24/01/13 20:18:50.14 .net
>>213
横綱とまではいかないが、俺も格上大に移籍したのでなんとなくわかる。
底辺駅弁から都内最上位私大に移籍した。前職ではそりゃ不満も多かったけど、そこで定年まで勤めてもまあいいかと考えてた。
嫁からは機会があれば実家の近くに移住したいと言われていたこともあり(東京近郊出身)、イレチンで自分が応募できるものがあるたびに応募していた。
そんな中で現勤務先に准教授横滑りで採用された。
前職場は金無し暇無しネームバリュー全く無しのないないづくしではあったけど、周囲との人間関係はかなり良好だった。
それでも、ね。
移籍が決まった時には
ヒャッハー!!!ヤッターーーーー ドキドキが止まらないっ オラスッゲーわくわくしてきたぞ
ってなもんですよ。
誰がどう見ても移籍しないという選択肢など無いのだから、
「あちらの方が好条件で家族も希望している」
と報告しただけ。
それでも前職場との人間関係は少なくとも表面上は悪くなっていない。もう10年くらい経つけど、いまだに彼らとは交流がある。
213は 正直 の意味を今一度考えてみるといい。