科研費総合スレ Part30at RIKEI
科研費総合スレ Part30 - 暇つぶし2ch2:Nanashi_et_al.
24/09/01 21:32:30.99 .net
もう学内締め切り終わったか?

3:Nanashi_et_al.
24/09/02 09:18:24.18 .net
みんなラストスパート頑張れ!海外連携研究の審査結果はもうすぐ開示(9月上旬)だね。初旬…第一週、上旬…第二週、中旬…第三週、下旬…第四週と考えて9/13に開示と予想

4:Nanashi_et_al.
24/09/03 12:55:47.38 .net
うちは学内一次締切が8月だったよ…
お盆ろくに休めやしねえ

5:Nanashi_et_al.
24/09/06 15:17:36.79 .net
去年の内定9/8だったっていうから一人ドキドキしてたけど9/10に交付システムのメンテナンスが有ること書かれてた…。今日はないわ。11, 12, 13のどれか

6:Nanashi_et_al.
24/09/07 20:28:05.63 .net
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
URLリンク(resemom.jp)
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田64.6% 慶應35.4%

7:Nanashi_et_al.
24/09/09 14:20:29.54 .net
海外連携研究の採否が開示されてた。不採択だった。

8:Nanashi_et_al.
24/09/09 23:37:40.99 .net
どんな人が採択されてるんだろう
海外のまあまあなメンツ揃えてもダメだったわ

9:Nanashi_et_al.
24/09/10 03:25:01.47 .net
海外連携。自分も不採択だった。勘弁してくれよ
トップジャーナルも沢山入れてるしその国の学会長入れてもダメだし、もう面倒くさいよ。

10:Nanashi_et_al.
24/09/10 12:02:56.87 .net
国際連携って、別にその国と組まなくてもできるようなことでは駄目なの?例えば特定の国にしかいない生き物とか土とかを使うとか、その人しか持ってない技術を使うとか、そういうのはわかりやすいけど。

11:Nanashi_et_al.
24/09/10 16:14:58.20 .net
ホワイト国以外が入ってると駄目みたいね

12:Nanashi_et_al.
24/09/10 20:37:09.89 .net
それ以前に計画そのものがダメなんだよ

13:Nanashi_et_al.
24/09/11 00:02:16.99 .net
>>9
逆にそれでも落ちるってことは
中身の面でお察しということですね

14:Nanashi_et_al.
24/09/12 15:22:05.89 .net
やっとこさ書き上げた。去年おちた基盤Bに再チャレンジだ

15:Nanashi_et_al.
24/09/12 15:46:00.69 .net
遅くね?

16:Nanashi_et_al.
24/09/14 22:49:33.43 .net
>>15
忙しくてぎりぎり待って貰ってたのよ

17:Nanashi_et_al.
24/09/19 22:39:55.28 .net
事務と相談すれば真の締め切りはHPに記載の日付でマジでギリギリいけることを発見した。みんな真似すんなよ。

18:Nanashi_et_al.
24/09/20 04:14:14.27 .net
>>17
事務で事前の期日を設定しているのは、ただの安全マージンなんだから、それは当然だろ

19:Nanashi_et_al.
24/09/20 08:34:02.52 .net
>>17
良い話を聞いた
でもそんなギリギリのやつは大抵無能なんだよな

20:Nanashi_et_al.
24/09/20 11:39:32.96 .net
科研費採択数が全学で一桁で応募しない教員多数の大学の方が
ギリギリまで事務が待ってくれる

21:Nanashi_et_al.
24/09/20 21:05:56.84 .net
最低だな

22:Nanashi_et_al.
24/09/21 04:08:21.29 .net
>>17
>>19
仮に採択されても事務に嫌われる諸刃の剣
素人にはおすすめできない

23:Nanashi_et_al.
24/10/19 20:28:07.82 .net
自分の区分だと、SとかAとか下手したらBまで持ち回りだよ。
権力志向の集団が勝つのが学問なのか?馬鹿馬鹿しい。
下衆な週刊誌に、実情話してゴシップにした方が金になりそうだよ。

24:Nanashi_et_al.
24/10/20 00:03:58.20 .net
ぜひやって!

25:Nanashi_et_al.
24/10/20 00:04:32.69 .net
うちの分野はたこ焼き台関係者がうざいよ

26:Nanashi_et_al.
24/11/06 17:49:20.79 .net
科研費出してると11月頭くらいの時期にChiyodaからリサマに謎にアクセスあるんだけどみんなはどう?

27:Nanashi_et_al.
24/11/08 09:31:03.46 .net
>>26
10秒前後のやつ?毎回あるよ。

28:Nanashi_et_al.
24/11/08 12:54:40.39 .net
>>26
合格?

29:Nanashi_et_al.
24/11/08 16:33:28.16 .net
自分の李様、なぜかロシアからアクセス履歴あったんだけど・・・
Google analyticsでアクセス元の地域見るにはどうすればいいの?

30:Nanashi_et_al.
24/11/08 19:11:28.55 .net
いや、落ちた去年は数秒のアクセスあった
通った人去年どうだったん

31:Nanashi_et_al.
24/11/08 19:12:41.53 .net
>>29
国から市区町村にすればよいだけ
自分も数日前ロシアからのアクセスあったよ

32:Nanashi_et_al.
24/11/08 20:20:51.37 .net
>>29
共同研究者にヤバいのがいる可能性…

33:Nanashi_et_al.
24/11/08 23:48:30.07 .net
>>29
アナル、使い方がわかりにくくなったよね

34:Nanashi_et_al.
24/11/12 14:34:18.56 .net
審査してるとリサマとアカウント紐づけてないやつが多くてイライラする。

35:Nanashi_et_al.
24/11/12 20:25:56.97 .net
何との紐づけ?

36:Nanashi_et_al.
24/11/13 00:48:01.67 .net
いや書く欄あるでしょうに

37:Nanashi_et_al.
24/11/13 17:06:37.91 .net
申請書のこれまでの研究欄は業績リストを羅列する場所じゃないぞ。

38:
24/11/13 20:49:40.29 .net
最近リサマのアクセス多いな
小生の提案書をよろしくお願いしますと書いてやるか

39:Nanashi_et_al.
24/11/13 21:52:10.02 .net
科研ね。真実を言えば、業績より審査員の利益になるかどうかだよ。
多くの真面目な人の為に、当該審査員の公開を即座に公開すべきかな。
数年後の公開とか、新規申請してる汚い奴は綺麗ごとしても分かってるもんなんだよ。

40:Nanashi_et_al.
24/11/13 21:52:10.77 .net
科研ね。真実を言えば、業績より審査員の利益になるかどうかだよ。
多くの真面目な人の為に、当該審査員の公開を即座に公開すべきかな。
数年後の公開とか、新規申請してる汚い奴は綺麗ごとしても分かってるもんなんだよ。

41:Nanashi_et_al.
24/11/14 00:48:39.84 .net
>>37
>>39
何を言ってるんだ?

42:Nanashi_et_al.
24/11/15 18:02:23.46 .net
>>36
ありましたっけ?
記憶にない…

43:Nanashi_et_al.
24/11/16 15:36:26.34 .net
リサマ作ってない申請者はいたな
科研費サイトは科研費と学振特別研究員が別アカになる

44:Nanashi_et_al.
24/11/20 14:46:49.04 .net
科研費って応募時にリサマアカウント作って情報更新しろって言われない?それしてない時点で応募要件満たしてなくね?

45:Nanashi_et_al.
24/11/20 16:43:43.27 .net
>>44
確か、必須ではないし、
未登録でも、減点の理由にはしない、と書かれていた気がする

46:Nanashi_et_al.
24/11/20 17:11:13.04 .net
あるに越したことはないと思うけどね
「審査委員が必要に応じて参照する」「直接的に採否に影響しない」って位置づけだから減点というより補完的なイメージ

47:Nanashi_et_al.
24/11/20 17:33:35.49 .net
何年かまえに審査した若手研究者はリサマを数年放置してたが
学会のけっこう大きい賞取ってて申請書もケチつけようなかった

我々庶民は毎年真面目にリサマ更新よ

48:Nanashi_et_al.
24/11/20 20:40:11.68 .net
>>39
今審査中なんだけどさ、
ワイの利益になる申請書が一つも見当たらない。
どうしたらいい?

49:Nanashi_et_al.
24/11/20 23:09:20.41 .net
真っ当な審査をしたら良い
利益相反だと金もらえて審査しなくて良いからラクかもしれんが

50:Nanashi_et_al.
24/11/22 10:47:11.52 .net
審査してると各項目で問われてる内容にきちんと回答してる申請書が意外と少なくてびっくりする。結果的に評価指標の一項目まるまる落とすからもったいない。

51:Nanashi_et_al.
24/11/22 21:13:42.76 .net
回答していることにお前(審査員)が気が付いていないだけでは?

52:Nanashi_et_al.
24/11/22 22:11:34.95 .net
みんなー  おつカレー

53:Nanashi_et_al.
24/11/22 22:46:58.06 .net
仮に気が付いてなくても、その時点で書き方として不味いんだよなあ

54:Nanashi_et_al.
24/11/29 12:25:59.24 .net
なんか10月に続いて昨日も千代田区からリサマに謎のアクセス(30秒くらい)があったんだけど、まあ関係ないか…

55:Nanashi_et_al.
24/11/29 22:52:24.07 .net
千代田区?

56:Nanashi_et_al.
24/11/30 03:06:35.39 .net
大田区もたまにあるんだよなぁ…

57:Nanashi_et_al.
24/11/30 11:04:25.96 .net
研究者(助教)の男と結婚したけど最悪。
閉ざされた空間にいるからか、子どももマイホームも考えられないと言われて、早3年。
子どもとマイホーム持ちたいと合意して結婚したのに、これではまるで詐欺みたい。
あとから結婚した人に妊娠追い越されてメンタルずたぼろ。
ここ、研究者の人に多いと思うから、結婚するときは気をつけて。

58:Nanashi_et_al.
24/11/30 14:13:35.00 .net
忠告ありがとう
お前みたいなやつに引っかからないように気をつけるわ

59:Nanashi_et_al.
24/11/30 21:06:12.59 .net
>>57
気をつけるべきは女の方
学位持ちに仕事以外で近寄ったらいけない

60:Nanashi_et_al.
24/11/30 21:25:47.87 .net

出家したみたいな生活だし
家庭にかける時間は(凄く少)ない

61:Nanashi_et_al.
24/11/30 21:26:26.14 .net
前途多難で生活不安定だし

研究者として優秀なやつもまあまあ結構離婚しているな

62:Nanashi_et_al.
24/11/30 21:34:10.98 .net
>>61
優秀じゃないけど先週離婚しましたorz

63:Nanashi_et_al.
24/11/30 21:57:01.12 .net
再婚もするけど

64:Nanashi_et_al.
24/11/30 22:19:09.65 .net
40歳過ぎても未婚な俺はどうすればいい?
だからと言って、学内の事務や店舗などの女性教職員に声かけると処分されるのかな?

65:Nanashi_et_al.
24/11/30 23:06:41.86 .net
40歳過ぎたら既婚未婚関係なく女性には事務的な会話しかしない
女性は教員事務員学生関係ない

66:Nanashi_et_al.
24/12/01 00:03:49.29 .net
だから研究者って独身が多いんだね
そもそも就活できなかった時点でアレだわな

67:Nanashi_et_al.
24/12/01 00:45:53.56 .net
まあ医師免許持ちの研究者はよっぽど変な人以外は結婚してるけどな。

68:Nanashi_et_al.
24/12/01 08:58:32.43 .net
>>62
おめでとう

妻がハズレの部類と思うんだが、
離婚する閾値がわからん

69:Nanashi_et_al.
24/12/01 11:42:41.04 .net
>>68
金遣いが荒い
すぐ人のせいにする
先にお風呂入らせてもらえない
結果として寝るのが遅くなり寝不足になる
すぐに謝罪を求める
とか?

70:Nanashi_et_al.
24/12/01 11:50:08.94 .net
食器後片付け俺
洗濯俺
ゴミ捨て俺
風呂トイレ掃除俺
金遣い荒い
専業主婦

71:Nanashi_et_al.
24/12/01 12:02:04.78 .net
>>57
マジレスすると、助教と結婚すること自体は別に構わない。子供を作るのも何の問題もない。作らないのはソイツの性根の問題。
ただ、マイホームは期待しちゃイカン。せめて准教授か、私大の専任講師以上になってからでないと、常に昇進問題で要らぬ心労を抱えることになり、過程円満でなくなる。

72:Nanashi_et_al.
24/12/01 12:16:06.49 .net
ここは科研費という競争的な外部資金のためのスレですよ。

73:Nanashi_et_al.
24/12/01 14:00:49.90 .net
>>70
同じく

生活が整っていないと科研費の申請もままならないorz

74:Nanashi_et_al.
24/12/01 21:44:53.09 .net
損切りすべきか?
どのラインか結構な頻度で悩む

75:Nanashi_et_al.
24/12/01 21:47:07.25 .net
>>72
家で採点してると、いくらか聞かれて答えると物凄く叱られるからしゃーない

76:
24/12/04 18:38:25.71 .net
>>57
申請書書いてから言え

77:Nanashi_et_al.
24/12/08 19:55:29.86 .net
で、いつごろから審査始まるの?
李様の動き全くないんだけど

78:Nanashi_et_al.
24/12/09 08:59:05.49 .net
>>77
一次審査は11月中じゃないかな?自分が審査やった時はそうだったのと、今年やってる知り合いも11月中って言ってた。

79:Nanashi_et_al.
24/12/23 17:14:01.27 .net
申請時には新奇性があると思って書いた内容が、そのあと普通にpublishされてた
この論文読まれてたらもうだめだな

80:Nanashi_et_al.
24/12/23 17:16:03.98 .net
申請時に投稿中に論文の内容を入れておいて問題ないよ
むしろ順調ってこと

81:Nanashi_et_al.
24/12/23 18:10:20.67 .net
他の人が同じアイディアで論文出したってことだろ…

82:Nanashi_et_al.
24/12/23 23:55:27.50 .net
w

83:Nanashi_et_al.
24/12/24 12:49:46.21 .net


URLリンク(www.openwork.jp)

84:Nanashi_et_al.
24/12/24 16:05:57.40 .net
>>81
79だけど、これだよ
新奇性まるつぶれだわ 来年度1年どうやってやりくりしよう

85:Nanashi_et_al.
24/12/25 15:06:50.39 .net
>>84
基盤B以上だときついけど、基盤Cだと審査する人数多くてそこまで調べないかもしれないし、一人二人気づいても、平均点で合格の可能性もあるんじゃないかな?

86:Nanashi_et_al.
24/12/25 17:17:31.40 .net
新規性しかアピールポイントが無い計画だと、そもそも合格率が低いけど

87:Nanashi_et_al.
24/12/25 17:19:27.14 .net
去年は海外で落選通知を見て落胆
今年こそは期待してるぞー

88:Nanashi_et_al.
24/12/29 17:42:10.66 .net
リサマ、Chiyodaからのアクセス動向どう?
自分の場合11月6日からそれっきり…

89:Nanashi_et_al.
24/12/29 22:21:25.75 .net
Nodaからアクセスあった
文科大臣賞の審査員かな?
いつ決まるんだろうワクワク☺

90:Nanashi_et_al.
24/12/30 02:17:40.08 .net
理科大か

91:Nanashi_et_al.
24/12/31 13:49:44.45 .net
科研費で執行した物品について後から文科省とかJSTから文句つくことあるの?大学では問題なく?というかスルーで購入はできたんだが

92:Nanashi_et_al.
24/12/31 15:03:49.60 .net
内部監査の対象になったら文句つく可能性ある

93:Nanashi_et_al.
24/12/31 16:05:12.32 .net
>>92
内部の監査対象ってあくまでも大学関係の監査よね?
うちの事務局、全く科研費のルールわかってないからガチで怖いんだけど。大学の責任にできるかな?

94:Nanashi_et_al.
24/12/31 16:21:56.96 .net
できるわけねえだろ、アホ?

95:Nanashi_et_al.
24/12/31 16:22:14.22 .net
何買ったの?

96:Nanashi_et_al.
24/12/31 16:29:31.86 .net
>>94
全部研究者の責任になるのか
なんのために事務局いんの

>>95
物自体はハードディスクやモニターなんだけど、旅費でほぼ計上してたのに旅費に使えなくてほぼ物品に計上することになってる。
あも心配なのがヘッドホン。一応、ウェブ会議用に買ったんだけど、事務局に聞いても、わかんね!大丈夫じゃねが?の一言でとりあえず買った

97:Nanashi_et_al.
24/12/31 16:32:22.65 .net
使途変更は制限内でできるはず
僕は基盤Cしかもらったことがないので制限なく使途変更できる

98:Nanashi_et_al.
24/12/31 16:55:50.52 .net
>>97
制限内ですか。
それも事務局が手をつけないと変更できませんよね?
ホントに恐ろしいFランに来てしまったです。
事務局が科研費の事務をしたことがないとのことで、俺しらね!という感じで戦々恐々。
その割には間接経費はしっかり取るんですよ

99:Nanashi_et_al.
24/12/31 17:25:57.94 .net
科研費の事務したことないは怖いね

100:Nanashi_et_al.
24/12/31 17:46:10.55 .net
>>99
それでも研究者に全て責任被るって怖すぎるよぉ。
今までいた大学での経験をもとに危ないものは買ってないと思うので、残りは繰越して来年度使うようにしようかしら

101:Nanashi_et_al.
24/12/31 19:09:01.58 .net
ちゃんと使ってるなら堂々としろよ
後ろめたいことがあるからビクついてるんだろ

102:Nanashi_et_al.
24/12/31 20:56:06.32 .net
>>101
後ろめたいのは、旅費に計上してたけど進捗遅くてほとんど物品購入に当ててしまったことです。
これは問題ないのかしら。
というか、事務がなんもわかってないし、それが不安なんだよ。
今までいた大学では事務が注意してくれてたし。

103:Nanashi_et_al.
25/01/01 01:59:40.74 .net
堂々と少年ジャンプを買えば良い

104:Nanashi_et_al.
25/01/01 06:03:05.81 .net
税金使ってる認識無さすぎだろこいつ
事務がー事務がー言う前に少しは自分でも制度調べろよ
こういう奴がナチュラルに不正してどんどん事務コストが増えるんだ

105:Nanashi_et_al.
25/01/01 11:00:06.65 .net
>>104
税金使ってる認識あるから不安になってるんだよねぇ?
てめぇ事務か?間接経費取ってるならしっかりやれや。
こっちは研究で必要なものを購入してるんだよ、不正しないのは当たり前だが、針の穴みたいな精度を事務がまずは熟知しとけや、糞虫が

106:Nanashi_et_al.
25/01/01 11:51:04.72 .net
>>102
今までの大学で注意されたのって具体的にどんなこと?

107:Nanashi_et_al.
25/01/01 12:50:07.19 .net
外部資金?などと研究ごっこばかりして遊んでいないで、朝から晩まで学生の教育
と就職指導をしっかりやり、学生獲得のために高校訪問に励んでください。

108:Nanashi_et_al.
25/01/01 13:41:36.25 .net
>>105
ごちゃごちゃレスしてる暇あったらググれやカス
科研費取っててその程度の調査能力もないのか?

109:Nanashi_et_al.
25/01/01 13:45:41.05 .net
>>107
ワロタ

110:Nanashi_et_al.
25/01/01 14:05:45.93 .net
>>106
科研費ではなかったけど、PC買うとまずいとか

111:Nanashi_et_al.
25/01/01 17:41:17.79 .net
PCとか研究以外に使えるものはマズいと言われた時期は昔あったが
今は全然言われてないから無線イヤホンとかもOK
本でも「ナントカ学入門」という本は専門書じゃないから不適とか
昔は言われた大学もあったようだが
入門とかintroductionがついてる本でガチに難しい本いっぱいあるから

112:Nanashi_et_al.
25/01/01 17:42:41.10 .net
普通に買えるやろ、この前mac mini新調したぞ
4年前にはmac book proも買った

113:Nanashi_et_al.
25/01/01 18:44:53.95 .net
妙なこと抜かす事務員おるよな
教育経費で買ったパソコンを授業で使うのはいいけど発表はダメとか
学生の旅費は研究発表じゃダメで教員の研究発表を補助したと書けとか
意味のない建前だけどそうしなきゃいけなくなるような不正やトラブルがかつてあったんだろうな

114:Nanashi_et_al.
25/01/01 20:22:32.83 .net
民間の外部資金だとPCアウトは割とある
ただそれは大抵公募要領に書いてあるからそれを事務が教えるべきとか言うのは単に怠慢

115:Nanashi_et_al.
25/01/01 20:49:57.99 .net
民間資金だと会食代出せたりするんだよな
会社員はみんな経費で飲食してるのに
俺らは集会中すら自腹で会食ってなんだかなぁ

116:Nanashi_et_al.
25/01/01 21:01:29.01 .net
学科にもよるんじゃない、うちの分野だとスマホとか活用する機器も多いから普通に買えるし

117:Nanashi_et_al.
25/01/01 21:22:51.72 .net
研究費に限らずだけど事務を下に見るような教員は二流以下よ

118:Nanashi_et_al.
25/01/03 12:22:44.10 .net
事務から下に見られてる三流教員ですが何か

119:Nanashi_et_al.
25/01/03 13:11:41.38 .net
ワロタ
科研費も取れない奴はゲジゲジ以下やしなw

120:Nanashi_et_al.
25/01/03 18:03:26.01 .net
外部資金関係の事務は科研費をどのくらい取ってるか把握してるし
審査員をやってる人まで知ってるからね

121:Nanashi_et_al.
25/01/03 22:18:57.71 .net
審査員登録してくださいみたいなハガキが来て
やろうとしたけど手続きが面倒すぎて途中で投げた
もちろん審査員経験はない
これ倫理的には許される?

122:Nanashi_et_al.
25/01/04 00:13:46.25 .net
あの程度の手続きができないのはやばい

123:Nanashi_et_al.
25/01/05 10:51:37.00 .net
自分のanal、ChiyodaとかNodaとか出なくて地域(都道府県単位)までしか表示されないんだが
もしかして釣られてる?

124:Nanashi_et_al.
25/01/05 17:43:39.70 .net
市町村で見るとこあるやろ

125:Nanashi_et_al.
25/01/05 17:57:42.08 .net
バージョン変わってやりにくくなったのは確か

126:Nanashi_et_al.
25/01/06 00:35:09.93 .net
所詮憶測にしかならないのに、意味あるの?

127:Nanashi_et_al.
25/01/06 16:28:40.84 .net
>>121
やりがい搾取の典型みたいな業務だから、やらない奴が増えるのはいいこと

128:Nanashi_et_al.
25/01/06 23:01:21.93 .net
審査員は1回目は自分もここまで来たかと思ったが
2回目からは苦痛なだけ
審査員やった翌年は科研費落ちた

129:Nanashi_et_al.
25/01/06 23:03:21.17 .net
>>128
我々平民のために時間を割いて頂きありがとうございます
ぜひ今年は当ててくださいお願いしますお願いします

130:Nanashi_et_al.
25/01/06 23:42:07.34 .net
科研費落ちるようなヤツが審査員やったり、
特に去年の今頃このスレで見られた、「審査員の仕事面倒くせぇ」と言っていたやる気の無い審査員が
俺らの研究者人生を左右する科研費を審査していると思うと複雑な気分だ

131:Nanashi_et_al.
25/01/07 00:00:45.23 .net
ほぼタダ働きさせられてるんだからただの苦痛でしかない

132:Nanashi_et_al.
25/01/07 02:29:47.10 .net
審査員って良い審査したら賞がもらえるけど、どうやって受賞者決めてるの?

133:Nanashi_et_al.
25/01/07 09:48:04.58 .net
>>130
マジで大変な仕事だぞ!
もっと敬意を払わないと

時給換算するとやってられないぞーあの仕事(やったことはない)

当ててください、おながいしますおながいします

134:Nanashi_et_al.
25/01/07 13:45:29.62 .net
>>130
ピアレビューとはそういうもので
審査してる方が偉いわけでは無い

135:Nanashi_et_al.
25/01/07 23:16:14.35 .net
>>134
いやいや、審査員に選ばれる先生方はやっぱりエロいですよ
尊敬の念しかない(科研費当ててるという意味だけに限定してだけどw)

136:Nanashi_et_al.
25/01/08 00:20:18.21 .net
まあ当てないと審査回ってこないですしね

137:Nanashi_et_al.
25/01/11 08:09:33.59 .net
二段階目の審査始まったね

138:Nanashi_et_al.
25/01/11 09:53:41.53 .net
誰だか知らんがコメントが全部1行の審査員がいる。こんなのに落とされるお前ら悲惨やな

139:Nanashi_et_al.
25/01/11 16:13:02.56 .net
昔、科研費落ちた時の公開されていた理由・コメントが「成果が足りない」という一行どころか一言だったな

140:Nanashi_et_al.
25/01/12 15:03:46.65 .net
これはいい研究だ。評点1
って審査員がいて笑った。今からでも遅くないからこういう審査員は排除しろよ

141:Nanashi_et_al.
25/01/13 03:11:28.31 .net
審査結果をチェックする委員がいるので
ダメな審査委員が入ることはあっても次から排除される

142:Nanashi_et_al.
25/01/13 04:28:25.79 .net
次から?
ということは今回はダメ審査員の餌食になって不採択か

143:Nanashi_et_al.
25/01/13 09:31:47.05 .net
運ゲーやな。

144:Nanashi_et_al.
25/01/13 11:11:39.03 .net
これはいい研究だ。評点1
これは非常にいい研究だ。評点2
これは極めていい研究だ。評点3
これは突出していい研究だ。評点4

145:Nanashi_et_al.
25/01/13 12:03:28.48 .net
ダメ審査員に当たって外れる時はあるが
審査員は代わっていくので平均化される
10年採択されないなら本人の問題
うちの学科は5年以上連続して落ちてる教授が半分いて終わってる

146:Nanashi_et_al.
25/01/13 12:04:57.49 .net
いい研究だがしかし申請者の能力では実行は難しい

147:Nanashi_et_al.
25/01/14 13:57:18.32 .net
>>145
人を雇ってると一度外れたら死活問題になるから、変な審査のせいで一回たまたま落ちたの許容する余裕がなくなってる。

148:Nanashi_et_al.
25/01/14 16:12:13.88 .net
本当にたまたまならな

149:Nanashi_et_al.
25/01/14 18:56:35.92 .net
>>132
まだあるの?廃止された?

150:Nanashi_et_al.
25/01/14 18:56:37.24 .net
>>132
まだあるの?廃止された?

151:Nanashi_et_al.
25/01/14 23:56:39.07 .net
あれれ、確かに知り合いがもらったのは凄く前だわ
そのために頑張って書いてたんだが意味なかったのか…

152:Nanashi_et_al.
25/01/15 10:26:38.90 .net
あと2ヶ月で12万微妙に残ってる
何か良い使い道ある?もちろん研究使途で

153:Nanashi_et_al.
25/01/15 15:23:16.64 .net
120万じゃなくて?

154:Nanashi_et_al.
25/01/15 16:49:52.10 .net
二次審査に回ったかどうかって李様の動きでわかる?

155:Nanashi_et_al.
25/01/20 21:38:11.88 .net
>>152
お城はどう?帯域幅70~100MHzだけど

156:Nanashi_et_al.
25/01/20 23:10:50.21 .net
分野言ってくれないとわからんよね

翻訳機とか音声からリアルタイムで文字起こししてくれるやつとか?
自分の持ってる古いvoiterな精度悪いけど最近のは良くなってるかな気になる

157:Nanashi_et_al.
25/01/21 01:27:10.54 .net
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
URLリンク(resemom.jp)

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田64.6% 慶應35.4%

158:Nanashi_et_al.
25/01/24 23:24:35.72 .net
昨日千代田からアクセスあったよ

159:Nanashi_et_al.
25/01/25 11:12:23.43 .net
同じくアクセスあったわ、これは貰ったな
今年はここ数年恒例の裸ネクタイの儀をしなくてすみそうだ

160:Nanashi_et_al.
25/01/25 13:58:09.66 .net
イスラマバードからアクセスあったワイ落選か?

161:Nanashi_et_al.
25/01/25 15:25:47.70 .net
川崎とか府中からアクセスあったワイはなんなんや

162:Nanashi_et_al.
25/01/25 16:35:13.04 .net
>>161
川崎に府中といえば東芝だな
ヘッドハンティングに決まってるだろう

163:Nanashi_et_al.
25/01/25 18:23:23.06 .net
いや競馬場とソープ

164:Nanashi_et_al.
25/01/25 18:52:58.63 .net
今週はアクセス多かった、文科大臣賞審査、佳境なのかな

165:Nanashi_et_al.
25/01/25 22:23:55.83 .net
府中今週私もあったよ
何なんだろうね

166:Nanashi_et_al.
25/01/25 23:33:34.32 .net
おめーらヒマなんやのー

167:Nanashi_et_al.
25/01/25 23:43:26.02 .net
府中は俺もアクセスあった。なんかあるな。

168:Nanashi_et_al.
25/01/25 23:43:52.06 .net
農工大は府中?

169:Nanashi_et_al.
25/01/26 11:01:03.39 .net
科研費の2次審査を農工大で会議してたとかだと嬉しいけどね
今って審査会はオフラインで集まるのかね

170:Nanashi_et_al.
25/01/26 11:12:27.43 .net
3次審査は対面だろ

171:Nanashi_et_al.
25/01/26 13:52:12.56 .net
集まるとしてもオンラインでしょ
URLリンク(www.jsps.go.jp)

合議って基盤だとA以上でしょ
自分はBと萌芽だから関係ないなあ…
ちなみに千代田と府中からのアクセスはあったけど何なんだろうねこれ
あんまり出来に自身はない

172:Nanashi_et_al.
25/01/26 15:24:52.00 .net
刑務所じゃね?

173:Nanashi_et_al.
25/01/26 15:37:49.25 .net
科研費の情報更新だのなんだのと関連はありそうだよね
去年の見られる人いない?
リ様は最近始めたばっかで…

174:Nanashi_et_al.
25/01/27 18:11:23.69 .net
来月結果出るね

175:et_al.
25/01/27 21:49:39.04 .net
出なくていい

176:Nanashi_et_al.
25/01/28 21:30:19.31 .net
何も見たくねぇ

177:Nanashi_et_al.
25/01/29 00:09:03.82 .net
現実をみろ

178:Nanashi_et_al.
25/01/29 00:14:40.81 .net
リ様、設定がうまくできてないのか、全くアクセスないわ
何これ
自分はアクセスしてるんだけど

グーグルアナル使いにくくなったたので、設定やり直すのマンドクセ

179:Nanashi_et_al.
25/01/29 01:20:05.94 .net
見る側がトラッキング切る設定にしてると拾えないよ
俺も自分のipadからだとアクセスしても記録つかない

180:Nanashi_et_al.
25/01/29 14:33:15.55 .net
基盤Cの審査ってもう終わってますか?

181:Nanashi_et_al.
25/01/29 14:46:36.41 .net
>>178
自分からの匿名にした(Googleアカウントからログアウトした)アクセスは見られる?
見られる場合は単にアクセスがないだけだと思うよ

182:Nanashi_et_al.
25/01/29 14:58:57.34 .net
川崎からやたらアクセスが来るんだけど別に大学とかいろいろある地域じゃないよね

183:Nanashi_et_al.
25/01/29 15:16:52.82 .net
川崎なら宴か天龍かな

184:Nanashi_et_al.
25/01/31 06:59:30.71 .net
ようやく一月切ったか
まあ萌芽だからまだまだ先なんですけどね

185:Nanashi_et_al.
25/01/31 13:21:13.10 .net
>>180
とっくの昔に終わった

186:Nanashi_et_al.
25/02/01 05:52:43.60 .net
ハラスメントで懲戒されそうな人がいるんだけど、例えば停職とかになったら、科研費はどうなるん?

187:Nanashi_et_al.
25/02/01 14:52:56.91 .net
>>185
ありがと
そろそろ出版されそうな論文があるけど、リサマ更新はそこまで慌てなくていいか

188:Nanashi_et_al.
25/02/01 18:32:32.30 .net
>>186
あなた自身のことじゃない?
普通人の科研費まで気にせんよ

189:Nanashi_et_al.
25/02/01 18:50:06.05 .net
だよな w

190:Nanashi_et_al.
25/02/01 19:20:26.71 .net
>>188
被害者

191:Nanashi_et_al.
25/02/01 23:40:16.55 .net
kakenみると、停職なってる人は特に期間の変化なくそのままだね
分担者がいるからかなわからん
知り合いに聞こっと

192:Nanashi_et_al.
25/02/01 23:43:49.30 .net
申請権利があるかわからんが、科研費の受理権利はあるのかな

よほどじゃないと停職にはならんよ
アカハラでただの厳重注意のがいたが、何もかわらなかった
毎年学生は病院送りのまま
秘書は辞めたり病院送り

193:Nanashi_et_al.
25/02/02 13:16:43.54 .net
代表者が亡くなった時には、分担者が代理の代表者になった気がする

194:Nanashi_et_al.
25/02/02 18:07:08.62 .net
代表者が定年の場合もそうだったな
いくつか選択肢があるのかもしれんけど
停職の場合は期間によるのかな、多分1年未満だし何も変わらずだと思う
停職で権利失うのかわからんね

195:Nanashi_et_al.
25/02/02 18:23:26.48 .net
停職中だと、研究代表者がせねばならない諸々の事務手続きが、建前上はできなくなって、科研費事務担当者や研究分担者が困るのでは?

196:Nanashi_et_al.
25/02/02 21:33:46.01 .net
科研費ねー。自分の知っている分野ですべて暴露して、世の中の毀誉褒貶を問うてみたいと思うことがある。
事情を知ると、ちょっとなー。大相撲で貴*力さんが言ってるより、桁が違うかもね。
権力とは、こういうもんだ。いやはや醜い醜い。

197:Nanashi_et_al.
25/02/03 00:03:29.53 .net
文春へどうぞ
どんどんやって発展に資して

198:Nanashi_et_al.
25/02/03 18:23:34.11 .net
偉い人達の間で持ち回り採択なんていくらでもあるだろ

・・・え、うちの領域だけ?

199:Nanashi_et_al.
25/02/03 20:11:05.31 .net
取り続けなくてはいけないのに持ち回りとは?

200:Nanashi_et_al.
25/02/03 21:19:36.73 .net
研究期間5年なら5年ローテの持ち回りでおけ

201:Nanashi_et_al.
25/02/03 21:37:43.59 .net
それで回せるのなんてせいぜいBまででしょ

202:Nanashi_et_al.
25/02/03 22:20:48.92 .net
持ち回りの方がプレッシャーエグそう

203:Nanashi_et_al.
25/02/03 23:00:56.70 .net
うちの細目だけかもしれんが五人ローテの持ち回りは無理
どっかでガチ勝負してるし負けたら悲惨
ぬるい業界もあるんだろうなあ

204:Nanashi_et_al.
25/02/03 23:20:21.07 .net
>>203
応募数で細目ごとの採択数が決まるから、自分の手下にカスみたいな申請書出させて分母を上げるんだよ
エロい人たちはそういう根回しがお得意

205:Nanashi_et_al.
25/02/04 00:01:18.52 .net
どんどんタレコミしましょう

206:Nanashi_et_al.
25/02/04 00:12:45.27 .net
分野の申請数を増やすのは不正じゃないからなあ
カス研究者が大勢いて科研費申請すらしないなら
そんな分野消えてもいいわ

207:Nanashi_et_al.
25/02/04 08:44:00.87 .net
情報工学科の人が、うちらの分野は金がかからへんし科研費を是が非でも取ろうという感じとちゃうと言ってたなぁ。
理論系は軒並みそうなんやろか。
旅費があればOKとか?

208:Nanashi_et_al.
25/02/04 13:37:17.73 .net
分野的に金がかからへんなら人手や頭脳を買えばよかろうに
想像力の欠如は罪だね

209:Nanashi_et_al.
25/02/04 15:54:39.34 .net
>>208
アインシュタイン「」
チューリング「」
ハイゼンベルク「」

210:Nanashi_et_al.
25/02/04 18:59:27.22 .net
その辺は唯一無二の別格だから…
もう戦国無双だから…

211:Nanashi_et_al.
25/02/04 20:09:40.11 .net
極端な例出すバカ

212:Nanashi_et_al.
25/02/04 20:11:29.97 .net
ドライ系は生成AIに持っていかれるんじゃないか

213:Nanashi_et_al.
25/02/04 20:20:29.37 .net
理論系は若い頃は若手も使い道ないことあっても
大きな大学で教授になれば大きなお金が必要になる
一生そういう話と縁のないまま幸せに終える人もいる

214:Nanashi_et_al.
25/02/04 21:22:49.56 .net
基盤Sや学変公募の通知は来週かな

215:Nanashi_et_al.
25/02/04 22:24:51.27 .net
文科大臣賞、まだかな😊

216:Nanashi_et_al.
25/02/05 17:09:13.90 .net
千代田からアクセスキター

217:Nanashi_et_al.
25/02/05 18:49:02.66 .net
千代田からない…
府中からは数日前に

218:Nanashi_et_al.
25/02/05 19:54:11.12 .net
>>216
何だしてる?

219:Nanashi_et_al.
25/02/05 20:16:27.44 .net
うえだからアクセスあったわ
上田なのか植田かわからんけだ

220:Nanashi_et_al.
25/02/05 20:32:23.90 .net
都道府県でわからない?

221:Nanashi_et_al.
25/02/05 21:20:43.10 .net
>>218
基盤研究、ちなみに2週間ぐらい前に府中からもアクセスあった

222:Nanashi_et_al.
25/02/05 21:24:31.58 .net
千代田からアクセスないと絶対だめなのかね

223:Nanashi_et_al.
25/02/05 21:30:16.07 .net
理論系だよ。科研で、右往左往される人生は勘弁して欲しい。
文科役人とある帝大系の意向で学問作用するのは、如何なもんか?と思ってます。
歴史とか世界をリードするとか、どうでもいいとか思ってないかな。小さいよ

224:Nanashi_et_al.
25/02/06 23:17:29.61 .net
>>221
基盤A?B?C?
自分も2週間前と最近で府中からアクセスあったけど千代田が2月以降無い
なんなんだろうねこれ

225:Nanashi_et_al.
25/02/06 23:25:20.87 .net
>>224
A,B,Cの審査は1月には終わってるから2月のアクセスはS以外関係ないんじゃない?

226:Nanashi_et_al.
25/02/07 0


227:0:42:33.20 .net



228:Nanashi_et_al.
25/02/07 09:56:06.12 .net
千代田とか府中とかって何のこと?採択のおまじないか何か?

229:Nanashi_et_al.
25/02/07 12:55:45.68 .net
採択、不採択が決まってるなら、さっさと知らせろや!
なに、もったいぶってんのや!

230:Nanashi_et_al.
25/02/07 13:07:26.92 .net
学生の成績もそうするか?

231:Nanashi_et_al.
25/02/07 13:57:00.48 .net
全ての科目の成績が揃った時点から最短で公開すればよいかと
科研費なら基盤と若手の審査が1月末に終わってるはずなので、2月の上旬に公開すればいいと思う
それで何か問題あるんだろうか

232:Nanashi_et_al.
25/02/07 15:40:36.82 .net
府中って警察大学校とか刑務所のイメージが

233:Nanashi_et_al.
25/02/07 16:02:38.16 .net
元々4月発表だったのが2月末になっただけでも有り難く思えよ…

234:Nanashi_et_al.
25/02/07 17:12:26.41 .net
4月から異動が決まってる(人事担当はもう動いてる)んだけど、いまの所属機関の科研費担当者には2月末の結果が出てから連絡した方がいい?
採択結果に影響したりしないか不安だ

235:Nanashi_et_al.
25/02/07 19:23:47.46 .net
>>233
科研費担当者が採択に影響与えるような謎の力を持ってるなら結果出てからにすれば?

236:Nanashi_et_al.
25/02/07 20:03:48.75 .net
謎の力w

237:Nanashi_et_al.
25/02/07 20:04:08.74 .net
バカすぎだろ

238:Nanashi_et_al.
25/02/08 23:01:14.55 .net
さっさと報告しておけ

239:Nanashi_et_al.
25/02/10 13:34:48.89 .net
>>230
予算案の提出は待つんじゃなかろうか

240:Nanashi_et_al.
25/02/10 23:30:05.79 .net
確かに予算がつくのが前提だもんな
実はまだ当落線上にいる課題もあったりして…!?

241:Nanashi_et_al.
25/02/10 23:39:04.86 .net
文科大臣賞若手の通知、いつかなぁワクワク

242:
25/02/10 23:59:42.63 .net
千代田からのアクセス、こいつは決まったかな…

243:Nanashi_et_al.
25/02/11 00:11:44.93 .net
なんだ千代田じゃなくて大田区とか新宿とかのちょっと千代田から外れたところからばっかりアクセスがあるんだろうか

244:Nanashi_et_al.
25/02/11 00:15:01.89 .net
>>239
実際、こういうことってあるんかな?
審査のプロセスを知らんので…

245:Nanashi_et_al.
25/02/11 00:44:19.01 .net
イスタンブールからアクセスあったワイ泰然自若

246:Nanashi_et_al.
25/02/11 19:42:21.41 .net
イスタンブールならデカ目のハブ空港あるし日本からヨーロッパまで可能性あるんじゃないかね

247:Nanashi_et_al.
25/02/12 10:11:11.09 .net
>>242
テーマが区分からちょっと外れてたらそうなる

248:Nanashi_et_al.
25/02/12 19:56:38.04 .net
区分から少し外れてるテーマは別の事務所で審査をしてるってこと?
それは不採択ってことですかね

249:Nanashi_et_al.
25/02/13 00:12:35.47 .net
>>246
w

>>247
つまらない人と言われない?

250:Nanashi_et_al.
25/02/13 07:54:37.34 .net
月末に向けて徐々に殺伐としてくるわね

251:Nanashi_et_al.
25/02/13 15:07:09.07 .net
月末に何があるんだ

252:Nanashi_et_al.
25/02/13 17:29:48.60 .net
モグリかよ

253:Nanashi_et_al.
25/02/13 20:00:29.80 .net
今週末からいよいよ本気出す。
恒例の裸ネクタイ祈祷だ。毎朝ラボに誰もいないうちに早めに出勤して祈りを込めるぞ。

254:Nanashi_et_al.
25/02/14 00:57:43.75 .net
昨日また千代田区からアクセスあったんだが

255:Nanashi_et_al.
25/02/14 01:39:41.90 .net
採択されたらお祝いにいつもよりいいソープいくよな? w

256:Nanashi_et_al.
25/02/14 03:54:06.29 .net
>>253
費目は何に応募してますか?

257:Nanashi_et_al.
25/02/14 09:49:43.63 .net
例年何時頃結果通知だっけ?

258:Nanashi_et_al.
25/02/14 10:47:34.46 .net
14時

259:Nanashi_et_al.
25/02/14 17:48:26.81 .net
2/28の金曜日発表ってことでいいの

260:Nanashi_et_al.
25/02/14 17:51:57.45 .net
てか、モスクワからアクセスがあったんだが・・・
傘持ってる男の人とかに気をつけた方がいいのかな

261:Nanashi_et_al.
25/02/14 20:18:28.49 .net
権力が欲しいと思うことが増えた。やはり、日本なら宮廷に移るのが正義かな。
自分はノーベル賞級でもないから、業績なんか、権力の次となる。
トップジャーナルに論文出せたときも、研究とは何だろうと思うことが増えてる。

262:Nanashi_et_al.
25/02/14 22:13:25.50 .net
>>260
うわー逆だわ
宮廷なんか絶対行きたくない…

263:Nanashi_et_al.
25/02/15 15:20:12.25 .net
好きにすればいい

264:Nanashi_et_al.
25/02/15 16:57:23.24 .net
>>261
宮廷「お呼びじゃない」

265:Nanashi_et_al.
25/02/15 18:55:54.51 .net
給料はいいんじゃないの

266:Nanashi_et_al.
25/02/15 20:34:44.66 .net
宮廷准教授から地方大教授になると
大都市手当が消えて大学院手当も減り
通勤手当とかも下がるから手取り変わらん
ソースは俺

267:Nanashi_et_al.
25/02/15 21:56:27.75 .net
やっぱ宮廷の給料が良いんだね

268:Nanashi_et_al.
25/02/15 22:40:34.00 .net
名古屋京都あたりは大して物価高いわけでもないのにもらいすぎだよな地域手当
うちなんて2%くらいしかつかんよ、クソ

269:Nanashi_et_al.
25/02/16 01:43:57.16 .net
>>265

頑張って留学生をとれ

日本人学生は期待できないが

270:Nanashi_et_al.
25/02/16 13:41:48.72 .net
どうせ28日内定発表だと知りつつ明日から2月下旬だと思ってしまうなど

271:Nanashi_et_al.
25/02/16 13:43:53.52 .net
下旬っつーと21日ごろからじゃね?

272:Nanashi_et_al.
25/02/16 15:30:29.98 .net
地域手当気にするくらいなら私大行けばいいのに…

273:Nanashi_et_al.
25/02/16 18:29:05.41 .net
どうせ発表は28日だと知りつつも、明日から2月下旬だとそわそわするなど…

274:Nanashi_et_al.
25/02/16 18:44:41.35 .net
結局1月下旬から2月上旬の千代田からのアクセスが採否に関係あるかどうかはずっと謎なんだよな。別に落とててもアクセスすることはありそうだしね。

275:Nanashi_et_al.
25/02/16 18:59:12.86 .net
アクセスあって落ちた人いる?

276:Nanashi_et_al.
25/02/16 19:57:47.43 .net
地方大学は、満員電車に乗る必要なく、マイカーで好きな時間に通勤できる良さがある。

イヤホン使って、耳を酷使することなく、好きにカーオーディオを組みば良いし。

277:Nanashi_et_al.
25/02/16 22:21:59.78 .net
>>273
むしろ役人達が、漏れた申請書と李様を見比べてプークスクスしてるんだと思う

278:Nanashi_et_al.
25/02/16 22:36:21.59 .net
>>275
このスレにいる人って、どんな音楽聴いているのだろ?

279:Nanashi_et_al.
25/02/16 23:04:14.65 .net
バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン

280:Nanashi_et_al.
25/02/16 23:35:52.22 .net
クイーン 
ローリングストーンズ
ブルーノマーズ 
エドシーラン
シャナイアトワイン 
ノラジョーンズ
ビルエバンス
U2
ボンジョビ
スティング ポリス

281:Nanashi_et_al.
25/02/17 00:26:46.83 .net
黒夢

282:Nanashi_et_al.
25/02/17 00:27:06.96 .net
尾崎豊

283:Nanashi_et_al.
25/02/17 08:40:32.01 .net
電気グルーヴ

284:Nanashi_et_al.
25/02/17 10:30:39.88 .net
オナマシ 恋のABC

285:Nanashi_et_al.
25/02/17 16:33:39.05 .net
基盤Sとか、今日は来なかったねえ

286:Nanashi_et_al.
25/02/17 16:44:46.35 .net
生まれてこの方アニソンしか聴いてねぇ

287:Nanashi_et_al.
25/02/17 17:14:29.16 .net
私立高校無償化でさらに科研費削られそうだな

288:Nanashi_et_al.
25/02/17 18:36:29.84 .net
ていうか予算案否決されたら決まってるやつすら分配されないんじゃね?

289:Nanashi_et_al.
25/02/18 18:18:02.44 .net
>>240
来ましたね

290:Nanashi_et_al.
25/02/18 18:28:18.39 .net
>>288 マジ?まだ来てないけど、落ちたんかな・・・😔

291:Nanashi_et_al.
25/02/18 21:05:08.25 .net
>>289
また次頑張ればよい

292:Nanashi_et_al.
25/02/18 21:31:43.95 .net
>>290 死ね、嘘つき🤥

293:Nanashi_et_al.
25/02/18 21:59:16.02 .net
自分にも来てました

294:Nanashi_et_al.
25/02/18 22:33:03.01 .net
>>292 どういう形式で来るの?

295:Nanashi_et_al.
25/02/18 23:19:43.44 .net
何が来たの?

296:Nanashi_et_al.
25/02/18 23:22:29.47 .net
生理

297:Nanashi_et_al.
25/02/18 23:59:46.54 .net
昔は10年連続採択待ちをしている
科研費プロがたくさんいたものだが

298:Nanashi_et_al.
25/02/19 02:19:55.70 .net
採択されない奴はプロフェッショナルではないのでは?

299:Nanashi_et_al.
25/02/19 07:55:50.13 .net
>>296
おもしろい

300:Nanashi_et_al.
25/02/19 09:26:07.28 .net
申請システムのメンテナンスが予告されてる、いよいよだね

301:Nanashi_et_al.
25/02/19 10:24:03.36 .net
メンテナンス明けはやっぱ豪華なガチャがあるんだよね?

302:Nanashi_et_al.
25/02/19 10:29:58.33 .net
>>299
メンテナンス予告3月じゃない?

303:Nanashi_et_al.
25/02/19 14:05:38.37 .net
基盤Sと学変A公募通知きたぞい

304:Nanashi_et_al.
25/02/19 14:16:06.81 .net
中央区からはアクセスあるけど千代田区はない
新宿、府中、東京都詳細不明からはある

305:Nanashi_et_al.
25/02/19 14:42:37.52 .net
千代田からのアクセスは1/24と11/7にあるな
どちらも1分ぐらい
二次審査されたのか

306:Nanashi_et_al.
25/02/19 14:58:48.81 .net
>>304
1月末はあるけど、これ4秒だから不採択かな。

307:Nanashi_et_al.
25/02/19 16:09:14.03 .net
挑戦的研究はいつだろう

308:Nanashi_et_al.
25/02/19 16:18:48.35 .net
>>302
採択結果が来たのですか?

309:Nanashi_et_al.
25/02/19 16:23:13.46 .net
>>307
電子申請システムで審査結果がみられるはず

310:Nanashi_et_al.
25/02/19 16:39:52.63 .net
ほかは例年通り来週末だろうね

311:Nanashi_et_al.
25/02/19 16:50:12.86 .net
あと4ヶ月なげー

312:Nanashi_et_al.
25/02/19 16:55:13.84 .net
科研費を代表で取れないまま40歳を迎えると魔法使いになるという

313:Nanashi_et_al.
25/02/19 17:32:55.41 .net
ってか、もう来週で今月終わりか

314:Nanashi_et_al.
25/02/19 19:31:33.67 .net
>>305
27秒だったから、採択期待率6倍以上だな!

315:Nanashi_et_al.
25/02/19 22:39:22.73 .net
採択!

316:Nanashi_et_al.
25/02/20 11:39:41.91 .net
科研費の審査員の謝礼、約1万円をいただきました。
JSPS様、最低賃金以下の謝礼をいただきありがとうございます。

317:Nanashi_et_al.
25/02/20 15:10:17.09 .net
きょうからこっそり裸ネクタイでの祈祷を毎朝始めることにしよう

318:Nanashi_et_al.
25/02/20 15:23:27.11 .net
>>315
20件だけ?

319:Nanashi_et_al.
25/02/20 15:37:00.30 .net
>>317
その分今年は楽でしたけどね

320:Nanashi_et_al.
25/02/20 18:23:19.85 .net
文科省のってもう来てるんですか?
だとしたら落ちたのかな

321:Nanashi_et_al.
25/02/20 18:44:34.35 .net
>>319 文科大臣賞?まだ来てないよ

322:Nanashi_et_al.
25/02/20 20:23:55.54 .net
科研費結果出たら千代田だの府中だのの答え合わせができるね…

323:Nanashi_et_al.
25/02/20 23:26:31.32 .net
府中に文科の担当が住んでて仕事してるんかなぁ

324:Nanashi_et_al.
25/02/20 23:39:01.74 .net
評定が終わったあとに千代だとか府中から確認が入ったとして何をみるんだ?業績に虚偽が含まれていないかとか?

325:Nanashi_et_al.
25/02/20 23:52:22.47 .net
>>311
うちは科研費を代表で取れないまま60歳を迎えた教授様がいる
企業からの転身じゃなくずっとアカデミア一筋

326:Nanashi_et_al.
25/02/21 00:07:30.72 .net
>>324
どうやって教授になったんだよ…

327:Nanashi_et_al.
25/02/21 00:56:40.04 .net
人事した先代の教授がもっとクズだったんだよ

328:Nanashi_et_al.
25/02/21 01:10:16.78 .net
>>324
わいの所にもいる
しかも複数w

329:Nanashi_et_al.
25/02/21 01:53:43.14 .net
いよいよ科研費の審査結果が出る
なんか急に不安になってきた

前回調子こいて基盤B出したけど、ボロクソな最低な評価を受けたから今回は基盤Cにランクを落としたが、
申請書を改めて見返すとわかりにくい申請書に見えて、自分でも基盤Cですら怪しいと思えてきた

提出時はこれでいけそうだと思っていたのだけどな・・・

330:Nanashi_et_al.
25/02/21 07:02:09.47 .net
採択!

331:Nanashi_et_al.
25/02/21 08:24:25.24 .net
基盤Bとりたいんだけど結局何がこつなんだ
どうせみんな研究内容は一定のクオリティなんだろうから、わかりやすさ?トレンド?風呂敷の広げ方?
ちなみに今回はわかりやすくトレンドにも乗ってるとは思うが、小さくまとめすぎた自覚はある

332:Nanashi_et_al.
25/02/21 08:54:13.25 .net
裸ネクタイ、正座
掃除のおばちゃん、冷笑
風物詩ですね

333:Nanashi_et_al.
25/02/21 13:16:14.55 .net
>>330
基盤技術を念頭においた内容にすれば通るよ
トレンドは甲乙がわかりやすくなるから実力が出そうな気がする

334:Nanashi_et_al.
25/02/21 16:51:28.54 .net
研究費に見合った規模感が重要

335:Nanashi_et_al.
25/02/21 23:13:46.70 .net
>>330
学会での立ち位置

336:Nanashi_et_al.
25/02/22 11:51:32.77 .net
>>333
どうしても基盤Bとりたいから、500万で書ける内容を700万くらいにして出したぞ

337:Nanashi_et_al.
25/02/23 17:47:40.98 .net
今年も基盤Bはずしたら死ねる
萌芽が後2年あるけど、足りないや

338:Nanashi_et_al.
25/02/23 18:07:45.92 .net
Bなんて30%あるんだからヨユーヨユー

339:Nanashi_et_al.
25/02/23 21:45:08.94 .net
いや、それでもBは学会で役職をやっているなどして有名でないと厳しい
Cは無名でも全然いけるけど

340:Nanashi_et_al.
25/02/23 21:58:03.19 .net
分野によるだろ
うちの学部でも助教がB取ってる分野もあれば
宮廷とか有名人でB占められてる分野もある

341:Nanashi_et_al.
25/02/23 22:05:32.99 .net
女性の胸部はDくらいが一番すき

342:Nanashi_et_al.
25/02/23 22:12:40.29 .net
Sカップとかあるのか

343:Nanashi_et_al.
25/02/23 23:26:15.56 .net
ポスドクでもB取れる?

344:Nanashi_et_al.
25/02/23 23:50:45.72 .net
採択率3割あるんだから、3年出し続ければ1回は当たるよね?

345:Nanashi_et_al.
25/02/23 23:56:02.46 .net
>>343 一様に確からしいとは誰も言うとらんぞ

346:Nanashi_et_al.
25/02/24 00:36:25.84 .net
Bは過去5回出して全部落ちた
Cに落とすと全部採択

347:Nanashi_et_al.
25/02/24 00:40:26.21 .net
>>342
学振PDでも最終年度に科研費出せばいいな

348:Nanashi_et_al.
25/02/24 07:26:28.70 .net
A,B取ったことあるけどC取れたことない

349:Nanashi_et_al.
25/02/24 13:39:33.67 .net
>>347 女性の胸部の話?

350:Nanashi_et_al.
25/02/24 15:48:02.50 .net
>>348
萌芽しか取ったことないよ

351:Nanashi_et_al.
25/02/24 16:28:21.79 .net
開拓が必要か

352:Nanashi_et_al.
25/02/24 18:08:53.65 .net
基盤Aクラスの教授が萌芽を掻っ攫って行くのは本当に理解できない

353:Nanashi_et_al.
25/02/24 18:37:29.33 .net
BやAはある程度育った課題で、次は社会実装など


萌芽は芽生え期のアイデアで、次のBやAに育てる課題

354:Nanashi_et_al.
25/02/24 19:00:08.88 .net
重複できるんだから狙うでしょ

355:Nanashi_et_al.
25/02/24 19:32:06.96 .net
審査員は、結果が公表されるよりも前に審査した申請書の採否わかるの?

356:Nanashi_et_al.
25/02/24 19:36:13.97 .net
>>327
ごめん、PI准教授だけど20年ぐらい取ってない。

357:Nanashi_et_al.
25/02/24 19:42:08.16 .net
>>354
正確にはわからんけど、二段階審査に回ってこない課題見たら上位で通ったのは分かる

358:Nanashi_et_al.
25/02/24 20:17:58.14 .net
万年准教授で20年ない人は普通にいるだろ
教授で20年ないと下の人たちが困る

359:Nanashi_et_al.
25/02/24 20:23:41.75 .net
どう困る?

360:Nanashi_et_al.
25/02/24 21:04:52.08 .net
准教授でも教授でもそんなのは分限免職されるべき

361:Nanashi_et_al.
25/02/24 21:06:50.28 .net
何かしら財源あれば問題ない。

362:Nanashi_et_al.
25/02/24 22:15:09.66 .net
うちの教授で一番外部資金が多い人は特許持ちだな
逆に査読論文をほとんど書かず科研費は取れない

363:Nanashi_et_al.
25/02/24 22:38:45.94 .net
会社員タイプか

364:Nanashi_et_al.
25/02/25 01:18:16.37 .net
脱出済みだが、田舎はやばかった
学位ない実務経験ない生え抜きバブル世代が当時いたボスに誘われて面接なしで着任したらしい
研究能力なく、事務処理能力なく、科研費の申請書ひとつもろくに書けない
今後無くなっていく雑用を生きがいとして、忙しいふりをしている
研究してないから当然、業績もない
特許も資金もない
田舎特有の年功序列と過去のボスの威光で無理やり殉教まで押し上げられたが、今やボスもいなくなり享受には上がれず、定年まで逃げ切るつもりでいるらしい

365:Nanashi_et_al.
25/02/25 04:33:33.86 .net
パソコン1台あれば業績出せる分野だと、科研費取れなくても平気といってるなぁ。

366:Nanashi_et_al.
25/02/25 04:36:04.07 .net
>>359
研究だけできるけど、事務能力や教育能力に問題がある奴がいるんだな、これが。
あと、他の研究室に侵入して勝手に試薬使ったり、借りた研究機器を借りパクとかいうのもいるなぁ。
荒んでいるぜ、うちの分野。

367:Nanashi_et_al.
25/02/25 04:54:59.40 .net
研究機器を単に貸しただけで共著者として論文に名前を載せてもらっているヤツがいるけど、これも問題だよね

368:Nanashi_et_al.
25/02/25 06:19:40.42 .net
前期入試の関係業務が終わったら
いよいよ結果発表か

369:Nanashi_et_al.
25/02/25 07:00:11.03 .net
28日にメンテナンス入ってるから例年とは発表日が違うかもね

370:Nanashi_et_al.
25/02/25 07:34:00.69 .net
メンテは26日では?

371:Nanashi_et_al.
25/02/25 07:49:07.69 .net
確かに26だ、なんか勘違いしてた

372:Nanashi_et_al.
25/02/25 07:57:54.20 .net
27かも
と妄想が働くわけですよ

373:Nanashi_et_al.
25/02/25 08:33:08.36 .net
で結局28日というね

374:Nanashi_et_al.
25/02/25 11:53:07.18 .net
メンテ翌日の27じゃないの?

375:Nanashi_et_al.
25/02/25 13:23:46.26 .net
メンテが明けると何が始まるんです?

376:Nanashi_et_al.
25/02/25 13:41:08.17 .net
サービス終了

377:Nanashi_et_al.
25/02/25 15:23:08.59 .net
今年度までの予算があと2万円残ってしまった
何か良い使い道ある?

378:Nanashi_et_al.
25/02/25 16:57:52.36 .net
>>376
繰越

379:Nanashi_et_al.
25/02/25 17:40:07.72 .net
科研費でソープ行ければいいのにね😊

380:Nanashi_et_al.
25/02/25 18:47:31.95 .net
高校無償化?財源どこにあるんだよ
科研費ですってか?

381:Nanashi_et_al.
25/02/25 19:03:34.74 .net
>>376
ビジネスクラス使った?

382:Nanashi_et_al.
25/02/25 19:06:04.91 .net
懐かしいな
昔は1円合わせるのに生協で1円クリップ買ったりしたな
これでは国際競争力アップしないわ

383:Nanashi_et_al.
25/02/25 19:26:40.78 .net
最終年度の2月末でまだ予算残してるとかマジかよ

384:Nanashi_et_al.
25/02/25 19:48:46.36 .net
>>378
文科省の事務次官なら貧困調査の名目で…

385:Nanashi_et_al.
25/02/25 19:51:48.49 .net
>>381
オレはクリアファイル派だった

386:Nanashi_et_al.
25/02/25 20:54:40.87 .net
DC1の頃は他予算との合算が出来なかったから頑張って合わせたな
今思うとアホな作業だった

387:Nanashi_et_al.
25/02/25 20:55:51.02 .net
科研費で若い女性の貧困調査
毎月各地に出張してセクキャバ、ピンサロ、イメクラ、ソープ、デリヘル、援デリ、出会いカフェ、パパ活などの調査レポートを…
ただの風俗ライターだな

388:Nanashi_et_al.
25/02/25 21:05:03.87 .net
温泉の研究者は各地の温泉巡りしてて正直に羨ましかった

389:Nanashi_et_al.
25/02/25 21:06:22.79 .net
で、28日の14時発表で確定だよね?

390:Nanashi_et_al.
25/02/25 21:26:32.56 .net
生物進化の研究室だと冷凍庫に伊勢エビやスッポンが入っていたりする

391:Nanashi_et_al.
25/02/25 23:06:50.66 .net
科研費申請の醍醐味は発表直前のワクワク感だよな

392:Nanashi_et_al.
25/02/25 23:08:50.75 .net
>>381
痴呆国立のワイ未だにそれやらされてる

393:Nanashi_et_al.
25/02/26 08:35:16.94 .net
教員なら交付金で按分しないの?

394:Nanashi_et_al.
25/02/26 10:01:32.87 .net
まだ結果が来てないー
今日、明日?

395:Nanashi_et_al.
25/02/26 10:12:39.85 .net
昨日 今日 明日 変わり行く私

396:Nanashi_et_al.
25/02/26 10:24:13.49 .net
>>390
もう毎年ワクワク感を味わってまつ

397:Nanashi_et_al.
25/02/26 10:57:21.68 .net
>>395
あっ…

398:Nanashi_et_al.
25/02/26 11:46:54.26 .net
俺、科研費取れたら彼女にプロポーズするんだ

399:Nanashi_et_al.
25/02/26 12:18:01.21 .net
僕は科研費取れたらすぐに部屋探しを始めて実家を出るんだ

400:Nanashi_et_al.
25/02/26 14:19:27.47 .net
去年は出先の鈍行列車で確認したんだよなあ
今年もそうなりそう

毎年ややこしい時期に研究会やってんだよなあ
暗い表情の奴眺めて楽しむ会かよ

401:Nanashi_et_al.
25/02/26 14:22:53.27 .net
課題名「科研費の採択結果が直後の研究会中の顔表情に与える影響」

402:Nanashi_et_al.
25/02/26 15:03:23.71 .net
リネールルーレットで発表してほしい

403:Nanashi_et_al.
25/02/26 15:59:23.38 .net
!!!

404:Nanashi_et_al.
25/02/26 16:48:45.32 .net
学科の教員と学生全員集めてみんなの前で一人一人結果発表~!やろうぜ

405:Nanashi_et_al.
25/02/26 17:00:20.49 .net
>>399
いかにも科研費を年度末消費するための会だな

406:Nanashi_et_al.
25/02/26 17:06:28.29 .net
いよいよ緊張してきた

407:Nanashi_et_al.
25/02/26 18:21:14.58 .net
毎年落ちているから余裕。
むしろ当たったら、嫁を襲うかもしれん。

408:Nanashi_et_al.
25/02/26 18:30:37.52 .net
eRadで更新された模様

409:Nanashi_et_al.
25/02/26 19:10:50.18 .net
弟弟子にアドバイスした若手2回目が当たってほしい
俺の屍を超えていけ

410:Nanashi_et_al.
25/02/26 19:54:15.64 .net
>>407
更新とは?

411:Nanashi_et_al.
25/02/26 19:54:54.47 .net
若手なんて採択率50%近いから誰でも取れるわな

412:Nanashi_et_al.
25/02/26 20:40:43.77 .net
若手→基盤でずっこけたままだす

413:Nanashi_et_al.
25/02/26 20:53:19.54 .net
若手2回はご褒美
基盤Cからは力量が問われる

414:Nanashi_et_al.
25/02/26 20:59:59.33 .net
基盤Cなんて誰でも取れるよ
Bからが勝負だろ

415:Nanashi_et_al.
25/02/26 22:53:09.50 .net
基盤を連続で採択されれば本物

416:Nanashi_et_al.
25/02/26 22:56:55.58 .net
>>414
地方私大にも本物が隠れているの?

417:Nanashi_et_al.
25/02/26 23:10:58.37 .net
【男は黙って明治大學】

男明治のド根性
猪突猛進ひたすら前へ

明治は男の道場だ
顔で笑って心で泣いて
歯を食いしばり汗水たらし
行くが男明治の一本道

男ならキンタマついてるだろ?
フンドシ締め直して気合いを入れて
ただひたすら前へ!

頭で考えるな体を動かせ

さあ明治、前へ!

418:Nanashi_et_al.
25/02/27 00:20:08.07 .net
>>415
Bを安定して取れてれば十分じゃない?

419:Nanashi_et_al.
25/02/27 01:10:17.00 .net
つなぎ、保険に萌芽が欲しいが、取れんなあ

420:Nanashi_et_al.
25/02/27 04:42:43.09 .net
>>404
科研費を年度末消費するための会では
2月28日14時ごろに一番の招待講演を行います

421:Nanashi_et_al.
25/02/27 04:47:16.00 .net
何年も若手を取れない人から相談を受けたら
申請書類の書き方が分かってなかった
業績は同世代同分野でみて上三分の一には入ってた

422:Nanashi_et_al.
25/02/27 08:10:39.33 .net
>>420
論文は書けても普通の作文が下手な研究者って結構いるからな
特に理系分野は、理路は研究内容や手法が担保してくれるから、文章を筋道だって書けない人って案外いる
あと各項目で求められてることが読み取れないアスペちゃんとかも

423:Nanashi_et_al.
25/02/27 08:50:13.81 .net
いよいよ今日か。
裸で正座してPCはセッティングした!

424:Nanashi_et_al.
25/02/27 08:58:52.45 .net
えっ、今日なの?明日じゃなく?

425:Nanashi_et_al.
25/02/27 09:03:50.32 .net
挑戦的研究は毎回、グループリーグで敗退。
一度でいいから、決勝トーナメントに進んでみたいな。

426:Nanashi_et_al.
25/02/27 09:20:53.00 .net
決勝トーナメント敗退経験あるけどグループリーグ敗退の比にならないほどメンタルに来るからどうせ落ちるならさっさと落ちたほうがいい

427:Nanashi_et_al.
25/02/27 09:49:39.04 .net
>>421  あと各項目で求められてることが読み取れないアスペちゃんとかも
お役人的文章が理解しがたいっていうことではないのか
民間のgrantの方が、指示が具体的な文章で書きやすかったりする

428:Nanashi_et_al.
25/02/27 11:05:05.91 .net
文章書けない奴って、ボスや先輩や恩師から採択されたときの申請書を見せてもらったりしないのか?

見せてもらえないならそういう扱いだし、見せてもらっても書けないならそういう能力

429:Nanashi_et_al.
25/02/27 11:56:00.28 .net
文理融合分野で、秘書が書いても通る分野があるらしい。

430:Nanashi_et_al.
25/02/27 12:32:54.57 .net
キタ――(゚∀゚)―― !!

431:Nanashi_et_al.
25/02/27 12:38:19.56 .net
>>426
民間のはたいてい分野が限定されてるから説明も具体的だけど、科研費は全ての学問分野に共通する書きぶりにしないといけないから汎用性が高く、その分解釈力がとわれる
どのみちアスペには獲れない

432:Nanashi_et_al.
25/02/27 14:04:48.14 .net
明日だな

433:Nanashi_et_al.
25/02/27 14:19:10.64 .net
来るかと思ってドキドキしてた

434:Nanashi_et_al.
25/02/27 21:19:16.97 .net
緊張してきた
今回基盤B外したら教授への昇進は無理だわ
もう遅刻を目指します

435:Nanashi_et_al.
25/02/27 21:35:08.62 .net
クソ多忙で雑用が多くて研究時間が確保できない教授になりたい?

436:Nanashi_et_al.
25/02/27 21:43:17.08 .net
准教授のまま惨めに定年迎えるよりよっぽど良いわ

437:Nanashi_et_al.
25/02/27 21:48:08.22 .net
うちの学長基盤Cしか通ったことないからでぇじょうぶだ

438:Nanashi_et_al.
25/02/27 23:27:07.33 .net
うちは学長も研究科長も科研費一度も当てたことないよ

>>434
多忙というか、研究に無関心なのにプライドだけ肥大化した教員と、学業には無関心で大卒の学歴だけ手に入れば良い学生に囲まれても、研究を諦めない覚悟の問題

ていうか、学内の政治的出世を諦めれば研究三昧

439:Nanashi_et_al.
25/02/28 00:28:06.13 .net
何時頃発表なんでしょうね?

440:Nanashi_et_al.
25/02/28 00:56:23.99 .net
>>435
医学部ならそうだろうな
教授以外は人間扱いされない

441:Nanashi_et_al.
25/02/28 00:58:05.06 .net
>>436-437
学長や学部長は組織運営の手腕が問われるからな。
研究できるかどうかだけで選ぶと大変なことになる。

442:Nanashi_et_al.
25/02/28 04:51:46.06 .net
阪大による阪大のための阪大による学内政治

443:Nanashi_et_al.
25/02/28 06:07:36.76 .net
運命の日の夜明けだ

444:Nanashi_et_al.
25/02/28 06:22:53.63 .net
発表しなくていい

445:Nanashi_et_al.
25/02/28 06:27:24.35 .net
分担者もe-radで確認できるんですか?
代表者に聞くの不採択の場合気まずいので。。

446:Nanashi_et_al.
25/02/28 06:38:34.42 .net



447: >>440 研究者集団のボスなのだから、研究ができることと組織運営ができることの両方が必要条件だな



448:Nanashi_et_al.
25/02/28 07:57:55.24 .net
>>444
確かできなかったはず

449:Nanashi_et_al.
25/02/28 08:04:53.83 .net
発表前にわかる何かなかったっけ?

450:Nanashi_et_al.
25/02/28 08:27:48.06 .net
>>444
採択なら嬉しいからすぐ連絡くるよ
連絡来なかったらそういうことだ

451:Nanashi_et_al.
25/02/28 08:32:54.75 .net
キタ――(゚∀゚)―― !!

452:Nanashi_et_al.
25/02/28 08:45:11.28 .net
キタ――(゚∀゚)―― !!

453:Nanashi_et_al.
25/02/28 08:46:18.89 .net
>>445
だからと言って呂布や張飛が組織のトップなら崩壊するだろ?

454:Nanashi_et_al.
25/02/28 08:59:44.30 .net
例年通りだと10時ごろかしらね
今年は分担だけだから気楽だけど

455:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:00:59.40 .net
コナイ――(゚∀゚)―― !!

456:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:03:11.85 .net
あー今日だっけ

457:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:05:29.98 .net
基盤Cの内定っていつ通知だっけ?

458:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:08:54.09 .net
>>451
必要条件て意味わかるか?

459:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:18:28.85 .net
固唾を呑む

460:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:20:37.83 .net
>>456
山形大学「だから何?」

461:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:21:26.94 .net
何も変化が無い・・・
今年もダメか・・・orz

462:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:26:52.94 .net
基盤Bキタ――(゚∀゚)―― !!


暇なので予行演習した

463:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:31:56.40 .net
おっと。去年基盤Bと萌芽採択されてるからココに用事無いの忘れてたぜ。
なのに若干緊張してきた。

464:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:38:47.69 .net
萌芽はまだ先だけどプレスクリーニング結果があるからドキドキしてきた

465:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:38:56.36 .net
14時のはず

466:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:39:11.17 .net
>>461
こんなところにたむろっているので召し上げて、新規採択者に回します

467:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:42:28.02 .net
来たぞ

468:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:46:54.40 .net
お前ら、F5アタックやめろ

469:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:49:11.77 .net
キタ――(゚∀゚)―― !!

470:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:49:33.23 .net
来たか

471:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:56:18.57 .net
いいかい助教さん、基盤Cをな、基盤Cをいつでも取れるくらいになりなよ。それが人間偉すぎもしない、貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってことなんだ。

472:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:58:06.45 .net
まだじゃないか?

473:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:59:02.25 .net
ふふふ

474:Nanashi_et_al.
25/02/28 09:59:57.67 .net
あうんああー

475:Nanashi_et_al.
25/02/28 10:01:39.55 .net
来たら、HPに発表したよって通知が出るんじゃないの?
まだ、ログインしてないから実は出てるのかわからないけど

476:Nanashi_et_al.
25/02/28 10:03:30.79 .net
だから14時だよ

477:Nanashi_et_al.
25/02/28 10:09:34.31 .net
今年は少数与党で、まだ予算案が通るかどうかわからんのに、このタイミングで採択通知が出んのか?

478:Nanashi_et_al.
25/02/28 10:13:23.80 .net
14時なんですか?

479:Nanashi_et_al.
25/02/28 10:15:23.41 .net
去年、一昨年はそうでした

480:Nanashi_et_al.
25/02/28 10:17:04.52 .net
国民民主党「年収の壁!子育て支援より手取り増!国の将来より今の自分の快楽だろ!?」
立憲共産れいわ「そんな苦しい状況だけど不法滞在の外国人を日本人が養おう!」

後者はさすがに消えかけてるけど前者は大人気
もう科研費も基盤研究費もなくなるんじゃねえの

481:Nanashi_et_al.
25/02/28 10:18:57.04 .net
14時発表は15時から飲みに行かせる配慮
ちょうどプレミアムフライデーだし

482:Nanashi_et_al.
25/02/28 10:19:46.95 .net
分担者は確認できないのか
代表者からのお告げを待ちます

483:Nanashi_et_al.
25/02/28 10:25:31.50 .net
飲みに行くのは素人
卒研終わって誰もいなくなった研究室のプロジェクターで…お笑いの動画でも見ながら…ウイスキーが孤独を癒してくれるさ…
…いや院生は!?

484:Nanashi_et_al.
25/02/28 10:50:46.92 .net
>>477 ありがとうございます
全然記憶になくて…
最近分担でしのいでたけど、今回申請代表分が落ちたら4月から酷いことになるわ

485:Nanashi_et_al.
25/02/28 10:56:38.23 .net
4月1日発表の頃は10時に発表だったのに、いまは2時なのか

486:Nanashi_et_al.
25/02/28 11:02:09.20 .net
当たった人は、リサマに千代田からアクセスあったのか是非教えて欲しい

487:Nanashi_et_al.
25/02/28 11:02:56.51 .net
基盤Cも本日なんですか?

488:Nanashi_et_al.
25/02/28 11:07:44.55 .net
4/1のころは前日までに確実に仕込めたんだろうけど、前倒しになってる分しゃあないんだろうな

489:Nanashi_et_al.
25/02/28 11:14:54.95 .net
>>484
あと謎の府中からのアクセス

490:Nanashi_et_al.
25/02/28 11:17:04.65 .net
>>487
東北離れて府中にひとり

491:Nanashi_et_al.
25/02/28 11:22:06.59 .net
尾崎放哉?
井泉水?
山頭火?

492:Nanashi_et_al.
25/02/28 11:22:17.76 .net
分倍河原からお越しの古畑任三郎さんでは…

493:Nanashi_et_al.
25/02/28 11:22:59.46 .net
リサマのアクセスはあくまで二次審査に残ってるとか書類を少なくとも読む気になったので名前で検索したとかそんな感じだと思ってる

494:Nanashi_et_al.
25/02/28 11:23:01.60 .net
>>489
帰ってきたウルトラマン

495:Nanashi_et_al.
25/02/28 11:29:36.10 .net
ちょうど一週間前chiyodaからのアクセスあり

496:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:02:30.56 .net
「学校名 正門」で画像検索したら似ている学校が出てきたけど、絶対に探すなよ
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg i.imgur.com/4nmblMW.png

【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める


鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の複数の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。
学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。

被害生徒の保護者や学校によると、発生は2024年6月25日。
寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。

7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。
同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。
登校しながら通院と投薬を続けているが、現在も右手の親指と人さし指に力が入らなくなっている。

保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。

発覚後、学校は生徒らに聞き取りを実施。
加害生徒2人が「悪意はなかった」と話し、被害生徒との関係も問題が確認できなかったことから、危険行為として2人を指導していた。

9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。
10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。

教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。

この問題を受け、40代の父親が21日、鹿児島市の県庁で会見を開いた。「学校は、加害生徒への処分を検討してほしい」と訴えた。
父親は「大けがなのに相応の処分がないのは納得できない。しっかりと調査して、適切に対応してほしい」と求めた。

ソース 南日本新聞
373news.com/_news/storyid/202380/
373news.com/_news/storyid/203141/

497:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:09:40.92 .net
基盤Bキタ――(゚∀゚)―― !!
不採択Aありがとうございます!

498:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:19:25.34 .net
12時過ぎてキタ――(゚∀゚)―― !!

499:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:23:54.23 .net
基盤Cも今日の14時予定ですか?

500:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:25:27.81 .net
>>497
基盤Cの採択者にはもう連絡来てますよ

501:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:25:37.55 .net
このスレの伸びはまだきてないな

502:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:29:59.31 .net
>>497
採否の場合も採か否か表示されるけど、私の画面ではまだきてないね

503:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:41:03.73 .net
まだ来てないよ 釣られるな

504:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:41:21.28 .net
このスレの伸びはまだきてないな

505:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:52:39.60 .net
ふふふ

506:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:52:40.10 .net
JSPSのお知らせに出てないからまだだな。

507:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:53:42.71 .net
何度も素振り(科研費システムにログイン)してるわ

508:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:56:34.12 .net
空振りでなくてよかった^_~

509:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:58:41.01 .net
基盤B,Cも今日ですよね??

510:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:59:16.05 .net
既に発表済みなのでは

511:Nanashi_et_al.
25/02/28 12:59:16.49 .net
基盤Bきてないよ

512:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:02:15.22 .net
お知らせは採択者から順に表示されてます

513:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:03:10.95 .net
>>509
ありがとうございます

514:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:03:39.36 .net
>>510
どんなシステムやねん

515:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:04:28.60 .net
先生、2月下旬は今日も含まれますか

516:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:06:36.19 .net
大人しく14時まで待て

517:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:06:56.16 .net
>>513
2月下旬の予想しなかった日に発表される

2月は今日までだから、今日だとバレてしまうから今日はないよ

だから27日までに発表されるんだけど、上と同様の理由で27日もない

結局発表はないよ

518:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:11:56.27 .net
死刑囚のパラドックスかよ

519:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:17:04.41 .net
2月下旬とぼやかしながら実質日時固定してるの何なんだろうな
トラブル対策?でも指定した期間の最後じゃ直前に何かあっても何もできまいに
トラブルを考えると「3月上旬」とぼやかして実質1日の10時とかに固定するのが合理的なんじゃないか

…それやると結局職員や審査員がサボって3月上旬の末にずれ込むのかもな
私も成績入力期限ギリギリまで採点しないからよく分かるよ
学生には早め早めにやれおいつも言ってるよ 連中もしないけどな

520:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:17:51.94 .net
あんま文句言うとまた4/1に戻るからほどほどにしとけ

521:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:18:01.62 .net
今日だと日程が特定されてしまうので、申請書の点数順に遡って通知出し始めてます
採択者にはほぼ全員通知が届いてると思うので各自で過去のメールを確認してみてください

522:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:20:58.98 .net
とりあえずログインしてみたw

523:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:36:22.22 .net
ダメだ緊張して吐きそうだ
色んな人に添削してもらった申請書だから絶対採択されてくれ
お願いだから

524:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:38:51.43 .net
応募や申請の提出はギリギリになるくせに
結果発表が遅いのには文句を言う

そんな人に 私はなってしまった

525:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:47:13.10 .net
研究が手につかないから部屋の掃除をした
綺麗になった
久々に有意義な時間を過ごせた

526:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:48:51.39 .net
あと1分

527:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:50:47.62 .net
間違えた10分だった

528:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:50:49.43 .net
あと十分?

529:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:55:07.92 .net
掃除のおばちゃんにキットカットをあげた
なんか違うと思うがあげずにいられないんだ

530:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:55:37.45 .net
徳を積むといいね

531:Nanashi_et_al.
25/02/28 13:58:31.75 .net
研究費の数百万円程度が何だというのか
外れたら堂々と1年休めばいいだけじゃないか
任期なしの旨味を享受する権利を与えられたと思えばいいんだよ

532:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:00:03.67 .net
そう
外れたら研究しなくていいんだよ
家族と過ごす時間が増えるじゃないか
むしろ幸せなことだよ

533:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:00:52.07 .net
こないんかーい

534:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:01:10.39 .net
あれ?来ないぞ?

535:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:01:20.91 .net
>>531
落ちてて草

536:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:01:32.99 .net
HP更新されない

537:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:01:47.75 .net
挑戦的研究(開拓・萌芽)のHP案内は来てるな

538:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:02:59.67 .net
いつもイキってるバカッターの言い訳を楽しむ時期
マネーの虎みたいな楽しみ方

539:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:03:02.17 .net
萌芽「現在審査結果を開示している研究課題はありません」
とりあえず第一関門突破ァァァァァァァァ

540:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:03:08.78 .net
来ないね 3時か?

541:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:04:01.80 .net
>>537
まだ油断できないぞ
そもそも発表されてないんだから

542:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:04:49.68 .net
>>539
挑戦はきてるぞ

543:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:05:24.90 .net
職員が株やってるから三時半まで仕事できない、とか

544:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:05:36.21 .net
私立高校への援助のため今年度の科研費採択はなくなりました
国民の総意ですのでご理解の程お願い申し上げます

545:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:06:06.37 .net
>>540
あらそうなのね

546:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:06:50.05 .net
分担で出したやつは代表者しか結果は見れないんだっけ?

547:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:07:03.67 .net
>>542
そうだったわ。急に変更になったんやな

548:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:07:41.83 .net
HPの更新はついさっきあった

549:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:08:43.20 .net
お前らがF5攻撃するから相手もずらしてるんだよ。角度とか。

550:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:09:42.87 .net
これは14時でなく15時でしょうか?

551:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:09:58.00 .net
萌芽、学振受理のまま変化なしってことは一次はパスしたということですか?

552:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:10:08.72 .net
2月って31日まであるだろ?

553:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:10:35.84 .net
挑戦は今HP上で事前選考結果を通知したって出ましたね

554:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:10:48.41 .net
学進受理は採否に関係なし

555:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:12:14.35 .net
挑戦の結果、何も書かれてないやんけ

556:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:12:15.24 .net
つまり今年はみんな平等に科研費ナシってことか

557:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:13:08.25 .net
高校無償化に全振りのため、科研費・基盤は予算なくなりました
不採択ってしとけばいいよね

558:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:13:53.14 .net
>>549
私の経験上、パス(通過)で6月30日の結果待ちになります。

559:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:14:03.52 .net
挑戦的研究の事前審査は何も通知されてねーぞ。嘘つきやがって。

560:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:14:42.26 .net
事前審査はパスしてる場合は何も表示されない

561:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:14:51.74 .net
電子申請システムの方には挑戦の結果開示したって出てるけど
科研費のHPのお知らせは二日前で止まってるのよね

562:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:15:18.68 .net
>>557
※今回の審査結果通知は、事前の選考により不採択となった研究課題のみについて行うものです。

563:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:15:56.11 .net
基板Bまだ?

564:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:16:57.12 .net
このタイミングで海外連携研究逝ったのを通知する必要あるんか?

565:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:17:08.06 .net
事前審査を突破した場合は何も表示されないよ。ここで、落ちてたら不採択と掲示される。

566:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:17:34.90 .net
事前審査を突破した場合は何も表示されないよ。ここで、落ちてたら不採択と掲示される。

567:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:19:12.04 .net
「事前審査通過」ぐらいの通知はあってもいいというかその方が親切だよな

568:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:19:20.66 .net
これはおそらく今日の15時か16時でしょうか?

569:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:20:43.45 .net
去年は14時?

570:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:21:08.69 .net
基盤は採択・不採択にかかわらず,すぐにでるものなの?不採択はでないとか?

571:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:21:10.02 .net
東証の場が終わる15:30のはず

572:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:21:54.54 .net
ここ数年は14時だったらしいのですが,今年はどうしたのでしょうか?

573:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:23:33.59 .net
前回東大の学変Bが採択後辞退になったから結果発表も慎重になってるんだろ(適当)

574:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:25:39.18 .net
補正予算の成立をまってる?

575:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:30:03.78 .net
>>572
2024年度補正予算は年末決まったろ
それを言うなら2025年度予算

576:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:30:58.92 .net
2025年度科研費は2024年度予算ではないからな。

577:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:31:11.68 .net
まだ~?

 ☆ チン マチクタビレタ~
     マチクタビレタ~
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | キムワイフ|/

578:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:37:07.46 .net
先ほども申し上げましたが、アナウンスはしておりませんが採択者には内定通知が出ております

579:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:38:50.82 .net
>>561
漢字間違えてるようじゃ無理か
きばんはね、基盤と書かないと

580:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:38:59.19 .net
今年は閏年?

581:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:39:43.84 .net
逝ったー!

582:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:39:59.73 .net
分担で入ってる挑戦も一次通過したかどうかわかりますか?

583:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:40:40.43 .net
開拓予選通過

584:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:40:52.97 .net
事務室の片隅のポストの引き出しに、印刷された採択通知が入っていた

事務方が14時に一斉にポストに投げ込んだらしい

585:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:43:37.66 .net
23時59分の可能性もある

586:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:44:46.16 .net
日本時間とは限らないから!

587:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:50:31.91 .net
>>581
挑戦的研究は事前審査が不採択の場合は審査結果が通知されてるはずだから、不採択が表示されてないってことは事前審査は通ったってことだよね

588:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:53:54.35 .net
30年選手の事務方のおばちゃんが通りすがりに微笑んでくれてたから、採択されてたっぽい

589:Nanashi_et_al.
25/02/28 14:56:27.86 .net
ワイは基盤B継続で高みの見物だが、ヨッメの科研費の結果次第で晩ごはんのクオリティとこの先一月の機嫌が決まるから緊張する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch