24/11/24 01:14:38.74 .net
>>8
7,300円程度
10:Nanashi_et_al.
24/11/24 03:30:03.87 .net
>>9
実際には送料が15ユーロ位かかるので1万円くらい
円高だった頃は米Amazonからfx-CG50を7千円強で買えた時もあったみたいだが
今は1万4千円位するから、比べると安いよね
来年にはfx-CG100が出る予定で、それはMath+より高くなると言われている
11:Nanashi_et_al.
24/11/24 22:57:06.49 .net
新UIデザインが楽しみ~
12:Nanashi_et_al.
24/11/25 12:31:46.68 .net
国内販売なしとエスパー
13:Nanashi_et_al.
24/11/25 22:37:10.21 .net
どうせ輸入品買うんやろ?
14:Nanashi_et_al.
24/11/26 00:09:43.59 .net
個人輸入してまで買わない予定
15:Nanashi_et_al.
24/11/27 17:26:15.92 .net
ないとは思うが山形カシオ製だったら買う
16:Nanashi_et_al.
24/11/27 17:30:04.09 .net
カシオとか全く期待してない
17:Nanashi_et_al.
24/11/28 10:45:18.55 .net
第2四半期だからということもあるが、
「EdTechは、関数電卓において、一部地域で通貨下落の影響が見られましたが、
新学期需要をとらえ、増収」
だと
URLリンク(www.casio.co.jp)
18:Nanashi_et_al.
24/11/28 17:28:14.33 .net
一行表示関数電卓も復刻してくれよ…
初代“G-SHOCK”復刻モデルを発売
URLリンク(www.casio.co.jp)
19:Nanashi_et_al.
24/11/29 12:32:57.41 .net
万一復刻されたとしてもG-SHOCKプレミアム価格になるぞ
20:Nanashi_et_al.
24/11/29 15:06:30.90 .net
億が一あるとしても復刻G-SHOCKとの抱合せ販売と予想
21:Nanashi_et_al.
24/11/30 02:30:27.66 .net
カシオの関数電卓といえば昔は手帳型が結構あった気が
復刻するならそういうところも含めてやってほしい
22:Nanashi_et_al.
24/11/30 21:25:42.17 .net
シャープのプログラム関数電卓を復刻して欲しい
23:Nanashi_et_al.
24/12/01 09:10:43.43 .net
ホントそれ
でもシャープの中に設計資料残って無さそう
24:Nanashi_et_al.
24/12/02 10:49:07.40 .net
X68000みたいにROM?を条件付放流して欲しいぞ
25:Nanashi_et_al.
24/12/08 13:08:56.75 .net
デアゴスティーニでやって欲しい気もするが高過ぎて俺にはコンプできない未来しか見えない
26:Nanashi_et_al.
24/12/08 14:41:26.82 .net
>>25
週刊関数電卓をつくろう
創刊号は199円
27:Nanashi_et_al.
24/12/08 17:20:10.71 .net
週刊にするとかえって高くつく
何でもコスパに五月蝿いおまえらが許容する筈も無く
28:Nanashi_et_al.
24/12/08 17:30:37.36 .net
だから来年はキヤノン様が新機種発売してくれる年になると勝手に期待しとく
では少し早いけどお前ら来年もヨロシクです
29:Nanashi_et_al.
24/12/08 17:57:45.36 .net
RPN機以外興味ナシ
30:Nanashi_et_al.
24/12/08 17:58:02.84 .net
RPLでも良い
31:Nanashi_et_al.
24/12/21 09:28:06.17 .net
【理研】雇い止め対応変遷 事実上の「無期転換封じ」に訴訟相次ぐ [すらいむ★]
p://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1734702749/
32:Nanashi_et_al.
24/12/21 09:28:53.14 .net
>>31
すまん 誤爆したorz
33:Nanashi_et_al.
24/12/27 18:01:10.27 .net
【現場の電卓】僕がExcelでなく関数電卓を手にする理由~「刀剣乱舞」のゲームデザイナー・芝村裕吏さんにききました
s://www.casio.co.jp/topics/article/2024/K-071/
34:Nanashi_et_al.
24/12/27 20:39:14.92 .net
関数電卓に一番近いパソコンソフトはExcelじゃなくてPythonだ
35:Nanashi_et_al.
24/12/28 06:31:54.63 .net
ルーピーとか恥ずかしくもなくよく出すな
大判速写とかテレビ電話とか負の歴史
36:Nanashi_et_al.
24/12/28 16:59:54.46 .net
内容はともかくネタ提供してくれるだけで有難い
37:Nanashi_et_al.
24/12/30 23:53:18.68 .net
そう思う人は本を買ってくださいませ
38:Nanashi_et_al.
24/12/31 22:20:50.36 .net
GRAPH MATH+、アップデートきてた
マジおぬぬめ