【若い時から】加藤嘉【おじいさん】at RMOVIE
【若い時から】加藤嘉【おじいさん】 - 暇つぶし2ch301:この子の名無しのお祝いに
05/09/06 20:15:01 BMjq2FiM.net
>>287

ああ、そうだ。「太陽にほえろ!」テキサス刑事篇に出てたんだ。思い出しました。
事件を目撃したホームレスのおじいさんなんですよね。
ビルの屋上で暮らしている。
「おまえは、おれの息子だろ。息子だったら、親の仕事を手伝うもんだ」
とテキサス刑事に言う。
テキサス刑事との交流が、なんとも言えないです。
頑固、寡黙だが、実はこころを開いている、という。

全編まさに加藤嘉モード全開。


302:この子の名無しのお祝いに
05/09/06 21:12:33 d3XvCuxv.net
>>289-290
八つ墓村でも派手に死んでくれたな。

303:この子の名無しのお祝いに
05/09/06 23:17:18 ZSbLkly/.net
今月、日本映画専門チャンネルの松川事件にもでてるね。
裁判長の役。

304:この子の名無しのお祝いに
05/09/07 03:53:47 kTmgML7D.net
時代劇専門チャンネルで放送してる
「さらば浪人」の「われこそは花嫁の父」にも出演

305:この子の名無しのお祝いに
05/09/07 16:46:34 bpCagZ6+.net
>せっかく再審したのに死刑求刑しちゃあダメだ、加藤嘉裁判長

306:この子の名無しのお祝いに
05/09/18 15:04:40 nj3JbXIy.net
映画・テレビ版での「白い巨塔」での大河内教授は威厳があり、いかにも
頑固そうな役柄がぴったしだった。

307:この子の名無しのお祝いに
05/09/27 09:24:39 8a5/l6tL.net
頑固一徹老教授/白い巨塔
妻を暖かく見守る夫/ゼロの焦点
悪の黒幕/中央流砂(NHK土曜ドラマ)
病身子供思いの老人/砂の器
なんでもこなしてしまう。感謝!

308:この子の名無しのお祝いに
05/09/27 10:22:42 K167IJXh.net
中央流砂の嘉さんはマジで怖い
特に内藤武敏を酔っ払わせるシーン

309:この子の名無しのお祝いに
05/09/27 13:37:39 KoNuxfPK.net
ただの老人役でもいろいろと作り換えてるのが凄い。
いかにもなじいさんを演じるときは唇を口の中に引っ込めて
派でも抜けてるように見せてたり。

310:この子の名無しのお祝いに
05/09/27 14:57:54 rnzVtCf0.net
偉い役もありました。
防衛庁空幕長(源田実氏がモデルとされていた)/不毛地帯
阪神特殊鋼常務/華麗なる一族
検事総長/金環触


311:この子の名無しのお祝いに
05/09/27 17:14:28 aWaqhyob.net
>>299
入れ歯はずしてますね、この人だっけ?老け役に徹するため歯を抜いた人は?
先々週までBS朝ドラでやっていた「あすか」の金田龍之介も入れ歯はずして
よりいっそう老人臭さ出してましたね。

312:この子の名無しのお祝いに
05/09/27 19:01:29 i5pS4fqJ.net
東映やくざ映画では実録物・任侠物どっちにも出てくる。
「仁義なき戦い 広島死闘篇」の千葉真一の親父のテキヤの親分なんか
印象


313:深い。社会派、軍隊物、文芸物からエログロ、やくざ映画まで何でもありだな。



314:この子の名無しのお祝いに
05/09/28 00:17:02 LWkb1OHE.net
必殺仕掛人にメッチャ強い役で出てたよね

315:この子の名無しのお祝いに
05/09/28 23:42:29 NTUlb0AK.net
>>301
三國連太郎。「将来」老けを演じるため。

316:この子の名無しのお祝いに
05/10/06 12:06:35 u44L5QJz.net
9日にNHKで「男たちの旅路 シルバーシート」の再放送ありますね

317:この子の名無しのお祝いに
05/10/09 20:01:59 5o8xJoqE.net

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 男たちの旅路 シルバーシート
スレリンク(livenhk板)

318:この子の名無しのお祝いに
05/10/09 22:17:37 pOUfeYiM.net
NHKの「真田太平記」にも、真田一族の老武将役で出演してましたね
老骨に鞭打つ古武士の雰囲気が良く出てました

319:この子の名無しのお祝いに
05/10/10 00:14:20 cw3uPo0h.net
いま「男たちの旅路」放送してます。


320:この子の名無しのお祝いに
05/10/10 00:37:00 zSk9gKXk.net
この人の名前がすごい知りたくて、でも分からなくて
今日のドラマみてやっとこわかった。

321:この子の名無しのお祝いに
05/10/10 14:45:15 8dBoLtC2.net
>>308
加藤嘉の他、志村喬、笠智衆、殿山泰司、藤原釜足、佐々木孝丸と
黒澤、小津、新藤兼、山本薩監督らの日本映画を代表する名優ぞろいだった。

322:この子の名無しのお祝いに
05/10/10 14:55:47 +S5+5rHj.net
見のがしたーーっ、鶴田浩二が若輩にみえるキャストだね。

323:この子の名無しのお祝いに
05/10/11 14:50:18 6sXnOcwD.net
NHKの少年ドラマシリーズ「兎の目」にも出てた希ガス・・・
見てた人いる?

324:この子の名無しのお祝いに
05/10/16 01:54:33 Fz7E4G4M.net
ファミ劇で今週放送の「特捜最前線」にゲスト出演
いかにも特捜チックなエピソードです

325:この子の名無しのお祝いに
05/10/16 18:43:41 2XFOhUUh.net
>>308
加藤嘉と笠智衆は、同じ山田太一の『今朝の秋』でも共演していた。

シルバーシートも、当時は水谷豊の年代で見て、そうかってなもんだったが、
鶴田浩二の年代の今は切ないものがある。

326:この子の名無しのお祝いに
05/10/16 20:34:07 mIOU3FO7.net
>>314
50代の方ですか?
自分は今30代前半ですが、あの老人たちの気持ちが
なんだかわかる気がします。何でなんだろう?

327:この子の名無しのお祝いに
05/10/16 21:53:37 XTViD1TI.net
私も若輩ですが時代に取り残されていった老人達や、若くもなければ
達観するにはまだ年の足らない中・壮年の気持ちも何となく分かるような
気がします。「20年後の覚悟は出来ている」と言った鶴田に
20年前、同じような事を思っていた自分を思い出して「あんたにはまだ分からない」
と言うしかないであろう老人達の姿が忘れられません。

328:この子の名無しのお祝いに
05/10/17 21:51:56 S3+k/dxD.net
>>316
こういった役柄に加藤嘉サンは40~50代の頃からぴったりハマっていたが、
「20年後の覚悟は出来ていた」のだろうか?

329:この子の名無しのお祝いに
05/10/24 12:48:48 K+91s9V1.net
「特捜最前線」
ヒゲ面だった。
どうも本物っぽかったけど、何か他の役で伸ばしてたのかなぁ?

330:この子の名無しのお祝いに
05/12/18 22:49:43 lvi2gMGk.net
いいね。大好きな脇役。

331:佐倉
06/01/11 20:02:02 zqNkGuTq.net
そんな人、しらねー
が印象的、暗い爺様だったね

332:この子の名無しのお祝いに
06/03/10 23:06:49 YajEmVNc.net
銀行の偉いさんからテキ屋の親分、囚人やら幅広いよね。

333:この子の名無しのお祝いに
06/03/10 23:35:21 YZjP+Asl.net
総会屋とかね。

334:この子の名無しのお祝いに
06/03/10 23:44:01 LTq7RvfS.net
この間、谷崎潤一郎原作『瘋癲老人日記』の映画化作品を


335:観たら、 主人公の老人を山村總が演じていて、それなりに熱演だったんだけど、 なんか違うんだなあ…。あの役は、加藤嘉のほうが適役だったんじゃないかな? なんか、加藤嘉って、普段は病弱で床に伏せってるんだけど、 布団の中から、ジーッとお手伝いさんをイヤらしい眼つきで見ている、 みたいなイメージがあるよね。



336:この子の名無しのお祝いに
06/03/10 23:45:13 XXm7/hoC.net
『傷だらけの山河』で、マンション建設に反対する障害者の老人
役が印象的。

337:この子の名無しのお祝いに
06/03/11 00:29:21 PhX5zuz+.net
>>323
スレ違いだが、俺は柳永二郎がにこりともせずにたんたんとやるイメージ。

338:この子の名無しのお祝いに
06/03/11 01:18:33 f3VwcNVE.net
「砂の器」の加藤さん・・・可哀そすぎて泣いた・・・




339:この子の名無しのお祝いに
06/03/11 02:56:44 bhWZjUpW.net
「武士道残酷物語」では、丘さとみを強姦する老いぼれ元殿様。けしからん。

340:この子の名無しのお祝いに
06/03/11 10:40:52 18YzJSvn.net
『忍びの者』では冷酷な忍者役。迫力あった

341:この子の名無しのお祝いに
06/03/11 12:19:10 3ax4IZMr.net
加藤嘉の若い頃の映画なんて、どこで観れるんだ?
自分は野村芳太郎作品の加藤さんしか知らない・・・
かわいそうな役が多いから、いつも気になってた。


342:この子の名無しのお祝いに
06/03/11 12:23:58 PhX5zuz+.net
「女ひとり大地を行く」が観やすいんじゃないか、DVD出てるし。
山本薩夫「真空地帯」とか。

マキノの「殺陣師段平」も各地自治体でやっていると思う。
これが山田五十鈴との出会いなのかな?

343:この子の名無しのお祝いに
06/03/11 12:52:08 3ax4IZMr.net
ありがとう

344:この子の名無しのお祝いに
06/03/12 00:13:17 Lid9N6V0.net
『箱根風雲録』(1952監督山本薩夫)では、悪の親玉が薄田研二さんで、
親玉の腹心の部下が加藤嘉さんだった。薄田・加藤コンビは強烈。

345:この子の名無しのお祝いに
06/03/12 15:41:04 VRTW7H/r.net
人間魚雷回天の従兵も良かった。
出撃を明日に控えた岡田英次とのやりとり、
日本人らしいしっとりとした会話がなんとも言えない良いシーンです。

346:この子の名無しのお祝いに
06/04/16 07:00:12 rQwcSwQd.net
いったい、出演作っていくつあるんだろう?
テレビも含めると100以上ありそう。

347:この子の名無しのお祝いに
06/04/16 07:10:39 Gx2cngms.net
この俳優、実はお坊ちゃん育ちでエリート校出身と聞いたことがある。
大変な美食家であるとも。
小生の印象に残っているのは、
「松川事件」の仙台高裁判事。「あなたたちの話しは十分聞いた」の頑なな態度ははまり役。
「八墓村」の毒殺シーン。
TV「チャコちゃん」のやさしいおじいちゃん。(この当時40歳?)

348:この子の名無しのお祝いに
06/04/16 08:22:50 Q9Rrqq+8.net
悪役の加藤さんといえば
「真昼の暗黒」(56年)の鬼検事役が忘れられない

>>332
そのコンビは強烈(w
お二人とも、善玉、悪玉を巧みに演じ分けた
骸骨俳優ですな(w

349:この子の名無しのお祝いに
06/04/16 09:22:41 0TrTfldM.net
「青葉学園物語」のうどん屋役、あったなー。
ピカドンで家族を亡くしたとか言ってたっけ。戦争だったか?
最近この手の「文部省推薦映画」みたいなのが気になって仕方がない。
久し振りにDVDで観たいもんだ。

350:この子の名無しのお祝いに
06/05/28 18:53:59 ArfcEi/s.net
なんか高貴な鶴、っていう感じ。

351:この子の名無しのお祝いに
06/05/28 23:25:36 WHwsju3Y.net
>>334
TVも含めるんなら100どころか1000超えてるでしょうね。
NTV「俺たちの旅」にゲスト出演した回に泣かされました。
映画では「神々の深き欲望」や「仁義なき戦い 広島死闘編」などで
この人が走っているシーンを見ると,死ぬんではないかと心配して
ドキドキしてしまいます。


352:この子の名無しのお祝いに
06/06/02 08:55:08 tac2TxRY.net
「ふるさと」早くDVD出して欲しい

353:この子の名無しのお祝いに
06/06/11 21:38:59 XijBRazk.net
「ふるさと」ってビデオ出てます?
久しぶりに見たくなった。
もうすぐダムに沈む村で語られる、おじいさんと少年の渓流釣りの話。
昔テレ朝の特別企画で偶然見て、凄く感動したのです。
若かりし頃のおじいさんがウルトラマンタローの人で、奥さんが岡田奈々様だったような。
ああ!
もう一回みたい

354:パンダ
06/07/06 01:08:40 0Ppy+JN/.net
70年代に、NHKの土曜ドラマだったと思うんですけど、
加藤嘉がおじいちゃんで、孫の名前を語って、女の子と文通を始めるんです。
そんで、実際会いましょうってことになって、孫に会わせて・・・
それから・・・ラストは、加藤嘉がバイクで暴走してて、多分亡くなる役でした。
ビートルズの「レット・イット・ビー」の曲が流れてて、とても印象的でした。
子供だったので、あまり覚えてないのですが、どなたか、ご存知ありませんか?


355:この子の名無しのお祝いに
06/07/06 03:15:24 hjiEn0RG.net
>>341
出ています。
うちの近所のGEOで借りて見ました。
>>342
バイクで暴走する加藤嘉・・・。見たい!

356:この子の名無しのお祝いに
06/07/09 11:45:43 svR2V0Yf.net
しかしホントに若い頃から老獪ぶりというか、曲者然としてて上手かったですな。
こんな俳優が脇にいると画面が締まる感じがする。

357:この子の名無しのお祝いに
06/07/21 21:13:08 QM+dlKIK.net
「米」見ました。
痴呆老人のような役を見事こなしてましたが、さすがです
当時まだ44才だというのに・・・

それにしても、後に結婚する共演の中村雅子、はじめて見ました。
あんな可愛いくて年の離れた女性をものにするとは、これまたすごい
中村さんは、母親役の望月優子の妹だったんですな。


358:この子の名無しのお祝いに
06/07/22 22:58:25 eoiD78q4.net
異父妹です

359:この子の名無しのお祝いに
06/07/22 23:47:49 XqomSLrj.net
かなり昔に見た「家政婦は見た」で、金持ちのボケ老人を演じる加藤嘉はかなりインパクトあった。
あの自然体の演技と表情は、どう見ても本物のボケ老人にしか見えなかった・・・・。

あと個人的にオススメなのは、1966年の映画「おはなはん 1部&2部」で演じた岩下志麻のお父さん役。
お茶目で頼もしい旧家のお父さんという役は登場シーンも多くて、加藤嘉をしっかり堪能できます!

360:この子の名無しのお祝いに
06/07/23 22:17:36 gXehPGwj.net
岩下志麻の父親といえば、「五瓣の椿」もめっちゃええで

NHK BS2
7月26日(水) 後1:00~後3:44
衛星映画劇場 五瓣の椿 1964年

361:この子の名無しのお祝いに
06/07/24 15:23:43 nDjhoR9Y.net
今日また「拝啓天皇陛下様」の放送がNHK-BSであった。
加藤嘉の代表作のひとつと言って良いだろう。

362:この子の名無しのお祝いに
06/07/24 15:40:09 3Es6vYxX.net
真っ直ぐな中隊長殿の博愛の心に泣かされたわ。
「続・・」とは比較にならない佳作に仕上がっているのは
中隊長殿、字を教える藤山エピが効いてるのか?



363:この子の名無しのお祝いに
06/07/24 17:38:50 vsddZ4ct.net
>>350
「続」のほうは、ちゃんとした原作がなくて
「拝啓天皇陛下様」の原作者の短編の寄せ集め
プラス山田洋次の脚本なのよ。

前作では山田がタッチしてないが、「続」のほうは
ちょっと山田のイデオロギーが入って臭くなってる。

364:この子の名無しのお祝いに
06/07/24 22:10:57 BaMI0ax0.net
三八式歩兵銃殿っ

365:この子の名無しのお祝いに
06/07/27 18:57:02 MADzlBya.net
拝啓総理大臣様

366:この子の名無しのお祝いに
06/08/25 01:16:45 MClYyWWr.net
ほしゅ

367:この子の名無しのお祝いに
06/09/10 01:44:13 AXitQuFS.net
ファミリ-劇場 来週の「特捜最前線」にゲスト

予告↓
URLリンク(www.toei-video.co.jp)

368:この子の名無しのお祝いに
06/09/10 01:46:13 AXitQuFS.net
間違えた・・・
URLリンク(www.toei-video.co.jp)

369:この子の名無しのお祝いに
06/09/11 00:53:25 BBjYiFn/.net
昔、杉村春子主演の文学座の舞台「女の一生」に出ていたのを見たことがあります。
冒頭、杉村さんは17,8歳の役、加藤さんは学生服を着ていました。
どちらもむちゃくちゃ無理がありすぎるんですが、それでもどこかチャーミングだなと思った覚えがあります。

370:この子の名無しのお祝いに
06/09/25 14:23:22 xl3+RUBB.net
動画upしました。

加藤嘉 出演
up1717.zip 勝新太郎 やくざ絶唱 前篇
up1721.zip 勝新太郎 やくざ絶唱 後篇
監督 増村保造
URLリンク(www.774.cc:8000)

371:この子の名無しのお祝いに
06/10/18 22:53:09 Euh4P337.net
不毛地帯の原田役が印象的。
原田は実在の源田実がモデルなんだけど、これが加藤嘉そっくりなの。

372:この子の名無しのお祝いに
06/10/21 08:39:22 YDoT0wZK.net
大いなる旅路で若い役(20代?)で出てるけど、つけまつげつけて無理にメイクしてて、
なんか菊人形みたいで気持ち悪かった。

373:この子の名無しのお祝いに
06/11/19 04:58:11 3N+V3AZx.net
加藤嘉 大活躍の動画upしました
up2151.zip Gメン'75 終バスの女子高校生殺人事件
URLリンク(www.774.cc:8000)

374:この子の名無しのお祝いに
06/11/30 23:12:59 uUGuPusR.net
武士道残酷物語の、好色でオツムのいかれた元藩主役。


375:184
06/12/12 04:33:38 ogMMwDsW.net
>263さん、
ありがとうございます。
こちらこそ、お礼が超亀レスになってしまいました。

そうそう、「青葉学園物語」ですね。
少年達が、小遣いで旨いモンを食おうと食堂を探す。
で、「あの店は高いんじゃねー」とか尻込みして、
結局 ショボイバラック建てみたいな食堂に入るんでしたね。

ソバの注文を受けて、爺さん(加藤氏)がスタコラ買い物に出かける
店の奥から、「コホ、ゲホ」と老婆の咳込み・・・
お爺さんは、何処に行ったの?
「ソバに、ネギやらを買いに・・」

んで、少年達(孤児院生)は老夫婦を案じ思いて、
さりげなく、ソバ代を多めに払うような内容でした。(ハズ)

「境遇は貧しく


376:とも、心は富めたる孤児の心粋」 184で、書き込みした時は退院直後で、このまま独り寂しく死ぬんじゃねーか? と、落ち込んでいましたが 今は二人の子供と鬼女に振り回されています。 いやはや、とんでもない亀レスw



377:この子の名無しのお祝いに
07/01/08 23:09:29 NiMFVQ28.net
なんか、いいね。ちょっとジーンとした。

378:この子の名無しのお祝いに
07/02/16 22:32:23 EvDn/qU7.net
山田五十鈴との夫婦生活が想像できない。
どんな会話していたのかなあ。

379:この子の名無しのお祝いに
07/03/21 20:35:25 0VVGht3q.net
わりと普通の会話だったのでは。
「ねぇ、かゆいから背中を掻いて」
「あ?あぁ」
ぽりぽり


380:



381:この子の名無しのお祝いに
07/04/06 01:21:30 RZRzvx8u.net
「砂の器」で癩患を演じたが、原作にあるような姿では無かった。
全身から血膿を滴り流しつつ放浪し、最後は指も鼻も腐って崩れ落ちて
しまっていたというのに、まったく普通の人間の姿だった。

382:この子の名無しのお祝いに
07/04/06 11:42:09 +N3cNpr7.net
まぁまぁまぁ、そこは 「オトナの事情」 ってヤツだから。

383:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 01:17:31 rfepXWot.net
加藤嘉ほど、「入れ歯」を使いこなせた役者は少ないんじゃないかと、最近気付いた。
口許がきりっとしまり、入れ歯が本当の歯になる時の加藤嘉ほど、威厳、貫禄、気品、知性のある役者は滅多にいないよ。
逆に、入れ歯を外した時の加藤嘉ほど、好々爺を演じられた役者も少ないんじゃないかな。

384:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 10:13:36 594Sz1hM.net
加藤嘉がコンバット入れ歯を蒸着するタイムは、わずか0.05秒にすぎない。
では蒸着プロセスをもう一度見てみよう。

はふはふ・・・

  「蒸着!」

しゅきっ、しゃきっ、きりりっ!

385:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 13:09:46 +IzLp814.net
↑コショウかけちゃうぞ!

386:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 14:15:17 jm+V4Om+.net
「白い巨塔」での加藤嘉さんカコヨカタ

387:この子の名無しのお祝いに
07/05/29 03:02:03 XwKWoZ/z.net
鬼畜にも出てたんですね。
それにしても豪華キャストです・・・。
「ふるさと」見たいなあ。
もうあらすじ読んだだけで涙が…(⊃Д`;)


388:この子の名無しのお祝いに
07/06/12 01:48:58 AhLZXtP2.net
「鬼畜」のDVD、期間限定で安くなるみたいだよ。
予約しちゃった。

389:この子の名無しのお祝いに
07/08/02 02:26:32 KvgPrBFo.net
「眠狂四郎 勝負」の勘定奉行役は良かったよ

狂四郎が自然と微笑んでしまう人柄がにじみ出ている

小さい頃から見ている映画やドラマで数多く拝見して
良く知っているつもりだったが改めて素晴らしい俳優だと思いました

今度は「忍びの者」を見てみよう

390:この子の名無しのお祝いに
07/09/08 21:41:12 z7ChlvoE.net
「鬼畜」「砂の器」等、松竹作品が期間限定で安いです。

391:この子の名無しのお祝いに
07/09/09 05:52:53 uY8+HVGO.net
>>376
詳細を希望します

392:この子の名無しのお祝いに
07/09/09 12:57:04 +5wS7P8f.net
>>377

URLリンク(www.shochiku.co.jp)

ネットショップ探せば、ここから20%引きのところとかあるよ。
送料掛かるけど。

393:この子の名無しのお祝いに
07/09/09 13:46:28 +5wS7P8f.net
楽天ブックスが26%引きだった。
すぐ届くか分からないけど。

394:この子の名無しのお祝いに
07/09/12 08:54:49 vRDbRWwm.net
ゼロの焦点では若いな

395:この子の名無しのお祝いに
07/09/12 09:23:05 bKWVWMIm.net
>>378
デジタルリマスター2005ではありませんってどういうことですか?

396:この子の名無しのお祝いに
07/09/12 13:17:38 q8LS0wOJ.net
>>380

「デジタルリマスター2005」持ってるけど、映像特典は予告編だけ。

>>378の方は、映像特典が39分ほど付いているようだね。
音声とかは「デジタルリマスター2005」と同じみたいだ。

17作品中、映像特典有りのモノと無しのモノがある様子。
「顔」には予告編が無かったし。

397:この子の名無しのお祝いに
07/09/12 13:19:57 q8LS0wOJ.net
「ゼロ」の焦点には、映画に出てきた場所(能登)を
紹介・撮影話をする映像特典がありましたよ。

398:この子の名無しのお祝いに
07/11/15 21:07:04 AdqylgM3.net
「八つ墓村」で、いきなりゲロを吐いてました。

399:この子の名無しのお祝いに
07/11/16 05:44:26 WIbFeFvM.net
血じゃ!ちっ・・・血じゃ!

400:この子の名無しのお祝いに
07/11/22 19:30:58 6vnr8LG


401:o.net



402:この子の名無しのお祝いに
07/12/03 16:34:36 PqMf5VF7.net
嘉が見たくて「砂の器」以外に「鬼畜」「復讐するは我にあり」「ゼロの焦点」買っちゃった。

403:この子の名無しのお祝いに
08/03/14 19:48:09 p/NmCvhp.net
「ふるさと」観たい

404:この子の名無しのお祝いに
08/03/14 20:14:40 ZDo9xlNZ.net
俺、「ふるさと」のビデオ持ってるよ!
よかったら3000円で譲るよ

405:この子の名無しのお祝いに
08/03/16 03:46:12 WbEoWCME.net
スケバン刑事Ⅲ見てたらこの人がゲストで出てたな。
でもあっという間に悪い奴らに殺されちゃった。

406:この子の名無しのお祝いに
08/04/20 00:47:20 XbQgChBD.net
>>357そのビデオ持ってます。老け役専門のように思われてますけど
若い役も上手ですね。学生服を着てる時の動きは十代の動きしてます。
年に応じた演技のできる名優ですね

407:PンツPンクロウ
08/05/13 15:46:39 q39iiugS.net
「拝啓 天皇陛下様」だろ

408:この子の名無しのお祝いに
08/05/24 18:21:31 uszb2ohw.net
昔のこと。裏番組を観るため日曜洋画劇場は毎週ビデオに録画していた。
特別企画として放送された「ふるさと」も録画したが、直後に祖母が病気で倒れ、
ビデオはしばらく観ないままになっていた。

それから数ヵ月。祖母の四十九日もあけた頃、ビデオの存在を思い出し、夜中に一人で観た。

加藤嘉さんは子供の頃から大好きな俳優だった。祖父に顔立ちが似ていたからかもしれない。
序盤の鬼気から一転し、少年との交流で自分を取り戻していく様、そして死へ。
すべての演技が素晴らしかった。

泣いた。涙が止まらなかった。
祖母も死の直前、混沌とする意識の中、若い頃働いていた機織りの手つきを繰り返していた…。

「ふるさと」を観たのはその一度きり。再び観る勇気の無いまま月日は流れ、
気がついたらビデオはどこかへ消えてしまっていた。

その後、次々と家族を亡くし、ふるさとも離れ、振り返ればいろいろなことがあった。

なぜか今、ふと加藤嘉さんのこと、「ふるさと」のことが脳裏をよぎり、このスレにきた。

死ぬ前に妻との若い頃を思い出していたあのシーンが目に浮かぶ。
もし今、自分に死が訪れるとしたら、人生のどの瞬間を思い出すんだろう。
ふるさとで家族と暮らしたあの頃の情景なんだろうか。

もう一度あの映画を観てみたくなった。

409:この子の名無しのお祝いに
08/06/02 04:59:06 T/mNGq85.net
>>184
それって
少年たちがうどんを注文して
おじいちゃんがネギやうどんを買いに行って
最初、少年たちが馬鹿にして笑ってたらばあちゃんが出てきて
息子はピカで亡くなって~みたいな話をして
少年たちが、凹んでお金をおいて家に帰る話ですか?
迎えに来た先生と親御さんたちと浜辺?辺りで会って終わるような感じの
昔、夏休みになるとテレ東の朝10時くらいに放送していた映画です

間違えてたらすみません

410:この子の名無しのお祝いに
08/06/07 00:28:05 QANoxZgS.net
砂の器と卑弥呼が同じ1974年なんですね。
卑弥呼では例の古代のヘアースタイルだった記憶があるが、
似合ってたか似合ってなかったは記憶にないw

411:この子の名無しのお祝いに
08/09/15 23:06:30 tJnStGkM.net
昔のレスにアレなんだけど
>>342
『わが美わしの友』の事じゃないかな。
だったら主演は加藤さんじゃなくて宇野重吉だね。

412:この子の名無しのお祝いに
09/01/06 20:25:29 5Xu9w4P/.net
         _,,..i'"':,     妖怪 箱ティッシュ
         |\`、: i'、 
            \ \`_',..-i   オナニーして逝きそうになると
           \|_,. -┘    ティッシュが手元に無い。
  タタタッ    _ノ )  ノ    それは妖怪箱ティッシュの仕業です。
        ノ ///
       _//  | (_      弱点は水に濡れると死ぬ。
        .. レ´  ー`

奪ったティッシュは、このオイラのスレにあるのさ♪
スレリンク(jsdf板)

スレリンク(kyoto板)





413:この子の名無しのお祝いに
09/06/04 23:16:44 SgSwFgEp.net
殺気がある

414:この子の名無しのお祝いに
09/06/05 10:29:23 4a2JOOaN.net
熊井啓の「日本列島」に捜査本部長みたいな役で出てた。
スッチーを殺した神父が国外逃亡したという電話を鈴木瑞穂が受けて
それを聞いてた加藤嘉が、それまでセリフもなくただ黙ってたけど
突然凄い悔しそうな表情で何度も机を叩く。凄く印象的なシーンですた。

415:この子の名無しのお祝いに
09/08/15 13:21:45 FI8Yet2o.net
小林旭の「女の警察」シリーズで見たな。
存在感があった。

416:この子の名無しのお祝いに
09/08/15 13:36:09 uc5Amhxr.net
悪役演じても似合うんだよね。しかも怖い
「真昼の暗黒」で自白を強要する刑事は
憎々しかったなぁ

417:この子の名無しのお祝いに
09/08/15 22:56:23 g/ioeG63.net
やっぱ八つ墓村で毒盛られて胃液ゲボゲボ吐いて死ぬシーンがキョーレツです。

418:この子の名無しのお祝いに
09/08/16 04:19:24 MJZcrxo6.net
1951年の「鞍馬天狗・角兵衛獅子」では子役の美空ひばりをいじめたり
新撰組に取り入ったりするイヤな役だった。
若くて最初は加藤嘉と気づかなかったが、はじめて観る悪役だったので
ちょっとショックだった。
そういえば山田五十鈴も出てたなあ。

419:この子の名無しのお祝いに
09/08/29 21:28:17 TRECGEPF.net
凛とした鶴のようなお姿であった。
かと思えば胃液ゲボゲボ、七十ミリの大画面に放物線を描いた痰。
まっこと器用な役者様であれせられた。

420:この子の名無しのお祝いに
09/12/11 23:30:46 LNoEiSTP.net
今出てるG2という雑誌でノンフィクション作家の佐野眞一が三國連太郎に
インタビューしているが、加藤嘉の話題の中で加藤が艶福家で意外な女優さんが
加藤さんのお手つきになっている、と三國が話している。
意外な女優さんて誰でしょうね?意外なんだから清楚な感じの女優さんかな。

421:この子の名無しのお祝いに
09/12/30 10:07:20 1xHj3JOY.net
三国は短小であることをたびたび大女優さん相手にインタビューでもカムアウトしてるらしい。
だから加藤さんがうらやましかったのかも

422:この子の名無しのお祝いに
10/01/31 10:57:31 B2GI3a5y.net
「英夫~英夫~」

423:この子の名無しのお祝いに
10/03/22 11:21:12 X5bMzJU+.net
5 :この子の名無しのお祝いに :2010/02/10(水) 21:28:47 ID:gIutiNUo
熊井啓「帝銀事件・死刑囚」の真犯人は加藤嘉。

424:この子の名無しのお祝いに
10/04/10 19:03:55 8q0vh9AR.net
【西村京太郎】トラベルミステリーOP・ED 「東北新幹線殺人事件」
URLリンク(www.youtube.com)

425:この子の名無しのお祝いに
10/06/05 22:24:33 nXVTfexS.net
全然関係ないけど‘ヒート’の冒頭で耳をやられた
輸送車のガードマンがまなじり全開でカメラを見つめる表情のアップのカットが
すごく加藤嘉っぽくて引き込まれた

426:この子の名無しのお祝いに
10/09/11 04:13:20 uZkXFe3E.net
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
URLリンク(img.20ch.net)
URLリンク(img.20ch.net)
URLリンク(img.20ch.net)
URLリンク(img.20ch.net)
URLリンク(img.20ch.net)
URLリンク(img.20ch.net)
URLリンク(img.20ch.net)
URLリンク(img.20ch.net)
URLリンク(img.20ch.net)
URLリンク(img.20ch.net)

427:この子の名無しのお祝いに
10/09/11 10:13:08 xVCDcmPn.net
加藤は爺さんになってから何十才も年下の嫁と結婚したモテ爺だからな

428:この子の名無しのお祝いに
10/09/12 19:58:54 dTDoIIKy.net
ダチョウを思いすんだが。

429:この子の名無しのお祝いに
10/09/13 01:17:38 2XPBi9sT.net
足も速かったからねぇ

430:この子の名無しのお祝いに
10/09/13 07:10:30 bq1f/Gjb.net
>>394
そうですね。
少年達が「子供はいないの?」って聞いて、しんみり話し始める流れでしたね。

食べてる途中の少年達に「うまいか?」 って聞いて
「うん、うまい」って言う返事に、演技抜きのように自然な
にこやかな表情を見せる、店主役の加藤さんの表情が良かったな。

431:この子の名無しのお祝いに
10/09/14 21:08:34 P9SDvcxg.net
5 :この子の名無しのお祝いに :2010/02/10(水) 21:28:47 ID:gIutiNUo
熊井啓「帝銀事件・死刑囚」の真犯人は加藤嘉。

432:この子の名無しのお祝いに
10/09/15 19:42:32 eYwp3MBi.net
小林旭の「女の警察」でも女好きの黒幕を演じて高樹蓉子のスカートに手を突っ込んで
「ワシに抱かれたいのか」などと嘯いてたが、渥美マリの「可愛い悪魔・いいものあげる」
でもマリ演じる芸者を水揚げする好色な老人を演じている。
この人の地はこっちだな。「砂の器」はあくまでも演技。

433:この子の名無しのお祝いに
10/09/15 22:44:41 iyOBwFDb.net
>「砂の器」はあくまでも演技。

さすがにそれくらいは分かります。
今ヘイの「神々の~」の村長役にしろ、加藤さんだと不思議な凄みがでる。



434:この子の名無しのお祝いに
10/09/18 16:50:58 RzXw/yFT.net
佐藤慶を偲んで『中央流砂』を見てたら、西先生役の嘉つぁん最高だった。

NHK土曜ドラマにつきスレチ御免。


435:この子の名無しのお祝いに
10/09/25 12:36:22 s/ANyp/u.net
あんな俳優さんは滅多にいない。
昭和の宝の一人だった。

436:この子の名無しのお祝いに
10/10/14 19:34:55 4EMcphiy.net
チリ炭鉱救出記念で、内田吐夢の「どたんば」を。

437:この子の名無しのお祝いに
10/10/15 02:50:16 TULB+4qB.net
俳優ごときで何で昭和の宝じゃボケ!

438:この子の名無しのお祝いに
10/10/24 20:12:45 8WgpBAlX.net
ご存命ならくもじいのアテレコさせてあげたかた。

439:この子の名無しのお祝いに
10/10/26 23:54:23 pfMp7Gbb.net
(仁義なき戦い 広島死闘篇 大友長次役)
ボケぇ!もう何も言わん。ただし、連合会はこの倉光を実子分として
跡ついでもらうけん、縁は切れたと思え!このバカタレがっ。

(八甲田山 田茂木野村の村長)
案内なしじゃムリだよ。
よりにもよって山の神様の日に、命知らずのバカな真似にもほどがある!

本当にいい俳優さんだった。



440:この子の名無しのお祝いに
10/10/27 03:46:05 PVvt82fz.net
川崎敬三 司会のクイズ「あなたは名探偵」で老人ホームでお婆ちゃんの大事な指輪を
隠しちゃう犯人役だったことを覚えている人いない??

441:この子の名無しのお祝いに
10/11/14 02:25:14 CzU0NJlw.net
うちのばぁさまがずっと「かとう か」って呼んで�


442:ト、 この人の名前はずっとかとうかだと思ってた。



443:この子の名無しのお祝いに
10/11/14 16:35:26 vJCDGw5y.net
晩年でも悪党役やってたんだな
URLリンク(www.youtube.com)
(2:50辺りから、暴君役でしばらく映る)

444:スレチすまん
10/11/15 08:19:20 iWjHSPqL.net
あ、観世さんだ。子供の頃この人のドラマを見て夜中にうなされた事があったな。

445:この子の名無しのお祝いに
10/11/15 21:19:34 qsqeBAd9.net
岡田英次の明智小五郎に対する二十面相が見たい。


446:この子の名無しのお祝いに
10/12/18 02:28:52 B0j6ci9P.net
53歳 「白い巨塔」 大河内教授 信じられない。

447:この子の名無しのお祝いに
11/01/16 04:36:31 KwglW0O1.net
この人と丹波哲郎って出演した映画の数が半端ないほど多い。
おそらく生涯で300本以上出ていたはず。
とにかくある時期テレビをつけたり見に行った映画のことごとくに出ていた
印象。
syぐ\\\\

448:この子の名無しのお祝いに
11/01/21 21:06:56 s1NZH3+K.net
代表作は>>1ふるさとよりも

  砂の器

449:この子の名無しのお祝いに
11/02/06 09:34:30 xIo4fMtL.net
この人、慶應出身じゃなかったかな

450:この子の名無しのお祝いに
11/02/06 16:59:28 a3qnmj45.net
「子育てごっこ」の嘉さんも見逃せないよ。
て言うより嘉さんしか見所はない映画だが。
「あたしゃネ、まだ勃つ!!」名セリフです。

451:この子の名無しのお祝いに
11/02/07 21:19:32 v9kvun8y.net
>>434
素敵・・・だ・・・

452:この子の名無しのお祝いに
11/10/15 06:14:48.81 tF6td7PI.net
この間テレ朝でやってた砂の器。
全員熱演でそこそこよかったけど、
見ながらやっぱり松竹版を思い出してしまった。

453:この子の名無しのお祝いに
11/10/17 00:43:17.52 GY3kBKpr.net
指揮者のトスカニーニにも少し似ている時がある。

454:この子の名無しのお祝いに
11/10/17 08:33:03.91 JzR6T4cF.net
30年以上前にTVのインタビュー番組に出ていたけどカクシャクとしてて
驚いた覚えがある。
実際に若いんだからカクシャクってのはおかしいな…

ダンディなタートルネックにジャケット姿、そしてキラキラしたつぶらな瞳がまた精力的でちょっと妖怪のようだった。

455:この子の名無しのお祝いに
11/10/17 17:41:11.41 EI7ILrf+.net
笠智衆とはまた違ったタイプのジジイだよね

456:この子の名無しのお祝いに
11/10/18 01:05:15.91 k2Ya+EY/.net
篠田三郎と岡田奈々が熟年夫婦を演じてる保険のCMを観るたび思い出すわ

457:この子の名無しのお祝いに
12/01/22 19:28:11.02 ECX/xKHh.net
ふるさと見たいな

458:この子の名無しのお祝いに
12/02/24 10:21:44.91 ivBM4lOz.net
原泉とのからみをやってほしかった

459:この子の名無しのお祝いに
12/02/27 02:03:54.45 qzcouhSo.net
>>13 よく読むと失礼だろ、お前(笑)
俺はなんといっても 映画「八ツ墓村」の井川牛松さんの役。
薬に混ざった毒でのあの反り返りっぷりは本当に最高だった

460:この子の名無しのお祝いに
12/07/09 21:40:20.33 5r0UP5VF.net
確かに失礼

461:この子の名無しのお祝いに
12/07/10 00:31:58.51 G2KOrGbB.net
>438
北林谷栄なんかもわりとそんな感じね

462:この子の名無しのお祝いに
12/09/19 22:29:09.67 X1pcLdUF.net
普段からハンセン氏病みたいな顔だった

463:この子の名無しのお祝いに
13/01/03 21:30:04.09 v3UtS7WZ.net
生誕100周年なんだな。
誕生日には丑松を見て寿ごうぜ!

464:この子の名無しのお祝いに
13/01/18 18:42:41.03 ts2T5eiW.net
加藤嘉
スターウォーズで見たかったね

465:この子の名無しのお祝いに
13/01/30 16:28:51.81 U27fumjk.net
晩年の棒っぷりが


466:たまらん



467:この子の名無しのお祝いに
13/08/26 NY:AN:NY.AN Eg1pM1o5.net
今月tbsチャンネル見た「判事よ自らを裁け」に、奥さんと一緒に出てた。

468:この子の名無しのお祝いに
13/10/05 02:35:23.13 Zgalef4c.net
日本映画史に残る不朽の名作『ふるさと』が遂に12月6日 初DVD

発売版には神山征二郎語り下しインタビュー収録ブックレット付。

URLリンク(www.youtube.com)

469:この子の名無しのお祝いに
13/10/19 02:41:12.32 LQG4r08v.net
加藤嘉行くぞー!

470:この子の名無しのお祝いに
13/10/23 21:50:54.54 JtvS3PnK.net
ふるさと やっとDVD! 予約するぞ!

471:この子の名無しのお祝いに
13/10/24 17:08:19.70 gMg5eyzT.net
ふるさと昔、テレビで放送されてたな

472:この子の名無しのお祝いに
13/10/24 17:33:01.57 lsCDEx90.net
DIGホムペの予告編、空の色が黄緑色なので一抹の不安。高画質であることを願う。

473:この子の名無しのお祝いに
13/10/24 17:34:35.67 lsCDEx90.net
黄緑は言い過ぎた。>>451 紹介動画の37秒あたり。もっと青くあってほしい。

474:この子の名無しのお祝いに
14/03/20 18:01:50.42 XiEGsuXO.net
>>446
ワロタけど、不謹慎だなw

475:この子の名無しのお祝いに
14/08/09 19:52:43.83 xd35Hwn0.net
age

476:この子の名無しのお祝いに
14/08/11 21:04:00.75 V61AHBwh.net
名優

477:この子の名無しのお祝いに
14/08/16 19:21:19.71 ssML8had.net
動く即身仏

478:この子の名無しのお祝いに
14/09/18 19:52:24.10 AE8Bs7WM.net
ふるさとをブルーレイでぜひ。

479:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch