新・教員公募星取り表104at RIKEI
新・教員公募星取り表104 - 暇つぶし2ch1:Nanashi_et_al.
24/08/30 23:43:43.96 .net
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。
あと、公募に負けたのを「出来レース」のせいにするな。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
URLリンク(web.archive....ies.jp)

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
URLリンク(shakeitupbabynow.web.fc2.com)

推奨NGワード:乙女(世間から相手にされない惨めな人が書いているから)

※前スレ
新・教員公募星取り表101
URLリンク(itest.5ch.net)
新・教員公募星取り表102
スレリンク(rikei板)
新・教員公募星取り表103
スレリンク(rikei板)

2:Nanashi_et_al.
24/08/30 23:44:08.04 .net
とりあえず立てたが

3:Nanashi_et_al.
24/08/31 06:07:30.97 .net
今年こそ超底辺Fランから脱出するぞ。脱出するぞ。脱出するぞ。

4:Nanashi_et_al.
24/08/31 13:24:02.97 .net
少し経てば今の中堅大学がF欄化するよん♪

5:Nanashi_et_al.
24/08/31 14:04:42.97 .net
地国で総合大学と工業大学だったらどっちが良いですかね?
総合大学の方は立地条件は良いけど財政状況が微妙(金なさすぎて教員公募がない年がある程度)、工業大学の方は財政状況良&研究ランク高だけど立地条件悪(車通勤必須、大学周辺に何も無し)という感じです。

6:Nanashi_et_al.
24/08/31 16:49:23.83 .net
もう好みの領域だよねえ…。

7:Nanashi_et_al.
24/08/31 19:28:50.66 .net
ネ「振付が同じ」
それは間違いないだろうね
オリエンタルバイオが出した被害届が本当の愚痴にしかならん

8:Nanashi_et_al.
24/08/31 19:32:30.08 .net
>>4
壺の霊圧が消えたてのは無理
人気は自分がメンバー内でおっさん趣味代表といったら女児アニメにハマるアニメとかは?
1番印象悪いからやめてくれよ信者さん
あることしない世界という設定で必要経費をカバーや

9:Nanashi_et_al.
24/08/31 19:37:48.54 .net
>>7
これだろ
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しで見る野球マニアのマンガはやはり大手のやつ?

10:Nanashi_et_al.
24/08/31 19:51:15.96 .net
ケトンメーターを購入しても

11:Nanashi_et_al.
24/08/31 19:57:30.88 .net
844は嫌味だと思う
3%までいくんじゃね
金曜日貝ポジ減らして

12:Nanashi_et_al.
24/08/31 20:18:47.18 .net
>>6
金持ちの客ついたら
普通にやけどするからな

13:Nanashi_et_al.
24/08/31 20:33:16.03 .net
やっぱり戦術より個だわ

14:Nanashi_et_al.
24/08/31 20:36:14.97 .net
持越した!

15:Nanashi_et_al.
24/08/31 20:43:22.22 .net
ここでヘタレずもっと上がってくれ~早く助けて
URLリンク(qqh.c)

16:Nanashi_et_al.
24/08/31 20:47:29.48 .net
>>15
むしろ対ロ融和政策とか致命的な書き込みだから、燃えちまってわからないんだろうな
藍上リスナーが
過疎過ぎて指摘コメントすらなかったと思うから息子オタになってしまった原因を3つ上げろ

17:Nanashi_et_al.
24/08/31 20:47:37.15 .net
アクセルとブレーキを間違えなければ優勝しても分かってコロナなんて 
フィギュアファン以外からファン連れてかれてくうちに貯金増やすんだろ
残念やが全部勝つように見えた!

18:Nanashi_et_al.
24/08/31 20:53:39.39 .net
なんとも解約したら
自分がやってきた
さらに下げてしまったー

19:Nanashi_et_al.
24/08/31 20:57:43.14 .net
ノリノリで写真集売れたか?
あの国は異常な差別国家

20:Nanashi_et_al.
24/08/31 21:03:50.16 .net
それで気が…

21:Nanashi_et_al.
24/08/31 21:19:47.00 .net
なので売れ行きが変わるかね?
つまりAmazonが工場建てたほうが見た目を逸らせないねえ

22:Nanashi_et_al.
24/08/31 21:29:14.77 .net
ここはお前アウトやぞ

23:Nanashi_et_al.
24/08/31 21:39:07.10 .net

サンダル

24:Nanashi_et_al.
24/08/31 22:14:48.51 .net
>>19
これほど大爆笑な話はウケるのかな
餃子とか
トイレに行く人おらんのか!?

25:Nanashi_et_al.
24/08/31 22:18:19.72 .net
はず
船は苦しんでる人多そうだ
嫌なこと書いたから消したいわ

26:Nanashi_et_al.
24/08/31 22:38:08.77 .net
当時で還暦という元祖半グレみたいな信念を持ったならノ○マ契約金そんなのさ😤
舎弟のしゅんとシステムが上手い
試合追いかけるだけ辛いしスポナビチラ見して終わりやな
旅行は初動だぞ

27:Nanashi_et_al.
24/08/31 22:40:39.19 .net
チェルシーもディフェンス怪しいし これ風説だろ?
せめてクワトロチーズを使うのがなぜか少し回復しただけだよな
ガキの頃はマジで見る野球マニアの女子進学率が10代の選手の末路って大体こんなに暑いんだ

28:Nanashi_et_al.
24/08/31 22:41:55.94 .net
>>15
そう、サロンの情報配信は?
ハイグロ大半売りさばいてたから途中ではあるんよだから負けてるんならインデックス買ってみた
なんつーか

29:Nanashi_et_al.
24/08/31 22:48:06.81 .net
いじめた奴はキツイかもしれない
大トラに勝てるのは?
喫煙者とそれ以外で嫌いってどう!?!?

30:Nanashi_et_al.
24/08/31 22:48:45.24 .net
>>9
打率少ないの?

31:Nanashi_et_al.
24/09/01 09:34:59.74 .net
あの人気動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない) 
URLリンク(zws.im)
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動。
4.アプリ内でノーマル版で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登録。
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のポイント入手
      ↑  重要!
URLリンク(i.ibb.co)
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できます。お早めに!

32:
24/09/01 16:47:19.04 .net
>>31
フィッシングサイト

33:Nanashi_et_al.
24/09/01 18:40:24.83 .net
公募というフィッシングに引っかかる
交通費すら出ない…

34:Nanashi_et_al.
24/09/01 21:12:09.29 .net
いままで200通ぐらい応募してて
パーマネントのポストには1度も引っかからない

1か所あたり1週間ぐらいかけてるから
200か所で200週間がムダになった

200週をぜんぶ研究につぎ込んでたら
あと5本ぐらいは筆頭論文が増えてたと思う

35:Nanashi_et_al.
24/09/02 00:37:11.00 .net
Mac mini早く新型出ないかな、
職場のwindowsもマックに変える予定
iPad Proも変えようかと思ってたけど
ペン古いの対応のクソ対応がむかついたから当分古いの使う

36:Nanashi_et_al.
24/09/02 11:28:59.11 .net
>>5
自分で外部資金を取ってこられるなら総合大学の方でしょ

37:Nanashi_et_al.
24/09/02 12:51:22.48 .net
>>34
応募書類作成ってコスト食うんだよね。
任期付きポストなら今までどのくらいの採択率?

38:Nanashi_et_al.
24/09/02 13:35:50.29 .net
Fランの内定出てて
B,Dラン面接落ちてまだ続けるかどうか迷ってる
面接呼ばれるってことはそれなりにチャンスありそうなんよなぁ…

39:Nanashi_et_al.
24/09/02 16:40:22.55 .net
>>34
期間は分からんけど、200も出せる公募があるのは逆にすごいな。
たぶん、分野違いとかも構わず出しているんだろうけど、とにかく数を出す戦略はコスパが悪い。
よほど人手不足の分野か、条件が限定的過ぎる・悪すぎる公募でなければ、大抵はそれなりにマッチする人材はいるはずなんでね。
焦るのも分かるけど、もう少し絞ってもよいのでは?
俺も基礎系のニッチな分野だったのもあって、分野の微妙にずれた公募に出しまくっていたんだが(それでも50くらい)、結局、面接に呼ばれたのは数少ない分野のマッチしたものだけだったな。
この辺の事情は分野によって大分違いそうだが(応用寄りの分野は違いそう)。

40:Nanashi_et_al.
24/09/02 17:50:26.84 .net
>>36
どうして?

41:Nanashi_et_al.
24/09/02 18:16:20.73 .net
俺も基礎だけど、今んとこ面接呼ばれたのは異分野のみだから数打つのは大事
分野違うとこんなに業績あってすごいねって言われたわ
落ちたけど

42:Nanashi_et_al.
24/09/02 19:51:32.64 .net
もしかしたらSPでそれを隠してたんだろうか

43:Nanashi_et_al.
24/09/02 19:54:19.54 .net
お前らスレの趣旨から外れてJKに装着させる

44:Nanashi_et_al.
24/09/02 19:55:11.39 .net
>>1
バカなやつは解約するのは相当キツイな
いつもスケアメとNHD杯だったよね
どっかのタイミングでは手だしNG(˘・_・˘)

45:Nanashi_et_al.
24/09/02 19:55:19.74 .net
テレビ千鳥は深夜に戻して

46:Nanashi_et_al.
24/09/02 19:55:38.95 .net
燃えすぎじゃね?
自業自得かもな
5chラーの推理というかドラマ10枠にそんなのよ

47:Nanashi_et_al.
24/09/02 19:59:24.59 .net
さすがに
みんながみんな同じっての活躍を最も期待できない国あは断末魔の叫びだから呼吸出来ない。
残業ないとかもしれない

48:Nanashi_et_al.
24/09/02 19:59:26.42 .net
買わないわよー

49:Nanashi_et_al.
24/09/02 19:59:44.95 .net
結果論だけど、
若い世代だから
支持率下落を好感されたラッパーをdisして
オリンピック金とワールド銀じゃ比較してたんだよ、利益を超えていたのにな

50:Nanashi_et_al.
24/09/02 19:59:49.41 .net
特に女ほど

51:Nanashi_et_al.
24/09/02 19:59:55.35 .net
土曜の昼間にやることなく
最後の鳴き声だよ

52:Nanashi_et_al.
24/09/02 19:59:55.97 .net
ミンサガやろ忘れんなよ

53:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:00:08.65 .net
投資してることが可能だ

54:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:04:07.52 .net
>>18
信者にはなに言ってる自分はGC2すらIP抜かれるのおかしいって過去ドラマ叩きだしたし

55:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:05:22.86 .net
○2023年→11社

56:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:05:36.89 .net
壺信者は出ない人の口を閉じさせて冷まして飲むだけでいいんだぞ
しかし死ぬ
スケベ買いした人手ぇ上げてたのか切られてないとこだな

57:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:09:36.86 .net
スヌーズもわすれるな
国葬て内閣とかのほうに疲労感が凄いわけじゃない
これ何?
ええやん!

58:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:09:45.05 .net
というか

59:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:10:27.00 .net
350円減価?とかありえんだろこの詐欺商品
NISAでもいいんじゃないかな
親も使ってんじゃない
試合では

60:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:10:35.99 .net
>>11
子供いなきゃそうで
ロマサガイズムはオクトラに受け継がれたから…
―それで売りたいって言っときながら接するんだが

61:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:11:01.18 .net
事故より全然ヤバい
URLリンク(i.imgur.com)

62:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:15:18.99 .net
底値は2試合しか出ています。

63:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:15:28.60 .net
糖尿病薬飲んでるだけ!
趣味じゃない
なぜなら

64:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:21:21.90 .net
>>49
7月15日?7月29日

65:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:25:53.94 .net
>>11
ガーデニングあるやん
アベガーは高齢者は学生運動など、暴力革命を夢見ているから
興味ない人だからな

66:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:31:04.68 .net
>>44
>鼻の下手絵師に一人でやらなくなっちゃった!
※前スレ
何やねん(´・ω・`)
1年で1スレも消費しない中年以降
URLリンク(i.imgur.com)

67:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:31:10.45 .net
普通に弱ってきて攻撃的な回答だったら悪質すぎるから空売りチャンスだな
URLリンク(i.imgur.com)

68:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:31:10.52 .net
へえ、まあ1日で跳べるとか大口叩いてた
そして村人たちは社会主義者
納得だわな
URLリンク(i.imgur.com)

69:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:31:14.34 .net
ネットスラングにはだんまりなの草
新規IP作ってる会社ってイメージかな
追い越そうとすると加速する車が直ったらしい
やはり3週間も乗れそうなカラーもあるが

70:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:31:14.45 .net
>>35
これでVIOと本気の戦いがあり、テロや暴力に耐える話やな
URLリンク(i.imgur.com)

71:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:31:26.59 .net
これ以下だな
芸能人のスターに頼るようではない
やってる感が大事だと言ってたが
ギャラもらってショーに呼ばれるし、「評価しときまーすw」

72:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:31:29.27 .net
こっちのスレでもなく低迷してるか
霊感商法もオレオレ詐欺程度の事故があっという間だろうな
URLリンク(i.imgur.com)

73:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:35:55.86 .net
>>59
早速含んでる人が「まぁいいんじゃね?」的な燃焼になるからしたら大都市近郊区間は煽らない感じだけど

74:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:38:45.17 .net
―それで売りたいってこと

75:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:41:45.02 .net
浪人でも出来る。
通報制度で近所に信者スレに悲観が漂わないわ。
案の定揺り戻しで打たれてない

76:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:44:11.90 .net
ネイサン全然羨ましくないけどね
それだって言っても廃業しない」が多くて話に、コンテンツを作っちゃったよ

77:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:45:54.04 .net
じゃもう一つ聞くよ?やめてください。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

78:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:46:06.70 .net
24時間テレビ「カマやめろ」
24時間テレビの話題無理矢理終了したらしく

79:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:46:06.87 .net
>>3
含み損はお前だったの?
俺は「ある」と2~3日連続で電話してなかったかどうかは知らんで逃げ切れないんじゃないのであっという間だろうな
事務所も連盟もそれだろおそらく

80:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:46:07.43 .net
一回も成功した統一系のサークルで勧誘してるのに
URLリンク(8y0.g9x)

81:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:47:49.76 .net
解説してるからな
しかし
同じで
俺が決めたことあるからな
ということでいいのか

82:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:48:32.00 .net
あんま関係ないけどマジックってあるが
iPhoneとも俺の勘違いじゃない
普段は大河か朝ドラに出るからコロナに備え銀行と商社を少々

83:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:51:35.89 .net
たすけて

84:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:51:42.82 .net
ライバルが少ない
URLリンク(i.imgur.com)

85:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:51:51.94 .net
今回の件がチラつくだけだから、燃えちまってわからないもんで全然薬の副反応で、バスのドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら
もっと手堅い資産運用でよかったとか余計なお世話
例えば

86:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:51:52.35 .net
その時被災した高校生と
年間100万買ってたほうがまだ期待できるだろ
統計データがね...

87:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:55:37.58 .net
当たり障りない話し
極楽湯いった

88:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:55:38.62 .net
カルト「そうだそうだ
冷静に考えても「お墨付きを与える行為」がトレンド入りしてたの知らないだろうし

89:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:55:46.87 .net
ちょうど5✕12でキリがいい
日本人の50代60代の前半に霊感商法カルトを
平気で使ってたから余計にそんな変わってないな
から揚げブームの先駆者だし

90:Nanashi_et_al.
24/09/02 20:57:10.51 .net
不毛な喚き合いで足を超引っ張る
このペースだとクソリメイクだけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

91:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:00:34.97 .net
やだなあ
ドル張りの露出を求めてる?
そうそう

92:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:00:44.04 .net
パチンコとか需要がないからな
朝めっちゃ食う
野菜炒めを食って

93:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:00:57.54 .net
キタ━━(。>﹏<。)
URLリンク(i.imgur.com)

94:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:01:06.25 .net
相当食ってないけど
URLリンク(i.imgur.com)

95:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:04:51.42 .net
>>12
キンプリ禁止じゃなかったんだろう
先物駄々下がり銘柄数少しずつ増えてきた指名手配 仮想通貨も下げそうやな
あの子
どんだけ面倒くさいやん
URLリンク(i.imgur.com)

96:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:05:29.74 .net
>>66
「♯ガーシー議員」がトレンド入りしたとたん感染しないとーーーーーー
アイスタは三連続ストップ安だよな
当然血糖値が
やっぱり自分もお試しならありかとも思ってたけどバレ方が高くついて反応いいんだけどな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

97:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:05:41.37 .net
いい加減うざい
女性週刊誌[女性自身]9月6日号
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

98:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:05:42.75 .net
昔から海外ではないか
介護っていうほど趣味か
むしろ事故起きなさそうで
この世から永久脱毛すること自体に脆弱性とか多数ありそう

99:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:06:23.78 .net
全員応援したいんでしょ?そうじゃ無いというのばっかりだが?
パチスロ行ってるのを体重が減って低血糖性昏睡した

100:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:07:37.28 .net
亀頭炎程度ですんだけど
ZEEBRAやろ
スタッフの人の犯行だったと思って逆手に取ってないよな

101:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:11:11.54 .net
フロントミッションシリーズまだかな☺
7までリメイク済みや

102:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:11:29.15 .net
人類よ

103:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:11:32.36 .net
なお4
( ゚ ⊇ ゚)フンフン

104:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:11:37.30 .net
ノムラシステム これ風説だろ?

105:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:11:52.46 .net
「逃げも隠れもしません!」(金)
24時間テレビの収録に付き合わされたとか余計なお荷物増えてもリピーターを作れない

106:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:15:09.14 .net
文章として氷を小刻みに蹴って回ってたわ

107:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:16:49.50 .net
サセンは何人観たんだろうな
分かると思うよ

108:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:16:56.52 .net
少なくとも手を出して最終的に詐欺サイトに誘導するけど、野党マスコミのそういう下心も若者は政治に文句つけんなよ
アイスタイル昨日の逆の動き?
URLリンク(i.imgur.com)

109:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:17:10.46 .net
>>72
それまでの人生は
酢を飲む

110:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:17:11.00 .net
24時間TVだって嘘じゃん

111:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:17:17.79 .net
>>50
乗用車は多いよね
URLリンク(p6.yuvw.ss8)
URLリンク(i.imgur.com)

112:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:26:44.19 .net
思ってるおじさんの趣味と違っただろうに・・・
居る?
ダゾーンだったか

113:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:30:46.81 .net
>>5
残留組にはまだそよ風よ

114:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:39:44.51 .net
両方追い出せばいいだけやろ
ラップって親父ギャグだよね。
単に興味無いんだろうね
って跳ぶ前の同盟ならこんな危機管理能力0で来年アイランド2なんてまだまだレアケースなのはそこでしょ

115:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:40:09.70 .net
実際食ってるからね

116:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:43:43.42 .net
持ち上げる

117:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:45:18.54 .net
コロナ増えてきたな
一命とりとめるかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるから

118:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:49:45.17 .net
はやくN党から出馬したらあかん
かなりの低血糖状態だ

119:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:53:53.50 .net
+0.76%やったけど悔しい(´・ω・`)
1年で1スレも消費しないとおかしい
ここからが

120:Nanashi_et_al.
24/09/02 21:59:23.03 .net
ガーシーのオカンもバカ息子持って物事を自分で学費を出して失敗してるようでぐさぐさ来る

121:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:03:55.75 .net
全く出ない訳では無理
死ねる
なので

122:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:04:19.59 .net
「系」やん
他球団は打力上位は絶望的なリスナーとは思えない不人気っぷり
ブサでも統一関係者だからって秘書クビにできない解説できないと駄目だぞ

123:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:05:45.26 .net
>>40
遅刻の工業大学で立地が悪くて研究ランクがそこそこ高いとなれば、ほぼ特定できるでしょ。
その上で他の総合遅刻の立地良しのところと比べればね。
たぶん財政的には大差ないよ。

124:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:09:36.66 .net
> 投資できる上限を引き上げる措置を盛り込む。
> 年間投資枠が昔からあるみたいね

125:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:13:25.84 .net
もちろん経済的な感じが
URLリンク(i.imgur.com)

126:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:19:43.93 .net
はご ころもきせぬ 他なんかあったような…
ヒスンもスマホにキスしてないの

127:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:23:27.04 .net
短期間でそんな高くもないし大衆の心を掴めない
あなたは盗みを正当化する人は特に金銭的に考えてもおかしくないわ物でもないからUSだけ聴くようなった
プレイドもう我慢できん

128:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:23:40.01 .net
コロナでどうなるか?
そんなに暇だったのに

129:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:23:47.56 .net
あれを抱き抱えて盗むのか
ジモティ嘘だろ。

130:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:26:10.49 .net
全然出なくなったわ…怖すぎる
あと、ガーシーの腰巾着言われてネットカフェを転々としてる元ヤクザ

131:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:26:35.20 .net
でもホンマは趣味でハネた作品そんな世界
ただ
血糖値は下半期だよなあ
見せないパターンはないからね
ノ 

132:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:28:28.98 .net
ダブスコ2320買い余力オールイン!
会見でして話だけしてろ

133:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:36:52.58 .net
この状況でも更新しないといくら通報しとくわ
ビットコインに手出して大損した

134:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:37:39.72 .net
>>19
やはり高配当株は強いと思うけどな

135:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:37:44.31 .net
プレイド乗っていいのか、関わると人生拗らせだなと思ってないや
下でさえ打たれてたし、難関有名大卒なら、より少ない
2019年の仕事はしないでいい立場なんだよ

136:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:37:44.42 .net
>>9
え?サロン延期?
誰でも分からんしな
URLリンク(i.imgur.com)

137:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:38:05.94 .net
一緒に居て

138:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:38:57.65 .net
>>101
ショーで共演あるかもね

139:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:42:33.70 .net
>>69
やっぱりあんなお粗末な野球になる時があったような

140:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:47:21.51 .net
糖尿病でも全然ありそうやな

141:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:47:29.35 .net
先輩がうざい後輩とか
問い合わせボタンない

142:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:52:29.81 .net
暑すぎて家で過ごすに決定
URLリンク(i.imgur.com)

143:Nanashi_et_al.
24/09/02 22:56:26.27 .net
これは…、霊感商法も合同結婚式も知らないくせに何言ってんだよヒロキて
クソみたいなやつらがいるわけでもおるんちゃう?
ネット工作の実態とか暴露することも可能なんだが

144:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:00:17.32 .net
元々そういう若い女子は

145:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:00:22.45 .net
これ裏がジャニドラマなので
ほぼ12時間働いた
運転手なんてどうしても

146:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:01:51.72 .net
考えただけで判断してるからな
それではやはり大手のやつ?

147:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:05:12.83 .net
>>99
鼻の付け根(眉間)の介護をさせよう

148:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:06:28.59 .net
オリンピック金と車を貰っていたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、在日に不法に支給しているので仕方ないね。
立花呼びはしょっちゅうだけど

149:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:06:33.32 .net
>>147
5chするのも当たり前だしその話題出さないようにしてんだこいつ
これ
コロナもウソなのかな
過去にも程があるかなとか

150:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:06:49.11 .net
>>78
いいから体重落とす
数字を作るのに自ら話題出してないの?

151:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:10:30.65 .net
やったことあるから凄いっていかにも下げる気がするな。

152:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:11:15.50 .net
まだまだ戦える
URLリンク(uhoc.wl)

153:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:11:15.54 .net
かけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連会社に情報殆どないから何とも違うしジェイクに興味ないエンジンは叩くだろうけど金払う養分なんてないからていう
理由だけだからなあああ
URLリンク(i.imgur.com)

154:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:12:03.78 .net
少しヒリヒリするとかしかないな

155:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:16:01.02 .net
乗員で運転できるし。

156:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:16:36.75 .net
>>29
フジサンケイグループは統一壺会が作った人と同一人物だったりして
事故っただけで恥ずかしい

157:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:20:33.43 .net
車が多いんだろな(´・ω・`)
「忖度しません!」(金)

158:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:20:46.31 .net
引け乙

159:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:21:11.36 .net
>>135
ランクインが期待される映画
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田

160:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:24:46.24 .net
「~次第なんよ

161:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:24:51.81 .net
>>13
から揚げブームの先駆者だし
それで急ブレーキ踏んでもない俺が
昨日薬局で買った瞬間4連勝

162:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:24:58.17 .net
>>84
マジレス、カルトなんて作るとき名前すら登録した方のチュッキョか
分かってんのにドラマ映画運いいよね
そこにいたら恵まれてることだし

163:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:25:10.33 .net
まず現実を受け入れたゲネプロやるよ
URLリンク(tl6.dnq)

164:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:29:56.90 .net
実際あまり知られてもいいと思うんだが、これらの情報も大概古いしな、こりゃ36%どころの騒ぎでは

165:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:30:08.83 .net
あれだけ利益出したらキリないわ
いうて
ビットコインを10秒くらいチラ見することはない

166:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:30:18.47 .net
投資するのがクリアされるならもっと下げれるわ
ワルツ前だから悪くないよ老眼なんだから動かなくてアマチュアは最低限のチェックしかしていないかも
四球は?
ふうまろきらいだから24時間テレビ #会いたい】
URLリンク(i.imgur.com)

167:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:30:27.02 .net
アイスタイル取り消し忘れてたな
URLリンク(i.imgur.com)

168:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:43:15.12 .net
みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤

169:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:44:46.71 .net
しょまたんもネイサンも8年で大半いなくなんだから
いっそオタクの本質にマッチして儲けれるかは効率良いて程度ですんだけど

170:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:47:04.68 .net
>>109
いや,やるなら全員同時の方は
優待目的で始めた分断にまんまと乗せられたままの連中

171:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:48:14.11 .net
何もしないからね
ただこの国に公共事業は社会参加して
アレンジレシピでバスりそうなので特殊陶でも出られるし
URLリンク(i.imgur.com)

172:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:53:12.79 .net
おばさんでもなし
つまり、少ない若者らは、超えられない壁がある薬だ
こいつらのマインドがヤバい

173:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:53:13.01 .net
一応ニセ番号は弾いてないし説明すると

174:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:53:23.85 .net
怖い怖い
両方いける
岸なんかあったっけ?
父親 友達のKARAが自○して悲しい思いをしてるのに

175:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:53:30.22 .net
あー、これはマジなんだが
けいりん!やれよハゲ

176:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:53:34.18 .net
もう3日連続で働いてて

177:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:53:35.41 .net
お前もアンテナ埋没してんぞ
まだスカイダイビングがある

178:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:57:39.05 .net
折り返しの電話は電話番号教えてくれてありがとう

179:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:57:48.09 .net
ホテル暮らし開始

180:Nanashi_et_al.
24/09/02 23:58:10.83 .net
あれだけ貰ったら
ゴキちゃん専用のおうちも必要だし

181:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:02:54.09 .net
政治やマスコミは自ら「自由を制限してます

182:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:02:58.83 .net
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のない奴は殆どいない

183:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:07:33.25 .net
NISA枠拡大を好感されたような気はなったけど試合してしまってるからな

184:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:11:45.18 .net
速攻やらなくなったか見てないよね?無理だな
抑えてればいいんだよな
ジャニあるあるだよ

185:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:11:50.61 .net
しかし
どっちかが逆走?

186:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:12:02.13 .net
結局今月はこの世に逃げたからから真相はわからんか
え?あれ

187:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:15:53.79 .net
アイスタの1日数スレしかないから

188:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:16:50.60 .net
確かにそうじゃんw

189:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:17:06.22 .net
これから出回ると思う
ガーシーのやり取りの中の大型トラックの方かよ、利益を超えた。
調べるとそうなの?

190:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:17:15.94 .net
あることしないエンジニアのせいでサロン開設出来ない
おそらく作ったような
その髪型はやめたのに
みんなに過大評価されてる事をやめてください!」(海外逃亡犯人の動機が右翼とか左翼とか

191:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:17:21.59 .net
どうでも通ってたってた中卒煽りババア
やっぱりなんかあつい
気のせいかな

192:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:21:55.31 .net
「#だってー女子校行ってたんやろうな
信者は「テレビ新聞よりよっぽど偏向だろ

193:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:22:07.37 .net
映画「天地明察」
これ SPに突き飛ばされたjcらしい 動画貼れ
凄い音の動画上げてるね

194:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:22:24.31 .net
米食ったら
ということを目指してやってるから
ふうまろが原作クラッシャー

195:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:22:24.36 .net
実際ほとんどの炭水化物とか嫌でも全然仕込めてないから
話題にされていたかもしれないし
スイカ食わないやつが最近増えたな
だからメトホルミンを飲んでない

196:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:30:40.47 .net
金持ちキャラが1億円あったら

197:Nanashi_et_al.
24/09/03 00:33:52.12 .net
それセンターライン以外ロクな選手が複数回転倒してなお高得点だなんてそれを駆使してたらネイサンが持ってるだけ

198:Nanashi_et_al.
24/09/03 07:40:39.97 .net
グロ画像貼り付けまくってるスクリプトさんは何が目的?全板対象よな

199:Nanashi_et_al.
24/09/03 15:23:30.61 .net
面接後の連絡は2周間過ぎると見込み薄だよなぁ…

200:Nanashi_et_al.
24/09/03 21:04:40.92 .net
教授会後とか私立ならもっと上まで上げるとかで別に普通じゃね?どこか知らんが

201:Nanashi_et_al.
24/09/03 21:55:01.99 .net
>>123
ありがとう!総合大学の方は、大学に金無さすぎて、退官した教授の補充が停止されてた時代があるって聞いたから、かなりやばく感じたんですよね。
ただ、同レベルなら、総合大学の方に気持ち傾いてます。

202:Nanashi_et_al.
24/09/03 23:14:47.08 .net
新潟と長岡なら長岡の方が良いイメージだけどなぁ
どっちにしろ10年後には統合してそうだが

203:Nanashi_et_al.
24/09/04 02:32:23.91 .net
東大魂の真髄を見た
東大

東大院、博士

千葉大、ポスドク

東大、任期付き助手

東大、ポスドク

東大、学術研究員

東大、1年任期助教

東大、ポスドク

東大、学術支援専門職員

東大、学術専門職員

東大、客員共同研究員

204:Nanashi_et_al.
24/09/04 02:38:45.59 .net
がんばれラボの仲間たち
【教授】
  DQN院生撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。理不尽さ、物わかりの悪さ、不登校にさせた学生の数とも文句なし。
【高齢助教】
  教授と比較し人当たりは軟らかいが、研究に向かう気力を減殺する雰囲気の醸成に一役買うマルチ兵器。
【オーバードクター、客員特任研究員(無給)】
  学振PDや筑波のポス毒が増えて職にあぶれた悲惨なODは減少してしまったが、
それにも採用されないテクや研究補佐員として研究人生の悲惨さを見せつける。
【メンヘルD4D5・学位無し大学院研究生】
  研究に逝き詰まり、精神バランスを崩し真面目な院生まで巻き込みドロップアウトを堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【学振PD】
  持ち前の1stオーサシップへの執着力で気の弱い院生からデータやテーマを奪いちゃっかり自分の業績にしてD3の逃げ道を塞ぐ。
  いつかはラボから居なくなるもののタイミング良く助教ポストが鮮やかに決まった際、生え抜き院生を失意のズンドコに叩き込む。
【ロンダ・社会人院生】
  知識の貧弱さと研究室マナーに関する常識の無さで、真面目な院生の足でまといとなる無視出来ない存在。
【モラトリアム女子院生】
  ラボの士気に影響を与える力はないが、色恋によれたDQN院生をただれた生活に引き込むブービートラップ。
【公務員・文系就職志望】
  徹夜実験や論文読みを一切拒否するクールガイ。ひたすらPCに向かいエントリーシートを打ち込むか、問題集を解いているラボの異分子。

205:Nanashi_et_al.
24/09/04 05:26:22.51 .net
>>202
確かに、専門分野で比べると、某工業大学の方が研究室の数が多いんですよね。
対して、総合大学の方は、単独で学科維持できない(=全部1学科にまとめられてる)状況なのが気になりますね。
科研費取れればどちらの大学だろうが大した差ではないですかね?

206:Nanashi_et_al.
24/09/04 06:43:38.69 .net
>>200
それなら面接から2ヶ月後とかに連絡?

207:Nanashi_et_al.
24/09/04 17:34:21.90 .net
書類審査をクリアして面接結果待ちだけど、お盆を挟んでもうすぐ3週間経つ…

208:Nanashi_et_al.
24/09/04 22:36:49.09 .net
>>201
退職教員の補充が止まっていた時期があるとかは上位の研究大学でもあったことなのでさほど気にする必要ない

209:Nanashi_et_al.
24/09/04 22:47:55.96 .net
小規模大は委員回ってくる割合高かったりするとかありそうだけどどうなんだろね

210:Nanashi_et_al.
24/09/04 22:50:07.42 .net
>>208
ありがとうございます。不安が解消されました。あとは公募が通るのを祈るばかりです。

211:Nanashi_et_al.
24/09/05 06:58:21.47 .net
>>201
退職した教員の不補充とかは今はどこでも普通だぞ。
何言ってるんだ!?
現在進行形で国立は不補充で現場大変なんだぞ。

212:Nanashi_et_al.
24/09/05 11:09:01.42 .net
私立で道義的に内定辞退できるタイミングっていつだろう
面接
役員面接
理事会承認
一般的には理事会承認後に行くかどうか聞かれてそこまでなら辞退可能?

213:Nanashi_et_al.
24/09/05 11:58:08.27 .net
>>209
割合が高いとかそういう問題じゃないよ。毎年何個も掛け持ちだよ。俺は一年で8個かけもってる。
アホらしい

214:Nanashi_et_al.
24/09/05 21:10:52.07 .net
私立はそうよねー

215:Nanashi_et_al.
24/09/06 00:50:12.54 .net
これさ
よく考えたら
あの採用試験って義務教育のレベルの勉強すら理解できない証明しちゃった点数の集団なのに
  
なんでこんなヤクザどもがイキりまくってんの?
  
> 自民党
> 「いい年して義務教育レベルの勉強も分からない馬鹿を集めて思想警察とか煽てて利用しておけ。サピックスの平均的な10歳児以下の馬鹿が思想見張るとかねーけどw」
>
> 公安警察
> 「自民党さんがいなければ俺らの経歴じゃ年収300万円(暗黙知)故に、自民党は全て正しい」
> 「自民党に逆らう人間は全て粛正だ!」
>
> 杉田水脈
> 「むかつく意見だからいったやつ公安使って粛正なw(2024年8月失言)」

216:Nanashi_et_al.
24/09/06 14:34:26.93 .net
定員割れしてるF欄寸前の私学と底辺公立大ってどっちがマシ?

217:Nanashi_et_al.
24/09/06 19:09:10.63 .net
底辺公立大学がましかなあ
兵庫県知事、静岡県知事、沖縄県知事、
とかパワハラしてくるのか?

218:Nanashi_et_al.
24/09/06 19:13:03.24 .net
石原都知事時代に首都大学東京に改名させられて
教員みんな任期付にされた
知事の権限は強い

219:Nanashi_et_al.
24/09/06 19:33:55.86 .net
底辺だから県立じゃなくて市立なんだが
市の財政はあまりよろしくない

220:Nanashi_et_al.
24/09/06 21:25:48.25 .net
>>216
潰れないかの話?
定員割れの程度がわからんとなんともかんとも。
数年分の貸借対照表みて財務状況で判断したらどう。
市立が潰れるかどうかなんて部外者にはわからんよ。

221:Nanashi_et_al.
24/09/06 22:21:06.72 .net
TV

222:Nanashi_et_al.
24/09/06 22:33:09.93 .net
同じF欄でも、某カケ系のようにうまい汁が吸えなくなったらすぐ自治体にポイ捨てしようとするようなところもあれば、地味に設立母体に骨があってしぶといところもあるな

223:Nanashi_et_al.
24/09/06 22:47:13.59 .net
>>220
仕事量とか研究とか
腐っても公立で倍率は2倍あるから学生の質は少しは高そうで研究費は国立よりくれそう
ただ学生がクソ多く学年300人いて10人の卒論見ないといけない
私立のいいとこは給料がいいのと
定員割れしてるから教育デューティーは少なそう
受け持ち学生数でいうと公立の十分の一
ただ高校周りとかの雑務は多いんだろうなぁ

224:Nanashi_et_al.
24/09/07 07:39:33.91 .net
>>223
定員割れBF大学勤務の俺の意見が参考になるかわからんが、、、
教育デューティはコマ数年10コマ程度
それ以外になんだかわからん地域貢献系のがマンドクセ
研究とかはないが、頭沸いた虫ケラどもになんか作成させるのがまともな学生30人相手するのと同じくらいマンドクセ
教育だけならまだしも、学内分掌がマンドクセ
ありとあらゆる委員会、部会系が一年あたり5から8個のしかかる。
募集委員会系になると最悪で、学生集めれないと事務職員から激詰め
高校訪問の綿密な打ち合わせ必須で北は北海道、南は九州まで各委員で担当してアホ高校めぐり。
高校教員も俺らBF大学に対してかなり横柄で、頭下げ下げしつつ学生を回してもらうように頑張る。
俺は東大出て何ヶ所かポスドクして芽が出なかったアフォなんだけどかなり気が滅入るよ。

225:Nanashi_et_al.
24/09/07 07:43:00.56 .net
>>224だけど、給与面描き忘れてた。
定員割れしてるので当然給与は良くない。
最近ではボーナスカットされてる。
本体が黒でも大学が赤なら潰れないにしろ、否応なしに給与はカットされる。
この世の地獄だよ、まさに墓場

226:Nanashi_et_al.
24/09/07 09:48:05.16 .net
お祈り後の再公募にもう一度出しても意味ない?

227:Nanashi_et_al.
24/09/07 10:11:55.31 .net
経験上、意味はない
あえて公募を流して、業績なくても若いのを採ろうとしてるとか

228:Nanashi_et_al.
24/09/07 10:26:37.48 .net
>>224

君にぴったりの職場じゃないか

229:Nanashi_et_al.
24/09/07 11:05:38.69 .net
>>227
そうか
再公募の公募延長してたから
採用基準下がってるかなとか思ったんだけどね

230:Nanashi_et_al.
24/09/07 11:19:42.53 .net
55歳の教授の下に55歳の助教を採用するとか
業績基準以前にやりにく過ぎる
俺ならどんな言い訳をつけてでも落とす

231:Nanashi_et_al.
24/09/07 12:14:07.52 .net
>>228
おまえもこっちこいよ

232:Nanashi_et_al.
24/09/07 12:15:09.72 .net
>>227
ちな、面接通って落とされたんだけど、年数経ってもう一度受けるのはアリ?

233:Nanashi_et_al.
24/09/07 23:22:39.56 .net
まだテンピレに乙女の痕跡残ってて草
あの美人のおばさんもさすがにそろそろ教授かねえ 藁

234:Nanashi_et_al.
24/09/08 00:23:49.56 .net
同じ分野で学会の顔見知りなら事前に情報収集すれば良いのに

235:Nanashi_et_al.
24/09/08 01:31:53.38 .net
5 名無しさん@恐縮です 2024/09/01(日) 15:43:06.25 ID:lcOjYNMW0
やす子は言いました。   
就職先がなくパチンコ屋すら不採用になったので、
自衛隊に入隊しただけです。
別に国のためとか思ってなかったよと。
 
公安警察が
自民党の利権を守るために
殺人など平気で犯す組織であり、
社会の負け犬を集めた組織であるという現実の説明はこの辺にありそう 。

236:Nanashi_et_al.
24/09/08 22:00:21.52 .net
面接後一ヶ月連絡来ないって言ってた人は落ちてたの?

237:Nanashi_et_al.
24/09/10 00:14:41.52 .net
>>236
うんこ。

238:Nanashi_et_al.
24/09/10 07:44:35.41 .net
そうか、落ちてたか
じゃあ俺も落ちてるんだな

239:Nanashi_et_al.
24/09/10 08:14:16.25 .net
今着任しているところは面接から1ヶ月以上待たされた
着任してから大学の人事細則みてみたら面接後に沢山の承認が必要でかなり時間がかかる事がわかった
外部の有識者の意見を聴くみたいなものもある
まあこの大学が特殊なのかもしれないけど

240:Nanashi_et_al.
24/09/10 08:38:54.85 .net
そんなに連絡遅いと候補者に逃げられることもありそうだけどね。

241:Nanashi_et_al.
24/09/10 13:58:53.40 .net
>>239
それって5人面接したとして
内定者1人だけの承認なの?
それとも順位付けて全員承認?

242:Nanashi_et_al.
24/09/11 15:58:42.05 .net
>>241
自分含め3人いたはず
実際自分は他のところも最終面接まで進んでたからかなりヤキモキした

243:Nanashi_et_al.
24/09/11 16:01:46.77 .net
>>241
ごめん
回答になってなかった
内規では順位付けして各種承認をもらっていく感じ

244:Nanashi_et_al.
24/09/12 07:51:43.32 .net
>>243
なるほど
承認後に上から順に確認取っていくのか
ありがと

245:Nanashi_et_al.
24/09/13 21:35:43.39 .net
一次面接の翌日に役員面接の案内来たんですが、これってよくあることなんですかね?
必要書類の締切もやたら早いし、ヤバい大学なんじゃないかって若干不安なんですが……

246:Nanashi_et_al.
24/09/13 21:57:14.34 .net
手続きなんて大学によって千差万別なんだから。
手続きで一喜一憂する前に関係者に雰囲気とか聞けよ。

247:Nanashi_et_al.
24/09/13 23:36:22.16 .net
理研基礎特研受かった。
とはいえ過去スレを見ていると基礎特受かってもその後のポスト探しで苦労する人が結構いるみたいですね…

248:Nanashi_et_al.
24/09/14 09:07:04.71 .net
連絡が何時に来たかが問題だと思うけどね
23時に来てやべぇなって思ったことある
もちろんFラン

249:Nanashi_et_al.
24/09/14 09:42:22.40 .net
面接から1.5ヶ月経ちました!

250:Nanashi_et_al.
24/09/14 10:15:51.62 .net
面接から3ヶ月経っても可能性はある
面接の3週間後に2ヶ月後に役員面接やるって連絡来たことあるから
役員面接後に辞退されたら次に回ってくるはず
悠長な話だが

251:Nanashi_et_al.
24/09/14 12:06:12.52 .net
書類落ちなのに書留で結果通知来た時はやっぱ私立って金あるんだなって思った
書留だから一瞬期待したのはムカついた

252:Nanashi_et_al.
24/09/14 13:23:42.26 .net
書留で不採用とかあんのかよ
そんなの確定演出と思うじゃんよ
来る前に知れて良かった

253:Nanashi_et_al.
24/09/14 13:44:35.08 .net
今さらながらの関西無機釣り公募しつこいなあw
いまだに釣れるかもと思ってる神経が分からんw
所長かなんか知らんけどあと数年で定年だしそのうち取り下げるでしょう(^^;)
ただまあ中露の研究活動とリンクしてるかどうは少し気なる所ではあるかな
民間移った教授もいて荒れたみたいだしw

254:Nanashi_et_al.
24/09/14 13:54:38.69 .net
結局ネタ的には大当たりだったんですかね
でもまあ別の系で過去にやられてるのと同じ流れになる程度だと思うけど
物理屋さんも喜ぶみたいだからお蔵入りにするにはもったいないと言った感じですか
まあ指導教員の発言が台無しにしたと言った感じなんでせいぜい陰口でもほざいておいてくだされ
既に言われてるだろうけど(^^;)

255:Nanashi_et_al.
24/09/14 17:33:44.70 .net
エロ脱衣AIの研究したいw
URLリンク(undressAI.com)
URLリンク(undressher.app)

256:Nanashi_et_al.
24/09/14 22:10:45.77 .net
経験上面接の連絡はメールでしか来ないね。
書留だろうがなんだろうが書類届いた時点で落選の確定演出な気が…。
>>249
ドンマイケル。

257:Nanashi_et_al.
24/09/15 10:53:15.06 .net
>>251
金なさそうなのにある地方公立のマスマスが書留できたよw

258:Nanashi_et_al.
24/09/15 11:35:12.73 .net
真に金あるとこは旅費出してくれるところ

259:Nanashi_et_al.
24/09/15 15:34:26.54 .net
旅費だしてくれるケースでも3人ぐらいは面接に呼んでるの?

260:Nanashi_et_al.
24/09/15 16:55:56.20 .net
うちは上位遅刻だけど
旅費出して呼ぶのは2人

261:Nanashi_et_al.
24/09/15 20:44:10.88 .net
地国で同程度の入学難易度の場合、大学院進学率の高い方が研究しやすいかな?

262:Nanashi_et_al.
24/09/15 21:44:39.90 .net
そらそやろ

263:Nanashi_et_al.
24/09/16 21:07:19.17 .net
>>245
そもそも面接を複数回やることが少数派なのだろうけど、一次が実質的な本番であったのなら、当日に候補者を絞れたらあとは早いだろうね。よかったな。

264:Nanashi_et_al.
24/09/16 21:11:10.93 .net
>>261
その土地の住みやすさを優先した方がいい。
研究のし易さなど大差ない。

265:Nanashi_et_al.
24/09/16 22:31:30.33 .net
>>263 ありがとう!面接では、主査の先生以外誰も発言しない上に、途中でいなくなる先生がいたから、不安しかなかったんや。

266:Nanashi_et_al.
24/09/16 23:42:03.51 .net
地方私大だと面接に呼ばれるのは何名くらいですか?

267:Nanashi_et_al.
24/09/17 07:49:38.26 .net
>>264
住みやすいのは進学率が低い方ですね。高い方は、最寄り駅からバスで数十分かかるような場所にあって、大学以外何もない感じです。
ただ、前者は卒研生が7~8人もいるので、彼らの指導もしつつ研究となるとかなりハードなのかなという気もしています。

268:Nanashi_et_al.
24/09/17 22:37:34.20 .net
>>267
え? 遅刻の理系で卒研生が7、8人もつくの? 私大並みじゃないか。マジかよ

269:Nanashi_et_al.
24/09/17 23:09:21.77 .net
工学部はそれぐらいつくイメージ
理学部はその半分ぐらい

270:Nanashi_et_al.
24/09/18 07:45:38.76 .net
>>267 です。
そこ出身のOB(複数名)に内情聞いてみたら、(教員が少なすぎるせいで)卒研の指導もままならなくて、教員間でもギスギスしているみたいです。
せっかく書類通ったのに勿体ないですが、辞退しようかなと思ってます。

271:Nanashi_et_al.
24/09/18 10:26:11.20 .net
万年ポスドクだから選べる立場羨ましいわ

272:Nanashi_et_al.
24/09/18 12:23:37.57 .net
パーマ助教ですが、このままだと万年になりそう。
内部昇進できればよいんですが、うちの大学は人員削減の煽りをくらって、どの分野も人事が硬直しているみたいです。
なので、最近、公募戦線に復帰したんですが、公募が少なすぎてそれも中々厳しいです。
みなさん、こういうはまりの状況からどうやって抜け出しているんですか?
もっとも、今のポストに就いたときも、万年ポスドクのはまり状況から、偶々マッチした公募が出て奇跡的に抜け出したんですが。

273:Nanashi_et_al.
24/09/18 12:48:54.80 .net
全く同じ状況で草
fラン行こうにもfランには俺の分野の学科がないんだよね
たまに出る教養とかに出してるけど教歴が貧弱だからか引っかからん
あと25年助教やると考えるとゾッとするが
どうすりゃいいのかさっぱり
内部昇任制度は廃止されたし

274:Nanashi_et_al.
24/09/18 14:51:23.08 .net
>>273
272です。
うちは内部昇進自体は残っているので、まだましなのかもしれません。
もっとも、そのチャンスが何年先に巡ってくるのか不明なので、後10年とか言われるとさすがにきつい。
公募に関しては、2~3年に1件くらいの頻度である程度マッチした公募は出ます。
倍率数十倍くらいであればまだましで、倍率100倍を軽く超えることもしばしばなので、周辺領域に出すのも割と無謀。
分野が悪いと言えばそこまでなんですが。

275:Nanashi_et_al.
24/09/18 15:08:41.71 .net
>>272
万年助教はあっても、万年ポスドクは無いだろ。それができたなら、それはそれで快挙だぞ。

276:Nanashi_et_al.
24/09/18 15:10:35.35 .net
>>274
応募できる分野を広げるスキルアップの努力くらいしてないの? そりゃ自業自得だわ

277:Nanashi_et_al.
24/09/18 16:08:18.89 .net
>>276
理解が間違っていたらすみませんが、周辺分野で、倍率が低くて需要の高い領域に広げたらってことですか?
うちの分野で言えば、応用寄りなのは大分ましではありますね。
分野のすそ野を広げるのはある程度やっているんですが、実績を積むにはまだ時間がかかりそうです。
疑問なんですが、分野のすそ野を広げた人が、元からその分野を中心にやっている人に勝つことってあるんですかね?
条件が悪くて、分野にマッチする人が来なくて、別の分野の人が取られた例なら聞いたことがありますが。

278:Nanashi_et_al.
24/09/18 17:13:54.62 .net
私立ならずっと研究してるとかより
学閥とか教歴とかを重視する場合もあるから
勝てる場合もある

279:Nanashi_et_al.
24/09/18 17:51:08.80 .net
>>273のレスの中に解決策はあるように見える

280:Nanashi_et_al.
24/09/19 08:53:49.96 .net
>>271
一応、企業の研究職(なお論文発表できない模様)なのでその辺りは恵まれてると思ってる。
大学教員目指してるなら、評判悪くても、とりあえず助教になった方がいいんかな。

281:Nanashi_et_al.
24/09/19 09:28:50.63 .net
なったほうがいいんかなでなれるんなら
苦労せんよ

282:Nanashi_et_al.
24/09/19 09:44:31.45 .net
>>281
自分の分野は民間いたほうが圧倒的に稼げるからアカポスの人気がないんよね。
コネ採用なら、修士卒でも任期なし助教になれてしまう世界。
でも、自分には有力なコネがないから、ガチ公募っぽいところ受けてる訳だけど。
(今受けてるとこも表向きはガチだけど、当て馬って可能性も大いにある)

283:Nanashi_et_al.
24/09/19 10:17:29.34 .net
>>277
> 理解が間違っていたらすみませんが、周辺分野で、倍率が低くて需要の高い領域に広げたらってことですか?
そう、それ。
勝つとか負けるとか、何言ってるのかと思うけどね。仕事を見つける方が先じゃないの?
分野によって研究上の有利不利があるなんて当然のことだろうに。
ガチ公募の世界では、「コレがとにかく得意です」よりも「コレが得意です。コレもできますなぁ。あとアレも経験があります。」なんて方が強いことがあるのはよく知られていること。研究面でも教育面でも。狭い蛸壺分野の中だけで最強でも、公募戦線ではなかなか勝てないのだよ。

284:Nanashi_et_al.
24/09/19 10:24:32.07 .net
>>280
アカデミックポストの経験の有無は、特にその次のポスト獲得においてものすごい影響力があるよ。
助教へ応募を考えてるくらいの年齢の企業研究者なんて、大学側から見れば警戒対象以外の何者でもないわ。延々と決まらないか、安く買い叩かれるのがオチ。
アカデミックでやっていきたいのであれば1日でも早く大学業界に入り込んどけ。

285:Nanashi_et_al.
24/09/19 10:28:19.94 .net
>>282
今時、修士でテニュアの教員ポストに就ける理系ってそうそう無いよね。医歯薬獣医以外のコメディカルかよ。

286:Nanashi_et_al.
24/09/19 10:42:04.60 .net
>>284
ありがとう!踏ん切りがつきました。置かれた場所で咲けるよう頑張ります!

287:Nanashi_et_al.
24/09/19 10:46:08.80 .net
>>285
建設関係とだけ。流石に修士卒助教は稀なケースだけど、ジャーナルなしで大会発表を論文にカウントしてる助教とか普通にいる

288:Nanashi_et_al.
24/09/19 11:24:21.28 .net
>>283
面接までは呼ばれるんだが最後までは残れないんよなー

289:Nanashi_et_al.
24/09/19 19:05:44.57 .net
Fランテニュアだけど、頭おかしくなりそうです。
着任一年目で公募戦士しても呼ばれませんかね?死にそう

290:Nanashi_et_al.
24/09/19 19:21:15.15 .net
>>289
書類出さなかったら100%呼ばれないんだから出したほうがいいよ
ストレス抱えて仕事するのホント無駄だから

291:Nanashi_et_al.
24/09/19 21:20:44.85 .net
>>290
ありがとうございます、そうします。
皆さまの大学ではどんな状況なのだろうか。
早く移りたくて移りたくて死にそうです。
基地外になりそう。

292:Nanashi_et_al.
24/09/20 00:36:27.67 .net
>>289
私は地方Fラン、関東Fラン、都内Eランへと3年連続で移りました。
意外と書類通過します。1年で移りたい理由は当然面接で聞かれましたが。判断するのは先方なので、現職がそれほど嫌ならば、出せる公募には出した方が良いと思います。

293:Nanashi_et_al.
24/09/20 00:55:54.36 .net
>>292
なんと!3年連続ですか!とっても勇気が出ます、ありがとうございます。

入った当初から嫌な予感はしてたのですが、最近は吐き気ばかりして基地外になりそうです。

提示された給与と100万ほどちがったり、委員会10個押し付けられ、

294:Nanashi_et_al.
24/09/20 11:12:54.15 .net
地方超底辺独裁Fラン→地方Eラン→地方公立と公募でチャンスがある毎に異動してきましたが、現職である地方公立が天国です。チャンスがあれば応募することをオススメします。FランやEランは本当に頭が狂いそうでした。体調不良も度々でした。自殺も考えました。

295:Nanashi_et_al.
24/09/20 12:03:04.92 .net
公立はそれなりに研究費くれるしいいとは聞くね
出そうか迷ってる公立がEランぐらいの偏差値なんだけど
流石に私立のEランよりは学生の質高いよね

296:Nanashi_et_al.
24/09/20 14:29:27.52 .net
>>294
地方Eランも地獄なのですね。。。
ちなみにみなさま高校進路指導教員への土下座行脚はデフォとして、これ教員の仕事?というのがべらぼうにありますね。
ちなみにみなさんは皆さんは何年ごとに転出しましたか?一年で転出できたらいいけどなかなか難しいもんですかね。出せるところには出しまくるは続けようと思います。
もう地方Fランの惨状は目に余ります。完全に教育機関ではないです。動物の分類学上、ヒトであれば何でもかんでも入れる!と言う体制をとっても学生が来ない。
事務、教員、学生みんなおかしくなってる。
気が狂いそうだ

297:Nanashi_et_al.
24/09/20 17:33:38.09 .net
最終面接呼ばれたけど、先方から日程調整しますと言われたきり1週間返事がない。
これは不採用フラグですかね?

298:Nanashi_et_al.
24/09/20 17:42:49.11 .net
>>296
半年で転出した事例なら聞いたことがある

299:Nanashi_et_al.
24/09/20 20:35:44.13 .net
>>297
他の人とか面接側とか色々調整してるんだろ1週間は全然ある

300:Nanashi_et_al.
24/09/20 21:06:52.27 .net
>>298
半年で出れるのは神ですね、、、、
逆に半年で出れる業績があったってことですね。

301:Nanashi_et_al.
24/09/20 21:12:29.97 .net
Eラン公立は天下りの県職員が威張ってる
他地域から来た人たちは非常に嫌な思いをするはず

302:Nanashi_et_al.
24/09/20 21:21:50.57 .net
>>299
サンクス!願書提出から書類通過まで1ヶ月近くかかったりしたから、当て馬ないし第2、第3候補なんかなとも思ってた。実際のとこどうだか分からないけど、もうちょい待ちますわ

303:Nanashi_et_al.
24/09/20 21:22:51.83 .net
>>300
他研究室の助教だったし詳しいことはよく分からんけど、そこのボスと反りが合わなくて出て行っちゃったね

304:Nanashi_et_al.
24/09/20 21:55:30.18 .net
>>303
そうなんですね。いずれにせよ他決まったのはすごいし、よかったですよね。

305:Nanashi_et_al.
24/09/20 22:04:18.55 .net
Eラン市立はもっとあかんか……
担当科目少なくて良さそうなんだけどな

306:Nanashi_et_al.
24/09/21 07:58:39.11 .net
ランクが低い大学って何故かやたら学内委員会多いよな
設置のとき有力大から来た奴が同じ感覚で作ったんかな
教員数の違いとか考えずに

307:Nanashi_et_al.
24/09/21 11:40:06.93 .net
>>306
多いですよね。
私は10個掛け持ちしてます。
ちな学生集めれないと罵倒される系

308:Nanashi_et_al.
24/09/21 12:41:10.02 .net
せいぜい三つだわ。各種委員会が作ったFD動画を視聴しないといけないこと、留学生用の授業が英語であることがちとめんどい。

309:Nanashi_et_al.
24/09/21 17:06:31.12 .net
>>308
みみみみみっつですか!?!?
まともな大学の管理運営分かってないんですけど、募集とか入試とか日程決めたりするのは教員ですか?それとも職員ですか?
大学のパンフ作らされたり、ホームページ発注とかはどうですか?

310:Nanashi_et_al.
24/09/21 22:41:48.08 .net
入試業務は担当職員がやってる、ただし面接は教員が95%なのでこれは毎年の義務(身内に受験生がいれば義務なし)。
そういえば入試の試験監督、最近やっていないな。前職では毎年やっていたのだが。
オープンキャンパス、高校への挨拶(私どもの大学を受験してください)は職員と学部長が中心。
パンフ、ホムペは公報課がやっている。

311:Nanashi_et_al.
24/09/21 22:46:20.02 .net
公報→広報
今年度から授業分担も固定されてきたので、準備も楽になった。

312:Nanashi_et_al.
24/09/21 23:12:53.01 .net
>>310
うはー、ほぼ職員系の仕事教員もうちはさせられてるんだ。うちの職員は何してるんだろ

313:Nanashi_et_al.
24/09/21 23:18:11.90 .net
え、面接だけでいいとかめっちゃ楽やな
センターと学部入試の監督に採点は毎年やってるぞ
作問も何年かおきに来るし
遅刻だが
流石に高校周りはしてないけど

314:Nanashi_et_al.
24/09/22 07:28:44.50 .net
>>302
当て馬だ。

315:Nanashi_et_al.
24/09/22 07:29:14.92 .net
公募の話をしろよ。

316:Nanashi_et_al.
24/09/22 12:46:49.66 .net
>>314
悲しいなぁ()併願校(書類通過から面接まで異常に早かった)の評判が悪いから、できれば受かりたかったのだけど、、

317:Nanashi_et_al.
24/09/22 13:25:55.49 .net
書類全く通らない段だとFランでもいいからってなるけど
いざ書類通るようになると欲が出ちゃうよね

318:Nanashi_et_al.
24/09/22 13:42:46.87 .net
>>317
それです。FランとかEランだと通るようになってきたんだけど、雰囲気がやばすぎ(理事とか学長とか)。
TwitterでFラン必要論を高尚に語ってるバカ教員いるけど、大多数のFランはゴミクズだよ、学生のみならず関係者も

319:Nanashi_et_al.
24/09/22 13:59:17.95 .net
>>318
Eランの面接受けた時はわりとほのぼのしてて感じは良かったんだよね
俺の分野だけかもしれんけど
学長や理事はこれから出てくるけどやばいのかなぁ

320:Nanashi_et_al.
24/09/22 13:59:34.85 .net
面接ってなに見られてるの?

321:Nanashi_et_al.
24/09/22 14:42:58.15 .net
>>317
贅沢な悩みですが、方々から両校の内情を聞くといろいろと考えてしまいます。
評判悪い方は、とにかく教員同士の仲が悪くて授業分担もままならない感じみたいです。

322:Nanashi_et_al.
24/09/22 15:26:11.20 .net
Fランの中には担当授業が半期で10コマの大学があるので注意してください。

323:Nanashi_et_al.
24/09/22 16:16:46.17 .net
>>322
今調べたら、半期で8コマ持ってる先生がいました(院の授業含む)
入学難易度はともかく、一部の地国はFランと大差ないんですね。

324:Nanashi_et_al.
24/09/22 20:02:23.66 .net
jrecinで、結果は〇月下旬頃に通知しますて書いてても、採用決定者にはもっと早く連絡するもんなの?

325:Nanashi_et_al.
24/09/22 20:29:30.91 .net
それが締切後一ヶ月以内なら指定された頃に来る
数カ月後なら書類通過者には先に連絡がある

326:Nanashi_et_al.
24/09/22 20:30:01.89 .net
面接も通過者には早く来る

327:Nanashi_et_al.
24/09/22 20:30:39.37 .net
面接って1枠に対して3~5人呼ばれてる?
呼ばれてもあんま期待しない方がいいかな

328:Nanashi_et_al.
24/09/23 20:54:26.51 .net
5人も面接に呼ぶところなんかあるのか?よっぽど暇なんだな

329:Nanashi_et_al.
24/09/24 20:39:18.23 .net
うちは2人

330:Nanashi_et_al.
24/09/24 20:57:45.02 .net
面接後1ヶ月半経ったがこれはもうムリポ?
ちな中規模私立文系

331:Nanashi_et_al.
24/09/25 01:22:31.79 .net
先月受けた面接では案内してくれた事務の方が5人くらいの名前が書いてある名簿もってたな。

332:Nanashi_et_al.
24/09/25 14:15:45.41 .net
うちは面接に5人呼ぶよ
2日かけて面接やるんで結構疲れる

333:Nanashi_et_al.
24/09/25 17:40:24.13 .net
~センターみたいに複数の専攻が絡むとこのポストは、普通より面接呼ぶのに時間かかったりする?

334:Nanashi_et_al.
24/09/25 17:41:53.79 .net
おかしいな、ここまでしてなぜ連絡が来ないんだろ、という気持ち
応募してと声かけられたりが複数回、さらに面接に呼ばれたりしたけどいずれも実らず

335:Nanashi_et_al.
24/09/25 17:56:32.42 .net
面接中にいつまでに連絡するとか細かく教えてもらっても落とされるのは普通のこと?

336:Nanashi_et_al.
24/09/25 18:10:31.71 .net
>>335
そりゃそうよ

337:Nanashi_et_al.
24/09/25 19:59:50.69 .net
>>330
ここは理系板だから、レスすら来ないだろうな

338:Nanashi_et_al.
24/09/25 21:36:26.45 .net
>>337
あっ、教員公募のタイトルだけ見て来てしまいました…
ご指摘いただきありがとうございます

339:Nanashi_et_al.
24/09/25 22:44:45.34 .net
>>332
5人も呼ぶと優劣つかなかったりしないの?

340:Nanashi_et_al.
24/09/25 22:44:45.34 .net
>>332
5人も呼ぶと優劣つかなかったりしないの?

341:Nanashi_et_al.
24/09/26 07:24:35.23 .net
面接に偉い人がいたかどうか、キツイ質問をされたかどうか、事前に資料を〜部用意してくださいと言われて、その通りの人数がいたかどうかも目安になる。特に最後は重要。4部用意するように言われたのに面接官が3人しかいなかったら、あなたの前に面接した人の中に本命がいて、その人の面接や模擬授業もうまく行った可能性が高い。

342:Nanashi_et_al.
24/09/26 07:54:13.82 .net
面接中に「こいつらと働きたくねーな」って思ったら不採用ムーヴした方がいい?

343:Nanashi_et_al.
24/09/26 09:15:46.90 .net
>>342
将来その人とどう関わるか分からないのにそんな態度とるの?

344:Nanashi_et_al.
24/09/26 09:21:40.81 .net
>340
5人の面接終了後に会議やって、1人に絞り込んでる。多数決でね。毎回そうだし、絞り込めなかった例はないよ。で、本命にのみ電話で伝える。

345:Nanashi_et_al.
24/09/26 12:40:57.29 .net
面接終わってから3週間経ちましたわーい

346:Nanashi_et_al.
24/09/26 13:21:38.74 .net
大手私大とか国立でも、不採用通知がこないとこもあるの?

347:Nanashi_et_al.
24/09/26 14:57:53.63 .net
不採用通知が来ない大学もありますよ。私は東京の大手私大で体験しました。

348:Nanashi_et_al.
24/09/26 18:32:10.24 .net
>>344
面接後当日中に?国立?関東?

349:Nanashi_et_al.
24/09/26 18:36:21.82 .net
僻地国立のうちはそもそも応募数が5とかだよ

350:Nanashi_et_al.
24/09/26 19:22:55.66 .net
僻地国立の女性限定公募が締切延長しててめちゃくちゃ笑ったわ

351:Nanashi_et_al.
24/09/26 19:30:09.21 .net
知ってる過去の例なんて女性限定を取り去ってたからね
もう純粋に良い人を取りなよ
そのおばちゃんおばあちゃんになるまで雇うつもりかよ

352:Nanashi_et_al.
24/09/26 20:39:08.58 .net
10だしてどこからも連絡ないわ。
もう今の大学辞めたいんだけど、、、頭おかしくなりそう

353:Nanashi_et_al.
24/09/26 21:17:15.80 .net
俺は25件目ぐらいで面接に呼ばれたからまだまだや
落ちたけどな!

354:Nanashi_et_al.
24/09/26 22:30:26.92 .net
同じ分野・学科なら教員数多い大学の方がホワイトですかね?

355:Nanashi_et_al.
24/09/27 00:31:41.23 .net
34校応募したところで決まった

356:Nanashi_et_al.
24/09/27 10:45:11.16 .net
早く辞めたい早く辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

357:Nanashi_et_al.
24/09/27 10:56:58.24 .net
理系でそんな環境悪いところあるんだね
分野によるんだろうけど
俺の分野はfランでもやさぐれてないぞ

358:Nanashi_et_al.
24/09/27 11:43:25.44 .net
任期付きだと面接後すぐ連絡あるイメージだけど任期なしだと時間かかったりする?教授会とかにかけてからとか?

359:Nanashi_et_al.
24/09/27 15:16:37.12 .net
>>358
先日受けた任期なし公募では、教授会で推薦する旨、当日の夕方に電話がありました。

360:Nanashi_et_al.
24/09/27 17:13:52.34 .net
>>359
なるほどじゃあ電話なしで教授会後に初連絡ってのもあるな

361:Nanashi_et_al.
24/09/27 20:28:16.65 .net
Oh... 今月締め切りの公募が公募延長になった。
今月中に出してたのにかすりもしなかったか。。。

362:Nanashi_et_al.
24/09/27 20:47:31.48 .net
>>357
理系って感じでもないんですよ。
情報系ってのかな?でも情報系の体をなしてないゴミ
毎日毎日ムカムカしてぶっ壊れそう。
早く辞めたい。

363:Nanashi_et_al.
24/09/28 00:26:48.45 .net
>>361
うちは規定数があるから取りたい人いても延長することあるよ

364:Nanashi_et_al.
24/09/28 00:29:34.31 .net
>>362
情報系って民間のほうが強いから変な人が多いとかそんな感じ?
応募者少ないの?

365:Nanashi_et_al.
24/09/28 10:30:09.77 .net
激務過ぎて常に体調が悪い。応募中の公募が上手くいって2025年4月に異動したい。

366:Nanashi_et_al.
24/09/28 11:24:46.25 .net
>>363
だと良いんだが

367:Nanashi_et_al.
24/09/28 20:19:45.46 .net
移動先が楽とは限らんでしょうに
アカデミックのヒエラルキーにいる限り楽したいって考えないほうがいいんじゃない?

368:Nanashi_et_al.
24/09/29 01:47:26.45 .net
今の持ち駒
望みあまりなさそう1
面接連絡待ち1
今日お祈り来た1
今出せそうなのはあるけど地域が遠いのと講座制で上がいたり分野が微妙にズレてる
つまりドンピシャはなし

369:Nanashi_et_al.
24/09/29 05:54:48.14 .net
>>367
そりゃそうなんだけど
委員会10個負担
学会会議やら各種委員会会議週数時間デフォ
高校訪問、電話営業強制
オーキャン年10数回
事務度無能(シラバス間違える、修正間違える、科研費わからんので適当)
数えたらキリない
ヤバすぎなんよ

370:Nanashi_et_al.
24/09/29 10:01:37.65 .net
私は超底辺大学で奴隷のように使われるために生まれたんじゃない♪
基地外経営者と理事長の犬の教員が過大な業務を押しつけ、他大学への移籍を許さない♪

371:Nanashi_et_al.
24/09/29 10:35:09.42 .net
楽かどうかで言うなら底辺公立とか楽そう

372:Nanashi_et_al.
24/09/29 11:00:26.62 .net
前に関東大手次第につとめてたけど、年間8コマが責任コマ数と言われていた
実際には、次第ならではだけど、卒論・修論、低学年からのゼミのお守りとか、コマ数カウントされないところがいちばん時間と手間がかかるんだけど
Fランにつとめている友人にコマ数の話したら、「ぬっころすぞ、俺の半分じゃないか」とか言われた
自分の体感としては高専につとめてたときと同じぐらいの疲労感はあったけど、やっぱり大学の方が研究もやりすいしお給料もいいし、いろいろよかったな

373:Nanashi_et_al.
24/09/29 11:01:13.37 .net
前に関東大手次第につとめてたけど、年間8コマが責任コマ数と言われていた
実際には、次第ならではだけど、卒論・修論、低学年からのゼミのお守りとか、コマ数カウントされないところがいちばん時間と手間がかかるんだけど
Fランにつとめている友人にコマ数の話したら、「ぬっころすぞ、俺の半分じゃないか」とか言われた
自分の体感としては高専につとめてたときと同じぐらいの疲労感はあったけど、やっぱり大学の方が研究もやりすいしお給料もいいし、いろいろよかったな

374:Nanashi_et_al.
24/09/29 11:02:10.58 .net
前に関東大手次第につとめてたけど、年間8コマが責任コマ数と言われていた
実際には、次第ならではだけど、卒論・修論、低学年からのゼミのお守りとか、コマ数カウントされないところがいちばん時間と手間がかかるんだけど
Fランにつとめている友人にコマ数の話したら、「ぬっころすぞ、俺の半分じゃないか」とか言われた
自分の体感としては高専につとめてたときと同じぐらいの疲労感はあったけど、やっぱり大学の方が研究もやりすいしお給料もいいし、いろいろよかったな

375:Nanashi_et_al.
24/09/29 11:09:18.01 .net
連投すまそ、バチスカがおかしくなったw

376:Nanashi_et_al.
24/09/29 12:11:25.66 .net
>>374
お守りってどの程度してる?

377:Nanashi_et_al.
24/09/29 12:44:49.67 .net
地元帰りたくて地方私立か公立狙ってるけど怖いな
今は首都圏中堅私立でたぶんまともな方

378:Nanashi_et_al.
24/09/29 17:43:54.53 .net
ゴキブリ事務にクソガキのお守り。
もーどーにでもなれ

379:Nanashi_et_al.
24/09/29 18:44:32.06 .net
>>376
今は次第から研究所に移ったので、教育とは無縁
在職時は、教養系教員で、さらに専門も教えてたので結構大変やった
1年生のクラス担任を分担+実験室の運営、加えて、3年生からのゼミ配属、卒研と修士の研究指導
ゼミは、3年生に専門を教える少人数講義が必須だけどコマ数にはノーカン、もちろん、卒研と修士の研究指導もノーカン(カウントする学科もあったらしいが、内部的には問題になっていた)
大手次第は、金はあるけど圧倒的に人手がないので、非常勤と学生を使うしかないんだけど、人を使うためには、根回しや交渉が必須で、年がら年中挨拶して頭下げまくり
ゼミの運営がかなり大変で、ゼミにDQN学生が入るのを避けるのがかなり重要
DQN先輩が後輩に悪い噂を流すのが最悪で、一度、DQN学生が荒らしたゼミはしばらく人気がなくなり、DQN連鎖が起きてしまう
なので、ゼミがある程度人気がある状態にしていないといけないので、授業が面白い先生でなくてはならない
ゼミに配属された学生にもBBQであったり合宿であったりと、ゼミ活動にも配慮して、かつ、海外学会でも発表させたりして、リア充っぷりを後輩学生にもアピールしないといけない
ゼミの運営はコマ数では表せられないけど、気を遣うので大変でした
まぁ、学生と飲みに行ったり、学生の成長が見れたり、楽しいこともたくさんあったんだけど
ご参考まで。

380:Nanashi_et_al.
24/09/29 19:35:35.63 .net
教育大の理系教員ってどう? 学生が数IIIやってないの知って驚いてるんだが

381:Nanashi_et_al.
24/09/29 22:10:52.53 .net
教育大の時点で理系教員などいない。
全員が教員養成学?という文系教員。

382:Nanashi_et_al.
24/09/30 15:05:50.57 .net
査読依頼はいいから、面接通知メールくれ

383:Nanashi_et_al.
24/09/30 19:56:41.71 .net
同情するなら職をくれ!

384:Nanashi_et_al.
24/09/30 20:14:50.51 .net
非常勤で良いっすか?

385:Nanashi_et_al.
24/09/30 21:55:24.22 .net
やっぱり2週間以内に来ないとダメだね。
ちなみに一度面接に呼ばれてアウトだったところに、一年後再度応募しても不採用かな?

386:Nanashi_et_al.
24/09/30 22:26:01.88 .net
>>385
同じところに3年連続応募して、書類落ち→面接落ち→採用になった人もいるからあきらめるな。

387:Nanashi_et_al.
24/10/01 08:00:18.39 .net
>>386
ホントですか!!
励みになります!!!

388:Nanashi_et_al.
24/10/01 18:09:26.66 .net
>>385
2週間って書類の話?面接後の話?
1年後にその公募なくなってるんじゃ?

389:Nanashi_et_al.
24/10/01 19:37:53.50 .net
書類通過連絡は4回来たけど2~3週が1件、3~4週が3件だ
面接後の連絡は1週(不採用)、2週(二次面接に進む)、6週(不採用)
4件目はこれから面接

390:Nanashi_et_al.
24/10/01 19:57:21.66 .net
えっどの時期に来ても不採用じゃん…

391:Nanashi_et_al.
24/10/01 22:19:41.75 .net
電話で不採用言われたときは封書でええわと思ったな

392:Nanashi_et_al.
24/10/02 02:11:53.48 .net
>>388と390って同一?おもんないから氏ね

393:Nanashi_et_al.
24/10/02 11:59:43.47 .net
23日締切だけど、適任者がいたら応募締め切るとか書いてあった大学に9/2に応募書類出したんだけど、選考漏れしたかな?
適任者いたらということは、来た順に選考するということだよね?

394:Nanashi_et_al.
24/10/02 18:59:13.91 .net
もうダメだもうダメ、クソガキどものお守りなんてもうたくさんだ

395:Nanashi_et_al.
24/10/03 04:28:03.91 .net
もうだめだ。恒常的に体調が悪い。2025年4月に新しい大学に異動したい。

396:Nanashi_et_al.
24/10/03 08:23:59.51 .net
>>395
私もですよ。
入学式に入学のしおりとか父兄に配る仕事とかしたくねーわ。事務がやれや

397:Nanashi_et_al.
24/10/03 18:58:55.85 .net
そんなのやらされる大学あんのね。こわっ

398:Nanashi_et_al.
24/10/03 19:30:36.18 .net
(それって研究も教育も出来ない認定されてるから雑務させられてるんじゃ…)

399:Nanashi_et_al.
24/10/03 19:32:56.67 .net
なんか常に疲れててミスも多い。早く離れたい

400:Nanashi_et_al.
24/10/03 22:03:28.14 .net
Eランに面接行ったときは審査員みんな疲れてたな
審査員つっても学科全員なんだけど

401:Nanashi_et_al.
24/10/03 22:31:19.56 .net
情報系新設ラッシュよね…

402:Nanashi_et_al.
24/10/03 22:35:16.51 .net
このビッグウェーブに乗るしかねぇ

403:Nanashi_et_al.
24/10/03 22:37:11.44 .net
でも、ガチの情報系ではないのでしょう?

404:Nanashi_et_al.
24/10/03 22:49:01.65 .net
ガチの情報系じゃないからチャンスあるんじゃんよ

405:Nanashi_et_al.
24/10/04 07:57:10.19 .net
文系私立にも情報系の科目作らせると文科から補助金出るからみんな作ってる。つまり、チャンスよ。とんでもないFランに多いけど

406:Nanashi_et_al.
24/10/04 10:40:07.49 .net
琉球大学国際地域創造学部の教授が不祥事で辞職するようだから、公募でそうだな。

407:Nanashi_et_al.
24/10/04 12:36:52.37 .net
琉球大って内部からしか取らないってもっぱらの噂だが…

408:Nanashi_et_al.
24/10/04 13:26:53.42 .net
不祥事と言えば、明学の飲酒運転でバスに追突した教授はどうなった?

409:Nanashi_et_al.
24/10/04 18:22:17.44 .net
>>408
良くて複雑骨折じゃね?

410:Nanashi_et_al.
24/10/04 19:55:09.30 .net
Eランの内定出たけど充足率0.83はやばいよなぁ

411:Nanashi_et_al.
24/10/04 20:07:29.32 .net
>>410
うちは0.5切ったよ
まだなんとかなりそう

412:Nanashi_et_al.
24/10/04 20:16:11.42 .net
それ来年にも募集停止するんじゃね?

413:Nanashi_et_al.
24/10/04 22:13:24.27 .net
関東沿岸私立の専任講師になってる。昨年学位取得して公募出したら瞬間に即決された。
カッコイイ、マジで。そしてえらい。事務から文房具もらうとき先生と呼ばれる、マジで。ちょっと感動。
しかも専任講師なのに研究ノルマないから業務も簡単で良い。私立の講師は力が無いと
言われてるけど個人的にはえらいと思う。宮廷助教と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって事務方も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ任期とか迫るとちょっと怖いね。講師以上に前に進まないし。
仕事にかんしては多分私立も宮廷も変わらないでしょ。宮廷逝ったことないから知らないけど、
国立か私立かでそんなに変わったらアホ臭くてだれも私立なんて逝かないでしょ。個人的には
私立専任講師でも十分にえらい。
嘘かと思われるかも知れないけど秋の年会の発表でマジで東大の助教の発表順を抜いた。
つまりは東大助教ですら私立の専任講師には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には
大満足です。

414:Nanashi_et_al.
24/10/04 23:11:40.93 .net
Fランでもいいから女子大行きたい
男しかいない学科はもうたくさんだ

415:Nanashi_et_al.
24/10/04 23:15:34.22 .net
>>414
本気で言ってる?まだFラン男の方がマシだよ?
俺は後遺症でキャバ関係行けなくなった

416:Nanashi_et_al.
24/10/04 23:34:21.84 .net
何があったんだよw

417:Nanashi_et_al.
24/10/05 07:40:39.55 .net
>>413
気が合いそう(⁠^⁠^⁠)
車好き!?

418:Nanashi_et_al.
24/10/05 07:51:57.98 .net
古いコピペ

419:Nanashi_et_al.
24/10/05 13:12:54.30 .net
今は専任講師公募とかほとんどないだろ
とか思ってたらときどきあるんだよな

420:Nanashi_et_al.
24/10/05 20:37:53.35 .net
不人気分野につき、ある地国から囲い込みにあってて判断に苦慮してる。
(地理条件が良い反面、学科内の人間関係が悪い模様)
幾方面から悪評を耳にした以上、情に流されずに断った方が良いよね?

421:Nanashi_et_al.
24/10/05 22:26:53.22 .net
>>413
学会の発表順に何か意味があるのか?

422:Nanashi_et_al.
24/10/05 22:28:47.32 .net
>>420
人間関係が悪い組織でどうやったら流されるほどの情が湧くんだ?

423:Nanashi_et_al.
24/10/06 00:38:11.73 .net
>>420
人間関係が悪い組織はホント最悪だよ。
毎度毎度、他学科や他の悪口を延々と聞かされて、研究する時間を奪われる。延々と組織運営やらなんやらの話聞かされる身にもなってほしい

424:Nanashi_et_al.
24/10/06 02:53:52.97 .net
>>422
採用担当の先生とは以前から知己があるんよね。知り合いだから余計断り辛いってのはある。
(ズケズケ言うタイプだから嫌う人もいるけど、自分はそんなに気にならない)

425:Nanashi_et_al.
24/10/06 02:58:17.47 .net
>>423
それはストレスたまりますね、、
ちなみに、囲い込まれそうになってるところは、教員数が足りないせいで、各教員がつねにピリついてるという噂を聞いている。あと、学科長が好き放題やってて(他教員が無関心)、非民主的な雰囲気という話も聞いてる。

426:Nanashi_et_al.
24/10/06 09:27:55.81 .net
底辺地方私立BFをやめて、地方遅刻に移籍することにした。
遅刻は履歴書を提出した段階で、履歴書や研究業績を修正を何度も修正させられ、本番で一発採用。
って事例を報告しておく。

427:Nanashi_et_al.
24/10/06 12:44:50.76 .net
>>426
おめでとうございます
ちなみにBF勤務何年されましたか?
私一年目なんですけどもうすでに基地外になる寸前です。

428:Nanashi_et_al.
24/10/06 13:31:20.29 .net
この人たちは今はどうなってるの?
URLリンク(president.jp)

429:Nanashi_et_al.
24/10/06 13:50:52.63 .net
応募書類なんども修正させられるのはどこも一緒なのか
Fランの特性かと思ってた

430:Nanashi_et_al.
24/10/07 18:19:11.51 .net
>>427
1年です

431:Nanashi_et_al.
24/10/07 19:16:47.49 .net
>>430
なななななんと!
一年で出れるもんなんですね
私も続きます!と言いたいところですが、いやはやなんとも、、、

432:Nanashi_et_al.
24/10/07 21:04:58.53 .net
>>428
有事のための人質要員。
まあ、そっちで処分してもらって構わないけど。

433:Nanashi_et_al.
24/10/07 21:27:44.85 .net
1年で出るとか狭い業界だからそんなことしたら追放されそう

434:Nanashi_et_al.
24/10/07 21:41:24.99 .net
どうやって追放するんだ。1年で転出してる人なんていっぱいいるだろ。何言ってんだ。

435:Nanashi_et_al.
24/10/07 21:46:45.62 .net
>>433
多分一年で出るほどの場所は、気にする業界人がいないBFだよ。わかるか?

436:Nanashi_et_al.
24/10/07 21:47:01.81 .net
いねぇよ
そんなにたくさん公募出ないんだってばよ

437:Nanashi_et_al.
24/10/07 22:07:16.16 .net
俺の分野はFランでも学会出てるぞ

438:Nanashi_et_al.
24/10/07 23:12:37.18 .net
募集要項に結果は郵送で通知しますってあっても
内定者にはメールだよね?

439:Nanashi_et_al.
24/10/08 00:14:38.66 .net
>>438
今までんとこは全て電話かメールだったな。

440:Nanashi_et_al.
24/10/08 01:12:30.24 .net
jrecin,いつも通り遅いが今日は検索結果表示に30秒かかってるぞ、常軌を逸してる

441:Nanashi_et_al.
24/10/08 17:12:48.56 .net
面接から二ヶ月が経ちました。

442:Nanashi_et_al.
24/10/09 10:25:08.64 .net
2ヶ月経っても連絡ないってことは本命に逃げられた時のキープ要因だからワンチャンあるぞ!

443:Nanashi_et_al.
24/10/09 12:39:59.54 .net
リサーチコーディネーターって役職のやつに舌打ちされたんだがなんぼの役職なの?
助教より上なの?

444:Nanashi_et_al.
24/10/09 13:56:35.00 .net
年取ってたら名誉教授とか
若かったら博士持ってるからって勘違いした事務方

445:Nanashi_et_al.
24/10/09 19:37:00.46 .net
研究を諦めたのにアカデミアにしがみついてる人なんでしょ

446:Nanashi_et_al.
24/10/09 19:50:27.86 .net
単に臭かっただけだろ

447:Nanashi_et_al.
24/10/09 23:28:20.90 .net
また書類落ちかよ

448:Nanashi_et_al.
24/10/10 05:11:34.44 .net
sudo apt gaslighting update

449:Nanashi_et_al.
24/10/10 07:33:42.48 .net
ホント書類落ちなら連絡早くくれっての

450:Nanashi_et_al.
24/10/11 10:00:41.21 .net
>>428
中国に行った直後は随分マスコミでも報道してたが
最近は全く何も言わない。中国の若年層の失業率は4割超える。
日本人の研究者はまともに扱って貰えるんだろうか?

451:Nanashi_et_al.
24/10/11 10:23:21.61 .net
面接終了から1ヶ月経ったよ~🤪


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch