シベリア超特急at RMOVIE
シベリア超特急 - 暇つぶし2ch344:この子の名無しのお祝いに
12/09/29 18:19:07.70 6qtb9CSW.net
これのDVDって、もうアマゾンぐらいでしか流通してない?

ニコニコで見たが、糞すぎて逆に集めたくなった

345:この子の名無しのお祝いに
12/10/01 21:58:02.24 hj/r9+v3.net
>>344
amazonに限らず、流通在庫か中古しか無いだろうけど、バージョンを
問わなければ入手は簡単。
Yahooショッピングで検索すれば沢山出てくるし、yodobashi.comでも
2,3,4,7はまだ売ってるのを確認。

346:この子の名無しのお祝いに
12/10/07 21:50:09.22 D4e120JA.net
そんなに流通しているのか
ちょっと探してみるわ

347:この子の名無しのお祝いに
12/10/23 06:49:21.48 mVWySCyu.net
Prokofiev:summer Night Suite Op 123

348:この子の名無しのお祝いに
12/10/31 23:25:07.05 /yAE7vAZ.net
S端子はスプリッターを両端にかまして2本のピンケーブルに変換すればいい。
S端子は長くすると画質が劣化するから、同軸に変換したほうが画質面でも有効。

349:この子の名無しのお祝いに
12/11/03 02:43:16.27 IwumSe/H.net
C*D-95* (色が極端に薄い、色が変、ソフト過ぎて画像がボケている)


350:この子の名無しのお祝いに
12/11/03 02:46:06.53 IwumSe/H.net
LDは40インチぐらいまでなら何とか見られると思う。
それ以上になるとかなり悲惨。
PJで80インチ以上になるとかなり苦痛。
初めて見たときは、昔のホームシアターはこんな画像で
喜んでいたのかと信じられなかった。


351:この子の名無しのお祝いに
12/11/07 01:30:36.76 DPG22rL5.net
KV25DA55使ってるんですが、ガンマ補正する項目ないんですか?
暗部が潰れすぎてる・・・


DA55は知らんけどDA1とDA75にはサービスモードでGAMMとかGAMみたいな項目はあるな

352:この子の名無しのお祝いに
12/11/07 01:35:22.69 DPG22rL5.net
やはり色は液晶よりブラウン管の方が自然だわ
解像感はデジタルに負けるが、ブラウン管は画に奥行きや味わいがある

353:この子の名無しのお祝いに
12/11/07 01:48:22.26 DPG22rL5.net
プ♥ズ♥ばっかり見てて久しぶりにブ♥ウ♥管で地デジやブルーレイ接続して見るとメチャメチャ発色や質感が綺麗!
薄型は発色不自然で派手だしHVでも細かいノイズが目立つし質感はペラペラ遠近感無し!
無理にでも慣れようと思ってるんだがどうしても♥ラ♥ン管の誘惑に負けてしまうw
フルハイビジョンのブルーレイをわざわざSDブ♥ウ♥管に接続って本当は意味無いはずなのに
解像度以外はうんと高画質に感じるw

354:この子の名無しのお祝いに
12/11/07 04:17:48.32 AccmEIm0.net
ここにもピンボケ馬鹿がいたのか

355:この子の名無しのお祝いに
12/11/10 19:31:04.71 krsOcU++.net
K*n R*ss*lのThe Music Lov*rs (邦題:恋♥たちの曲・悲愴)が出てこないかねえ
映画版Amdチョメチョメがこの映画の影響受けてるのは間違いないし
映画版Amdチョメチョメよりこっちのほうが遥かに出来が良いのも間違いないぜ

これはマジでクラシック映画史上最高の作品だよ
Amazon.comで手に入るから見てみ
なんか吹っ飛ぶぞ(まあAmdチョメチョメも悪くはないけどね)

ちなみにAmdチョメチョメは元の戯曲の方が遥かに面白い
機会があったら是非舞台版を見てみることをお勧めする
映画版なんてぶっ飛ぶ面白さだぞ

356:この子の名無しのお祝いに
12/11/10 20:14:45.91 krsOcU++.net
P*n*s*nic LX-9チョメチョメは、トレイの素材と本体内部の構造が原因なのか静電気が帯び易くトレイにCDを入れっぱなしにしておくと1週間でCDの信号面が埃で雲って再生しにくくなってしまう。目に見えるほど汚れるというのは今まで私が使ってきたプレーヤーの中でこれ1台だけ。
だからレンズクリーナーが必須と言うメンテナンス性の悪さが欠点だ。

357:F**k you!
12/11/20 03:36:51.61 umgLkpIo.net
ギーゼキング ローター 皇帝、ドイツ軍の高射砲発射音付き

358:F**k you!
12/11/21 06:59:58.68 z0slkzGm.net
アニメのL*といえば、クライテリオンのAK*R*は国内盤より画質よかったね。


L*の画質の話ですが、輸入がきれいというのはもちろん洋画の
話で、日本のアニメは国内盤の方が画質最高です。当たり前?w
洋画のL*はマスターは良いのですが、生産管理が糞だったので
当たりはずれがひどかったです。

359:F**k you!
12/11/21 07:06:24.63 z0slkzGm.net
うちのL*プレーヤーはD*N*Nの名機LA-35**で、そりゃあ高音質でした。
C*プレーヤー使うの辞めちゃったぐらい。

L*が無くなってしまうのは寂しいです。

360:F**k you!
12/11/21 07:14:16.01 z0slkzGm.net
全然話題に上らないけど、Mチョメチョメ-999も良いよ。
今だと外部Y/C分離必須だけど。
難点は35Kgあること。

AVマ○ジ○の特別付録 飯田明謹製「テストL*」持ってる人いる?
まじすげえよ。赤い薔薇のアップ、小窓たくだんのビルとか・・・
漏れのC*D-909では無理。91年当時はX1でしかまともに再生できなかったらしい。

361:F**k you!
12/11/21 07:17:36.49 z0slkzGm.net
PH*L*PSのPLD-お00買いまチョメチョメ・・・・・。

362:F**k you!
12/11/21 07:29:30.75 z0slkzGm.net
メーカー問わずで、基本スペックから攻めよう。
1.重量10kgが目安
2.映像S/N比が、なるべく大きいのを
3.機種固有の弱点=持病に注意
ちなみに、π、S***、D*N*N、狗木などの
9とか7が付く機種を気長に探す。自分だったらね。

363:F**k you!
12/11/21 07:37:25.19 z0slkzGm.net
今日ある店でP*N*S*N*Cの業務用L*プレーヤー(未使用)を****円で
売ってたんだが、買いかな?
機種はVD7***というヤツ。

LX-9チョメチョメの業務用仕様。
違いはデジタルNR(9チョメチョメよりショボイ)と外部コントロール端子付
画像出力がBNC端子。
色合いはπとはかなり違う。ノイズは普及機よりかなりマシ。
πに飽きた・騙された人は、その値段なら迷わず買い。

364:F**k you!
12/11/21 07:45:52.40 z0slkzGm.net
S*NY* LV-PKあ0というプレイヤーを貰ったそうだが
どこにも情報が無くてサッパリ。
92年頃のもので、TBC/NR/ドロップアウト補正機能有りとの内容。
再生品質はなかなか良かったらしい。

365:F**k you!
12/11/21 08:04:39.93 z0slkzGm.net
LX-9チョメチョメの画質&音質の良さってどんなもんでしょう?



・Y/C分離のことで少々上にお話がありましたが、VIDEOデッキや回路などを間
に通したした方がさらにきれいに視聴できるのでしょうか?またはそういった
使い方をされていらっしゃる方はいますか?

・このデッキのDIGITAL FNRってどんな機能なんでしょう?一応、映像が
  STANDERD シャープ・ノイジー
  MODE1 ノイズがちょっとまろやかになる
  MODE2 ノイズもちっとまろやかになるが、まったりしすぎ
って感じになるのですが・・・。

音はMASHのせいかあっさり目で聞きやすいところか。悪く言うと厚みが無い。
同じソフトは持っているが、ぶつぶつ音は発生していない。

Y/C分離は2次元だからアニメだとドット障害が目立つね。
DNRはその通り。


なるほど、音に関しては確かに衝撃音やCDのドラムなど瞬発になる音は手持ちの
CDデッキの方が迫力があったのでそういう癖はあるかもしれませんね。


のっぺらな画像は苦手なので、Digital FNRは結局OFFのままになりそうです

内蔵のY/C分離はアニメには苦手でしたか。とりあえず2月頃BS内蔵のS-VHSでも
買おうと思っていたので通して見たらどうなるかなと思いお聞きしてみました。
ありがとうございます。

πと違って色帯が出ないし、色合いはあっさりだからアニメは見易い方だと思う。
リバースは早いし静か。
外部Y/C分離は面倒だからやってないよ。
内臓Y/Cはどうしてもドット障害やクロスカラーが出るけどガマンできる範囲。
ちょっとトレイが安っぽいけどπ画像に見なれた私にはまあまあな機種。

366:この子の名無しのお祝いに
12/11/21 21:20:22.90 z0slkzGm.net
僕は舶来信仰からPH*L*PS PLD-6**Bを買いますた。
DQN大学生だったからなー。
でもπの方が視覚上のS/Nがムチャクチャ良くて萎え。



PH*L*PS PLD-6**B・・・・かっこええよな。ユーロデザインだったっけ。
オイラ、PH*L*PS PLD-6**WS欲しかった・・。

367:この子の名無しのお祝いに
12/11/22 01:29:36.42 50fY8zJm.net
L*って、塗り絵っぽいD*Dと比較すると、薄口でサラサラした質感が
持ち味だと思う。

L*-1***だと油絵的な画になるぞ

368:この子の名無しのお祝いに
12/11/22 01:32:56.15 50fY8zJm.net
D*Dの方がイイって香具師は色の出具合とか暗部のグラデーションとかどうでもいいんだろうな

369:この子の名無しのお祝いに
12/11/22 02:22:15.05 50fY8zJm.net
CXというのが何の為のボタンなのだかわかりません。

CXはアナログ音声のNRです。はっきり言って意識する必要ないです。

370:この子の名無しのお祝いに
12/11/22 02:50:50.24 50fY8zJm.net
90年代以降に生産されたL*は錆なんかより、反り対策の方が深刻だ
少しでも斜めに立てて保管してると即効で外側のフチが歪む
蛍光灯で見てやっと分かる位なのだが、これやって運が悪いと
終盤早送りになって停止する現象が起こる
同作品の全巻が入ったBOX仕様が良いのはそういった心配がないからだ>反らない
なんでも良いからL*がぴったり入るダンボールをバラで買ったL*専用に確保しといた方が良いよ
理想はBOX仕様の形なのだが

371:この子の名無しのお祝いに
12/11/22 03:00:28.96 50fY8zJm.net
CLD宮崎あおいの調子がすこぶるよくびっくり。確かシ-ド26と並べて売ってたやつだよな。
このころのL*Pってディスク起動のときの大きな振動があまりないんだね。
映像も緻密でクリヤ-。不思議の国のアリスなんかとてもリッチで美しい
色がでてる。あと何年か無事でいてくれという感じだ。

πの初期製品は意外と使えると聞いてたんで
ダメもとで買ったら大当たりだった。5年前に壊れたS***のMDP(型番忘れた)より画像は鮮明で色のりがいい。
機械全体も重く、頑丈なつくりだね。

372:この子の名無しのお祝いに
12/11/22 03:07:02.23 50fY8zJm.net
Cチョメチョメ-11*             低価格チョメチョメプレーヤーが発売された頃の機種ではあるが
                   値段の割には実力高し。絵だけでいうならば兄貴分の73*
                   よりも安定しておりS/N比もいい。安くていいチョメチョメプレーヤーを
                   探しているなら狙い目かも

373:この子の名無しのお祝いに
12/11/22 03:15:51.98 50fY8zJm.net
S1はチョメチョメ専用機ということで作りはいいが、解像度を持ち上げて
あるので不自然なエッジやリンギングが目立つ

漏れならP*rsch*959をお勧めするね πにして珍しく色が淡いが 

374:この子の名無しのお祝いに
12/11/22 03:40:33.16 50fY8zJm.net
π  Cチョメチョメ‐11*  発売**90年  698**円

 重量  7.6kg 
 消費電力  32W
 F特  4から20Khz ±0.5db
 DIST  0.0022%  EIAJ
DACはマルチビットではなく1ビットタイプに変わった。画質は、きめが細かい。解像度が特に上がったわけではない。シルキータッチのアナログ的画面。ただ、その分画に力がない。
音も同様にシルキータッチだが、エネルギー感はいまいち。

375:この子の名無しのお祝いに
12/11/22 12:12:46.60 50fY8zJm.net
久々にガス話が出てますね。当方はL*2**を二台使っています。
ガスは解像度の低さを濃密な発色で補完している気がします。
発色が濃いのにざらざらしたノイズ感がない。むしろ潤っているようにも感じる。
実写でもアニメでもそれは変わらないし、下手に他の機器を通さずにダイレクトに使った方がオレはいいと思うけど。
ただアナログ音声にしか対応していないんだな。

376:この子の名無しのお祝いに
12/11/22 18:50:36.67 50fY8zJm.net
Cチョメチョメ‐1**/11* 
ピックアップ汚れでC*から先にかかりにくくなってくる。 C*はかかりませんがL*はちゃんとかかります。というのはもうすぐLDもかからなくなるよ。という意味。
ピックアップ内部まで埃、煤(熱を持つ電気製品内部に良くある)が入り込んでいるため分解清掃が必要。
シンプルな構造のためそれ以外目立った以上はあまりない機種。 

377:この子の名無しのお祝いに
12/11/22 19:08:30.35 50fY8zJm.net
π  Cチョメチョメ‐11*  発売**90年  698**円

アルミ・ハニカム構造のシャーシを採用したので軽量。 機能はインデックス・サーチのみですが、演奏時間も表示されます。リモコンのみならず、フロント・パネルですべての操作が可能。
ヘッドホン端子とボリウム付き。リア・パネルは2系統の出力と、デジタル(光)音声出力、S映像出力端子付き。

水平解像度はS-VHS程度。きめが細かくしっとりとした映像です。
色彩が豊富でナチュラル、チラ付きがありません。画質劣化したディスクを再生しても、ノイズが抑えられているのは嬉しい。その場合、画質はHiFi-VHS程度に落ちますが、鑑賞には充分です。

378:この子の名無しのお祝いに
12/11/23 00:56:51.44 hn/8gjmq.net
Filmは光を吸収して(感じて)色をつくり、
全ての色を吸収すると真っ黒になります。
これは、印刷と同じ減色法です。
黒が基準だから、暗い部分での表現力が豊かなんですね。
奥行きのある表現が可能なんですよ。


「一方、テレビ・ビデオは、いわゆる加色法。
ヴィヴィットな色の再現が可能で、
クリアな色の表現力が信条。
ただし、映像にインパクトはあっても
Film映像のように、想像力をかき立てる
暗い部分の表現力、奥行感はありません。
映画と違い、明るい場所で観られることが前提の
テレビやビデオには、そんな微妙な表現力は
必要ではなかったから。

専門的に言うなら、Filmは階調のカーブの長さ
(ガンマカーブ)が長く、明暗の再現幅が深い。
しかし、テレビ・ビデオは階調のカーブの長さが短く
再現幅が狭いということ

379:この子の名無しのお祝いに
12/11/24 02:19:43.66 vtPu6OtA.net
確かめよう、見つけよう、素敵なサムシング!
かも~ん!
あなたの近所の秋葉原、サトームセン♪

380:この子の名無しのお祝いに
12/11/28 20:55:28.12 zR+bcMW4.net
π  Cチョメチョメ‐10*(C*/L*コンパチプレーヤ)
買った当時はこれしかなかったんだよ。赤の再現性や単色の再現性にかなり難あり(L*の画質に失望させられた製品でもある)。

381:この子の名無しのお祝いに
12/11/28 22:34:25.70 zR+bcMW4.net
犬 XD-Z70* 44.1KHzのデジタルコピー不可ですが、懇談会仕様の製品の方がメカ等にしっかりコストをかけているため、個人的には好みです。(一部にはDAC部の使い方のノウハウが少なかったため、聴感上の歪が大きいとの意見もあります

382:この子の名無しのお祝いに
12/11/30 09:41:24.47 aGMYlFc8.net
やっぱり良いですねガス。確かにノイジーだけど色が濃くてアニメでも実写でも凄く自然に見える。
ちなみに3DはVC-BS6**を持ってるのでそれに繋いでみたんだが色が薄くなる感じがしたので元に戻した。

383:裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二
12/11/30 19:24:54.27 2tVrN/eo.net
>>343
nbv

384:この子の名無しのお祝いに
12/11/30 19:39:04.87 aGMYlFc8.net
姪機と言われる製品を持つのはある意味不幸なんだよね
所有する事での自己満足に浸っているうちに時代に取り残される

385: 【大吉】
12/12/01 02:58:25.71 gUVUr5m3.net
低音がぼわぼわして、パンチがないというか、輪郭がはっきりしない感じが…

386: 【大吉】
12/12/01 03:35:23.94 gUVUr5m3.net
デジケーの恐ろしいところは、高い物ほど解像度があがるとかじゃなく
「ただ聴きやすくなる」とこだな 輪郭が弱まる傾向

387: 【大凶】
12/12/01 07:30:55.91 gUVUr5m3.net
チョメチョメ年前、「独裁者グ」というSPを所有しておりました。
その頃は、真空管アンプで鳴らすか、「スーパーリッチ」のA級アンプで鳴らすのが定番でした。
ユニットの構造上中音域が渋く上記のアンプはそれを補うには絶好でした。
一方、低音は量感と雰囲気で聞かせることに重きを置いたような気がします。
量感はスリット調整で調整できました。
ホールの後方特等席から聴くようなオケは気持ちまで豊かにさせてくれました

388: 【大吉】
12/12/01 08:53:17.39 gUVUr5m3.net
箱鳴りでガタガタ言っているようではH*rb*thなんて立場がないw

389: 【凶】
12/12/01 08:56:11.38 gUVUr5m3.net
音がきつくなく、広がるなら、ダメじゃないですか?
モワモワしてるモコモコしてるって表現は正しいんですね。

音がきつくなく、広がるなんて最悪。
広がったらキレが悪い。ほとんどクラ向けの意向。

390: 【小吉】
12/12/01 08:57:35.37 gUVUr5m3.net
音がきつくなく、広がるなら、どう考えたって、弦楽器バイオリン~チェロ系
だろうに・・・。シャープでエッジのとがった音がすると思い込んでたから
がっかりだな。

391: 【中吉】
12/12/01 09:04:23.98 gUVUr5m3.net
T*nn*yって結構きつい音が出るよ。
ツイータは金属ホーンだし。
だから昔からトランジスタアンプより真空管アンプと
言われている。

392: 【大凶】
12/12/01 23:30:35.36 gUVUr5m3.net
DTC-15**ESのDACはPCM1701のオーバーラップスタガード方式
8倍オーバーサンプリングのPCM1701を半周期ずらして2DACで片CHを構成するものです

民生機種で類似構成を取った製品といえば、NECのCDP数機種しか知りません。
他にも採用機種をご存知の方はいらっしゃいますか?


S***のCDP、CDP-99@はスタガードタイプです。
16倍オーバーサンプリング・スコアデジタルフィルター搭載でなかなかいい音です。
どういう訳かこの仕様のES機がない。この時期のES機は全てPULSE D/Aだったから。

隠れた孤高のCDPだと思う。

393: 【末吉】
12/12/01 23:32:05.51 gUVUr5m3.net
7*ES と 555ES(MD)の DAC聴き比べ

中低域の圧力立ち上がり感で7*
高域のわずかなスッキリ感で555 トータルだと 7*のが 好みでした。
7*のが古いのに、今まで全然信じていなかったから、見直した。

394: 【東電 62.6 %】
12/12/02 03:47:46.75 RzGlSWom.net
店頭での印象は、受け狙いの浅薄刺激成分満載の表面的糞SPが目立つ。
消費者の耳を馬鹿にしたメーカーのね。手っ取り早く売り上げ伸ばそうとするからそうなる。
騙されないためには、「この音は長年自宅で聴くに値するか」という点に注意を集中して試聴すること。
これしかないかな?

395: 【東電 62.6 %】
12/12/02 04:37:16.04 RzGlSWom.net
いわゆるDACモードは説明書にも記載されていると思います。

方法は簡単です、
NO Discの状態で、録音ボタンを押すだけです。
この状態ではATRACは通っていないようですよ。

396: 【東電 74.6 %】
12/12/02 14:28:44.47 RzGlSWom.net
LD-1***を買ってきた。
再生ボタン押しても動かないのでとりあえずピックアップを麺棒で掃除したら普通に動いた!!

ところでガスレーザー使ってるL*PってL*-10**だけ?


おめでとうございます!!きちんと作動しているのなら凄く濃厚な発色で自然な描写を楽しめるはずですよ。
ガスを使っているのはお使いになっているL*-10**以外に200というのと廉価版の600と云うのがありますがこれだけです。
ネオン管だからいつかは寿命が来るでしょうがそれまでは大切にして使って下さい。

やっぱりネオン管の寿命ってあるんですか・・・ちなみにネオン管の
寿命ってどれくらいですか?分解して作動させてみたら強烈なレーザーを出していたのでまだ大丈夫
だとは思いますが・・・。大切につかっていくつもりです。

やべえ、ガスレーザーチューブ探してたら100Kくらいするよ・・・スゲー部品なんだなw
放置してたらL*-60*の挙動が怪しくなってしまった。急に早送りとかになってしまう。
H/Oでもう一台狩ってこようかな

397: 【東電 74.6 %】
12/12/02 14:32:21.14 RzGlSWom.net
ネオン管の寿命はたしか数万時間くらいと聞いた事がありますが正確な数字は分かりません。
経年劣化もありますし前ユーザーがどんな環境で使っていたかでも変化するでしょうね。
でも切れる切れると云われている真空管アンプが10年以上使えたりするそうですから案外長もちするかも知れませんよ。
そのための工夫と云う訳でも無いんですが、樹脂製の本体は熱がこもる割には逃げませんからパソコン用の小型のファンをつけることをお勧めします。
私のガスはL*-200なんですがファンをつけて内部の空気を強制排気するようにしています。おかげで全然あつくなりません。
先の真空管アンプでも放熱ファンやフィンをつけると寿命がのびるといいますから効果はあると思います。

>ネオン管の寿命はたしか数万時間くらい
半導体レーザーは数千時間だから、1桁も長持ち。
それよりも各種接点、ゴムベルト、モータ、電解コンデンサの液漏れを気にした方が良いと思う。

398: 【東電 89.6 %】
12/12/02 19:00:52.64 RzGlSWom.net
チョメチョメ3/5Aに限らず、英○系SPの高域のしゃくれが聴こえないの?
ヒーって感じの音出すよね。

399: 【東電 87.6 %】
12/12/02 21:14:41.18 RzGlSWom.net
不朽の名機とか言われ、S川さんとかS野さんとか
著名な評論家が絶賛していたBC弐だけど、まさしく雰囲気だけのスピーカーだ

こういうのがクラシックに合うなんてのは自分で楽器も弾かなきゃ、
コンサートにも行ったこともない連中だよ

霞がかかってなんか遠くから品は良さそうだけどガサガサした音が聞こえてくる
これが「クラシックに合う」という形容の意味するものだと思ったよ

正直T*NN*Yもそれに近いと思っているけどね

400: 【東電 80.7 %】
12/12/02 22:39:12.56 RzGlSWom.net
SP*ND*Rは、陰鬱、重い、暗い、おどろおどろ、など、いかにもU.K.のイメージそのままの音。
部屋を暗くして、ウイスキーを飲みながら聞くには、はまる人がいるかも。

401: 【東電 71.6 %】
12/12/03 00:49:38.69 GMDXNKNU.net
VnやVcではBC②を超える音を聴いたことがない。 反面、大出力、大編成音源では混濁の原因になる。
しかし新素材や金属でガチガチに固めると味や艶はサッパリ消える。

側板をたたけばボソボソと音がする。 箱の響きを綿密にコントロールした音作りで大音量には向かない。
インシュなんて別になくてもいい設計だと思う。それよりも左右の距離や内向きのセッティングを煮詰めるほうが大事。

402: 【東電 71.6 %】
12/12/03 01:08:08.79 GMDXNKNU.net
BC②はスケールの大きな音ではなく、どちらかといえば音量もほどほどにおさえて、
まさにコンサートホールで音楽を鑑賞する感じ、というひとつの枠の中で楽しむスピーカーといえる。

 けれど、このスピーカーは、もう少し出力の大きい高級アンプで鳴らせば、こういうサイズの、こういう価格にしては、意外とも思える堂々としたスケールの大きさを楽しむこともできるし、
ホールいっぱいに響き渡るオーケストラのフォルティシモの感じに近い音量が出せなくもない。(ステサン別冊・1979年秋発行)

403: 【東電 71.6 %】
12/12/03 01:11:26.71 GMDXNKNU.net
BC②には、音量のスウィートポイントがある。 結構クリティカル。
やはり大音量になると、音質が変わる。大音量が出ないわけではないのだが。


だってBC②って、Vnの胴鳴りとピアノのフレームの共振を同時に出せるんだもの・・


BC②は箱を鳴らしているから、大音量になると響き過ぎるんだね。


隣にアップライトのピアノがあるんで、fffの音量と同じぐらいになるようボリュームをあげてみた。
・・・たしかに、響き過ぎでしたね。

ホールの20列目ぐらいで聴くピアノの音量程度のボリュームがスイートポイントでした。

404: 【東電 71.6 %】
12/12/03 01:35:30.31 GMDXNKNU.net
今はSP*ND*RのBC②で聴いているが、ステージがやはり縮尺モデルである。このスピーカーは、中型ながらオーケストラの響きをそれらしく聴かせると言われたもので、私自身もイメージで補いつつ擬似演奏会を楽しんでいたが、
自動グラフ・ショック以来、ミニチュア・スケールのイメージがぬぐいきれない。この点は、隣家からの苦情を覚悟してボリュームを上げれば、幾分かは改善されるが、それにしても本質的な差は埋めようがない。
もう一点、高音、とくに弦の音に艶が乗りすぎる。この点も、「BC②は、実際以上に美しく聴かせるので、モニターには向かない」などと評する人も多かった元々の特徴なのであるが、これが少々邪魔になるのだ。
(一昨日までは、これがたまらない魅力だったのに)
「鉄の男グ」に戻せば、艶めきは控え目になり、縮尺が1/5から1/3くらいには修正できるかもしれないが、今はそうせずに、この艶をもう少し部屋の響きと調和させる方向を探ってみようと思う。
微細な繊維で織り込んだような、きめ細かな高音、顕微鏡を覗くような“粒子の細かな、絹のようにやわらかな高音”は、オ自動グラフにないBC②の持ち味である。

405: 【東電 64.3 %】
12/12/03 02:22:10.19 GMDXNKNU.net
BC②をひたすら鳴らし続けています。非常に面白い音の出方をするSPだと思う。中域のみが抜け出ているんですね。
人の声は飛び出してくるんですが上下の音は奥の方にに引っ込んでいます。
BGMとしては抜群ですね。まず嫌な音がしません。しかしどこか詰まったような感覚はいただけませんがボーカルは良いですよ。
まだ鳴らし始めて3日目ですので音質の評価をするのは早計かも。 メインSPと比較すると能力的には到底及びませんが、
及ばないところが良いと云う不思議なサウンドです。
矛盾しているようで矛盾しない音の世界です。

406: 【東電 62.9 %】
12/12/03 02:59:57.55 GMDXNKNU.net
BC②「擦り物」はこれ以上ないと言われてるらしいがそうだな。
これ聴くと、オールドT*NN*YはVnが胴間声w

407: 【東電 62.9 %】
12/12/03 03:07:33.58 GMDXNKNU.net
SP*ND*Rはコンサートホールの後ろのほう。その位置から考えるとバランスがいい。
H*RB*THはもっと前のほう。ボーカルや室内楽の弦がリアルに聞こえる。
R*g*rsはより前だけどSP*ND*Rに比較的近い。分厚い高音にふにゃふにゃな低音。
K*Fは少し焦点が甘く聞こえる。
C*l*st**nは意外とはっきりした音も出せる。
T*NN*Yは高音が酷すぎ。干からびた婆さん。
B*Wは貧乏な家で出されたカルピスの味。

408:この子の名無しのお祝いに
12/12/03 04:02:54.99 RZSaln4U.net
なにこのスレ?キチガイの隔離スレ?

409: 【東電 81.0 %】
12/12/04 07:55:35.94 XVY4zJm+.net
チョメチョメほど前に5/9のことで、いろいろとお聞きしていたものですが、
先週末に入手を決断してしまいました。
H*RB*TH30を聞かずに決めてしまいました。
で、それなりに今週は幸せな日々を送ってはいたのですが、
わたしの聴覚では低域のモワンとした感じがとても強いようなのです。
新しいパワーアンプとCDPで解決しようと考えています。
そんな時はこれぞよ。というおすすめのものがもしありましたら、
どなたかお知恵を下され~。



「低域のモワンとした感じ」よくわかります。
私の場合は、AMP.やCDPではなくSPケーブルで調整しました。
ボリューム感や定位感などはケーブルで結構かわりますからね。
低域がタイトな傾向のケーブル(*S3/5Aの時は膨らむ傾向のケーブルを
選びがち)にすることで、何となく落着いちゃいました。

ちなみにAMP.はQ**D66+606、CDPはARCAMのFMJ23です。
もともとCDP.もQ**Dだったんですが、ADとの音質差が激しく
買替えました。これでADに負けない感じになりましたよん。
AMP.はリモコンの操作感がよすぎて換える気になりませんw


R*G*RS *S5/9いいですね。漏れも一生ものです。
U.K.のサウンド傾向を素直に感じることができます。
あとH*RB*THの*S5/12Aも使用してます。
最後のBBC規格モデルですがコレも小柄ながらフルオケを忠実に再現しかつ
U.K.のトーンも色濃く出てます。
R*G*RSの後、H*RB*TH、B*WがBBCのメンテナンスをしてますが
B*Wは、U.K.サウンドの傾向から外れているそうです。
H*RB*THの新しいモニターシリーズは純粋にU.K.サウンドを継承しているのでしょう。

410: 【東電 81.0 %】
12/12/04 08:06:46.58 XVY4zJm+.net
R*G*RS *S5/9の最大の難点は70-120 Hz近辺の低域が必要以上に膨らんで
しまい、低域の制御が難しい点と高域のロール・オフがやや大胆なところだ
と思ってます。その点、最近のH*RB*THはR*G*RSのその2つの問題点を解決
した音という感じです。

411: 【東電 81.0 %】
12/12/04 08:13:33.09 XVY4zJm+.net
R*G*RS *S5/9買ったと書いたものです。

モワンが気になる。
で..今日は、MFのAMP.を借りて来て組み合わせてみたのですが、
低域のモワンはあいかわらずで、声ものはとってもグっと来ていて
良いのですが、ベースの音などはちと霞がかってしまいました。
まあ、そう簡単にはまとまらんのかな~と思いました。
Q**DもMFと同じMade in U.K.のAMP.で、あんまりHi-Fi
傾向ではないと思いますが、昔から*S3/5Aなどと好んで組み合わせる方が
多かったと聞きます。
こちらはR*G*RS *S5/9と組み合わせても何か相性がぴたっと来るとかあるのでしょうね。
どんなものなのか、ちょっと興味あります。

まだ、入手したばかりだから、失敗なんて思わなくてもいいんじゃないでしょうか?
実は私も、店頭で色々聴いて判断するよりは、これが欲しいと決めて手に入れる
癖があります。それで結果オーライだったりしますから。
むしろ、いろいろ使いこなしを工夫する楽しみが増えたと思うのがいいんじゃ
ないでしょうかw

私はR*G*RS *S3/5Aから5/9を買い足しましたが、最初はモワンがかえって
気に入ってました。
「やっぱり大きくなると低音の余裕がでていいなぁ」なんて思ってましたが
使ううちに、もうちょい低音の定位感が出るはずだよなーなんて思い始めて
いろいろ試したり、他のSP.の音を聞いて、これはこのSP.の
キャラクターだと感じるようになってきたわけです。
その間、スタンド、置き方、ケーブル、ソース等々たま~にいじっては、ふむふむと
いろいろ納得してきました。
その間、AMP.は変らないのに随分鳴り方が変りました。
結果として、モワンな傾向はもちろん残るものの、それなりに鳴りっぷりが
よくなって、モワンを楽しめるようになったといったところでしょうか?

412: 【東電 81.0 %】
12/12/04 08:16:30.89 XVY4zJm+.net
R*G*RS *S5/9の低域の制御はオーナーなら誰でも悩む問題でずっと付き合って行く
必要があります。私もそうでした。これは設計思想だと思われるので完全克服は
無理だと思いますが、逆にこの低域があの深みのある中域を支えているのかと思うと
ある程度は諦める必要があるのだろうという個人的結論に至りました。真空管アンプ
で鳴らすと真空管アンプの低域の駆動力の無さが逆に丁度良くバランスされる場合も
あるようですね。

413:この子の名無しのお祝いに
12/12/05 15:37:03.32 Hl6gBdJe.net
性生活の知恵 謝国権 五関敏之

せやったかなあ

414: 【東電 62.2 %】
12/12/07 03:27:13.94 TTsQNjiG.net
和室は音抜けが良いからT*NN*Yのように
低域がカブリやすいのは案外合うンですよ。

415: 【東電 61.7 %】
12/12/07 03:40:38.08 TTsQNjiG.net
今のT*NN*Yって会社は昔の名声を利用して家具調のSPを作ってる
別の会社です。(言い過ぎでしょうか?)

416: 【東電 61.5 %】
12/12/07 03:50:36.96 TTsQNjiG.net
耳が慣れるのに10年かかるということだな。
そうなると耳にはT*NN*Y以外が
まったく良い音に聴こえなくなるのは当然。

417: 【東電 61.1 %】
12/12/07 03:58:23.33 TTsQNjiG.net
**T*GR*PH M*N*試聴したけど中高音ギンギンで他の音は痩せまくってたけどこんなもの?

418: 【東電 61.6 %】
12/12/07 04:07:12.28 TTsQNjiG.net
BチョメチョメWの8@2Dって、Vnの高域がOboeみたいに鳴りませんか?

419:この子の名無しのお祝いに
12/12/08 23:54:35.07 PKfW0wjQ.net
頭おかしいのは誰もが認めるところだけど、何でこのスレに住み着いてるんだろw

420: 【東電 79.4 %】
12/12/09 22:38:04.30 1PvZ9IgQ.net
S○-あを音楽性豊かなドンシャリ型とすれば
S○-えは音楽性豊かなモニターシステムという見方ができる。
JAZZ、ROCKにもパンチがあってよい。

421:この子の名無しのお祝いに
12/12/09 23:51:51.15 1PvZ9IgQ.net
SX-え MK.Ⅱの最終レポート
良い音で鳴ってます?
重低音も良いです
柔らかく伸びる低音です

Vnの音はやや細身
ソフトドームツゥイーターだから
こんなもんかな(^_^;)

狗初期の傑作だから、
音の艶はSX-5**あたりと比べると、
やや控え目です
でもやはりこの頃の狗トーン

JAZZ聴いてもClassical聴いても
素晴らしいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

僕がチョメチョメの時のSPですから、
右側のウーハーエッジはベトベトしてますヾ(@⌒ー⌒@)ノ?

422: 【東電 59.1 %】
12/12/10 02:13:18.77 27XG5iHd.net
S○-661の評価でS○-やとの対比について記載されています。

N氏「振動系は輸入素材を独自の技術で処理して使っている。
ウーファーはク○ト○ューラーのコーンだが
狗とは正反対のキャラクターになっているのがおもしろい。
一口にいえば、S○-やは余分な音がつきまとうにぎやかなもの
S○-661は余分な音が出ない代わりに
必要な音も少し抑えこんだかのように思われる落ち着いた音だ。
トータルでは抑制のきいたしっかりした音だが、少し細身になり
SX-やのような元気のよさはない。

423: 【東電 65.9 %】
12/12/11 01:45:18.96 yTq4tCOB.net
JA555ESやJA333ES JA30ES JA50ESは心地よく脚色された音であることは
間違いない。

原音(すっぴん)の再現能力にはD*N*N等には遥かに及ばないレベル。
ただDACやアナログ回路の脚色(化粧)で聞く人の聴覚神経を騙している
のが昔からのS***の常套手段。

けばい化粧で化けた醜女を「可愛いとか綺麗」だと言って、喜んでいるのが
JA〇〇〇ES主義者。


ちなみにMDのESシリーズではJA3ESが一番くせのない素直な音だと俺は思う。
高音のつっぱった感じや低音の響きの薄さや少し分解能に乏しい音色は
MDの特性をそのまま偽らずに再現してれて好感が持てる。

424: 【東電 77.5 %】
12/12/11 23:07:47.84 yTq4tCOB.net
W.A.Mozart 交響曲第25番(1982/10/3・LCB- 003) 指揮者無し/BPO(カール・ベーム死去による記念コンサート)

425: 【東電 76.3 %】
12/12/12 23:42:07.91 5Ppd2pK0.net
Blissの室内楽気になるのだけど、最初に聴くならこれだ!って言う曲があったら是非教えて下さい。
彼の曲はオケ関係しか聴いた事がなくて、その中ならピアノ協奏曲と2台ピアノの協奏曲が好きです。

あと、ハウエルズのピアノ協奏曲みたいな雰囲気の曲も探しております。


The rout かな。
Oboe Quintetもお薦め。



Cl五重奏曲だな、まずはこの曲を聴くべき。



NAXOSの室内楽集では第一集にはいっている「会話(Conversation)」ていう曲もいいよ。
併録のSQもしみじみとしてこれから秋に聴くのにピッタリ。


あとハウエルズとかブリスのピアノ協奏曲が好きならロースソーンやオルウィンも大丈夫だと思う。
RVWもピアノ協奏曲は意外にモダン。英国から外れてもOKならエングルンドやリンデがよかった。

426: 【東電 76.0 %】
12/12/13 23:50:54.57 ++xv1XnO.net
最近のSPは昔のものに比べ、周波数の暴れが少ない。
だから、ピーク、ディップが少なく、特定の周波数が耳につくような事がなく、大人しい音に聞こえる物が多いと思う。
まぁ、精気の失せた音と表現する人がいたとしても不思議ではない。
あと、音像が詳細に描かれるものが多いように思う。

427: 【東電 79.0 %】
12/12/16 20:29:27.04 tt+v/uFm.net
Ir*l*ndのEpic Marchは名曲だよ。
*lg*rのPomp and Circumanstance MarchやW*l*onのCoronation Anthems : Crown Imperial and Orb and Sceptreにも引けを取らないのになあ。
もうちょっと有名になっても良いような気がするんだが・・・

428: 【東電 78.6 %】
12/12/16 20:45:49.37 tt+v/uFm.net
B*xの交響曲は外れないよ。
Br*tt*nより英国してるなーって感じ。
CHANDOSの旧全集、新全集、Naxosのどれも名演。
Naxosはさらに素晴らしいB*xの管弦楽曲も入っててお得。
あとはT*pp*tの交響曲とSQもお薦め。

429: 【東電 78.7 %】
12/12/16 20:53:04.46 tt+v/uFm.net
CDPはPh*l*ps LHH5**だったが、その「つるっとした音」に唖然。

430: 【東電 67.5 %】
12/12/18 00:53:57.39 BG3g6w8w.net
推定少女が中学生で背中見せてたことくらいしか記憶にない

431: 【東電 61.3 %】
12/12/18 01:39:55.81 BG3g6w8w.net
久し振りに、DS-2*5でSQを聴く。
SX-1***の重低音と比較するのは酷だが、低域の量感が豊かで全域にわたって情報量も多い。
やはり、音のまとまりが良い2Wayの名機だと思う。
D**T*N*は「ピアノの音が硬い」と言われているが、そんなことはない。
我が家の「改造」D**T*N*は「コォ~ン」と甘く響く。

432: 【東電 61.3 %】
12/12/18 01:43:49.85 BG3g6w8w.net
2007年頃中古店でD**T*N* DS-2*5を試聴し、その響きの良さ/素直さ、鳴りっぷりの良さ、響きの豊かさに惚れ
込みました。

433: 【東電 60.7 %】
12/12/18 02:19:40.67 BG3g6w8w.net
DS-2*3を聴いたことがありますが、
やっぱりD**T*N*特有の中音域が張り出してる感じの音でしたよ。

434: 【東電 78.4 %】
12/12/18 15:45:14.23 BG3g6w8w.net
 -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''─┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |   **板、おっそろしいなぁ・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.

435: 【東電 85.0 %】
12/12/18 16:50:07.58 BG3g6w8w.net
PAULE READE Suite from "The Victorian Kitchen Garden"

436: 【東電 76.5 %】
12/12/18 22:21:43.97 BG3g6w8w.net
DS-2*5を設置して聞いている。これを聴いていると何が不足なのかと思えてくる。いい音している。店頭で視聴したときも、それなりに納得したので判断が間違っていなかったと思う。
初めて家で鳴らしたとき、定位感や雰囲気に不満があったが、エージングのせいかそんなことあまり感じなかった。

このSP、中低音がカチッとしている。ウーハーは20cmで少し小さいがその割には箱が大きい。ここのところ小さいSPが良く売れているみたいで、実際性能も良くなって、
小さいのに低音が外観で想像するよりよく鳴る。しかし、十分余裕ある箱から鳴る低音とは一線を画する。
低音をブーストしてみると、パイプオルガンの重低音の音がきれいに鳴る。だいたい低音をブーストすると低音がダンゴ状態になってしまう。1****もこれだけ分離のいいきれいな低音は聴けない。
不満なのは、ピアノだ。音が硬い。だいたいDS-1****のピアノの再現性が特に優れているということもある。1****は「コツン」あるいは「ポン」という鳴り方がするが、2*5は「カチン」という表現になる。
自然ピアノを聴くの無意識に避けるようになる。1****のピアノの音に慣れてなければこれでもいいかもしれないが。

437: 【東電 76.7 %】
12/12/23 12:32:57.97 9b4eytDU.net
前からTA-F5**ESXⅡが気になっていたので買ってみた。
低音はいいけど中高音は荒く、立体感のない平面的な音。すぐに手放した。

438: 【東電 76.7 %】
12/12/23 12:35:23.84 9b4eytDU.net
M*S-F*Tにも旧型の物と新型の物があるみたいで、旧型の音質は高音域がとても繊細で透明感があり、柔らかい暖かみのある音だがパワーがいまいち・・・新型はその逆のようですね。

439: 【東電 75.9 %】
12/12/23 13:03:02.87 9b4eytDU.net
M*S-F*Tの効果なのか、高域がきらびやかです。最初、ちょっと耳につきました。

440: 【東電 83.9 %】
12/12/27 22:16:17.57 bFoDKjtf.net
ボー●●&LP*による英国レパートリー~
ニクサ/ウェストミンスター 1956年ステレオ録音集 Vol.1(3CD)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
CD1 [77:05]
・ウォルトン:交響曲第1番変ロ短調
 録音時期:1956年8月15-17日(ステレオ)
 オリジナル・ウェストミンスター・マスター音源のステレオ初出リリース
・エルガー:交響的習作『ファルスタッフ』Op.68
 録音時期:1956年8月20日(ステレオ)
 オリジナル・ウェストミンスター・マスター音源のステレオ初出リリース
CD2 [76:34]
・エルガー:交響曲第2番変ホ長調Op.63
 録音時期:1956年8月15-17日(ステレオ)
 オリジナル・ウェストミンスター・マスター音源のステレオ初出リリース
・エルガー:序曲『コケイン』Op.40
 録音時期:1956年8月15-17日(ステレオ)
 オリジナル・ウェストミンスター・マスター音源のステレオ初出リリース
・ブリテン:音楽の夜会Op.9
 録音時期:1956年8月30-31日(ステレオ)
 オリジナル・ウェストミンスター・マスター音源のステレオ初出リリース
CD 3 [75:59]
・ブリテン:『青少年のための管弦楽入門(パーセルの主題による変奏曲とフーガ)』Op.34
 サー・******・ボー**(語り)
 録音時期:1956年8月30-31日(モノラル)
・ロッシーニ / ブリテン:音楽のマチネーOp.24
 録音時期:1956年8月30-31日(ステレオ)
 オリジナル・ウェストミンスター・マスター音源のステレオ初出リリース
・ブリテン:『ピーター・グライムス』より4つの海の間奏曲Op.33aとパッサカリア Op.33b
 録音時期:1956年8月30-31日(ステレオ)
・ブリテン:『青少年のための管弦楽入門(パーセルの主題による変奏曲とフーガ)』Op.34
 録音時期:1956年8月30-31日(ステレオ)
 英国ステレオ初出&英国初ステレオCD化

441: 【東電 87.2 %】
12/12/28 11:33:44.66 MO9TY6Te.net
RVW: The Complete Symphonies & Orchestral Works - 8CDs - B**lt - EMI
CD6:
(1-4) Symphony No.8

(5-8) Symphony No.9 in E minor
London Philharmonic Orchestra/conducted by Sir *dr**n B**lt

CD7:
(1) Serenade to Music (original version)

(2-4) English Folk Song Suite (arr. Gordon Jacob)
London Symphony Orchestra

(5) Norfolk Rhapsody No.l
New Philharmonla Orchestra

(6) Fantasia on 'Greensleeves' (arr. Ralph Greaves)
London Symphony Orchestra

(7) In the Fen Country
New Philharmonla Orchestra

(8) The Lark Ascending
Hugh Bean - violin/New Phllharmonla Orchestra/conducted by Sir Sir *dr**n B**lt

CD8:
(1-4) Concerto for two pianos and orchestra in C major
Vltya Vronsky, Victor Babin piano
London Philharmonic Orchestra

(5-16) Job: A Masque for Dancing
London Symphony Orchestra/conducted by Sir *dr**n B**lt

442: 【東電 82.6 %】
12/12/28 20:53:19.60 MO9TY6Te.net
LyritaのE. J. MoeranのCello Concertoは、作曲者の妻で初演者だったPeers Coetmoreが
ソロを弾き、Sir *dr**n C*dr*c B**ltが伴奏を勤めている。

URLリンク(www.amazon.co.uk)

443: 【東電 74.6 %】
12/12/29 15:33:55.13 FkcMl3fU.net
Moeran - Rhapsody No 2; Concerto for Violin and Orchestra
URLリンク(www.amazon.co.uk)

444: 【東電 79.3 %】
12/12/31 22:26:20.56 jf1WlvXX.net
Y*M*H* DV-SL100をリージョンフリーにする「秘密コマンド」です。
1)トレイを空けたままの状態にする
2)リモコンから「9999」と打ち込む
3)任意の数字を入れるが、この数字が「リージョンコード」を表します
そのため、初期設定は「2」、「1」とすれば北米・・・「0」とすれば
目出度くリージョンフリーとなります。
4)トレイを閉め、一旦電源をOFFにし、その後ONにする。

445: 【東電 79.3 %】
12/12/31 22:34:58.00 jf1WlvXX.net
DVP-NS999*Sについては、音の分解能がとても高く、やはりS***らしい音というのでしょうか。とは言っても、XA7*SやXA50*SまでのS***のCDPは、きらびやか
な高域と図太い低音が特徴でしたが、XA55ESやMS1あたりからは、
かなりスッキリ系になっていて、SCD-1やSCD777*Sはそれにさらに中低域に厚みを持たせた感じになってきています。
その分、ロックなんかをバリバリ聴くには、マイルドになりすぎ、という意見もチラホラと・・・・。


ですから、NS999*SとDV84**の選択は、たしかに迷うところですね。
聴かれる音楽のジャンルにもよりますから、お気に入りのCDをショップ
に持参されて、聴き比べられるのがいいでしょうね。

446:この子の名無しのお祝いに
13/01/01 00:30:42.70 /Ztvcf+C.net
新年はこの気違いが一掃されますように

447: 【東電 64.4 %】   【268円】
13/01/01 02:09:03.74 mDhHwbE6.net
Y*M*H*のDVD-S23**ってRP91のOEMなの?

いや、Y*M*H*のDVD-S12**(ひとつ下、というか前の機種)が
RP91のOEMだと聞いたことがあるんだけど・・・ウロオボエスマソ。

確かS12**が,RP91のOEM。
違いは、RAM再生ができない事じゃなかったかな。

448: 【東電 63.1 %】   【1346円】
13/01/01 02:35:02.62 mDhHwbE6.net
Y*M*H*のDVD-S23**もいいよ。
リモコンの操作性は悪いが、アニメDVD、ポップスCDなどには最適だと思う。
S***のCDP-XA55*S(実売7万円ぐらいだった)より明るい感じの音は好き。

449: 【豚】   【1253円】
13/01/01 02:37:19.26 mDhHwbE6.net
DVD-S23**は、やや暖色系で厚手の音調を備えている。低域がたっぷりとして掘り下げの深い感触だ。楽器の立ち上がりに柔らかなニュアンスが乗り、それがリアリティの高い実在感につながっている。
S*CDではその印象が特に強く、マルチでは前後に奥行を伸ばしていっそう生々しさを作り出す。ディテールに歪みを感じさせず、高分解能で滑らかな再現性である。

450: 【大凶】   【831円】   【東電 62.9 %】
13/01/01 02:42:15.97 mDhHwbE6.net
DVD-S23**使っているけど
ジッタ-やクロマエラ-の少ない観易い画質、メリハリがあって元気のある音質で結構気に入っています。
リモコンは不可。

451: 【豚】   【1603円】   【東電 74.2 %】
13/01/01 18:16:19.14 mDhHwbE6.net
響きはやはり、独墺系のオーケストラの響きをデフォルトと考える向きには、金管木管の主張の強さに違和感を覚えるであろう。

452: 【東電 72.6 %】
13/01/02 17:58:09.03 td6kIXKG.net
DVD-S25**は、定価10万の機種とは思えない内容でした。
電源を入れてから、立ち上がるまでが遅く、トレーもなかなかでてきません。
ボタンを押してからの反応も鈍く、操作する上でとてもストレスが
たまりました。
リモコンもスキップとサーチが同じボタンになっており、
非常に使いづらいです。

画質は可もなし不可もなし、といったところですが、
音質はぜんぜんだめでした。
DSP-AX45**とⅰ-LINK接続または、
ア●ュ●ェーズのプリメインアンプにアナログ接続しましたが、
CDの場合、音の瞬間的な強弱があまり感じられず、
ただ、鳴っているだけという感じでした。

453: 【東電 73.6 %】
13/01/02 18:39:49.93 td6kIXKG.net
「これが日本のチョメチョメ業界の現状です。 楽しんでいただけましたでしょうか」

454: 【東電 58.5 %】
13/01/03 02:06:32.46 vuw+3C1K.net
全然期待していなかったP*n*s*n*cのDVD-RV参弐でCD再生したら意外にマトモ。

455: 【東電 57.7 %】
13/01/03 02:15:17.33 vuw+3C1K.net
CD専用機に比べ、電源部やアナログ回路、シャーシへのコストが削減されて
いるので、分解能は高いのですが、音の厚みがついて来ず、薄く軽い音になりがちです。
また、音数は違いがないように聞こえますが、一つ一つの音の実体感が希薄で
頼りない印象を持つものと思われます。
このような状態でS*CD、DVD-Aを再生した場合、CD専用機に比べ
次世代フォーマットの利点の内、周波数レンジ、情報量の点では当然有利になり
ますが、薄く軽い印象は変わらず、この点ではCD専用機のCDに劣る感じを受ける
でしょう。

456: 【東電 57.8 %】
13/01/03 02:27:58.25 vuw+3C1K.net
DVD-29**買った、失敗。
低音ドロドロ、中高音曇っていてガンガン来る音
奥行き感などあったものじゃない
S*CDも中高音が曇ってるので、S*CDの音が活かされてない
雑誌でよくマンセーされるなと思った
良くも悪くもD*N*Nの音
どの音楽聴いてもD*N*Nの音なのは、御愛嬌w
SP、アンプ、プレイヤーまでそろえたら、どんな音になることやら

457: 【東電 57.2 %】
13/01/03 02:48:29.82 vuw+3C1K.net
漏れが聴いたのはXV-PZ33*。
URLリンク(www.jvc-victor.co.jp)

特に帯域的な偏りは感じなかったな。
もちろん、高級機のような低域の解像度とかは望むべくもないけど、
とにかく全体に自然でまともな音が出てた。

筐体はオモチャみたいだし、電源ケーブルは直付け。
DDコンバータが結構聴いていると想像してみたりする。
まあ、「ピュアでも使える」とまでは思わないけどね。

458: 【東電 56.5 %】
13/01/03 02:57:27.99 vuw+3C1K.net
DVD-S23**の音質はやや堅め、クラよりはポピュラー向き。雰囲気より明確さ重視。
このクラスのユニバーサルとしては、まあ値段相応。
映像DACは、54MHz/12bit。画質面では古墳時代のものという感じ。

操作性はかなり独特(というか劣悪)、
S*CDモードとDVDモードが完全に別物で、リモコンのボタン割り振りまで変わる。
しかも通常のCDは「DVDモード」で再生されるので、話がややこしい。
(DSD系とPCM系で別のDAC・音声回路を積んでるからだろうけど。)

あと、以前AV板のY*M*H*スレに書いたことがありますが、
臭いんです。この機種。
再生中にゴムが焦げたような臭いがするんですよ。

自分のだけかと思ってググッてみると、他にも同じことをWebに書いてる人がいた。
多分、盤を押さえつけるスタビライザーに使用されている
ゴム系の材質かなにかの臭いと推察してるんですが。

459: 【東電 56.5 %】
13/01/03 03:05:08.83 vuw+3C1K.net
P*n*s*n*c S75は、飾らないスッピンの音だけど帯域バランス良好で、大変よく纏まっている。
好みの方向性にもよりますけど、10万クラスのCDPと拮抗する実力かも。

但し、これだけ聴いてる分には特に不満は感じないが、ピュアと比較すると
低域の力感不足、奥行き浅い、響きが薄い、深みのある音とか柔らかい表情
が全く出ない、といった限界はありますね。上等なテレビの音ってところです。

天板をダンプして重しを載せると低域の量は少し増えますが、力感やニュアンス
不足がかえって目立つみたいです。で、電源入れてから、数時間以上経たないと
本調子になりませんけど、何もしないで居ると勝手に電源切れてしまうので注意!

アップサンプリングしたデジタル出力が取り出せるのは、面白いオマケ機能ですが
CDトラポとしての使用では、やはり音が薄く低域も力感不足の傾向にあります。
MP3再生の方が、逆に低域がしっかり安定した感じに聴こえるのは謎?

460: 【東電 56.4 %】
13/01/03 03:16:01.72 vuw+3C1K.net
DVD-S75買ってみました!
いやあ、確かに値段にしては相当イイと思う。
1650SRとタメ張るって言っていたけど納得できる部分があるね。

俺も奥行き感が少ないのと低域の量感が若干不足していると感じた。
でも、中高域のキレ、解像度と透明感はすばらしい物を持っていると思う。
398クラスを買うならこれを買った方が幸せになれるのでは。
友人宅のCD3300,SA8260と比べて3300には劣る部分がなかったし、8260のCDとは
いい勝負していたよ。我が家のSA-14ver.2とRP-91とも比べてみたけどSA-14ver.2
には敵わなかったので安心したwRP-91には圧勝でした。
という事でCPはメチャ高いと思う。

リマスターもRP-91よりかなり良くなっていて3つのモードのうち1と3は
音の輪郭がくっきりして高域も伸びるので音の悪いJ-POPやロックには結構使えそう。
2はなんかぼけていてよくわからん。やはりリマスターOFFが自然で良いけど。
ジャンル的にはロック、ポップス向けなのでそういった音楽を聴く人お勧めです。
クラには奥行き感が足りない。

461: 【東電 73.9 %】
13/01/05 00:11:32.56 seGownln.net
*ST-KSV90カセットアダプター

462: 【東電 59.6 %】
13/01/05 03:47:05.19 seGownln.net
PFBアンプであるから、発振対策は非常に大変である。4Ωなどインピーダンスの低いSPを使うと簡単に発振してしまい、対策としてFB量を少なくするとせっかくの電流PFBの意味がない。
入力がない場合でもPFB量によっては2Hzなど超低域発振を起こす場合もある。(経験済) また普通の電圧駆動アンプに比べるとSP機械振動系の非線形要素を更に盛り込むことになるので、
場合によっては何の特性向上にもならないこともある。
もし電流PFBに全面的にメリットがあるのであれば、このような構造にするための出費など微々たるものであるから市販のアンプは殆ど電流帰還アンプになっているはずである。
現実にそうでないのは、全周波数帯域を担当させるにはSP込みでのチューニングが必要となり、それをやるのはほぼ不可能だからである。 メーカーで行うにはアクティブSPにするしかない。
なおY*M*H*製のアクティブSPにはYSTシステムを搭載したものが多数存在する。
これは電流FB型電流出力アンプでも同一である。 普通のSPにやみくもに電流PFBアンプを使っても特性の向上にはならない。
逆に電流PFBが有効なのは、原理的に低音を出しにくい小型SP、またはアンプとSPをトータルで設計することが多いアクティブサブウーファーである。

463: 【東電 82.2 %】
13/01/05 17:00:32.66 seGownln.net
*ST-A1*に*ST-KS*を入れた時のAST-S*の音は高音部の伸びが抜けるようにきれいだと思います。中音部の音は物足りない、普通に聞く分にはそう感じない。低音部ももう少しもわぁ~とした感が無ければもっと良いのですが・

464: 【東電 69.8 %】
13/01/06 13:57:11.83 REcqVoym.net
ここは批判商法だからね。現状を批判し、情強ぶりたい客を集めて洗脳する。
これは元手が無くてもできる商売だから零細チョメチョメ屋に多い。気をつけよう。

465: 【東電 80.2 %】
13/01/08 13:37:02.21 rh/hJQTA.net
Y*M*H*にはBチョメチョメ4というパワーチョメチョメが有りますね。負性チョメチョメ

466: 【東電 71.7 %】
13/01/09 00:51:45.74 rouALhNv.net
*STで再生された低音は,ダンピング(制動)のきいた低音なんで,妙に歯切れのいい低音に違和感があるって人には受け入れられないものなんでしょう...

467: 【東電 71.7 %】
13/01/09 00:58:13.27 rouALhNv.net
Y*M*H*のBチョメチョメ4はDFは発表されている。
正確には発表されているのは出力インピーダンスで、1Ωから-1Ωまで連続可変となっている。

出力インピーダンスがもっとも高い値(1Ω時)にはDFは8、
フロントパネルにあるスライドコントロールを中央にもってくれば、
出力インピーダンスは下りDFの値は高くなる。
そして中央をこえてさらにツマミを動かすと出力インピーダンスはマイナスになっていく。
いわゆる負性チョメチョメ駆動となる。

1988年にY*M*H*は*ST(*ctive Servo Technology)方式を発表した。
この*STは別の会社が商標登録しており、すぐにYST(Y*M*H* *ctive Servo Technology)と変更されたが、
この*ST方式はバスレフ型SPと負性チョメチョメ駆動を組み合わせたものだ。

Y*M*H* Bチョメチョメ4の、この機能による音の変化はどうだったのだろうか

468: 【東電 82.6 %】
13/01/10 22:43:15.12 byRBcIvY.net
「板東英二の欲バリ市場」

469: 【東電 88.8 %】
13/01/11 10:13:08.70 lSGZshLh.net
Y*M*H* DSP-3***は、ピュア用のDSPです。
音楽用では既にこの機種で完成されたと思われます。
パラメータの調整など使いこなしが難しくラックで眠っている場合が多く比較的状態の良い品が出回っているようです。
○○動などを、これを通して聴くと良いですね。
ボリュームが良いので、これで音量は調整しています。

470: 【東電 66.6 %】
13/01/14 00:05:30.15 jqzSpBhL.net
Y*M*H* *ST-A9*M デジタル接続対応・D*C内蔵アンプ

471:この子の名無しのお祝いに
13/01/16 18:53:36.23 XaY3v5IC.net
【映画】カルト映画「シベ超」の続編「シベリア超特急 エピソード1」(仮題)がまさかの始動(東スポWeb)
スレリンク(mnewsplus板)

472: 【東電 83.2 %】
13/01/20 21:43:09.44 /QLRxknT.net
小径は大振幅で動かす分、振動の速度が速いから運動エネルギーが余計にかかるんだが
小径のユニットを複数使えばメリットだけを両取り出来るし、Dyn**d** Ev*d*nc*など
実際にそうしたSPもある

473: 【東電 76.3 %】
13/02/02 11:48:56.05 TU4uk4NY.net
小音量で聴く場合は、やはりBass reflex型のSPの方が、
断然有利である事には、間違いないですね。
家庭の特別な音響整備のされてない、小さな部屋で聴く上では、
このD*-**Bが、程よい低音も出て、良いようです。

474: 【東電 85.4 %】
13/02/06 20:50:35.59 FEDB5VnH.net
ドロ○コーンの音はBass reflexといよりか、密閉に近い若干音がこもったというか抜けの悪い音になる場合がある。

20cmフ○レンジ、20cm○ロンコーンとSTの組み合わせです。 板厚はそれぼどなく重量もなく、箱鳴りを積極的に利用してます。設置が難しいです

475: 【東電 75.6 %】
13/02/07 23:02:04.46 Rz/ZXFZQ.net
わざと薄い板を使って箱チョメチョメを上手に使っているSPを聴いた事があります。
海外製のSPでしたが・・、とても良い音で鳴っており、驚きました。一方、国産のSPは高剛性タイプが多いですね。
たぶん、日本人の性分で、技術屋がかっちりDATAを取って作っているからかな~と思ってます。米国製の箱とかバラスといい加減な適当さに笑ってしまう時があります(B*S*とか)。

476: 【東電 71.3 %】
13/02/08 06:49:07.72 QigVwJUr.net
エ*ジの接着はセメダイン「Super X ブラック」です。

477: 【東電 75.1 %】
13/02/09 12:57:57.69 NulK25++.net
初代のR-SA水樹→R-SE水樹→R-SG水樹→R-水樹PROと続いたA級モデルです。

478: 【東電 79.3 %】
13/02/22 13:22:56.79 k9mvDyWO.net
チョメチョメ新○に(ばきゅーん!)

479: 【東電 84.4 %】
13/02/22 20:47:42.74 k9mvDyWO.net
7*年代米国の奇作「ア○パラ○ス」凄まじいです。スーザン・ピットて監督。女性かな?
アス○ラガ○のウ**をする女の子が主人公という導入部からしてトンデモですが、
その後のめくるめくサ○ケな展開はまじでキます。キ印。

480:この子の名無しのお祝いに
13/02/22 23:43:02.67 TtJkEmhj.net
閣下の所へまた1人(´;ω;`)

URLリンク(www.jiji.com)
光本幸子さん死去=「男はつらいよ」初代マドンナ、69歳

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
男はつらいよ・初代マドンナ、光本幸子さん死去

URLリンク(www.daily.co.jp)
光本幸子さん死去 食道がん、69歳


どこの記事も、シベ超に出てしまっていたことには触れていない。

481: 【東電 80.7 %】
13/03/01 17:49:50.00 Xe423JNH.net
>>422
S*-661ってのは三*****洋(*TT*)ですか?
実物を聴いたことがある方はrareでしょうね。

482: 【東電 76.0 %】
13/03/12 21:54:47.91 CslRfTEg.net
B○Wが糞だと思う人の多くの理由は、やはり高音キンキンな部分だと思う。
確かに、高齢で高域が聴こえなくなった人の聴力を補正するという意味
では素晴らしく聴こえるかもしれない。
極端な話だけど、逆に聴力が優れている若い人はB*S*で十分に帯域が広く聴ける
訳で、SP評価のインプレというのは全く当てにならないですね。
それに、組み合わせるアンプによってSPの音は
大きく変化しますし。

キンキンというか、頭打ちの歪んだ音なんだよね。S*gn*t*r*805をそれなり
のアンプで駆動した場合はそんなことはないんだけど、それ以外のシリーズは
同じ傾向だと思う。

S*gn*t*r*805のバランスが良いという意見だけど、それはB○W製品の
中で比較した意見だと思うんだよね。
S*gn*t*r*805は確かに良い音だけど、箱の大きさゆえに低音の限界は低い。
アンプによって低****音はもっと出せるけど、あのウーハーの大きさで
高出力のアンプに頼った低音出すと、実際の楽*****器の音色とかけ離れて
いくばかりなんだよね
あの定価だったら、他社の中型選択した方が幸せになれると思う。
Cl*ss*c*l M*s*cしか聴かない人で、高域の音に魅力感じる人には良いの
かもしれないが、

483: 【東電 82.1 %】
13/03/13 18:56:51.85 xjhv+lll.net
A*R*X 武装親衛隊-L3SⅡ

価格は¥38,000
構成 2ウェイ.2スピーカー
構造 バスレフ・ブックシェルフ型
使用ユニット ウーファー 25㎝コーン型 トゥイーター リング型
クロスオーバー周波数 2kHz
再生周波数帯域 35~20,000Hz
インピーダンス 8Ω
最大入力 80W(定格 40W)
出力音圧レベル 92dB/W/m
外寸 W34.0×H56.0×D26.5㎝
重量 12.0kg
発売 1979年3月
販売終了 1981年頃

484:この子の名無しのお祝いに
13/03/13 19:06:13.56 xjhv+lll.net
A*R*X 武装親衛隊-L3SⅡ 2W*y B*ss R*fl*xのSPでじゃじゃ馬的な凄みがあります。A*R*X=SPは音が悪いが共/*-通認/*-+識ですが、
東○が本気を出した頃は優/*-+秀なSPもあるそうです。

485: 【東電 64.9 %】
13/03/14 00:49:44.63 95dWnkj9.net
アコー*/-スティック楽+-*/器や人の声が綺+-*/麗に出て、音がSPから離れて空+-*/間に浮かぶ傾+-*/向の音が
好みです。「音+-*/が前に出る」「音を浴-*/+びる」というよりも「見る感+-*/覚」が好み。
本来、入-*/+念に設計された小+-*/型2ウェイSPをフリー+-*/スタンディングで鳴らすと出る音、
それに、実在+-**感やエネルギー感、アコースティック楽+-*/器の音+-*/色、などが出れば満足なんですが

486: 【東電 74.9 %】
13/03/16 12:01:22.83 JoI2mkQa.net
D*-6**ZAは漏れもチョメチョメ。それはチョメチョメの編/*-成が大きいからでしょう。
2管編成のM*Z*RTと3管編成でしかも弦バス8プルトのフル編/*-+成のH*LSTでは当然響きが違います。
6**ZAは大○成のチョメチョメ向きに感じましたし柔ら○さはあるが繊/*-○さと解/*-○度に欠けているように感じます。
Pn SonataやB*CHの無○奏Vc○曲などを聴かれると能力の違いがはっきりチョメチョメよ。

487: 【東電 81.3 %】
13/03/16 20:18:22.83 JoI2mkQa.net
VnならE線の3rd. Position以上の音が耳障りにならずに出るか、管/*-+○器だったらObの音がきちんと出るか、
低/*-+域だったらTimp.の音/*-+程が聴き取れるかどうか、
この3点をク○アしていれば、まず大○夫だと聞いたことがある。

488:この子の名無しのお祝いに
13/03/19 21:40:49.23 aEX7WEHa.net
かつてNS-50*を所有。**78年頃。
当/*-+時はR*ckを聞いていましたが、友○のπ *S616に比べると余りにも低/*-+○が貧○で悲しくなった覚えがあります。
*S616のTWはコー○でしたから、その点では負けてはいなかったのですが
なにせ迫/*-+力というか低○の響きが全く違っていた。
J*zzやR*ckには明らかに不向きでしたね。
造りは頑丈で仕上げも美しかった。
でもウー○ーは実測22cmしかなく、大きなダ○トも
過剰な吸音材のせいか 低○はス○○カでした。

NS-1**、2**、5**(Mのついてない、○リ○ナルの5**はピュア用)系はシ○/*-コン用に作られたSPです
69*とか1***とは明らかに異なります

「チョメチョメ物です」。

でも、セ○/*-+モ○よりいいと感じる時もある。

489:この子の名無しのお祝いに
13/03/20 00:24:23.92 SfLqB17d.net
エ○ク○内にいっぱい吸○材を詰め込んだB*ss R*fl*xはそれほど癖はない。
チョメチョメ材がスカスカなB*ss R*fl*xが大概惨い

490:この子の名無しのお祝いに
13/04/14 22:17:22.89 Oht5tHkE.net
衛星劇場が今月から月変わりで1~5と7を放送するw

シベリア超特急(完全版) 放送日時 4月11(木) 深01:30 26(金) 深01:30
URLリンク(www.eigeki.com)

シベリア超特急2  放送日時 5月 02(木) 深01:30 24(金) 深01:30
URLリンク(www.eigeki.com)

以降、Webには出てないけど6月=3,7月=4,8月=5,9月=7。

491:この子の名無しのお祝いに
13/04/18 22:10:15.60 +ucJ9FAD.net
エ○デューロ魂 ロー○ライダー別冊
出版社: チョメチョメ書房 昭和61年7月10日発行
企画・編集: 戸井チョメチョメ&EL C*Y*T*

<概要>

パリ~チョメチョメラリーを筆頭に、各種エン○ューロレースの紹介及び各レース参加者の経験談を掲載。
後半は出場を目指す人向けに、マシン選び、チューンナップ、装備、走行テクニック、サバイバル方法、トレーニング法、などを紹介。
さらに巻末には各エンデ○ーロレース主催者の連絡先リストが掲載されていて、インターネットのない時代には貴重な情報源だった。

<目次>

エンデュー○レース紹介

 パリ~チョメチョメラリー/B*j*1***/フ○ラオラリー /ISD*(*nt*rn*t**nl S*x D*ys *nd*r*)
 ○ンカラリー/ウィンズ・サフ○リラリー/ル・ト○ケ
Story - 我、かく闘えり
 パリ~チョメチョメラリー: 内田正○
 B*j*1***: 戸井チョメチョメ
 ファ○オラリー: 中村洋
 ISD*: トシ○山
 イ○カラリー: トシ○山
 ウィンズ・○ファリラリー: 三栖宏一
 ル・ト○ケ: 戸井チョメチョメ

Machine/Tune up/Tool & Gear/Riding Technique/Survival/Training
海外・国内エンデ○ーロレース連絡先

492:この子の名無しのお祝いに
13/04/20 20:46:24.80 TNXNXXZP.net
*chは、個人的には少し荒れ気味のほうが楽しいね。 変なレスは無視すりゃいいだけだし。 ...

493:この子の名無しのお祝いに
13/05/11 03:07:35.15 tP9G/7a2.net
リードバ○ブの不良
1次○縮が落ちるので、当然2次○縮も落ち、パワーダウソ。
ピストソが降りたときバ○ブは閉じ、本来なら気密が高まる為○縮が上がりますが、
バ○ブ不良ですと隙間から抜けるので○縮が上がりません。ひどい場合は
始動できない場合もあります。アイドリソグが不安定。
吹き返しがひどい。パワーがかなり落ちた気がする。なんて場合は疑った方がいいかも。

494:この子の名無しのお祝いに
13/05/12 13:35:44.46 W1ae5g9U.net
ゴミが○ンジン内/*-+部に入り込まないように○ッチンペー○ーを詰め込み、ガスケ○トを慎/*-+重に取り除きます。結構狭いところなので思った以上に時間がかかりました。


純正のリードチョメチョメにはバ○ブの開度を規制するストッパープレートが付いてますが、ボ○セソのはそれが要らないんだそうな。(※純正のプチ○スタムで、そのスト○パーを先端で2mmくらい広げると高回転の出力が増します)

495:この子の名無しのお祝いに
13/05/12 13:40:00.12 W1ae5g9U.net
○RMでもARのリードチョメチョメは2枚タイプで、内側の○ルブに穴が開いていて、外側の薄く小さい○ルブでその穴を塞ぎ、低回転から○ルブの作動性を向上させているんだそうな。

496:この子の名無しのお祝いに
13/05/13 02:58:27.99 Nq4wbz9x.net
下りのヘアチョメチョメでは、旋回中にスロットルをパーシャルにしリア荷123+重を維持する。 しかし、極低速域でのスムーズなスロットルコントロールは難しく、どうしてもギクシャクしてしまう。 このとき重宝するのがまたしてもリア○レー○。
○ア○レー○を引きずりながらスロットルを開けることにより急激なト○クション変化を防ぐことができる。 
このとき、○ロントへのピッチングも抑えながら減速することが可能である。 しかし、下りでスロットル開けるというのは...体の反応だけに頼っていては難しい。 どうしてもはらみそうになると○ロント○レー○を握ってしまう。 
そうすると○ロントに荷重が移り、立ちが強くなりますます曲がらなくなる悪循環になる。

497:この子の名無しのお祝いに
13/05/14 23:23:55.28 6qRmnky+.net
Rm純正から、AR純正(14100-KAE-771)の○ードチョメチョメに交換です。

○ードチョメチョメガスケット(14132-KAE-000)




ARの○ードチョメチョメは二枚タイプでストッパーが

Rmのストッパーより6mm(片側3mm)ほど開いています。

498:この子の名無しのお祝いに
13/06/13 04:38:36.43 3ZcuSx1d.net
MD30 06チョメチョメで、○ォークそのものは、同じだと思います。
○ッション○イル量が、違います。

XR2** ○イルレベル 77mm
○イル量 576±4cm3

モ○ード ○イルレベル 71mm
○イル量 581±3cm3

499:この子の名無しのお祝いに
13/06/13 08:07:13.58 kL/J4UqU.net
懲役十八年を、加藤泰と縁があるマイク水野にリメイクしてほしかった。

500:この子の名無しのお祝いに
13/06/22 23:48:05.29 AmYAkgAE.net
0・07に出た高山サラサが脱いでました。
URLリンク(ec.sod.co.jp)
「高山サラサ」で検索するとこのDVDばっかりヒットするw

この記事を読むと、もう親を気にせず何でもやろうって感じ。
もう33歳なのか~。AVの道へ進んだとしても厳しいな。
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

501: 【東電 86.1 %】
13/07/10 NY:AN:NY.AN +XSR9sVr.net
チェストチョメチョメの購入を考えています。
TLDのが第一候補ですが、品番でCP59**とBG59**ってのがあるようです。見た目同じ様に感じますが、CPとBGは何が違うのでしょう?
見た感じ同じに見えるが…
輸出用か否かで型番が違うとか…か?

メーカーのサイトには、59**とあるだけでBGもCPも付いていないようです。
しかし、販売しているサイトを見ると、CPが付いていたりBGが付いていたりして、
さっぱり分かりません。
もしかすると、ショップによってCP(Chest Pチョメチョメ)としたり、BG(Body G**rd)としてるのでは?


CP595**持ってるけど、RS甲虫のブログで見る限りじゃ違いはないように見えるね
どちらを買っても問題はなさそうだけど
フィット感はかなりいいし、個人的にチョメチョメだな

502: 【東電 85.1 %】
13/07/10 NY:AN:NY.AN +XSR9sVr.net
各●ーカー上位モデルがプラスチックでガチガチに固め、モノによってはピボットで決まった方向にしか曲がらないようにしている事を考えると、柔らか過ぎるチョメチョメは危険。
●ースチョメチョメ中に車体と土壁に足を挟まれた事があったが●ーブレスとMXチョメチョメじゃ無かったら大怪我だったろうな。

503: 【東電 68.9 %】
13/07/10 NY:AN:NY.AN +XSR9sVr.net
分割と1枚物じゃ全然違うよ。
特に差が出るのが真ん中に衝撃を受けた時に1枚式は割れない様に衝撃を全体に分散させて踏ん張る所を分割は既に割れてるってこと。
分割は衝撃が体に伝わりやすいし、見た目より防御範囲はとても狭い。
もちろん着脱が容易だとかメリットもあるんだろうけど胸は死に易いからねぇ…。

504: 【東電 57.9 %】
13/07/12 NY:AN:NY.AN /CPaLxey.net
上級者ほど●ンナータイプユーザー率が高いようです。ビギナー、キッズは圧倒的に●ウターが多いですね。

505:この子の名無しのお祝いに
13/07/13 NY:AN:NY.AN Mnf3OK9f.net
このスレを>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!
スレリンク(animovie板)

506: 【東電 81.8 %】
13/07/13 NY:AN:NY.AN M8bxsI7E.net
胸部って外部との接触じゃなくて(こうなると死ぬ可能性のが高い)
自分のチョメチョメとの接触考えてるらしい

ハ●ドルバーとかカ●ルとかのヒットを軽減させるそうだ

507: 【東電 70.3 %】
13/07/20 NY:AN:NY.AN P9ggrbhA.net
R*lly Pr*曲がりまくりはご愁傷さまでした・・・
自分の経験上でも、あの手の金属製または芯入りの●ーク●スタータイプのものは
W**dsなどで立ち木にガンガン当たるような時に、指先や肝臓を守るのに効果大。だけど
派手にぶっこけたような時まで肝臓類を守ってくれるとは限らん、のは他のチョメチョメガードと同様かと。
むしろ、金属製の頑丈さが災いして、変形した時には修復が難しかったり、
それで肝臓を押しちゃったり、ブレーキ●ースや●ーブルに損傷与える事もある。諸刃の剣になりかねん。 そういう面では、純正品チョメチョメガードのような、
肝臓ホルダーやマ●ターに直付けで丸ごと包みこむタイプを
ホルダー緩めに締めて転倒時にはそれごと回って、衝撃逃がすようにしてやったり
ショート肝臓と併用したりすれば、破損率もそれほど低くないし、修復も楽だと思う。

どのタイプにも長所短所はあるので、個々の用途やシチュエーションに応じて使い分けるべき。
EDなどでも考え方の違いでいろんなタイプが見受けられますよ。

個人的にお気に入りなのは、同じ●チャルビスのでもR*lly 2というやつ。
バーエンドまで繋げがったタイプだけど、芯材も樹脂製で適度に丈夫で柔軟性もあるので
立ち木や転倒にもそこそこ強いし、曲がっても修復はたやすい。自己復元性もある。
チョメチョメガード部分がズタズタに割けてきちゃうのはご愛嬌・・・
そんなに重くないのも魅力。

508: 【東電 77.9 %】
13/08/09 NY:AN:NY.AN PSuw6nSV.net
標準的な●ャンプでのその様なトラブルの原因は、●ャンプからRチョメチョメが離陸する直前のチョメチョメワークに問題があるみたい。
●ャンプの斜面を上っている時って、砂州が思いっきり縮むのね。
平坦地から急に上に上がろうとする力がそうさせます。
砂州が沈んだまま●ャンプを駆け上がるとフロントが離陸を始めた辺りからその力が抜けてきて、堪りかねたR砂州が一気に元の長さに戻ってきます。
その力があまりにも急なのでリヤが跳ねられるような現象になる訳。
それを防ぐには●ャンプの離陸寸前の良いタイミングでチョメチョメをひねって一瞬加速状態を作ってやるのです。
加速状態にするとR砂州が伸びる方向に作用するので跳ねられる力をそこで相殺させるようにします。

509: 【東電 69.3 %】
13/08/10 NY:AN:NY.AN Ymj6voOG.net
●ャンプの着地は前後輪同時に?前輪から?それとも後輪から?

これも●ャンプの大きさや形、●ャンプ後のセクションとかに
よって使い分けるっつーか、人それぞれ。
こうしなければいけないとか、そういった決まり事はないです。

着地点によってだよな。
最近は平らな所に着地する●ャンプって少ないじゃん?
テーブルなりダブルなり、斜面に着地することが多いから基本的にはFロー。
でも、そこにギャップがあったりだと、ちょこっとフロント上げる。

漏れは微妙にR着地が多いかな
気持ちR着地か、斜面に平行着地

前転しすぎて今だにFロー着地がすごく気持ち悪い


絶対R着地だね。
Fローでスリップした時の事を考えらたら恐ろしくて絶対無理。
リアが接地するその瞬間にステップを地面に蹴り出す感じてショックを相殺している。
それが良いのか解らないけど痛くなくなるのでそうしてる。

●ャンプ着地でフロント滑る事なんかあるか?

510: 【東電 61.0 %】
13/08/13 NY:AN:NY.AN tvo4szor.net
コー●リングでシートの角に座ります。

何が変わったかというと、チョメチョメを開けるタイミングが随分早くなった。
MXをしている中級者レベルの人でもバンクのコーナーでチョメチョメを開けるタイミングが凄く早いので、なんであんなことが出来るのかな??と考えていました。
そしたら、ブレーキングを終えて、すぐにシートの角に座ると、チョメチョメを開けずにいられません。自然とチョメチョメ早めに開けちゃう。
さらに外脚でシュラウドを押さえる力が非常に有効に働く。

511: 【東電 59.2 %】
13/08/21 NY:AN:NY.AN q2WIBZ9i.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |  イラネ. |   |  
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |(  `A´)つ ミ |     スポーン
     |        |/ ⊃  ノ |   | \\ 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   \\.
                        |    チョメチョメ

512: 【東電 76.5 %】
13/09/03 21:24:41.41 OcJ1gACW.net
雨の舗装路が重要なチョメチョメとしましては、*RCのBR9@(TR\)に一票。。。
雨の舗装路で使えるEDチョメチョメはこれぐらいしかなかったです。
ここ5年ぐらいの新製品は知りませんが(^^ゞ
持ちもダート性能もそこそこだと思います。
粘土系の軟質路はツライっす。

513:この子の名無しのお祝いに
13/10/20 21:50:48.79 1ceKPlZz.net
Germaine TailleferreのImagesが最近のお気に入り

どんな感じの曲?
G Tailleferreは聴く価値なしと思っていた。


G Tailleferreはハープソナタが有名

514:この子の名無しのお祝いに
13/11/03 00:55:10.09 IjJEyz7X.net
鯖の味噌煮缶詰を使った料理を

鮭のちゃんちゃん焼きみたいに、味噌煮缶と野菜重ねてチーズ乗っけて焼くとうまいよ。
シソの千切り・大根の千切り・ちぎったレタス・刻んだ梅干・針生姜と、
汁気を切ってほぐした鯖の味噌煮を軽くあえたサラダもできる。

515:この子の名無しのお祝いに
13/12/07 21:09:07.00 dR0xxcql.net
B*** B*st3をあげる!!

【長チョメチョメ】
1.564
2.540
3.568
【短チョメチョメ】
1.582
2.543
3.565

516:この子の名無しのお祝いに
13/12/17 20:20:47.92 BVlF/wX5.net
さばドルのDVDスペシャルBOXが絶賛発売中!メイキング映像や封入特典など、ここでしか見られない
麻友としじみの魅力がたっぷりつまってます!今すぐ番組ホームページにアクセスしーまゆゆ~♪
さばドルのDVDレギュラーBOXが絶賛発売中!全12話を完全収録!メイキング映像など、ここでしか
見られない麻友としじみがたっぷりつまってます!今すぐ番組ホームページにアクセスしーまゆゆ~♪

517:この子の名無しのお祝いに
13/12/19 20:29:24.06 r6axz0Mb.net
男性化した漫○家=新井祥
夫=IKKAN
A=東村アキコ

でFA?

518:この子の名無しのお祝いに
13/12/20 01:49:41.42 hZR/8+m9.net
えぇ~吉田類です。今日はですねぇ~秋葉原に来てます。ここも再開発が進んじゃって、昔の電気屋街の印象は薄れてきましたが、
まだまだね、ディープなお店があると思うんです。では、行って参ります。
それではこの店に入ってみましょう。

「いらっしゃいませご主人さまー!」

とりあえず、生を一つ…

「生クリームパフェですね!少々お待ちくださいませご主人さま☆」


・・・。




秋葉にて

メイドの笑みに

服従か


   吉田類  至福の時間は、今日も過ぎる

519:この子の名無しのお祝いに
13/12/21 18:27:41.60 l9tx898M.net
S*** PC-12**JにIFB-3***をつないでいるのですが、出力が全体的にかなり緑っぽいのですが、これって異常でしょうか?
赤も青も出ていることは出ています。
IFB-11も入っているのですが、これの出力は緑っぽくありません。

IFB-3***のどこかにスイッチがあるんで切り替えてみてください
確か2つありますんでどっちかです(^^;
それらしい文字が印刷されてたはずですから見ればわかるとは思います・・・

ありがとうございます。助かりました!文字は分かりませんでしたが、下のスイッチでした。
うーむ、これらのスイッチってどういう役目をするんでしょうか?
とりあえず、無事に正常な映像になりました。

520:この子の名無しのお祝いに
13/12/23 13:02:09.57 r4nQT3pN.net
チョメチョメ館のシステムって、いつ行っても実体のないスカキンのヘンテコリンなチョメチョメで鳴ってるよね
で訳知り顔のオサーンが「この音でこの値段は安いな」とか言ってるのね

521: 【東電 67.4 %】
13/12/30 23:57:09.22 fMlnmqqf.net
NS9**V、現用のV**S-10とC*で比べて、音像がキュッと
引き締まってびっくり。低音のゴリっとした感じはV**Sだけど、サウンド
ステージは9**Vだな。音もV**Sより柔らかくて質感が良く出る感じ。
V**Sは明るい音で前に出てくる感じでこれはこれで好きだけどね。
S**Dマルチ「も」聴けるプレーヤーとして買ったけど、これは
馬鹿に出来ないかも

522: 【東電 66.9 %】
13/12/31 00:03:49.00 Wk7wyhrA.net
DVDは綺麗に映るけど、S**Dはボケボケの音。
なんか低音と高音がカットされてる感じ

なんか、C*とちっとも変わらないというか、
むしろC*のほうがいい音に思えてたんだけど、
確かに、「とりあえずS**Dも再生はできます」
って程度の感じだよなぁ・・・(鬱


自宅に持ち帰って、まず真っ先に聞いてみたのがフロレスタン・トリオ
のフォーレピアノ三重奏。
これは2chでC*/S**Dのハイブリッドになっていまして、NS9**Vと
私が今まで使ってたM***** S*-14とで聴き比べてみました。
結果、S*-14(S**D) >>> NS9**V(C*) > NS9**V(S**D) と、NS9**V
ではS**Dで聞くよりC*の方が良い音に感じられました。どうもS**Dで
聞くと、低音/高音がC*以上にカットされてるようなんですよ。

で、マルチの方なんですが、これは長岡京室内アンサンブルのヤツを
使ってみました。これはC*/S**D(2ch)/S**D(5.1ch)のハイブリッドです。
こっちの結果は、S*-14(2ch)>NS9**V(5.1ch)>>>NS9**V(2ch)って感じ
ですかねぇ。5.1chに巧く誤魔化されてしまったのか、なんかNS9**V良いかも~と思えて来たところです。
って、まだそんなに長い時間5.1chで聞いた訳じゃないんで、判定は
まだまだふらつく可能性大ですが。

と、いうわけで、このプレーヤはDVDを綺麗に見るという点をメインに
して、S**D5.1chってどんな感じかな~と味見をするといった使い方を
する人用なんじゃないかと思います。
間違ってもS**D2chをバリバリ聴くぜ~って人が買っちゃダメです。^^;

523: 【東電 62.6 %】
13/12/31 02:15:19.10 Wk7wyhrA.net
S**Dって、ふつう初めて聞いたら、少なくとも
新鮮な驚きがあるものと思います。手抜きをせずに作られた
プレーヤーなら、S**D再生をすると
倍の価格のC*プレーヤーに取り替えたような錯覚するくらい
インパクトはあると思います。
(中にはNS9**Vのようなはずれもあるそうですが・・)

524: 【東電 61.9 %】
13/12/31 02:27:46.14 Wk7wyhrA.net
9**VのS**D再生はあまり評価がよろしくない(C*再生より音が悪い
という評価もある)のでちょっと心配なところはありますね

525: 【東電 60.5 %】
13/12/31 14:27:49.55 Wk7wyhrA.net
SD92**だけど低音は極端に出てないように聴こえ、全体にシャープな雰囲気。
聴こえなかった楽器の音も出てくるようになってかなり満足だが、一般向けじゃないと思う。

526: 【1499円】 【大吉】
14/01/01 13:36:35.45 0bEqmKMW.net
ケルトン方式は、バチョメチョメフ型SPのユニットの前面を密閉箱で覆い、チョメチョメレフ・ダクトから出る低音のみを利用する方式。

密閉箱でユニットを覆うことで、バチョメチョメフ型に比べややソフトな音になるが、キャビネット方式自体が
-12db/oct程度のアコースティック・フィルターとして働くため、
強力な電気的ハイカット・フィルターを必要としないことが音質的に有利となる。
また、一般のバチョメチョメフ型SPだと、ダクトを通して振動板の表裏の音波が打ち消し合い、
ダクトのチューニング周波数よりも下の帯域で空振りを起こして音波にならなくなるが、
ケルトン方式だとこの空振りが抑えられるので、さらに下の周波数の再生も音圧は下がるが可能になる。

527:この子の名無しのお祝いに
14/01/02 09:42:59.67 Oiqiuzug.net
チョメチョメ-A1、音離れは良いと感じてますが、もう少し繊細で立体的?
な高域が欲しいと感じてます。ア○プを変えてからだいぶ良く
なったのですが、あと一息と言った感じで。。。
しかし、上下のユ○ットの音の繋がりの良さがありながら
2WAYとは思えないワイドレンジが気に入ってます。

M*r*ntz PM-12SA Ver.2 S*** C*P-5**ESJです。
SPに対してグレード不足ではありますが、入れ替えはC*を
変更したいくらいです。セッティングは部屋全体で左右対称に
なる様、出来るだけ気を使ってます。

528:この子の名無しのお祝いに
14/01/02 09:46:04.29 Oiqiuzug.net
狗 AX-9**、CDPはS*** C*P-7**ESJで、
器楽、室内楽を中心に利用しています。SPに対する周辺機材のグレード不足は否めませんが、高域に対する
不満は特にありません。逆に、オルガン等で発生する超低域に不足
を感じています。チョメチョメ-A1の大きさの割りには・・・という先入観も
あるかと思います。

チョメチョメ-A1の高音は自然で綺麗な伸びをしている印象を持っています。
チョメチョメ-A1 + AX-9** は「リラックスできる」という感じです。

その他 チョメチョメ-A1 に関しては、音の張り、密度感、透明感といった部分で
非常に満足しています。強いて難点を上げるとすれば、”デカイ”、”重い”
くらいですね ^_^) 。

529:この子の名無しのお祝いに
14/01/02 19:21:33.45 Oiqiuzug.net
決して中域中心ではなく、ワイドレンジなもののどこか神経質で生真面目な鳴り方です。
中域の薄さとバッフル面積の広さが相まってか、あまり音離れや音場感は良くありませんでした。
強力なアンプをあてがえばまた変化があるとは思いますが、10マソクラスまでの○ンプでは音がSPに張り付く様な印象しか残りませんでした。

530:この子の名無しのお祝いに
14/01/03 20:21:31.12 cXo41n/Q.net
そういやA1って語られないね。どうなの実際。


よく憶えて無いけど、ちょっと失敗作って感じじゃないかな。
当時からあんまり話題にならなかったような。

ちょっと調べてみたんだがStereoSoundの100号でエキサイトコンポーネンツ
で特集されてるね。91年のCOTYも取っとる。
どうやら箱以外、2S-3**3とほとんど同じ構造のSPらしい。
だがモニター的すぎて、評価は真っ二つって感じだった。

当時、D**T*N*が賞とるのは当たり前なんで 、
賞についてあんまり気にすることは無いと思う。

確かにA1ってちょっと失敗作って感じの評価だった。
モニター的すぎて、評価は真っ二つ。

D**T*N*に期待するものって、殆どの人が、高解像度、スピード感とかでしょ。
確かにD**T*N*はモニターSP作っていたけど、コレは多くの人が期待するD**T*N*の音ではない。
4桁、5桁の密閉型がD**T*N*を代表する音だと思うけどな。
海外系のSPのように「音楽を奏でる・・・」とか言い出してからおかしくなった。


おっと、インプレ出てるね<A1

「身欠き鰊」だってよ・・硬いってことか?

531:この子の名無しのお祝いに
14/01/03 20:23:58.89 cXo41n/Q.net
「音がぎゅっと凝縮して黒光りしています。最上級の身欠き鰊のような音とでも言いますか。照明をグッと落としてスコッチをあおりたくなります」

ネットで他の中古を見ても、限定と言うわりには
5桁の製品は見かけるのに、VシリーズやA1。2Sの
業務用機は全然見かけないね。これらの機種の方が
希少価値高いのかも。


しかし、まあ音は知らないけど、やっぱり惚れ惚れする姿してるよねえ。
オレも実は欲しかったです。

身欠き鰊は噛めば噛むほど味が出るんだよ、干物だからな。

532:この子の名無しのお祝いに
14/01/05 22:23:05.99 /ZQDuS5B.net
かつて試聴した長チョメチョメ男氏が絶賛し値段を間違えていると言った隠れた銘器D**T*N*のDS-1*Cですが、なんというか低域がほとんど出ません。
おそらくコレ単体では物足りなく感じると思います。

一方、中域~高域は良く鳴ってくれるので満足がいきます。
これにSWを足すか、サラウンドSP(リア)として使用する。

このどちらかであれば満足できると思います。

単体だとクラシックやロック、ジャズ、J-POPは物足りなくなります。
大丈夫なのは・・・アカペラやバラード系の曲だと思います。

良くも悪くもD**T*N*と言った感じです。
○ーカルは厚く美しく、ゆったりとした衝撃波の少ない低音、控えめな高音・・・
時としてSB-2AのハードTWの抜けるような高音が欲しくなりますが長時間のリスニングには良さそうです。
グライコで高音を少し持ち上げて補正しています。
Y*M*H*のN*-05よりはずっと上質で自然

533:この子の名無しのお祝いに
14/01/05 22:32:15.08 /ZQDuS5B.net
AM-*33に興味があったけど、あまりお勧めじゃないんだね。中古を探そうと思ったけれどやーめた。


AM-*33が糞なのではない
専用NWが糞なのだw

101や111と繋ぐから余計にそう感じるんだろう
誤解されがちだが、101系の長所って実は低音が出る事じゃないんだよな
「あのサイズにしては」低音が出るってだけでw

101系の長所はなんと言ってもバランスの良さ!
元気な音が出るフルレンジなんだよ
※111は中域の押しの強さを増した感じ(ロック向き)で
 ITは高域と低域のメリハリを聴き易くイコラインジングしたもの(ポップス向き)

AM-*33のNWを通すと
(101側の)低域のほとんどと中域が思いっきりスッカスカになるので
長所であったバランスの良さが台無しになっちまう
低域はAM-*33側で増強されるが、全体として中域も高域も安っぽい音になっちゃう

534:この子の名無しのお祝いに
14/01/09 08:20:12.60 W2wegELx.net
πのS-9*TWINとか、なんであんなにオモチャのようなチャチな音なんだろ。
見た目はいいのにスケールが小さいんだよな。
あのギャップには驚く。
すぐ手放したんだが。

当時カッコよかったよな。
598使ってたから、ああいうモダンなのには憧れたよ。

音はサッパリだったが。

535:この子の名無しのお祝いに
14/01/11 23:02:24.37 yV5OeeAB.net
「本棚」は低音がキレが良く出る感じだけど、チョメチョメボーイはズーンとした広がりのある低音 その結果、ボワボワに感じる人がいるんだろう

536:この子の名無しのお祝いに
14/01/19 23:13:44.38 fb+0YLZV.net
*ST-A1*のチョメチョメには、

*ST-K01 : 一般のSP用
*ST-KS* : *ST-S*用

と書いてあります。型番の規則性からすると、

*ST-KS1* : *ST-S1*用
*ST-KT1** : *ST-T1**用

537:この子の名無しのお祝いに
14/02/08 10:25:42.39 GdK9/iiK.net
S-9*TXは高域も低域も延びないカマボコ型のf特をもったSP

538:この子の名無しのお祝いに
14/02/15 18:52:07.41 E0tW6pjB.net
俺もπの600A買ったが、音良いと思う。
フラットで癖のない音。まあ見通しが良いというか密度感は薄いが値段から
すると仕方ないだろ。
あと甘口なので刺激的な音がしないのは個人的に好き。
もちろん振動対策がしてないとか電源部が弱いとかで、
ズシッとした低音や芯のある音は出ないけどね。

M*S**でもドラムが気にならなかったので、
LHH7**で(古いC*P)聴いたが、確かにしっかり入ってるな。
これがわからん。またヴォーカルも色気がない。
だけど低音量で聞く分にはこれで十分だろ。
というかアンプとかのグレードによっては本当に十分だと思う。
マルチもいいので俺は満足。

600AでS**Dのポテンシャルの高さがよく分かると思う。
600Aは高々2マソの映像回路つきのユニバーサルチョメチョメ。
アナログ部分も電源もまったくたいしたことがないのに、
あれくらいの音が出る、おどろき。

ついでに言うと、確かにC*の再生はあまりよくない。
それでも、それなりの音がしてしまうのは、S**Dの規格のよさだと思う。

539:この子の名無しのお祝いに
14/02/20 00:54:43.11 s8DuJaev.net
チョメチョメの横にS-HE1*を置いてます。
バーチカルチョメチョメというレイアウトだと定位が非常に良くて、本当にフルチョメチョメ一発のように
一点から音が聴こえますので、チョメチョメの両脇にシンメトリーに配置して高さも合わせると
チョメチョメの声が映像上の口元から聴こえておもしろいです。
このレイアウトだと音に立体感があって音像がはっきりするようです。

540:この子の名無しのお祝いに
14/02/20 23:00:44.94 s8DuJaev.net
S-HE1*は、いわゆるMTMで、能率が高い。うわさでは癖が強いとか、STとSWの付いたような音だとかいわれるらしい。
鳴らしてみると、確かに使いこなしの難しそうなSPではある。勿論、低域も伸びているし、高域が荒いという評もあるが、ひどくきついという訳ではない。
全体的に悪い印象ではない。ただ、耳当たりのよい音を出すというよりは、分解能が高いといわれるタイプのようだ。女性アナウンサのサ行の子音が多少耳につく。
また、男性アナウンサの声は低音が響きすぎる傾向があるが(後者はホーンのせいもあろうが)、むしろ部屋のせいかも。適当なスタンドをあてがったり、
エンクロージャ(内部あるいはバスレフポート)に吸音材を少し入れたりして調節すると良いかも知れない

541:この子の名無しのお祝いに
14/03/02 21:34:42.47 AvJ5qg+H.net
1***T、9*T、7*TのSP
現代の機器で鳴らすとすばらしいです。これ本当です。

1***Tは聴いた事無いが、9*T,7*Tのスケールの小ささには愕然。
オーディオ組合で試聴してがっかりしました。
まるでラジカセ。

542:この子の名無しのお祝いに
14/03/04 22:55:54.13 szqLI8qb.net
URLリンク(www.asahi.com)
俳優の安井昌二さん死去 映画「ビルマの竪琴」で主演
2014年3月4日19時06分

新派の俳優として活躍し、映画「ビルマの竪琴」でも主役を務めた
安井昌二(やすい・しょうじ、本名・四方正雄〈よも・まさお〉)さんが
3日、急性心不全で亡くなった。85歳だった。
葬儀は近親者のみで行う。後日、しのぶ会を開く予定。

1956年、市川崑監督の「ビルマの竪琴」で竪琴の名手、水島上等兵を好演して注目を集めた。
テレビドラマ「チャコちゃん」シリーズでは、
実の娘でチャコちゃん役の四方晴美さんと共演、お茶の間でも親しまれた。
63年に劇団新派の公演に初参加、68年に入団。
中心俳優として、「婦系図」の早瀬主税など数々の役を務めた。

URLリンク(www.asahicom.jp)

哀悼の意を表します

543:この子の名無しのお祝いに
14/03/04 23:11:46.58 szqLI8qb.net
【訃報】俳優の安井昌二さん死去 85歳 「ビルマの竪琴」水島上等兵役
スレリンク(mnewsplus板)

544:この子の名無しのお祝いに
14/03/04 23:30:05.35 2cEy5pkM.net
>>542-543
シベ超出演者がまた一人、閣下の下へ・・・。

代表作としてシベ超が紹介されちゃう人は居るかな?

545:この子の名無しのお祝いに
14/03/05 16:35:24.85 4fxoZ5FC.net
>>544
代表作としてシベ超が紹介されちゃう人

なんてったって西田和昭

546:この子の名無しのお祝いに
14/03/14 21:14:32.78 1hfg7S4e.net
宇津井健も逝ってしまった・・・

>>545
そしてシベ超2が紹介されるのですねw

547:この子の名無しのお祝いに
14/06/19 22:57:52.04
 ▐▓ ▓██▓▓█▓███▀■▓▓█▓▓██████
 ▓▍▓███▓█▓▓██     ▀▀■▀▓▓▓▀█▌
 ▓▓ ▓██▓██▓██           ▓▓▓▓▌
 ▐▓▓▓█████▓▉            ▂▓▓▓
  ▓▓██▓██▀▀          ◢▍▃ ◥▓▓
   ▓▓██▓█            ▐ █▉ ▐▓
   ▓▓██▊   ▂       ◥◣ ◥◣▃▅▀▓
   ▀▓███  ◢◤▂ ◥◣            ▐
    ▀█▓█  ▍█▌ ◢▓     ▃
      █▓█ ◥◣▃▅▀▓ ◥◣ ▅▓     ▐
      ◥███◣          ▂▃▂  ▃▓
        ▀█▅◣      ◢▂▃◢◤▀▃▓▓▓
            ◥◣       ▃▅▓▓▓▓█
               ◥◣▃▂      ▓▅█▌
               ▼ ▀■▇▆▇■▓▓▌

548:この子の名無しのお祝いに
14/08/02 11:55:14.27 WdX2E0j/.net
このスレを手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!

スレリンク(antianime板)
スレリンク(animovie板)
スレリンク(mokei板)
スレリンク(ranimeh板)
スレリンク(mokei板)
スレリンク(ranimeh板)

549:この子の名無しのお祝いに
14/10/13 02:17:41.60
歌丸「では私が亀甲縛りで縛られますので、何か熱いものを垂らして下さい。そこで私が一言言いますので、更に何かで叩いて下さい。」

550:この子の名無しのお祝いに
14/10/24 03:33:29.25
original unremastered Virgin (PGCD3) cd of the "Melt"-album

551:この子の名無しのお祝いに
14/10/28 02:16:50.75
「*割とれる ‡語の発音・アクセント攻略法」 (中経□版)
「短期で攻める最頻出チョメチョメ発音・アクセント3** 」 (桐○

552:【凶】
14/11/01 04:05:41.84
今年の物○は波‡と熱‡どっちが出るのかね?

そろそろ波‡出てもおかしくないよな

波‡は難しい

12年の熱‡は気違いみたいなチョメチョメだったな
相当やりこんでないと解けないチョメチョメだった


あんな熱‡は本番で絶対答え合わんわ
今年の難易度はどうなるんだろうな

553:この子の名無しのお祝いに
15/02/08 17:52:55.45 Z8hYEvPF.net
昔のようなシベ超祭りをまた見たい。

554:この子の名無しのお祝いに
15/04/18 08:04:37.46 vWJli+Cj.net
BSプレミアム プレミアムシネマ
4月14日(火)13:00~『戦うパンチョ・ビラ』
4月22日(水)13:00~『狼の挽歌』

555:この子の名無しのお祝いに
15/04/18 14:56:30.57 vWJli+Cj.net
スナイパーに一瞬ロックオンされたとかか

556:この子の名無しのお祝いに
15/04/19 01:15:54.64 DsNh6PQ7.net
遠征組はどうしても遅い方の部取る傾向があり

557:この子の名無しのお祝いに
15/04/19 06:11:49.60 DsNh6PQ7.net
三部よりは四部の方が少し人は多かったです
チョメチョメ会って全然喋れないのが少し残念でした

558:この子の名無しのお祝いに
15/04/19 17:58:48.19 DsNh6PQ7.net
HDCOM-001. HDMI入力の映像をVGAまたはコンポーネントに変換しアナログ出力し
ます。 最大1920*1080ピクセルのFullHD解像度に対応します。 サウンドは2CH
ステレオサウンド又は光デジタルから5.1CH出力が可能です。

559:この子の名無しのお祝いに
15/04/19 18:20:31.66 DsNh6PQ7.net
H*COM-*** 側面の穴以外H*Fury2にクリソツと言うかそのままなんだが。もしも中身一緒で5500円ならかなり安いな。

560:この子の名無しのお祝いに
15/06/12 22:35:52.93 uKQtB4WW.net
一昨日くらいにWOWOWシネマでシベ超1,2,3を昼間に一挙放送やってたけど、
気は確かなのか>WOWOW

561:この子の名無しのお祝いに
15/06/13 19:46:28.60 BH2aNhxc.net
ボニーとハル

562: 【凶】
15/07/07 21:47:27.92 eQDbJ0+8.net
H*Dー14の悪名の高さは承知の上だ。 んなもんWi-Fiのモードを11G固定にしてまえばどうにかなるだろうし、
W*M*Xを使わないんだから切れるだ繋がらないだカンケーネ ーのだ!って事にしてみた。
Wi-Fiが不安定だという噂は、おそらく11bgnの自動判定に問題があるのだろうと思うので「11g固定にしてやろう」と思うのだが、
iPadで設定画面を開いてる段階で既に 様子が変なのだ。 というのも設定画面がフリーズしたようになってSafariもハングアップ状態なのだ。
「うわぁ~ やられたなぁ 先が思いやられるわ」と覚悟した。
ブラウザの問題かとChromeでも試すが結果は同じ。 この時点でH*Dー14の不具合だろうと判断。
それでも騙し騙し設定画面を弄ってみるとWi-Fiのモード設定のページに 辿り着き、スパーン!と11gに固定してやった。
するとどうでしょう、さっきまでの不具合が嘘のように、ふつーにつかえるようになりました。 やっぱWi-Fiの制御がイマイチなんですわ。
そして暗証番号やSSIDをデフォルトから変更して、手持ちのWi-Fi機器の接続設定をやりまして、SIMが無いのでネットはできないものの、
設定画面などを弄くり回しながら Wi-Fiの安定度を確認。 iPad(3rd)もiPod(4th)もSurfaceProもド安定。
そんな感じで、とりあえずは準備オッケー。 あとはmin**のSIM待ちだ。

563: 【大吉】
15/07/07 22:04:24.09 eQDbJ0+8.net
H*D14で使ってんだけど、*u wifiスポットにつながるんだけ どw ネ申過ぎる(草原)
*uWi-Fiってファミレスとかにあるやつがmin**契約すると使えるって事?
別にH*d14じゃなくても*u LTEスマホなら *u wifiはつながるぞ?(’-’*)♪

564:●
15/08/04 18:02:59.18 sl7jk2E2.net
本体のセットアップに突入。普通ならPCに接続して...となる訳ですが、面倒なのでいきなり愛用のAndroidタブレット『ICONIA TAB A***』を使ってワイヤレスで作業してしまいます。
当たり前ですが、そのためにはWi-Fi接続が必須となるので、*******の裏蓋に記載されているSSIDとWEPキーをメモっておきます。
*******の電源をONにして暫く待つと、Wi-Fiが有効になるので、『ICONIA TAB A***』の「設定」→「無線とネットワーク」の下方にリストアップされている*******のSSIDを選択し、WEPキーを入力。接続を確認したら、適 当なWebブラウザで以下のURLにアクセスします。
URLリンク(192.168.1.1)
すると、「docomo *******設定ツール」のログイン画面が開くので、以下のアカウント情報を入力してログイン。
ユーザ名:Admin「 パスワード:0000
まずは***SIMに合わせて3G回線を設定します。以下の図は「設定」→「3G設定」→「プロファイル設定」の画面で、必要な設定を入力した状態。基本的に***SIMの台紙に記載された情報を転記しただけです。

565:●
15/08/11 19:23:56.87 b3LzFCh6.net
ス○ホはアドブロックブラウザ使えばいい

566: 【大吉】
15/12/01 20:29:53.73 qNXti7t1.net
Y*M*H*のチョメチョメについていたSP です。8*年にグッドデザイン賞を受賞したユニークな デザインをしたSPです。非常に軽やかなサウンドをしていますので、J-POP等を聴くのに良さそうで す。87dB/W/m 35Hz~20kHzW324xH232xD232mm 4.3kg

567:この子の名無しのお祝いに
15/12/11 20:14:35.44 m9VDNKsd.net
スリープ中も常にW*-F*を掴む設定

568:この子の名無しのお祝いに
15/12/13 10:21:56.47 LDXe26xc.net
◎プロキシ設定ができないa*などの場合の対処 ※未確認
a*などはHTTP Proxy Settingsを追加でインストールする
URLリンク(play.google.com)
これは使ってないのでチョメチョメしてからまた後で

569:この子の名無しのお祝いに
16/01/19 08:36:49.20 p9Y2+IEw.net
2015/03/22(日) 10:06:15
Prxy*chWMについて 環境:IS0*(WM6.5.3) + q*chwm z15 + Prxy*chWM
★Prxy*chWMはちゃんと動作するときもあるが機嫌を損ねてるときがあるのでエラー時のレポ
1、Prxy*chWMが動いてるときにスレ一覧を更新させるとq*chwmがHTTPエラー(RECV)を返す
(何バイトか読み込んでる表示になるが途中で止まる。また、エラーが出るのが早すぎる)
結果はスレ一覧更新できず。原因不明
2、Prxy*chWMが動いてるときにスレ一覧を更新させるとq*chwmがHTTPエラー(GET)を返す
(0バイトの読み込みでエラーが出る)
結果はスレ一覧更新できず。原因不明
3、Prxy*chWMが動いてるときにスレに書き込むとq*chwmがHTTPエラー(GET)を返す
結果は書き込みは出来てるがq*chwmが書き込み成功後にスレのリロードに失敗してる(POST bbs.cgiは成功でAPIでのdat取得が失敗)
※書き込み直後のリロードでエラーが出るのを使用者が書き込み失敗と受け取って連投してしまうとかw
※この場合は書き込みフォームのキャンセルボタン押してフォームを閉じてから手動でスレをリロードして書けたかどうか確認する
★使い勝手のレポ
1、Prxy*chWMを動作させてもexeが動き出す時の田マークが出ないので何回か押下するとメモリがいっぱいになって立ち上がらないエラーになる
タスクマネージャーのアプリケーション一覧にPrxy*chWMは現れず、タスクマネージャーのメニュー - 表示 - でプロセスに切り替えるとたくさんのPrxy*chWM.exeが動いてる
※プロセスではなくアプリケーションとなることは出来ないのかな??

570:この子の名無しのお祝いに
16/01/19 09:04:22.43 p9Y2+IEw.net
pr*xy*chのH*M*だとなんともない

571:この子の名無しのお祝いに
16/01/19 09:08:00.75 p9Y2+IEw.net
pr*xy*chはレス内広告消してるな
D*t**r*chもテスト版で対応済

572:この子の名無しのお祝いに
16/01/19 09:22:30.54 p9Y2+IEw.net
使ってる専ブラに書き込み用の串設定が無いから、書き込み時も串経由になってる。
なんで、UA偽装は初期出荷設定

573:この子の名無しのお祝いに
16/02/15 04:26:01.07 2CIuc+/1.net
BSプレミアム 2/15(月)9:00~10:30 プレミアムカフェ(1)USAグラフィティー’94(2)きょうの料理~水野晴郎~
きょうの料理「男の料理 水野晴郎‘おから’いため」
初回放送 : 1988年12月17日 / 25分
アメリカ映画に憧れ育った映画評論家・水野晴郎さんが、戦後の食事と映画についての思い入れを独特の口調で語りながら料理する。
今回は憧れのアメリカンブレックファスト“サニーサイドアップ”や、母がよく作ってくれた「おからいため」を紹介。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

574:この子の名無しのお祝いに
16/03/31 01:29:56.94 A+r8gQqH.net
IS02のことか?
液晶反応は酷いわ、スナドラ発熱も酷いわで散々だったが今でも元気だぞ。

575:この子の名無しのお祝いに
16/04/18 01:59:56.06 cWFm4icQ.net
URLリンク(www.amazon.co.uk)

576:この子の名無しのお祝いに
16/04/21 03:07:33.41 +10ooiBE.net
4月29日のよるからGWにかけて、映画評論家・水野晴郎による映画作品であり、伝説の迷作「シベリア超特急」シリーズを一挙放送します。
URLリンク(twitter.com)

577:この子の名無しのお祝いに
16/04/26 18:36:12.93 qfs8r17m.net
聞くところによると542、548、582が難しいそうですが
いずれも名曲中の名曲。確かに難しいけど演奏効果は高く
それほど難易度の高さは感じられない。
やはりトリオチョメチョメや552が含まれるチョメチョメ練習曲集3巻の方が難しいよ。
つまり、地味だし難しいしとても困難。
しかし684はいいなぁ・・・

B*** B*st3をあげる!!
【長チョメチョメ】
1.564
2.540
3.568
【短チョメチョメ】
1.582
2.543
3.565

578:この子の名無しのお祝いに
16/04/29 12:13:08.83 OdMIdAHs.net
>>576の前に、久しぶりに3を見に行くかな。
URLリンク(pundit.jp)

579::Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/
16/04/29 15:59:30.87 CWt8uH9q.net
シベリア超特急/六夜連続一挙放送
2016/04/29(金) 開場:20:50 開演:21:00
lv260240354

580:この子の名無しのお祝いに
16/04/30 13:13:05.14 qOXThSwa.net
一回じゃ把握できん

581:この子の名無しのお祝いに
16/05/01 01:15:02.66 HhtAC+Wm.net
>>579
2は「やめたー」直前でプレミアム会員以外締め出されたw

582:この子の名無しのお祝いに
16/05/02 00:12:31.67 CE26MKJ8.net
映画界激震!『シベリア超特急』新作製作が発表
URLリンク(www.excite.co.jp)
主演 蛭子能収
やべえょ・・・

583:この子の名無しのお祝いに
16/05/03 09:07:18.88 BO9t2FzF.net
>>582
公開どころか、まだ撮影すら・・・
その記事のノリで行けば、ベッキーやZ武氏にオファー出すだろうなあw
蛭子さんは晴郎氏よりは演技が出来るから代役出来そうだけど、
素の要素も多いから映画としては成り立たない気がするw

584:この子の名無しのお祝いに
16/05/14 22:16:33.56 /h7W9gCV.net
ISチョメチョメ買ってきたのでm*cr*チョメチョメHC32GB(s*nd*sk)を突っ込んでみた
何事もなく使えた

585:この子の名無しのお祝いに
16/05/14 22:37:13.40 /h7W9gCV.net
タッチパネルは林檎製品みたいに「擦る」だけじゃダメ
「指の腹のようなところでいったんきっちり触れてから擦る」
ようにするとうまくいく


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch