24/12/08 13:08:56.75 .net
デアゴスティーニでやって欲しい気もするが高過ぎて俺にはコンプできない未来しか見えない
26:Nanashi_et_al.
24/12/08 14:41:26.82 .net
>>25
週刊関数電卓をつくろう
創刊号は199円
27:Nanashi_et_al.
24/12/08 17:20:10.71 .net
週刊にするとかえって高くつく
何でもコスパに五月蝿いおまえらが許容する筈も無く
28:Nanashi_et_al.
24/12/08 17:30:37.36 .net
だから来年はキヤノン様が新機種発売してくれる年になると勝手に期待しとく
では少し早いけどお前ら来年もヨロシクです
29:Nanashi_et_al.
24/12/08 17:57:45.36 .net
RPN機以外興味ナシ
30:Nanashi_et_al.
24/12/08 17:58:02.84 .net
RPLでも良い
31:Nanashi_et_al.
24/12/21 09:28:06.17 .net
【理研】雇い止め対応変遷 事実上の「無期転換封じ」に訴訟相次ぐ [すらいむ★]
p://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1734702749/
32:Nanashi_et_al.
24/12/21 09:28:53.14 .net
>>31
すまん 誤爆したorz
33:Nanashi_et_al.
24/12/27 18:01:10.27 .net
【現場の電卓】僕がExcelでなく関数電卓を手にする理由~「刀剣乱舞」のゲームデザイナー・芝村裕吏さんにききました
s://www.casio.co.jp/topics/article/2024/K-071/
34:Nanashi_et_al.
24/12/27 20:39:14.92 .net
関数電卓に一番近いパソコンソフトはExcelじゃなくてPythonだ
35:Nanashi_et_al.
24/12/28 06:31:54.63 .net
ルーピーとか恥ずかしくもなくよく出すな
大判速写とかテレビ電話とか負の歴史
36:Nanashi_et_al.
24/12/28 16:59:54.46 .net
内容はともかくネタ提供してくれるだけで有難い
37:Nanashi_et_al.
24/12/30 23:53:18.68 .net
そう思う人は本を買ってくださいませ
38:Nanashi_et_al.
24/12/31 22:20:50.36 .net
GRAPH MATH+、アップデートきてた
マジおぬぬめ