:42:32 oTOLJUxd.net
スレ汚し大変申し訳ないです。 あの-小川美潮さんのミュージックビデオを一本撮られているんですが、そちらもとても好きな作品です。知ってる方いるかな‥
73:この子の名無しのお祝いに
09/01/02 17:18:37 MPSWfkKC.net
たどんとちくわはあんまり良くないですよ。
レンタルしてから検討してみてはどうでしょうか。
74:この子の名無しのお祝いに
09/01/04 22:12:12 8/iYJMfd.net
小川美潮さんのビデオはYOUTUBEで拝見しました。よかったです。
75:この子の名無しのお祝いに
09/01/05 05:44:38 gkB8f/RS.net
LDで持ってたけど引越しのとき捨てちゃったよ
何で買ったのか分からなかったが市川準だからだ
すっかり忘れてる・・
76:この子の名無しのお祝いに
09/01/07 01:04:11 q8CC2wiz.net
>>73 ありがとうございます。レンタルで検討してみます。>>74 良いですよね、小川さんの曲は板倉さんが手掛けていたりするので、それもあってか1作品として好きな作品です。
77:この子の名無しのお祝いに
09/01/13 20:37:21 1DKtzskl.net
日本映画専門チャンネルメルマガより
CM作品集もやるんだな とりあえずGJ
______
◇◆◇日本映画専門チャンネル・衛星劇場 共同企画
追悼 市川準監督特集◇◆◇
2008年9月に急逝した市川準監督の追悼企画。日常に潜む孤独を独自の
視点と映像で描く作風で海外でも広く知られ、CM演出家としても80年代
からその異才ぶりを発揮、映像業界へ計り知れない影響を与えてきた
監督。
日本映画専門チャンネルは衛星劇場と共同で市川準監督を特集。監督
デビュー作「BU・SU」から最後の長編作品「あしたの私のつくり方」まで、
2チャンネルで長編作品を一挙放送。さらにオリジナル番組・CM作品集を放送。
市川準監督の魅力に迫る。
<日本映画専門チャンネル放送作品>
「BU・SU」監督デビュー作 /「会社物語 MEMORIES・OF・YOU」
「トキワ荘の青春」/ 「大阪物語」/「竜馬の妻とその夫と愛人」
「トニー滝谷」 /「あおげば尊し」/ TVドラマ「春、バーニーズで」
「あしたの私のつくり方」最後の長編映画
★『市川準監督特別番組』さらにCM作品集も放送
<衛星劇場放送作品>「ノーライフキング」「つぐみ」「東京兄妹」「東京夜曲」
「東京マリーゴールド」ほか
78:この子の名無しのお祝いに
09/01/14 00:27:14 P0nOLjjk.net
>>77もGJ
CM集は嬉しいね
衛星劇場は観られないけど、日本映画チャンネルは絶対全部観るぞー!
79:この子の名無しのお祝いに
09/01/14 22:34:09 juLpZdIV.net
>>77
それはいつ放送予定ですか?
80:この子の名無しのお祝いに
09/01/15 01:50:19 BrVvRt0z.net
>>79
3月です おれはどっちのチャンネルも加入してないけどw
81:この子の名無しのお祝いに
09/01/19 00:26:29 O6U1THPS.net
良くも悪くも、やたらとひねくれた語り口の市川映画。
なかでも「ノーライフキング」はその最たるものだと思う。
要するによくわからなかった、のだが
それでもまぁ、救いのあるラストシーンだったので
まあまあ好きな映画だ。
…という、当時、この映画に対して感じたことを再確認したいと思うのだが
これもDVD化されてないんだよなぁ
82:この子の名無しのお祝いに
09/01/31 23:05:03 8zkzDx9A.net
>>76 板倉文さんといえば市川監督の「BUSU」から「病院で死ぬということ」
まで音楽やってましたね。市川監督の作品で好きな作品のほとんどは板倉さんが
音楽やってます。板倉さんの音楽は本当に市川作品にマッチしてましたね。
83:この子の名無しのお祝いに
09/02/01 00:45:44 99NGG36w.net
『東京兄妹』の梶浦由紀も捨てがたいですね。
84:この子の名無しのお祝いに
09/02/01 22:52:24 uahPvX14.net
うーむ うちのケーブルは衛星劇場はオプションチャンネルで見れない
つぐみと東京兄妹は見たことないから見てみたいのだが・・・
来月だけ見れるようにしてみようか
85:この子の名無しのお祝いに
09/02/04 23:38:04 l5UqptUh.net
こんなのめっけた
URLリンク(www.kawade.co.jp)
86:この子の名無しのお祝いに
09/02/05 00:51:58 vN90KeRP.net
>>85
グッジョブ!
87:この子の名無しのお祝いに
09/02/05 13:54:29 KiZqx4tP.net
なにげに劇中の選曲がすばらしい。
さすがCM出身だなと思う。
88:この子の名無しのお祝いに
09/02/09 15:53:01 Chg5Y27R.net
>>77
ありがとうございます
契約はそのままにしておきます 3月の日本映画専門チャンネルは楽しみがいっぱい
つまってますね! 予告?音楽で観る映画?間違っているかな?BUSUやるんだ!って
見入ってしまいました
89:この子の名無しのお祝いに
09/02/10 21:56:02 HnQrKww6.net
追悼というのが悲しいけど、特集されるのはありがたい。
90:この子の名無しのお祝いに
09/02/15 08:30:07 nik1bO7G.net
劇場での追悼上映企画も着々と準備が進んでるようだね
みんなが何度も繰り返してるけど、これを機にDVD化を切に願うよ
このタイミングでソフト化されなかったら2度と機会はないように思う。残念だけど。
91:この子の名無しのお祝いに
09/02/15 09:00:15 82eWr1qh.net
大阪物語、BUSU、つぐみ、がボックスで出たら神に感謝しきれない
92:この子の名無しのお祝いに
09/02/15 10:25:03 vrQQrimt.net
この機会にDVD化されることを切に祈っております。
市川監督の映像は忘れ去られてはいけないのです。
93:この子の名無しのお祝いに
09/02/15 11:19:35 iIxm8Ins.net
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
94:この子の名無しのお祝いに
09/02/15 12:16:06 x3x95vEp.net
うおーブログできたんだ!まとまった情報源がいままで
なかったからな… 3月はユーロスペースに通わないと!
95:この子の名無しのお祝いに
09/02/20 21:33:51 2Y7A0+V2.net
2009年3月
衛星劇場・日本映画専門チャンネル共同企画 追悼 市川準監督特集
(★…DVD化されてないもの)
日本映画専門チャンネル(月額525円)
URLリンク(www.nihon-eiga.com)
★BU・SU
★会社物語
★トキワ荘の青春
★大阪物語
竜馬の妻とその夫と愛人
トニー滝谷
あおげば尊し
あしたの私のつくり方
春、バーニーズで(TVドラマ)
★追悼 市川準監督特集 特別番組
★市川準 CM作品集
衛星劇場(月額1,575円)
URLリンク(www.eigeki.co.jp)
★ざわざわ下北沢
たどんとちくわ
★つぐみ
★クレープ
★ノーライフキング
★追悼 市川準監督特集 特別番組
東京マリーゴールド
★東京兄妹
★東京夜曲
96:この子の名無しのお祝いに
09/02/23 02:24:24 kryJaTJ8.net
映画秘宝最新号に追悼市川準関連で
富田靖子の談話が載ってるね。
当時つぐみ原作にハマってた富田が市川監督が
映画化する事を知り、随分悔しがったそうだ。
ちなみに原作者の吉本はつぐみ執筆以前から
BU・SUや会社物語を見て市川監督の映像センスを
絶賛していて、つぐみ映画化に関しては奇跡的シンクロを感じたらしい。
97:この子の名無しのお祝いに
09/03/01 03:00:24 g6Ud49H8.net
さぁいよいよ特集がはじまるぞ
3月1日は衛星劇場で
URLリンク(www.eigeki.co.jp)
URLリンク(www.eigeki.co.jp)
98:この子の名無しのお祝いに
09/03/01 08:40:02 auD1oeFo.net
「つぐみ」と「BU・SU」は邦画史にずっと残るだろうに、DVD 化されて
いないのが信じられない。
99:この子の名無しのお祝いに
09/03/01 23:40:09 xa7mwENY.net
初期作品のDVD化、最後のチャンスか…
せめて初監督作のBU・SUだけでも、お願いします!
100:この子の名無しのお祝いに
09/03/05 01:32:53 waSauimU.net
つぐみの「サクラチル」最高だなぁ。
101:この子の名無しのお祝いに
09/03/07 00:30:15 49l5iKir.net
明日(厳密には今日)の半分は
衛星劇場に捧げる
とくに楽しみなのは田代まさし主演のあれだ
102:この子の名無しのお祝いに
09/03/09 04:08:34 u5Bd9WrC.net
>>98
全く持って同意!
需要はそれなりにあると思うんだけどなぁ
出せない事情でもあるんだろうか
103:この子の名無しのお祝いに
09/03/09 09:59:53 xNRpaUBO.net
DVD出したり、放送できない理由で多いのが、
・劇中の歌の頒布権、放送権を頂けない場合。(上映権のみの契約で)
・原作者、脚本家がご機嫌損ねてストップ!(権利関係については同上)
諸々面倒な場合は「絶対駄目!」ってわけでなくても、
仕事の優先順位としては低くなってしまいます。
儲かる商売じゃないからね、旧作は。
104:この子の名無しのお祝いに
09/03/10 08:06:23 fhxDvqTK.net
>脚本家がご機嫌損ねてストップ
BU・SUの場合はまさにコレだね。
監督が「とにかく脚本が酷い!」と
現場で切りまくった挙句、即興で台詞とか
入れてったからほぼ原型残ってないらしい。
で、試写会でその新人女流脚本家(当時)は当然激怒。
プライドを傷付けられたトラウマで以後二度と劇場映画の
脚本はやらないと誓ったとか。
まぁ、それはそれで終われば良かったんだけど
その後、その女流脚本家がTVトレンディドラマ脚本家として大ブレイク。
業界の大御所として君臨したもんだから、その権力で
DVD再ソフト化等のお伺いをした所で絶対許可しないそうだ。
どうも抹殺したい過去らしいよ。
105:この子の名無しのお祝いに
09/03/11 05:31:37 mYuVsVpq.net
横審の狛犬ババアか
そんなに気に入らねえんなら
シャイニング作り直したキングみてえに
手前でリメイクでも何でもすりゃあいいじゃねえか
106:この子の名無しのお祝いに
09/03/11 09:22:40 NheeHgON.net
富田靖子が映画秘宝で追悼インタビュー一ページ。
自分の映画は市川のに限らず見たことがないそうだ。
107:この子の名無しのお祝いに
09/03/11 15:42:14 mYuVsVpq.net
二月の半ばにここで追悼特番のお知らせ読んでから
居間のテレビが未だアナログなのでPCで録画できぬものかと検索しまくった
結果PT1を導入して赤粕カード電話で取り寄せて
バージンカードお試し期間を特番あわせで投入
目出度くBU・SU他未DVD化作品の録画出来ました
>>77のカキコ見なきゃ多分オンエア自体気が付かなかった
ありがとう
108:この子の名無しのお祝いに
09/03/11 22:46:28 1/o8e2+F.net
>>107
よくわからんが
おめでとうございます
109:この子の名無しのお祝いに
09/03/12 00:18:19 //OuqrXs.net
HD大阪物語
凄く綺麗だった。
DVDと言わずブルレイで出して欲しい。
110:この子の名無しのお祝いに
09/03/12 19:38:09 HtQGxLMq.net
本が出たり特番やったり、ずいぶん盛り上がってるね
111:この子の名無しのお祝いに
09/03/12 23:25:57 Dr4TsDXt.net
本のことは全然知らんかった
これか~
URLリンク(www.kawade.co.jp)
112:この子の名無しのお祝いに
09/03/15 21:29:28 Qs4Lrlt7.net
来週のユーロスペース、座れるかな
観たいの数本あるんだけど
113:この子の名無しのお祝いに
09/03/17 23:31:08 KKy6E4yt.net
「衛星劇場・日本映画専門チャンネル共同企画
追悼 市川準監督特集」
もう全作品を一度は放送してしまったなぁ
(再放送は今後もあるが…)
で、今気づいたんだが
「病院で死ぬということ」「ご挨拶」は
今回の特集には入ってなかったのですね
114:この子の名無しのお祝いに
09/03/18 10:57:51 coLqLzOH.net
>>103
つぐみは権利関係なのか?原作者?
後者ではあり得ないと思うけど。
115:この子の名無しのお祝いに
09/03/21 21:32:23 m1dJs0H0.net
今日のBUSUは、最初のほうフィルム傷が気になったが、映画館で見るほぼ最後の機会かと思うと感慨深かった
116:この子の名無しのお祝いに
09/03/21 22:49:55 k2InLIMz.net
分かっていても、八百屋お七の場面では泣いてしまった
監督夫人の挨拶からウルウルしていたんだが
117:この子の名無しのお祝いに
09/03/22 23:47:01 PuS40EKn.net
昨日の舞台あいさつ
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)
118:この子の名無しのお祝いに
09/03/28 18:25:58 pWqTTdhL.net
BU・SUのエンドロールはなにげに秀逸
119:この子の名無しのお祝いに
09/04/05 23:57:21 uU4jzQp2.net
>>118
本編中にはヒロインの笑顔が
ほぼゼロだっただけに…
120:この子の名無しのお祝いに
09/04/10 06:28:19 YKNzupxq.net
BUSUは大好きな映画だ
なんでもないシーンでも印象に残る
学校をサボってふらつく富田靖子
ラストの砂をいじりながらの丘みつ子との対話
ビアガーデンの酔っ払いの女
「教室にいる人間はね、死んじゃいけないの」(だっけ?)
今見ても泣けるかどうか
121:この子の名無しのお祝いに
09/04/10 21:24:24 kYdbjMs4.net
三月の上映では最後の八百屋お七で泣いている人が多くてびっくりしたよ
DVDもなく、極端に見る機会が少ない作品を見るために集まった百人たらずの観客だから当然かもしれないが
122:この子の名無しのお祝いに
09/04/10 22:50:17 dw6taEln.net
『buy a suit スーツを買う』
明日からですね
123:この子の名無しのお祝いに
09/04/11 00:22:33 q1WlTa5B.net
>>106
今月号というか、もう先月号に近いが、
イッセー尾形のインタビューだね。
124:この子の名無しのお祝いに
09/04/17 03:36:31 xqqK7d4t.net
つぐみは原作を読んで映画を見るのと、
映画を先に見て原作を読むのとどっちがオススメですか?
125:この子の名無しのお祝いに
09/04/19 07:00:36 vwYw7GTs.net
香港盤のつぐみのDVDとか画質どうなんスかね
126:この子の名無しのお祝いに
09/04/19 22:40:25 xyixt65t.net
このスレを読んで改めてBUSUの人気の高さに驚きます。
自分は20年以上この映画を愛して来ましたが、共感できる人がたくさんいることに
心より感謝しています。
DVDかブルーレイでいつかまた観たいです!!!
127:この子の名無しのお祝いに
09/04/19 23:37:02 lLGjEMAm.net
>>125
買うな、糞画質
128:この子の名無しのお祝いに
09/04/20 15:45:35 LVQ+S28n.net
>>127
ご注意感謝
129:この子の名無しのお祝いに
09/04/21 16:57:49 XUTvOEWZ.net
内舘激怒でBU・SUのDVD化不可の説があるので
どこをどう変えられて怒ってるのかを知るために
月刊シナリオ掲載の内舘のシナリオ読んでみた
大筋の流れやセリフは生かしてるけど
ラストのファイヤーストームの件はかなり変えてある
まずステージで梯子壊れるのは
高島兄の彼女っぽかった女(京子)の細工
んで高島兄に手を引かれ校庭で丸太に点火
そこに今まで一切準備を手伝わなかったクラスメイトが
20人ほど梯子を持って駆けつけ
「鈴女!」コールの中、麦子が梯子を上っていく
物陰でその様子見て泣き崩れる京子…
そして
秋の陽炎立つ海辺の道歩く母娘
雪乃「一泊だけ?」
鈴女「そ」
雪乃「つまんないの」
鈴女、雪乃の髪をつかむ。
雪乃の笑顔。
鈴女の笑顔。
クレジット、せりあがってくる
(了)
だと。
130:この子の名無しのお祝いに
09/04/21 16:59:54 XUTvOEWZ.net
個人的な感想を言えば
薄っぺらで軸のぶれた人物描写の
おめえの質の悪い少女マンガみたいなクソ脚本を
まとめあげ引き上げてくれた市川監督に感謝こそすれ
うらむのは内舘よ筋違いだぞ
重ねて言うならば
お前を抱いたことのある勇者がおるなら
ツラを見てみたいです
131:この子の名無しのお祝いに
09/04/21 17:22:30 XUTvOEWZ.net
>>104
で言及されているように「ほぼ原型が残っていない」
ということは無かったです
「教室にいる人間は~」の愚痴女のセリフもほぼ元のまま
ただ阿波踊りのビヤガーデンの件はシナリオには無く
夜出歩いていた麦子が愚痴女と高島兄に順に出会う感じです
背景の踊りも別シーンで郡上八幡の設定になっていて
郡上踊りに芸者一家が参加みたいな感じになっています
3つほどのシーンをビヤガーデンの件にまとめて
あの名シーンが生まれたんですね
あと大きく変わってるのは担任が男でした
(セリフはほぼ同じですが)
映画ではぼかしてあった感じ(?)の白島靖子は
自殺ということで完全に死んでます
132:この子の名無しのお祝いに
09/04/21 17:25:11 XUTvOEWZ.net
間違った
白島靖子→白鳥靖代
133:この子の名無しのお祝いに
09/04/21 17:41:21 XUTvOEWZ.net
シナリオ掲載が0号前だったので
内舘の前文にも非常にワクワクした感じが出ています
その後のいきさつを想像すると
笑えます
内舘のシナリオは良くも悪くもマンガです
それを映画にしてくれた市川監督に怒っているなら
自分の拙さを一切認めない馬鹿であるとしか思えません
連投失礼しました
134:この子の名無しのお祝いに
09/04/21 21:44:24 AIIkWvi6.net
詳細なレポートありがとうございました。
あらためて市川監督の仕事に惚れ直しました。
135:この子の名無しのお祝いに
09/04/21 22:50:13 oJm9ZlUd.net
>>132
×白鳥靖代
〇白島靖代
136:この子の名無しのお祝いに
09/04/22 20:54:28 WpT11RZC.net
おれ、リアルタイムで桜の園をみてから白島さんのファンで公言していたが最近までずっと「白鳥靖代」と呼んでいた。シラトリヤスヨ最高だよ!と。エラソーに(笑)
やはり間違うやついるんだな
137:この子の名無しのお祝いに
09/04/23 00:59:32 RXL57fK9.net
女優霊で初めて気がついた
138:この子の名無しのお祝いに
09/04/26 04:11:32 d2gHuYoY.net
BU・SUは主題歌が最悪なのが残念
139:この子の名無しのお祝いに
09/04/26 12:57:47 zufr8r9n.net
おれは好き
140:この子の名無しのお祝いに
09/04/26 21:49:54 7CPmsFxE.net
>>138
アレはアレで悪くなかったんじゃないの?
事務所的にもw
板倉文がやった方がもっと良かったかもだけど。
141:この子の名無しのお祝いに
09/04/26 23:47:55 7fuHZBGp.net
OPで流れる「花の街」(1951年発表の唱歌)も良かった
142:この子の名無しのお祝いに
09/04/27 01:40:43 nGMJ7+DK.net
あれ聴くといわさきちひろの絵のような水彩の世界が思い浮かぶ
淡かったり儚かったり懐かしかったりの感情を煮詰めて抽出したような詩と曲
同じ江間章子の夏の思い出も同様に胸をかきむしられるような切ない感じで
何だこの歌は?と初めて耳にしてそこはかとない違和感にとまどった子供の頃から
聴いた後はいつも少し寂しくなりちょっと泣きたくなる
大の大人でいいトシの男が大好きな曲と声を大にして言うにははばかられるので
普段は心の中のセンチメンタルの小部屋にしまってありますぜ旦那
143:この子の名無しのお祝いに
09/05/02 00:02:52 n8mGb8FQ.net
>129からのBUSUのシナリオの貴重な情報ありがとうございました。
なんとなく、別バージョンで違うラストも観てみたくなりました。
映画のシナリオが監督や俳優の意向で変えられることはよくあると聞いています。
それが原因でDVDが出ないとは考えられないのですが・・・・・・。
実際LDもビデオも東宝から出てますし。
144:この子の名無しのお祝いに
09/05/02 22:10:12 sghPPsbq.net
内舘さんは当初の設定だった容姿ブスを性格ブスに
変えられたのが許せなかったみたい。
145:この子の名無しのお祝いに
09/05/05 00:27:56 GIG2pd2u.net
自分が容姿ブスだからって…
あっ、性格もか
146:この子の名無しのお祝いに
09/05/07 23:47:45 Zifc/HqJ.net
もはや完全にブススレになりつつありますが…
市川監督、ご冥福をお祈りします。
世界で一番あなたの作る映画が好きでした。
[BUSU]で始まり[BUy a SUit]で終わるというのはあまりにも意地悪すぎます。
追悼上映会にも行けなかったのですが、スーツは来週あたりに4回目を観に行けそうです。
そういえば…
自分は東京夜曲、つぐみの香港版DVDをネットで購入しました。
個人的に画質はまあ許せるとしても『字幕を消せない』というのは
香港サイドの悪意としか思えない。
1:広東語 2:英語 の
どちらかしか選べないようになっていますので、皆さん注意してください。
ちなみに僕の好きな作品は
☆東京夜曲☆トキワ荘の青春☆つぐみ☆大阪物語☆ざわざわ下北沢
☆病院で死ぬということ☆佳世さん(ご挨拶)☆東京マリーゴールド
そんなに好きじゃない作品
☆竜馬の妻とその夫と愛人☆たどんとちくわ☆トニー滝谷
本当に悲しいです。長文失礼しました。
147:この子の名無しのお祝いに
09/05/27 20:45:06 GkNDIrYL.net
「スーツを買う」に出てた砂原由起子ってどんな人?
ファンになったんだが、ネットで調べても情報ほとんどでてこないんですけど・・・・・
148:この子の名無しのお祝いに
09/06/04 16:26:07 ECvohYvA.net
>>146
いったんバラして吸って字幕抜きで再構築して焼けば消せると思う
149:146
09/06/08 02:17:34 E8/wb9yF.net
>>148
ありがとうございます。
友人の助けも借りてみます!
150:148
09/06/09 01:17:42 SisaZs6k.net
>>149
DVD Shrinkを入れてディスクを読み込み
字幕のチェックをはずして吸い出して
出来たISOなりTSなりをDVDに焼くのが一番簡単かも
151:この子の名無しのお祝いに
09/07/18 12:06:59 hp/IAZ1W.net
DVD-BOX出るそうです
「MEMORIES OF 市川準」DVDボックス
待望の全作初DVD化発売決定!
2009年10月28日(水)発売
デビュー作「BU・SU」をはじめ、「会社物語」、「つぐみ」、「東京夜曲」、
そして、遺作となった「buy a suit スーツを買う+TOKYOレンダリング詞集」を収録した
5作品+特典ディスク、特製ブックレットを収納する豪華ボックス仕様
予価:18,900円 (税込)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
152:この子の名無しのお祝いに
09/07/18 12:27:12 wIIUNntP.net
>>151
BU・SUだけ欲しい
単品売りもしてくれんかね
153:この子の名無しのお祝いに
09/07/18 15:29:07 1GvU2CgD.net
DVD化がこれだけなんてことはないよね?
154:この子の名無しのお祝いに
09/07/18 23:07:50 uXZ2xO3S.net
「トキワ荘の青春」も出るようだ。
155:この子の名無しのお祝いに
09/07/18 23:14:59 2Rseg6OG.net
どくだみ荘は?
156:この子の名無しのお祝いに
09/07/19 18:51:53 Z6S7DGxs.net
俺たちのノーライフキングは?
157:この子の名無しのお祝いに
09/07/19 20:45:54 aX1gSQjK.net
BUSUのDVDがやっと出るんですね!!!
皆でこのスレで叫び続けた甲斐がありました。
ついでにBOXで会社物語、つぐみも出るなんて、なんとすばらしい事。
158:この子の名無しのお祝いに
09/07/20 00:12:37 vkhGjB7C.net
NHKの「OTOKOMAE」「江分利満氏の優雅な生活」はいつになったら見られるのか
159:この子の名無しのお祝いに
09/07/20 16:45:35 ++ELqF+C.net
じゃついでに「東京日常劇場」も。
160:この子の名無しのお祝いに
09/07/20 21:24:40 EeFGHGzb.net
>>158
「江分利満氏の優雅な生活」は何ヶ月か前にBS2でやってたよorz
161:この子の名無しのお祝いに
09/07/23 16:35:47 OzJHSHPY.net
ヴィヨンの妻って結局、どうなったの?
桃井かおりが監督するっぽい事を言ってたような気が
162:この子の名無しのお祝いに
09/07/25 08:53:38 fnOAfRaZ.net
>>161
桃井さんが監督すると報道されたのは『未知子が…』という映画でした。
市川版『ヴィヨンの妻』の引き継ぎ予定は現在明らかになってないですね。
蛇足ですが、根岸監督の『ヴィヨンの妻』は全く別の企画です。
163:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 16:10:35 6cePkTf1.net
>>151
>>157
こんなに嬉しい事はない。。。。本当にありがとう
164:この子の名無しのお祝いに
09/08/05 00:41:37 BJDopNdF.net
Blu-ray待ち…と言いたいところだが、
実績積み上げのため購入する。
165:この子の名無しのお祝いに
09/08/10 17:25:57 a8XVSKT9.net
とりあえずボックスは予約します!
かなり嬉しいニュースでした。
で「トキワ荘」も出るって本当ですか?
166:165
09/08/12 14:45:38 TjBW+wgv.net
早速ボックスは予約しました。
よく見たらトキワ荘のことはDVDボックスの詳細画像に載ってましたね。
今秋DVD発売かー。
167:この子の名無しのお祝いに
09/08/14 18:29:55 oNYksye3.net
今日初めて「トニー滝谷」を見て、市川準監督を知りました
去年急逝されていたとは…非常に残念です
今の日本映画界において珍しく才能のある方だったようですね 本当に残念
168:この子の名無しのお祝いに
09/08/15 16:04:23 h+yoLnu0.net
「ヴィヨンの妻」太宰ですか。市川監督に完成させてもらいたかったですね。
別のもう一つの企画は浅野忠信ですか。あんまり好きじゃないな。
役所広司が主演したら良いな。
「トニー滝谷」なんかさっき初めて見ました。前半「俺かよ」と思って見てましたw
村上春樹は好きじゃないのでほとんど読んでませんが、こんな感じのが多いんですか?
やっぱりストーリーはダメだな。こんな糞ストーリーをすばらしい作品にしてしまう
市川監督はすごい芸術家ですね。
169:この子の名無しのお祝いに
09/08/18 02:28:47 H4bG9nRA.net
トニー滝谷は原作にない含みを持たせたラストが好き。
あの辺りが市川監督らしいなと感じた。
170:この子の名無しのお祝いに
09/08/21 18:15:17 3Rzy/7cr.net
>>141
>>142
今年3月にリリースされた坂本龍一プロデュースのアルバム
「にほんのうた 第三集」というアルバムの中で
唄/小川美潮(西尾美汐) 編曲/板倉文で「花の街」が新録されています。
下記サイトで試聴/ダウンロード出来るので良かったら聞いてみて下さい。
URLリンク(www.ongen.net)
これは市川監督の訃報を知った
小川・板倉両氏が監督に捧げた
レクイエムなのかもしれない。
171:この子の名無しのお祝いに
09/08/24 21:19:07 kCtobAgm.net
貧乏人だがBOX予約だ
172:この子の名無しのお祝いに
09/08/28 00:59:59 N4Y3+ADF.net
>>163
アムロ乙
173:この子の名無しのお祝いに
09/08/28 01:36:25 fhMWkGTi.net
ここを見ると、BU-SU単品でも発売されるんだね。
URLリンク(www.shochiku-home-enta.com)
174:この子の名無しのお祝いに
09/08/28 12:33:08 BPYmxBsx.net
>>173
情報サンクス!
単品で出してくれて助かった
予告編が収録してないのが残念
175:この子の名無しのお祝いに
09/08/29 04:35:09 B/NEybzV.net
ボックスは特典ディスク以外は全部バラ売りもするみたいですね
特典ディスク収録内容はCSの追悼企画で放送されたのと同一のようなので
ボックスかバラか迷うな~…
ポニーキャニオンからも"漂流姫"発売とのこと
ようつべで米を見たら
"「斉藤由貴は危険である」と、日本政府が斉藤由貴禁止令を出して 異国へ逃れる。
それを追いかけるファン。というスンゴイ設定のム ービーでしたね。
市川準が映画監督になる前の作品。"
ん~~どうなんスかコレ
176:この子の名無しのお祝いに
09/09/07 14:25:48 R4pqA2zk.net
おーBOXの特典ディスクにCM作品集が入るんだ!
こりゃ嬉しい 権利関係とか大変だったろうな…
177:この子の名無しのお祝いに
09/09/07 19:53:18 431aO8tf.net
故市川準さん名CM、DVDで甦る
URLリンク(www.sanspo.com)
これだね。CMまでDVD化されるとは思わなかった。
日本映画専門チャンネルでやってたのと同じ内容なんだろうか。
個人的にチロルチョコとケンミンが入ってたら嬉しい。
178:この子の名無しのお祝いに
09/09/09 00:27:41 8qBmER4Z.net
イチジュンオフィシャルサイト来たでーーーー
URLリンク(ichikawa-jun.com)
179:この子の名無しのお祝いに
09/09/10 14:16:21 cp3K7h3F.net
CMのDVDが珍しいからか
今朝のトクだね!でこのBOXが紹介されてた
180:この子の名無しのお祝いに
09/09/12 08:51:33 LKe6WkeG.net
市川監督のお墓参りができたらいいなあと思うんですが
どなたか所在地をご存知ないですか?
DVDで盛り上がっているなかすみません
181:この子の名無しのお祝いに
09/09/12 23:16:35 RrG8os7Q.net
気持ちは解るけど2chで訊くのはマズいんじゃないか?
182:この子の名無しのお祝いに
09/09/15 10:14:46 mGYepRj0.net
さっきスッキリでCM特集されててDVDの存在知ったよ
廃盤にならん内に買わなきゃ・・・
183:この子の名無しのお祝いに
09/09/16 01:30:22 SlK3/fYM.net
9/19~25 メモリアル市川準 @ シネマアンジェリカ
184:この子の名無しのお祝いに
09/09/16 03:16:23 TurbGX65.net
あおげば尊し、東京マリーゴールド、トニー滝谷・2枚組の新品DVDをそれぞれ1000円でゲットした。
ワゴンセール万歳!
185:この子の名無しのお祝いに
09/09/16 08:40:47 +nFQJiFJ.net
特典DVDのCM集、最近のやつなんて要らない
相武と三谷のなんて見たくない
186:この子の名無しのお祝いに
09/09/16 13:11:23 PI6e+tnW.net
>>184
おめ!
それにしても東京マリーゴールドの画質が気になるのって俺だけ?闇夜のグラデーションの汚さが気になってしょうがない。
これってプレイヤーの性能も関係するのかなあ。
187:この子の名無しのお祝いに
09/09/17 03:54:55 mrIrtJbX.net
>>164
今までずっと代表作がDVD化されてなくて、亡くなったから今回のBOXが出た位なのにブルーレイなんて夢のまた夢ですよ。
とりあえず全作品ソフト化してほしいね。
188:この子の名無しのお祝いに
09/09/20 07:24:10 JLdTWgiv.net
東京兄妹がDVD化されないのはどうして?
189:この子の名無しのお祝いに
09/09/20 22:40:51 4SUf7IQv.net
牧瀬里穂の黒い噂、大丈夫か?つぐみは名作だぞ。
190:この子の名無しのお祝いに
09/09/21 22:40:09 xicfXwlw.net
kwsk
191:この子の名無しのお祝いに
09/09/22 19:31:35 vxGdA6dt.net
URLリンク(stat.ameba.jp)
192:この子の名無しのお祝いに
09/10/28 18:03:12 m37ct66j.net
ボックス今日届いたので
早速BU・SUをCSで録画したのと見比べてみた
メディアプレイヤーとDVDプレイヤー
どっちもHDMI接続だとやっぱHD映像の方がDVDより解像感高いね
驚くほどの差ではないが細部のクッキリ感が結構違う
このボックスが売れたらブルーレイバージョンも出るのだろうか…
193:この子の名無しのお祝いに
09/10/29 12:07:03 X6ZXaGAx.net
昨日ボックス届きましたが、恐れ多くてまだ開封できずにいます。
194:この子の名無しのお祝いに
09/10/31 13:36:25 vhNeBX+w.net
会社物語、大人になった観たら、たまらない気持ちに。
泣ける。
195:この子の名無しのお祝いに
09/10/31 21:48:31 vhNeBX+w.net
とりあえずBDも期待したいけどDVD化されたことは本当に感謝。
昨日つぐみ、今日は会社物語、をみたよ。
観ている間、なんか幸福感があるんだよなあ、監督の作品は。
196:この子の名無しのお祝いに
09/11/03 01:00:10 RJ34YAiE.net
BDの前にDVD-BOXの第二弾を!
「病院で死ぬということ」や「東京兄妹」、映画じゃないけど
「東京日常劇場」も収録してほしいです。
197:この子の名無しのお祝いに
09/11/05 11:06:46 2Il2ZxMz.net
「病院で死ぬということ」DVDは欲しいなー。
ボックス届いたので、ひさしぶりに「東京夜曲」を観たけど、
やっぱすげえいい。
198:この子の名無しのお祝いに
09/11/23 21:09:28 6b4QWIYy.net
上げとこ
199:この子の名無しのお祝いに
09/11/24 14:32:59 3dkjoJ4O.net
市川監督独特のリアリティというか、生活感情みたいなものがあって、
それが題材とうまくマッチすれば素晴らしい作品になるのだと思う。
個人的には「つぐみ」「病院」など、その意味でとても好き。
「トキワ荘」「会社」あたりだとちょっと重苦しいかな・・。
200:この子の名無しのお祝いに
09/11/24 22:23:18 TA48lN/W.net
>>199
私は、「会社物語」の救いようのない重苦しさが好きで何回も観てるんだけど。
なんていうか、「人生、そんなにうまくいくはずないさ。だから生きてる実感があるんだよ」っていう
市川準監督のメッセージが、ズンッと胸にこたえてくる。
ほらあ、悲しいときに悲しい歌を聴いて自分を癒すってあるじゃないですか。
あんな感じかな。
「トキワ荘」は、今回、初見でしたが、自分は重苦しくは感じなかったですよ。
漫画家のヒヨコたちがまわりの仲間に気をつかって静かに静かに音も立てずに暮らしている
仲間への友情に感動した。好きです。
もちろん、「つぐみ」も大好きです。「BU・SU」も久しぶりに観てよかった。
ぜひ、DVD・BOXの第二弾を発売してほしい。「病院で死ぬということ」はぜひ入れてほしいです。
201:この子の名無しのお祝いに
09/11/25 01:07:56 qaIhXyDs.net
BOX第二弾出してほしいよね
愛して止まない監督だけど、「たどんとちくわ」とか空振りの時のフルスイングも凄かった…
202:この子の名無しのお祝いに
09/11/25 13:50:27 EV6V/n8w.net
店頭にまだあったから買っちゃった
203:この子の名無しのお祝いに
09/11/25 21:55:40 UyF290QK.net
会社物語は救いないかもしれないけどクレイジーたちが演じたことによって重苦しく感じない。
ハナさんはシリアス演技はおてのものだけど谷啓とかいい味だしてるよ
あと西山結海があらためて、いい!!
今日もまたブス、みちまった。
つぐみ、ブス、大阪物語、は青春3部作と勝手に呼んでる。
204:この子の名無しのお祝いに
09/11/30 01:18:25 2Q2SmspK.net
ブスのエンディングに萩原聖人の名前があったが出てたのか
205:この子の名無しのお祝いに
09/11/30 18:36:27 UHmuu6Uu.net
目立つところにはいない
窓側の後ろから二番目?
前からのショットだと麦子の陰で全然見えない
206:この子の名無しのお祝いに
09/11/30 19:33:35 aRq/X2fT.net
エキストラに参加してブスTシャツ貰ったのがいい思い出・・・
207:この子の名無しのお祝いに
09/12/01 09:13:04 9uBZZV3E.net
>>206
なにその「解る人には思いっきりうらやましがられるけど、知らない人には
その価値が全く解らない」って経験
208:この子の名無しのお祝いに
09/12/01 10:04:07 qTztiqn9.net
単品発売までまだ20日以上
209:この子の名無しのお祝いに
09/12/01 14:45:12 X6OMOIeY.net
CSの日本映画専門チャンネルで一月に
朗読紀行・江分利満氏の優雅な生活
やるど
210:この子の名無しのお祝いに
09/12/01 18:11:17 AkwohrHu.net
あしたの私のつくり方
いいなぁ・・・
211:この子の名無しのお祝いに
09/12/04 22:56:30 V3jtskaU.net
CM出身で少女映画多い
大林と同じ匂いがする
212:この子の名無しのお祝いに
09/12/05 19:21:27 /ihroMON.net
BUSUって最初は大林が監督する予定だったとか
213:この子の名無しのお祝いに
09/12/08 14:34:13 YRGF3Wsg.net
東京日常劇場が好きでちょくちょく観てたがある回で突然大鶴義丹が
公園で殴られるシーンがありワケ判らなくて、おかしかった
214:この子の名無しのお祝いに
09/12/08 14:51:57 +eRM0FHP.net
都下トントン
215:この子の名無しのお祝いに
09/12/27 22:42:11 Vvnmufxh.net
成海リコは、全く市川演出に染まらずに、テレビドラマと同じ演技をしていた
市川映画にしては印象的な風景シーンも皆無で、どうしちゃったの?と思った
だからバイアスーツは見てない。がっかりするのが怖くて
216:この子の名無しのお祝いに
09/12/30 03:29:23 94IZKXBC.net
buy a suit 買った。
217:この子の名無しのお祝いに
09/12/30 05:45:40 QQmG4MOs.net
面白かったかい?
218:この子の名無しのお祝いに
10/01/19 16:12:37 hfVp3ggx.net
朗読紀行・江分利満氏の優雅な生活
久々に見たけどやっぱり良かった。
音楽に周防義和、撮影も小林達比古さんとのいつものコンビで良かった。
ちらっと安部聡子が出てたり。
219:この子の名無しのお祝いに
10/01/20 13:42:22 6BvGOTC5.net
DVD出てからも盛り上がらんな。。。
220:この子の名無しのお祝いに
10/01/20 21:47:49 xiPalD0B.net
BUSUは池袋のヤマダ電機で売ってたので、買った
バイアスーツは無かった
221:この子の名無しのお祝いに
10/01/25 23:10:53 ZGLLANXs.net
buy a suit近所じゃどこもレンタルで置いてくれない
222:この子の名無しのお祝いに
10/02/03 00:13:18 iLsIcMUV.net
全作GEOオンラインの百円レンタルにラインアップされたよ
223:この子の名無しのお祝いに
10/02/03 01:44:54 iRZW/B4V.net
wowowでやるねー
224:この子の名無しのお祝いに
10/02/04 15:24:21 6aFbpiVA.net
BUSUの脚本 あの妖怪・内舘牧子がやってんだな
225:この子の名無しのお祝いに
10/02/04 18:00:00 7Olxq4rI.net
>>224
トレンディドラマ(笑)でブレイクする前だな
226:この子の名無しのお祝いに
10/02/14 15:11:18 rHgG3dyr.net
BUSUの脚本は市川が現場で殆ど書き直してるから。
「もうとにかくホンがダメ!」と市川は渡された脚本に
呆れる事しきりだったとか。
227:この子の名無しのお祝いに
10/02/14 20:22:03 9f3fESeJ.net
題名だけで脚本家選んだんじゃねーか?
228:この子の名無しのお祝いに
10/02/26 21:31:46 XndS8ZBn.net
BU・SU (講談社X文庫―ティーンズハート) (文庫)
内館 牧子 (著), そうだ ふみえ (イラスト)
なる本があったので読んでみました。
だいたいの大枠は >>129-133 の通りです。ただ、
・白鳥靖代は登場しない
・学校をエスケープしない
ですね。これはシナリオ版で追加されたのでしょう。
上京して蔦屋に直行しすぐに自分から率先して竹下通りに出かけてくとか、
停学になる清水岩男に対して「岩男となんか同類になるのは、女の子にとっ
て悲しすぎる」とか、高島兄と放課後の教室で数学のプリントを一緒に
ドキドキとか、お面をつけたら上手く阿波踊りを踊れて八百屋お七を踊る
ことを許してもらい大声でロッキーのテーマを歌って両手で天をつくとか、
そりゃ変えるわな、と。
229:この子の名無しのお祝いに
10/02/26 21:38:29 XndS8ZBn.net
高島兄を彼女(?)の京子から、主人公が奪ってしまう というくだりが比較的
丁寧に書き込まれています。
容姿BU・SUな主人公が八百屋お七をやって、不思慮に思い通りに生きて
いる美人の京子に勝つ、という話ですね。
これはこれでまとまっていると思いますが、作品に流れる価値観みたいのが
だいぶ変更されていて、市川準のほうがずっと懐が深いです。
ただ、小説に対して作者の思い入れが強そうなのは、なんとなく伝わってきます。
あとがきによると、小説の執筆は87年5月で、例によって相撲をいっぱいみてた
とのことですが、
>監督と「BU・SU」ということについて、ものすごく話し合ったの。
>監督の「男の目」、「男の感覚」というのが、女の私とはまた違って
>いて、とても考えさせられたのね。
とあって、これがいつの時点なのかは書かれていません。
表紙は富田靖子が人差し指で豚鼻にしてる写真で、イラストが多いこの
レーベルの本としてはかなり異様かと思いました。
230:この子の名無しのお祝いに
10/03/04 02:26:16 AUhgxyTF.net
Memories of 市川準 DVD-BOXの新品を半額で買ったぞ!
発売日に買わないで良かったわw
231:この子の名無しのお祝いに
10/03/05 02:41:53 +rQOrw6H.net
いいな。
発売日に買ったから涙目だわ。
早く第二弾BOX出して欲しいな。
232:この子の名無しのお祝いに
10/03/26 17:06:12 zFn3y6Y/.net
なんか見る機会がなかった「ノーライフキング」、意外にとっても良かった。
233:この子の名無しのお祝いに
10/03/27 20:06:43 oc1yIALZ.net
サントラもいいんだよな
234:この子の名無しのお祝いに
10/03/27 20:29:57 TGJo/VUu.net
あぁそうそう
鈴木さえ子なんですよね。ちょっと驚いた
235:昔の名無しで出ています
10/04/11 21:45:29 y7SmuD5n.net
成海りこよりAKB48の子の方が、演技が自然体で市川作品にあってた
236:この子の名無しのお祝いに
10/04/20 16:05:19 2twNIpw4.net
この作品ときみにしか聞こえないまでが成海璃子で
以下別人になる
一番いいときをつぶさに見れた市川準は幸せかもしれない
237:この子の名無しのお祝いに
10/04/21 07:46:32 6EHUyQv2.net
まだらの少女でもある意味別人
238:この子の名無しのお祝いに
10/05/04 01:17:44 hdMaD1QP.net
BU・SUのDVDの冒頭にこんなテロップが出るのだが、
どこがどう不適切なのか最後まで分からんかった・・・・。
こんなのVHS版には無かったはずだが・・・
教えてエロい人!
おことわり
この作品には、今日では一部不適切と思われる表現がありますが、
著作物の歴史的価値を考慮し、制作当時のまま収録しております。
239:この子の名無しのお祝いに
10/05/04 04:19:07 2dNpX9JO.net
「いくらだ?」
「一千万くらいかな?」
「ヴァカ言ってんじゃないよ!
今時水揚げ前の生娘がいるかっての!
・・・処女?処女でつか?(ニヤニヤ)」
「・・・」
240:この子の名無しのお祝いに
10/05/04 12:33:28 hdMaD1QP.net
>>239
やっぱそこか?肩揉めオヤヂのシーンだな。
でもさあ、「今日では不適切」っていうか、そんなん今でも普通じゃね?
普通だと思うぞ?違うのか?
別のハードな風俗と棲み分けとかは進んでるかもしれないけど。
おいらはビアガーデンのシーンかと思ってた。
未成年の飲酒喫煙の映像にはうるさい時代になったのかなあ、と。
241:この子の名無しのお祝いに
10/05/06 01:13:31 uMVZGIdM.net
BU・SUのロケ地をgoogleストリートビューで見つけたよ。
サボって浦安付近をウロウロするシーン
35.643413, 139.884861
242:この子の名無しのお祝いに
10/05/06 02:00:32 uMVZGIdM.net
ついでにもう一つカキコ。
何気なくBU・SUのDVDで字幕ありで観てみたら、いきなり驚いた。
スズメって「雀」じゃなくて「鈴女」だったのな。
20年以上知らなかった。スマン。
243:この子の名無しのお祝いに
10/05/06 23:05:44 pxBtcpOy.net
え?!!!
市川準って亡くなってたの?
佐藤慶も北林谷枝も死んじゃったし・・・
244:この子の名無しのお祝いに
10/05/06 23:31:25 uMVZGIdM.net
>>243
2008年にお亡くなりに。
六本木ヒルズで追悼上映やってたみたいだけど、気づくのが遅すぎた。
一度でいいからBU・SUを大画面で観たかった・・・・・。
245:この子の名無しのお祝いに
10/05/07 22:12:26 0DERor1C.net
>>238
再見してないが麦子の友達がトルコ風呂(ソープランド)で働くとか言ってたとこじゃないか?
テレビ放映時にカットされてた。
246:この子の名無しのお祝いに
10/05/07 23:16:49 jn5R03SH.net
サボりシーンの住宅街は、ここかなあ・・・
ちょっと家が変わっちゃってるね・・・
googleストリートビューで見てね。
35.641772, 139.883139
247:この子の名無しのお祝いに
10/05/09 10:43:55 vYgwqurV.net
35.667565,139.788636
ストリートビューだと判らないのですが、
麦子が早朝、踊りの稽古をしていた場所。
橋が架け替えられて面影は余りありませんが、
中の島公園から橋の下を南方向に覗くと麦子が踊っていた場所です。
248:この子の名無しのお祝いに
10/05/09 17:20:46 dzeQtNA+.net
>>244
BU・SUは昨年のユーロでの追悼特集でも上映されたし
今年3月に神保町でもやってた
249:この子の名無しのお祝いに
10/05/09 21:14:19 KVkL8aOv.net
>>238
変なオジサン「総武線こそ偉大な線です・・・
見ることが罰のような光景ですからね
この発言がNGだった。
250:この子の名無しのお祝いに
10/05/11 17:47:25 u7zs+7hN.net
>>245
それだ!!
>>247
あのシーンは大好きです
BGMも良かった
251:この子の名無しのお祝いに
10/05/11 20:32:58 9TSJipP/.net
ロケ地巡りしたくなってきたぜ
252:この子の名無しのお祝いに
10/05/17 08:11:56 5Az522V1.net
自殺した娘は実行委員ちゃんにバレーボールぶつけたからいじめられたの?
それとも死ぬる前に一矢報いたという事?
あと花瓶をつかむ岩男君を止められなかったことも何か動機に?
よく見ると死んだ朝の校門の登校シーンでヘラヘラボーダー君が不審な行動をとってるし、
学級崩壊状態のクラスの全員がぴたっと静かになってうつむいてるのも異様。
死んだのかどうか分からなかったけど、よく見るとやっぱ死んだっぽいね。
253:この子の名無しのお祝いに
10/05/17 16:47:54 fTcSt2+O.net
白島靖代?は死んだかどうかもハッキリしないし
動機もよくわからんよね
ただ「つぐみ」では体格が二回りくらい大きくなってたような・・・
254:この子の名無しのお祝いに
10/05/19 08:34:22 Ren5Suso.net
シナリオより転記
98 高校・三年D組教室(日替わり)
中川の終業式H・R。
中川、言葉を必死にさがしている。
空席になっている玲子の机。
中川 「……昨晩……斉藤が亡くなった……」
生徒たちの驚愕。
アチコチで小さく「自殺だって……」の声。
鈴女 「……ウソ……(声にならない)」
いつもいつも本を読んでいた玲子の尖った肩の幻影がよぎる。
全身で岩男を制止したあの声が。
「死んじゃう!」と言ったじゃない!!
中川 「冥福を祈ろう。……森下、文化祭どうだ?」
鈴女 「櫓のお七、踊りますッ」
京子 「!」
桜子 「……」
中川 「そうか。明日からの夏休み中、手伝うことがあれば言っておけ」
鈴女 「二学期からお願いします」
毅然としている鈴女。
主のいない玲子の机。
*中川→担任(元のシナリオでは男性教諭)
*京子→高嶋アニの彼女
*桜子→ソープに勤めるかもと言ってたマジブス
*斉藤玲子→白島靖代(自殺動機とか一切不明)
255:この子の名無しのお祝いに
10/05/19 20:38:20 J2e2j5p7.net
ほうほう。シナリオでも自殺動機は不明なのか。
しかしシナリオの麦子は元気のいいマジbusuなんだっけ?
なんかチンコ縮むなあ・・・。
256:この子の名無しのお祝いに
10/05/20 08:33:46 YGkmfJMR.net
麦粉がマジbusuなら広岡由里子が主演になっちゃう・・・
この映画の富田の可愛さは神レベルなのに
なんでさびしんぼうの方が人気あるんだろ?
257:この子の名無しのお祝いに
10/05/20 09:37:20 KDvJCX3L.net
>>256
さびしんぼうの方がストーリーが単純だからじゃない。
258:この子の名無しのお祝いに
10/05/20 15:27:00 3JVqE9mG.net
富田主演に決まってからも、当人が可愛すぎるから
いびつな義歯でも付けるかだかお歯黒塗るかだか監督が悩んだって逸話が
公開時のキネ旬に載ってたよ。
結局富田の演技力信じて心のブスで押しきったわけだが。
259:この子の名無しのお祝いに
10/05/20 22:51:48 sX534+xC.net
前歯が1本抜けてるとかか・・・・・・
やらなくて大正解だったな・・・・・・・・
260:中川先生
10/05/23 17:33:29 a0EStTF7.net
BU・SUの中川先生がいいと思います。なんという女優さんでしょうか。調べましたがわかりません。どなたかご存知でしょうか。
261:この子の名無しのお祝いに
10/05/23 23:03:46 S7xHL1LV.net
クールでいいよね ダンスの写真ワロタけどw
262:この子の名無しのお祝いに
10/05/24 00:14:53 2cNYm4YB.net
これは俺の全くのあてずっぽうなんだが
あの先生の役の女優さんは
「BU・SU」以前はポルノ映画に出てたんじゃないか?
と思うんだ
263:この子の名無しのお祝いに
10/05/24 09:08:09 qGbjsw4g.net
>>261
クールと言うより無気力みたいだけど。
で、それを誤魔化すためにダンス写真を見せるじゃないかと。
264:この子の名無しのお祝いに
10/05/25 00:31:17 mhjie853.net
そうだね。
あの先生は好きになれない。
実行委員が出し物決めようとしてるときも、先生は横でボーっとしてるよね。
265:この子の名無しのお祝いに
10/05/26 01:03:37 8QSrQgQa.net
あの先生はスピードワゴン小沢を思い出させる
ところで、最後のほうで少しだけ出てくるナナ役の人を知ってる?
とっても気になる
麦子とどういう知り合いなのか説明もないんだよね
266:この子の名無しのお祝いに
10/05/28 17:54:41 ExLNVlHV.net
DVDが出たので10年以上ぶりに観ました
あの頃と変わらず、とにかく良かった
ストーリー展開はたいして面白くないのになんでだろ?
単純に富田靖子が可愛いからか
板倉文の音楽がいいのか
それともやっぱり市川監督が素晴らしいのか…
鑑賞後も余韻が冷めず、書き込まずにはいられませんでした
チラ裏ならびに長文失礼しました。
267:この子の名無しのお祝いに
10/05/28 22:36:18 2As+DjfM.net
ビアガーデンでビールに発泡剤入れてシュワシュワするのを見つめるのは、
タクシードライバーでデニーロがやってたな。ビールじゃなくて水だけど。
あれって何か決意というかヤル気がフツフツと湧き上がって来る、
そういうニュアンスのシーンなのかな?
元ネタが洋画だから、その解釈に自信がもてない・・・・・
268:この子の名無しのお祝いに
10/08/03 20:36:17 6BNrX0LU.net
トキワ荘見ました
みんなでワイワイガヤガヤ楽しく生活しながら
いろんな小さな事件が起きていく話かと勝手に想像していたので
低いテンションに驚き
でも あんな仕事でああいう生活していくと
成功するヤツ落ちていくヤツが出てきて明暗分かれていくから
どきどきしながら見た
寺田さんの人生も少し知っていたし
269:ネタばれ
10/09/08 09:49:03 GlYTiyPS.net
ネタばれしちゃうけどいいかな
トキワ荘、重いって言われるけど俺は好きなんだよ。
ラストシーンは泣いた。あの少年は寺田の「スポーツマン金太郎」でしょ。
自分の描いたキャラクターが別れの挨拶するんだよ。
ああ、ちょっとこみ上げるものが・・・
270:この子の名無しのお祝いに
10/09/12 07:04:35 tvKDywKu.net
さようなら 谷啓
271:この子の名無しのお祝いに
10/09/12 16:21:00 bUR7NNA6.net
ありがとうございました
272:この子の名無しのお祝いに
10/09/13 10:49:45 AKpqet9H.net
がちょーん
273:この子の名無しのお祝いに
10/09/20 03:02:19 dxqUHtq7.net
市川準は嫌いじゃないけど、
病院で死ぬということを観てたら、入院経験が2回あるから病室の出来事や会話がリアルすぎてビビって凄いなと思った
しかしずっと観てたらイライラしてきた
この映画なんかムカつくわ
274:この子の名無しのお祝いに
10/09/20 10:10:20 0ezUwySE.net
もうじきBSでやるね
275:この子の名無しのお祝いに
10/11/08 19:03:50 endKRac1.net
東京兄妹観たけどいいねえ
ディテールで表現しているから
観れば観るほど味が出てきたりする
DVD化してほしい っていうかスクリーンで見直したい
276:この子の名無しのお祝いに
10/11/08 20:55:36 ylav5oa6.net
あと2ヶ月はやく気がついてれば劇場で見られたのにな
277:この子の名無しのお祝いに
10/11/09 20:52:18 d8C0dK4E.net
9月にやったみたいですね 残念
妹役の粟田さんの所作が美しい
友人が一時期荒川線沿いに住んでいて
「いいよ~」と言っていたのを思い出した
278:この子の名無しのお祝いに
10/11/09 21:31:22 vZe/g3Yf.net
粟田麗、昼ドラで年相応のいい役やってたよ。
大きな役からは遠ざかってるけどいい芝居してる。
みんな変わっていく。でも市川さんだけが変わらない。
嬉しくもあり、寂しくもある。
279:この子の名無しのお祝いに
10/11/10 00:04:41 KtNbyaBX.net
まさかラブレター?
280:この子の名無しのお祝いに
10/12/05 18:08:31 poKKnvKq.net
先日テレ東で放送された「なつかしテレビCM」的な特番の中で
市川監督作の池脇千鶴のリハウスのCM(転校編)が紹介されてて
スタジオゲストが泣いてたけどちょっと凄いねあのCM。
久々に見たけど俺も鳥肌立ったよ。
ちなみにクラスメイトのアングルやズームインとか
BU・SUで麦子が転校してくるシーンのリメイクっぽくもある。
(シチュエーションは正反対なんだけどね)
市川準DVDBOXの特典ディスクにも収録されてるから
持ってたら確認してみて。
281:この子の名無しのお祝いに
10/12/05 18:27:20 poKKnvKq.net
あ、その番組ようつべにも上がってましたね
どうもスマソ。
URLリンク(www.youtube.com)
CM内容が泣けるっていうのもあるんだけど
こんな映像を撮る事の出来る監督がもう
この世にいないっていう事実に改めて
気付いてしまって、また泣けてしまうんだな・・。
282:この子の名無しのお祝いに
10/12/06 11:00:43 iRCl6whb.net
あのシリーズに出ていた池脇の妹役って井上真央だったのか
283:この子の名無しのお祝いに
11/03/09 20:46:13.71 int2rhPy.net
buy a suit ようやく見た。
なかなかいい感じだったけれど、なんで最後、唐突に
あのおばちゃん刺されてエンド、なの????
284:この子の名無しのお祝いに
11/04/09 21:04:20.50 FI4R1hD+.net
つぐみをまたスクリーンでかけてくれないかなぁ
中学生の頃からビデオでは何度も見ていたけど、
ユーロスペースでの追悼特集でやっとフィルム上映を見ることができた
ゴミ一つ無いようなきれいなプリントで、これが本当のつぐみの映像なんだ!と感激した
春先、気温が暖かくなってくると観たくなる
285:この子の名無しのお祝いに
11/07/22 09:03:10.86 4ku6nqiD.net
>>281
これ市川さんだったんだね
短い時間を使ってちゃんとその場所へ連れてってくれる感じが凄い
途中から自分も教室にいるような気分になる
教室の自然な光と生徒たちの自然な表情
別れの場面の、気恥ずかしいような切ないような、
でも決して綺麗ごとじゃない感じ
若手が表層だけまねるとどうしても綺麗ごとになりがちなんだよね
市川さんのはそこがいつも違った
いつも人間の全体を捉えようとしていた
286:この子の名無しのお祝いに
11/08/02 17:03:52.34 JO+hNPul.net
特典のメインメニューにCM集のチャプターがあったら最高だったのに
287:この子の名無しのお祝いに
11/08/03 01:07:53.33 TwIN3tJA.net
BUSU大好きなんだが
学校サボるとこで原由子の歌~エレベーターの変な男までの間に挿入されまくる小ネタが苦手
電話ボックスの変なカップルとか拳銃ネタとか
普通に麦子が街を徘徊するだけでよかったのに
288:この子の名無しのお祝いに
11/08/08 09:12:34.58 nWNZE/Uz.net
ジュン
289:この子の名無しのお祝いに
11/08/08 18:47:28.65 DfOoe4aH.net
>>287
それは麦子の目線で見てるって事ですな
290:この子の名無しのお祝いに
11/08/11 11:30:07.08 jNkByTSK.net
大阪物語なんで出ないの
291:この子の名無しのお祝いに
11/08/13 17:18:30.50 HMgMBw8e.net
>>290
いいですよね、大好き
大阪の映画館で久しぶりに上映されるので行ってきます
田中裕子とジュリーもいいけど池脇千鶴もすごくいい
DVD化希望
292:この子の名無しのお祝いに
11/08/27 09:49:26.86 Z9lOE26h.net
大阪物語、浪花の映画特集でこのあいだ久々に見ました
東京でもジュリー映画祭の中でやるみたいなのでおすすめ!
293:この子の名無しのお祝いに
11/08/27 10:58:29.30 glEx9I2f.net
ジュリー!!
294:この子の名無しのお祝いに
11/09/03 09:05:03.22 ezAzYE8i.net
希林さん乙です!
ほんだしから生まれたといわれる
東京マリーゴールド好きです
最近の若い女優さんでいい感じの人がいたら
準さんが健在でCMや映画を撮って欲しかったなと想像する
りハウスで妹をやっていた井上真央も
準さんが映画を撮ったらどんな感じだったのかなあ
いろんな映画を見るたび早く亡くなったのが本当に残念に思えて仕方ない
295:この子の名無しのお祝いに
11/11/21 00:20:39.30 k1KUirMK.net
保守age
296:この子の名無しのお祝いに
12/02/01 09:46:00.00 k9kXNp8m.net
わあ
297:この子の名無しのお祝いに
12/02/27 04:41:41.61 DQbD3nvp.net
最近の、なるみりこの劣化ぶりには
天国の市川監督も、さぞかしお嘆きのことだろう
298:この子の名無しのお祝いに
12/04/06 19:30:02.25 hs4G1pow.net
東京マリーゴールド、30分でギブアップ・・・
299:この子の名無しのお祝いに
12/04/09 22:12:37.99 l+rO49Fn.net
飯田橋、神楽坂。置屋なんてあるのかな
300:この子の名無しのお祝いに
12/04/09 23:28:02.73 uBHYMnY3.net
東京マリーゴールドあたりから、何かがおかしくなってきた。
あれだけ得意だった街の風景の点描から、魅力が消えていった。
トニー滝谷で完全に終わったと思ったけれど、
あの作品は評価高いみたいだね。
301:この子の名無しのお祝いに
12/04/10 22:06:22.34 Ec+sWT4g.net
スナック久乃
302:この子の名無しのお祝いに
12/04/13 22:13:10.96 8gxTXBuq.net
切ないもんだよなー、体だけの男なんて。ぶよぶよだよ、ぶよぶよ
303:この子の名無しのお祝いに
12/04/14 23:37:39.08 92wr2CEH.net
とりあえず、本物の八百屋お七にならなくてよかった、めでたし、てところだな。
背負い込んでいるへんなものから解き放たれた富田靖子の笑顔がいい
304:この子の名無しのお祝いに
12/05/02 17:49:49.23 TgEcYXCo.net
BU・SU
今日DVDで上映以来20年以上ぶりに観た
この当時の富田靖子は本当に表現が難しい、神がかってるかわいさだな
作中の表情の変化
真っ暗無気力→暗い中に意思を徐々に持ち始める→お七を演じる真っ直ぐでひたむきな目線
→出し物が失敗に終わった際の呆けた、やり尽くした表情→顔を洗っている時のわずかに見せる笑顔
→母子の潮干狩り場(だよね?)で見せる自然な笑顔→エンドロールでのオフショット・満面の笑顔
そして気づいた
俺の今に至るまでの女性嗜好
=「普段地顔がつまんなそうで性格暗そうな子の、ふとした時に見せる屈託ない笑顔に間違い無くやられる」
が、この映画によって創られたんだなと
いわゆる「ツンデレ」って傾向とは仕組は似ているけどちょっと違う
おかげで今までどれだけネガティブ思考の子のネガティブ発想にどれだけ引きずり回されたか
ありがとう 今までの人生、おかげで最高でした
305:この子の名無しのお祝いに
12/05/03 13:16:13.93 oQvWk8Xz.net
>>304
おいおい早まるな
いきろw
306:304
12/05/03 16:30:25.72 RVO6+jR9.net
だいじょうぶ
「あともう25年は生きなければならない」らしいし
「教室の人間は死んじゃいけない」らしいし(立場は変わったけど、ね)
しかしもう一度観たら色々発見あるんだな
「一人二役(この場合劇中劇だけど)の片方が白塗り」というのは気づいてたが
ビアホールでの隣のお姉ちゃんが「高校時代音楽室でピアノ弾いてた」ってのは聞き逃してた
あんな百合子はイヤだ
307:この子の名無しのお祝いに
12/05/05 14:43:40.22 bNa6fCZ5.net
さびしんぼうは関係無いだろ
308:この子の名無しのお祝いに
12/05/21 00:13:31.11 RwS4pZN5.net
「トニー滝谷」でイッセー尾形に大林宣彦のコスプレさせたのには笑った
309:この子の名無しのお祝いに
12/05/21 02:08:30.08 EZ6Z+27J.net
晩年、だんだん尺が短くなってるから気力や体力が落ちてきてるのかなと
漠然と思った
もちろん本当に病気だったなんて思いもしなかったけど
310:この子の名無しのお祝いに
12/05/28 22:23:16.76 6YECAgse.net
トキワ荘があんなに静かだったのか
311:この子の名無しのお祝いに
12/06/02 09:49:31.70 Bio3PY56.net
漫画家は漫画をもくもくと描いているわけで静かなのはむしろリアル
312:この子の名無しのお祝いに
12/06/05 21:56:42.84 jM8EFjrE.net
静寂、静謐
313:この子の名無しのお祝いに
12/06/06 09:39:03.65 nqGQTDJ4.net
東京兄妹DVD化してください
キャラメルあげますから
314:この子の名無しのお祝いに
12/07/10 21:31:05.33 XgLxMLiH.net
いりません
315:この子の名無しのお祝いに
12/09/26 20:02:09.05 9+c4p3xM.net
そろそろあげんとまずい
316:この子の名無しのお祝いに
12/10/17 20:07:38.78 I9mzhGjf.net
「BUSU」ブルーレイで見たいよー
映像の綺麗な作品だったはずなのに、DVDはなんか、もこもこしていて
やぼったい
317:この子の名無しのお祝いに
12/10/18 10:53:44.04 aBwYrpck.net
それよりDVDでいいからBox2弾出してー(>_<)
318:この子の名無しのお祝いに
12/10/19 20:04:08.32 b7dwuvPY.net
2000セット限定のDVDBOXです!ですが、、、
319:この子の名無しのお祝いに
12/10/28 22:58:18.72 ixr1iH61.net
じゅんじゅん
320:この子の名無しのお祝いに
12/10/29 00:07:08.33 dn2P+bp5.net
握りつぶしてやりたい俺さ
321:この子の名無しのお祝いに
12/10/29 01:02:29.06 bHb6g00R.net
ざわざわ
322:この子の名無しのお祝いに
12/10/29 01:15:41.38 fQ26pFMv.net
よっ!
ブス!
323:この子の名無しのお祝いに
12/11/03 02:34:26.93 8YHydG8O.net
>>318
まだ売ってんのな
324:この子の名無しのお祝いに
12/11/29 13:28:29.31 DgwE/9W8.net
東京兄妹と大阪物語の2作はDVD化すべきだと思うよ
325:この子の名無しのお祝いに
12/12/03 07:14:24.23 4R4COsRt.net
>>324
同意
あと病院かな
326:この子の名無しのお祝いに
13/01/05 23:23:27.16 0u1qg71w.net
ほし
327:この子の名無しのお祝いに
13/01/31 01:12:46.44 E0bDRJhR.net
じゅんじゅん
328:この子の名無しのお祝いに
13/02/02 23:46:26.59 9nwnxvD2.net
ブルーレイでコンプリートBOX欲しい
329:この子の名無しのお祝いに
13/03/02 00:02:33.02 iFm8spQG.net
ひさしぶりにDVDボックスの特典映像(CM集じゃない方)を観たけど、どうしてブスとかトニーの映像ばっかりなの?
大阪とか兄妹とか、DVDにならない作品は映像で紹介しちゃダメなのか?
330:この子の名無しのお祝いに
13/03/04 00:15:40.28 OiBMwl5L.net
BOXに入ってない映画の特典映像は普通入ってませんが
331:この子の名無しのお祝いに
13/04/30 20:48:04.85 jrV+Cnth.net
大阪物語は結構、地元の人の評判よかった気がする
個人的には、あいかわらずこの人は、若い男の描写が下手だと思ったが
332:この子の名無しのお祝いに
13/07/19 NY:AN:NY.AN x+ZYU2C+.net
じゅんじゅんも10周忌には、再評価の波が…
333:この子の名無しのお祝いに
13/07/20 NY:AN:NY.AN 7BQGDdPo.net
病院、ブルーレイで出るかな?
334:この子の名無しのお祝いに
13/08/24 NY:AN:NY.AN 08ZA38FH.net
もう買えないじゃないか!
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)
335:334
13/08/24 NY:AN:NY.AN 08ZA38FH.net
あっすいません…。
上のは4to3のDVDの件です。
336:この子の名無しのお祝いに
13/09/24 13:01:38.92 xcoaJRE+.net
URLリンク(www.nihon-eiga.com)
富田靖子インタビューがとてもよかった!
337:この子の名無しのお祝いに
13/10/11 20:31:43.47 6vIyiteF.net
BU・SUの富田靖子可愛かったね。
338:この子の名無しのお祝いに
13/10/11 22:44:09.59 qfDxNR0j.net
うふふ
339:この子の名無しのお祝いに
13/11/18 00:24:30.82 EuYRTpbO.net
BU・SUはオレの永遠の青春映画だ
340:この子の名無しのお祝いに
13/11/28 10:50:31.44 Ky50TyZa.net
初めて見た市川準作品のトキワ荘の青春は退屈で退屈で見るのが苦痛だったが、
BU・SUはかなりい。富田靖子にフラれて「ブスが気取ってんじゃないよ!」と
逆ギレする親父がキモくていいし、なぜか二枚目扱いのイッセー尾形は笑える。
そして無愛想でクールな富田靖子がなにより魅力的だ。
341:この子の名無しのお祝いに
14/03/02 03:37:46.04 Bk+Ty55W.net
『4to3』まだ買えるみたいです!
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)
342:この子の名無しのお祝いに
14/04/24 22:37:49.13 8dRE2AXj.net
まじか!!!!!!!!!
343:この子の名無しのお祝いに
14/04/28 02:17:37.25 qL1ydxua.net
やったー。
344:この子の名無しのお祝いに
14/07/05 16:16:43.89 InHlDbmV.net
東京兄妹のDVD、4:3レターボックス収録で
ビデオとそんなに違わない低画質だった・・・残念
345:この子の名無しのお祝いに
14/07/05 22:40:04.72 0UGHwqrq.net
>>344
「BU-SU」と大して変わらない気がしたし
相米の「台風クラブ」で、絶望的な画質を経験したものとしては許せる
緒方直人のインタビューも付いてるし、がんばってくれたと思う
346:この子の名無しのお祝いに
14/07/08 12:45:42.13 t1EAB6t8.net
BU-SU、つぐみ、大阪物語が大好きなのだが、BOXを買って会社物語を初めて観た。
公開時はまだ自分は子供で、なんか辛気臭そうだなぁ、なんて思っていたが
素晴らしい映画だった。
とくにラストカット。
泣けた。
347:この子の名無しのお祝いに
14/07/08 18:49:15.17 HdtJDvzD.net
カメラの小林達比古さんて 今何してるか知ってます?
348:この子の名無しのお祝いに
14/08/17 17:46:50.08 ZBS+LLvb.net
>>347
最近活動してないみたいですね…どうしたんだろ
349:この子の名無しのお祝いに
14/08/21 03:54:34.77 VeMiYJkx.net
PFFで『BU・SU』やるんで、前売りを買ってしまった
350:この子の名無しのお祝いに
14/10/10 11:38:26.57 H8B9LdDG.net
カメラの小林氏は失明してしまって今は隠居生活のようですね
351:この子の名無しのお祝いに
14/11/05 03:08:10.14 N/vz7mt6.net
目黒シネマでの市川監督特集
名キャメラマンの小林達比古さんが今夏永眠されたことでの追悼上映
だそうです、合掌
352:この子の名無しのお祝いに
15/01/04 21:05:40.87 /h8ctCjm.net
小林さん亡くなってたのか。
市川監督が亡くなった時に小林さんが病室に駆けつけて
市川さんの手を握って「また、一緒に映画を撮ろう」と話しかけたっていう話は泣けた。
buy a suit初上映の時にサングラスをかけてスピーチしてたけどかっこよかった。合掌。
353:この子の名無しのお祝いに
15/03/20 13:21:43.54 xi/4BI0Z.net
大阪物語、まだー??
354:この子の名無しのお祝いに
15/04/03 21:12:37.55 S8CqSxLq.net
最初の監督作「KISS OFF」 今オクに出てるけど高いな・・・
355:この子の名無しのお祝いに
15/07/25 22:37:41.15 xhZUJOZX.net
スレあったのか。
DVD化されてない映画は、『ノーライフキング』『病院で死ぬということ』『クレープ』『大阪物語』『ざわざわ下北沢』と、『ご挨拶(オムニバス第2話「佳世さん」)』『欽ちゃんのシネマジャック(きっと、来るさ)』か。
『ノーライフキング』『大阪物語』以外は見てないなあ。
ビデオ時代にもっと見ておけばよかった。
356:この子の名無しのお祝いに
15/07/26 14:26:15.00 eZGzy0Yh.net
『BU・SU』『つぐみ』『トキワ荘の青春』『あしたの私のつくり方』が特に好き。
357:この子の名無しのお祝いに
15/08/23 01:06:19.14 0rIq3e8B.net
動画サイトにUPされてた「ラッキィ」いつの間にかなくなったな。
358:この子の名無しのお祝いに
15/10/22 01:10:18.47 2DiQmaiE.net
URLリンク(www.okura-movie.co.jp)
-犬童一心監督企画-
目黒シネマ名作チョイスVol.13 市川準監督特集2015
市川準と女優たち
『ジョゼと虎と魚たち』『メゾン・ド・ヒミコ』の犬童一心監督企画!!
昨年に引き続き、市川準監督特集再び!成海璃子・宮沢りえ登壇トークショーも開催!
昨年、犬童一心監督の企画により、市川準監督七回忌、そして市川組の名キャメラマンである小林達比古氏の永眠の追悼を込めて『市川準監督特集』を開催致しました。
そして今年も市川準生誕である11月25日を中心に『市川準監督特集2015 市川準と女優たち』と題し、11月21日から3週間の特集上映を開催致します。
市川作品を彩った女優たちに注目し、作品をチョイス。【青春・東京・文学】の三篇に分けて6作品をお届け致します。全作35mmフィルムで甦る貴重な上映、市川準が見た女優たちの美しい輝きをどうぞスクリーンでご覧ください。
【青春篇】 11月21日(土)~11月27日(金)1週間上映
『BU・SU』『あしたの私のつくり方』
●11月21日(土)最終上映後トークショー 対談「市川準と青春」
成海璃子(『あしたの私のつくり方』主演)×犬童一心 司会:尾形敏朗(映画評論家)
【東京篇】 11月28日(土)~12月4日(金)1週間上映
『東京兄妹』『東京夜曲』
●11月28日(土)最終上映後トークショー 対談「市川映画の脚本」
鈴木秀幸(『東京兄妹』脚本)×犬童一心 司会:尾形敏朗(映画評論家)
【文学篇】 12月5日(土)~12月11日(金)1週間上映
『トニー滝谷』『つぐみ』
●12月6日(日)19:30~トークショー 対談「市川映画の想い出」
宮沢りえ(『トニー滝谷』主演)×犬童一心 司会:尾形敏朗(映画評論家)
《トークショー詳細》 COMING SOON
上映時間
11月21日(土) ~ 11月27日(金)
BU・SU 11:00 14:40 18:20
あしたの私のつくり方 12:50 16:30 20:10 ~ 終映21:50
※11月21日(土)は最終回 20:10 『あしたの私のつくり方』上映後、トークショーを予定しております。
11月28日(土) ~ 12月4日(金)
東京兄妹 11:00 14:30 18:00
東京夜曲 12:50 16:20 19:50 ~ 終映21:20
※11月28日(土)は最終回 19:50 『東京夜曲』上映後、トークショーを予定しております。
12月5日(土) ~ 12月11日(金)
トニー滝谷 11:00 14:30 18:00
つぐみ 12:30 16:00 19:30 ~ 終映21:20
※12月6日(日)はトークショーの為、最終回19:30『つぐみ』は休映となります。
359:この子の名無しのお祝いに
15/11/04 07:02:18.06 cERYkANS.net
市川雷蔵と間違えるじゃないか
360:この子の名無しのお祝いに
15/11/06 17:31:10.85 7Zm3L7nU.net
名監督だったと思うのだがBlu-rayが出ないかねえ
361:この子の名無しのお祝いに
15/11/10 01:09:48.45 vj5BWWlQ.net
リアルタイムじゃない過去の日本映画でブルーレイになるものは少ないからなあ。
362:この子の名無しのお祝いに
15/11/26 02:37:28.59 5aW4JVZb.net
11月21日目黒シネマ行って来た。
ブルーレイで作品集発売して欲しい。
363:この子の名無しのお祝いに
15/12/18 16:43:55.01 na16MwpE.net
>>359
せめて市川崑と間違えろよ。
>>362
いいなあ。
東京までは行けん。
364:この子の名無しのお祝いに
16/01/03 12:45:08.84 0/l13qG7.net
今年こそは、『ノーライフキング』『病院で死ぬということ』『クレープ』『大阪物語』『ざわざわ下北沢』『ご挨拶(オムニバス第2話「佳世さん」)』『欽ちゃんのシネマジャック(きっと、来るさ)』がDVD化されますように。
365:この子の名無しのお祝いに
16/01/03 18:08:40.27 z016A6Ky.net
「病院で死ぬということ」は新宿区区立図書館にあったな。
借りとけばよかった。
366:この子の名無しのお祝いに
16/01/14 11:21:49.71 5Ql33Tfs.net
はやし・こばさんが亡くなられましたね。
ご冥福をお祈りします。
367:この子の名無しのお祝いに
16/01/16 15:34:51.70 rGG7cMqa.net
はやし・こばさんは、市川監督のCMや映画『ノーライフキング』で音楽を担当した作曲家。
『BU・SU』『東京夜曲』『ざわざわ下北沢』には出演しています。
『BU・SU』での、主人公を見守る置屋の老人・辰巳が印象的でしたね。
368:この子の名無しのお祝いに
16/04/05 02:45:29.47 6ZMXskwt.net
『BU・SU』のエンドロールに名前がピンで出てくる俳優のうち、役がはっきりわからないのは中村育代・星野雄史・山崎直樹の3人だけ。
そのうち山崎直樹って人は今も役者続けてて、画像検索すると顔が出てくるが、キャップかぶってボーダー着たチャラついた同級生役のようだ。
となると星野雄史って人が清水岩男(ネクラ高校生)役の人なんだろうか?
検索すると『YAWARA!』や『もうひとつの原宿物語』という映画にも出てるようだが、いずれもDVD化されておらず検証不能。
中村育代という人は、中川先生・ビアガーデンで酔っぱらって高校時代を懐かしむ女・ナナ(最後のほうに出てくる麦子の旧友)のいずれかあたりか?
同姓同名の人が台湾映画『悲情城市』に出てるんで、今度DVDで確認してみるかな。
369:この子の名無しのお祝いに
16/04/09 00:54:21.02 QaJ2RVmp.net
『悲情城市』観て確認したが、中村育代さんは中川先生役の人だった。
アップのシーンがなかったから顔ははっきりわからなかったが、声が中川先生と同じだった。
370:この子の名無しのお祝いに
16/04/21 00:03:54.31 PmEPgBPk.net
去年の12月に広島県の福山駅前シネマモードという映画館で池脇千鶴映画祭というのが開かれ、『大阪物語』も上映されたらしい。
371:この子の名無しのお祝いに
16/05/14 17:02:21.87 23UoWEdq.net
あじさいの歌
372:この子の名無しのお祝いに
16/05/21 01:26:01.85 9jIUER4n.net
>>369
亀レスだが中村育代さんは市川準組の常連だろ。
ノーライフキングや病院で死ぬということにも出てる。
ちなみに後に石井聰互と結婚して石井育代になった。
373:この子の名無しのお祝いに
16/05/23 01:11:25.74 7XLlVPuq.net
>>372
そうなんだ。全然知らんかった。
過去レスにもなかったんでね。
374:この子の名無しのお祝いに
16/06/06 17:51:24.92 gKC7woXI.net
桃井かおりが代わりに監督するって話だった『未知子が、』は結局頓挫したんかね。
375:この子の名無しのお祝いに
16/09/26 10:00:53.95 nP0POpu/.net
会社物語を初めて見ましたが、小川菜摘も出演してる?
小川のウィキペディアに載ってないけど小川菜摘に似てるよな?
376:この子の名無しのお祝いに
16/10/29 00:16:18.41 pEr8bMdY.net
今さらだが、『ヴィヨンの妻』のヒロインには菊池亜希子を予定してたんだな。
377:この子の名無しのお祝いに
16/11/05 02:21:38.98 ZyfKHLIP.net
URLリンク(www.okura-movie.co.jp)
-犬童一心監督企画-
目黒シネマ名作チョイスVol.16 市川準監督特集2016
『ジョゼと虎と魚たち』『メゾン・ド・ヒミコ』の犬童一心監督企画
第3回目となる市川準監督特集を今年も開催!
【市川準と昭和】 11月19日(土)~11月21日(月)3日間上映
『会社物語 MEMORIES OF YOU』(1988)
『ノーライフキング』(1989)
【市川準と男と女】 11月22日(火)~11月25日(金)4日間上映
『東京マリーゴールド』(2001)
『竜馬の妻とその夫と愛人』(2002)
●11月19日(土)19:10~トークショー
 鈴木聡(『会社物語』脚本)×犬童一心
 司会:尾形敏朗(映画評論家)
●11月22日(火)19:30~トークショー
 富山省吾(『竜馬~』製作)×井上文雄(『竜馬~』助監督)×犬童一心
 司会:尾形敏朗(映画評論家)
上映時間
11月19日(土) ~ 11月21日(月)
会社物語 MEMORIES・OF・YOU 13:05 17:10
ノーライフキング 11:00 15:05 19:10 ~ 終映21:00 ※
※11月19日(土)19:10 『ノーライフキング』休映(トークショーのため)
※11月19日(土)のラスト1本割引は17:10『会社物語』が摘要となります。
11月22日(火) ~ 11月25日(金)
東京マリーゴールド 11:00 15:15 19:30 ~ 終映21:15 ※
竜馬の妻とその夫と愛人 13:00 17:15
※11月22日(火)19:30 『東京マリーゴールド』休映(トークショーのため)
※11月22日(火)のラスト1本割引は17:15『竜馬の妻とその夫と愛人』が摘要となります。
378:この子の名無しのお祝いに
16/11/07 15:11:18.67 Q71sMb/D.net
市川準監督特集特設サイト
URLリンク(www.okura-movie.co.jp)
379:この子の名無しのお祝いに
16/11/07 15:55:13.83 Q71sMb/D.net
9月には『ざわざわ下北沢』も別の映画館の下北沢特集で上映されてたんだな。
東京の人はうらやましい。
380:この子の名無しのお祝いに
16/12/02 16:25:53.15 7etNDDV3.net
公式サイトで、市川準監督特集2017傑作選リクエストアンケート受付中。
381:この子の名無しのお祝いに
16/12/02 23:14:16.70 6ewBo3Hi.net
そんなんいいからブルーレイかボックス2弾出してほしい
382:この子の名無しのお祝いに
16/12/03 11:12:20.64 T/IIpSI+.net
ブルーレイは無理だろ。
新作以外の邦画でブルーレイになったやつあるか?
383:この子の名無しのお祝いに
16/12/03 12:14:28.19 RTqifQeA.net
伊丹映画はブルーレイなってるな
他にも色々なってるだろ
384:この子の名無しのお祝いに
16/12/03 16:34:04.28 T/IIpSI+.net
DVD化されてない作品がある時点で難しいでしょ。
385:この子の名無しのお祝いに
17/02/15 16:48:39.38 wiID+WUM.net
>>574
昨日
busu観たんだけど
良い映画だった
これって、富田靖子に課せられた
修行だよね
絶対に笑ってはいけない富田靖子
386:この子の名無しのお祝いに
17/02/22 01:36:49.62 CayRIm/T.net
『ノーライフキング』はDVD化はされてないけど動画配信はされてるんだな。
URLリンク(movie-tsutaya.tsite.jp)
387:この子の名無しのお祝いに
17/02/22 02:15:59.30 CayRIm/T.net
>>375
今さらで申し訳ないが、エンドロールに名前載ってたと思うから出てると思う。
388:この子の名無しのお祝いに
17/02/22 14:18:40.87 G/NLfQre.net
>>386
結局はリアルこそ大事みたいな話になってたし、市川の資質と題材がかみ合ってなかった
原作はもっとリアルと虚構が混在してて虚構によっていとも簡単にリアルが変容するみたいな話だったよな
389:この子の名無しのお祝いに
17/02/22 22:13:04.34 CayRIm/T.net
>>388
原作は読んでないから知らんが、映画は市川作品としては『BU・SU』や『つぐみ』に比べていまいちだった。
ただ、まあDVD化されてない作品だから動画配信は貴重かなと。
390:この子の名無しのお祝いに
17/05/29 00:11:04.11 4bvtxP5G.net
♪ラッタッタ、ラッタッタ、キリンのワルツ~
391:この子の名無しのお祝いに
17/07/02 01:47:40.68 /4OmDy14.net
DVD化されてない映画の中古ビデオと再生専用ビデオデッキを買っちまった。
392:この子の名無しのお祝いに
17/07/05 23:19:25.83 fALzK+FA.net
市川演出の特徴だった何気ないリアルな演技も今見るとちょっと陳腐でかえってわざとらしく感じることがある
自然な演技って実は演技が下手な人をそうでなく見せるための方便でもあるんだよな
類型化されたテレビ的な演技があえて求められる場合もあるし、演技のうまさとリアルさって何だろうと考える
393:この子の名無しのお祝いに
17/07/09 01:44:33.88 E2bRtdGs.net
『クレープ』、良かった。
まだまともだったころの田代まさしが好演してた。
394:この子の名無しのお祝いに
17/07/29 02:00:27.76 dX8ojjfw.net
まともだった保証はどこにもないけどな
395:この子の名無しのお祝いに
17/08/01 15:00:47.65 kQfwBdUT.net
それはそれとして、好演してたことは事実。
396:この子の名無しのお祝いに
17/10/25 01:24:30.69 1VRrVTNP.net
市川準監督特集2017
リクエスト傑作選
ランキング結果発表!&上映作品決定!
URLリンク(www.okura-movie.co.jp)
397:この子の名無しのお祝いに
17/10/29 16:05:16.51 2jGMxc0i.net
1位 大阪物語
2位 BU・SU
3位 つぐみ、トニー滝谷
5位 ざわざわ下北沢
以上5作品が上映決定。
6位 あしたの私のつくり方
7位 トキワ荘の青春
8位 病院で死ぬということ
9位 東京夜曲
10位 東京兄妹
11位 東京マリーゴールド
12位 あおげば尊し
13位 会社物語
14位 ノーライフキング
15位 クレープ
16位 たどんとちくわ
17位 buy a suit スーツを買う
18位 竜馬の妻とその夫と愛人
19位 ご挨拶「佳世さん」
20位 欽ちゃんのシネマジャック「きっと、来るさ」
21位 TOKYOレンダリング詞集
398:この子の名無しのお祝いに
17/10/31 23:26:17.39 o/baBeCw.net
訂正
3位 トニー滝谷
4位 つぐみ
399:この子の名無しのお祝いに
17/11/08 14:53:02.02 ixHjVfRH.net
訂正
やっぱり最初に書いた通り、『つぐみ』と『トニー滝谷』は同率3位だった。
スペシャルトーク ※チケット情報は随時お知らせ致します。
■12月2日(土) 17:25『つぐみ』上映終了後: START
登壇予定:牧瀬里穂(『つぐみ』主演)、犬童 一心(映画監督/市川準監督特集企画者)
司会:尾形 敏朗(映画評論家)
■12月5日(火) 17:35 『BU・SU』上映終了後 START
ゲスト:富田靖子(『BU・SU』主演)、犬童 一心(映画監督/市川準監督特集企画者)
司会:尾形 敏朗(映画評論家)
400:この子の名無しのお祝いに
17/11/08 15:03:41.07 ixHjVfRH.net
目黒シネマ公式サイト
URLリンク(www.okura-movie.co.jp)
市川準特集が今年も目黒シネマで!牧瀬里穂、富田靖子が犬童一心とトーク
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(natalie.mu)
2017年12月2日(土)~8日(金)東京都 目黒シネマ
料金:一般 1500円 / 学生 1200円 / シニア 900円
<上映スケジュール>
12月2日(土)、6日(水)「大阪物語(1999年)」「つぐみ」
12月3日(日)、5日(火)「BU・SU」「トニー滝谷」
12月7日(木)、8日(金)「ざわざわ下北沢」「大阪物語」
401:この子の名無しのお祝いに
17/12/03 15:46:18.01 wxLcF+qJ.net
牧瀬里穂、90年の主演映画に「かわいいと思えた」
URLリンク(www.nikkansports.com)
牧瀬里穂「見直して泣いた」市川準監督傑作選でトークショー
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
402:この子の名無しのお祝いに
17/12/03 15:48:37.52 wxLcF+qJ.net
牧瀬里穂オフィシャルブログ
無事に終了
URLリンク(ameblo.jp)
403:この子の名無しのお祝いに
17/12/03 16:25:01.73 WckD7WPz.net
2008年 『SAKURA~Blue Eyed Samurai』(監督:ディーン・パラスケボポラス)
- 主演 牧瀬里穂
こんな映画公開されて居ない 誰も知らない
「ハリウッド主演させてやる・・・」
「スポンサーが急に飛んだ!!補填せねば御蔵になっちゃう!!」
と多分詐欺られたのだろう亭主の銭
よくある話
404:この子の名無しのお祝いに
17/12/04 11:37:15.20 pTF3+LJF.net
留学とかしてたからその縁で声がかかったんじゃねえの?
ハリウッドで主演なんて本人も思ってないし、そう誘われたわけでもねえだろ。
てか市川準とは何の関係もねーし。
405:この子の名無しのお祝いに
17/12/08 01:21:26.47 /QTnKaj4.net
明日が最終日。
406:この子の名無しのお祝いに
17/12/08 02:04:40.46 jMibQY6y.net
岩井俊二って市川準の二番煎じだね
407:この子の名無しのお祝いに
18/01/28 22:31:28.64 BgxQtSeu.net
岩井は市川とか侯孝賢とかエドワードヤンとか色々影響受けまくってるのが見てて分かるからな
408:この子の名無しのお祝いに
18/01/28 22:33:11.46 BgxQtSeu.net
>>384
イミフ
409:この子の名無しのお祝いに
18/02/12 23:51:57.55 Rj3pTS34.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
LDYDM
410:この子の名無しのお祝いに
18/02/17 22:58:33.64 q2gJyKMN.net
>>408
市川監督映画はDVD化すらされてない作品があるくらいなんだから、ブルーレイ化なんて夢のまた夢だろ。
411:この子の名無しのお祝いに
18/02/18 00:13:44.08 aSFy9yi5.net
ノーライフキング、大阪物語はもう出ないのかな
やっぱり売れそうにないからか
412:この子の名無しのお祝いに
18/02/21 23:57:32.32 GjKgOSwW.net
『病院で死ぬということ』『ざわざわ下北沢』もね。
413:この子の名無しのお祝いに
18/03/25 00:02:36.09 k8MeRrSJ.net
ひょっとしたら上記4作は版権や原盤の所在が不明なのでは?
414:この子の名無しのお祝いに
18/05/20 18:52:30.40 04fXU4K/.net
>>413
今の時代所在不明はないと思うけど、何らかの権利を有する誰かがソフト化を望んでない可能性はあるね
原作者、俳優のプロダクションとか
415:この子の名無しのお祝いに
18/05/21 00:36:15.03 AFC5GOAN.net
>>414
いや、それが 意外とあるみたい。
80年代の映画だが、マルゲンフィルムの3作品『地平線』『鹿鳴館』『食卓のない家』がそうらしい。
新日本映画の『あゝ野麦峠』もそれが理由で長らくソフト化されなかったとのこと。