緑魔子が好きだ!!at RMOVIE
緑魔子が好きだ!! - 暇つぶし2ch100:緑魔子ものがたり7
04/04/28 12:31 s5bs7V+y.net
そして突然妊娠する。避妊とかは昔から一切しないのである(本人談)、以前渡辺裕介の子供を
秘密で堕胎しているのだが、石橋蓮司の子供は産む事に決定、しかし入籍はせず、
緑魔子の私生児として育てることになる、名前は「阿礼」プロポーションが崩れるのと当時は公害が
ひどかったので母乳を止める薬を処方してもらった由。
このころは千駄ヶ谷のアパートに母親と石橋蓮時司とつつましく
暮らしていたのだが、出産を期に新宿御苑を見下ろす家賃10万円のマンションに引っ越しした。

映画は衰退して久しく、緑魔子はこれ以降、活動の場をテレビに舞台にと拡げていくのだが、
60年代末期のカオスを体現したような緑魔子の個性がずばり活かされているような作品は少ない。
「日本妖怪伝サトリ」は緑魔子の堂々の主演作なのに、いまひとつキャラ設定が安定感に欠ける。
「あらかじめ失われた恋人たち」は石橋蓮司主演作だが、緑魔子が3分間だけ特別出演する
つげ義春風の幻想シーンがあるが、この緑魔子が実に美しい。
また探偵物語の第一話は緑魔子渾身の圧倒的コメディエンヌぶりが凄い。

101:この子の名無しのお祝いに
04/04/29 12:09 qdoBjzVV.net
みんなすごく詳しいんだもの。恥ずかしくて書き込めないよ。
俺が覚えてるのは、高校時代に見た「ひも」で大辻司郎が共演だったが
あまりに古くてストーリーが思い出せない。
大辻司郎がタクシーの運転手だったことは覚えているが。

102:この子の名無しのお祝いに
04/04/29 15:34 1zBY5hDK.net
日本にもカルト女優がいたんだね…

103: 
04/04/29 15:34 j7W3/s7F.net
いいなあ、「ひも」。
初期の緑魔子の映画って全くベデヨ化されてないからなあ。
俺は死ぬまでに観る事できるかなあ?「非行少女ヨーコ」とか
どんな映画なんだろ?

104:この子の名無しのお祝いに
04/05/01 01:12 Hkl163sZ.net
デビュー作「二匹の牝犬」ラストで 緑魔子と無言で踊る岸田森がブキミ

105:この子の名無しのお祝いに
04/05/01 03:11 5Vi0pQcN.net
ほりのぶゆきのマンガに出てたな レンジと一緒に

106:レビュー
04/05/03 12:10 /FSO5lFH.net
暗黒街大通り 1964、4 
 デビュー2作目、芳紀19歳の緑魔子が見られる。このころのパブリックイメージ通りの
 ズベ公役でストーリ-上でも重要な役。彗星のように現れた脱ぎ脱ぎ女優緑魔子への東映の
 入れ込みぶりが、よくわかります。青いホットパンツにボーダーのノースリーブシャツ姿がムチムチ
 で眩しいなあ。★★☆

107:あなたはケダモノよ!
04/05/05 01:02 26vN/H14.net
増村作品なら、『盲獣』より『大悪党』の方が好き。
佐藤慶を絞殺して、田宮二郎から500万奪って去る魔子がステキ。

108:レビュー
04/05/05 14:33 Pz7Hzs5X.net
くノ一化粧 1964、12 
 娯楽お色気時代劇大作。現代には存在し得ないタイプの映画。
 緑魔子は月琴を弾き忍法を使うくノ一役、原っぱ(セット)での濡れ場あり。
 本人は出演するのを超嫌がったらしいです。★


109: 
04/05/05 17:15 lVUV7uMr.net
本日のザ・スズナリの反戦朗読会、緑魔子は出演しないそうです。
残念。明後日東映チャンネルで「かも」やるよ!!!

110:レビュー
04/05/06 14:35 zTno9UCv.net
にっぽん泥棒物語 1965、5
 いかにも山本薩夫らしい黒々とした重たい映画。
 緑魔子は泥棒三国連太郎を呪う破談続きの妹役。
 東北弁で迫真の演技だが、緑魔子とはなかなかわからない。
 初期は頬もふっくらとして別人のようです。東映的に緑魔子をシリアス路線に送りこんで
 試してみたが、イマイチだったというところか。★

111:レビュー
04/05/08 11:54 4io1vCe7.net
かも 1965、10
 梅宮辰夫と緑魔子の夜の青春シリーズ、緑魔子は五七調のどどいつっぽい歌を唄うくせのある
 女工上がりのホステス役で梅宮辰夫の指を噛みちぎる、石橋蓮司に強姦されて
 梅毒をうつされます。ひどい脚本なのだが、緑魔子は後年の演技の基本パターンがすでに出てき
 ており、魚市場のトラックの荷台から魚を掴んで投げ付けるなどコミカルですっとぼけた演技
 が印象的、三原橋あたりの噴水の小便小僧に話しかけたり
 泰明小学校の屋上で札束を数えるシーン、銀座の雑踏の中など都会の屋外ロケシーンにおいて
 21歳の緑魔子は素晴らしい輝きを見せる。★★★★

112:レビュー
04/05/09 13:21 DejP1/j6.net
泣いてたまるか 1966、8 TVドラマ
 主演の渥美清がうだつのあがらない刑事役。緑魔子は泥棒捜査に協力する
 質屋の店員役で真夏の東京の下町でキラキラ瑞々しく輝きまくっている。
 恋人役の新米刑事が石橋蓮司、この45分のドラマの監督は緑魔子
 の発見者で芸名の名付親で愛人の渡辺裕介。緑魔子が私生活上の恋人を渡辺監督から連司に乗り換えた
 時期の貴重な記録であります。実際にこの作品、緑魔子の実生活上の三角関係をリアルタイム
 でおもいっきり反映した内容になっていて
 高視聴率のTVドラマなのにほとんど監督自身の心境吐露モノになってしまっています。
 具体的に言うと、緑魔子に振られる渥美清が渡辺裕介自身で
 「男なら手柄を立てろ」=(無名俳優のくせにスター緑魔子の彼氏などおこがましい)
 と緑魔子の口を通じて石橋蓮司に本音を吐いている。渡辺裕介、相当ショックだったんだろうな
 魔子と連司は付き合いはじめた当初は一日に5回くらいセックスしていたらしい、むううう。
 いくらでも深読みできるスゴい作品です、よくぞ残っていてくれました。
 DVDで持っているのでストップモーションで緑魔子を研究した。笑うと顔の表情が左右対称じゃ
 なくなるだとか少しX脚だとか研究させてもらいました。「キャメラ」★★★★


113:この子の名無しのお祝いに
04/05/09 17:52 6nuzbO94.net
TVの話で恐縮だが
昔「大奥」というドラマで、おきゃんな町娘を演じていたのが妙に印象深い。
沢本忠雄演じるお人好しの与力との恋のさや当ても清々しい。
このドラマ、妙に深刻で重たい話ばかりだったので、ちょっと趣向の変わった
挿話として憶えてるのかな。マコも軽快な感じでよかったよ。

114:この子の名無しのお祝いに
04/05/10 06:05 TLTIsoyq.net
いつも勉強になるスレで有り難いです。。
誰かいつか緑魔子の本出してくれませんか…写真とかまとめて見たいなぁ。

115:レビュー
04/05/22 10:31 sQjUfqFF.net
続大奥(秘)物語 1967、11
 成人指定のエロ時代劇なのだが、なぜかエロいシーンほとんどなし
 緑魔子はエロ坊主に手込めにされ父親に切り殺されます。
 なによりもこんなくだらない映画まで必死になって観る自分自身にあきれてしまいます。 
 緑魔子はこのころ最愛の姉が病死したり自律神経失調症で郷里の宮崎へ帰っていたり
 芸名の名付け親である渡辺裕介監督との愛憎やらで私生活が大変だったらしい。
 東映ズベ公女優としての第一期黄金時代はこのへんで終わった感がありますが、
 これ以降他社作品に出始めてからが映画女優緑魔子の第二黄金期です。★


116:レビュー
04/05/24 13:04 fyxzHqq2.net
カモとねぎ 1968、3
 珍しいショートヘア姿のボーイッシュなお転婆娘役で森雅之(!)率いる詐欺師グループに
 加わる金庫破りのテクを持つ謎の女役なんですが、これが強烈にキュートな60’sポップ
 ビューティぶりで観る俺を桃源郷へと誘ってくれました。
 まあ明るく楽しい東宝娯楽喜劇なんで毒気はゼロなんですが、そんなの全て帳消しにしてくれる
 未曾有のカワイコちゃんぶりです。特筆すべきは特技の英語を喋るシーンがあるところです。
 緑魔子は学生英語弁論大会で九州地区で2度優勝しているくらいなので
 英語ペラペラだそうです。そのせいでボンドガール候補にもなったし米雑誌「LOOK」
 の表紙にもなりました。マジで国際派女優になれる可能性があったのです。
 そういう意味でこの国際電話オペレーターに化けた英語シーンは必見。緑魔子は演技というより
 女優以前の彼女の地である語学堪能な田舎のプッツン優等生小島良子に戻っているように見えました。
 ホームレスだらけの映画館でこのシーンを観ている俺はもう中腰になって心臓バクバクです。
 それはそうとしてこの映画、緑魔子の様々なファッションが頭蓋骨が爆発するぐらいかわいいです。
 PTAに化けてセルフレームの眼鏡に白いブラウス黒タイトスカート姿も披露してくれて
 もう辛抱たまらんです。ただこの役緑魔子でなくて浜美枝でもいいかも。このころの緑魔子のギャラは
 東映で75万円、他社作品で一本90万円だそうです。★★★★

117:この子の名無しのお祝いに
04/05/24 14:17 5ipPiqkn.net
>>116
遠藤周作 『財布にいくらはいってますか。』
 魔子   『いくらかなぁ。』 中身は1000円札2枚とちょっと

75万いうたら今の400万以上じゃねぇか金のない振りするんじゃねぇーよバーカ


118:この子の名無しのお祝いに
04/05/24 14:23 V5X7tOi1.net
幼稚園児だった頃中央林間ってとこに住んでたけど
そこで2人の子供と幼稚園が同じだったらしくて運動会の時蓮司と麻子夫妻が見に来てた
当然ガキだった俺はけばいオバハン位にしか思ってなかったけど
親父が緑麻子や緑まこーーーとやたら連呼してたのを覚えてる

119:アニ‐
04/05/24 16:28 JyqOWyy0.net
日本初のヘア出し女優だと思う

120:
04/05/24 21:07 f5sTv3lW.net
緑魔子の住んでいた所:
2歳まで :台北
上京まで :宮崎県高鍋町(高校時代は宮崎市内かも)
デビュー時:吉祥寺のガラス工場に母親と妹と住み込み
     :ヘアメイクの女の人と同居(中野?西荻?)
1968 :写真集の時は中野のマンション
1969 :千駄ヶ谷の高級マンション(速攻で銀行管理)
1970 :千駄ヶ谷の木造アパート
1972 :娘誕生で新宿御苑を見下ろすマンションへ
1974 :経堂
1976 :中央林間に娘と母親と住む、蓮司とは別居

その後はわからん。


121: レビュー
04/05/26 19:56 YgaXkeNS.net
帰ってきたヨッパライ 1968、3
 監督大島渚、主演フォーククルセイダース。
 気が狂っている映画にわけのわからない役で出てます。
 撮影は68年初頭でしょう、屋外シーンなどかなり寒そうです。
 この映画でも緑魔子はショートヘア。登場シーンでおっぱい丸出し、その後軍服姿で韓国人兵士
 になったりウエディングドレスや不思議な銀髪になったりします。
 一緒に観ていた俺の彼女が「こんなひどい映画でも真剣に演技している佐藤慶が可哀想だ」
 とポツリと漏らしました。けれども俺は緑魔子の暗いまなざしにノックアウトです。★★☆


122:この子の名無しのお祝いに
04/05/26 22:17 hhQ3931I.net
大島渚
朝ナマ芸人として開花するまではほんと無価値なヒモだった

123:レビュー
04/05/28 12:46 30+2zvTv.net
眠狂四郎人肌蜘蛛 1968、5
 人里離れた山奥のお城のサディストお姫さま役。当然濡れ場もあるし
 印象強烈、ラストは炎上する城に身を投げます。
 市川雷蔵の映画は初めてみたけど、いいっすね眠狂四郎。ニヒルの極北。
 デューク東郷の元ネタじゃないすか?★★

124:レビュー
04/06/02 16:30 WebXh0Du.net
吹けば飛ぶよな男だが 1968、6
 山田洋次/森崎東、withなべおさみ
 緑魔子の役は少し頭が弱く純真な家出娘花子。もう最高。
 春の六甲山で遊ぶシーン、絶望して神戸の街をうろつくシーンなど全ての登場シーンが
 永久に目に焼き付きます。緑魔子はこの映画で突然演技力が200%くらいアップしている。
 ストーリーはエジソンが映画を発明してから今までに作られた映画の中でおそらく
 最もほろ苦く悲しいストーリーなのですが緑魔子の無垢な笑顔の印象が全体に強くて
 トラウマになってしまいます。実際この映画観たあと2~3日ぼーっとしていました。
 この映画では宮崎県出身で九州弁ネイティブの緑魔子の九州弁が堪能できます。
 巨大なリボンをつけた髪型が絶妙なんだけど、これはかつらじゃないかな?
 「すいまっしぇん」★★★★★

125:レビュー
04/06/06 12:00 yPGlIryx.net
夜の悪女 1965、12
 ド派手なメイクでガラの悪いふてぶてしい売春婦役。リアリティの全く無いセリフや
 梅宮辰夫の大根ぶりが映画中を席巻しているが、緑魔子が赤頭巾ちゃんルックで
 東京タワーの展望台やら靖国神社参拝やらコマ落としでずっこけてくれたりとファンには嬉しい。
 実験的な編集や早回しやモノローグの多用など、成功しているとはいえないテクニックも
 緑魔子のおかげで微笑ましく、好感が持てる、しかしこの映画の本当の主役は
 大原麗子。神々しいまでの可愛さ。★★★☆


126:この子の名無しのお祝いに
04/06/13 05:55 pevSQcRW.net
大林宣彦の「三毛猫ホームズの黄昏ホテル」での
石橋・緑の共演はかなり凄いな。
まあ当人同士は何事もないように自然にからんでるが。

127:レビュー
04/06/13 20:52 b4pxddry.net
盲獣 1969、1
 有名なエキセントリックなSM映画。一番かわいい頃の緑魔子の
 裸体と演技が完璧に楽しめます。増村保造リバイバルのおかげで
 緑魔子=「盲獣の女優」みたいになっている2003年ですが、
 それは良い事です。と思いたい。実生活において緑魔子は増村保造ともセックス
 していると明言しているので念の為。なんたることだ。
 いつになく強い発声が実にかわいい。特に語尾の「わ」「よ」。
 緑魔子が豹変してぶっとぶ後半より怯えている前半のほうが好きです。
 ★★★★

128:つけたし
04/06/13 20:58 b4pxddry.net
「盲獣」撮影中は緑魔子ちゃん、前貼りナシで体当たりの演技を
するので、共演の船越ポリデント英二は盲の役なのに目のやりどころに
困ってしまったそうです。増村もポリデントも緑魔子の演技力には
以前から注目していたそうだ。

129:レビュー
04/06/16 12:14 5IAH1nXF.net
死ぬにはまだ早い 1969、6
 ハードボイルドタッチの人質立て籠り事件の映画。黒沢年男主演。黒沢年男
 迫力は十分なのだが、それだけなので随所で演技がからまわりしてしまう。
 映画は緑魔子と高橋幸治の不倫密会シーンから始まる。緑魔子の役柄は美しい
 若い人妻で白いアメリカンスリーブのシャツに黒いカーディガンにミニスカート。
 「盲獣」や「カモとねぎ」のようなよそいきの緑魔子が堪能できるよ。
 アクが強い役だけじゃなくてこういう少し気取った役の緑魔子もっと観たいなあ。
 イケイケ時代の緑魔子なので放っておけば自然に脱ぐ、他のキャストが気を緩めた時に
 すかさず脱ぎ始めるが、ブラ姿になったところでストップ、その向きには全く不完全燃焼であるが、
 あんまり意味の無いシーンであるところが少し笑える。緑魔子が脱ぐシーンというのは
 マルクスブラザースの映画の中でのハーポマルクスのハ-プ演奏やチコのピアノ演奏
 シーンみたいなものなのだなあ、と思った。黒沢年男が緑魔子を抱きかかえているところの
 緑魔子はなぜかダッチワイフに見える。高橋幸治っていう役者、背広姿がなかなか良い。
 「チンザーノちょうだい」「スパゲッティちょうだい」★★★

130:この子の名無しのお祝いに
04/06/16 17:01 BBWLPQ5I.net
>>129 
 書き手はもしかして高橋幸治をあんまり知らない人?当時は大河ドラマ
天と地とで武田信玄役やってて人気絶頂の頃。一線退いたけど大物俳優だよ。
 あと、監督が西村潔で若宮大祐や江原達怡や田村奈巳が出演してたことも
つけ加えておく。緑魔子スレだから彼女中心となって当然だけど、スタッフ
や共演者の情報もあると他作品との関連もわかってさらにグー。

131:129
04/06/16 17:31 5IAH1nXF.net
どうもすいません。高橋幸治のこと一応知っていますけど、なんとなく時代劇の
印象が強かったので、背広が田宮二郎なみにキマっていたので、それだけ
書きました。許して下さい。共演者についても田村奈巳や草野大悟について書き出すと
大論文になってしまうので、割愛させていただきました。
当スレッドでは緑魔子にだけ焦点を当ててますので、お気に触る事が多々あると思いますが、
どうか御容赦ください。また高橋幸治スレッドがあることも知っていますので
どうぞ御教示くださいませ。

132:レビュー
04/06/21 20:21 laOuPZl9.net
怪奇十三夜 怪談夕霧楼 1971 TVドラマ
 上方女郎の役、出てきていきなり頸動脈をかっさばいて血しぶきで階段落ち
 という豪快な役どころですが、どうも時代劇では緑魔子は機能しない気がする。
 緑魔子はかなりエゴが強く行儀の良い女優ではないのですが、
 どうでも良い時代劇に死ぬほど出てるのは旦那の稼ぎが悪かったから
 なのだろうか?★


133: レビュー
04/07/02 12:58 lCmztJvG.net
喜劇 女は男のふるさとヨ 1971、5
 ブスメイクで巨大な毛糸のパンツ、その後片目だけ整形して銭湯でのストリップの
 稽古シーンの「のけぞっちゃう!」や団扇を持ってくねくね踊るストリップや
 伴淳との結婚式、雪の中で佐藤蛾次郎とセックスするシーンなど見どころ満載。わき毛が凛々しい。
 緑魔子という女優の存在理由が良くわかる映画。森崎東は
 なにもかもわかっているなあ、ところで男はつらいよシリーズに緑魔子が出ていないのは
 なぜでしょう?山田洋次は「吹けば~」を製作中キャスティングでもめたと言っています。
 緑魔子のエキセントリックな部分が気にいらなかったのでは?
 吹けば飛ぶよなの花子は別の女優さんが男はつらいよの7話で演じています。
 採点星が4つなのは緑魔子より倍賞美津子が目立っているためです。
 河原崎長一郎の事とか書き出すと止まらないので割愛。★★★★

緑魔子の血液型はA


134:レビュー
04/07/06 11:57 LpP/zbK0.net
夜の牝犬 1966、2
 夜の青春シリーズも爛熟してきて、デビュー2年弱の緑魔子にも一種マンネリを
 伴う貫禄がついてきた、ヤクザの親分の妾役で喪服姿が気を失うほど美しい。
 役どころやシナリオなど平凡としか言い様のない出来なのだが、緑魔子を綺麗に
 丁寧に撮影している。しかしこの映画は誰が観ても大原麗子の映画。青森から
 家出してきた純真かつエキセントリックな娘を感動的に演じる。
 2年後に「吹けば飛ぶよな男だが」で似た役を演じた緑魔子と比べると 
 いろいろ感慨深いものがあります。ラストは「大人は判ってくれない」風。★★☆


135:レビュー
04/07/10 19:28 dbJ5cxPY.net
あらかじめ失われた恋人たちよ 1971、11
 田原総一郎(!!)監督のゴダールふう左翼ハプニング映画、主演は石橋蓮司で石橋蓮司は
 裸でひたすらわめきちらし爆発しつづけている。カノーテンメイも唖のタフガイ役で出てる。
 緑魔子の登場シーンはストーリーに全然関係ないつげ義春系トリップシーンのような場面に
 2分半だけ出演。
 北陸の古い家並の町の軒先から白い浴衣を着た緑魔子が突然現れる。美しい~。
 自分の為に署名運動をしているという狂った人妻で広大な蓮の池の真ん中に浮かべたイカダで
 石橋連司とご飯を食べたり、超いい加減でチャーミングな歌を唄う。
 ♪もんしろちょうはそらのたび~めんめんめだかはかわのたび~。なんじゃこれは即興の自作ソングか?
 そのあと野原でおにぎりを持って石橋蓮司を追い掛ける。という幻想的なシーンですが、
 俺はここに可愛い女の理想形を見た。筒井康隆の「ヨッパ谷への降下」に出てくる頭のおかしい
 チャーミングな妻とイメージがダブる。★★★
 登場シ-ン以外でも冒頭のバスガイドの声は緑魔子だと思う。

加賀まりこは緑魔子のアングラ芝居を見に行ってたらしい。

136:
04/07/12 12:15 m/ek/ZXg.net
緑魔子が東映を退社した正確ないきさつが知りたい。
他社作品の「盲獣」「死ぬにはまだ早い」あたりまでは緑魔子(東映)となっているので
1969年初頭までは東映所属だったことがわかるんだけど、実質的には1967年
いっぱいで映画、TVドラマ含めて東映作品には出なくなった。1968年フリー宣言
という文章を読んだ事があるので、67年いっぱいで実質的に東映を離れたのは事実。

おそらく緑魔子が一方的に東映退社を望んだのだが、東映はその後1年間はクレジットに
東映の名前を入れる事を条件に緑魔子を退社させたのだろうと思う。

フリー宣言直後の緑魔子の躍進ぶりはスゴいのひとことである。たてつづけに
東宝の大予算映画の主演、市川雷造の相手役、大島渚映画のヒロインとあらゆる
映画会社作品に主演女優として活躍しはじめた。
これは緑魔子の背後に優秀なエージェントがついていて初めて可能になる事だと思う。

東映退社時の緑魔子のエージェントについて知っている人ご一報を
70年頃は緑魔子事務所、72年頃は舞プロ、その後は東俳、現在はオフィスロータス
ところころ変わるんだよね、彼女。バ-ブ佐竹との関係もあるみたいなのだが。



137:この子の名無しのお祝いに
04/07/13 00:22 bW0Z4SQH.net
映芸によく出てたから、その周辺なんじゃないのかな。
今手元にあるんだと1977/8 N.318で、
「スキャンダル」「ゲシュタポ卍(逆向きw)収容所」を肴に、
小川徹と喋ってるよ。話している内容はつまんないけども。


138:レビュー
04/07/14 15:06 vAaPHibM.net
生まれかわった為五郎 1972、1
 主演のハナ肇、殿山泰司という大根役者の荒さが目立ち、精彩を欠く惰性プログラムピクチャー
 森崎東らしさは随所に見受けられるので、森崎ファンは必見。
 しかし、緑魔子的には見どころはたくさんあるよ。緑魔子は「男は女のふるさとヨ」の星子と
 役柄が似ている。こんにゃくばかり食べていたのでビタミン不足で鳥目になった少し頭の弱い
 おさわりバーのホステス役シカ子という設定です。森崎東の緑魔子の役柄設定いつも最高ですね、
 ネーミングセンスが絶妙です。花子、星子、シカ子。この映画では緑魔子耳なれない方言をあやつり、
 可愛い水色ワンピースの上にどてらを羽織ったり、悪趣味な赤紫色のコートで歩道橋から落ちそうに
 なったりします。
 それから民謡バンド付きの大宴会で無邪気に踊ったり、不思議な歌を長々と唄ってくれたりするよ。
 緑魔子は撮影当時妊娠中なのに冷たい海に裸で入ったりして無茶するなーと心配してしまいます。
 収穫は財津一郎のチェビー・チェイスぶりと三木のり平の圧倒的な存在感かな。
 後日CSで再放送したのを観たけれど、最初に観た時よりおもしろいと思った。★★★


139:この子の名無しのお祝いに
04/07/15 05:33 JT+LHP/o.net
石橋蓮司がさんまのまんまに出たときに奥さんのこと話してましたね。
長く別居してることや会うのは花火大会のときだけって言ってたな。
でも僕は緑魔子を知らないから母に聞いた。

140:
04/07/17 13:07 /t0TfRnr.net
東映での緑魔子主演映画は東映仁侠路線の併映作品だったので
鶴田浩二や高倉健にシビれた世代が緑魔子の中心ファン層だったのだろう。
初期団塊世代に一番知名度が高いと思う。

今、緑魔子が好きな人は60年代を再学習して偶然発見した若者が多い。

141:この子の名無しのお祝いに
04/07/17 19:54 a6LjGeAG.net
>>136
「優秀なエージェント」って、そう言われればそうかなとも思うけれど、
フリーからの出発という点では違うけれど、同じような時期に野川由美子も
五社をまたいで、活躍してなかった?監督に使いたいと思わせてるんだろうなと、
自分としては単純に解釈していたけど。

ところで、レビュー氏は、魔子嬢の演劇はどうなの?あくまで映画主体?
結構芝居の追っかけはしました。やっぱり好きなんだなと我ながらあきれますが、
あの「第七病棟」って、公演自体が少ないんだよね。
最後にもうひとつね、吉増剛造の「魔子の、緑の」と絶叫する「古代天文台」を
緑魔子自身が朗読したらしいんだけど、聞かれました?(本当なら是非聞きたかったよ~!

142:
04/07/19 13:27 8lvrZzjG.net
レビュー書いているものです。
緑魔子を意識するようになったのが1年位前なので
芝居は見た事ありません。ラピュタの緑魔子特集も観ていませんので、
「銭ゲバ」とか「日本ゲリラ時代」観た人に負い目感じてます。
第七病棟が最近、公演場所を物色しているそうなので楽しみです。

143:
04/07/21 11:22 mL9scgs5.net
今日から3日間、シネマアートン下北沢で「やさしいにっぽん人」
やりますよ。確実に緑魔子史上ベスト3に入る映画です。


144:この子の名無しのお祝いに
04/07/24 14:23 CQR8iJ55.net
新文芸座盲獣age

145:
04/07/24 19:11 c4G9AWsd.net
緑魔子は東宝のニューフェスに選ばれた事があるらしい。
緑魔子の芸名は本人立ち会いの元、渡辺裕介監督以下スタッフのブレインストーミングで
決まったらしい。
現在は石橋蓮司が購入した調布市国領のマンションに住んでいるらしい。
盲獣以降も大映で数本主演の企画があったらしいが、どういうわけか全てボツったそうだ
上京直後は小金井の醤油工場に就職したらしいが半日で辞めたそうだ。
中野のマンションは1DKで真っ赤なダブルベッドが置いてあった。
007ボンドガールは肉体にボリュウムが無いのと、純情そうでないので
ダメだったらしい。
スタ-時代の人気は凄まじく、新宿の町を歩こうものなら、瞬間的に群衆に取り囲まれ
谷隼人や石橋蓮司の護衛無しで行動することは不可能だったそうだ。



146:この子の名無しのお祝いに
04/07/26 02:20 xmOlqf9h.net
緑魔子の鼻の形がちょといや~んです。

147: レビュー
04/07/27 22:52 jOIUry/8.net
続 木枯らし紋二郎 地獄を嗤う日光路 1972
 豪華ゲストと謳っておきながら2シーンしか出てこない。
 男装の緑魔子の正体が船の上でバレるシーンが泣ける主題歌とあいまって
 ホロりと印象に残る。★★

148:この子の名無しのお祝いに
04/07/27 23:24 bq818xH2.net
某局で松田優作の「探偵物語」再放送中。第1話ゲストは緑魔子。全編、メ
ガネを掛け、世間知らずの無垢で純真なシスターを怪演。メガネのせいもあ
って、一見しただけでは緑魔子とわからない。

後半は、優作・魔子・熊谷(のちの松田)美由紀の3人で、佐藤蛾次郎たち
ギャング一味とクルマで鬼ごっこ。ススをかぶって3人とも真っ黒け。
完全なおふざけの一席でしたね。

149:
04/07/28 00:38 CJv2xaVV.net
あの第一話は実は第三話として撮影されたが、あまりにも出来が良いので
第一話に急遽差し換えられた、緑魔子の圧倒的なコメディエンヌぶりは
今でも伝説だ。

緑魔子自身は全く覚えていないそうだ、松田美由起と羽田東急ホテルで
撮影中相部屋だったときのエピソードを語っていた。

150:この子の名無しのお祝いに
04/07/31 23:28 BQwdXuSl.net
荒木一郎カコイイ!

151:この子の名無しのお祝いに
04/08/03 22:07 NqTVEKqx.net
真っ赤なコートを君にぃ~♪

152:レビュー
04/08/04 15:11 6YjsX5Pm.net
明日は東映チャンネルで「暗黒街仁義」「赤い夜光虫」の2本を放映する記念すべき日。
これ2本とも未ビデヨ化だからね。貴重貴重。特に「赤い夜光虫」は魔子タンが
ショートカットで大阪弁!萌えるぜ。
観たらレビュー書きます。

153:レビュー
04/08/06 10:51 9FIMqMJF.net
暗黒街仁義 1965、6
 鶴田浩二、丹波哲郎主演の暗黒街シリーズに無理矢理出演。
 スラム街の煙草屋で働くとっぽいおねえちゃんだが、実はドライな現代娘という設定で
 鶴田浩二が欲情した目で助手席の緑魔子を舐め回すような視線で見る。
 ピ~ンチ魔子!その後緑魔子と鶴田浩二は一夜を共に過ごすのだが、
 なにがなんだか判らないうちに銃撃戦でおしまい。ラジオの音に合わせて
 くねくね踊ります。★☆

154:レビュー
04/08/06 10:54 9FIMqMJF.net
赤い夜光虫 1966、6
 緑魔子の役はトルコ人と中国人の混血の孤児で育ての父親に強姦されて、男性不信
 になって道頓堀でレズクラブを経営している、精神的に壊れた男装の麗人です。
 新車のムスタングを自ら運転し、お城のような豪邸に住んで油絵を描きますが
 全編に渡って不機嫌でひりひりぴりぴりした役です。緑魔子の大阪弁はネイティブと
 まではいかないまでもかなり達者で違和感ありません。さすが語学に天才的な
 才能を発揮する緑魔子の面目躍如というところです。そうそうドスの効いたコブシ
 回しで英語の歌を唄うシーンあります。映画自体は梅宮辰夫や谷隼人や沢たまき
 がごちゃごちゃ出てきて大原麗子がひっかきまわすというパターンで、
 夜の青春シリーズも7作目になり完全に大原麗子中心になっています。★☆


155:レビュー
04/08/10 23:04 Q0G83DyK.net
恐怖劇場 アンバランス 1973、1 TVドラマ
 唐十郎が途中で豹変してフリーキーな演技をするところが最大の見物。
 緑魔子は役を降ろされてトチ狂っている魔女女優役でなかなかハマっていますね★★


156:この子の名無しのお祝いに
04/08/11 01:37 t360d8xC.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
に、Mさんのエピソードとして「喜劇 女は男のふるさとヨ」の話が載っていました。

157:レビュー
04/08/14 11:47 JQf+3z4S.net
野良犬 1973、9
 緑魔子は不良の弟に殴られ片目が潰れているので眼帯をしている薄幸そうな薬剤師の役。
 監督はスカトロ左翼の森崎東。渡哲也とファックシーンがあるのかと期待したが、
 残念ながら無し。友情出演というところかな。森崎映画での緑魔子は片目ということに
 なっている。女は男の~では片目だけ整形、生まれかわった為五郎でも丹下左膳メイクの
 チンドン屋になっていた。
 この映画で気付いたのだが、緑魔子は東映退社後のころから緑魔子弁としかいいようのない
 不思議なイントネーションで喋るのだがあれはなんだろう?
 宮崎弁のイントネーションなのだろうか?
 緑魔子はデビュー前に益田喜噸に弟子入りしているとき宮崎弁がひどくて矯正するのが大変
 だったそうです。やっぱり益田喜噸にもヤラれているのかね?★

158: 
04/08/14 11:55 JQf+3z4S.net
緑魔子は1966年初頭に運転免許取得。
「男なんてなにさ」というコメディ映画で白タク運転手役なんだけど
これと関係あるのかな?この映画観たいなあ。
ハダカ女優としてヒモに食いものにされる売女役ばかりだった緑魔子が
「非行少女ヨーコ」とか「男なんてなにさ」あたりから役柄に幅が
出てきた。観た事ある人、どんなかんじなのか教えて下さい。

159:
04/08/17 11:57 UJ2/rZQv.net
東映時代って緑魔子ファンクラブみたいなものあったのかなあ?
昔は芸能人もプライバシーに関しては無防備で自宅とかばしばし
公開してたもんなあ。
特に彼女はストーカーに狙われやすいキャラクターだとおもうんだけどな。


160:
04/08/18 11:24 XhLPCTgK.net
若松孝二の新作映画で在日朝鮮人の老婆役を緑魔子が演じるという
噂が流れています。

161:この子の名無しのお祝いに
04/08/22 22:49 vnug4wrB.net
『あらかじめ失われた恋人たちよ』とか『カモとねぎ』ってレンタルである?
下北のドラマにあるとかないとか。

162:
04/08/23 09:38 x4wcdxFn.net
『あらかじめ失われた恋人たちよ』はベデヨ化されています。
エビツタの桃井かおりコーナーにあります。

『カモとねぎ』はベデヨ化されていませんが、昨年リプリント
したみたいなので、各地のオフシアターで時々やっていますよ。
あとはブートDVD屋で探してみましょう。
CSでそのうち放映するんじゃないですかね。


163:
04/08/24 17:10 5Mn1DMn/.net
魔子タン語録

私は『盲獣』がすごく好きなんですよ。だいたい自分が好きじゃないものって
あまり覚えてないんですよね(笑)。80本くらい撮ったんですけど一番印象に残っ
ているのは『盲獣』ですね。なぜっていうと、セットが一つだけだったから。
普通、映画はいろんなところに行って撮るでしょ。

ええ、びっくりしましたよ。「セットが出来ているから見てください。」って
言われて行ってみると、美術のスタッフがステージいっぱいに目とか耳とか手
とかをくっつけてるんです。そしてみんな「増村さん、何考えているだろう?」っ
て言ってるんですよ。私も「ここで何をやるんだろう?」って(笑)。あれはびっ
くりしましたねえ。あの時の驚いたこと、今でも強烈に覚えているのよ。



164:
04/08/24 17:22 5Mn1DMn/.net
俺が確認した緑魔子の出演映画数は63本。
緑魔子の記憶違いなのかもしれないが、ノークレジット出演とか
カメオ出演とかもあるのかな。

goo映画に日活の「城取り」という映画に緑魔子出演と書いてあるが
緑魔子は出て無くてかわりに松原智恵子が出ていた。

TVドラマは70本以上、声優として「華麗なるギャツビー」とか
やってるし、ラジオドラマも数が多い。若い頃はバラエティ番組や
歌番組にもばんばん出てた。俺が知りたいのはTVや雑誌で企業CMに
出た事があるのか?ということだ。

165:この子の名無しのお祝いに
04/08/24 20:07 OmwPzrCm.net
緑魔子の歌ってCD化されてるのある?

166:
04/08/25 09:47 nxNyyX20.net
緑魔子の歌いいよなあ。曲によっていろんな歌唱法を使い分けたり、
語りを入れたり、アイデアが豊富なんですなあ。    

信じていいの
愛されたいの
一人ぼっちの涙
酔いどれ舟
引っ越し
やさしいにっぽん人
昭和柔侠伝の唄
女はかなしい

このへんは各種コンピレーションCDやあがた関係の音源に収録されています。
でもまだまだいっぱいありそうです。「おえつ」「女泣かせの雨」
「マコ 愛してるゥ」の主題歌とか、映画の中だけで歌う変な歌とか

緑魔子全曲集という写真満載のブックレットつけたCDの企画を
レコ-ド会社にもちこんだのですが、版権がちらばっているので大変
だという理由で却下されました。

本人はタンゴ、プレスリー、ショパン、ジャズと幅広く聴いているようです

167:(*~ρ~)
04/08/26 03:36 5RoH/pYo.net
(*~ρ~)/C物凄く勉強になります。
本当にドキドキしてます。
大悪党レビュー
モノクロです。

168:
04/08/26 09:04 osa1mJfV.net
「帰ってきたヨッパライ」は1968年3月4日に下関でロケが始まった。
クランクイン直後に緑魔子の起用が決定し、3月7日に緑魔子は遅れて
下関に現れた。緑魔子の起用に関しては直前に「大悪党」で共演した
佐藤慶の推薦があったようである。

大島渚は現れた緑魔子に「髪を短く切って下さい、かつらの使用は認めません」
と言い放って、緑魔子はすぱっと切った。公開は3月30日。
今では考えられないテンポで制作されたのだなあ。

ですからこの映画のすぐ次の月に撮影された「吹けば飛ぶよな男だが」
の緑魔子はかつらです。

169:
04/08/27 08:54 eyXTbQXv.net
東電OL殺人事件の主演は緑魔子以外考えられない。

170:この子の名無しのお祝いに
04/08/27 10:48 pbJxno9a.net
>>168
松竹はひょっとしたら歌謡映画(当時お得意)のつもりで
大島に依頼したのかもしれない。
出来たのはトンデモ作品だったわけだが

しかし「大悪党」での佐藤慶のいたぶり方も凄かった。
倒産直前の大映の社風を偲ばせるような荒んだ作品だった。

171:この子の名無しのお祝いに
04/08/27 12:04 LaszPaKs.net
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
話題の写真集が出品されてる。市場価格よりは安いかな。

172:レビュー
04/08/28 00:53 8yfsi3BA.net
フォーククルセイダースの「帰ってきたヨッパライ」は67年12月発売
で一瞬にしてミリオンセラーになり、松竹が映画化権も速攻で獲得。
おもいっきり歌謡路線のパターンで前田陽一が監督することになったのですが、
フォーククルセイダースの指名で大島渚が監督になりました。
フォークルのスノッブぶりが良くわかるエピソードです。
と同時に一介の大学生であるアマチュアグループが映画制作の
イニシアチブを握っているところに感心します。
大島渚も速攻で脚本を書いたのですが、脚本をほぼ仕上げたところで
金喜老事件が発生、大島渚はキャメラマンと二人で立て籠り現場へ直行
したそうです。事件に衝撃を受けた大島渚は脚本を全て書き直しました。

緑魔子の写真集には緑魔子の遺書が載っています。一人称が「あたし」
と表記されているのに萌え萌えです。「私」でも「わたし」でもなくて
「あたし」ですよ「あたし」。萌え~萌え~。

ところで緑魔子って石橋蓮司と付き合い始めた途端にアンナカリーナ化
が始まります。「夜の悪女」という映画で緑魔子はアンナカリーナの
「男と女のいる歩道」と同じコートを着ています。

緑魔子は宮崎時代に「風と共に去りぬ」を25回観たそうです。

173: 
04/08/28 01:14 8yfsi3BA.net
緑魔子は全盛時代、新宿ゴールデン街の女王として君臨していました。
ゴールデン街全体の1/4の店は制覇していたそうです。
毎日毎日夕方から朝までとぐろを巻いていたそうです。
当時の女優酒豪番付というのがあり、緑魔子は大関です。
横綱はだれだったけな?

とにかく新宿に「コチャ」という有名な飲み屋があって
そもそも渡辺裕介が常連だったのですが、
渡辺裕介がコチャのママに「二匹の牝犬」の
小川真由美の妹役候補の写真を何人分か並べてみせたところ
「この娘にしなさい」と緑魔子を選んだそうです。
それ以来、緑魔子はコチャのママを自分の恩人だと考えるようになり
コチャに入り浸り、新宿の飲みや文化にハマっていくのでした。

渡辺裕介監督と緑魔子は結婚寸前まで関係は進みました
渡辺裕介の母親が伊勢丹の美容室で「うちの息子は緑魔子と結婚する」
と喋ったところ、ひろまってしまい大ニュースになりました。

ちょうどそのころ緑魔子は初の海外旅行でブラジルだったかオーストラリアだったか
に独りで出発して、そのとき緑魔子と見送りに来ていた渡辺裕介は
羽田空港で報道陣に取り囲まれました。
そのときはすでに二人の関係は冷えていたのですが、なんかテケトーな
事を喋ってその場は逃れました、世間では二人の仲が大ニュースになったのですが
帰国したら、あっさり石橋蓮司の存在が明らかになって、
無名俳優石橋蓮司の元にも報道陣が殺到、石橋蓮司の実家にまで報道陣が
押し寄せました。



174:
04/08/28 20:35 jX0df8HP.net
晴れて東映と契約した新人女優緑魔子に渡辺裕介は
「仕事が無い日も毎日撮影所に来なさい、そして他の人の演技を見て
勉強しなさい」と命じた、実際に緑魔子は吉祥寺から毎日バスに乗って
大泉の東映撮影所に通ったそうだ。

ところがデビュー作が大ヒット、緑魔子はいきなりスターになったので
下積み期間はわずか1ヶ月。九州から出てきた貧乏娘が
一夜にしてスターになって岡田撮影所長にも太鼓判を押された。
さあ大変だ。

175: レビュー
04/09/04 11:48 kz6Ug0co.net
日本妖怪伝サトリ 1973、9
 東陽一監督作品。緑魔子は水族館で働く役で河原崎次郎とプチ駆け落ち
 したり性行したりするのですが、キャラ設定が中途半端で映画自体も鈍重な凡作。
 冒頭の駅での痴漢騒動シーンでは緑魔子の個性が活かされていると思います。
 主演緑魔子なのになんかもったいないなあ。★★
 佐藤慶と吉行和子の精神病院のシーンがおもしろい。

176:この子の名無しのお祝いに
04/09/04 14:18 kz6Ug0co.net
緑魔子のCDが発売されます
URLリンク(bridge-inc.net)

177:この子の名無しのお祝いに
04/09/05 17:48 DuxZx9o5.net
二日目age
またバラバラか

178:この子の名無しのお祝いに
04/09/05 20:44 DuxZx9o5.net
盲獣

179:この子の名無しのお祝いに
04/09/06 10:38 xnmgPiCG.net
緑魔子はデビュー直後に一枚シングルを吹き込んで発売しているらしい。
タイトルやレーベルは不明なのだが、本人は全然気に入って無いらしく
封印したかったのだが、死んだお姉さんが気に入ってよく聞いていたそうだ。

緑魔子は67年以降、東映と疎遠になり始めた頃から東芝EMIと契約して
歌手活動を積極的にやりはじめている、ヒットには繋がらなかったけど
歌手としてステージに立ったりもした。映画で緑魔子が歌うシーンも多い。
最大のヒットはやはり「やさしい日本人」だろう。

あがた森魚との蜜月時代には名古屋であがた森魚と共にステージに立った。
またそのころあがた森魚プロデュースで緑魔子のアルバムを一枚作る計画が
あったらしい、なんでも女の一生をテーマにしたコンセプトアルバムに
なる予定だったのだが、頓挫してしまった。残念。

180:この子の名無しのお祝いに
04/09/08 01:59 VEXNwBTf.net
盲従

181:この子の名無しのお祝いに
04/09/08 15:27 dkQpBZLp.net
いい女

182: 
04/09/09 10:31 OfGzWkMl.net
9/25からラピュタで「白昼の襲撃」やります。
サンチャイン30で石橋蓮司の「リア王」もはじまりますよ~

183:この子の名無しのお祝いに
04/09/10 00:27 HHOYiiNn.net
緑モナー

184:この子の名無しのお祝いに
04/09/10 10:49 P0qOpaM0.net
あがたさん、影響受けた人物の一人として、
魔子さんの名前挙げてたなぁ。

185:レビュー
04/09/16 14:21:46 k4loD/i+.net
御用牙 鬼の半蔵やわ肌小判 1974、2
 緑魔子は眉を剃りお歯黒姿で家老の欲求不満な妻役。ストーリーには
 ほとんど関係ないセクシーリリーフとして登場。この映画、蟹江敬三、草野大吾
 それに検校役の小池朝雄が秀逸。緑魔子的にはイマイチな映画だが、
 勝新と緑魔子という日本映画史上の極端な個性のふたりのファックシーンが
 みられる記念碑ということで一点追加★★

カツシンと蓮司の結びつきは強い。カツシンは蓮司は俺の次に演技がウマい
と言っていた。


186:レビュー
04/09/22 09:11:14 NkKYWQPj.net
野獣死すべし 復讐のメカニック 1974、6
 「抱いて!」と絶叫して藤岡弘の胸に飛び込むがすぐ殺されてしまう。
 緑魔子が殺されてからあとは観るのを止めた。★☆


187: レビュー
04/09/30 10:39:26 bg8hrVCE.net
傷だらけの天使 1974、10 TVドラマ
 国会議事堂前、旧警視庁、多摩川、どっかの団地等でロケ、排気ガス責め、
 有名なショーケンと水谷豊と3Pシーン。
 このとき一瞬魔子の陰毛が見える。脱ぎっぷりもよく見どころ多数。
 ★★★

188:この子の名無しのお祝いに
04/10/01 01:33:42 H5s7DT3i.net
角川さ~ん、やらせ田宮ブームもっともっと煽って
大悪党のDVD化まで漕ぎ付けてくださいよ~!!!


189: レビュー
04/10/04 09:35:09 Aoq8C1yB.net
白昼の襲撃 1970、2
 岸田森の女房役。出番少ない上に意味無し出演。ノーブラでセーターを着てる、
 トランプ占いをしながらものすごく長いセリフを喋るシーンがある。
 アウトローの夫にけなげに付き添う可憐で弱々しい女だが、内側で秘めたる炎を
 燃やしているような役。★

190:緑魔子似
04/10/07 11:08:39 6745iyxk.net
「つかれたら~、ねむりなさ~い。あたしが唄を、うたってあげ~る」
緑魔子が映画の中で歌っていたあの名曲が聴きたいです。
どうしたら聴けますか?もしくは通しの歌詞を知りたいです。
誰か教えて下さい。
また、映画の題名も教えて下さい。
お願いします。


191:この子の名無しのお祝いに
04/10/07 12:22:04 0qZdv8lS.net
「やさしい日本人」だっけ?

192:レビュー
04/10/09 10:51:32 yh7oj2Rj.net
渡辺裕介というのは偉い監督だった。典型的なプログラムピクチャー監督
だったから今では語られる事も少ないのだが、渡辺監督はマルクスブラザースのマニアで
その点、小林信彦や筒井康隆がマルクスマルクス言いはじめるより先に
マルクスマナーを映画で実践していた数少ない日本人監督なのだ。
ドリフターズの映画とか研ナオコの主演映画とか撮っている。
渡辺裕介監督は82年に死去している。

笠原和夫が全盛時代の東映東京撮影所で共に働いた「戦友」として
渡辺裕介の名前を挙げていた、全くスタイルの違う二人だが、年齢が
同じくらいなんだろうな。このふたりが唯一組んだのが
「暗黒街仁義」、緑魔子は監督権限で無理矢理出演している感じですが。

緑魔子は渡辺裕介のことを
「あの人は戦争に青春を奪われたダメ中年モードにすぐ入るからウザい」
と言ってた。

193:この子の名無しのお祝いに
04/10/09 13:00:56 TQba2Ekj.net
>>190
URLリンク(bridge-inc.net)

194:この子の名無しのお祝いに
04/10/14 11:02:07 u0Nl3InD.net
「傷だらけの天使」の第二話もいいよ。

195:この子の名無しのお祝いに
04/10/14 11:04:29 u0Nl3InD.net
概出スマソ

196:この子の名無しのお祝いに
04/10/18 02:49:16 cBYR7Cle.net
藻前ら、代表作の一本といえる『喜劇・女は男のふるさとヨ』が
もうじきシアター・イメージフォーラムの森崎東レトロスペクティブで観れますよ。

197:この子の名無しのお祝いに
04/11/04 04:42:10 mtPuVayd.net
プレイガールのDVD買ってきた。若い頃の緑魔子めっさ可愛いっすね。

198:この子の名無しのお祝いに
04/11/07 20:58:17 h7vV5HFt.net
CD出たのかな?

199:この子の名無しのお祝いに
04/11/15 13:48:42 BHrLP2sT.net
CDは11/21発売になりました、もう少し待ちましょう。
来月日本映画専門CHで「大悪党」やりますよ!やった~
11/19はファミリー劇場で「西遊記 バッタ女王」やりますよ

200:この子の名無しのお祝いに
04/11/15 19:15:33 BHrLP2sT.net
CSで盲獣やってたのでまた観ました。
魔子たん、とんでもなく可愛いですね。
緑色のニットワンピがまたよく似合うんです。
魔子たんは時期によってプロポーションの変化が割と激しいのですが
この映画の頃がオンナとして絶頂の頃じゃないでしょうか?
私生活でいっぱいセックスしていたんだろうなあ、

冒頭の写真集からの抜粋写真には写真集には掲載されていない
アウトテイクが多数含まれていますね。もっと見たいなあ

201:この子の名無しのお祝いに
04/11/19 21:30:30 fpmthZWF.net
彼女の出演作かなり観てるし、一時期レンジファンだったので
第7病棟も見に行ったこともあるんだけど・・・

緑魔子の顔を思い出そうとすると
どうしても、どうしてもYOUの顔になってしまう。何故?


202:この子の名無しのお祝いに
04/11/19 22:05:55 QA8orY21.net
今日CD届いた。
包装が素敵だったよ。

203:この子の名無しのお祝いに
04/11/20 13:12:52 3UuYdTrD.net
YOUと緑魔子な、体全体の骨格とか、とくに頭蓋骨と首の肩へののっかりかた
が似ているのかも、緑魔子の顔はエラが張って、頬骨がでてて鼻が立派で
眼窩の大きい、立体的な顔だよ、化粧でもそういうところ強調している、
見る角度によって全然印象な変わる不思議な容貌なんだよ。
YOUはもっと地味な顔だな、似ているのはたたずまいだろう、俺も二人にはどこか
共通のものがあると思っていた、」

204:この子の名無しのお祝いに
04/11/22 05:58:10 ZpReyEiK.net
幻の湖

205:この子の名無しのお祝いに
04/11/22 19:42:23 FU9qV8KE.net
CD緑魔子アーリーイヤーズ聴きました。
BRIDGEレコーズのスタッフの皆様おつかれさまでした。
「酔いどれ船c/w引っ越し」のシングル盤は傑作です。
「酔いどれ船」のびやかで張りのある歌唱にびっくり。盛り上がる所で
シェイクするリズムとハモンドのフレーズに胸キュン悶絶です。
「引っ越し」もいいですね。マリアンヌ・フェイスフルのアズティアーズゴーバイ
を彷佛とさせる不思議な曲ですね、このシングルのジャケットのポートレート
の魔子たん、秀逸です。彼女の数多いポートレートの中でも容貌とたたずまいの放つ
アウラが一段と強力です。あの上着は茶色だったのか。カラーで初確認でした。
なんか現在とは時間が連続していないはるか上空にある隔絶した世界からの
福音のように響きます。この2曲にはマジで感動しました。
昔から魔子ファンには定評のある「信じていいの」「やさしいにっぽん人」もしっかり
収録されてますね。

あと「マコ愛してるぅ」は東映に全話フィルムが残っているのでしょうか?
見たくて見たくて死にそうです。

ランダムノーツ
*映画デビュー直後にシングルを1枚吹き込んでいるそうです。
*1965年頃坂本九と歌番組に出演しています、何を歌ったのでしょうか?
*「生まれかわった為五郎」の中の結婚式で歌う変な暗い民謡があります。
*「酔いどれ船c/w引っ越し」のプロモーションでエレキバンドを従えて
キャンペーンしました、魔子たんトップレスです。ふんどし姿のファンが
ステージに乱入していました。(当時の雑誌より)
このシングルは東芝と関係ない某メジャーレコード会社で制作されたそうです。
東芝と緑魔子の契約が残っている事をスタッフが知らないと言う杜撰な話だったようです。
それでその会社がこのシングルを大プッシュする体制になっていたのですが
東芝からクレームがついて、結局東芝から発売されたそうです。
*あがた森魚プロデュースで女の一生をテーマにした緑魔子のコンセプトアルバムの
制作も検討されたそうです。



206: 
04/11/22 20:38:46 FU9qV8KE.net
11月24日~30日まで浅草新劇場で「カモとねぎ」上映します。お見逃しなきよう
11月26、29、30は時代劇専門チャンネルで大奥40話41話42話放映します

207:レビュー
04/11/25 18:26:50 zU0w4bz5.net
まむしと青大将 1975、3
 まむしの兄弟シリーズの番外編として最後に作られた映画なのだが
 なかなかどうしてあなどれないよ。緑魔子のイカサマ麻雀シーン多数、
 緑魔子は実際に麻雀が好きだそうです、あと競馬も。
 言葉を交わさなくても全て理解できる十年来の心の友である荒木一郎との
 ベッドシーンもあり、実におもしろい映画。荒木一郎のキザぶり
 がとにかく最高。★★★


208:レビュー
04/11/27 11:30:24 RSv2bknD.net
石橋蓮司/緑魔子夫妻は競馬で一財産失っているらしい。
夫婦でハマったので、誰も止める人がいなくて、行くとこまで行ったらしい。
レンジは馬主になる目標をもっていて、馬を買ったら
「バスガスバクハツ」という名前にしようとも決めていた。
第四コーナーを廻ってバスガスバクハツ、バスガスバクハツ追い上げてきた!
先頭はバスガスバクハツバスガスバクハツバスガスバクハツ!
という実況が聴きたかったのだそうだ。結構笑える。

209:レビュー
04/12/01 16:26:13 CBW0x2tR.net
大奥 1969 TVドラマ
 緑魔子のメジャーアピールのピーク作品。視聴率20%超の超大作時代劇
 3話連続でメインキャスト。おきゃんで可憐な町娘が大奥にスカウトされて
 持ち前の明るさでたちまち大奥の人気者になり、難事件を次々に解決してゆき
 最後は大ハッピーエンドという展開。緑魔子の演技人生の中でも好感度ナンバーワン
 の作品だろう。太鼓を叩いて、大奥で騎馬戦、とにかく可愛い。★★☆


210:この子の名無しのお祝いに
04/12/01 16:43:17 LcRKOdPb.net
>>208
「さんまのまんま」で、チラッとしゃべっておられましたね蓮司さん。
普段別々に住んでいて、競馬場で落ち合って、結局オケラ街道を二人でトボトボ歩くとか(笑)

211:この子の名無しのお祝いに
04/12/04 20:39:25 SiLBr39V.net
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

212:
04/12/09 15:30:49 8Qpx0caz.net
さあ ついにやってきました。「大悪党」TV初放映
本日9日24:00からCS707ch日本映画専門チャンネルです。

213:
04/12/10 17:35:52 ipzmo9C8.net
我が輩は猫である 1975、5
 監督市川崑で主演仲代達也で話が夏目漱石といういかにもちゃんとした王道文芸作品。
 オールスターキャストなのですが、緑魔子は二弦琴の師匠役でなかなか力の抜けた良い
 演技をしています。登場はこのシーンだけ、篠ひろこ(イェイ!)と一緒のシーンに出ています。
 日本髪を結い、凝った着物を着て、実に美しい。★


214:この子の名無しのお祝いに
04/12/11 02:57:15 r34Vxqlz.net
我輩は猫であるでの着物姿は正直似合わないと思った
大奥のおゆきはそうでもなかったけど

215:
04/12/12 00:30:55 TL1GK7OZ.net
緑魔子は現代劇、それもロケ撮影において輝きを魅せる女優。
特に都会の雑踏の中での緑魔子が良い。

「かも」の夏の夕暮れの銀座
「吹けば飛ぶよな男だが」の大阪駅前
「やさしいにっぽん人」の新宿歩行者天国
「十字路」の冬の札幌

街頭という舞台装置に緑魔子を立たせると彼女の
特異性が浮かび上がる、と同時に背後の雑踏から涌いて出てきたような
必然性も感じるから不思議だ。

216:
04/12/13 17:47:39 30Kqa36j.net
ヤミ市時代の新宿に「魔子」という有名なバーがあって
小説家なんかのたまり場だった、バーのママが魔子という名前で
当時22~3歳でヘロモン撒き散らせてモテまくっていたらしい。

217:この子の名無しのお祝いに
04/12/13 18:03:28 QyK1mJeN.net
大杉栄の娘?

218:
04/12/14 13:22:18 3j2p8lQH.net

三条魔子という女優がいる、緑魔子の育ての親の渡辺裕介監督の
新東宝時代の初監督作品の主役が三条魔子だ。
三条魔子は三条江利子とその後改名して路線を変えて売れっ子女優に
なったけど、また三条魔子に戻した。それも緑魔子の全盛時代にだ。
雷造の眠狂四郎で緑魔子と三条魔子は共演している。
なにか因縁があるような気がする。

緑魔子とは全然関係ないのだが

「魔子恐るべし」という映画もある
「不良少女魔子」という映画もある
「夢魔子」という漫画もある。これはAの作品だ。
「六本木魔子ファッション」という婦人服屋が荻窪にある。

「魔子」はかなりインパクトはあるが、まあ一般的なネーミング
と考えてよろしいかと、でもやっぱ魔子という名前は緑魔子が代表格です。


219:この子の名無しのお祝いに
04/12/14 14:29:38 HBxTd+1a.net
>>218
ワロタ


220:  
04/12/14 19:23:57 r/aCTuy8.net
日本映画人改名・別称事典によると
緑魔子は一時「緑マコ」を名乗ってた由。
これは初耳です。いつどこで「緑マコ」を名乗っていたのでしょうか?
「マコ愛してるゥ」でお茶の間進出を計った時でしょうか?

BRIDGEレコーズの人は東映で「マコ愛してるゥ」を観たのでしょうか?
クレジットは「緑マコ」になっていましたか?



221:ネットで拾ったちょっといい話
04/12/14 19:32:15 r/aCTuy8.net
予約の電話を受けたとき、二十代だと思っていた。
チェックインしてみて三十代だと思った。
宿泊カードの年齢を見てびっくり。58歳。
冗談だと思った。だれかに似ているとずっと思っていた。
チェックアウトの時、「緑魔子さんに似てるっていわれませんか?」
と聞いたら「はい」。本人だった。


222:この子の名無しのお祝いに
04/12/14 20:27:03 TEWs7Npo.net
緑魔子って助平ですか?

223:この子の名無しのお祝いに
04/12/14 21:30:23 CPeSy6gF.net
>>218
「夢魔子」、読みました。A先生らしいブラックなお話。

224:この子の名無しのお祝いに
04/12/15 02:14:06 McNWtTGn.net
助平じゃない人間なんているのか?
ダライラマ13世だってあの歳になっても
まだ助平な夢観て夢精しまくっているぞ。

緑魔子は「性に関してあけっぴろげ」というのを本人と会社ぐるみで
売りにしただけの話。でも東映時代は乳首も出していないぞ。

225:この子の名無しのお祝いに
04/12/15 08:40:53 QF1k+jej.net
>>224
東映時代をご存知とは、そうとういいお年の方ですね(^^)

226:この子の名無しのお祝いに
04/12/18 13:24:01 YvF4r7h1.net
佐野史郎はレンジ/マコ夫妻の前では直立不動らしい。

227:この子の名無しのお祝いに
04/12/18 13:27:42 uytmkkRL.net
レンジさん、CM好感度第十位だって!

228:レビュー
04/12/22 15:21:47 BF7XCxux.net

歌磨 夢と知りせば 1977、2
 緑魔子は気っ風の良い江戸前の女掏摸役。獣のような咆哮をあげて岸田森とセックスします。
 ヘア丸出し(ぼかしあり)で大熱演だけど、なんとなく予定調和。この映画は愛のコリーダに
 対抗して作られたらしい。実は映画を観る前に緑魔子が本番はやっていないと
 インタビューで答えていたのを知っていたから興醒めしたのかも。
 しかしまあ緑魔子のファックアクションとしては最高の部類かも。★★


229:この子の名無しのお祝いに
04/12/22 16:59:53 Sikw8Vlp.net
三十路の女とセクースなんて岸田森も哀れだ・・・

230:この子の名無しのお祝いに
04/12/24 13:56:15 5qdX10A3.net
ヘアの「ヴィーナスの丘」ってアルバムでも1曲歌ってるよ!
「イビザ」って曲だけど すっごく良いよ。

231: 
04/12/28 02:07:58 35l9Qtji.net
舞台での緑魔子を観た事がある人に質問です。
いつもいつも緑魔子を追っかけてかぶりつきで観ているような
熱狂的緑魔子ファンていますか?

映画女優時代は緑魔子が舞台挨拶したり、なんかのステージに立つと
ふんどし一丁でステージに乱入してきたりする若い男のファンが
けっこういたらしいんですよ。今でもいるのかなあと。

これってあの時代にしてはかなり特殊なことではないのかなと。
大の男が娘に黄色い声援を送る図ってのはキャンディーズあたりが嚆矢
だとおもっていたのですが、オリジナルは緑魔子かもしれません。

あと緑魔子は変なストーカーまがいの危ないファンが
付き易いタイプだと思う。


232:この子の名無しのお祝いに
04/12/28 02:43:13 xAT4u5S3.net
緑魔子、俺の実家の近くに住んでいたけど、ただのオバサンだった。

233:この子の名無しのお祝いに
04/12/28 07:12:20 nh8+kOG3.net
>>231
キャンディーズってあの周回遅れのアイドルのこと


234: 
04/12/31 21:02:37 WjGkgGbz.net
お正月は緑魔子が出る映画たくさんやりますよ。

1月2日(日)日本映画専門チャンネル 3:405:10『野獣死すべし 復讐のメカニック』 須川栄三 藤岡弘 黒沢年雄 緑魔子 小松方正
1月3日(月)日本映画専門チャンネル 20:1022:00『野獣死すべし 復讐のメカニック』 須川栄三 藤岡弘 黒沢年雄 緑魔子 小松方正
1月6日(木)日本映画専門チャンネル 12:0014:00『日本一の断絶男』 須川栄三 植木等 谷啓 ハナ肇 緑魔子
1月7日(金)日本映画専門チャンネル 4:106:00『大悪党』 増村保造 田宮二郎 佐藤慶 緑魔子 倉石功

緑魔子ファンのみなさん良いお年を



235:
05/01/05 18:28:17 W3kK/M8W.net
あけましておめでとうございます。
今年は舞台に映画にと緑魔子健在なりというところを魅せて欲しいですね。
じんわり緑魔子ブームが来つつあると思うので、さらなる展開を促進させる
べく当スレッドも微力ながらがんばりましょう。

明日は「日本一の断絶男」
クレイジーファンにとっても幻の末期植木等映画です。
ロビーカードで確認したところによりますと
我らが魔子タン、太股に彫り物で賭場でツボ振りという役らしいっす。


236:この子の名無しのお祝いに
05/01/06 00:30:33 CiN4Wxw/.net
age

237:この子の名無しのお祝いに
05/01/06 22:34:16 o5AivjVB.net
「日本一の断絶男」観たけど可愛かったなあ。

田舎から出てきたおぼこ娘→地方のホステス→銀座のホステス→ヤクザ女優
と様変わりして行く役なんだが、段々綺麗になるって筈なのに最初っから可
愛いすぎてたまらんかったね。

銀座のホステスになって植木等と再会した時の衣装がなんと黒のシースルー
のミニドレス!

体が熱くなりましたわ。

238:レビュー
05/01/09 04:39:51 VbXAhxot.net
「日本一の断絶男」おもしろかったね。
緑魔子、全編に渡ってノってますなあ。
大阪万博の建設現場でのロケシーンでの緑魔子の俗悪ヒッピールック!!
もうこれだけで全てを物語っています。高樹町のフジフィルム本社ビルとか
あの時代のモニュメンタルな場所が次から次へと出てきて、
緑魔子もそのたびにファッションと化粧が違うというサービスぶり。
秘書になった緑魔子に電話がじゃんじゃんかかってくるシーンなんざ
怖くなるくらいシュールですよ。
藤純子か江波杏子のパロディも秀逸。とにかくおかしいです。
植木等映画の中でも傑作の部類じゃないですか、これ。

ミミ子の「コマーシャルが大嫌い」というキャラ設定は緑魔子本人の事じゃないですかね?
緑魔子はデビュ-直後に日焼け止めのCMに出てるんですよ、
それ以外はさっぱりCMに出た形跡がないのです。
その日焼け止めCMっていうのが肩に製品名型にクリ-ム塗って
日焼けが製品名になってうかびあがるというCMなんですけど
映画の中のCMと一緒じゃないですか。緑魔子の話から脚本家が
ヒントを得たのじゃ無いでしょうか?
★★★☆

239:レビュー
05/01/12 16:45:22 jHZvQDPl.net
大悪党 1968、2
 隅から隅まで増村保造の美学で構築された、愛すべきB級作品。
 緑魔子出演した甲斐がありました。まずは冒頭のボーリング場のシーンの緑魔子の
 セーター&ミニスカート。その他自室でミシンを踏むシーンなど愛くるしさに眼が釘付けです。
 終始増村エロキューションで喋る緑魔子。
 佐藤慶とのコンビネーションもばっちりです。ハダカ女優の異名を持つのに
 この映画にして乳首初公開。
 緑魔子はセットの中よりロケで輝きを魅せる特性を持った女優ですので
 ちょっと窮屈な感じがしないでもありませんが、68年という最高の時期の
 緑魔子が堪能できる佳作です。★★★☆

240:この子の名無しのお祝いに
05/01/13 06:11:44 qg+5uDV/.net
魔子の尻えくぼ最高!

241:この子の名無しのお祝いに
05/01/13 20:12:03 944dmTbL.net
魔子さんが化け猫役をやったテレビも乳首出してたな

242:この子の名無しのお祝いに
05/01/22 14:55:10 SRbiKnqm.net
「歌麿~」見ました 意外にあっさりした出番でしたけど妖艶

243:レビュー
05/01/28 02:32:35 OKdXoBsA.net
黒木太郎の愛と冒険 1977、9
 緑魔子目当てではなくて映画自体をすごく期待して観たのですが、ハズしました。
 田中邦衛の演技が素晴らしいのだけど、後半森崎東監督がイデオロギーを振りかざし、異常に濃ゆい
 方向に暴走してしまうので、そのへんを自重していただければもっと映画自体がおもしろくなったはず。
 緑魔子の出番は少ないのですが、鑑別所帰りの教え子に林間学校で輪姦されておかしくなって
 ネコ狂いになったオールドミスの先生役というものすごい役をうまくこなしています。
 ツンとすました女教師の緑魔子が漁港に面した下宿から実際にスバルR2を駆って登校する
 シーンが素晴らしい。座席をうしろにずらして腕を延ばして顎をあげてふんぞりかえった
 サングラス姿でハンドルさばきも鮮やかに陽光の中を疾走するシーンなんですが、
 緑魔子とスバルR2というその組み合せの妙に俺は純粋な美を感じました。
 この3カット10秒程度のシーンだけでこの映画の評価は★★★です。
 その後いろいろあって田中邦衛に諭されてセックスして心を開くシーンも素晴らしい、
 そして本来の美女教師に戻るのですが、この時のメイクがスゴい。緑魔子はおでこを出して
 十朱幸代か多岐川裕美かとみまごうばかりの楚々とした美女に変身します。
 これは今までのどの作品でも見せなかった新境地です。
 この場面において緑魔子は健康的なインテリ美女を演じたのでしょうが、
 俺の目にはなぜか銀座の売れっ子ホステスにも見えます。
 ともかくこれなら細雪とかにも出れるんじゃないですか?とどうしようもない想像もしてみました。
 しょせんニワトリは裸足ですね。
 他にも緑魔子は冷徹だけど間抜けなFBI捜査官みたいな役もハマると思います。
 あと東電OL殺人事件を映画化するなら主人公は緑魔子以外考えられないですよね。
 自分で妄想しているのはシルクロードが舞台で他の部族から略奪されてきて酒場で踊ったり
 無理矢理客を取らされている言葉の通じない遊牧民の娘役が緑魔子で、北大路欣也が
 盗賊の首領で緑魔子と財宝を奪って逃走するという話です。そのうち俺が映画化します。



244:ひろ
05/01/31 11:09:02 bJb2lt+B.net
緑魔子大好きです。といっても最近しったのですが・・・。
誰か、緑魔子の事が沢山乗っているHPとかを知っている方がいたらおしえてもらえないでしょうか?

245:この子の名無しのお祝いに
05/01/31 11:50:52 P/G4UBI1.net
緑魔子のファンサイトとかオフィシャルページとかは無いみたいです。
現在のところ当スレッドが、緑魔子に関しては最もディープな情報が
得られるようです。なにか質問があればどうぞ。>ひろさん

246:ひろ
05/01/31 12:30:05 bJb2lt+B.net
ありがとうございます。今現在海外の方で生活をしているのですが、最近
日本の60年代の女性にとても興味を持ち調べ始めていたところ、盲獣のDVD
を見つけ、緑魔子の事を知りました。そしてなんとなく、昔の日本人女性(自分も女ですが)
の魅力はすごかったんだなあと、感心しているところです。そのほかにもし
「この子の名無しのお祝いに」さんがなんとなく素敵だなあと思う人がいたのなら
教えていただきたいと思います。

247:この子の名無しのお祝いに
05/02/01 01:11:34 RdhIQG4F.net
「この子の名無しのお祝いに」のひとりですがw
緑魔子のような、ファム・ファタルといってよい女優で思いつくのは、
京マチ子、左幸子、叶順子、若尾文子、江波杏子、小川真由美、関根恵子、梶芽衣子、あたりでしょうか。
みんな増村保造の映画に出てますね。

248:この子の名無しのお祝いに
05/02/01 10:39:16 TXdfQn2O.net
盲獣での緑魔子が気に入ったのなら渥美マリのシリーズがよろしいかと
60年代の具象としての緑魔子が気に入ったのなら加賀まり子、いしだあゆみ、とか良いのでは
緑魔子の不思議なたたづまいそのものが気に入ったのなら、戸川純がよいかと・
緑魔子のルーツを探るのならアンナカリーナです。

私が個人的に「美の女神」と思っているのは岸田今日子です。

249:この子の名無しのお祝いに
05/02/01 19:56:36 Fji6fFQF.net
「歌麿~」では岸田森が岸田今日子に見惚れる!(親戚同士)

250:ひろ
05/02/02 14:23:54 6bRKWAde.net
ありがとうございます。実はアメリカ、ヨーロッパ等の60年代のものに今まで
興味があり恥ずかしながら日本人で『この人好き!!!』って言うのは
いませんでした。。。基本的には昔の女性でいい言葉が見つかりませんが、
『ぶっ飛んでる』みたいな少し雰囲気が変わっていて少し精神に問題がありそうで
更にあまり知られていないという感じの女性が好きみたいです。でも鈴木いづみがある日大好きになり、
その後、緑魔子をしりました。実際あまり内容を濃くはその2人については知らないのですが、
60年代でそういう雰囲気の日本女性って言うのはまだまだ探せばいるのでしょうか???

251:この子の名無しのお祝いに
05/02/02 14:40:04 ktX9SBXh.net
吉田日出子…

252:この子の名無しのお祝いに
05/02/02 20:33:58 BcVDIsr6.net
緑魔子は
日本の60年代の一番濃ゆい部分に位置する女優だからね。
平凡パンチ、横尾忠則、サイケ、新宿風月堂、睡眠薬遊び、
アングラ芝居、007、やくざ映画、性革命etc.

そういう60年代的なキーワード全てに当てはまるのが緑魔子ですから
60年代を再学習していると必然的に緑魔子に行き当たるようになっています。
「全ての道は緑魔子に通ず」です。

乱暴に言ってしまえば、日本の60年代文化を知ろうとする人は
緑魔子にだけ焦点を当てていれば、ハズしません。
緑魔子を通じてあの時代のあらゆるものが見えてきますよ。
そんなエキセントリック・ビューティを産んだ、われらの父の時代に乾杯!

253:この子の名無しのお祝いに
05/02/02 20:36:24 aAoc++n7.net
>>252
やっぱりちょっと乱暴だと思う

254:この子の名無しのお祝いに
05/02/09 14:36:02 LWdUtlc+.net
僕は天使ぢゃないよ 1977、5
 ひとりよがりなアートムービー。緑魔子とあがた森魚の熱愛時代の記録でもあります。
 あがた森魚が嫌いで緑魔子が好きな俺にとっては悪夢のような映画。
 緑魔子が一番可愛いのは24~7歳ころだと思います。本当に若い頃の彼女は
 エネルギーを制御できない危うい天然さが魅力ですが、その後の少し余裕が
 出ていろんな役にどん欲に挑戦していた頃が一番俺の想いも熱いです。それは石橋蓮司と出会って
 出産するまでの時期と重なります。緑魔子はその時々に付き合っていた男に強く
 影響されるみたいですね。郷里の英語の先生に惚れて英語少女になり、
 初体験の相手であるタンゴピアニストの存在も彼女の経歴には強く影を落としているようですし
 監督渡辺裕介によって女優緑魔子は創造され、石橋蓮司によって反体制的な姿勢を獲得したように
 思えます。あがた森魚は緑魔子にどんな影響を与えたのでしょうか?よくわかりませんね
 所詮その程度の男だったのでしょう、森魚は魔子に遊ばれてポイです。わっはっはっは。
 それはそうとしてあまり幸福ではなかった彼女の生い立ちに起因する、人生を自分で切り開いて行く
 事への強烈な熱情や社会の偽善や鼻持ちならないスノビズムへの純粋な嫌悪
 それらが緑魔子を構築している大きな構造だと思います。★★


255:この子の名無しのお祝いに
05/02/09 18:31:50 6wDo7hLV.net
>>254
〉森魚は魔子に遊ばれてポイ

捨てられた子犬のような森魚を愛玩してポイ捨てとは
ひどすぎる
しかし森魚のチンポコはでかそうだが

256:この子の名無しのお祝いに
05/02/10 13:52:12 r5TEil2r.net
緑魔子出現まで女優といえばグラマーで妖艶で現実離れした美女か
和服が似合う楚々としたノーブルな美人と相場が決まっていた。
どこにでもいそうな女の子タイプの女優もいたが、
あくまでも映画会社が考える、「どこにでもいそうな女の子」像を
演じていただけなのだ。そういう状況下に忽然と緑魔子が現れた。

ぺちゃぱいでがちゃ目で貧相な女の子、それゆえ現実にいそうな
フェチ心をくすぐる、普通の女優に飽き足らない大人の男の妄想が
投影され具現化したような産物がデビュー当時の緑魔子。
しかも脱ぎっぷりが良いのだから、もうたまらんでしょ。

日本が高度経済成長期を迎えて、ニーズが多様化したから
存在しえた女優なのです。

「不思議ちゃん」というジャンルがあるが、それの元祖が緑魔子だと思う。
渡辺祐介には先見の明があったということになる。

257:この子の名無しのお祝いに
05/02/10 19:10:57 7RF5DskD.net

緑魔子は美人だろ紛れもなく




258:この子の名無しのお祝いに
05/02/11 01:40:18 v4LD3gv3.net
今は魔女の婆さんみたいだけどな。

259:この子の名無しのお祝いに
05/02/11 12:11:13 kbiuQWpj.net
この写真を見ていただきたい、

URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

これはデビュー当時の緑魔子の写真なのだが
左の二人の女優然とした容貌と、緑魔子のいたいけなたたづまいを
比べてみてほしい。こんな女優はそれまで存在しなかった。

ちなみにこれは東映の1965年度のカレンダーなのだが、
ニューフェイスでもないのにデビューしたての女優がカレンダーに
出るというのはものすごい快挙です。東映がいかに緑魔子に入れ込み
また緑魔子の人気がいかに高かったか良くわかります。
桑原幸子なんて68年の東映カレンダーに自分が選ばれなかったということで
自費で自分のカレンダーを製作してバラ撒いたというんですから、カレンダーは
人気のバロメーターなのです。

260:この子の名無しのお祝いに
05/02/11 13:28:24 kVuW1tTy.net
魔子ちゃんの舞台情報希望

261:この子の名無しのお祝いに
05/02/15 22:00:21 tIJ6lMdX.net
蓮司さんとまた変わった場所で舞台するのかな

262:この子の名無しのお祝いに
05/02/15 22:49:48 t652RHJ2.net
スレリンク(news2板:84番)

263:レビュー
05/02/27 11:59:28 cmhkAjbb.net
泥だらけの純情 1977、7
 緑魔子は山口百恵に帽子のデザインを教えている帽子デザイナーの役。
 くるくるパーマで軽いノリの演技が観られますが、特筆すべきものはありません。
 終盤西村晃にパリに行けと命じられるシーンがあります。緑魔子の最多共演
 俳優は西村晃かなとチラリと思ったが、それがどうしたと自分で自分に問うてみたりもしました。
 石橋蓮司がかなり重要な役で出ていますが、この映画三浦友和が非常に
 溌溂としているのが収穫でした。★


264:この子の名無しのお祝いに
05/02/27 22:20:51 leupb8h3.net
馬連発売初期の春の天皇賞、
マックイーンとトウカイテイオーの一点勝負で十五万円を賭けたらしい。

265:この子の名無しのお祝いに
05/02/28 14:53:26 1lGw5q/O.net
あれ160円だったかな。勝ってても9万儲けか。

266: 
05/03/03 11:50:26 QxTcTm42.net
3/7に時代劇専門チャンネルで緑魔子が出ている大江戸捜査網やります。

267:この子の名無しのお祝いに
05/03/03 16:53:10 6684aA9B.net
Tバックなんて言葉がまだなかった時代、多分60年代後半に、太秦の大映撮影所
で、ホットパンツを、尻丸出しに切ってはいている彼女が、平べったいアメ車から
おりて事務所に入っていくのを見かけた事がある。


268: 
05/03/04 16:16:51 HAG7NkAv.net
良い話を聞かせてもらいました。
大映京都といいますと「眠狂四郎」の撮影の時のことでしょうかね。
なんだかんだいって、そこはやはり女優。ド派手なところありますなあ。

269:この子の名無しのお祝いに
05/03/09 21:08:42 GG6kHjug.net
「生まれ変わった為五郎」見ました。緑魔子さん、最高!

270:この子の名無しのお祝いに
05/03/10 21:40:03 zD0pAuSA.net
デアゴスティーニから「泣いてたまるか」が安く出るね

271:この子の名無しのお祝いに
05/04/07 01:34:40 StKGndvf.net
5月は衛星劇場で「やさしいにっぽん人」やるよ~!
この映画のラストシーンの緑魔子のまなざしを観てください!


272:この子の名無しのお祝いに
05/04/07 22:10:01 OXyKghu+.net
あのまなざしは確かに忘れられないね。
ところで一番最近出たドラマだと思うけど「夏少女ウメ子」って見た人いますか。

273:この子の名無しのお祝いに
05/04/07 22:14:33 OXyKghu+.net
あのまなざしは確かに忘れられないね。
ところで一番最近出たドラマだと思うけど「夏少女ウメ子」って見た人いますか。

274:この子の名無しのお祝いに
05/04/08 12:01:28 Wts2YUiq.net
↑書き込みミスって失礼。
来週、ポレポレで森崎東特集やりますね。

275:この子の名無しのお祝いに
05/04/14 22:32:16 4L16ArSG.net
前作からもう5年だし、そろそろ第七病棟の公演が見たいですね。魔子さんの元気なお姿をぜひ!

276:この子の名無しのお祝いに
05/04/15 20:02:40 ebe/ZEjl.net
そうなんだよね、オリンピック劇団とも言われてたけど、
第七病棟とエリセ新作のニュースを聞くと、
○年たったのだなあと思う。
残念ながら、公演予定のニュース流れてこないね。

277:この子の名無しのお祝いに
05/04/19 10:26:27 pbTKOsQQ.net
最近、廃墟ブームでしょ。
どこかの廃墟系掲示板に
「劇団第七病棟です。公演場所を探しています」
みたいな書き込みがあったよ。それも1年くらい前です。
そろそろなんらかのアナウンスがあるのではないでしょうか?

ついに時代が第七病棟に追いついた、のではないでしょうか。

278:この子の名無しのお祝いに
05/04/19 12:18:10 a1bPHbIV.net
第七病棟のDVDってありますか?

279:この子の名無しのお祝いに
05/04/19 13:52:09 RXxZFoWj.net
緑魔子つったら風屋敷事件が真っ先に思い浮かぶバカな俺

280:この子の名無しのお祝いに
05/04/19 14:54:51 a1bPHbIV.net
どんな事件なんですか?
すみません、新参のファンなもので。

281:この子の名無しのお祝いに
05/04/19 18:38:19 Pp04bs44.net
>>278
ありません。また出してほしくもありません。

282:この子の名無しのお祝いに
05/04/19 22:16:30 mLFp09EQ.net
>>280
その昔「風屋敷」って劇団が新しく出来たんだよ
参加者は清水邦夫や山崎努、石橋蓮司そして緑魔子と当時の新鋭の連中が一気に集まってた
もちろん出来たとたんに注目を集めたんだが
演出家の清水邦夫と主演女優の緑魔子がものすごく対立しちゃってな
原因は清水邦夫が所謂「自分のイメージ第一派」の黒澤明みたいなタイプなのに対し
緑魔子が感受性型なのが原因
うんで最初の公演の前に解散
そしてそれぞれ分解して独自の劇団を作り
緑魔子と石橋蓮司はこれを機会に第7病棟を作ったって事件

283:この子の名無しのお祝いに
05/04/19 22:56:24 a1bPHbIV.net
ありがとうございます。そんな確執があったとは、まるで知らなかったです。
魔子さんにしろ、第七病棟にしろ、とにかく資料らしい資料が見当たらないもんで。

284:この子の名無しのお祝いに
05/04/20 10:15:12 +xwrtK01.net
正統派の新劇エリートが繰り返し繰り返し、稽古や方法論に関する
ディスカッションを要求しているのに対して、
アングラの連中は朝からウイスキー飲んで、大騒ぎして、対立。
清水邦夫がブチ切れて(自己資金をドブに捨ててまで)解散宣言。
緑魔子は一連の騒動を見てげらげら笑っていた。
という話も伝わっています。

285:この子の名無しのお祝いに
05/04/21 15:28:57 LE82iXjn.net
赤テントだったか、黒テントだったか、前衛芝居の舞台で、和服失禁シーン
を御披露し、本物の小便か、ゴム球に水を入れてのトリックかってんで、話題に
なってましたね。

286:この子の名無しのお祝いに
05/04/21 18:40:19 R/3JNgFl.net
さっきスカパ707chでやった十字路に出てた
深夜に再放送あり

287:この子の名無しのお祝いに
05/04/21 19:09:58 bxsy0HkQ.net
これ、すごい良スレじゃん
なべおさみと共演したやつとかたまに見るよ

288:この子の名無しのお祝いに
05/04/22 01:20:47 8C0eu60u.net
「十字路」の緑魔子のアイススケートシーンは
まばたきするのももったいないほど美しい。
本当にかわいらしい。

289:この子の名無しのお祝いに
05/04/22 02:43:19 zbsxAO5h.net
ビニ本っぽい。

290:この子の名無しのお祝いに
05/04/22 11:31:04 K+rHwc1c.net
十字路見たかったな~
遅ればせながら、「女は
男のふるさとヨ」見ました。
ブスメイクの純朴な魔子さんも最高。
ちなみに、星子が慰める男子学生は蛾次郎じゃなかったすよ。

291:この子の名無しのお祝いに
05/04/22 14:18:23 0T+c6QHl.net
十字路の頃、34才
Hやり過ぎると老けるの早いね

292:この子の名無しのお祝いに
05/04/23 00:16:43 sLDLyPpL.net
へ~。

293:この子の名無しのお祝いに
05/04/23 00:25:36 sLDLyPpL.net
20年以上前のドラマにユニークな感想ですね。

294:この子の名無しのお祝いに
05/04/23 07:05:08 sLDLyPpL.net
プレイガールのDVD買ったけど出番少なすぎ。

295:この子の名無しのお祝いに
05/04/23 07:43:59 QgUNno93.net
URLリンク(www.uplo.net)

296:この子の名無しのお祝いに
05/04/23 11:15:13 sOq+tRo/.net
競馬やるんだ。 きっかけなんだろ?
富士真奈美・吉行和子・岸田今日子と組んで四天王になれ

297:この子の名無しのお祝いに
05/04/24 08:45:01 2oFaRSkQ.net
池袋の古本市で「男なんてなにさ」のポスター入手。
魔子、大原麗子、春川ますみの3ショットが凄い。
黒ベレー帽、ボーダーのロングマフラー、ジーンズ&ハーフブーツのモッズ風な魔子が新鮮。
コピーは、「色っぽいヨ 荒っぽいヨ とっぽいヨ」。
監督は渡辺祐介です。


298:この子の名無しのお祝いに
05/04/25 12:33:39 yr707Zf8.net
「男なんてなにさ」見たいなあ。
喜劇マニアの渡辺祐介が、
女版マルクスブラザースを目指した企画だったんだけど
不入りで頓挫。我らがマコのコメディ初挑戦作なのに、
封切り以来、劇場でもTVでも放映されたことは無いみたいだな。
東映からフィルムを借りてくるのっていくらぐらいかかるのかなあ?

299:この子の名無しのお祝いに
05/04/25 19:30:44 ROdTPtsR.net
そういや梅宮共演の夜の青春シリーズも東映チャンネル以外では見かけないよね。
非行少女ヨーコあたりとまとめて、初期の魔子特集を組んでくれる心ある映画館はありませんかね?

300:この子の名無しのお祝いに
05/04/26 12:06:07 3Kcc77Wi.net
「必然性があれば脱ぐわ」牝犬女優 緑魔子の東映時代

7/8~7/31 レイトショー連日9:10~

二匹の牝犬
悪魔のようなすてきな奴
おんな番外地鎖の牝犬
非行少女ヨーコ
男なんてなにさ
五泊六日

上映後トークショー:「渡辺祐介監督のこと」緑魔子、谷隼人ほか

みたいなのやってくれないかな。俺は10万円カンパしても良い。

301:この子の名無しのお祝いに
05/04/26 12:45:40 iVdLQ8G1.net
↑最っ高の企画ですわ。
会場は、都内なら文芸座かポレポレ東中野でよくてユーロスペースあたりで。
でも7、8月はフェスシーズンなんで9月以降でお願いします。

妄想だけは膨らむなあ。てか、本人来るわけないし。

302:この子の名無しのお祝いに
05/04/27 09:24:37 qiGZD7Gv.net
「ブルースとタンゴくらいは、踊れます。」てか?

303:この子の名無しのお祝いに
05/04/27 19:22:31 SKCg9If3.net
>>300
すっかり信じてポレポレに確認電話しそうになりました。

304:この子の名無しのお祝いに
05/04/27 22:38:39 d5a1Ue5y.net
ポレポレ、ちょうど森崎東特集やってるしね。
明後日、黒木太郎ですね。

305:この子の名無しのお祝いに
05/04/27 22:47:31 OZ7Bak6F.net
>>300
あ、でも「二匹の牝犬」はプリントありますよ。大井武蔵野館や、ラピュタ阿佐ヶ谷で
上映しました。観たい人は劇場にリクエストしよう!

306:この子の名無しのお祝いに
05/04/29 00:20:12 ugoGbpMz.net
う~ん、このスレの人たち、詳しい&熱いっ!で、自分も末席を汚させていただきます。

緑魔子といえば、自分もやっぱり最初の衝撃をうけた作品、はご他聞にもれず「盲獣」
なのですが、その後も折にふれ、様々な作品に出会いました。で、自分のおススメは
前スレにもあった「カモとねぎ」ですね。とにかく、緑魔子がかわいいっ!
彼女の可愛らしさが前面に出てる作品ですね。しかも、お相手は森雅之で文句なし。
この作品、ソフト化されていないし、名画座とかでよくかかる作品でもないので、
なかなか観る機会がないけど、おススメですよ。あと、西村潔のデビュー作にして
最高傑作「死ぬにはまだ早い」もいいですよ。残念なのは、東映時代の作品が殆ど
観られない事ですが、近年、CSの東映チャンネルで放映する時にニュープリントを
作成しているので、これらの作品が観られるのも、遠い未来じゃないと思いますよ。

307:この子の名無しのお祝いに
05/04/29 20:22:36 bQZ8OsWV.net
個人的に一番観たいのは

「マコあいしてるゥ」全26話フジTV1967

結婚式場へ向かう途中に交通事故で死んだマコが
神様の取り計らいで生き返る。しかし一度でも浮気をすれば死ぬ。
という設定の連続ドラマです。
「奥様は魔女」とか「コメットさん」風味なのではないかと
推測しています。東映にフィルムが残っているらしい。

308:この子の名無しのお祝いに
05/04/29 21:46:43 FOzzw4YP.net
疲れたら
眠りなさい。
私が唄を
唄ってあげる。

309:この子の名無しのお祝いに
05/04/30 04:04:53 0Gt9Ofpw.net
マコ愛してるゥ、激しく見たいっすね。テーマ曲もいい雰囲気ですし。
フィルム残ってるという話も聞いたような。確かアメリカのテレビ局貸出用の日本製ドラマリストで見た記憶が。
いつかDVDで出ないかな。



310:この子の名無しのお祝いに
05/04/30 12:41:21 CwPiaOnA.net
緑魔子は
垢抜けている部分と垢抜けていない部分とのバランスが最高だ。

垢抜けている部分:
フランス映画マニア、英語ぺらぺら、フリーセックス論者、
平凡パンチ御用達女優、

垢抜けていない部分:
宮崎のマザコン田舎娘、ゴールデン街に入り浸る、経済的に恵まれていない
森崎東映画にどんぴしゃりなところ、

311:この子の名無しのお祝いに
05/04/30 13:28:07 0Gt9Ofpw.net
というか、どちらの要素もたまらなく好きなんですが。
本人の素のキャラは知りませんが、引っ越し、にっぽん人の詞のイメージで勝手に妄想しとります。


312:この子の名無しのお祝いに
05/05/01 12:53:25 FLfrgyLm.net
石橋レンジと別れる少し前頃に第7病棟の地方公演をみましたよ

声が透明だった~

313: 
05/05/01 16:04:32 +5RbJBzI.net
そーそー「素」のキャラが見えないんだよね。
映画とかドラマ以外での緑魔子見たことないしな。
昔の雑誌記事やインタビューをいろいろ読んで
勝手に想像したのだけれども、

礼儀正しくまじめで、自分を律することにエネルギーを投入するタイプ
な割りに(それゆえ?)精神的に不安定で癇癪もち、プライドが高く
いかにも女優然とした要素もあるけど、やはり超個性派という自負が
強く、奔放に振舞うことが認知されているのに満足している。
それから知識欲が旺盛。といった感を受けます。

「プッツン優等生タイプ」と命名しました。

314: 
05/05/01 20:54:58 +5RbJBzI.net
緑魔子 出演作ビデオリスト 2005・5・1

暗黒街大通り              
くノ一化粧  
にっぽん泥棒物語  
続大奥(秘)物語  
帰って来たヨッパライ   ○
眠狂四郎人肌蜘蛛     ○
吹けば飛ぶよな男だが   ○
盲獣   ○
日本一の断絶男      ○    *入手困難
やさしいにっぽん人    ○
喜劇 女は男のふるさとヨ ○
あらかじめ失われた恋人たちよ △   *入手困難 
野良犬  
日本妖怪伝 サトリ     ○    *入手困難 
御用牙 鬼の半蔵やわ肌小判  
野獣死すべし 復讐のメカニック △
まむしと青大将   ○
吾輩は猫である  
歌麿 夢と知りせば  
僕は天使ぢゃないよ   ○
泥だらけの純情  
黒木太郎の愛と冒険   △
青春の門 自立編 
親鸞 白い道 

○印は主演/準主演作
△印は脇役だがファンなら必見の作品

315:この子の名無しのお祝いに
05/05/01 20:59:43 2WkBAcjj.net
>>313
今は亡き椎名林檎みたいなもんか?

316:この子の名無しのお祝いに
05/05/01 22:03:03 JiLEhowH.net
花園神社の唐組公演で「秘密の花園」のDVD売ってました。
ずっと見たかったんで楽しみ。

317:この子の名無しのお祝いに
05/05/01 22:40:32 tUJH2dCC.net
むかし「徹子の部屋」に
自分で縫ったオーガンジーのワンピースを着て
出演されてましたね。
23歳くらいのときに
原因不明の病気で人ごみでパタッ!と倒れちゃって
なんども・・・それは辛かったって仰ってました。


318: 
05/05/02 10:36:15 I7O5lZSz.net
[徹子の部屋」出てたのか!
そのビデオがあれば2万円で買うよ!

23歳で倒れたのは、最愛の姉が死んで、渡辺祐介と石橋蓮司との
三角関係でドロ沼になってたときだな。
自律神経失調症だとも言っていたが、なんでも心拍数が突然170/毎分
くらいに上がってしまい、しょっちゅうブっ倒れてたらしいよ、
「マコ愛してるゥ」を撮影しているときで、忙しさがピークに達して、
一時、郷里の宮崎に静養しに帰っていたらしい。
このあたり東映を辞めたのと関係ありそうなんだが。

319:この子の名無しのお祝いに
05/05/02 10:42:45 H/5sOafs.net
マコ!愛してるゥは、東京放送だからTBSでは?
見たいなあ~。

320:この子の名無しのお祝いに
05/05/02 11:14:10 htsdR8T9.net
え?石橋蓮司ひとすじじゃなかったの~

321: 
05/05/05 00:01:07 pg2pdcC+.net
緑魔子が最高に売れっ子でしょっちゅうブッ倒れてた頃
渡辺祐介もTVや映画で忙しかったんだな。

そんなころ優しくいつもつきそってあげてたのが、
緑魔子親衛隊長の石橋蓮司。
石橋蓮司は当時、ほとんど無職同然のプー役者だったから
それが可能だった。結果的にマコをモノにした。

322:この子の名無しのお祝いに
05/05/05 09:24:04 e5+mZzw+.net
あんまり想像したくないけど、もうお孫さんくらい
いるんでしょうね。
盲獣久しぶりに見たけどやっぱり素敵ですね、
魔子さん。
冒頭の写真集、復刻されないかな。

323: 
05/05/05 10:00:19 d1r37gFV.net
大映映画「盲獣」の冒頭の写真て
写真集「悪の華わが性からの復権」には収録されていない写真が含まれていますね。
ノーカットのアウトテイクが多数あるものと思われます。

324:この子の名無しのお祝いに
05/05/12 17:49:40 yaqkWplJ.net
「吹けば飛ぶよな男だが」DVD5/28発売です。

URLリンク(www.shochiku.co.jp)

325:この子の名無しのお祝いに
05/05/12 21:09:04 ly0fQ/6m.net
これは嬉しい!

326:この子の名無しのお祝いに
05/05/12 21:14:21 2n+Tvjnw.net
なんかブラウザがおかしい。全板で。

327:この子の名無しのお祝いに
05/05/12 21:30:09 9SMIxgM2.net
緑魔子と石橋蓮司

実にクロウト向けな夫婦だな

328:この子の名無しのお祝いに
05/05/13 14:38:48 ASSRcrut.net
時代劇専門チャンネルで放送してた「賞金稼ぎ」第4話に出てた
今晩再放送があるよ

329:この子の名無しのお祝いに
05/05/20 10:56:23 cb33PvYG.net
NHKのBSしか見れないんで、普通に
地上波で何かやってほしいなあ。
ほんと音沙汰ないし、マジで伝説の人。
今頃どんな事を考え、何をしていらっしゃるのでしょうか。
演劇人によるイラク反戦の署名に参加してたのが
一番最近の情報かな。

少し、「あらかじめ失われた恋人たち」の
役どころを思い出したw



330:この子の名無しのお祝いに
05/05/20 12:54:07 cb33PvYG.net
あと、森崎東レトロスペクティヴのパンフに
メッセージを寄せてたね。

331: 
05/05/23 11:32:32 IDpyqsAF.net
ゴールデン街のグレタガルボだな>329



332:329
05/05/23 16:44:59 wWdyxf/h.net
↑いいねえ。
あと、ベタなたとえだけど、アンナ・カリーナ&
マリアンヌ・フェイスフルな要素も。



333: 
05/05/26 12:45:37 fWHQhAIk.net
緑魔子の交友関係

三輪明弘 初対面は新宿のゴーゴー喫茶。「マコちゃん!糊貸して!」
     と突然話しかけてきたそうだ、糊とはつけまつげを付ける糊の由。
    
     娘の名前を「阿礼」にすると告げると、
     「そんな気味の悪い縁起の悪そうな名前やめなさい!」と忠告。

原田芳雄 夫婦で原田家の餅つきに参加するらしい、レンジマコが財政的に
     切迫しているときに、この餅で飢えをしのいだらしい。
     (いくらなんでもとは思うのだが)

あとは・・・
アングラ演劇関係者とかゴールデン街と付き合ってばかりいるので
ド派手な芸能人交友はなさそう。

334:この子の名無しのお祝いに
05/05/30 02:24:20 bgg2zIJ8.net
黒木太郎の愛と冒険
6月2、6、16、25
日本映画専門チャンネルで放送

335: 
05/06/02 12:53:52 BrtdPE+o.net
7月は東映チャンネルで「ひも」と「いろ」やります。
見逃すと多分、一生見れません。

336:この子の名無しのお祝いに
05/06/02 21:00:10 Mhu/1ZDQ.net
窪塚洋介復活!?
URLリンク(www.engel-wind.com)


337:この子の名無しのお祝いに
05/06/03 00:26:05 3Hmch+Tn.net
この機会に東映チャンネル
加入しようかな。
でも、浅草あたりで
見れそうな気も。

338:この子の名無しのお祝いに
05/06/03 10:39:45 SyVzBL9p.net
東映時代の緑魔子ってどんなだったのか、興味がある。
とその程度のモチべイションなら東映チャンネルに無理に加入しなくても
(高いからね 加入料、それにマコの映画は成人枠だから別に届出が必要)
2015年ごろまでに1本か2本、浅草名画座で見れるかもしれない。
(浅草名画座が存続していたらの話だが)

俺みたいに、緑魔子を呼吸してたい、緑魔子のやったこと全てが
聖跡と思っている人間は、なにがなんでも東映チャンネルで見る、
再放送も全て見る。ビデオに録画して、何度も何度も眺める。

東京を大地震が襲ったら、まずなによりも大泉の東映撮影所に
保管されている緑魔子のフィルムが無事かどうかを気にする。

339:この子の名無しのお祝いに
05/06/03 13:22:52 3Hmch+Tn.net
いや、頭が下がります。
魔子さん好きになって日が浅いので、とにかく見れるものは
できる限り見たい一心で、色々集めまくってます。
東映時代もどうせしばらくはDVD化されないだろうし。
でも、いつか魔子ボックスとか出ないかな。
でもここ、もはや唯一のファンサイトと化してますね。
あり得ないけど、本人見てくれてたら
最高!

340:この子の名無しのお祝いに
05/06/03 14:29:28 mL8x7J7N.net
あたし、子供産もうか?

!!!・・・・、誰の?!

あたしの。

341:この子の名無しのお祝いに
05/06/03 15:50:33 3Hmch+Tn.net
オサム(シャカ)=河原崎長一郎なわけだが、
傷天のショーケンだったりもする。

342:この子の名無しのお祝いに
05/06/03 16:13:22 H24im35u.net
昔、状況劇場の舞台で、立ち小便したってんで、大評判になりましたね。

343:この子の名無しのお祝いに
05/06/03 18:48:33 hF0DURTl.net
渥美清の「泣いてたまるか」のDVDを観よ!

344:この子の名無しのお祝いに
05/06/04 14:44:30 PEgndJVd.net
>>343
若き日の蓮司さんと共演してたね。

345:この子の名無しのお祝いに
05/06/07 07:52:12 DmtaFXUR.net
昭和39年、緑魔子入社当時の東映では
女優は全て、三田佳子派と佐久間良子派に二分されてた、
「中立」なんてのはありえない話で、
自動的にどっちかに振り分けられて、泥沼の派閥抗争に
巻き込まれる仕組みになっていた。

我らがマコはどうだったのだろう?
三田佳子との競演が多いので三田佳子派だったような気もする。
マコがこのような派閥抗争でうまく立ち回っている姿は想像できない
のだが、万事ソツが無いところもあるので、うまくやっていたかも
しれない、なんせ渡辺祐介という監督の強力な後ろ盾が、あったのだから、
しかしそれゆえ陰険ないじめの対象になっていたかもしれない。
緑魔子の東映退社は渡辺祐介の東映退社と同じ時期なので、
緑魔子は東映専属というより、渡辺祐介専属だったのではあるまいか?
緑魔子の東映時代は謎が多すぎる。

346:この子の名無しのお祝いに
05/06/07 12:19:43 OAqSk2c5.net
石橋蓮司いわく

わが妻は緑なりき

347:この子の名無しのお祝いに
05/06/07 18:09:37 Y7+m66Nh.net
一番最近の歌モノであろうザ・ヘアー「ヴィーナスの丘」
収録のイビザって曲、魔子さんの声も曲も
珠玉なんだけど、何故このタイトルかがわからん。
どうでもいいけど。


348:この子の名無しのお祝いに
05/06/07 22:13:00 rNrJ0b78.net
>>345
鶴田派と中村派ならともかく客を呼べる主演女優不在の東映で
女優が派閥を作れたとは思えん

349:この子の名無しのお祝いに
05/06/08 09:58:01 lxo5aTqx.net
いまテレビ埼玉に出てたよ

350:この子の名無しのお祝いに
05/06/08 11:16:50 RjXmMI7M.net
新必殺仕置人の再放送だよね?
一瞬トーク番組か何かの生出演かと思った…。

351:この子の名無しのお祝いに
05/06/11 19:39:38 iWiVpO2v.net
激動の60~70年代、おかしくも、たくましく、ラジカルで、
何よりも社会の底辺に対する熱い眼差しを持って表現してきた、
森崎監督の映画大好きです。
一挙上映楽しみにしてます。

緑魔子


昨年末の森崎東レトロスペクティヴ パンフより。
一番新しい魔子さんの活字コメントだろうが、
何かこみ上げてくるものがあるなあ…。






352:この子の名無しのお祝いに
05/06/14 17:50:49 KItfAi4a.net
現在の緑魔子、見たくないね。
日本映画専門チャンネルばかり観ていると、現在という時間が
どこにあるのか一瞬わからなくなってしまう。
一瞬醒めた後に考えるのはいつも同じ事だ、
「みんな老人になって死ぬのだな」と。

映画の持つ魔力のひとつだろうな。
俺は緑魔子の映画を追っかけてて気づいた。
まさに魔力だ。

353:この子の名無しのお祝いに
05/06/14 22:03:52 vdi3FI83.net
とてもよくわかる話だけど、生きてるが故、老いたが故の
緑魔子の新しい表現がやっぱり見たい。
かつて一世を風靡したアングラの女神が
今の時代にどう存在していくかに注視し投影したい。
桃源郷は桃源郷としてね。
新しいファンなんで、そういうスタンスで向き合わないと
やってけませんわ。


354:この子の名無しのお祝いに
05/06/16 08:50:12 x1+x6J3u.net
探偵物語の役がよかったよね。「みちゃだめよ」(工藤)「絶対みません」

355:この子の名無しのお祝いに
05/06/20 08:58:25 Bx4ah4aW.net
>>354
工藤ちゃんに胸も揉まれまくってたよね

356:この子の名無しのお祝いに
05/06/21 22:00:55 JElvdF/7.net
マザ~ドゥユリメンバ~ と優作がアドリブで歌う場面で、
魔子が吹き出すところがいいね。
最後まで素顔さらさなかった作品ではあるが。
でも、シスター役に緑魔子をもってくセンスは
今考えても秀逸。

357:この子の名無しのお祝いに
05/06/30 18:05:50 uLcYjIZV.net
魔子&蓮司の夫婦喧嘩情報キボンヌ。

358:この子の名無しのお祝いに
05/07/01 02:27:51 rNis+E5b.net
レンジオレンジも老けたなぁ

359:この子の名無しのお祝いに
05/07/01 23:46:43 c7VC7jHV.net
緑魔子が新宿で飲み屋をやっていた(orママをやっていた)
という未確認情報が入ってきました。本当でしょうか?

360:この子の名無しのお祝いに
05/07/02 00:03:41 A+Qo2UoP.net
緑魔子が神奈川県大和市南林間の小田急OX食品売り場で買い物していた
という未確認情報が入ってきました。本当でしょうか?

361:この子の名無しのお祝いに
05/07/04 05:29:43 b6CnKbZx.net
OXたま~に行くけど・・
緑魔子と南林間ってなんか似合わないね

362:この子の名無しのお祝いに
05/07/04 11:05:42 7hkSBwms.net
さあ、ついにやってきました。今夜東映チャンネルで「ひも」
初放映。東映で絶賛ハダカ女優中の緑魔子の麗しき御姿が40年ぶりに
拝めます。

363:この子の名無しのお祝いに
05/07/05 02:28:56 wyrTRGov.net
「ひも」、最高~~☆
 初放映なんだ!

364:この子の名無しのお祝いに
05/07/05 02:46:58 MjqZltBT.net
>>361
西側の奥の方に結構あった米軍ハウスに住んでいたら、とても似合うと思うが。
でも南林間にはもうないかな。中央林間にはまだ残っているが。

365:この子の名無しのお祝いに
05/07/05 12:14:16 jP1rkMDT.net
へぇ~
中央林間に米軍ハウスなんてあるんだ。
どのへんだろ。 セシリア辺り? あそこも緑魔子というにはちょっち

366:この子の名無しのお祝いに
05/07/05 12:38:48 SE8EoO2B.net
中央林間在住という話はかなり昔からあるんだけど、
今も住んでいるかどうかは不明。
第七病棟のことなど近況を聞きたいものだ。

367:この子の名無しのお祝いに
05/07/05 13:00:10 Dv3qrUDW.net
>>365
東急の駅を出て西口をまっすぐゴルフ場方面に5分くらいあるいたところ
に40軒くらいくらいあった。今風の建物への立て替えが進んでいるけど、
まだ昔のままのも残っている。
「太陽にほえろ」時代の松田優作も中央林間のハウスに住んでいたよ。

368:レビュー
05/07/05 23:50:58 8vdjZqaj.net
十字路 第一部#1「家族-北海道編」1978TVドラマ
 緑魔子は子供の養育権を主張し調停中の女性役。
 ドラマは全編冬の札幌ロケ、千葉真一と草刈正夫と緑魔子が雪の舞うスケートリンクで
 仲良くスケートをするシーンがあります。緑魔子がスポーツらしきことをするのを
 初めてみた気がします。「大悪党」でボーリングをやってたっけ?
 なかなか良いドラマです。フュージョンふうの音楽が良いです。★★


369:この子の名無しのお祝いに
05/07/06 09:08:47 1wNmPIM5.net
お! レビュー久しぶりですね。
いつも楽しみにしてます。

370:この子の名無しのお祝いに
05/07/06 17:21:09 4zk8A63R.net
あの優作が!
独身の頃か。 なにか感慨深い・・・

371:レビュー
05/07/09 09:50:53 jcOUZ8sG.net
大追跡 1978、5 TVドラマ
 チンピラヤクザと同郷の情婦役、藤竜也とアパートの一室でしんみり
 酒を飲むシーンがありますが、それだけ。あまりみるべきものは無いです。★


372:レビュー
05/07/09 21:03:17 jcOUZ8sG.net
補足です。十字路の緑魔子は超ヘビースモーカーという設定で
画面に映っている間中ずっと煙草を吹かしています。
緑魔子が演じる役は煙草好きの女性が多いのですが、
吸いっぷりなどか、今ひとつ自然さに欠けるので、
プライベートでの緑魔子は非喫煙者だと思っています。

前述のスケートリンクのシーンは本当に素晴らしいですから見てください。
ホロリとすること必至です。
物語は「スケアクロウ」みたいなロードムービーです。
★★★に訂正します。

今、東映チャンネルで夜の青春シリーズやっていますね、
歴史の闇に消えてしまった、緑魔子の古典期に光を投げかける
素晴らしいプログラムです。東映チャンネルのスタッフに感謝です。
後期東映時代のコメディ作品も是非放映してください。



373:この子の名無しのお祝いに
05/07/20 21:46:51 5vDRdYL5.net
魔子さんの好きな食べ物って何だろ?
ごめん。いきなりつまらんネタで。
でも煙草は似合ってても、食事のシーンのイメージが
殆ど無いしね。

374:この子の名無しのお祝いに
05/07/21 19:52:47 gUKU22LA.net
雑誌クロワッサンの別冊で緑魔子さんは、お勧めのおかず一品として
「宮崎風さつまあげ」を紹介していました。
高級魚よりあじとかさばが好きだそうです。

緑魔子の食事シーンはとにかくラーメンが多い。
お腹を空かせた家出娘が悪い男にひっかかって、とりあえずラーメンを
がっつくというシーンが多いです。「吹けば」ではお好み焼きですが、

デビュー直後、緑魔子がブルーリボン新人賞を受賞したときの写真が
残っていますが、撮影所の食堂でしょうか、エロいドレスにコートを羽織って
やっぱりラーメンを食べています。このへん緑魔子一流のイメージ戦略もあるかと
思います。

緑魔子の22歳のころの日記を読むと、渡辺祐介監督にステーキを食べに
連れていってもらうという記述があります。

375:373
05/07/21 20:47:55 tVPlOiWA.net
貴重な情報、大変サンクスです。
うーん。さつまあげにしろ、ラーメンにしろ、ステーキにしろ、
何となくそれなりにハマりそうですね。
料理も変に凝ったものでなく、郷土の味覚を
ごく真っ当にこさえるというのが素直に良いなと。
「魔子と食」という観点で作品を見るのも面白かったりして。
本当にこんにゃくでトリ目になるのかとか(笑)

376:この子の名無しのお祝いに
05/07/22 00:53:43 jNJqUKdT.net
『ザ・ガードマン』
196話「花嫁の夫は死人」
200話「殺人者に明日はない」
208話「逃亡のアムステルダム」(今日ファミ劇でやってた)
256話「アムステルダム空港の女」
261話「モロッコの真赤な太陽」
274話「妻の浮気は死を招く」
279話「未亡人に招かれた男」
281話「団地奥さんヌードの悲劇」
295話「女の出世は結婚サ!」

以上は今までに自分が見たものだけ。ほかにもあるでしょう。
はじめの5回は海外ロケ。

377:この子の名無しのお祝いに
05/07/22 14:51:37 qHWQxd8E.net
続・木枯し紋次郎(72年)
第5話にも出とる

378:この子の名無しのお祝いに
05/07/23 14:24:16 +2Qdx6UF.net
>376様
そのリストはどういう意味でしょうか?
緑魔子が出演している「ザガードマン」でしょうか?


379:この子の名無しのお祝いに
05/07/24 11:03:51 vw5lULxS.net
376は緑魔子出演ものの「ザ・ガードマン」です。
ファミ劇では現在208話まで放送。(208話は26日に再放送があります)
あとの209話から350話はファミ劇未放送ですが、248話から299話は先月DVDが出ました。
その中に上記256話からの6話が入ってます。
また208話までについては上記3作のみに間違いはないと思いますが、
209話~247話、300話~350話の出演作についてはわかりません。

380:レビュー
05/07/28 19:38:48 GUVxEuIn.net
ありがとうございます。>379氏

そんなに出ていたのか!
私、昨日まで海外にいたのですが、376の書き込みを見て
即、遠隔操作で彼女にビデオを録画させました。
無事見ることが出来ました。ありがとうございます。

196,200話はどこでのロケなのでしょうか?
見逃してしまいました。

381:この子の名無しのお祝いに
05/08/01 16:03:22 rd/O27bD.net
196話はポルトガル、200話はスペイン、ポルトガルということらしいです。
ただし、196話、200話、208話はまとめ撮りです。魔子だけでなく成田三樹夫、田口計も出演してます。
キャスト、スタッフ一行はスペイン、ポルトガル、オランダを巡って撮影したのでしょう。
253話、256話、261話もまとめ撮りですが、253話には魔子は出てきません。
例年通りですと来年ファミ劇のベルト放送で再度196話、200話などは見られると思います。
(ファミ劇では1話とばされたので、208話が#207であったように、196話、200話は#195、#199となります)

382:この子の名無しのお祝いに
05/08/08 22:41:35 dgn/nf1l.net
「にっぽん泥棒物語」

8月24日(水)池袋新文芸座にて上映。

383:レビュー
05/08/11 09:45:54 +cKlSM1v.net
「ザ・ガードマン」情報ありがとうございます。
その膨大な作品数ゆえにか、なぜか詳細なインデックスがWEB上に
存在しないので、もてあましておりました。
あつかましい質問ですが、緑魔子出演話の
オリジナル放映日とか判りますか?

「増村保蔵が監督したの『ザ・ガードマン』のヨーロッパロケから
帰国したその足で写真集撮影のために旅館にカンヅメ」のウラを取りたいのです。

384:この子の名無しのお祝いに
05/08/13 19:01:19 +qvF7fLD.net
URLリンク(makimo.to)
29chに「ザ・ガードマン」の前スレ(スレリンク(natsudora板))の一部がありました。
この262以降のレスを参考にしてください。

385:
05/08/15 11:30:22 n3Rip39G.net
緑魔子が東映を辞めた本当の理由は明らかになっていませんが、
緑魔子は東映の岡田社長の所に自分から出向いていって

「あなたは間違っている」

と啖呵を切ったそうです。それが縁の切れ目だったそうです。

386:レビュー
05/08/19 07:51:35 UD9Fz1lX.net
いろ 1965.6
 夜の青春シリーズ第二弾、文化服装学院に学ぶ学生役の緑魔子は
 ダブルテールの髪型でジャンパースカートというロリっぽい格好で
 新宿の盛り場をふらふらふらふら歩き回ります。このシリーズは
 ストーリー、設定はどの作品もほとんど同じで、河原の土手で置き去り、
 髪を引っ張り合うキャットファイト、交通事故、など共通のシーンも
 数多くあり、どの映画がどのタイトルなのか判然としません。
 冒頭7分ぐらいのところで、一瞬、緑魔子の乳首が見えます。
 逮捕時のマグショットなどというおもしろい小道具もあります。 
 金子信雄に無理矢理セックスされるシーンにはかなり興奮です。
 デビュー直後の大原麗子初登場です。★★☆


387:レビュー
05/08/19 20:14:38 UD9Fz1lX.net
緑魔子自身が自分で気に入っている映画は以下の通り。

「二匹の牝犬」「非行少女ヨーコ」「帰ってきたヨッパライ」「吹けば飛ぶよな男だが」「盲獣」

71年の和田誠との対談でそう言っていました。
「ナイーブ」な役が好きなんだそうです。
緑魔子は黒澤明の映画を一本も観た事無いんだそうです。イエイ!


388:この子の名無しのお祝いに
05/08/19 20:43:32 QxpAdA5h.net
盲獣、好きなんだ。偉いっっ

389:この子の名無しのお祝いに
05/08/19 23:22:57 Ccc9my+Y.net
おこがましいですが、わかってるね、魔子さん。

早く新しい作品でお会いしたいっす。

390:この子の名無しのお祝いに
05/08/19 23:32:48 aRmNa2Lp.net
盲獣のヒロイン役のどこがナイーブなんだ?

391:この子の名無しのお祝いに
05/08/20 06:37:13 MT1iIZhy.net
二匹の牝犬だってちょっと謎。

でもご当人はそんなイメージなんだろうね。

とにかく魔子自身が好きな作品ということで。

392:レビュー
05/08/31 10:28:23 Teu/O8gM.net
ひも 1965,1
 梅宮辰夫との夜の青春シリーズ第一弾、というかこの映画がヒットしたので
 シリーズ化したのであろう。緑魔子は八王子から家出してきた17歳の少女で
 案の定、梅宮辰夫にハメられて転落していくというパターン。
 このシリーズはデ・ジャ・ブのように同じようなシーンが多く、続けてみると混乱してしまう。
 夜中の川の堰でミニスカート姿でルンルン遊び、タクシー運転手相手に河原のボート屋で
 売春行為をするシーンやマグロ状態で次々と男に身体をまかせるシーンが素晴らしい。
 石橋蓮司がかなり目立つ役で出演している、台詞も多く、緑魔子とのツーショットも
 ある。このころはまだデキていないと思うのだが、もうすでにこの二人は運命の糸で
 結ばれているような気がした。映画全編に渡って背後で流れる本格的なモダンジャズ
 が印象に残る。盛り場をふらふらふらふら歩く緑魔子の姿を観ているとこの女優は
 すでに個性を獲得しているなと唸ってしまう。★★☆



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch